【教育】障害児も健常児と同じ学校で一緒に学ばせたい…障害者教育転換、鳩山政権に期待の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:46:43 ID:Q1PzZP3n0
うちも障害児がいるんだけど、こういう団体には本当迷惑している・・・。
やめて欲しいよ・・ひっそり生きているのに。
953名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:47:04 ID:8Wq+OACL0
養護学級がなぜいけないのかよくわからん。
養護学級へ入る事がなんで差別みたいな感覚になるんだろう?

現実をみてそれに沿うのがその子のためだと思う。
954名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:47:26 ID:4NBG4IJe0
>>940
て言うか、おまい中学生?
国語力あるね
955名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:47:34 ID:KH09SwPt0
>>940
モンペ化している親に対しては、集団でモンペ抗議をするといい
逆にマスコミや教育委員会に訴えた方がいい
学力低下が叫ばれている日本だから、障害児の親の権利ばかりを取り上げるわけにはいかない

ただ、学校に丸投げの実態を記録しておく必要はある
モンペは単純ごね得行為のヤツもいるが、法律などの知識や権力者を持っているヤツもいる
956名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:47:38 ID:z6NnNyeuO
いい加減に『障害者は純粋で無垢』みたいな勘違いやめろや
障害者は己が欲望に忠実なだけだよ
957名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:48:21 ID:V7n6XsIm0
他の子供の足引っ張りそうなんだけどな
多少の障害ならいいだろうけど重傷や池沼はカンベンしてくれ
958名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:49:16 ID:pG6OosY40
>>950
そのセリフは周囲が自発的に言うならまだしも、
障害者の親が言ったらイカンよね・・・
959名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:49:17 ID:5MrESnLG0
健常者の中でも授業態度の悪い生徒や理解力のない生徒は
そういう生徒の学級を設けて授業をやるべき。知的障害者も
知的障害者の学級で授業をやるべき。逆に優れた生徒は
そういう生徒だけを集めた学級で高度な内容の学習を行う。

能力の関係ない、能力の違いを理解するための交流をするための
授業では、いろいろな生徒が同じ学級で授業を受けるようにすれば
いい。

これが真の教育の理想
960名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:49:30 ID:zDEpXnLF0
>>934
武蔵野東(私立)とかがそうでしょ。

自閉症の子供と健常児の混合教育。

この学校はそれを前提にしている。
961名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:49:47 ID:v0+NyKKjO
これの本音は親が世話したくないだけなんだよ
健常児にお世話丸投げできるから
特別支援校は甘くない
962名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:49:46 ID:BaO/SOvkO
教職員組合が嫌がっているのだから、民主党は当然無視しますよね
963名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:50:33 ID:WesGqU/0O
差別はいかないけどやっぱ健常者とは違うんだから区別は必要
964名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:50:42 ID:6CqMXMyrO
適切だからこそ今まで自立支援学校があるんだよ
障害者の親が障害者を差別してる
965名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:50:51 ID:V7Bo0DKaO
養護にもたまに入る業者だが、設備の豪華さは凄いぞ
この半分でも一般の学校に使えば、十分な教育がうけられるだろうに
毎回こういう障害児童を持つ親や団体の要求聞くたびにそう思うわ


966名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:50:59 ID:/n3pReIL0
>現状では、重度の肢体不自由や知的障害などがあると、普通学校への進学を希望しても

本当の重症者を知らないんだろうなw
967名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:51:26 ID:of5/pDoZ0
養護学校無くせば自動的に望み通りになるな
新しい無駄見つけれたね、おめでとう
968名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:51:36 ID:TiDUTY7H0
障害者もいつか社会に適応しなきゃならないし
健常者もある程度受け入れて暮らさなきゃならないから
普段接する機会が沢山あるのはいいことだとおもうが
勉強の場は分けていいだろう
障害に合わせた学習プログラムを組んだ方がその子の
ためにもいいだろう?
969名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:52:22 ID:5MrESnLG0
IQ140からしたらIQ100(健常者)も池沼と同じ

IQを20刻みぐらいでクラスを分けたほうがいい

障害者はもちろん、健常者も細かく分けたほうがいい
970名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:52:39 ID:eal/rnSeO
>>956
それを純粋無垢というんじゃないのかw
971名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:53:04 ID:/jtlACX/0
人権は保障しなければならないが、劣等な存在であることに
変わりはない。もうすこし引け目を感じた方がいいと思う。

奇妙な姿をメディアにさらして「人として生きているんです」と
言われても見ていて気持ちが悪いのは仕方がない。

障害をもった遺伝子は絶やさないと種の存続にかかわる。
健常者が障害者に抱く嫌悪感の根本にそういった本能が
働くのではないだろうか?事故で手足をなくした姿を見て
感じる気持ち悪さも同じ根によるものか。

もう少しひっそりと目立たぬように暮らしたほうが、返って
世間の反感を買わずにすむのではないか。



972名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:53:16 ID:RCBlhvE7O
障害児マジでこわい
駅のコンビニで小学生の障害児がエロ本みながらしこってたよ
そこの外のベンチにはバス待ちの障害児が毎朝たくさん
奇声はすごいし跳びはねながら走り回ってるし付き添いの人も大変だ
973名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:53:28 ID:NXalXttxO
知的障害がクラスにいるとマジで授業が大変だよ。
モンペのゴネ得で普通学級に同学年にいたからね。
中学ではさすがに一部授業を別室にしてくれと声が上がったが、また親がごねて一緒。
おかげで自分達の学年の高校合格結果は例年よりかなり悪かった。
授業に見切りつけて塾や自宅でしっかり勉強できる奴に頑張ってもらうしかない状況で、
授業中に塾の宿題やってても何も言われなかった。
中3の修学旅行で成績上位者が何人か欠席しても黙認って感じだったし。
自分等が卒業して数年後近隣に公立の中高一貫(要受験)が出来た時は本当に羨ましかった。
974かわいそうにな人類 愛に気づかずに絶滅か…:2009/10/05(月) 08:54:17 ID:PLyQDHpv0

 人類が100人ぐらいの村だったら良かったのにね。
975名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:55:05 ID:pG6OosY40
>>971
同意だ。本能だよね。
まぁでも人間はいろいろと本能にさからって生きてるけどね。
でもこの親はおかしい。
976名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:55:09 ID:U2WULyc30
健常児は障害者と同じ学校で一緒に学びたくない
977名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:55:22 ID:NBUXDn2J0
障害児の親のエゴでしかない

978名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:55:31 ID:oZMjEhC50
民主党の政策って、本当に終始一貫してるよね、どんな政策も、

日本を弱体化するという点で見事に一致。
979名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:55:52 ID:emF3MTKh0
じゃあパラリンピックは廃止するべきだね
980名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:56:49 ID:uA/6bKyDO
>971
人間としての理性が無いものが人間である必要は無いんじゃね
981名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:56:56 ID:aTHaEIZmO
こういう連中の言うこと聞いてて、国家がまともに運用出来るわけなかろう。
モラルハザードが起こるぞ。
982名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:57:42 ID:QX5fIHIk0
障害者の為にもならない気がする
983名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:57:42 ID:q6m1r3qR0
ゆとり教育で教育を低下させ、その上、さらに・・・
やはり民主党のねらいは「日本弱体化」なんだな。
984名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:58:07 ID:A1gfekOU0
どんな障害でも健常者と一緒ではダメということもなかろうとは思うけどね。
障害の程度次第で、健常者と一緒で問題ないケースもかなりあるだろうし。
身体障害の面で言えば、学校だってバリアフリーの対象になるべきものなわけで。

ただ、知的障害などで、本人に合わせた授業が必要なケースとか、
身体・生命の安全のために、専門家の介護が必要なケースは、それこそ支援学校が
必要だろうけど。
985名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:58:47 ID:Z9bNXBZH0
鳩山内閣はこれは本当に短命で終るだろう
改悪内閣だ
986名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:58:54 ID:/jtlACX/0
>>979
白じゃないから黒
○じゃないから× といった理論じゃない。

パラリンピックはいいと思うが公共の電波に乗せんな!

と思う。
987名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:59:00 ID:muRT8XrzO
義務教育には助け合いを学ぶことが必要だ。
しかし今回の件は健常生徒にテイクはあってもギブは望めん。
慈悲の気持ちは道徳とか課外活動で出来る。
なんかこう、授業の妨げとか、クラスマジ対抗の競技とかあるよな。
988名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:59:10 ID:NfrbxHjk0
一箇所に集めた方が高効率かつ金の節約にもなる
989名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:59:12 ID:KH09SwPt0
>>978
そんなネガキャン、突っ込まれて、逆効果だろw

自立支援法を強行した前政権工作員さんw
ゆとり教育を強行した前政権工作員さんw
経済を弱体化させた前政権工作員さんw
つまり、日本を弱体化したと言うことで見事に一致w
990名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:59:16 ID:of5/pDoZ0
>>965
養護学校って流石専門施設だなぁと感心するぐらい豪華だよな
脳障害じゃないやつは進学も有利なんだぜ
障害児の保護者が養護学校を偏見の目で見てるか、自分のプライドが許さないか
どっちにせよ保護者がイラネと言うなら無くせばいいよ
991名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 08:59:55 ID:z7pgIKCJO
現場を見てからにしてくれ。できるわけがない。
992名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:00:35 ID:8c1RsmfuO
害児との共学はせいぜい小学校までだろ
993名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:00:36 ID:Nl6d7z89O
障害者教育のノウハウをまた一から積み上げんの?
994名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:00:50 ID:gpLMcTzhO
身障はともかく、
池沼はいりません。この世から
995名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:00:54 ID:5MrESnLG0
>>974
バカは黙ってろ

全ての問題の始まりは日本人の「みんな同じ」でなければいけないという強迫観念が

生み出したもの。そこからあぶれた一部の人(この場合知的障害者の親子)は大きな

不安を感じる事になる。だったら「みんな同じ」という間違った認識を変えてしまえばいい。

健常者同士でも能力の違いに応じてクラスを分けて今より効率的に授業を行えばいいのだ

そうすれば、今まで健常者と障害者と2分されていたものが、優秀〜障害にいたる様々な

程度の問題として扱われるようになり、障害者も位置づけも能力の程度の一つとして扱われる

ことになるだろう。この意識の変化は非常に意味のあるものなのだ
996名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:01:23 ID:BKW4+l0r0
いじめられるだけ。子供は残酷だという事を忘れるな。
997名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:01:31 ID:HXrQSBeE0
迷惑です
998名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:01:34 ID:Z9bNXBZH0
鳩山政権の支持率急落あるだろ
きれいごとばかりでツケは全部まともな一般人にって話じゃな
999名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:01:56 ID:vEfJSZQ+0
無理だ 親のエゴだよ
1000名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:02:45 ID:P2j8Mr4+O
世話係押し付けられた子が可哀想
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。