【経済】日本航空 執行役員に前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム迎え入れる 再建計画へ明確権限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
経営危機に陥った日本航空が、再建計画の策定・実行に当たって前原誠司国土交通相直轄の
専門家チームのメンバーを同社の執行役員に迎え入れる方向で調整していることが2日、
明らかになった。専門家チームは現在、日航の再建計画の策定を助言しているが、計画の策定・実行
に深くかかわるには明確な権限が必要との考えが背景にある。ただ、政府部内には異論もあり、
流動的な面もある。

専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は、大企業などの再生を手掛けた旧産業再生機構の
産業再生委員長を務めた高木新二郎氏がトップを務め、同機構最高執行責任者(COO)だった
冨山和彦氏や弁護士ら5人で構成される。
日航の執行役員に迎え入れるメンバーや人数などの詳細については今後詰めるもようだ。執行役員の
選任は月内に予定する査定の終了後となる見通し。

同チームは、業績不振に陥った日航の経営再建のため、前原国交相の直属として9月25日に設置された。
現在、日航の資産査定に着手しており、再生計画の策定を助言している。 
日航の西松遥社長はグループ社員の6800人削減や国内外50路線の廃止を柱とする経営改善計画の
素案を前原国交相に説明し、同時に、改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく公的資金注入を
求めた。だが、前原国交相は「計画の具体性、実現可能性が不十分」として、専門家チームにより
再建計画を作り直すことを決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000047-san-bus_all
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:44:26 ID:iPWlwHMZ0

          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/   
     l    (__人_)  |  JALは自主再建できる!!
     \    `ー'  /      
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄


    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   JALには公的資金を注入します!
 /⌒  -=・-   -・=-.|
 | (       ヽ   |  、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__) ズビシィ  (__,
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ

3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:45:15 ID:LpYMzxAI0
>>2
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.   ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三   !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:24 ID:Q6pPDfHZO
前畑さんのチームが入っちゃダメでしょ
5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:29 ID:jEyrkPZp0
早速天下り
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:36 ID:Gy05Okp40
前原大忙しだな
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:44 ID:93LoygTWO
天下りですよね?
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:59 ID:avwV0/G/0
超イケメン大臣。
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:47:13 ID:T8XuxHOA0
前原ファミリーの天下りですね
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:48:21 ID:3Y2+y1XbO
>>1
天下りじゃんwwwww
ヒドスwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:49:20 ID:uYdExo7C0
結局、天下りじゃないっすかwww
やはり、潰してしまえよ
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:50:42 ID:N77gxwP20
で、海外から取引停止されたあと、保険とかクレジット信用とか速攻で再カバーされたようだけど
同じ会社から同じ内容のカバーしてもらってるんだよね?
怪しいとことより不都合な契約してないよね?
で再カバーの条件は日本政府が全責任持ちますからってことで再カバーしてもらってるんだよね?
今大きな事故あったら大変だと思うんだけど、気のせい?
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:52:14 ID:KUGe5qmH0
全員JALとグルじゃないのか
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:52:56 ID:oG4KcPfq0

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!


組合乱立と創価学会員の多さが特徴

(前略)
もう1つの特徴は、創価学会員の数が異様に多く、実数で7000人以上いると伝えられている。
 一部には、1万人以上いるとの声もある。
だが、脱会者も増え、証言によれば、7000人前後が現状の数値ではないか、とのことだ。
組合と創価学会が両極を形成し、ともに反日言動で企業を腐らせる。
社内でセクト間の権益が衝突し、それに明け暮れれば、企業が「おかしくなる」のは当然の結果といえよう。

15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:53:03 ID:EZVrgiM/P

> 採算に乗せるには300機以上の受注が必要とされているが、これまでは、
> 08年に全日空から25機の受注を得たのにとどまっていた。

【企業】国産ジェットMRJ 初海外受注、米社から100機超 三菱重工
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254468054/1

> 日本航空も導入を検討しているが、三菱のアフターサービスに対する説明が不十分
> であるとして、ANAと同時の発注は見送った。もうひとつ、納入時期が日本航空の希
> 望時期より遅いため、ボーイング社の航空機を導入するという。 (MRJ - Wikipedia)
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:56:12 ID:OejMo1ul0
天下りで、民主の集金マシーンにするのか?
露骨過ぎて、ドン引き。
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:56:19 ID:dK15smRh0
天下りがもう一人増えるだけか
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:57:24 ID:oG4KcPfq0

日本航空に学ぶ
組合と創価学会で「おかしくなる」企業経営!


フライトの「無事」を祈る集い
 日本航空に勤務していた創価学会員(いずれも脱会・退職)から話を聞いた。
フライトクルーが丸ごと創価学会員である場合も珍しくないそうだ。
フライト前に、創価学会の本部に出向き、航行の無事を祈る集会を持つそうだ。
あの昭和60年(1985年)8月12日に不幸にも起きた、羽田発123便の墜落事故(日航ジャンボ機墜落事故)の時は、
池田大作が「祈らないからこういうことになった」との発言もあったそうだ。

 選挙活動も盛んと聞く。
そのために休む社員も多いそうだ。
日本航空は事故やミスが多い。
ごく当たり前の常識で考えれば、人命を預かる航空会社の社員、管理職として、宗教活動や組合活動に没頭する
前に、仕事に没頭するべきではないのか。

 こうした企業の実態に、1つの国家の縮図を観る思いがする。
つまり、国家にカルト信者や組合が繁茂するほど、その分、国家は「おかしくなる」。
不測の事態や危険な出来事が多くなる。
創価学会と組合の侵蝕の問題を解決しない限り、日本航空の根本的な経営改革はあり得ない。
赤信号が灯った1つの企業モデルといえよう。
htt★p://s★pecialnot★es.blog77.fc★2.com/blog-entry-4★34.html (★を取ってリンク)
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:42 ID:DypgriWf0
JALの労働組合

会社側組合
JAL労働組合:地上職、整備、客室乗務員 約11,000人(2006年2月現在)

反会社側組合
日本航空労働組合:地上職、整備 約110人(2007年8月現在)
日本航空機長組合: 機長 約1,200人(2006年2月現在)
日本航空先任航空機関士組合:管理職航空機関士 約100人(2006年2月現在)
日本航空乗員組合:副操縦士、航空機関士 約1,200人(2006年2月現在)
日本航空ジャパン労働組合:地上職、整備、航空機関士 約1,300人(2006年2月現在)
日本航空ジャパン乗員組合:機長、副操縦士 約660人(2006年2月現在)
日本航空キャビンクルーユニオン:客室乗務員 約2.000人(2007年2月現在)
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:01:08 ID:rhAg4tUs0
これで労働組合やOBのいいなりになって公的資金いれても
金の無駄になるだろ。GMやクライスラーだって潰したんだからJALも潰すべき。

過去の経緯を引きずって将来に負担をかけるマネはいい加減やめろ。
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:01:50 ID:TqGV3nF30
天下りじゃないけど、ゆうちょのチーム西川みたいになる可能性はあるな?( ・ω・)y─┛〜〜
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:02:29 ID:oG4KcPfq0

民主・前原代表の愛妻(37)は創価短大卒 ゲンダイ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1129252513/

■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:17:36 ID:y9JK+rmS0
資金援助してくれる外資が逃げ出したら笑えるな。
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:26:08 ID:XATzow5zO
デルタみたいに一回破産させろ
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:27:01 ID:yew5lmtU0
( ・ω・)y─┛〜〜
このAAって足が臭ってるように見える
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:28:05 ID:tLg06q1C0
> 「計画の具体性、実現可能性が不十分」

ワロタ
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:47:12 ID:NoYtD9bw0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.82.AF.E6.88.A6.E4.BA.89
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355929

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:49:25 ID:NoYtD9bw0
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!

>>1985年3月17日。イランの首都・テヘラン。
イラン・イラク戦争が勃発。邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった!!)は、労組が「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
当時の日本政府は邦人救出の手段を失った。
パイロットの年収8000万円の母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・

と、そのときだった。1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。

歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

この感動物語はNHK,TBS,フジと何度も取り上げられている。
これが国民に愛される真の「フラッグシップキャリア」の姿である!
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:04:18 ID:b2utLhIN0
根っこから、腐っている会社。
潰すしかない企業。

前原、財務諸表読めないのかよ
これ以上、国民の血税、入れるな!
30勃起健康法@黒魔法白魔法と永遠の間違い魔法:2009/10/03(土) 13:04:19 ID:AohDu2A00
この民主党の前畑っていう政治家だけれども
最近テレビでよく顔をみかけるようになって
誰かに似ているなあって思ってて
それが誰なのかこれがさっぱり解らなくて
道路族か何かの議員の自民党の議員の大物の誰かに誰かの子に
思えるくらい似ているけれどそれが誰なのか解らない。
うーん。
http://www.youtube.com/watch?v=azgsNYIczuo
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:27:14 ID:ymhnbIlAO
専門家チームってダイエーやらカネボウやらの再生に携わった人集めたんだっけか
実力派だよなあ
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:35:15 ID:3wCBROvAO
天下りになるかどうかは今後の展開次第
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:58:47 ID:m3YwxVYb0
>>22
なるほどねー
売国奴で人権擁護法推進派のくせに異様にここでウケがよくて
前園だの前畑だのといじられキャラになってるなーと思ったら
そういう事情でしたかw
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:01:19 ID:mcJRsBFG0
素直に潰れればいいのに、妙なことをするから、将来に大きな禍根を残す。
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:04:05 ID:LEg3dZXt0
>>34
前原ならJALをつぶしてくれるよ。

そこらへん、前原は優秀だよ。
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:19:14 ID:wUqfndxR0
政権特権天下りうめぇええええええええええええええええ
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:38:26 ID:N6n3GJqB0
一回つぶして
新日本航空と
全日本航空

でやりなおせ
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:42:28 ID:RAGL6x7E0
全日本航空じゃなくて全日本空輸な
39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:46:43 ID:peZSnBgH0

  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィ乂j、∧_,j、乂,、ノv1_,人_从、i, '
   )  JALのために茨城空港の路線を  (
‐=、´ 取ってきてあげたぞ、よろこべJAL!   ,=‐
  )      キーング ボンビー        (
 , '⌒〃r‐vW'ヽィ'∨Yソ、ト、!yヘ!ヽw'ィ'Yソ、ト、!yヘ!⌒ヾ
             ,、
      ,、 lヽ    / ',    /l ,、
    l ヽゝ`'''─/ び ',─'''´〈 / l
   r-ゝ  ___ー─‐‐一___   〈-ァ     キーング ボンビー
   _ゝ, -/_` -。。- ´__ \- .〈_
   ヽ l / ̄,-─'^ー'^─、  ̄ヽ l /
    ー/ ', ̄-‐v──v‐- ̄7 ヽ‐
    .l::.. ヽ ヽ      / / ..::l
    .ヽ::.. ヽ ヽ ⌒^⌒ / / ..::/
   E⌒''ヽ 、ヽ、  ̄ ̄ /, イ''⌒ョ
    'ヽ、      ̄ ̄ ̄    ノ~ 
    ,イ    日本政府   ヽ' ヽ ▲
   / i___l`‐-‐''^''‐-‐''l_i,,, -'''´ 
  ./ γ'   | 0   0   0 |  ヽ、 ヽ 
   ̄i    l______l    i ̄     
    ゝ,,,___r´     ヽ,___,,,<
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:48:56 ID:82tXHTm70
>>38・・・・
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:18:59 ID:+gkXln4y0
そうかなあ
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:00:24 ID:IpZaaCzp0
>前原国交相は「計画の具体性、実現可能性が不十分」として、
>専門家チームにより再建計画を作り直すことを決めた。

前原が判断したの?で、、不十分とか、恐ろしいんですけど
6800人削減や国内外50路線の廃止では足りないと・・・
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:14:00 ID:jnyIB8400
>経営危機に陥った日本航空が、再建計画の策定・実行に当たって前原誠司国土交通相直轄の
>専門家チームのメンバーを同社の執行役員に迎え入れる方向
前畑利権っすね
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:45:52 ID:oNjtuPOi0
前原は糞な自民族議員どもとは違うから。
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:52:51 ID:51nsfwlH0
>>44
違いを詳しくご教授戴きたいのですが!
46名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:21:37 ID:elrbIbMD0
48 名前:名刺は切らしておりまして メェル:sage 投稿日:2009/10/03(土) 23:51:32 ID:IDdNJE6V
辻元と内縁の関係にあると言われている第三書館の社長、北川明。
先の記事でも表記しているとおり、北川は元日本赤軍のメンバーだ。
北川は日本赤軍で何をやってきたのか。
http://k2t2f.blog.ocn.ne.jp/tubaki/2005/10/post_4533.html

49 名前:名刺は切らしておりまして メェル:sage 投稿日:2009/10/04(日) 00:14:39 ID:McOHy4aY
日航のよど号を乗っ取った日本赤軍の関係者がJAL再生タスクフォースの責任者。
なんという黒ジョーク
47名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:51:43 ID:XlooaHye0
>>42
恐ろしいかあ・・・明らかに足りないだろ。
労組とOBがガン、一回潰してGMみたいに再生させるしかないな
48名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:56:51 ID:XnnVEZIgO

それこそ体質的に古くて頑固な膿
こびりついた会社だもんな…JAL
49名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:44:04 ID:VYOb6j+j0
専門チームを突っ込むのは、当然なくらいな話なんだけど
どういう手続きを経て専任させるんだ?
株主総会開くのか?
監督官庁の権限だったら、ただの天下りだろ
50名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:15:01 ID:AaWBcwO1O
前原は大臣向きじゃねぇな
51名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:27:08 ID:VX8eUHRj0
あまりにも直球な天下りだな
52名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:36:06 ID:w7tCG8P80
前大臣なんだからだまってろ
53名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:41:26 ID:h9vM4xgG0
百里基地との共用なので建設費は新規に作るよりはお安くて、総事業費はたったの500億円!静岡空港の事業費は1900億円ですから、確かに安い!!
でも施設は国のもの。航空官制も自衛隊。やっぱ空港要らないや!って国が言い出したら出て行かなきゃいけません。大家さんが国ってことですかね。
そうなったら自衛隊は2本の滑走路を独り占め。首都防空能力はアップするからまあいいか!

ちなみに、就航表明しているのは韓国系航空会社1社だけ、ANAもJALも無視しています。羽田・成田の発着枠拡大の取り合いが忙しくてそれどころじゃあないらしい。
開港は2010年の予定ですが
54名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:49:53 ID:wo04ykv+0
>>28
小泉はなんだかんだ言われているが、こういうところ上手いよなー
55名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:06:54 ID:0ZV39e0k0
>>42
不十分だろ。
「高賃金」と「年金」に手を入れない限り、JALの再生は_。

最後まで労組がゴネて、結局倒産させるしかなくなる→GMパターン
ってことになるんじゃね?
56名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:08:28 ID:UCdZq3Mf0
天下り?
5人のメンバーは全員民間出身か法曹だぞ。
そもそも産業再生機構がほとんど民間出身者で
固められていた。
何見当はずれなこといってるんだか。
57名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:18:46 ID:GmKS+1tjO
産業再生機構はやりたい放題だったからな。
国家、政権を後ろ盾にして駄目だと判断した企業を安く買い叩いて売り払った。
しかもどういう話し合いがされどのような判断で企業を売り払うことに決めたのかさえわからない。
大臣が私的に組織した民間人の集まりがそういうことをするのは問題があると思うぞ。
58名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:31:42 ID:lCVSfp7M0
JALはこんなやつらに金を使い、ANAは石川遼に金を使う
もっと社員に還元してやれよ

でもJALは無理か
59名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:44:34 ID:8E5SMJK60
先週のサンデープロジェクトでの前原発言
「JALは絶対に潰しません」

初めから、潰さないことが大前提だからな、前原は。
60名無しさん@十周年

年金デカイ・・・ビッグ3と同じ