【社会】会議はたったの3時間…「G7」の形骸化露呈

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
3日午後(日本時間同日夜)に開幕した先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は、
予定されている実質的な討議時間が3時間という「近年、例をみない」(交渉筋)短時間会合となる。
20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)が開かれたばかりで、新たな
合意事項を打ち出すことも難しく、共同声明が見送られる可能性さえ指摘された。
議論の内容よりも、その存在意義を問われることになり、米国、日本、欧州に
中国をくわえた「G4」に衣替えする案も浮上した。
「通常はもう来ているはずのコミュニケ(声明文)のたたき台が、議長国のイタリアから
まだ届かない」

日本側交渉筋は、G7開幕直前まで、慌ただしく準備作業を各国と続けていた。
通常は夕食会をまたいで2日間の日程で行われるG7だが、今回は夕方の3時間の
会議だけとあって、代理クラスによる議題のすりあわせ作業も、3日午前中に
一気に済ませてしまう“突貫工事”ぶり。G7の形骸(けいがい)化は明らかだった。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2009/10/03[23:05] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091003/biz0910032259033-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:11:07 ID:VaQb+/Eh0
G7ももうおしまいか
3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:11:08 ID:NYiQJBt+0
まさかの2ゲット
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:11:13 ID:mkNT7RQr0
円高kskクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:13:44 ID:7NkfnaS30
為替が動く材料になるならなんでもおk。

しかし金曜はひどいな。マジメに取り組んでいたはずの主なFXニコ生主のほとんどが爆損しているじゃないか。
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:16:49 ID:iPWlwHMZ0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして輸入しなきゃ食べ物ないのに
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    内需拡大するの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:17:10 ID:jGOST0Mzi
77才の爺にとっては3時間でちょうど良かったんじゃね?

日本経済にとって良いかどうかは知らないけど、
現状は日本のことより民主政権与党の方が明らかに
優先されるからな
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:19:10 ID:LOCOUxQj0
わが社の金庫を守るため
いや、地球の幸せ守るため
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:19:10 ID:r0jWmnL9O
もういらんなやはり。
ところで藤井は結局何か言ったの?
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:19:35 ID:Gmva8agA0
打つ手なし
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:20:28 ID:y9JK+rmS0
内容がないよう
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:22:52 ID:Ozq5XjXL0
中川は1億使ったとか、無駄だな 
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:29:02 ID:HmOlE0Qn0
よく分からない会議を毎日5時間やっている家の会社を見習って欲しいな。
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:29:26 ID:PPEGkO1B0
公務員の出張旅行
15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:31:33 ID:w9bdvPVt0
>>6
おじちゃんたちは自民信者がほとんどだから、内需を潰して白人に日本の資産を渡さないと
生きていけないんだよ。
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:34:16 ID:19auYZed0
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:36:34 ID:NWV9q/uS0
G20じゃ、それこそ「されど進まず」で何も決まるわけもないし
G4から出直すのが正解だな

18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:39:01 ID:+08yUKP00
老害票集めたのは民主ですが・・・?

???
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:39:06 ID:ykSeC9Ab0
まずは国益からスタートすべきだなwww
G7なんてもういらないじゃん。

そうなるとますます大陸から軍靴の音が聞こえることになるぞwww
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:41:55 ID:L5cImNq20
そら自国を守るに精一杯だから当たり前だろ。
トップが暢気にしてんのは日本くらいじゃね?
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:43:26 ID:HA7owTdD0
>>8
ゆけ〜〜〜G7
どないだぁG7〜〜〜
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:50:48 ID:oTXlEb2D0
まあ4時間も5時間も討論してたって集中力がもたないだろうから、
2時間×3日ぐらいにしたらどうだ。
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:51:20 ID:DALwSFcc0
藤井の当、外れたw
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:54:04 ID:cGkSa/Ut0
不況だからな。「宇宙の何でも屋」も仕事がないんだろ。
25名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:05:27 ID:yOgK59QT0
おれ94円で全力で行ったから大変な事になってる。
もし88円切ったら嫌でもロスカットが来るからおしまい。
車買い替えときゃよかった。orz
26名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:05:37 ID:1EeL5R5R0
フジニュース見てたら、「強調して対処することで一致」みたいな曖昧な決着に
落ち着きそうだとwwwwwww
27名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:05:37 ID:165CxkDO0
3時間でよかったよ。藤井の老害が馬鹿なこと言わんですむし、
国際会議に出てみれば、世界がどういうものか少しは分かるだろう。
インターネットもできそうにない老人に財務大臣なんてやらせるな。
28名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:07:55 ID:nOj4Ar/+0
中国引っ張り出せるG4はいいかもしれんな。折れないだろうけど。
29名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:08:00 ID:1EeL5R5R0
>>25
ごめんね。
今回の結果を受けて、ドル売り加速するわwwwww
しかも、史上最安値を目指すことになりそうwwwwww

おまいのクソポジはHFのいい養分になるだろうよ。
30名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:09:01 ID:bWN51+bG0
すっすめぇ〜 G7
とらいだぁ G7
31名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:09:16 ID:QTYwrIIq0
     /    /      \          /     /    /      \          /      \  >>27
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ わしの動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
【政治】 藤井財務相「(子ども手当で)内需中心の経済運営に変えるんだ」 G7で経済政策の転換説明へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254574761/
32名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:09:20 ID:ICJTMf6e0
テレビでは藤井が大活躍したことになりますw
33名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:10:26 ID:uHYPL9ak0
こちら宇宙のなんでも屋
34名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:12:52 ID:mKSmRp310
>>32
さすがに「大丈夫なんでしょうか」みたいなこと言ってるが、なんで
藤井&鳩山批判にならんのか、わからん。

亀井もTVで「大丈夫なんでしょうか」と聞かれ「大丈夫ですよ!」と答えて
それで終わってるし。なんなんだろう。
35名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:16:51 ID:DMtgYACP0
日本はずしとか日本の役割が変質中だな
36名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:19:30 ID:HU9BNvnJO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


37名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:27:34 ID:HbWRIvbd0
法則発動中か
38名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:49:52 ID:C1pgIMK30
g4ってカナダ外して中国入れたってだけ?
あまり違いわからんな
39名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:58:08 ID:VeBp5c5P0
米国、日本、欧州に中国をくわえた「G4」

欧州ってEUなのかな。
イギリス、カナダを外すのか、それともアメリカ欧州にそれぞれがくっついてくるのか。
40名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:58:31 ID:P5KRrmlti
>>8
三つのしもべに命令だー(ヤァ!)
の方かと思った

しもべって、誰だろう
藤井、亀井、あとは誰?
41名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:07:26 ID:QTYwrIIq0
どうもじじいのせいで日本がハブられてるように見える



:Trader@Live!:2009/10/03(土) 18:51:54 ID://mUcnBW
◆バーナンキ・FRB議長
「ドルが世界の基軸通貨としての地位を失うリスクはない」

◆アルムニア欧州委員
「EUは米国の強いドル政策を望んでいる」

◆フランスのラガルド経済財務雇用相
「強いドルは誰にとっても利益」

◆オランダのボス財務相
「ガイトナー米財務長官が「強いドルは米国にとって非常に重要」と発言したことを歓迎する」

◆トリシェECB総裁
「過度な為替変動は市場に悪影響」

◆ユンケル・ユーログループ議長
「ユーログループは為替レートについて議論した」

◆藤井財務相
「円高について日本が発言することはない」
42名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:09:00 ID:PePsOYZNO
>>39
日本だけ微妙だよ、規模がなー
43名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:41:48 ID:u0uBISKc0
>>39
ユーロ経済圏って意味だろ
もう国家単位で金融政策を議論する意味はない
44名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:33:00 ID:7yuksoZ20
>>7

体力はないかも
45名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:39:34 ID:BS//bUNmO
>>41
日本ひでぇw
ダメだなアイツ
46名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:28:40 ID:Zg+OwZh40
>>40
ミズポだろ?
47名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:55:29 ID:9FvZZa3z0
これからはアメリカ・EU・中国のG3の時代
48名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:06:23 ID:rbnEakWTO
>>40
石井
49名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:45:20 ID:P1urYWpe0
中川昭一・・
50名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:47:25 ID:fC8dTdqGi
予言する。
8年後、2017年までにG8は消滅する。
51名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:03:45 ID:kjeivYlx0
とりあえず"既定路線"でっつー事だろ。
キチガイの新顔が来たからハブっただけ。
52名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:11:20 ID:dieOD8ih0
トライダー
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:57:22 ID:JpUFerIPi
>>51
マジでありそうで怖い
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:27:21 ID:KOFwVDHKP
>>53
ありそうも何も、藤井の発言は、G8で決めている協調利下げ路線を
批判した上で日本だけ円高誘導しているように見えなくもないわけで。
そもそも民主党は外貨準備を放出するとか、意味不明な事で騒いで
いたわけで。

日本だけが一方的に損をするので、今は生暖かく放置されているけど
今後しばらくは国際協調の和を乱すアホとして、仲間はずれ扱いされる
と思うよ。
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:03 ID:N/GvpPOX0
>>52
ワロタ
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:00 ID:JQ5l7BFI0
日本ははずされないのか。


英とかカナダは米から嫌われたんだな。
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:21 ID:ZcV/keDyP
日本は財布
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:16 ID:2hB02m8+0
G20でいいじゃんもう
59名無しさん@十周年
たとえば、50時間かけたとしたら
50時間もかけたのに。。。。って言うくせに