【社会】新型インフル余波、季節性ワクチンにも予約殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
季節性インフルエンザワクチンの予防接種が9月下旬から各地の医療機関で始まっている。
新型の豚インフルの感染予防には効果がないとされるが、新型インフルに感染する子どもが
多いため、予防接種への親たちの関心が高まっているようで、各地の医療機関に予約が殺到している。
10月1日の夕方、千葉市中央区のつばきこどもクリニックを、約80人の親子らが次々と訪れ、
ワクチンの接種を受けた。

夫と長男長女の一家4人で接種を受けた橋川妙さん(38)は「夫は電車通勤、私は接客業。
長男がぜんそく持ちなので、家族皆でブロックしないと」。同クリニックで予約の受け付けが
始まった2週間前の夜、電話がつながりにくく、携帯電話4台でかけ続け、2時間かかって
予約にこぎつけたという。

例年なら本格的な流行は12月以降で、幼児への接種に適するのは11月ごろとされる。
今年は新型ワクチン接種が控えるため、医療機関も患者側も、混乱を避けるため、季節性の
ワクチン接種を早く済ませようとする流れが強まっているという。

厚生労働省によると、今年の季節性のワクチンは、新型ワクチン製造のため昨年の8割ほどしか
製造されない。大人向けの接種量に換算して約2250万人分。多くの医療機関では納入量の
見通しが立たなかったといい、ホームページには「診察券を持つ人限定」「完全予約制です」など、
品薄を意識した断り書きが目立つ。既に予約を締め切ったところもある。

http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910030381.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:37:48 ID:bzJtJMBu0
キヌタを追い込み自殺させた漫画家♪
3名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:38:22 ID:lRarejw50
秋水さんは?
4名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:38:27 ID:58Z3C31E0
5名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:45:52 ID:4do7Z7vV0
ボロ儲けだなクスリメーカー
6名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:46:11 ID:UZu1WpeN0
秋は「新型」、冬以降?が「鳥」ね
今年は暖冬だろうし流行は強烈っかも?
7名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:48:24 ID:txnxtsxR0
昨日、接種してきたけど病院側も大変みたいだったな。
なじみの女医の先生、てんやわんやw
8名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:53:04 ID:bChfxQU10
インフルって略すな!
9名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:53:55 ID:ROplCSWs0
しかしワクチン打ったからといって絶対安心なわけでもない。

特に新型ワクチンは急造なので6割程度の効果しか無いとか。
10名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:59:20 ID:EOr8xSx90
新型インフル予防接種で体調不良=中国

 予防接種を受けた生徒400人の様子を観察したが、接種の30分後にはまったく
異常が見られなかった。しかし翌日、学生6人と教員2人が全身の痒み、発熱、
めまいなどの異常を訴えた。

 東直門中学校のほか、同時に予防接種を受けた他校の生徒にも同様の
症状が見られたという。現時点で記者の取材で確認されたところ、北京市
第22中学校、北京財経専門学校、北京市第125中学校なども、予防接種を
受けった学生から、頭痛、熱、腫れなど体調不良の反応が見られた。

http://www.epochtimes.jp/jp/2009/09/html/d11997.html
11名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:00:05 ID:qLa93oj/0
>8
本来の略し方である「フル」(=「flu」)じゃわかんないでしょ?
12名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:04:36 ID:48uhMGBt0
まあ型違いで新型には効かないけどな。
13名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:06:18 ID:igDtF7ec0
こいつら副作用ってのを知らないのかな
14名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:36:59 ID:vkWpWMGC0
>>11

ネクタイを「タイ」って発音しちゃう感じ?
15名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:40:07 ID:wXEJZsvR0
お前らワクチンで副作用出ても絶対に謝罪と賠償すんなよ
いいか、絶対だぞ
16名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:42:53 ID:xPDEFwGgO
新型インフルエンザに早く罹って自分で免疫つけた方がいいんじゃあないの?
17名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:46:13 ID:/E04dnxcO
マスゴミの言いなりの馬鹿日本国民。
民主党に投票した事が失敗と気付いたばかりのくせに、
懲りもせずマスゴミの煽りに乗せられて、危険なワクチン射つのですか?w
18名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:47:06 ID:eYPaUCuz0
本来体に無いものが入ってくるんだから
多かれ少なかれ副作用はあって当たり前なんだがな
インフル重症化防止>>>>>副作用だから使うけど
それがイヤならワクチン打たずにインフルにかかる方を選べ
19名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:52:31 ID:Ll6X3xLeO
先にかかった奴には耐性があるのか・・・
強毒になる前にかかったほうが勝ち?
204,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛:2009/10/04(日) 10:55:22 ID:DSBDuRKb0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳

3,口臭、老化

4,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 他

7,妊婦への悪影響

8,受動喫煙

9,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
21名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:58:09 ID:F8Z6DJ+u0
会社のかかりつけ、うちの人数分確保できなかったぞ。
飛び回る営業優先で、内勤の自分らはナシになったが
副作用怖いと思ってたからちょうどよかった…かもしれない。
22名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:59:29 ID:kHYKWgp30
>>19
そうかもしれんがなあ
こどもがいる家族はあぶない
23名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:04:00 ID:KSNNP2+a0
新型インフルにもう罹りましたが何か?
季節性インフルより楽でしたよ
発症してから2日目以内にタミフルORリレンザ服用でおk
季節性インフルほど高熱もでず3日目あたりから熱は下がりました

ワクチンは無駄にコワヒ
24名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:09:49 ID:lbBV13aR0
>>16>>19
インフルエンザウイルスはRNAウイルスですぐ変異するから、そのシーズンは良くても、次のシーズンには
またかかるかもしれない。ワクチンでも同じことだが。
25名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:13:51 ID:HJfWN5XG0
一応同型ならある程度の免疫効果が期待されるけどね

ただこれはもうただのブームだなあ
26名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:28:20 ID:zW7R/qHXO
新型にかかった俺が通りますよ



マジで辛い('A`)
27名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:31:31 ID:X/S/ZlPc0
かかったら死ぬかもしれない、ってのがなぁ。
28名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:36:48 ID:HJfWN5XG0
道歩いてても死ぬかもしれんぜ
現状死亡率が万分の一もないもので
ストレス感じることのほうが危険だろうなw
29名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:05:37 ID:Lfo0YubX0
一度ひどい目に遭ってから、毎年予防接種してるんだが
こういう愚民共のパニックというかヒステリー的な行動は大変迷惑。
30名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:41:46 ID:7dbt0AZ5O
季節性の予防接種を毎年打ってるんだが、今年はこんな事になるだろうと予約の電話かけたら
毎年受けてるのかとかいつ来るのか、早く来いとかやたらうるさかった。
カルテ見れば毎年受けてるの分かるだろうにいつも行ってる病院だけどあんな態度されたの初めてでビックリした。
31名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:44:36 ID:rUL40sKLO
おりゃ、肺炎患って肺活量5000位有ったが2300迄落ちたから
インフルエンザ野郎は近づくな、正当防衛で殺すぞ!と予告してる。
ボールペンや鉛筆でも息の根止めるには充分だよ!
32名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:48:47 ID:SCqaHV0YO
肺炎球菌のワクチンも品薄らしい
33名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:27:42 ID:qLa93oj/0
>>32
肺炎球菌ワクチンなんて、ヨボヨボの老人か免疫不全の子供以外不要。
34名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:18:55 ID:rUL40sKLO
いや、健常者でも肺炎にかかるぞ。
いとも簡単にね。

マラソントレーニング中風邪ひいて薬で散らせたら、肺炎になったわwww
35名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:13:38 ID:/E04dnxcO
>>29
マスゴミの先導で民主党に投票するわ、次は新型インフルエンザ(笑)に騙されるわ。
世界一馬鹿な民族、それが日本国民。あ、こいつらは、ちまちました作業は得意かもね。
36名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:02 ID:v6+vIYc10
>>31
一つ質問
発症までには到らなくて
感染してる人からは移らないの?
肺炎患ってるくらいなら
ウイルスが少量でもやばげな気がするけど
37名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:19 ID:XaGYPd3XO
35が世界一バカだと言う所まで読んだ。
38名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:01:21 ID:N2yGpvpC0
>>35
何が言いたいのかよく分からん
39名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:06:36 ID:1AdVGtf5O
「季節性のワクチンはお守りみたいなもんですよ。」って
かかりつけの先生が言ってたんだが…。
40名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:08:35 ID:TM0fEwsm0
>>29
愚民って何様なんだよw
41名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:12:00 ID:5d6ckr500
普段行かない癖にこういうときだけ行くってのがもうね('A`)y―・~~
42名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:14:21 ID:0/vtUh9+0
>>26
か…辛い
43名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:20 ID:vkWpWMGC0
毎年自腹で予防接種してるよ。 かかりつけ医だから今年も何の問題もなし。 自分の健康にぐらい普段から投資しとけよ
44名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:49 ID:AMImslRU0
インフルって何?
エンザはどこいった?
45名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:43:31 ID:m9prPsU/0
>>24
でも、型が一緒だったら有る程度の交差免疫があるんじゃなかったか?

だったらワクチン受けといた方が有る程度は抗体が働いてくれて症状が悪くならないんじゃないか?
46名無しさん@十周年
んだね
毎年高い金払って家族皆で接種してる家庭を優先してほしいわ