【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの836@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
鳩山内閣は5日、家計支援など景気対策を盛り込んだ2009年度第2次補正予算案を、
来年1月の通常国会冒頭に提出する検討に入った。
麻生前政権が編成した1次補正予算の一部執行停止が、目標とする3兆円に届かず
難航している上、今月中旬からは10年度予算編成作業が本格化する。
これを受け当初目指した10月下旬からの臨時国会での2次補正予算案提出、
成立は難しいとの見方が強まったためだ。

しかし、亀井静香金融・郵政改革担当相は景気への影響を懸念して年内成立を主張するなど、
閣内の意見はなお固まっていない。鳩山由紀夫首相は今後の経済指標などを注視し
最終判断する。

鳩山内閣は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策実現のため、1次補正予算の
一部執行停止へ向け、事業の必要性の精査を進めている。9月18日に決定した
執行停止に関する方針は「見直しを行う事業を閣議決定し、2次補正および10年度予算に
反映させる」としており、2次補正予算案を編成する方向だ。

当初は、4月に廃止された生活保護支給の母子家庭への加算復活などのため、
2次補正予算案を臨時国会へ提出することを想定していた。

ただ関係者によると、予算編成の中心となる菅直人国家戦略担当相と藤井裕久財務相は
1次補正見直しの難航を受け、周辺に「2次補正は通常国会でいい」との考えを示した。


ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000077.html
◇関連スレ
【政治】09年度補正予算見直し、2兆円規模を確保 目標額の3兆円に届かず 再点検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254474413/
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:23:18 ID:7BMrA7Ct0
どうすんだよこれ
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:24:01 ID:QhpmXebr0
>>2
与党を叩くことしかしなかった奴らが考えてると思うか?
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:25:10 ID:70rOD2eq0
だって財源があってプランがあってのマニフェストだったんじゃないの?棒
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:26:44 ID:WCfgzZT00
これでファッションショーとか出てるんだからもう…。
6 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 12:27:17 ID:xaiJpEJb0
           /⌒ヽ⌒ヽ,
          /       ⌒\
         /           ⌒ヽ,
         (               ヽ,
      /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
     /     ヽ〆`"         ミ   (
     /      /           ',. \ ヽ   トゥるトゥー
    /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
    {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
      !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡    ,.へ
  ___ i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.   ム  i
 「 ヒ.  ',   (    ,r'(・)`,ヽ      `'''''"     .!    ゝ 〈
 ト ノ  ',  彡      `"´  ノ }   ゝ、    ,' !     iニ(()
 i  {    ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ッ^′、  ,' !    |  ヽ
 i  i   '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }   i   }
 |   i   \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ  {、  λ
 ト−┤.   i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./   ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_   \,,,ノi \.  ',          i/ ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\ヽ   ‐ - t       ,,ノ" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄〕       ` ‐---ー "   i、   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /     ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/         r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         ゆ う あ い         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:28:24 ID:9K3jVsNn0
年明けまでにぽっぽが在籍してるかどうか
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:29:36 ID:5zyE0yqL0
出来ないんならまず今止めてる補正を動かせよw
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:29:58 ID:JpFWA3yJ0
参院選挙はマスゴミだよりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:30:00 ID:fAU3lf6nO
年内に成立させるためには、年内に国会開かねばなるまいがよ。
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:30:43 ID:R9PxfGsp0
ロミオすれ?
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:30:48 ID:XjiYsak+0
ぽっぽが年明けまで総理やってるとは思えない状況なのに。
下手すりゃ所信表明演説が遺言になるかもしれん。
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:31:40 ID:dn0W3Mpw0
10/26予定の臨時国会は延期になるのか。
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:31:55 ID:Oi4p+a6K0
無駄削減をかかげてるから下手にお金使えない分政策実行が遅れに遅れてるね
15名無しさん:2009/10/05(月) 12:32:00 ID:COFnzALQ0
政権とったら3カ月で成果出すって言ってましたよね〜?
3カ月で成果出すって言ってましたよね〜?
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:32:01 ID:Z9m/1KAl0
マトモじゃ内閣
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:32:12 ID:UyC0uZOoO
>>12
国会開くのかなあ
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:32:24 ID:PyDMqMdl0
民主はマスゴミばかりみて対応してるようだが

実経済は麻生のときよりかなりヤバい状況だ
10月も中旬だが9月よりひどい月になりそうだ

冬物を扱う業界だが
年末越せないところがでてくるだろうね
もう業界では特定名であがってはいるがね・・
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:33:29 ID:vCYx6kMJ0
麻生のときは散々邪魔した上に、年明け提出になったらもっと迅速にやれと批判したくせに、自分はこれですか。
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:33:35 ID:6i8NyLW30
しかし国民の8割が鳩山を支持
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:34:56 ID:ThjRtZkg0
支持率80%近く誇る鳩山内閣だぞ。
べつにこれでいいんだよ。民意だからな。
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:36:14 ID:Oi4p+a6K0
>>20
自民が下り坂な今鳩山に死んででもなんとかしてもらわないとどうしようもない
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:36:27 ID:lDcKw2qHi
でたよ これでさらに遅れたり内容が取りあえず的な妥協したらもう解散だな
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:07 ID:kGOH+Byf0
聞こえの良い 家計支援ってアンバランス 健康な人にも高栄養点滴を注入
するような政策
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:25 ID:wTBzHrjWO
だれか麻生と鳩山の就任からの実績比較コピペ貼ってくれ。
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:45 ID:Oi4p+a6K0
執行中の部分もダム同様に止めることに意義があるとかかんとかで止めちゃえよ
それで先々の無駄遣いが止まるんでしょ
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:38:41 ID:E5Zc5DNJO
頼むから仕事してくれ
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:38:48 ID:UyC0uZOoO
>>21
もしかして自殺志願者にアンケートとったのでは
29名無しさん:2009/10/05(月) 12:40:29 ID:COFnzALQ0
>>26
鳩山「お前らゴミを生かすこと自体が無駄遣い」

こう言われてんだぞ。
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:40:49 ID:tfduG7zg0
なんつーか、完全にその場しのぎの政治だよなぁ…

何もしていないんだろうけど。
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:43:43 ID:EwfzaO330
>>26
それ、もう言ってるよ。
自治体に既払い分を自主返納を求めるってさw。
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:15 ID:Bzo6BCW0O
麻生は満身創痍になりながら仕事していたのに
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:53 ID:EjWt7Bl80
景気良くしようとしてるのか?
むしろ悪化させてるようにしか見えないw
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:54 ID:CcKWoCo80
>>31
自主返納って、法的根拠あるの?
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:47:08 ID:K9FIR8/r0
無茶苦茶のボロボロ
で、国民は延々疲弊しつづけ
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:07 ID:3m5Fr/S0O
テロ朝で古川副大臣、もう開き直りまくり
『補正から3兆円なんて私達は言ってません。マスコミの皆さんが勝手に言った事です』だと
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:30 ID:7/jZLY8fP
まるで、素人集団だ・・・
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:49:32 ID:CW/iUgEH0
2次補正出しちゃうと子ども手当の財源なくなるから、出す気ないでしょ、実際
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:37 ID:dxjsDPNl0
金の流れを止めて政治ができるのか?
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:53:29 ID:X8BBZyuc0
これ、来年の予算も大丈夫かね?
国債は今以上に発行しないんでしょ?財源が足りないんじゃないの
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:55:26 ID:rIWD2mKWO

通常国会で来年度の予算と補正予算を同時に審議するのか?
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:55:50 ID:GLLvCS5z0
中小のおっちゃんたち・・・さようなら・・・・
あなた方は頑張った。年端の行かない身で田舎から上京し、刻苦勤勉、身を
粉にして働き、一国一城の工場を建てあげた。
そりゃ、いい思いもしたことはあったろう。しかし、おっちゃんたちの人生も
でも、たいがいおっちゃんたちの人生は苦労の連続だった。
もうそろそろ夢を果たしたい想いもあったろう。
しかしこれが最後だ。
いましがた、明日、不渡りになる旨の連絡を銀行から受けた。
おっちゃんたちは駆け回った。金を求めて。親戚に頭を下げ、かつての
同級生に土下座して、闇金のやくざ屋さんにも床に頭をこすりつけ・・・
でも・・・・・・金は集まらなかった。
従業員はみな解雇した。
明日は銀行の差し押さえが来る。
この唯一の工場も人手に渡ることになる。
女房も覚悟を決めた。
家の中をきれいに掃除し、思い出の品を整理し始めた。
子供たちは女房の実家に預けた。
ああ、明日は・・・・樹・・・・海・・・・
あんなにまじめに生きてきたのに、どうして、こんな、こんなひどい目に遭ったんだろう。
それは・・・・
そう、あのとき民主党に投票したから。民主にさへ入れなければ・・・・
だけど、もう遅ーい。
「バカヤロー!」と雨の秋空に向けて叫んだ。しかし空しい響きだった。
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:58:23 ID:FAOmFYN3O
官僚の無駄遣いやめたら20兆円近い金が沸いてくるんじゃなかった?
44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:00:05 ID:HwBZ05YjO
>>1
初年度の恒久支出確保目標は7兆円だっけ?マニフェストによれば。

財源どうすんだ、マジでw
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:02:15 ID:K5vb+u310
法案採決以前に数字の辻褄が合わないとどうしようもないもんな。
さすがの友愛も
46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:03:54 ID:EwfzaO330
>>34
わからんけど、
法的根拠が無いから「自主」返納を「求める」ってことらしいよ。
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:03:55 ID:2ttqrDhHi
埋蔵金はどうなったwww
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:06:53 ID:i5QpOxAj0

皆さんの予想通りに進行中。

この緊急を要する同時不況の雇用対策、景気対策は凍結のまま、
年末を迎える事になりますね。

国民生活無視の政府ってことだな。
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:09:54 ID:Oi4p+a6K0
結局戦略局ができなきゃ何もできない
しかも閣僚内ですらそれに疑問視する声まで出てる始末
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:10:37 ID:Im65GCxe0
ある特定の人間に金を配るだけの政策ばかり
51名無しさん:2009/10/05(月) 13:18:07 ID:COFnzALQ0
でも、このままだと母子加算復活も当分できないし
後期高齢者医療制度もそのままのようだし

結局、政権交代により変わったことって、予算止めただけ…。
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:29:15 ID:sVT4cAv/0
昨日のTBSサンデーモーニングで岸井って人が言ってたお。
今まで自民党がとにかく滅茶苦茶なことをしてるので、
民主の人たちは凄く頑張ってるんだけどとにかく時間がかかるんだって。
だから長い目で見守りましょうって。
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:34:43 ID:lZknrXwF0
10人に聞いたら8人支持してるってほんと?

日本人って馬鹿じゃね?
何の為に携帯とかPCとか持ってるんだ?

世界一物持ちが良くて、使いこなせない民族一位かよw
猫に小判だな。
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:37:21 ID:DcNqxBJM0
来年の参院選勝つ気ないとしか思えない。
政権運営まともにやる気がないならさっさと解散か総辞職しろ
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:39:04 ID:dsvZO0TM0
>>52
すごいこと言うな。その人。

今脱水症状で死にかかっているのに、六甲山まで湧水汲みに行くの
待ってろって感じか。

四の五の言わずにささっと点滴しやがれ
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:41:14 ID:gwjyGt2+0
146 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 00:32:38 ID:tYkWkFQx0
自民党は
児ポ法、人権擁護法案、ネット規制、取り調べ可視化反対、1000万移民推進
だからな。
ねらーを含むネットユーザーが自民を支持する理由が全く見当たらない。

民主を必死に叩いてる連中は
・官僚
・カルト信者(T教会、S学会等)
・パチンコ業界
・農協
・経団連
など。ろくでもない奴らばかり。


   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |  <それではひき続き
  |    ( _●_)  ミ   カルト信者(自民支持)の
 彡、   |∪|   / .\ 工作コメントをお楽しみください
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
             .U
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:42:25 ID:Wozmq+ac0
>>52
それも予想通りだね。選挙結果が出る前から、
政権交代しても何も出来なくて「前の自民党政治が酷すぎる」って
ぐちぐち言うだけになるだろうって予測があった。
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:43:10 ID:v7eChZm/0
>>52
自民が訴えてもいいレベルの発言だな
そりゃ
むちゃくちゃって具体的になんだよって話になるぞ。
根拠がなければ、たんなる誹謗中傷を公共の電波を使って流したことになるからな
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:44:02 ID:CcKWoCo80
>>46
さんくす。
「目安箱」の件といい、何かやってることが近代国家っぽくないんだよなあ。
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:44:29 ID:lxyyPsUf0
耐震補強工事や太陽電池パネル設置費用を削減して2兆に届かなかったんだから
あと1兆確保なんて困難だと思うがなぁ。
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:45:00 ID:EwfzaO330
>>52
そうか。
今年の補正も民主党が組んでれば、今頃は
もっと景気も回復してたんだね……。残念だ……。
もうしばらくの辛抱か……。

とでも言うと思ってんのか? 岸井っっっw。
百歩譲ってめちゃくちゃだったとしても、それを
通した国会には民主党様もおいでになられたん
だから、全部知ってんだろ。ボケ。
言い訳にもなってねーw。
1000歩譲って、予算案どおりに執行されてなかったと
するなら、前政権を証人喚問するレベルの事件だ。
とっとと国会開いて証人喚問でもしてみやがれ。
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:46:31 ID:FKq3W5OY0
>>59
基本的に民主とその支持者が望んでいるのは時代劇のような勧善懲悪なわかりやすい物語だから。
頭使うの苦手なのよ。
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:57:25 ID:88cND+8P0
江戸時代に回帰させるミンスw
暴れん坊将軍見て決めただろ?
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:57:53 ID:VHgH1Wb90
>>52

>>19
麻生のときは散々邪魔した上に、年明け提出になったらもっと迅速にやれと批判したくせに、自分はこれですか。
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:58:17 ID:hNgEbb2T0
ムダ削減はまず政党助成金廃止と議員と公務員の給料削減から。
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:34 ID:EwfzaO330
>>63
それだ。俺もそう思ってた。
景気回復を企む土建屋、口入屋、貿易商なんかを
高島礼子を使って探り出し、評定所の裁きも経ずに
成敗しまくるマツケンにでもなった気分なんだと思う。
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:46 ID:NcI3J/unO
補正予算見直しは6日に決定らしい
代案は後日ってことになりそうだな
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:49 ID:5EwJE4eg0
国家の血液、金の流れを止めて日本を殺すんだね
子供手当てが景気回復・・・
ばかじゃねえの
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:03:01 ID:L7cw8V3R0
メチャクチャ喉が乾いてる時に
コップいっぱいの水を与えられただけでも
「神様からのお恵み」のように感じるだろう?
奴らはそれと同じ事をやる気なんだぜw
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:07:55 ID:FKq3W5OY0
>>66
鳩山「余の顔を見忘れたか」
国民「成敗!」

もうすぐこうなりそうな。
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:12:25 ID:7HKSC02BO
今年の年末年始は大半が家でテレビか…
スキー場とかスキー用品関係者とか冬越せそうにないな
7252:2009/10/05(月) 14:21:29 ID:sVT4cAv/0
ごめんお。誤爆したお。
予算の話というよりもダムとかの話に関連しての発言だったかも。
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:26:45 ID:EwfzaO330
>>72
やんばダムなら尚更だお。
前 とか、当時与党だったんだお。
めちゃくちゃなら、前 なんかにも
責任あるんだお。
↓にょきにょき生えてくるショコタン略。
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:27:22 ID:5zyE0yqL0
>>67
6日に「こんだけムダ省けました!」って発表するのはいいけど
こっちはどこにどれくらいお金流すか注視してるのに…w それはいつになるんだろう?
あ、待ってるのは「ここにこのくらいおカネ出しますから!」って発表じゃなくて
 実 行 の方だよ、念のため
7574:2009/10/05(月) 14:30:33 ID:5zyE0yqL0
と思ったら政府はようやくこの段階w

雇用対策本部を検討 政府
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091005AT3S0500B05102009.html
> 緊急雇用対策本部の設置について
>「今後の進展いかんでは、そういうことも考える」と検討する意向を表明
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:34:50 ID:9TXxp9sC0
年明けで間に合うのですか?
というか今年の年末は日本全国の公園が地獄絵図の様になるとか・・・
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:36:31 ID:vpA+Ur4EO
子ども手当が景気か



えーと子どもが少ないから
それは助けるため仕組みがないからっていう話だったよね?
では
子どもって日本の人口で少ないという事

あれ 少ない人に金をやるのと
多い人に金を渡した方がいいよね?
まして多い人から金をとるなんてさ
景気悪化対策だよ
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:40:40 ID:4I9cN7kyO
日本に年越しは無理だなw
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:49:34 ID:2umy5wkJ0
次の年越し派遣村、民主党はどういう対応をとるんだろうねw
80へそまがり:2009/10/05(月) 14:53:46 ID:lgvPKcV20
きょうの民放で、古川副大臣が変なこと言っていた。無駄の多い基金で国債まで買っているとか。
基金は本来、積んだ資金を運用して、その運用益で事業するのが目的だと思うけど。国債買っても当たりまでだ。古川氏は財務省出身だけど、そんなこともしらないのかな。
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:33:32 ID:Nc1xSwzn0
非常に苦しい年越しになるが、
テレビ局も苦しんでいるのが、せめてもの救いだ。
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:34:52 ID:7oaTASNL0
子供手当て分はありませんでしたって謝れば済む問題だろ
早く予算出せよ・・・
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:00:07 ID:Ybag033e0
また年末の日比谷公園に、「派遣村」ができるのかな。
しかし今度は、自民党政権に非難を浴びせたようなわけにはいかんぞw
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:01:41 ID:EGO7a5cF0
無能を通り越して外道だな、日経が9000円を割り込んでも知らんぷりだろうよ。参院補選は2個とも負けるに1ペソ。
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:01:52 ID:gmm59BBc0
参院選対策のスケジュール調整なんだろ?
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:02:14 ID:0Olh6uf/0
>>1
予算作れないなら執行停止するなよ。
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:15 ID:/nagYF+A0
>>60
そういえば定額給付金の時、
その金を学校の耐震補強に使え!って言ってたの民主党だったっけかw
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:36 ID:cgHdy9f10
実際の話、国会開かずに「関係各所に指示」だけでどれくらいのことが出来るもんなの?
どう考えても予算分配とか国会無しでやりたがってるとしか
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:36 ID:ylmBNQid0
>ただ関係者によると、予算編成の中心となる菅直人国家戦略担当相と藤井裕久財務相は
>1次補正見直しの難航を受け、周辺に「2次補正は通常国会でいい」との考えを示した。

・・・・・・・・・
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:42 ID:KJqjwF+I0
円高&株価爆下げで工業地帯周辺で数万単位の規模の難民キャンプが出来そうだな
でもマスコミは取り上げないか自民党の負の遺産ってことにするんだろうな
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:04:07 ID:+YjHuds70
明日暴落するなこれは…
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:04:56 ID:D9YCJboZ0
>>72
たぶん同じ言い訳を繰り返すから間違ってない
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:05:02 ID:BrcY4hRxO
責任とって一番はじめにテレビが潰れろよ!
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:06:26 ID:/HhjaQzlO
何考えているんだよ
何もできないならやめてしまえ
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:06:45 ID:opSMG8pd0
テレビ局は民主党政権にした責任を取って潰れろ
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:16 ID:rRJa4xfI0




                    景気よりも何よりも



                   外 国 人 参 政 権



  
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:21 ID:xrzKQF7KO
で、所信表明いつやるの?
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:44 ID:KS4n4Uk30
霜降り牛肉が・・・ 回らない寿司が・・・ 沖縄旅行が・・・
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:48 ID:9Z+XuU++0
麻生が作った土台を
見事にぶっ壊した鳩山政権
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:55 ID:vVCajlFsO
馬鹿ヤロウ!!いい加減にしろ!!
いい加減にしろ(涙)!!!!

ほんとに涙出る中小企業
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:09:50 ID:D/5DwQPg0
自分たちのせいで何万人死に、何千社が潰れるか気付いてない?
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:10:10 ID:KJqjwF+I0
取り合えず藤井を友愛して黙らせろよ
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:11:13 ID:sUHSObFH0
何かここまで斜め上の話ばかりだと笑うしかないな。

G13トラクターの商談したし。
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:12:10 ID:Ybag033e0
「政権交代、準備完了」 w
「政治主導」 w
「マニフェストは国民との契約」 w
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:12:48 ID:O2E5qw0r0
補正の組み換えしないのなら、臨時国会開く意味はないんじゃないかな?www
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:14:43 ID:2kA1Rn/C0
国会答弁からとことん逃げるつもりだな
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:15:01 ID:Nc1xSwzn0

 もうね、言葉がないよ。
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:15:54 ID:e3Fa8rKz0
ここまでほとんど仕事してないなw
109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:01 ID:chJh14yv0
「補正組み替え予算の危険性について」
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:08 ID:dcdf6G0d0
今後どうすんだろね。官僚が妨害してるとか言って責任転嫁でもするつもりか?
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:09 ID:iMveXKFM0
×国民の生活が第一
△「韓」国民の生活が第一
○国民の犠牲が第一
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:40 ID:KM9JYHuT0
>>36
もうね、全閣僚氏んだらいいのに
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:55 ID:2RkCIFkw0
年末は皇居前広場に避難民が大勢やって来て、陛下どうぞ救って下さいとなるのかなあ。どのくらいの国民が年越せず死ぬんだろうか。
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:56 ID:oKsNzREL0
>>72
やんばダム建設にゴーサイン出したとき、鳩山たちが何してたか調べてみな
あいつら、言ってることがコロコロ代わって無茶苦茶だから
頭おかしいんだよ、いま民主動かしてる奴らは
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:18:11 ID:vCxp725I0
うわあああ…斜め上より酷い展開だ。想定の範囲外にも程がある。ここまで酷いとはさすがに思わなかった
何だかんだで自民の後をそのままやるようなとこで無難に済ますだろと思ってたけど、まさかこんなこととは
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:18:16 ID:RXcCnI7o0
これ臨時国会開かないことへの布石だろ
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:19:25 ID:jMvdQAkxO
補正予算を民主党がゼロから作ったらどうだ?
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:19:31 ID:YQ/AdSM60
>【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も

 やっぱしな。つうか、もともと予算の組み替えで激難航しているから来年までできないという
はなしだった。

【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251776173/l50
119名無しさん:2009/10/05(月) 16:19:55 ID:COFnzALQ0
国会停止宣言か

まさにナチ党だな。
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:21:02 ID:KM9JYHuT0
>>25

          麻生内閣              鳩山内閣


9/16                       鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立            国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説            まだ臨時国会も開いてないお
     第一次補正予算案提出      所信表明もしてないお
     テロ特措法改正案提出      海外に外の空気吸いにいってるお
10/3                       (虚偽記載問題で東京地検特捜部捜査中)
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立         !!!まだ臨時国会も開いてないお!!!
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:21:06 ID:sUHSObFH0
今年度の補正の組み換えを来年初の通常国会って・・・
来年度の本予算と補正予算はいつになる事やら。

5年後くらいか?

122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:21:29 ID:2RkCIFkw0
綺麗な格好で出歩かないこと。治安が悪化するから外出は控えた方が良いよ。
鳩山御殿がどうされるか見えるようだ…
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:21:50 ID:cgHdy9f10
ついでに、予算やら何やら決まってないからとか言って
参院選中止とか言い出すんじゃないの?
今のあいつらなら言いかねない
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:22:10 ID:mQdyZkbc0
これは臨時国会を早期閉会するための前振りだろう。
これだけ金の問題続出してら、逃げるしかないからな。
所信表明だけして、すぐに閉会、全て通常国家に先送り。
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:22:53 ID:RXcCnI7o0
去年の秋は補正予算成立を妨害して、今度は補正予算組みなおし失敗でまた国民生活破壊ですか?
頭逝かれてるんじゃねーの
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:23:13 ID:UVTYizZP0
別スレから。ワロタ w

> 801 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:14:16 ID:X71FhOk10
>「政権交代 準備完了」のポスターは何だったのか?
>「政権交代 準備不足」とか「政権交代 準備は官僚」の間違いじゃね?
>
>http://up3.viploader.net/news/src/vlnews002313.jpg

> 812 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:15:22 ID:Hx4SCC1Y0
> >>801
> >「政権交代 準備は官僚」
>
> うますぎるwwww
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:24:04 ID:2bdGJZvZO
>>52
その凄く頑張っている内容を具体的に言ってみろと
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:24:08 ID:kRyn6MFPi
民主支持の俺でもこれはマズいと思った
選挙前から官僚呼び付けていろいろやってたのは、こういうのの準備じゃなかったのかよorz
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:25:00 ID:KJqjwF+I0
>>128
どういうところから献金受けられるかの確認だけだお!
銭や銭、銭持ってこんかい!だお
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:26:22 ID:H3KfpHo70
10月2日までにやります!

無理でした。10月半ばで

無理でした。10月末で

無理です。来年初めで


はぁぁぁぁ???
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:26:42 ID:RXcCnI7o0
国会ないがしろにする政党が国民の生活が第一とかまずは政権交代とかw
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:27:35 ID:2RkCIFkw0
>>124
それなら臨時国会を開く必要も無いけど。
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:27:46 ID:lQH8dixR0
どうせこれもテレビではスルーなんだろ
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:28:13 ID:finlZBEn0
どこまで株価下がったらTV局が手のひら返すか
賭けてみたいよなコレ
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:29:22 ID:cgHdy9f10
高速道路整備予算も停止したままになってんだよな
ひび割れした道路の舗装工事もしないまま高速無料に突入するつもりか??
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:30:23 ID:2RkCIFkw0
>>135
北海道以外は当分無いから。
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:30:54 ID:KJqjwF+I0
>>130
まだ続きがあるから困る


無理。来年度の通常国会でやります
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:30:55 ID:oKsNzREL0
>>128
民主に投票するのは初めてか?
俺は前回の参院選まで民主に入れてきたから、今回の結果どうなるか想像ついてたぜ
民主党って凄いだろ、選挙に行ったことを後悔したくなるだろ?
去年の予算審議の時期なんて、国会の様子について話題に上るだけで、もう肩身が狭かったもん

高校時代からの友人たち、俺の周りはみんな保守派で、俺だけ中道左派だったんだが、
さすがに民主の好き勝手見てたら、俺も保守派に鞍替えしたよ
正確には、左派政党でまともなところがないから、保守政党支持派に回った、だがなw
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:30:57 ID:fB9ycexl0
え、それだったら、2次補正予算を組む意味あるの?
成立する頃には2月に入ってるのでは?
素直に2010年度予算を練って作ればいいんじゃないの?
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:31:26 ID:UVTYizZP0
909 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:28:57 ID:F7jWpxMh0

 あれ? そうだっけ?

民主党・野田氏「3兆円は公約ではない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091004/stt0910041817013-n1.htm
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:32:54 ID:jMvdQAkxO
手遅れになってから考えても遅すぎる
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:33:06 ID:kRD9Bv530
補正をそんなにじっくり見てぐだぐだ執行しても
その後に実行される本予算は秋には成立すんだろうなww
お前ら、国会でやるべき仕事を党内でこそこそやっているようにしか見えねーんだよ

何がガラス張りの政治だ
何が民主主義の勝利だよ
ドンドン悪化しているじゃねーか

どうすんだよこれ!!!!
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:33:59 ID:O2E5qw0r0
さて、海外は排出権取引でさっさと金出せって催促してますが
こんな有様でどうするつもりなんでしょうか?www

【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254712395/
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:34:05 ID:SUfW7Jgo0
>>139
というか来年度の予算が組めるかが心配
145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:34:17 ID:MBSjHffu0
とうとう無駄を見つけるのに行き詰って地方に「自分達で探して返納しろ」言い出した時は
江戸時代の吉宗がやった何かを思い出したぞ
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:34:39 ID:finlZBEn0
いやじゃー日本がジンバブエ化いやじゃー
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:34:50 ID:RXcCnI7o0
>>140
民主がそう言っててマスゴミが放送しないか擁護すればそうなんだろw
民主主義と最も遠いところにいる政党だな民主は
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:35:26 ID:DluHscsUO
これはやばい
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:36:06 ID:LWiEoH4o0
TVしか見ない奴が周囲の以上に気がつき始めるころにはもう後戻りが効かない
レベルな悪寒・・・・
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:36:20 ID:UWrUTE3f0
銀行も、もうどうして良いか分からん状況。

金の流れを止めた。

これはあっと言う間に日本経済終わるぞ。
自民党と連立組んで貰って急場を凌ぐか、クーデターまで見えてきたぞ。

クーデターなんか起こしたら、民主は人民解放軍に助け求めるだろうね。
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:36:30 ID:vCxp725I0
マジで引き摺り下ろせよこんなの
ぽっぽ小沢逮捕でさっさと解散総選挙して麻生に戻そうぜ
検察ガンガレ。あと、民主党事務所に夜中に石投げようぜ
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:36:39 ID:c+4QDav60
どんだけ死人出す気だ
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:37:06 ID:RXcCnI7o0
>>149
結局小泉改革と一緒だな
すべてマスコミが悪いんだが
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:38:18 ID:lQH8dixR0
まあマスゴミに踊らされて民主党に投票した馬鹿に蹄鉄がくだるだけでしょう。
おれらまで巻き添え食らうがもう仕方ないね。
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:38:20 ID:ylmBNQid0
このスレ立った時間の割りに全然伸びてないな
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:38:35 ID:M8Mp8GjS0
>クーデターなんか起こしたら、民主は人民解放軍に助け求めるだろうね。

つーかそれがそもそもの目的なんじゃないの
日本を糞味噌に壊して中国に介入させて属国化
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:38:46 ID:2RkCIFkw0
>>152
>どんだけ死人出す気だ

国民の息の根を止めます。CO2削減対策です。国際公約ですから。
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:39:12 ID:UWrUTE3f0
お金の流れを止めたら、あっと言う間に経済破綻するんだぞ。
どうする気だ?
早く民主解散しろバカ。

民主に入れた奴、マジで死ねよ
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:39:46 ID:13WAMb740
国民の8割(マスコミ・特亜人限定) 残りの2割(日本国民)

だとしたら、ずっと支持率下がらないね
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:40:03 ID:J1xjRr+n0
もう時間が無い。民主の議員ども、きさまらのちっぽけなプライドのために日本を潰すわけにはいかん。
きさまらにも心があるなら、与党ってなにすればいいのか自民に教えを請うなり、恥を忍んで閣外協力して
もらうなりして政治を動かせや。きさまらのために国があるんじゃねえんだぞ、勘違いすんな!
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:41:59 ID:kRD9Bv530
>>154
馬鹿だけに蹄鉄か
162名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 16:42:53 ID:PIUm0kBD0
小沢「政権を獲得すれば財源なんてどうにでもなる(キリッ」
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:42:53 ID:I8iHEg120
>>128
「政府や指導者にとって、嘘は大きければ大きいほどいい」
「大衆の心は原始的なまでにシンプルなので、小さな嘘よりも大きな嘘の餌食になりやすい」
「大衆自身、小さな嘘はよくつくものの、大きな嘘をつくことはできないものだ」
「大衆はドラマチックな嘘には簡単に乗せられてしまうものだ」
by アドルフ・ヒトラー
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:47 ID:LKfQ5CIQ0
来年度になって今度年度の補正予算が使えるのか?wwww

なにも使わずに一年塩漬けってどんだけ無駄なんだよ
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:46:12 ID:oKsNzREL0
>>164
補正予算が無駄と言うよりは、補正予算を無駄にしたって表現のほうが適切じゃないかな?
無駄って言葉の定義によるけどw
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:49:18 ID:2RkCIFkw0
鳩山大恐慌来るぞ。
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:54:56 ID:LKfQ5CIQ0
>>165
緊急性が高いので補正予算組んだのにね

これじゃ、「F1とかでゴールしてからタイヤ交換する」って感じじゃね?
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:55:04 ID:kRyn6MFPi
>>138
政権交代が見たかったから、ずっと民主に入れていた
もっと準備してると思ってたんだがなぁ
かと言って自民政権では閉塞感が強過ぎたし、もうしばらく浮上すんな、と思うわ
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:55:49 ID:finlZBEn0
鳩山布教→鳩山大教皇→鳩山世界大教皇
神々しくて涙出てくるよホント
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:56:50 ID:RXcCnI7o0
>>168
政権交代とか何がしたかったんだお前?
政策見てないのか?馬鹿なの?
171名無しさん:2009/10/05(月) 16:57:21 ID:COFnzALQ0
>>168
お前の人生、一生沈みっぱなしだな。
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:59:51 ID:GU98nZQ70
大変だなー 大臣は官僚への支持と全体の把握を同時にやって国会の準備も
しなきゃならない。ほとんど寝てないんじゃないか?
とりあえず党は小沢が大黒柱で安定してるから、閣僚は安心して問題にタッチできるんだな。
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:59:53 ID:UVTYizZP0
>>168
別スレだったかな?
「政権交代、準備は官僚」っての w
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:20 ID:2RkCIFkw0
今年のクリスマスイブは文字通りサイレントナイトになるんだろうか。
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:41 ID:FuA9LcP80
>>83
すると思うよ。
自民非難のスピーチかなんかさせて「民主のこれからに希望します」みたいな流れを
テレビで放映させる図が浮かぶよ。
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:02:04 ID:nycVOA/hO
>>170
マスゴミが政局ばかり面白可笑しく扱って政策についてはいい加減な報道しかしなかったから衆愚は馬鹿一直線
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:04:34 ID:oKsNzREL0
>>168
政権の交代ってのは、あくまで手段
政権交代が見たいから投票ってのは、手段の自己目的化に感じられる
目的とそれを達成するための手段を混同するとロクなことにならないのは、
民主党見てたら分かると思うんだけどなぁ

けど結局選挙で議席の過半数を占めちゃったから、次の衆院選までは民主に任せるしかないからね
普通選挙に基づいた議会制民主主義って嫌いなんだけど、それ以上に現実的でいい方法もないし、
黙って従うしかないんだろうなぁ…クーデターで軍事政権樹立しても、上手くいくとは思えないしw
178名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:05:11 ID:937KVvi70
【社会】補正予算執行凍結で警察庁の街の防犯カメラ取り付けストップ 民主党は防犯カメラの拡大に消極的 事業中止を懸念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254650678/

【政治】地方から自主返納も=補正予算執行停止で−野田財務副大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254653245/
179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:05:20 ID:0G3QzuDl0
>>83
年末恒例の普通の炊き出しとして報道されます
180名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:05:47 ID:jgP4cebU0
麻生政権の予算継承して経済対策だけでも止めなきゃよかったのに
子供手当て配ろうと必死になってる間に親が死ぬよ
181名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:06:07 ID:WxdOOM580
>>15
自民が政権握っていた去年の今頃に比べたら、はるかに落ち着いてないか?
あのころは暗いニュースばかりだったからな

182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:07:57 ID:ylmBNQid0
>>181
お前は本当に去年の今頃もニュース見てたのか?
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:07:58 ID:Wx9Eld3v0
       ノ´⌒`ヽ      「麻生内閣の退陣を求め、国民のための新しい政権をつくる」 東京・有楽町の街宣で幹事長 2008/12/05
    γ⌒´      \    ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=14686 
   .// ""´ ⌒\  )     
   .i /  \  /  i )     
    i   (・ )` ´( ・) i,/      
   l    (__人_)  |        景気対策、中小企業への手助けを迅速に年内に行わないと大変だと述べたにもかかわらず
   \    `ー'  /___   その対応を来年に先送りしたのは、まさに国民に対する裏切りである
    /^ ―--―  /  /  /   国民の期待に応えていない麻生内閣の退陣を求め  
   (     .二二つ / と)   国民のための政権を立ち上げなければならない 
    |       /  /  /      
    |        ̄ ̄| ̄

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )    …
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

        ノ´⌒`/~\
    γ⌒´   /::: _  \   サク
   // ""⌒〈:: / \  \
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ
    |     (__人_)  |  /   / ヽ
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
      `7       ̄   / ヽ
     /         /
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:08:06 ID:Gev2Yl7EO
年末は首つりや飛び込み激増しそうだな
この民主政権は何年後かに友愛された○年と呼ばれている事だろう
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:08:37 ID:FuA9LcP80
>>181
何もしなけりゃ動きがないのは当たり前だが
市場は既に大混乱してるな。
外的要因もあるこたあるが、今の政権に原因が全くないと言ったらウソになる。
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:06 ID:E5EMFQFh0
>>181
そりゃ火災報知器の電源を切ってりゃ夜も静かにぐっすり眠れるよなw
187名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:11 ID:oKsNzREL0
>>181
リーマンショック後の金融不安真っただ中だった去年の状況を考慮すると、
鳩山政権発足後の今の状況は、明らかにおかしいだろ
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:49 ID:RXcCnI7o0
>>186
おまい上手いこというなぁw
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:50 ID:Wx9Eld3v0
>>181
政権発足後2週間で株価が1000円近く下がってますよ
ほかの国は株価上がってるのにどうやってご説明します?
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:10:53 ID:Ybag033e0
だいたい、この「補正予算見直し」って、選挙期間中かその直前に、「勢いで
言っちゃいました」ってレベルの話だった気がする。

結果的には、ただでさえ政権交代で他に大変なことがあるのに、民主党の準備
不足、力不足、統制のなさをさらけ出すきっかけになってしまった感がある。

最悪なのは、それが麻生元首相の予言通り、「政権交代は景気後退」を加速
させそうなこと。
191名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:15:26 ID:ORoHrAGV0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合申し入れ)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
192名無しさん:2009/10/05(月) 17:16:25 ID:COFnzALQ0
>>181
去年の今頃は世界中みんなが流行性感冒にかかってうんうんうなってた。

今は世界中みんなが元気に走り回ってるのに日本だけが高熱出してうなってる。
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:17:55 ID:ICk/+lnf0
子ども手当ても高速無料もやめれば?
報道されないんだから誰も気づかないよ
4年後の次のマニフェストが出たときに思い出すくらいだよ
支持8割が本当なら、その程度だよ国民って
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:50 ID:2RkCIFkw0
http://www.youtube.com/watch?v=JRQfpWJt840
「赤色エレジー」
あがた森魚作詞・八洲秀章作曲

愛は愛とて 何になる
男一郎 まこととて
幸子の幸は どこにある
男一郎 ままよとて
昭和余年は 春も宵
桜吹雪けば 蝶も舞う

寂しかったわ どうしたの
ああ 母さまの 夢見たね
おふとん もひとつ ほしいよね
いえいえこうして いられたら

あなたの口から さようならは
言えないことと 思ってた
はだか電球 舞踏会
踊りし日々は 走馬燈
幸子の幸は どこにある

愛は愛とて 何になる
男一郎 まこととて
幸子の幸は どこにある
男一郎 ままよとて
幸子と一郎の 物語
お泪頂戴 ありがとう
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:23:12 ID:EwfzaO330
>>186
電話がうるさい(地震の連絡)からって、
ホテルに逃げた鳩山夫妻のことですか?
196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:52 ID:k1jgF8mqi
>>177
大きな変化が起きないと、世の中澱む一方だと思うんだよな
そういうのを期待するのも投票の行動としてはありだと思うが。いいかた変えると、その程度の認識で投票するのが大多数なのが普通選挙

まぁ、選挙後の自民の体たらくを見てたら、予想以上にダメになってるんだなぁ、と思ったけど
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:27:00 ID:fXdVU5w00
政権交代して分かったことは「腐っても自民」なんだな〜ということ。
不安はあっても今の民主政権ほどの不安は感じてなかったし。
198名無しさん:2009/10/05(月) 17:28:47 ID:COFnzALQ0
>>196
澱んでいたのは実は選挙民の目なんだけどね

いつ澱みがとれるんだろうね
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:08 ID:RXcCnI7o0
>>197
結局2−0で負けてる9回ツーアウトから一発ホームラン狙って民主に入れたけど3振でしたってことだよ
200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:29:53 ID:ylmBNQid0
>>197
腐っても自民というより、民主が駄目すぎる
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:31:25 ID:WBodN9RA0
おいおい鳩山さん家は予算の一つもまともに組めないのかね?
初めの一歩目でこの体たらくじゃ、先行きどうなることやらねぇw
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:17 ID:su1Ntu/N0

日本はこの特攻野郎にまかせな!

「俺は、リーダーの鳩山・ユキオ首相。通称ハトポッポ。故人献金と変節の名人。俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。」

「俺はハラグチ・イッパク。通称光の戦士。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。ハッタリかまして、裏献金からテレビ屋への補助金まで、何でもそろえてみせるぜ。」

「よぉ、お待ちどう! 俺様こそフジーイ。通称クレイジー大臣。財務大臣としての腕は天下一品!奇人?変人?だから何!」

「O・Z・一郎、通称オザワ。政局の天才だ。天皇でもぶんなぐってみせらあ。でも、政策だけは勘弁な!」
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:22 ID:fXdVU5w00
>>199
今のところまさにそんな感じ
>.>200
まともな仕事が一つも出てきてないよね・・・
あ、唯一みずほががんばってるか。
204名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:07 ID:MzVRDWvkO
いまは産みの苦しみ。多少の失業者は民主党も想定の範囲だよ
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:19 ID:fBo4Hga0O

陰でこそこそしてやんと
国会開け!
仕事やろ
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:12 ID:RXcCnI7o0
>>204
産みの苦しみというより 死 産 だろ
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:30 ID:oKsNzREL0
>>198
自分たちで能動的に考えず、マスメディアが作った環境に合わせてエンタルピーを減少させようとして投票する人間が多いというか
マスメディアは日本人の習性を上手く使ってコントロールしてるなぁって感心しちゃうよ

ただ、今度は逆に、マスメディアに対して懐疑的な姿勢を取るって環境が若年層に形成されつつあるから、
しばらくしたら揺り戻しが来るんじゃないかと思ってる

今は自民支持だが、本来俺は中道左派の脳内お花畑ちゃんだから、
できれば革新と保守のバランスが取れてて欲しいんだけどね

なんでみんな極端なんだろう
それを2chで言っても、どうしようもないけどw
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:57 ID:fXdVU5w00
>>204
いやいや、すでにそういう問題じゃなくて
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:20 ID:iKjwmT4c0
>>201
御殿に住み、金も腐るほどあって月末苦しいなんてやりくりしたこともなく、
嫁もそういう生活を享受するために前の旦那を捨ててアタックかけたんだから、
そんな鳩山家カップルにやりくりを期待する方がどうかしてる。

そんな生活してる癖に「庶民」を演じてみたり的外れなことばっかりやってるじゃん。
パフォーマンスなんてどうでもいいから、「国の運営」をさっさと始めてほしいんだけどね。
(放棄してくれた方が傷は浅くて済むかもしれないけど。)
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:27 ID:2RkCIFkw0
>>206
>>204
>産みの苦しみというより 死 産 だろ

子供手当楽しみにしていた妊婦ごと死んでしまうです。沖縄に家族旅行出来そうな生活保護者が羨ましいよ。
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:29 ID:5zyE0yqL0
>>203
各大臣が好き勝手言ってるだけなので、内閣として動こうとしたとたんに頓挫する
212名無しさん:2009/10/05(月) 17:39:43 ID:COFnzALQ0
>>207
変にバランス取った結果がポッポなんだろ。
個人の中でバランス取る前に、まずは自分の中で理念を組み立てろと。
どうとでも取れる言葉で誤魔化したりせずに。

どうして日本人ってこの手のペテン師に弱いんだろね。
世界中誰もまともに相手にしないような奴に。
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:39:52 ID:su1Ntu/N0
>>207
ねらーは一見極端に見えるだけで、結構バランス取れてると思うお。

 自民党支持っつったって、絶対的な支持層で無くて、消極的(消去法)支持だって、大体の
人間が言ってると思うし・・・。

 一見して「極端」に見える意見があるのは、そもそも極端な事言うバカ(ネトウヨ連呼厨)あたりへの
リアクション(脊髄反射)として、意見が書かれるからかと思われますw
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:32 ID:NhDfVKIe0
>>190
>だいたい、この「補正予算見直し」って、選挙期間中かその直前に、「勢いで
>言っちゃいました」ってレベルの話だった気がする。

反自民ヒステリーに乗っかった勢いもあっただろう。
一番の目的は、子供手当ての財源確保だったはず。
「埋蔵金」を全然掘り当てられなかったから。
恒久政策の財源に埋蔵金や補正執行停止を充てるなんて馬鹿だろう、という突っ込みは散々されてたけど、民主党とその支持者は完全に無視してたな。その結果が、この体たらくなわけで。
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:40:40 ID:vCxp725I0
>204
妊婦は在日か
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:41 ID:k1jgF8mqi
正直、株価の勢いが怖い
ソロソロなんとかしてくれ
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:27 ID:UEVZtkDW0
ゆっくり死んでいってね・・・・・・orz
218名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:35 ID:oKsNzREL0
>>212
バランス取れてるってのは、個人の内面でじゃなくて、有権者内の比率においてだね
方針が安定しないというところで安定してるのが鳩山さんなんだろうけど、ああいうのはナシでw
深く考えないで、よさそうなこと言ってる人を簡単に信じちゃうって傾向が、日本人にはあるかもね
自分の立ち位置を明確にして討論するんじゃなく、雰囲気を読んで和を尊ぶ国民性に由来するんだろうか
決して悪いことだとは思わないんだけど、現代のシステムだと都合悪いことが多いみたいだね

>>213
レッテル貼りだのID変えて工作活動だのしてる人を除いて考えれば、意外と冷静な人間多いしねw
煽って遊ぶ人がいたり、それにつられて顔真っ赤にする人もいたりするから、極端に見えるのだろうか
まぁ、俺自身煽られてID真っ赤にしちゃうこともあるんだがなwww
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:56:14 ID:o2HLNcMLi
何週間前だかの週刊ポストで、補正予算は止められる前に駆け込みで7割だか使ってしまってるって書いてあったけど
実際もう削れるだけ残ってないんじゃないかって気もする
だったら早く結論出して欲しいけどな
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:58:53 ID:RXcCnI7o0
>>219
自治体から自主返納させるらしいよ
補正予算がなければ埋蔵金とかTVタックルで言っていた15兆円使えばいいじゃない
221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:05:41 ID:q1ncy9Nb0
5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の皆様
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上のメガネから好みのものを選べます。
代金は保護費とは別に税金から支払われます。

このような不公平をなくすのには、生活保護を廃止して
ベーシックインカムを導入すれば良いのです。
222名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:10:41 ID:o2HLNcMLi
>>220
地方の反感買うだろうな
応じないところも出てくるだろうし
もうちょい頑張ってくれー
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:14:47 ID:C6VGOA5X0
執行停止ばっかじゃなくて、早く埋蔵金発掘してくださいよ
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:16:03 ID:FKq3W5OY0
>>220
無理だろうな。
ほとんどが公共事業だろうから、自主返納したら今度は地方財政が死ぬ。
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:18:50 ID:RXcCnI7o0
>>224
官房長官がそう言ってるんだから仕方ないよw

まぁ補正予算どうこうの前に鳩山が辞任しそうだしもうどうでもいいのかも
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:31:47 ID:2RkCIFkw0
自治体は補正予算組み込んで予算立ててしまったから返還するなら議会で組み換え予算通さないといけない。民主党議員でも単純に賛成はしないよ。
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:11 ID:rTSSOVJ6O
目の前で崖から落ちて死にかけの人がいるけど、来年1月まで待ちます。
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:45:17 ID:kEXMkeVm0
家系支援を唱えるなら訳の分からないエコ補助とかを止めて減税してください
あなた方はいつも国民から金を巻き上げその金で偽善者ぶるのは止めてください
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:58:57 ID:/Pn1mNVz0
で、年内は何するんだよ
検察は年内に立件かどうか決めるって
それ待ってんのけ?
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:59:26 ID:P1UQym7J0
来年になっても間に合わなくなったりして
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:00:47 ID:DEAAm+Qj0
景気対策って遅れれば遅れるほど致命的だと思うんだけど
もしかしてわざとやってる?
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:01:34 ID:5h/yZgJ80
>>168
iphoneとかwwww
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:17 ID:RXcCnI7o0
>>231
去年の秋も補正予算の成立邪魔してたがw
今は誰も邪魔してないのにこれだからね
国会始まったら強行採決以外法案通ることはないだろ
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:02:27 ID:XWUs2tAEO
つうか結局、執行停止で一年を空白にするつもりかよ
年を越せない中小続出だな

まぁ今年は幸せな年末ニュース、ばっかで不景気感は出さない煽らないだけかw
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:04:02 ID:FKq3W5OY0
>>234
年越し派遣村は今年も作られるだろうけど果たして報道されるかどうかw
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:09:36 ID:YTB9ZDtbi
あれ?埋蔵金あるんじゃないの?
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:52:28 ID:6eGazF3Q0
>>235
トン汁が振舞われる、冬の風物詩として報道されたりして。
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:59 ID:zKE5BLmp0
あぁ完全に終わった
来月からまた残業規制だ
ミンスに入れた俺がバカだった
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:31 ID:lQH8dixR0
まず、政権交代
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:15 ID:gPeXjNf/0
年末時点の倒産件数と失業率と;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン件数がどうなることやら(((;-д- )=3
241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:38 ID:xgNaGeIu0
つまり年内は臨時国会は開かないってことか
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:45 ID:FCv4/XODO
他の国ならデモどころか暴動が起きてもおかしくないレベルの大不況がすぐそこに
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:58 ID:i0TpDKnK0
執行停止した補正予算をすぐに執行できないの?
まじで12月、山手線止まるんじゃねえかこれ…
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:18 ID:Lr2D2t6FO
どんどん化けの皮が剥れてくな…ミンス詐欺
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:10 ID:YYqPaVqt0
これで国民生活優先 w
詐欺の何物でもないな w
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:39 ID:HW3JKST20
a
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:53 ID:zbKYTfdI0
民主党が選挙で勝ってから日経かなり下げてるよ
マジで景気対策考えないと酷い事になるぞ
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:45 ID:c+rp35Uj0
  ┏┓  ┏┓            ┏┓      ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓        ┃┃      ┗━┳  ┏━━┛ ┣━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃  ┏┓  ┃┃  ┏┓  ┏┛  ┗━┓   ┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃━━━┻┓┃┃  ┃┃  ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓   ┏┓┃┏┓┏┛
  ┃┃┃━━━━┫┃┃  ┃┃  ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃  ┃┃  ┃┃ ┃┏┛┃┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛  ┗┛  ┗┛ ┗┛  ┗┛┗━━┛
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:02:27 ID:i0TpDKnK0
>>247
藤井が、
二番底になったら景気対策するって言ってたからな。
奈落の底だと着地点がないから、
まさかの景気対策無しだったりして。
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:11 ID:BFKn2CO50
>>238
バ〜カバ〜カww
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:30 ID:9DM9ZOV70
今日電車に飛び込んだ人は鳩が殺したようなもんだな
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:18 ID:2RkCIFkw0
日経3000円までいっちゃいますかね。
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:51 ID:up3EuJPA0
なんだこれ?最悪じゃん・・・


年内、無策かよ!!

254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:34 ID:UFlMhfqEO
今年まだ三ヶ月もあるのに!?
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:12 ID:v7eChZm/0
>>249
何事も重傷になってから治療するより
軽症の内に治療した方がいいことは小学生でもわかることなのに
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:14 ID:8iO4auBJ0
【政治】鳩山首相、補正予算見直し額「いくらぐらいかは、私も正確に聞いてない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254742885/

【政治】亀井金融相、将来的には民主・自民の合併も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254741261/

【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254741815/

257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:31 ID:up3EuJPA0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews002313.jpg

笑わせんな、クズミンス!!

258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:04 ID:cSoK3i/bi
年末を待たず、去年より規模のでかい、派遣村改め派遣町の出現確定だな。
民主に投票した非正規雇用の方々は、今、どんな気持ちですか?
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:20 ID:ojeYWJ++O
マスゴミに騙されてミンスに投票した奴らは反省する必要ない
他人に迷惑かけない様ひっそり死ねw
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:57 ID:Op6eHZGM0

このまま「麻生政権の置き土産」の補正予算で、何とか生き延びるつもりか?

  哀れで無能な民主党wwwwww
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:56 ID:eEyEMpAi0

来年1月って、馬鹿かwww

死ねミンス。
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:05 ID:jqwZG3oF0
ほ、ほ、補正が年明けぇ?
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:18 ID:hZ/XYAt00
09年度の補正予算を先にやるつもりだったけど、やっぱり先に10年度の予算をやることにしました?
1月になってから09年度の補正予算の仕事始めます?
09年度おわっちまうよ馬鹿
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:01 ID:wBpUChq00
ふざけすぎだろ
さっさと政権交代しろや
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:34 ID:d1sLpC1j0
>>128
ばーかばーか
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:38 ID:SXlmxpC20
マスコミは国会開かないことに対して何で何も言わないの?
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:01 ID:8iO4auBJ0
<補正予算>執行停止総額、6日にも公表 平野官房長官

10月5日12時26分配信 毎日新聞
 平野博文官房長官は5
日午前の記者会見で、各省庁が報告した09年度補正予算の執行
停止額の総額について「一両日中にしっかりした数字としてま
とめ
たい」と述べ、6日にも公表する考えを明らかにした。

 補正予算の全事業の見直しは3日午前0時までに全省庁の回答が内閣官房と財務
省にメールで提出され、仙谷由人行政刷新担当相の下で精査する作
業が続いている。平野氏は「(仙谷担当相が)無駄
を徹底的に洗い直している。(公表するのは)最終的な数字と理解していた
だい
て結構だ」と述べる
一方、精査の結果、執行停止額のさらに積み増しされる余地は少ないとの認
識を示した。【田中成之】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000032-mai-pol
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:20 ID:hZ/XYAt00
>>267
どうせこれも2日と一緒で
「最終的にこんな大量の無駄を見つけ出しました! さすが民主党! でも細かいところは公表しません」
ってなるんだろ?
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:19 ID:NvGmGPbO0
よくわからんけど、来年1月までは景気が悪化しつづける。
ってことでoK?
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:16 ID:d1sLpC1j0
>>168
いいから早く呼吸止めろよw
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:21 ID:wBpUChq00
今年は年越し派遣村とか華麗にスルーだろうな
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:47 ID:13EuP2x20
ちょっっ、急いでいるんですが…
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:38 ID:3OQeNUFt0
民主全員死ねよ
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:58 ID:cEnPcPeU0
うわあ・・・年末年始 自殺者続出じゃねえのこれ・・・
一家心中増えそうな気がする・・・
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:17 ID:KaiJtoYtO
結局、アホ共がミンスに入れるからこの始末だ!
散々、馬鹿にしといて、ミンスはこれだもん。
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:13 ID:N7CxtM0LO
>>269
1月まではずるずると景気悪化、国会開いてからが本格的な破壊の始まり
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:34 ID:YVGTBsuu0
次の臨時国会何するつもりなんだ?
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:06 ID:FNgf56Oc0
今まで自民党がとにかく滅茶苦茶なことをやってきたから悪い
民主が凄く頑張ってもなかなかまとまらないんだよ
長い目で見守らないと日本の腐った部分を除去するのは難しいからn
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:37 ID:pU+A4pH60
このまま日経がもし9000円割るような展開になっても、
マスゴミはそんなに大きくとりあげないだろ

株買ってないやつは日経なんて聞いてもわかんないからな。
円高に関しても。輸出企業としては大問題なのになー。

リーマンショック後に一気に下がったのと違って、このままもし下がるとしたら
雇用や経済が更に本格的に悪化してるからだろうし。
そんな時に外遊ばっかやったり、25%削減を突然世界で発表して俺らの負担増やして
海外に排出権代で金やるとかほんとに勘弁してもらいたいわ
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:02 ID:eEyEMpAi0
>>269
おkだろうね。
来年の1月まで景気対策を打ちません!(キリッ ってことだから。

民間消費低迷の中、
政府の財政出動はしない。
外需も円高でダメ。

・・・もう、どうなるのかワカンネ。

「麻生内閣で組んだ補正をそのまま施行しとけば・・」
と言われる日が来るのは確実かな。アーア・・・
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:17 ID:bB2IB94rO
臨時国会は・・・
さすがだよ、民主党・・
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:33 ID:bSuowTQd0
何ヶ月、政治空白つくるつもりだw
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:05 ID:jqwZG3oF0
それでもマスコミの内閣支持率は来週も70%越えなんだろうな
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:13 ID:RXcCnI7o0
>>283
TBSは80.5%(+0.3%)だそうでw
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:48 ID:onmyNGrZ0
とりあえず、年明けまでに
前から割れとるDayさんと岡田が生きてるのかな。
2人とも最近顔が死体みたいなんだけど。
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:30:17 ID:DyMZE1lw0
民主党支持者は鳩山民主党に無理ならまた政権交代すればいいとか本気で考えていそうで怖い。
政権コロコロ変えてたらフランスみたいになるぞ。

まあチッチョリーナばりのSM議員が既に与党だからフランスを抜いているのかもしれないが・・・。
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:44 ID:QVnARDhP0
>>1
やっぱ民主党はバカだ。
お前等の糞みたいな自己主張やこだわりなんかどーでも良いんだよ。
予算の見直し?無駄削減?そんなもんどうだっていいんだよ!
暮れに向けて、生活に困る人が沢山でるから
とっとと対策出せ!ただそれだけのこと。
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:40:16 ID:2hB02m8+0
亀井がかろうじてマトモか
他は終わってるな
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:42:29 ID:pEBfMF9q0
民主はやっぱり馬鹿だな。景気対策が一番の課題だろうに。
景気対策が巧くいけば多少のポカくらい目を瞑るのによ。
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:37 ID:vBvQ6Xu40
毎年13兆余ってるって民主のお馬鹿さんがいってたよ
どうしたのあれ???
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:21 ID:2hB02m8+0
年明けてからの国会でやって、それで実行できるのはいつなんだよ
スピード感無さ杉にも程がある
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:26 ID:WWfC12mV0
こういうプレスリリースに注目するのが仕事の報道各社の皆さんへ!
最近、外務省の記者会見みたいに、お役所がオープンになったと思っていたら大間違いのもと。
相変わらずお役所では「旧記者クラブ加盟社のみ」を対象にしたプレスリリースをこっそり行っている。
これは「懇談会」とか「記者(向け)懇談会」とか「プレス(向け)懇談会」と呼ばれていて、多分民主党も良く知らない、お役所とマスコミの馴れ合い記者会見だ。
この裏の仕組みに加盟してない各社の記者の皆さんは、もっとしつこく食い下がって参加すべし!公の記者会見に騙されるな。
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:20 ID:5rTbgo/y0
ミンスのバカぶりはあきれて...家計支援ていうけどさ、日本人の個人金融資産は
トータル量でも、一人当たりでも圧倒的世界一。日本が不景気なのは、その資産がフロー
になってこないということ。いわば、太りすぎで脂肪がたまったメタボみたいなもん。
やばいのは家計じゃなく、企業なんだよ。ムダでもなんでも、その企業が動くために
欲しいの仕事。その仕事を執行停止し、メタボの家計に支出。
カンフル剤の点滴をやめて、その代わりに高カロリー点滴するみたいなもん。直接ゼニを
支給するなんてのは、税金の使い方として最悪。国民にしてみれば、給料から天引きして、
その天引き金額から手数料をさっ引いたものを偉そうに配られるようなもん。
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:48 ID:HyZEAWNt0
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:15 ID:rMX0YQkV0
民主党に欠けていた実現性が加味され始めたな。
徐々に無敵政党になりつつある。
たのもしい限りだ。
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:03 ID:xXIkM34L0
>>8
だよね。
そういった声はきっと巷で溢れてると思うんだけど、何故かそういった提案をマスコミもしないんだよね。
今の株価分かってるのかしら?

>>95
本当に。とりあえず地デジ対策費用なんて、国から一銭も出す必要なし。
NHKも偏った番組しか作れないようだから、解体してよし。

今一番の景気対策は解散総選挙でしょう。
さっさと白旗あげて下さい。
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:30 ID:WUhuDd230
国民の生活困窮は民意。
新就職氷河期も民意。
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:15 ID:+D3Vzgnq0
年明けに「提出」ってサラ金支援ですか?
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:05:53 ID:XPT8GNAvO
補正凍結も、戦略局設置も間に合わないんだったら、
臨時国会開く意味ないだろ。
もしかしてそのアリバイ作りか?
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:25:02 ID:zkLP0Wki0
22年度予算は? 22年度予算はいつ立てるの?
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:25:43 ID:AbVj4HiK0
年明けまでにどれだけ会社が潰れ、どれだけ自殺者が出るかな。
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:26:40 ID:vNi4mCpu0
え?なに?来年度の予算の話?
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:32:46 ID:adxgPt5b0
2009年度第2次補正予算、2009年度中に間に合わなかったらどうなるの?
2010年度予算はいつ決めるの?
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:34 ID:Op6eHZGM0
>>271
 10月の今の時点ですらハトヤママンセー報道が99%だし、

 メリークリスマス&年越し&ハッピーニューイヤースペシャル!

 みたいな感じで、おめでたいニュースしかやらないんじゃね('A`)?
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:53:06 ID:KUbBrhd70
日本終了計画が順調に進んでるな
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:55:26 ID:bBH4AtVl0
麻生には今すぐ景気対策! さっさと景気対策しろ!! って喚いてたくせに
いざ政権とったらこの様とかふざけてんのか。麻生に土下座して詫びろ
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:05 ID:5EwJE4eg0
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:17 ID:2t4D3pc40
さあ、みんなで盛り上がろう!!!!!

◆日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ
10月17日(土) 16:00〜@国会周辺 発
主催:草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会ほか議員

◆請願書受付&「請願書提出デモ」
10月27日(火) 16:30〜@日比谷公園噴水前 発
           17:30〜@国会議事堂取り囲み
主催:フリージャパンほか議員
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:57:22 ID:FuA9LcP80
>>196
投票自体のノリはともかく、その末路はきちんと受け入れなきゃな。
「こんなはずじゃなかった」だの、「そんなつもりで投票したんじゃない」なんてのは
通るものじゃないんだし。株価が落ちようと自殺者がさらに増えようと認めなきゃ。
310名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:05:34 ID:UFYjbhym0
現場で必死に実務をやっている人々はともかく民主党のトップ連中と背後の勢力は
日本破壊が目的なんだからこの状態で良いと思ってると思うよ。

日本を良くしたいなんて全く考えていないし、経済対策の失敗が原因で次の大きな選挙で
負けても全然オッケーなんだと思う。とにかく日本をひどく混乱させて、
多数派与党である間に日本の根幹を揺るがすような法律をいくつか通せれば目的達成。

「鳩山の逮捕」も可能性として織り込み済みだと思う。
311名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:17 ID:og99C5bOO
は?
312名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:09:50 ID:/MY/pp0p0
>21
ま、確かに民意で選んだ内閣だからな。

こんなクソな人選する国は滅びちまえゴミが
313名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:10:59 ID:r9j9qi2B0
もうやだ民主党
314名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:31 ID:UWpzxzf80
おなじ大勝利の小泉内閣にくらべて、なにKonozama
315名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:18 ID:WmjX4Rw70
民主党が去年麻生に言ってた事を、そっくりそのままお返ししたいわ。
316名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:45 ID:/MY/pp0p0
>83
派遣村の人間を動員して首相官邸に乗り込んであのハトを打ち落として欲しいわ。
実際、やってること考えたら殺されても文句は言えないだろ。
317名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:52:56 ID:9DteOl5t0
>>140
3兆円が直接は公約じゃなくても、赤字国債発行しません、増税しません、ばらまき全部やりますってのは公約で
それに3兆円必要じゃなかったんだっけ?

318名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:37:11 ID:9Safu4pk0
>>304
民主が税金使って派遣村で年越し炊き出しして「国民の生活が第一」をアピールとか。
319名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:39:26 ID:9Safu4pk0
>>307
それに小沢の秘書の金だか張だかの名刺も入れて欲しい
320名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:41:11 ID:KcYy4oO/O
民主にテロ起こるんじゃねだな屎が
321名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:49:50 ID:c8lrg9+H0

家計より仕事だろ??? 職場が無くなったら、補助もらったって意味ないし。
民衆をものすごくバカにしている。 民衆には脳みそがないとおもってる。

善悪の二元化脳。正解はたくさんあるのに自分 「だけ」が正解の ファシスト民主党。
322名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:08:09 ID:qRDgY5mh0
なんとかがんばって年内かよ
323名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:20:51 ID:9l1iIx1V0
消費税を3%に戻してみるのも家計支援じゃないのか?

消費税負担が小さくなれば企業が設備投資するかもしれんぞ
324名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:34:01 ID:lpRu2eQI0
棄権すべきであった。すまん。
政権を取った途端に小沢が牙を剥き出して来る
とは思わなかった。小沢はファシストと言われ
ても仕方あるまい。
325名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:38:42 ID:Nu1sZRNG0
後のニート内閣である。
326名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:57:02 ID:4kToUpo80
もう自民党はいい、民主党は素晴らしい政治をしている。
自民もこれだけの能力があれば、すげー負け方せずに済んだのに。
官僚に甘えてしまったのだろうな。
327名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:03:41 ID:mVZipzE/O
政府紙幣発行しかねーべ
328名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:06:14 ID:fzNXeMDq0
法人税30%に引き下げて
浮いた10%を雇用に当てるよう法律を作れ

法人税が高いから国際競争に勝つために雇用を削っちゃうんだよ
日本の大手電機が束になってもサムスンに勝てない



サムスン営業益1900億円 4〜6月、半導体・液晶が黒字転換
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090724AT2M2401E24072009.html
韓国の電機大手ではLG電子も2四半期連続の営業黒字。業績回復で日本勢に先行する姿が一層鮮明になってきた。

サムスン電子、7〜9月期営業益2.8倍の3100億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0601C06102009.html
金融危機前の実績を大きく上回り、日本の電機大手に比べた業績の改善傾向が一層際立ってきた。
329名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:06:20 ID:9xmVmWET0
今更、何の家計支援すんの???
330名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:53:56 ID:2Rl1oxWoO
今、追加の経済対策を望まれてるのに、年明けかよ
お花畑には秋風も吹いてないことだろうよ
331名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:54:23 ID:rYQ3tin2O
派遣村は今年はないな。
あれは貧困ビジネスが行き詰まった湯浅が、ホームレスを集めて打って出た興行。
今は、講演会などで金集めが出来るから興行する必要が無い。
332名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:57:55 ID:YhfM/FyS0
>>326
ごめんよ状況が最悪すぎて、釣りに乗って盛り上げてやろうって気になれないんだ。
本気で冗談とか言ってられる状況じゃないんだ。

ついでにちょっと質問なんだが、
1:給料を生活できないレベルに下げる
2:自主退社勧告を受ける。
3:そのどちらもしないで会社が潰れる

どれかを選択しろと言われたら、どれを選ぶ?
333名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:06:21 ID:GQTtSuVK0
           /⌒ヽ⌒ヽ,
          /       ⌒\
         /           ⌒ヽ,
         (               ヽ,
      /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
     /     ヽ〆`"         ミ   (
     /      /           ',. \ ヽ  民主党の約束は?
    /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
    {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
      !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡    ,.へ
  ___ i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.   ム  i
 「 ヒ.  ',   (    ,r'(・)`,ヽ      `'''''"     .!    ゝ 〈
 ト ノ  ',  彡      `"´  ノ }   ゝ、    ,' !     iニ(()
 i  {    ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ッ^′、  ,' !    |  ヽ
 i  i   '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }   i   }
 |   i   \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ  {、  λ
 ト−┤.   i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./   ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_   \,,,ノi \.  ',          i/ ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\ヽ   ‐ - t       ,,ノ" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄〕       ` ‐---ー "   i、   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /     ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/         r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 国民の生活がだいなし      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
334名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:08:29 ID:TKxr49phO
年末の資金繰りつかない会社いっぱい出るんだろうなあ
335名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:10:48 ID:5mMgIlhj0
>>334
年末死屍累々だろうな
年越し正社員村が出来るわ
336名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:19:24 ID:Dkm/nr5R0
>>38
赤字国債でやりかねないところがなあ
自民の無駄遣いや国債発行を叩いてた上で更に
国債発行してまでやる対策じゃないしなあ
337名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:25:05 ID:d/t+UKAw0
とりあえず今年はもう時間がないから自民案で行くとして、
改革は来年度からにする。

・・・これだけでだいぶ状況は良くなると思うんだけどね。
338名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:26:45 ID:5mMgIlhj0
>>337
それが現実的なんだけどね
それを出来ないのが民主なんだろうな
339名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:30:44 ID:OV5QXDQu0
え?
「埋蔵金」って、コレのことなの??
340名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:22:36 ID:7/OenVtC0
2次補正の臨時国会提出は見送り 鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は7日夜、2009年度第2次補正予算案について「臨時国会で
組むのはなかなか難しい」と述べ、今月下旬に召集予定の臨時国会への提出は
見送る考えを表明した。

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009100701000949/

2次補正、臨時国会提出見送りへ
http://www.mbs.jp/news/jnn_4252763_zen.shtml
341名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:28:08 ID:TWHAzsVb0
>>329
生活保護世帯と母子家庭にさらに給付金
342名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:48:12 ID:RR7QMuA70
臨時国会何やるんだよ。
343名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:51:54 ID:7/BgjeZ50
>>315

去年は民主の嫌がらせで遅れもあったが、今年は嫌がらせもないのにな。
344名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:52:55 ID:4PvEizaf0
今度は日本国民に対する嫌がらせか
345名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:53:19 ID:C295wnFr0
見合わせるくらいなら自民案使えばいいじゃん
それで成果がでれば民主の成果ってことになるんだからしめたもの
346名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:55:58 ID:o8aEh1sjO
>>345それが出来ないから民主党。
347名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:02:31 ID:YgJefl0G0
むしろ4年間国会開かないで。何もしないで
税金払ってる国民の利益になりそうなものないんだもん。
348名無しさん:2009/10/07(水) 22:17:00 ID:oEWmxwIr0
>>339
問題はねぇ、来年以降に使う分の国債も計算に入れちゃってるところ。
つまり、雇用対策の研修費なんか最大2年出すので、来年・再来年分を
国債で積み上げているんだけど、それを削って子供手当てにぶちこもう
としているわけ。
つまり、来年1年間の子供手当てのために、来年・再来年までの国債を
つぎ込む計算になってるわけよ。

一時的な雇用対策ならともかく、恒久的な子供手当てに回すべき金じゃ
ないってのに…。これ完全にペテンだから。
349名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:36:07 ID:/LMJSdj/0
麻生は景気対策を継続しますって言ってたのに・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8413198
350名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:39:18 ID:WH0DQA5TO
鳩山「国会で僕の犯罪を追及されるのが辛いから来年まで何もしません!」
この程度だよ
キャバクラ幕府は(笑)
351名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:43:58 ID:S+8AoPXqO
前政権の景気対策潰した上に、年内なにもしないってか?
派遣村どころか難民村が各地にできるぞ。

あっ、その前にクーデターか?w
352名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 22:49:32 ID:AFh9Z27h0
家計支援が景気対策だって?
何寝言抜かしてるんだ

8月までは間違ってたが、今なら正しいな
「政権交代こそ景気回復」って
353名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:23:04 ID:4OQbv6Wj0
「毎日が日曜日」、民主党です。
354名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:28:49 ID:WvWENkGM0
ここまでブレてもテレビは民主アゲアゲ。
奴ら、本気で心中するつもりなんだなw
355名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:30:13 ID:/2qmdZ1A0
景気対策を軒並み潰しまくって、これって・・・・。
殺意しか沸かないんだけど・・・・。
356名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:33:42 ID:zLJs9P/U0
昨年の10月下旬から11月あたりに、政局より政策と言ったじゃないか!、国民との約束云々と批判してたな小沢が。
福田内閣から引き継いだ1次補正を早期成立させるという総理の組閣直後の意思表明を、
勝手に小沢が2次補正の話にすり替えて批判し始めたんだけどもさ。

それにしても、景気対策用の補正止めて、そのまま何もしないのかよ・・・。
血を止めたままじゃ死ぬし、水門閉ざしたままじゃ干上がるぞ。
357鳩山由紀夫(木入) ◆2PQZRzBHbU :2009/10/07(水) 23:33:54 ID:/aZFrjG/O
本年度予算の変わりとして
各自治体の予算で先を括ったロープを
配布するのよくない?
358名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 23:38:04 ID:/2qmdZ1A0
>>357
議員を車で引きずりまわすための縄?
359名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:00:34 ID:RWjW2heT0
>>338
アンチ自民が唯一のアイデンティティの集団だからな。犬猫で内閣作った方がまだマシだったりしてw
360名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:03:16 ID:fzkXkPK10
年あけ提出か、執行は早くて3月というとこか。 てか、まだ10月に
なったばかりだぞ。

>>359
だな、官僚がちゃんとドッグフードあてがったうえで、それなりに運営
してくれるわ。官僚も死にたくないから、日本国を殺すまではしない。
361名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 00:03:30 ID:YzO6YkLWO
おいおい、麻生より、全然遅いじゃねーか!




麻生にトゥーレイトとか言ってた奴
もう一回お遍路行けや!
362名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:07:13 ID:s2papK/e0
>>1
いま
ドル円相場と株式市場が、どんな悲惨な状況に陥ってると思ってんだ???
日本だけ、ひとり負け!
日本だけ、大不況に陥ってんだぞ!!!!

おまいらの、景気対策完全凍結のおかげで!!!
今後半年以内に実体経済として具現化する。
日本だけ大不況に国民が悲鳴を上げてからじゃ、全て後の祭りにしかならんぞ! この大失態は!!!
363名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 01:14:13 ID:rsuXGMruO
財源がなきゃ年明けだってむりだろうよ
さあ国債を刷りなさい
364名無しさん@十周年
年末をにらんで緊急雇用対策を検討する、とか管が言ってたけど、
国会通さなかったら何もできないじゃん。
どーすんだ?これ。

仮に来年の通常国会で新しい補正予算通したとしても、執行されるのは
2月以後だ。もう今年度が終わっちゃうじゃんw

いったい、何のための補正予算なのかと小一時間問いたい。問い詰めたい。