【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:34:40 ID:ZrMxyUZU0
>>939
民主党は、批判のための批判をやっていた屑だからだよ
そんなの分かってたことだろう?
小泉よりもわかりやすいペテンじゃないかw
953名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:34:41 ID:c5JFauWb0
むしゃくしゃしてやった。
政権交代なら何でもよかった。
今は反省している。
954名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:34:51 ID:WntU+5g20
まぁ長妻さんはとりあえず後期高齢者医療制度の件は再来年でいいから、
今年の臨時国会と来年の通常国会では、ワープアや雇用問題をしっかりやってくれればいい。
そっちの方が最優先事項だしね。
最低賃金1000円法案と日雇い・製造業派遣禁止をやってくればいいよ。
955名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:34:55 ID:hJ/r4V7w0
今失われた何年の何年目なの?
主役はマスコミだな
956名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:00 ID:mOqAYycg0
>>945
この制度は現状維持でもいいんだよ
957名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:07 ID:4I4k3M4s0
来年の正月はお年玉1万円上げるよと約束したのに
何だかんだとブレて10円しかくれないのが民主党マニフェスト

来年の正月はお年玉1000円しか上げられないとの約束だが
貰ったら12000円になっていたのが自民党マニフェスト




958名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:12 ID:h9h6jXQT0
・やじうま+ 月〜金 5:25〜
・スパモニ(鳥越、三反園、吉永みち子) 8:25〜
・スクランブル(川村、なかにし礼) 11:25〜
・Jチャンネル 16:53〜
・報道ステーション(フルタッチ) 21:54〜
・サンデープロジェクト 日曜 10:00〜


・朝ズバ(みの、与良) 月〜金 5:30〜

・特ダネ(小倉、長谷川) 月〜金 8:00〜

959名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:14 ID:ebnn2hpn0
>>950
イヤ、普通の人でも予想できたぞw
960名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:42 ID:9qKAg8kXO
海外援助もお願いします。
961名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:47 ID:uKFE5+UK0
>>938
まあまだ発足一ヶ月だからね。
医療保険制度っていう重要政策をポンポン変えてもらっては困る。

どの道健康保険は少子高齢で破綻する可能性が高いのだから、
時間をかけて破綻に耐えられる保険制度にすべきでしょ。
そういう意味では現時点での長妻の判断は間違って無い。
962名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:47 ID:JXbSO9Vw0
>>945
サビ残強制企業に罰則を盛り込んだ法改正とか期待してたんだけど、
役人をサビ残でこき使っているから無理だろうな。

こいつじゃ、一般労働者の労働環境はよくならないよな。
963名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:49 ID:Ij3aAu5R0
>783
八ツ場は予算止めれば止まるけど
後期高齢者医療制度は代案無しに止めたら年寄りが反乱起こすのが目に見えてるからな
964名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:58 ID:IO7U/3bx0
>>922
最終的にマスコミ不信に向かうといいんだがな
ワイドショーが政治を扱うのは百害あって一利なしだわ
965名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:00 ID:sxiRqykl0
>>952
それがわかっていなかった情報弱者が選挙に押しかけて・・・
966名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:02 ID:EYcD91020
おいおい埋蔵金独り占めかよ
そうはいかん崎
967名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:05 ID:qCaiCixv0
後期高齢者が一番医者を利用するのに、
1割だけ出してねって法律つくったら、
いっせいに騒ぎ出したけど、
若い奴等は、老人も払って
当然だろって思ってるんじゃない?

つか、払え
968名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:13 ID:K2mD/HYL0
>>945
景気対策を何もしてねーんだから、雇用対策なんか打てない
勝手にやったらつぶされる、それ以前に官僚に聞けないから法案作れないけどね
969名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:15 ID:dNcSCWWg0
好き勝手に物を言う自民党をどうかと思ったけど
民主党の恐ろしいところはあれだけ数がいるのに誰も異論を言わないところ。
言わないというか粛清があるんで言えないんだけどな。
共産党と同じで上から下までみんな同じことしか言わない。
この前当選した若いのに個人の思いなんか言えるはずがない・・・
970名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:20 ID:tqZMXBIP0
小中学生の医療費より
老人の医療費の方が安い国だからな
971拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/10/04(日) 05:36:41 ID:qPc9WRD80
>>954
>ワープアや雇用問題をしっかりやってくれればいい。
そんな予算、高速道路と子供手当てに目が眩んでる民主党政権からは
ビタ一文出ませんよ?
972名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:36:45 ID:DgJD8X8l0
この期におよんで長妻が労働問題とかww
何一つできないよwww
973名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:03 ID:wT5aOeyq0
アホな夢見て政権につかせた奴は死んで詫びろ
974名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:17 ID:u9ldhQxa0
>>959
じゃあなんでこの馬鹿が与党なんだ?
975名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:20 ID:VSXmFxxV0
>>962
罰則は既にあるぞ
976名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:34 ID:n2k3Bx/gO
民主党支持者は草加みたいに朝の勤行が
足りねーんじゃね?(笑)
長妻大菩薩を拝めやw
おまえ等の信仰の対象だろ?w
977名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:34 ID:OOSLARFV0
>>968
景気対策打たねーどころか、既に打ってある対策を止めやがりましたよ。
代案も無しに。
978名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:37:42 ID:B27akFvz0
>>947
言い訳
@自民が
A自民が
B自民が 
979名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:38:02 ID:Ij3aAu5R0
>969
>言わないというか粛清があるんで言えないんだけどな。
馬鹿だから自分の意見なんか無いんだろ
980名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:38:10 ID:dPzZaoWK0
菅戦略相(笑)は、戦略局の根拠法が成立しないと
手元のスタッフにも事欠く有様だし。
でも来年度予算の総合調整するのは、本来この部署なんだろ。

で、肝心の鳩山は国会開会を遅らせたい一心だし。 ワケワカラン
981名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:38:20 ID:ebnn2hpn0
>>974
2チャンネラーが少なかったからw
982名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:38:21 ID:pNqZWvm+O
まあ、民主のマニフェストは実現されると困ることばかりだから
このくらいのグズの方が助かるけどな
あとはポッポの口を閉じさせろ
983名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:38:43 ID:dqHUDcA00
>>972
「年金以外分からないんです」と自分で白状してたほどだからなー。
まあ、年金も怪しいもんだが。
984名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:06 ID:7nts59DqO
>>928
NHKが自衛隊派遣と言えばいいのに、
わざわざ緊急援助チームって言い換えてたなw
985名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:15 ID:K28vfmAJ0





何この悪徳商法。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



986名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:21 ID:JwzRcbQu0
医療費無料にしても、病気でも無いのに医者に行く年寄りが増えるだけだぞ、
そして負担は税金だぞ
987名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:34 ID:l8IXXvwz0
>>945
こんな酷い制度なんだからすぐ無くせばいいのにね(棒読み
http://www.dpj.or.jp/special/kouki_kourei/images/thumb2.jpg
988名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:38 ID:uKFE5+UK0
>>969
それは異論を認めたら党がまとまらないから。
利権まみれの族議員が暗躍すると改革が前に進まないってのが自民党時代の教訓。
だから民主党では政策に関わる大臣以外は政策にタッチし辛い仕組みになってる。
989名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:50 ID:BZ4NJS4DO
長妻終了はもう時間の問題だなw
990名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:51 ID:ZteaGgY60
>>926
明日はなくてもASSはあるw
991名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:39:55 ID:AwC103jO0
残像拳は長妻君が一等賞か?
992名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:04 ID:vtFmMtZz0
>>951
閣僚がこれだけ混乱してるときに管が何か言っても聞いてもらえないでしょw
元々スタンドプレーヤーだからこそ用意された、窓際のような席でしょ
993熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/04(日) 05:40:06 ID:g82hfxWK0

一割負担というのは低すぎる。
廃止して5割不安にしろ。
994名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:21 ID:kFUeichM0
急に政権与党になったから言うはやすし、、という事がわかってきたんだろう
と好意的に見てやりたいけど

でも嘘つき
995名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:21 ID:+Ct4Q5k70
>>2
( ´,_ゝ`)プッ

( ^∀^)ゲラ

( ^∀^)ゲラッゲラ

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
996名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:22 ID:CThfoMtR0
野中がカメイソスと出てるな
997名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:30 ID:fH6qTjbc0
後期高齢者は弱者には有利な制度
不利なのは(別に不利でもないが)口座引き落としな点
998名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:30 ID:MpdEqDI30
>>929
菅と仙谷は仲間の閣僚から
活躍できそうな仕事は「法的な根拠もないくせに口出すな」と言われ
面倒な仕事は「お前らは新設された目玉閣僚だろやれよ」と言われ
鳩山から指示も援護も無く
挙句に担当の副大臣から「スタッフの集まりわる…大きな仕事ムリ」
とか言われたんだぞw
そっとしといてやるのが優しさだろ?w
999名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:38 ID:OOSLARFV0
>>988
国会議員いらねージャンw
何が政治主導だよw
1000名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:40:45 ID:hJ/r4V7w0
>>982
予算とかあまり関係ない人権擁護法案とか夫婦別姓とか外国人参政権とかはスイスイ通ります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。