【政治】国家戦略局設置法案、通常国会に先送り 平野官房長官が考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
平野博文官房長官は2日、報道各社のインタビューに応じ、首相直属の国家戦略室を「局」に
格上げする設置法案について「事実上、機能として動いているから、通常国会でも十分いい
のではないか」と、来年1月召集の通常国会に提出を先送りすると語った。自民党政権で設置した
「道州制ビジョン懇談会」や「地方分権改革推進委員会」はいったん廃止したうえで、
つくり替える考えを示した。

政府の審議会や関係閣僚会議の見直しでは「地域主権なら、原口一博総務相がどうするか
詰めればいい。新型インフルエンザ対策本部は重要だから継承した」と、分野ごとに重要度を
判断する意向を示した。
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移転問題は「11月にオバマ米大統領が来日するので、
そのときに何らかの包括的な考え方を持っておかなければならない」と語り、
大統領訪日までに結論を出すと述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091003AT3S0201X02102009.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:33:40 ID:AuGhszU00
お遍路死亡wwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:33:49 ID:IWIy2xar0 BE:538488083-2BP(50)
というかトップの菅を外して、もっとまともなのに変えるんじゃない?
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:35:41 ID:ZhjGSW+o0
>事実上、機能として動いているから、

(゜д゜)????
5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:36:02 ID:YFvz8OnKO
またブレたww
看板を作っただけで終了ww
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:36:48 ID:pY7jzUWn0
既に利権創設局の色合いが濃すぎだからな
行政改悪会議と並んで
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:37:46 ID:jEyrkPZp0
結局何一つ決まらないまま政権交代?
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:38:51 ID:IuKEGPVNO
何このグダグダ感ww
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:38:57 ID:y9JK+rmS0
つまりどういう事です?
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:40:15 ID:DypgriWf0
とりあえずぶれてみるというところだけは
ぶれてないな
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:40:19 ID:9aBSlvaR0
>>9
つまり
国会→永遠に開かれない
国家戦略局→永遠に設置されない
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:41:09 ID:ARH6c7uY0
早く経済立て直したら?
計画倒れしている場合じゃないですけど。
この人たちは、何もやらず期限だけ引き伸ばしても
生活困らないかも知れませんが、
このままでは死人が出ますよ。
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:41:48 ID:XPI1ENmc0
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:42:52 ID:rqUqVfSh0
あれ?こいつらがなんかやるんじゃなかったっけ?

税金の使い道やらなにやら・・・

民主の目玉とかで・・・・・





pgrrrrrrrrrr

wwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:43:27 ID:GWIoMa3H0
今朝 管さんが山芋になって笑ってた夢見た
こういうことだったのか
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:43:48 ID:uTt79TPg0
国家戦略室って、セガの座敷牢みたいなものか
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:44:17 ID:s3OmMsnSP
自分等の無能ブリを理解してマジでパニックになってんのか?
まさか「やれば・その場に立てば 出来る」とか本気で思ってたの??
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:44:22 ID:7xYVI6Lk0
お話するのは楽しいけれど、実際にやるのは大変なんだね。世界第二位か三位の政府だもんね。
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:44:51 ID:EkvXqjs10
>>15
想像して吹いたwww山芋ってwwww
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:45:59 ID:3+UkwuUH0
沖縄ビジョンw
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:10 ID:WbU2LFk10
11月にもうオバマw
せっかく来日しても、後手後手の民主に放っておかれたオバマは暇がてら小浜市をアポなし訪問しそうだな。
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:13 ID:r0jWmnL9O
国家戦略局の無い民主党政権は、カツの無いカツサンド
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:22 ID:ZsCn4/Ud0
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:48:00 ID:KQ1GmHQ60
自民党政権で設置した
「道州制ビジョン懇談会」や「地方分権改革推進委員会」はいったん廃止したうえで、

はしもとの夢も崩れたな。
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:48:47 ID:RCxqj3P30
そんなわけの判らん組織なんて、どうでもいい。
さっさと景気対策しろよ。
何も決まらないんだったら、麻生の補正案をそのままとっとと進めろ。

無能な民主党が無為無策で何もしない。景気は取り返しのつかない事になるぞ。
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:48:50 ID:IdYgcpXb0
国民の目にみえるところで決めろよ。

議会をも無視して勝手決めていくなよー。

なんなんだこりゃ・・
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:51:11 ID:r0jWmnL9O
着々と小沢民主党独裁体制が進んでるな。
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:52:20 ID:0V4n8gus0
管さんディスってんじゃねぇぞ!
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:55:26 ID:OUWIoQgu0
「政権交代。準備完了。」じゃねーの?w
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:05 ID:y9JK+rmS0
「管の細道」

枯草や際物どもが夢の跡 苦笑
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:18 ID:KOG7Y2Wk0
可愛そうに、鳩山が外遊で遊んでばかりいるからw
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:05:38 ID:y9JK+rmS0
ほんと何がしたいんだろうね。
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:08:12 ID:DSgLzLyxO
日本の官僚制度がアメリカより中国よりはるかに優秀なことを
わかってないんだろうなあ。アメリカの低所得の状況見てみろ。
中国の低所得の様子見てみろ。アメリカは資本家の操り人形が
ホワイトハウスに入り込み、中国は自国民の民度の低さに翻弄され。

政権が変わってもなんとか国体が維持できてるのは官僚という
政治のバックアップシステムが機能してるからなんだがな。
民主党はこの何十年もかかって組み上げられたシステムの凄さ
を理解できてない。官僚制度は利用すべきもので、排除すべき
ものじゃないんだよ。
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:01 ID:P5RSUrQnO
名前と人員の刷新のみだろ無駄だな屎が
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:32 ID:fTjvBpQ/0
鳩と管と山岡だっけ?看板の所で大喜びで除幕してたの。出来ないんなら最初からやるな。
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:40 ID:EgAA9h240
どうせ窓際なんだから室でも局でもどっちでもいいだろww
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:13:11 ID:0+oxsRgA0
遊んでるんじゃないぞ
こいつら国会軽視しているように感じるわ
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:13:33 ID:SWFQe4cl0
閑職の官職
39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:15:02 ID:PLLfhJRXP

すげーな

ホストの意味不明の役職みたいじゃないか

管wwww
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:16:52 ID:lC5NrseW0
国家戦略室ってこんなところなんだろうな
http://www002.upp.so-net.ne.jp/u_nakamori/rireki/heya.htm
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:17:58 ID:Ff9Faw5d0
こんなおままごとばっかりご執心だな。
ミンス党は。
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:19:04 ID:dhbNROIvO
閣僚のくせに法をないがしろにするとはw

さすが違法献金犯罪者が党首の民主党だけはある
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:20:47 ID:KXSH44fb0
>>39
一応副総理だけどな>菅
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:26:35 ID:7j3VFXeO0
また大風呂敷広げて先送りw
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:27:36 ID:nDJ5vs2x0
>>9
景気対策来年まで先送り確定
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:29:26 ID:yDxiaPAE0
また先送り?
決まるまで無給でいいだろこいつら
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:29:28 ID:nDJ5vs2x0
鳩山内閣の要と訴え続けた戦略局が作られないんだから
官僚政治脱却も何もみんな先送り
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:30:36 ID:HO2auE8l0
外国人参政権はどうして先送りしないのか
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:31:05 ID:xt+dXuB70
外交理念については選挙後に話すと公言した岡田もすごいがなw
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:37:27 ID:omz17wOw0
無能、無能、またまた無能。
しかしまあこれくらい選挙前に見抜けよ、情弱…

51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:39:40 ID:Y8zL8p8j0
霞ヶ関は日本のブレーメン
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:41:21 ID:qt43lWAu0
平野が菅にスポットライトが当たったり権力が集中するのを嫌ったと朝日の記事にはあるね
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:41:55 ID:SlHqtC0W0
埋蔵金はいつ見つかるんだ?
前の大臣にすがりついてアドバイスもらうような新大臣が本当に埋蔵金なんて見つけられるのか?
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:48:59 ID:r0jWmnL9O
菅おろしならぬ
菅の棚上げだな
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:49:40 ID:lH2I1C+B0
すげ、ここまで無能だったか(w
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:49:44 ID:6VfNAzKoO
民主は仕事してるだろう
戸籍廃止、夫婦別姓、人権擁護法、外国人参政権、子供手当予算確保に失業対策予算停止、夫婦で友愛思想の布教活動、外遊、円高容認・・・・
中身はこんなだけどな
57名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:54:47 ID:W+eCzFRf0
菅は現在法律上は、 内閣府特命担当大臣(経済財政政策、科学技術政策)なのだが、このままってこと?
58名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:55:20 ID:NVeZ3krW0
外国人参政権を進めるほうが先ってか
59名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:56:30 ID:m6PYVIEY0
官僚と戦うまえに、無知な己自身と戦わないといけないな。。。
また一つ詐欺ですか
60名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:57:12 ID:qBVE3C130
脱官僚じゃなくて脱管老だったと。
61名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:06:27 ID:r0jWmnL9O
鳩山総理、岡田外相→外遊
菅国家戦略相→棚上げ
前原国交相、藤井財務相→泥沼化
官僚→権力剥奪

今、政界の中央に居るのは間違いなく小沢さん。
62名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:09:33 ID:ygBxPBwsO
まだ副総理の肩書きがある!
63名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:14:58 ID:hQGaer1n0
>>33
その優秀な官僚とやらのおかげで借金800兆、先進国最悪の少子高齢化に
なっているから問題なんだろうがw

官僚は選挙での洗礼を受けないから、国全体のことよりも自分の組織の予算を
分捕ることに熱心で、結果的にこの国は税金のムダ使い天国になった。

官僚が本当に優秀ならば、国会議員に立候補して国民の支持を受けて当選し、
大臣や副大臣になって政治をやればよい。

実際、すでに官僚出身の民主党議員は少なくないけどな。

64名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:21:13 ID:qt43lWAu0
そう言えば官僚出身の新人議員が仲間だった官僚から資料を色々と貰ったがなかなか理解できないと
言っていたね。官僚出身でも自分がやっていたところ以外は難しいというぐらいだから政治主導が
機能するには相当時間がかかるだろう。俺は肯定的だが批判されそうだね
65名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:21:51 ID:sonWM1zB0
>>63
そう言って当選した民主党のやっている事をみれば
お前の言うのは如何に騎乗位の空論なのかが解るな

日本の官僚が優秀なのは間違いない
ただ、自分達の保身に走り易いというのは指摘の通りだな
66名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:24:45 ID:oaF3Or2r0
>>56
二重国籍も追加しておけ
67名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:41:22 ID:QS0u53mE0
>>64
貰ってる奴が馬鹿なだけだろ?
学歴云々言うなよ。
68名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:45:35 ID:nk+kebHE0
>>1
つーか、今の段階でも、作った民主党自ら「何するの?」と言ってる有様じゃん。
もっと考えてからやれお。
69名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:42:59 ID:GKnoYKzn0
また当分暇になった官副総理。

  藤井の傍でガムテープ持って立ってろや。それが有意義な仕事やで。

  藤井が何か喋りそうになったらガムテープ持って飛びつけよ。
70名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:43:43 ID:KbAt7A8x0
事実上機能してるってどういうこと?
なにかしたっけ?
71名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:20:02 ID:SnlWZELq0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた−−。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。
72名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:20:43 ID:SnlWZELq0
※秘書おさらい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf

議員名:鳩山由紀夫

政策秘書 = 芳賀大輔 = 会計責任者 ← ピンピン

公設第一秘書 = 勝場啓二 = 実務担当者 ← 面会謝絶中(友愛中?)
73名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:21:06 ID:SnlWZELq0
文藝春秋2009年10月号
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/

●地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」 田村建雄

※民主党・鳩山由紀夫首相の公設第一秘書であり、偽装献金疑惑の
責任を全て背負わされた勝場啓二氏の所在、生存が確認されず安否
が気遣われていましたが、今回、自宅で健在であることが直撃取材で
確認されたとのことです。

1/2【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」
 −匿名献金への更なる疑惑[桜H21/9/30]
http://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc

2/2【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」
 −匿名献金への更なる疑惑[桜H21/9/30]
http://www.youtube.com/watch?v=Gf7TxiHmoXI&feature=channel
74名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:21:17 ID:SnlWZELq0
鳩山由紀夫「故人献金」の財源
http://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI

H19だけで2,779万円の政治資金の虚偽記載。
禁固刑、罰金刑の対象。
その責任を公設第一秘書の勝場啓二氏に押し付けられている。
氏名が公開されている5万円以上の献金では8割が虚偽記載。
H14-H19ではなんと2億7,349万円もの故人献金。
まさに異常な数字。
誰から提供されたのか?
鳩山家のカネの出所は母親の安子(保有株式100億円、利息1億円)だという。
そうであれば、政治資金規正法違反だけでなく、母から子への贈与税の脱税と
いう罪が加わることとなる。
75名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:22:02 ID:aTPa5sXJ0
わはははは
菅干されたか。取りあえずメシウマー

次は原口か、鳩山か。
76名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:51:23 ID:l67F23qj0
何もやる気ねえんだなw
77名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:02:10 ID:KMiZOIDw0
あらら、管はこれで最低1年以上は冷や飯食らいか・・・
78名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:05:06 ID:6zaXHQba0
法律の権限ないなら
たんなるお茶のみ会やがな
79名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:10:55 ID:hwLOcfoXO
ここまでくると笑えるな。
鳩山は海外へ逃げまくり、内政は先送り、国会開かない。
本当に所信表明前に崩壊すんじゃねえの。
選挙後にもいた天然ハトウヨもほぼ絶滅したみたいだし。
今いるハトウヨはほとんど養殖もんだろ。
80名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:48:54 ID:F5wLJtPa0
あーあ・・・予想はしてたが
まさかその通りになるなんて

今日のNHKでフルボッコにされそうだな
81名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:51:54 ID:z3pAXrhL0
国家戦略なんたらって意味あんの?
82名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:02:57 ID:BWNEFx5Z0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の執行停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
83名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:03:13 ID:walHOuQG0
>>81
重要だったら急いで法案を出してるだろ、プライオリティ(笑)の問題なんだろし
84名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:11:27 ID:IpZaaCzp0
>>83

そもそも景気に興味が無い政党だからなぁ・・・・
85名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:02:55 ID:itaBtv3c0
>>1-3 関連スレ

【政治】 「ここまで決まってない事が多いとは思わなかった…」 鳩山内閣の両輪・国家戦略局と行政刷新会議、本格始動に遅れ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254375546/
86名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:30:33 ID:O9sqA9Nc0
■貧困から 自 殺 する派遣社員はいても、政治責任や モ ラ ル を問われる政財界の有識者はいない。


○【2009年4月期有効求人倍率(パート雇用含む)全国平均0.46倍】
http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/04/hyou6.html

○【6割近くが「生活苦しい」国民生活基礎調査07年】
http://www.j-cast.com/2008/09/10026628.html

○【年間1万人の 自 殺 者増加(95年:22,445人→05年:32,552人)】
http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/

○【日本、無保険失業者の比率77% 先進国で最悪。ILO報告書】
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032501000123.html

○【国民年金納付率、過去最低、08年度10カ月で61.1% 雇用情勢悪化影響】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009050202000084.html

○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html

○【07年の1人当たりGDP、日本の順位7年連続でダウン19位に。G7で最下位。】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081226AT3S2502D25122008.html

●【 自 殺 名所に現れた「派遣切り」の影響】
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/07033249.html
『天下の名勝、福井県の東尋坊はまた、 自 殺 の名所としても有名。その 自 殺 防止のパトロールをしている茂幸雄は、昨2008年1年間で 自 殺 志願者171人を保護した。が、年末に保護した8人のうち5人までが「派遣切り」にあった人だった。』
87名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:19:03 ID:vD1KuoM00
国が心肺停止状態・・・・・・・・・
88名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:28:30 ID:E5LRnVdj0
> 事実上、機能として動いているから、通常国会でも十分いい
機能してるってンだったら通常国会でも要らないじゃん?無駄だよね
89名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:30:06 ID:UmZRQUNzO
とりあえずキャバクラ官房長官を更送しようか
90名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:31:59 ID:0VNlMIqM0
こんだけブレまくってるのに、
マスゴミが何一つ批判をしない件について。
91名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:35:03 ID:Pii1lpA4O
これこそ無駄遣い。
仕事しない奴に給料出してるなんて、天下りみたいなもんじゃん。
92名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:47:18 ID:Tou7wRPm0
>>88
なんという正論w
93名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:39:17 ID:oS/9JYI40
菅が悪いのか、平野が地味なのかスレが全然伸びないなw
94名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:53:30 ID:xnnQ6rLH0
国家戦略のない内閣かー
95名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:58:03 ID:Z4FXo1xtO
仕事しろ!
96名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:58:25 ID:aBp/dTqpO
結局、民主党内閣って内閣ごっこで終わりです
97名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:04:03 ID:A9cD/mJ2O
目玉政策はすべて検討中ってことで先送りか・・・。
98名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:11:56 ID:zVv7ouN00
民主の迷走ぶりを見る限り事前準備は全くなかったみたいだな
選挙前に思いつきでいれただけの公約か・・・こんなのばっかりだ
99名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:13:48 ID:VgviXlTaO
いま日本で「革命かクーデター」を起せば成功するんじゃね。

無能大臣割拠の無政府状態だろ!

誰か激文を飛ばせよwww
100名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:15:09 ID:a7Gj9tRt0
今やれ、すぐやれ、早くやれ
101名無しさん@十周年
まるで、日本史の建武の親政状態だね
足利尊氏が近いうちに現れるか