【食】「新潟県産コシヒカリ」に別のコメ混入 首都圏の消費者モニターが購入した商品25点のうち2点で検出 故意に混ぜられた可能性
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
首都圏で販売されている「新潟県産コシヒカリ」の一部で、
別品種のコメが混ぜられていたことが、新潟県の初の独自調査でわかった。
JAS法違反の疑いがあり、同県は先月中旬に消費者庁に通報した。
高価な新潟米と他品種米を故意に混ぜて利益を得ていた可能性もあるという。
調査は今年7月に実施。東京や神奈川、千葉、埼玉の首都圏に住む
消費者モニター20人に近所のスーパーなどで購入した「新潟県産コシヒカリ」2袋のうち
1袋を送ってもらい、計25点を民間の検査機関でDNA検査した。
その結果、25点のうち2点で、新潟コシヒカリと別の品種が5%混ざっていたことが
判明したという。2点は県外の別々の業者が袋詰めしたものだった。
同県は05年、産地偽装の防止などのため県内のコシヒカリを「コシヒカリBL」に切り替え、
DNA鑑定で他県産のコシヒカリとの判別が可能になった。
同県だけの品種で94%がBLになっているが、さらに流通段階での混入の実態を把握し、
抑止しようと今回調査を実施した。
同県農林水産部は「故意であれば許せない。消費者の信頼も得られない」としており、
今後も継続的に調査をする考えだ。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910040259.html
恋ですか
よくわからんブランド戦略のせいで
食べてもいないコシヒカリが最高と
言い張る奴らがいるから困る
不良業者さっさと公開しろよ。
何やってんの。
5 :
やまんばメイビー:2009/10/05(月) 06:53:34 ID:igp+YnIvO
人間の腰がホタルみたいに光ったら
夜間の交通事故減少に役立つよね
夏は特に
6 :
ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員):2009/10/05(月) 06:53:43 ID:zYXTwKoGO
>>1 しかも混入品の方が旨いというパターン
●
('A`)ノ コシノイタサーヨー♪
(ヽ)
<●>
●
(('A`) ヤマハータ!
( /)
<●>
● ●
(('A`)ノ ビラーキー!!
( )
<ω>
ジャガジャガマコッチ
エレコッチャ
_[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
|| ||
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 06:54:15 ID:ZurNN0T00
業者は公開処刑で
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 06:55:08 ID:rpdukJ1g0
強発癌性の毒米処分に困って混ぜ混ぜしてるんじゃあるまいな?
>>7 同感ですね
コシヒカリに関わるすべての生産者、業者の敵です
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 06:58:06 ID:OfejDF1v0
最近新潟の米菓子たべると下痢するんだけど。
煎餅とか、
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 06:58:40 ID:bip1B42s0
「コシヒカリBL」を「コシヒカリ」という名称で販売する事自体が批判されてたはずだが。
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:00:01 ID:8yoaEpsZ0
JAS法を違反した業者には、最低限、同社が取り扱っている商品をJAS法で表示
させないようにして欲しい。
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:00:36 ID:6cmD6wAwO
ついに自民党が解決できなかった食品偽装問題
民主党は大鉈振るってくれるのかねえ
14 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:07:09 ID:T0DCYxbK0
コツヒカリ コシヒカリ
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:09:32 ID:X35aVfEc0
そんなことは新潟産コシヒカリの栽培量と全国の販売量をみればすぐ分かる。
新潟産に他県産が混ぜられて売っているのは米屋の常識。魚沼産はもっとひどい。
普通のコメにもち米をちょいと入れれば、炊き上がりがいい香りになる。
もち米の粒は白米のとき、白っぽい色をしているから誰でもわかる。
コシヒカリは冷めてもウマいが混ざりものは冷めるとバサバサになってすぐに判別がつく。
消費者はもっと利口にならなくちゃ。
混合率を明記したら、主こめがわからなくなるので、やりたくない。コシヒカリに負けない味を出すために混ぜてます。味が同じなら,値段もあれで良いかと思います。
近所のホームセンターに新潟県産コシヒカリの米袋が売られてる、人気なんだなあと、
新潟魚沼産のコシヒカリも生産量より遥かに流通量多いからね
高い金出して糞米ありがたがっているアホが沢山居る
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:17:55 ID:6K2G8+T3O
安いのに高品質なんてあり得ないのに。
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:33:27 ID:PRZuP5ni0
どうせ山形のはえぬきだろ
最近は北海道の米も旨いから混ぜられてもわからんなー
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:37:57 ID:WhimDuaF0
本物は高いからね、そこらのスーパーで売ってる米の袋に書いてある名前なんて信用できない。
農協から直で手に入れてみれば違いが判るはず、そこらで売ってる米なんて何焚いてもあまり変わらないだろう。
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:37:58 ID:ukRH+35X0
何年か前から、新潟だけはBL米に統一して
DNA判定できるようにしたんだよね
今回の判別も、新潟産だからできた
昔はもっと混入されてたが、BL以降は、新潟偽装は難しくなった
しかし他県産のコメは、今も判別が非常に困難である
大量の混合米があると思われる
西日本は米作ってないのか?
どこに消えて行くんだろ
近所の田んぼで他の農家が違う品種の米を作っていた場合、風とかで花粉が流れて自然交配しちゃうから
純粋にコシヒカリ100%というのはなかなか大変らしい。
鳥は虫が花粉を運ぶというのもある。
で、自然交配したヤツの中から病気に強いとか倒れないやつを見つけて増やすのが系統選抜という。
お茶のヤブキタとかもそう。
25 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:52:23 ID:03Ly21+20
米屋に言わせると、"”米はブレンドしたほうが美味い!"らしいが、本当かな?
米はブレンドしたほうが美味い(利益率的に)!
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:04:11 ID:5FFmiq7D0
ちゃんと考えられてるブレンド米はブランド米より旨い
しかし大半はコスト下げるため不味い米の混ぜ合わせ
「やや不味い米」+「糞不味い米」で「不味い米」が出来上がる
ブレンドしなくても産地偽装はあるだろう、
あきたこまちと書いていても実は九州で作られてるとか、
米って品種やDNAだけじゃなくて、育った環境 土や水も大事だから
同じDNAのコシヒカリでも 北海道産と魚沼産じゃ別物
北海道産コシヒカリと書けば問題ないが
北海道で作ったものを魚沼産にしたら消費者からは詐欺だと思われてもしかたないよなぁ
さらに混ぜ物するなんて
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:14:27 ID:5DyyUrAMO
米なんて食えれば何でもええんじゃ
おまんさんらワアワア言いなさんな
みっともないのう
基本テクだと思ってた
>コシヒカリBL
米さえも腐女子の餌食に・・・
スーパーで売ってる米って、欠けたクズ米なんかもブレンドして重量上げてるからなあ
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:32:00 ID:tMJNTkUR0
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:44:27 ID:FVaQI2ByO
こういう抜き打ちの検査はとても重要。
例えばサプリメントなんて怪しすぎ。
効いても効かなくてもわからないから、いくらでもごまかせる。
個人で検査依頼できたら助かるんだけどな。
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:50:23 ID:5FFmiq7D0
メーカー物の減塩ハム製品を抜き打ちで塩分調べたら8割方アウトだったみたいな事件もあったね
37 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:53:10 ID:HSvC2ctU0
詐欺だな
新潟産コシヒカリは詐欺か。
あきtこまちでもかっておこう。
39 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:26:47 ID:I9fKdDaT0
決して詐欺罪は適用されないんだから、やらない方がおかしい。
>>25 お米マイスターの話ではおかずに合わせてブレンド調合している人が居る
まあ輸入関税を撤廃すれば、カルフォルニア産のコシヒカリが1/5ぐらいの値段で買えるようになるさ( ・ω・)y─┛〜〜
汚染米でなきゃいいよ
最近は新潟県産コシヒカリが安いから買ってるけどそういうからくりだったのか
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:24:55 ID:VNSMab6k0
純国産コシヒカリは数万/kgするんだっけ
また三笠フーズか
>>25 俺はブレンドしないほうが美味いと定食屋の親父にきいたよ。
米ごとに、本当に美味い精米歩合や炊くときの水分量が違うらしい。
安い米でも、一番適した水分量で最低6時間おいてから炊いたほうがいいって。
それと美味くなるだろうと思い、古米に新米混ぜるのが一番馬鹿だといっていたな。
日本フーズの糞女を忘れるな
>>47 古米はもち米混ぜると炊きたての時だけはおいしくなるよ。
農家の手から離れた時点でブレンドされてると思ったほうがいい。
米屋が地元農家から仕入れても保管場所がないから米屋→問屋→米屋だから何されてるか分からんよ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:58 ID:qkPI1jdC0
おいおい、
農家の時点で入ってるっちゅうの
農家のおっさん達自慢げに話してるぜ
粒の大きさをそろえて混ぜるのがコツだってよ
51 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:29 ID:TMXZrxsO0
>>50 俺新潟のしがない農家だけど、そんなめんどくさいことしないよ
逆に手間だわ
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:05 ID:+OQ4fXEr0
コシヒカリBLというコシヒカリとは別の品種を
コシヒカリと詐称して売っている新潟県の方が
性質悪い。
これは、コシヒカリという名称で森のくまさんを
売っているのと同じこと。
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:11 ID:03Ly21+20
25だが、結論としてブレンド米はダメっていうことでオケ?おかずに合わせるっていわれても
それは、おかず次第っていうか、食事全体の話だよね。どうしても古米、古々米っていうイメージ
がつきまとうよね。
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:55 ID:Pd24MZWa0
「コシヒカリBLじゃありません」って売ってる新潟の農家が震源地?
DNA鑑定で区別付かないから混ぜ放題だよね
>>50 農家にメリットあるのか?
作る手間は、越路早稲もコシヒカリも変わらんぞ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:58 ID:Olf0jr430
あきたこまち100%の方が美味しいって聞いたぞ
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:44 ID:0AU9Gg17O
俺の腰の光モノは切れが良く技モノのコシヒカリ
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:47 ID:WWfC12mV0
こういうプレスリリースに注目するのが仕事の報道各社の皆さんへ!
最近、外務省の記者会見みたいに、お役所がオープンになったと思っていたら大間違いのもと。
相変わらずお役所では「旧記者クラブ加盟社のみ」を対象にしたプレスリリースをこっそり行っている。
これは「懇談会」とか「記者(向け)懇談会」とか「プレス(向け)懇談会」と呼ばれていて、多分民主党も良く知らない、お役所とマスコミの馴れ合い記者会見だ。
この裏の仕組みに加盟してない各社の記者の皆さんは、もっとしつこく食い下がって参加すべし!公の記者会見に騙されるな。
米の品種とか産地よりも
精米までの工程、水質、炊き方とかのほうがよっぽど・・・
>>15 コシヒカリなんて食わなきゃ騙されない
食おうとも思わない
新潟なんて偽造流通が普通の信用のない県の食物なんて
長野、新潟産を見たら怪しいと思うのが、今の普通の消費者心理
あんなもの食うやつって、情弱だろJK
ササニシキくれ
新潟県から遠く離れた県に住んでるけど、近所のホームセンターで「新潟県産コシヒカリ」と書いた
空の米袋が大量に売られてたな。あれ買った人何に使うんだろw
>>62 その袋には刺米した跡と袋の口付近に生産年度、生産者氏名、検査結果とかなかったかい?
>>63 冷凍食品は賞味期限表示を薬品で消して
偽装年月日打ち直ししていたねぇ
>>62 一空き(いちあき)の袋と言うが、
農家が自分の家で食べる米や親戚に配る米を入れるのに使う。
書いてある年度が1年古くなってるんで別に偽装とかが目的じゃない。
米屋が買ったら知らんが。
>>49 >
>>47 > 古米はもち米混ぜると炊きたての時だけはおいしくなるよ。
うちは古米は冷蔵庫保管&家庭用精米機でもう一度軽く削ってるよ。
表面のあぶらやけがこそげとれて一発でおいしくなる。
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:51:56 ID:Poll3QgcO
>>61 仙台で食べたササニシキはおかず無くてもホクホクで美味しいが 埼玉のササニシキはいかんよ フリカケかけないと食えない
68 :
名無しさん@十周年:
混ぜて高くしないで、安い米を単体で売ってくれ