【国際】「911(救助要請)コール」センターで働く男性、受けた火災通報の現場が自宅 - アメリカ
アメリカのマサチューセッツ州クインシーで、奇遇としか言えないような事件が起こった。
緊急事態の際に電話する「911コール(救助要請コール)」でオペレーターとして働く
男性が緊急電話を受けると、火災にあっているのは自分の家だったという。
この男性は、勤務中に緊急電話がかかってきたため応対すると、同じアパートの
住民からの火災通報だった。驚いた男性は、職場からそれほど離れていない自宅へと走って帰った。
両親と一緒に住んでいたため、2人の安否がとても気がかりだったそうだ。幸い、両親は無事だった。
彼は地元メディアのインタビューに「こんな信じられないようなことが起こるなんて…信じられない」
と答え、また「自分の職業がこんな風に役立つなんて思いもよらなかった」と話している。
なお、今回の火災は、隣家の住民がストーブを放置したことが原因で発生したと見られている。
これからの乾燥する季節は、火災が起こりやすくなるシーズンでもある。彼のように、
「自宅が火事です!」という情報をスピーディーに得られる人は少ないと思うので、
火の後始末には十分注意が必要だ。
*+*+ サーチナ 2009/10/04[08:10] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1004&f=national_1004_002.shtml
2 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:37:51 ID:sbsdLNUX0
2
糞スレたてんな
コールセンターのオペレーターなんだし、自宅が火災だろうと、自分の業務を全うしろよ。
他にコールの電話があった場合に手薄になるじゃん。
5 :
匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/10/04(日) 11:40:49 ID:YHvK/dky0
>>4 上長ぐらい居るだろ。そういう時ぐらい交代してあげて現場に就くさ。
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:45:58 ID:OFmzmHnW0
>>1 この男性は注意しようがないのに、こいつが注意してなかったみたいな文のまとめかただな。
8 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:47:04 ID:GisUqGvz0
本人が火を消したって事?
>>6 コールセンターのオペレーターが警察や消防を信じられなくてどうするよ。
ここは警察や消防を信じて、職務を全うすることがコールセンターに連絡することの信頼性UPに繋がるんじゃん。
警察や消防を信頼しきってないのなら、こんな仕事に就くなよ。
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:48:22 ID:li+7rBtCO
>>4 火災原因の特定etc状況把握のために住宅住人がかけつけるのが最善だろ
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:49:18 ID:fvLzW6OaO
アメリカンジョークは久しぶりw
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:49:40 ID:daiWjrrx0
ナレーター:武田広
13 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:51:11 ID:crEzJ84TO
>>9 ・・・なんの話してるんだ。
現場に親おったらそりゃ心配するだろが?
まさかわかんねーの?
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:54:57 ID:SWqmdy+JO
職場放棄だろ。
日本だったら変態新聞が黙っちゃいない。
16 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:55:19 ID:pO5jdPu70
>>9 こういうやつがいるとどんどんお堅い世の中になっていくんだろうなあ
>>14 大地震時に、消防や自衛隊員がみんな自宅の安全確認に優先して行ったら叩きまくるんだろ。
ダブルスタンダード過ぎ。
18 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:58:14 ID:PJEFwsuq0
ネタ古すぎ
>>9 お前さ、親が自宅にいんだよ、仕事なんかほっぽって
駆けつけるのが人情ってもんだろうが。
それとも何か、貴様は家族の命より
職の方が大事だってのか?どこの葉隠武士だよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:00:23 ID:2oBHQf2k0
バースの悪口は出てないのな
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:00:37 ID:nbEq0ZEmO
なんと奇遇な!
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:01:44 ID:FCFzWwfF0
>>17 コールセンターと現場の人間を一緒にするのは違うと思うんだ
>>22 救急コールセンターって、最初の通報連絡窓口になっているんだし、
命に関わるかなり重要な仕事だと思うけどな。
>>9 アメリカでは多分お前の意見は「人でなし、悪魔」と非難されるんじゃないか
26 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:04:28 ID:D3fPsgL6O
>>17 コールセンター要員と現場の人は違うだろ…
>>17 大地震と個人宅の火災は前提条件が違うだろ
スタンダードが違うんだから、ダブルスタンダードになりようがない
ちょwwwwwwそこ俺んちwwwww
ってリアルでなったのか・・・・
>「自分の職業がこんな風に役立つなんて思いもよらなかった」
役立って欲しくねーよw
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:15:30 ID:IuA4lXrUO
すり替えないと論破されそうだからだろうな
許可取ってれば問題ない
とってなければ職場放棄
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:35:24 ID:s4tdFCRf0
スポーツで親が危篤だったり亡くなったりしても、試合に出たら美談扱いになるのは理解できない。
33 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:41:03 ID:f+hRXe9A0
9.11で間違って自分の家の警報が鳴ったと思った
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:47:44 ID:tQzilwBTQ
>>17 マジレスすると大規模災害とアパートの火災を
同じように考えるのはナンセンス
35 :
匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/10/04(日) 12:52:16 ID:YHvK/dky0
すごいな、自分の都合で職場放棄するのも当たり前か。
これがゆとり脳か。
>>35 こういうのはちゃんと許可をもらってるんだよ
庇護されたゆとりにはわからんだろうけど
上司が許可出さずに両親が取り残されて死亡したら、アメリカだったら訴訟おこされそうだな
人口10万人の街だね
コールセンターって言っても
CITY HALLみたいなところに
机と交換台があって二人ぐらいで
対応してるアメリカの小規模な街なんだろうね…
というか、重要な火災状況とか一切聞き出さないで、
アパートが燃えてるって部分だけに反応して帰ったんだろうな、こいつ。
住民の避難情報とか聞き出してれば両親が無事ってのはその場で分かる事だし。
>>39 親が無事なら家は燃え続けても別に気にしない、ってか?
ねーよwwwwwwww
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:05:38 ID:jr0Stqbf0
>>42 >‘Go! We’ll take care of everything here.’
だよな。
このケースならそう言うよな。
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:41:07 ID:jr0Stqbf0
>>9 ようニート。
たまには両親のことを思い出して孝行しろよな。
サーチナソースはいい加減もうやめろよ
>>42 >‘Go! We’ll take care of everything here.’
意訳すると、「あとは俺に任せろwww」ってところか。
フラグwww
アメリカの連邦裁判所だっけか
消防管理業務を北欧のコールセンター・データセンターに移管するのを違法とした判例がある
戦時などに、緊急管理が保障できない、といのが骨子