【国際】 2016年五輪、リオデジャネイロに決まる…東京は9票差で落選★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★東京、16年五輪開催逃す…2回目の投票で敗退

・2016年夏季五輪の開催地を決定する国際オリンピック委員会(IOC)の総会が2日、
 デンマークのコペンハーゲンで開催され、1964年以来52年ぶりの夏季五輪開催を
 目指した東京は、シカゴ(米国)、リオデジャネイロ(ブラジル)、マドリード(スペイン)と
 争った投票で敗れ、落選した。日本の夏季五輪招致は名古屋がソウルに敗れた
 88年大会、大阪が北京に敗れた08年大会に続いて3連敗となった。

 2度目の夏季五輪開催を目指した東京は鳩山由紀夫首相が「東京開催は治安、
 環境で将来のモデルになる。財政は政府が保証する」などと訴えたが残念な結果と
 なってしまった。

 シカゴに次いで2番目の招致プレゼンテーションとなった東京は、サプライズ出演として、
 冒頭に体操で五輪を目指している15歳の三科怜咲(みしな・れさ)さんが登壇し、
 次世代に引き継ぐ五輪の大切さを強調。

 石原慎太郎都知事は「孫たちの世代にも希望、勇気、そして将来に立ち向かう力を
 贈りたい。そのため21世紀にふさわしい新しい五輪を開催したい」とアピールしたが
 悲願の五輪開催地とはならなかった。
 http://www.sanspo.com/sports/news/091003/spq0910030036016-n1.htm

※テレビニュースによると、2回目の投票はマドリード29票、東京20票と
 9票差で日本は敗れたそうです。

※画像:2回目の投票で東京の落選が告げられ、消沈する東京の招致団
 http://www.sanspo.com/sports/images/091003/spq0910030036016-p1.jpg

※前(実質★3):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254510695/
2南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/03(土) 07:57:15 ID:EsAi63H40
2qqqqqqq
3南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/03(土) 07:57:57 ID:EsAi63H40
小生が2ゲットしたスレは盛り上がることも無く廃れるqqqq
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:18 ID:03TbwjUL0
詳細な投票経過がわからんな。
5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:30 ID:ClcISXOs0

ブラジルのあのお祭り騒ぎを観たら、負けたけど嬉しくなるよね
あれだけ喜んでもらえるなら当然
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:49 ID:oYTS8YAlO
ブラコウはみんな帰れ
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:51 ID:cQImgXZD0
1回目から2回目にかけて2票減らすのが東京らしいよね
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:16 ID:haCLv51o0
シカゴが最初に落選し、リオに決定。
至極妥当な当選だと思うぞ




9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:27 ID:9TpFdt240
南米はやったことないんだからよかったんじゃないでしょうか

──── まさに税金のムダ
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:29 ID:c0OZUZeh0
五輪特使候補
平井理央
夏目理緒
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:52 ID:uor0hHyo0
都議会は、石原都知事に不信任決議を出せ。今ならチャンスだ。
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:39 ID:4Jks63r/0
あんな半裸の人が徘徊してる国で
ゴリンピック本当にやれるの?
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:39 ID:Vha/UxB80
3連敗か。そろそろ懲りようか
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:40 ID:xIAtIu3e0
オリンピックが決まりましたね
15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:56 ID:ClcISXOs0
あと、一番最初のプレゼンで不利の中、よく3番手になったと誉めるべき
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:59 ID:5B00p/WA0
IOCサイトに掲載された得票結果

Round 1
Madrid: 28 votes
Rio de Janeiro: 26 votes
Tokyo: 22 votes
Chicago: 18 votes

Round 2
Tokyo: 20 votes
Rio de Janeiro: 46 votes
Madrid: 29 votes

Round 3
Rio de Janeiro: 66 votes
Madrid: 32 votes

マドリードって1回目1位だったんだな、ちょっと意外。
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:59 ID:GxDQaBQ+0
次は福岡が立候補だな
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:00 ID:NnUDU7V60
これでいいのだ
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:04 ID:DpL6lMY/0
シカゴが有利なんじゃなかったのかよww

まあ、シカゴ以外ならどこでもいいよ
さすがにアメリカ多すぎだし
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:05 ID:RJkSHFc8O
南米・アフリカ・アジア(極東除く)でもっとスポーツイベントが開催されるといいなと思ってたからリオで良かった
バクーも開催されるようにがんばれー
アゼルバイジャン行ってみたいから応援してるよー
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:45 ID:x8YSHMsE0
南米で開催されたことなかったんだろ?
まぁ妥当じゃないの
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:46 ID:1p2pwYB/0
金の保証がどうとか、
施設がどうとか、
治安がどうとか、
コンパクトさがどうとか、

全部関係ないのなw
今回学んだのは、「雰囲気が全て」ということ
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:49 ID:Wn7gnWtT0
珍太郎ざまー
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:29 ID:Jrrw2j0B0
まぁリオに決まるのは当然だよな。他の場所は単純に経済効果が
欲しいだけだもん。
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:39 ID:03TbwjUL0
>>16
さんくす。
東京、1回目より2回目が減ってるのな・・・
リオとシカゴは完全に同盟ができあがってたんだな。
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:52 ID:s4D0OK+dO
ブラクソ民かお前ら。家あんのか?
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:09 ID:jMBKW9K60
おいばぐ犬、タイトルの書き方もうちょっとなんとかせーよ
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:22 ID:LiFLuMtk0
オリンピックよりアニメを見ようぜ
http://say-move.org/
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:24 ID:MgdNI6A30
つーか誰が見てもリオに内定してたようなもんじゃん。候補地的に。
これで東京が選ばれる可能性が本当にあるとは誰も思わない。ポーズでしょ。
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:35 ID:e+GEVw3O0
>>16
サマランチ元IOC会長への義理票が集まると見られてたので、1回目の投票では
マドリードが通るって既定路線だった。むしろ東京が1回戦に残れたほうがサプライズ。
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:19 ID:tlDVFkSTO
五輪の開催地は投票前に決まってるから…
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:32 ID:ZHI54C2x0
>>16
マドリードが、結構残ってたのが意外だなあ。
最初に落ちると思ってたけど。

ヨーロッパ連続になったら、慣行が崩れてちょっと面白かったのに。

でも、リオでいいんじゃない? サッカーワールドカップと連続な
のが大変だろうけど。
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:57 ID:Vz2i3lOH0
経費の内容をよくよく精査しろ
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:20 ID:LgwVWtKeO
150円の税金があ〜
国民で割ったら百円ちょっとだけど、
都民で割ったら幾らくらいだろ。
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:24 ID:uoLYDdeu0
>>169
マドリードはかなり票を固めてたんだが
第三者的にはリオという判断だったんだな



36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:30 ID:XXRyU8Uk0
いまフジ見たら「秋の味覚マツタケ」だとwww
オリンピックは?
ねえオリンピックの話題は?ww
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:36 ID:ZNsFo/hH0
m9(^Д^)プギャー! 
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:42 ID:udHYSzEp0
マドリードに負けたのかー
スペインはバルセロナでやったばかりじゃね
39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:42 ID:cpZeXAjX0
民主党は全力で阻止にかかってたからな。
鳩山が行ったのも、最後の一押しだろ。
自分の政策の宣伝したら印象悪くなるの
当然だろ。
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:45 ID:Jrrw2j0B0
結局たくさんの税金を無駄にしただけだったな。誘致は。
この敗退の責任は誰が取るんだ?
負けて、ああそうですかじゃ済まないぞ!
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:52 ID:WIDW5YDk0
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:57 ID:4g27RqN/0
妥当な結果としか言いようがないな。
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:10 ID:tP6/yU7d0
しまった。子供にバット買ってしまった。
レシートがあれば返せるかな?
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:15 ID:HRwil2Nm0
>>19
ホントそうだよね
マスゴミの情報操作には全くウンザリだよ
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:26 ID:c0OZUZeh0
>>36
あしたあたりから「さあ、バンクーバーだ! まおちゃん頑張れ」ってやるんだお。
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:29 ID:/9Gxc9xl0
>>32
マドリードは世論の支持がいちばん高いのとサマランチ父子の影響力かな
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:47 ID:MgdNI6A30
>>38
それ言ったら日本は冬季を自国でやったばっかだろ!
なんだとアメリカだって……、となって結局リオ有利じゃん。
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:54 ID:grjvY4+Yi
あまり驚かないよね
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:59 ID:lFM3fXYyO
東京だから負けたんだろ。
世界的な意味ではHiroshimaにしておけば勝ってたよ。
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:22 ID:GOO3Bjvf0
最初から、決まってたんだろ。

散々、金使わされて、捨てられただけ。いつものこと。
51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:29 ID:MNoZWLzo0
>>16
なんでRound 2で東京の票が減ってるんだ?
シカゴに入れたやつは誰も東京に入れてないっぽいな。
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:43 ID:jQOtE/0y0
一回目でマドリッドが一位な時点で票読み間違えてそうだな・・・・・
シカゴ票がごっそりリオに行ってるし。
おそらく日本はシカゴ>マドリッドだと読んでたと思う。
シカゴ票をもっと切り崩しとくべきだったな。
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:46 ID:N58NXLQbO
鳩山では仕方がない
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:47 ID:5B00p/WA0
シカゴは事前の報道で市民らが「東京はライバル視してない」とか言ってたの見てざまあと思った。

それにしても1回目と2回目の発表ってすげえさくさく進んでったな。
あれ日本の民放テレビなら30分ぐらい引っ張るぞw
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:58 ID:TmCED8Zg0
日本国中の反対を押し切ってこの始末…
東京人は、東京以外の道府県の人に会ったら
必ず出土下座するなどの法律を作るべきだよ
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:01 ID:B9YjgZKa0
別にいいじゃん、オリンピックなんて。
テレビで見りゃいいんだし。
57名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:15 ID:1BXQ0o+EO
けどテレビでやってもどうせ見ないけどなw
あと近くでやってても多分見に行かないなw
あーまたやってらくらいの感覚しかないw
ついでにいうと参加してる選手だけ盛り上がってる印象を受けるなw
まあおそらく俺が変人なだけなのかもしれんがw^^
58名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:25 ID:0MNJSsHMO
サプライズって誰だったの?
59名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:35 ID:LjUlLBTC0

第1回目、最下位シカゴとの差はわずか4票。(24対20)

2票がシカゴに流れれば、同率最下位だったんだぜ。w
60名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:37 ID:c0OZUZeh0
>>54
「このあとすぐ!」でCM2本ぐらい挟んでさらにコメンテーターがあーだこーだ。
61名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:40 ID:JkqxM4Pg0
ま、あんだけ金かけたうえ、嫌いなイギリスのロンドンに
決まってしまったパリに比べたら全然マシだけどねw
62名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:47 ID:0t3qit5TO
石原責任とれや
63名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:08 ID:1p2pwYB/0
>>51
そいつらは日本を応援してたんじゃなくて
「シカゴ(orマドリード)をまず落としたい」って人でしょ
64名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:11 ID:tZD0PQXL0
次がアメリカとして東京は2024年か
65名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:17 ID:THc3Otn60
2014年にワールドカップやって2016年に五輪?
ブラジル、いいかげんにしろと言いたい。独り占めじゃないか。
66名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:18 ID:iA93YRIl0
大半の人が「自分には関係ないし、かえって迷惑」だと思ってたんじゃ
ないの?動機がファミリービジネスならなおさらだ。

もはやオリンピックは発展途上国が「ウチもこんなに近代化しました
ので、先進国のグループに仲間入りさせてくださいね」とアピールする
場であるので、日本の都市部で開催する意味はない。
67名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:20 ID:2QEI2kyW0
リオか
治安悪いし、売春婦だらけだし、対応どうすんだろ?
68名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:24 ID:QwlMJnvZ0
結局IOCにどんだけ金つかったかー
じゃねーのか?

東京に、オリンピックが来ないと、有明ってただの公園になっちゃうでしょ。
なんか無駄に公園作っても、ブルーハウスの餌食になる。
69名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:25 ID:+y2aQbMB0
東京は、この前北京でやったからな。
70名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:27 ID:O3IQlHYsO

南アのWカップで観光客が何人殺される?
ブラジルの五輪では?

両方とも犯罪多発都市なんだがな。
バリ島どころじゃ無いぞ。

71名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:35 ID:SLyjAjZW0
賛成してた奴は無駄になった税金をポケットマネーで補填しろよw
72名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:40 ID:cmLICjim0
>>55
東京でも満員電車や帰省ラッシュに辟易してる
地方出身者は反対してたでしょ。
73名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:45 ID:0fDtjbg00
シカゴw
オバマどうしたんだ
74名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:57 ID:20WOk/9S0
やっぱりエコとか節約が美徳だと思ってるのは日本人ぐらいだな。
競技場に太陽光パネルつけたって選手も客も
ぶっちゃけどうでもいいからな。
75名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:01 ID:sH2bU6+m0
みずぽに続いて この男も「ネトウヨ認定」確実w
やはり、立場が人を作るのか、

[実+]【政治】「ミスター年金」長妻昭厚生労働相、社会保障は実は苦手分野?…外交・安保に取り組みたい?「自衛隊を国軍として認めるべし」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1254524239/
76名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:03 ID:4EAmvz/o0
日本国民のほとんどが、東京オリンピックにやる気が無かったし
どうでもいいと思ってたらから、落選も当然だな

さすがに、東京で二回目のオリンピックなんて要らんわ
77名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:16 ID:smm40hyB0
>>58
15歳ぐらいの体操少女だったような

>>59
この手ので何票がどこに流れれば〜なんて無意味
マドリードから4表流れれば1位だったんだぜ!ともいえるからなww
78南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/03(土) 08:10:19 ID:EsAi63H40
オリンピック時にはブラジル中のスリや強盗が集結しますqqq
79名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:23 ID:Ol5NWL580
>>15
なにそのスポーツマンシップw
誘致活動まで脳筋w
80名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:25 ID:xQMEPw620
特需が来るから日本で悪さしないでブラジル人は早く帰国してね
81名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:49 ID:MJDyj87f0
俺ネトウヨだけど鳩山のアピールですべてがぶち壊しになっちゃったね。
82名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:50 ID:nAvoE/IHO
アメリカはしょっちゅう五輪やってんじゃん
83名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:50 ID:kW2tE57u0
開催地域のバランスとかで選ぶなら
アメリカでいいと思うんだけど、何故にシカゴだったんだろ。
最もアメリカらしい街、って最も物騒な街って言ってるようなものだからね。
シカゴはないわ。

まあ、リオでよかったんじゃない?直前にワールドカップ開くから
街も整備されてるだろうし。
84名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:01 ID:Ie3w0WAY0
総費用150憶円って確実に少なく見積もってるからな。
職員の人件費とかは入れてねえだろどうせ。
85名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:02 ID:7O17mZsD0
なんつーか国民がお客様感覚だからな
何事も受身でしらけてる
そんで国民の支持率が低いとか見られて票が減った
86名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:02 ID:/W82W/Wp0
シカゴは国が資金援助しないとか言ってたらしいw
ある意味、開催放棄だろw

実質的に再開は日本だったな
87名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:08 ID:3S0csQVC0
>>55
出土下座だけはかんべんしてくれよ。
88名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:12 ID:gXUNAEZd0
浅草よりも、本場が勝ったんだな・・・
89名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:13 ID:5B00p/WA0
南米のデジタルテレビ方式が日本方式で固められたし、
2016年に向けて一気に普及が加速するだろうから日本ウマー
90名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:16 ID:ZuzAFxnn0
━━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
   2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━

◇◆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆

 みなさん、こんにちは。

 統一地方選挙の前半戦が終わりました。
東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。
勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、
都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、
こちらも反省しなければなりません。

http://archive.mag2.com/0000074979/20070412182937000.html
91名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:18 ID:MNoZWLzo0
>>76
勝手にほとんどの国民が反対してたことにするなよ。
お前だけだろ。
92名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:23 ID:PBwOGMiB0
ロンドンだって招致にクリケットの選手とか使ってないのに、
仙ちゃんとか欽ちゃんとか、何考えてんだが(笑)
93名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:24 ID:LjUlLBTC0
都の幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない。招致本部
以外の局にも関連イベントをやらせている。総額いくらになるのか。住民監査
請求が相次ぐのでは」と指摘。都内にばらまいたのぼり旗やポスターの回収、
廃棄費用もかさむ。

>150億円どころじゃない。
>150億円どころじゃない。
>150億円どころじゃない。
>150億円どころじゃない。
>150億円どころじゃない。

ポッポどうすんのよ。w
せっかくの埋蔵金、使い尽くしちゃったじゃないの。w
94名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:25 ID:LAswTpCvO
東京オリンピックも友愛されたかw
95名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:35 ID:/9Gxc9xl0
>>77
「なんだガキかよ」という意味でサプライズだったのかね
96名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:49 ID:5eG68UoQO
どう責任を取るの?
97名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:52 ID:Wr4nCaKiO
何はともあれポッポのキモイ笑顔を見せられる機会が一度でも減るのは良いこと。
98名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:13 ID:KaGKvsJ5O
何しろ東京は厚かましい!
前にもやって今回もやろうなんて図々しいにも程がある!
これで石原都知事も一貫の終だ!
ザマアねぇな!!!
99名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:14 ID:LEKYc6HY0
一言だけ。

慎太郎ザマァ! w
100名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:27 ID:Ok3TDUsN0
結局、放映権をIOCに譲渡する・しないが勝敗の分かれ目だったって事でFA?
101名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:39 ID:/8/C7dShO
シカゴじゃなきゃどうでもいいや
102名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:42 ID:EkvXqjs10
シカゴが落選したとき、ガッツポーズしてるアメリカ人のおっさんがいてワロタww
103名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:44 ID:8gCqo8lyO
20年はアミダクジでいいんじゃね
104名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:47 ID:4EAmvz/o0

戦いは、すでにブラジルの高速鉄道に移ってる
105名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:00 ID:qHHf9Zpt0
3回目の投票で東京の票がほとんどすべてリオに
流れてるwwww  何かある、利権的なものが
106名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:01 ID:QwlMJnvZ0
これで、土建業界低迷・・・間違いないな
107名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:05 ID:THc3Otn60
次は春日部が名乗りを挙げます。
108名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:15 ID:ZrM5Iz4v0
時差がないからリオでもかまわないUSAは最初からやる気ねーよ
最初からリオだってのは誰でもわかってただろ
109名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:21 ID:3+UkwuUH0
CO2・25%削減!でまた自分の首を絞めたか
シカゴのほうが為替や株価にはよかったのに
110名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:27 ID:qYmG9y6u0
だからさいたま候補地にしろって
絶対合格するから
111名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:41 ID:UZuipXNP0
築地は移転しなくていいんだよね。
112名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:43 ID:9MTwbHpP0
年々ひどくなるマスゴミの異常な騒々しいはしゃぎっぷりを見ないで済んで
よかった。
日本は国民自体それほど支持してなかったのだから
マスゴミ以外は冷然と受け止めているようで
非常によろしい。
113名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:50 ID:o0VwtaHw0
東京じゃないどこかでまた立候補してちょ
日本での開催自体は結構楽しみにしてるんだ
114名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:59 ID:bqoXNNhv0
福岡だったら、リオに勝ってたとも思えんしな
立候補すること自体が、金の無駄って気づけよ
150億あれば、選手育成に使えばいいのに
115名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:02 ID:Q6kRgI+1O
リオでよかったじゃないか。
東京は1回してるし。
116名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:16 ID:Pw5U5sVh0
さてさて戦犯は明らかだな
切腹して都民にお詫びせい
117名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:22 ID:3B+TyNr00
小浜さん投入しても最初に落選するシカゴwwwwwwwwwww
118名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:26 ID:LjUlLBTC0
>>77
おまえ、さんすうもこくごも1だっただろ。w
119名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:27 ID:x8YSHMsE0
確かに職場でもまわりでこの話題がでることは
ついぞ無かったな
120名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:36 ID:lFM3fXYyO
>>51
自国が負けたら、負けた国は相手に投票しましょう密約みたいなのがあるんだってテレビで言ってた
121名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:49 ID:lebuKNDi0
長野では使徒不明金出て、結局わからずじまい関係者が資料故意に消却したのしないの、汚いことが当たり前のように行なわれてだれも罰せられなくて
122名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:53 ID:ykSeC9Ab0
>>16
それ見ると、マドリー対それ以外(最初お好み候補地その後リオへシフト)って感じだね。
ロンドンに続いてマドリーって2大会連続欧州ってのが敬遠されてたとしか言いようがない
123名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:53 ID:cTy00iH+0
なぁに生きてりゃもう一回位できるさ。
124名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:55 ID:BFGIADLeO
リオのカーニバル
リオでジャネイロ
125名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:07 ID:vAxeLKJQ0
小谷さん外国人の質問を英語できっちり答えていたけど
自分に酔っちゃっていた
修造と同じレベル
どうせなら修造の熱気が欲しかった 
126名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:15 ID:Do0SdsFgO
開催地は
リオデジャネイロ

じゃナイロ。
なら 笑ったんだが。
127名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:25 ID:C06G3hp00
2020年も立候補するのかな
2018年の冬季五輪はさすがに韓国の平昌になりそうだから
立地も近いし厳しい気もするが
128名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:32 ID:smm40hyB0
>>114
南米初のオリンピック!じゃかてねーよなぁ
俺は善戦したほうだとおもう。
2008北京の直後だし。まぁ2012ロンドンの次の大会なのにマドリードに負けたのはあれだけど。
129名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:32 ID:uy+TypiqO
今度は群馬で。
移動は全部車で。
130名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:39 ID:TKMH2IKV0

 むしろリオに期待
131名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:40 ID:POf8zWF60
日本の富が集まる、東京の地方エゴのようにしか見えなかった。
純粋にスポーツするなら、日本はいいところだと思うけど。
132名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:41 ID:/W82W/Wp0
大体、石原の権力欲の為に五輪を利用しようって魂胆が汚いんだよw
石原銀行の失態を挽回したかったのか知らんが、スポーツとかに政治を持ち込むなと
133名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:42 ID:ZJCz1Jb9O
東京で五輪とか冗談じゃないし。
マジでホッとしたわw
134名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:53 ID:Dpc8aScs0
世界に恥をさらした東京
135名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:55 ID:Hw4S81hS0
>>104
新幹線売り込んでるのけ
136名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:55 ID:9VFfmBVa0
    +                +
             ノ´⌒`ヽ 
      +   γ⌒´      \+
         .// ""´ ⌒\  )
         .i /  ⌒  ⌒  i ) 結果としては非常に良…残念w
     +    i  /・\ ./・\, / +
         l :::::⌒(__人_)⌒:::| 
      +  \   トェェェイ   /    +
          `7  `ー'´ 〈
137名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:56 ID:kW2tE57u0
とりあえずRIOで一発抜いてから仕事に行くわ。 ノシ
138名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:20 ID:u5f/+T2zO
シカゴだったらイヤなものが残ったが、リオならむしろ嬉しい
139名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:25 ID:3qh9Fiii0
>>112
同意
喜んでる国民が多いところがやったほうがいい
日本国民はそれほど望んでないようだし
140名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:28 ID:u5sOyOg30
オバマが参加=日本だけは駄目だ、というアメリカの意志表明。

友愛の所為。

てか、鳩山を勝たせたマスメディアと、投票したお前らの所為。
後、韓国・北朝鮮の工作員の勝ち。
141名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:28 ID:tr3/e8XmO
広島ですりゃいいのに
142名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:32 ID:3B+TyNr00
深夜の実況盛り上がった
超おもすろかったwwwwっうぇwwっうぇえ (^ω^ )
143名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:34 ID:LEKYc6HY0
フジサンケイの「全国民が開催熱望」
みたいな捏造報道は酷かったな

さっさと潰れろよ
144名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:51 ID:W2DdEcsDO
これから日本は下り坂。
この結果は当然だよ。

教育でも産業でも経済でも、日本人が主役になるチャンスはどんどん限られてくんだし。
145名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:55 ID:viq6oMMl0

2012 優勝 ベッカム  準優勝 ジダン
2016 優勝 ペレ  準優勝 ラウル

まあそういうことだ。サッカー選手を持ってこないと世界では勝てない。
星野、古田、欽一なんかがしゃしゃりでてくる東京じゃ世界から相手にされない。

146名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:03 ID:LslQTboxO
オリンピック(笑)なんてどうでもいいだろ
自国開催したってメダル競争には負けるんだし
仮に勝ちまくったってルール変更を余儀なくされるし
あんなものはスポーツ大国が持ち回りでやればいいんだよ
147名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:03 ID:lxHmUekf0
まぁ順当ですな
148名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:14 ID:BLk+C8o+0
1964年の東京オリンピックも1960年で負けてのリベンジだったからね。
今回も最初から2020年狙いだよ。
最近の傾向は、連続して立候補しないと当選しない。
今回の3位はむしろ大健闘。1960年の時は最下位だったからね。
149名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:15 ID:vAxeLKJQ0
>>129 それは自動車メーカーがおいしいね

リオの開会式は楽しみだなあ 華やかそうで
150名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:18 ID:cpZeXAjX0
>>67
ソウルで開催できたくらいだし、大丈夫だろ。
151名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:25 ID:aSvCsHjJ0
シカゴの1回目の落選はちょこっと嬉しかった。
オバマ夫妻を投入してこれだもんw。
152名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:42 ID:smm40hyB0
>>118
そもそも票数がおかしいぞ。
24:20じゃなくて22:18が正しいはず(東京とシカゴ、マドリード28,リマ26
>>16に貼ってあるけど。
153名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:49 ID:sz2W9XLz0
体操少女の画像うp
154名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:57 ID:0Lvvd+D/0
>>16
2回目の票決で中韓の分が減ってる
155名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:57 ID:DPb4QotY0
オバマよえええええええええええええええええええええ
156名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:02 ID:1p2pwYB/0
まあこれが
21世紀唯一の南米オリンピックになるだろうな。さっぱりしていいやね
157名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:04 ID:Ie3w0WAY0
とりあえず新幹線と地デジの契約はとって来いよ。
158名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:04 ID:SUP5fTGN0
Round 1
Madrid: 28 votes
Rio de Janeiro: 26 votes
Tokyo: 22 votes
Chicago: 18 votes

Round 2
Tokyo: 20 votes
Rio de Janeiro: 46 votes
Madrid: 29 votes


これおかしいだろ
一回目東京にいれたやつが二回目に東京入れてないとか
どんな心変わりだよ
159名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:06 ID:X/S6L3xY0
東京よりも、

シカゴの最初の脱落 オバマ乙。
160名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:08 ID:eKQjX/4H0
仲谷義明
161名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:09 ID:ykSeC9Ab0
>>135
既に売り込んでる。
日本
フランス
カナダ
韓国(笑)

ってところだ。
162名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:30 ID:o0VwtaHw0
負けたシカゴが東京に入れてないっぽいのがチトひっかかいます…
163名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:34 ID:FCO88ps+O
日本は立候補動機がなあ。

大阪……いろんな事業で巨額赤字。オリンピック開催で穴埋めを期待するが、結果最下位。巨額活動費で借金増大。

東京……石原が3期目当選を狙うために突然打ち出した構想。新銀行東京問題も再燃。活動費の使われ方次第では都議会での追及も。
164名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:35 ID:p2NVjBoWO
リオでよかった
福岡ならやりたかったが、また東京じゃね・・・
165名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:38 ID:u5sOyOg30
>>144
これからじゃなくて、小泉を勝たせた時から下り坂を転げ落ちてる。
文系が悪いんだよ。
166名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:48 ID:u5f/+T2zO
>>141
それはいい思い付きですね
原爆ドーム参拝を戦勝国に義務付ける、と
167名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:56 ID:GWsGLT//0
前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 08:11:16 ID:ZuzAFxnn0
━━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
   2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━

◇◆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆○◆◇◆

 みなさん、こんにちは。

 統一地方選挙の前半戦が終わりました。
東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。
勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、
都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、
こちらも反省しなければなりません。

http://archive.mag2.com/0000074979/20070412182937000.html
168名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:02 ID:FQSbx7Rx0
オリンピック中止なので、これまでかかった費用を都民に返還するだに
169名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:18 ID:iPWlwHMZ0

          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か    民  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ    主  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |    党  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |    が  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  結 友  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  課 愛  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ  し   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ .て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な .く  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い れ   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  た  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す   /
110 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:27:49 ID:Cy7wh/kDO
民主党って招致反対だっただろ

155 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:36:56 ID:8hqOWxi20
>>110
東京都の民主党都議員が、IOCに「東京五輪反対」と直訴しに行ってるよ。

172 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:41:18 ID:s9ya8PDz0
>>155
そんな奴らがいるところでオリンピックやりましょうなんてならないわな
行った連中全員石原から往復ビンタだな

182 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:43:48 ID:SBumCjez0
>>155

ま た ブ レ た の か
170名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:23 ID:gTD/QuDs0
Rioの新機種くるかな
171名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:26 ID:THc3Otn60
日本人のサッカー選手って奥寺と釜本くらいしかいないぞ。
中田、中村なんて誰も知らないから。騒いでるのは日本のマスゴミだけで。
172名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:42 ID:cmLICjim0
東京に住んでで落選を喜んでるのは、
満員電車や帰省ラッシュに辟易してる
地方出身者がほとんど。

情弱だから石原選んだことを忘れて叩いてるし。

こういう奴がお土産に東京ば◯なとか、
買っちゃうんだよなぁ。本当に嘆かわしい。
せめて佃煮にしてくれといつも思うよ。
173名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:52 ID:smm40hyB0
あーリマじゃねぇや、リオだったわ。
いっておかないと確実に揚げ足取られるよなーこれは。
174名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:00 ID:3B+TyNr00
福岡はユニバーシアードと世界水泳はやったことがある
ここまではなんとかやれるレベル
175名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:09 ID:FBkBf3A10
>>145
釜本さんしか居ないじゃないか・・・
誰も知らないしw
176名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:26 ID:JqIYQyXF0
先進国の開催はもうないんじゃね?
途上国のカンフル剤でしか使われない
177名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:35 ID:UjJtfwSPO
石原叩いてるのは、本当の戦犯が我が国だけ元首がいなかったことだと知っているからだよな。IOCの委員には王族もいるわけだし。かなり不利だった。

雅子が悪い。浩宮も最低。宮内庁は責任とれ。
178名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:47 ID:efIwRCs5O
長野、北京をみたらアジアはとうぶんないわ
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:12 ID:m+FZJdbT0
IOCの委員ってチヤホヤされてやめられねえだろうなあ
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:46 ID:1p2pwYB/0
>>175
っジーコ
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:51 ID:pneVq2Qf0
サッカーのワールドカップが2年前にあるのはオリンピックも開催するのか・・
インフラ費用など出せるのか?大金だと思うがなぁ
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:01 ID:khyyV9v00
>>162
×ないっぽい
○なさそう
183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:04 ID:cpZeXAjX0
>>161
韓国はフランス型のを導入済みだろ。
案の定、うまく行かなくて、なぜか日本に直せと言ってきてたらしいけどなw
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:04 ID:eByXfKN30
デンマークといえばノーベル賞
川畑康成さんや湯川秀喜さん連れてけばよかったのに
185名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:07 ID:Pt6NbV/d0
あれだ、この悔しさをカラオケにぶつけろ!
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:11 ID:VbZ8Ns0kO
とても理系だからいいとも思えないがな
187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:21 ID:7tzBEem80
東原いい加減にしろ!

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10126675251.html
オリンピックって素晴らしいな〜


って
改めて思えるよ。



是非東京で開催して欲しいな!!
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:35 ID:UQSt2YhW0
もう日本にはオリンピックは一生こないんじゃないか・・
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:37 ID:xawB4GDL0
南アフリカW杯、ブラジルのオリンピック
興味ないな
時差的にヨーロッパのマドリードがよかった
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:37 ID:OVUMX74i0
五輪アピールがウザかったから個人的にはざまぁ極まりないな
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:46 ID:4EAmvz/o0

なぜ3回目の投票で、東京の票が、全部リオへ行ったか?

それは「新幹線」だ

東京落ちたらリオに投票してね、というのは日本政府の意向でした
東京落ちるのは最初から濃厚だったし、
日本はどうしてもブラジルに新幹線を造りたい
だから、こういうことになった。

これは、日本政府とブラジル政府の密約なので
何事も無かったかのように、フランスと韓国を押しのけて、日本の新幹線が採用される。
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:50 ID:u5f/+T2zO
>>172
佃煮屋の若旦那のボヤキ?
もし開催なら、お土産屋はさぞ儲かっただろうな
193名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:01 ID:EkvXqjs10
>>184
え?
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:10 ID:hqGtQY8y0
わろた

2007/04/12 鳩山由紀夫メールマガジン294号
ttp://archive.mag2.com/0000074979/20070412182937000.html
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
195m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/10/03(土) 08:23:17 ID:GM0P1fTC0

俺は官僚の書いた作文ぉ得意毛になって英語で読み上げてたあの
ガキに責任があると思うね。
196名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:30 ID:BcObjMFXO
>>134
いや、東京盛り上がってなかったし
どうでもいい

むしろ、そんなこと言って東京貶めたいのは
どこの人?
197名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:41 ID:qsD7GOxD0
>>168
同じだろ?w 2020もやるみたいだから、それまでヤルヤル詐欺と
ゼネコン連携は続く、開会式の大儲けはできないが今までと同じ税金は
使える、つー事ですよ。落選ではない、”継続”ですからね。w
198名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:42 ID:smm40hyB0
>>191
普通に考えればリオとマドリードならリオだからじゃないの
199名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:43 ID:9bCb8zR80
>>176
五輪なんて、その為に利用するものって認識でいいんじゃないのかなあ。
純粋に競技での優劣競いたいなら、競技ごとに世界大会とか
あるわけだし。
200名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:51 ID:3B+TyNr00
一番最初に落選するシカゴwwwwww
おお!まさかの東京????!!!1
と期待するも残念!!
しかし、シカゴより上えwwwww  小浜乙wwwwwww

で、決勝の電子投票すぐに終了!
発表はこのあとすぐ!かと思ったら、2時間後wwwwwズコーッwwwwww
あーーwww超おもすろかったwwwww (^ω^ )wwwwっうぇっうぇええ
201名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:18 ID:8q9Q3C+eO
で、この150億の損失ど〜すんのよ石原さん?また目をチック症でシパシパさせながら、マスコミに言い訳・逆ギレすんの?
202名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:25 ID:k8AyuCgl0
最下位にならなかっただけでもマシだろwwwww
リオ本命だと思ってたけど、シカゴが最初に落ちるとは思わなかったwwww

とりあえず、名古屋、大阪と見殺しにしてきて、東京は支持してくれってのは虫が良すぎたんじゃなかろうか。
国内の候補地に関しちゃ、紳士協定結ぶとかもうちょい協力すべきじゃないかな。

後、候補地を名目に浄化作戦やったりとか、ガンダムの肩に無理にマーキング入れたりとか、
アピールの為に関係無い人間を敵に回しすぎたんじゃなかろうか。
203名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:25 ID:JIn1N5QfO
鳩山が基地害ぶりを存分に発揮したからな。そりゃ引かれるわ。
辞任しかないな。
204踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 08:24:27 ID:UmnmBbu80
そっかーリエちゃんに決まったかーー。
205名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:27 ID:VbZ8Ns0kO
まぁ未来は宇宙で開催でしょ?
206名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:55 ID:eXfUK11v0
オリンピック着たら確実に景気も上がるしな。
バブル期待してた建設業界はいたいんじゃないか。
207名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:00 ID:3+UkwuUH0
>>194
ひでえ
208名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:03 ID:5U9G62r10

野球を復活させようとしている限り

IOC委員は日本でのオリンピックを遺棄するとおもう。
209名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:03 ID:/9Gxc9xl0
いつまでも五輪に夢を求めるのはやめて21世紀にふさわしい友愛環境国家を
建設しようではありませんか、みなさん
210名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:05 ID:GcAompwQO
シカゴが最初に落ちたのは、完全に予想外です。
私は、シカゴとリオで決選だろうと思ってました。


五輪のシンボルマーク考えると、リオになったことは順当とも言えます。

東京はなんせ二回目ですからねぇ〜!!
もし東京になったら、世界から凄い不満の声が上がったことでしょう。

これで良かったんですよ!


日本はそんなことより優先すべきことがたくさんあるし。
東京の一極集中(攻撃仕掛ける方からすればカモ)、
毎年の世界でもブッチギリな圧倒的自殺者等々・・・

そういう人の気持ちを皆さんは考えたことあります??
まさか旭陽の社長(戦時中の将校の学校上がり)みたく、
「自分さえ良ければ、あとは知ったこっちゃーない!」なんて
考えじゃないでしょうね?!
211名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:07 ID:LjUlLBTC0

第1回目、最下位シカゴとの差はわずか4票。(24対20)

2票がシカゴに流れれば、同率最下位だったんだぜ。w
212名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:15 ID:ykSeC9Ab0
>>183
いやいや、ブラジルに売り込んでいる国が、その4カ国。
ちなみにカナダは日本では悪名しかないボンバルディアね。
韓国はフランスのパクリの癖に売り込んでるから(笑)付けたのwwwww
213名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:20 ID:OVUMX74i0
選手村予定地これから何に使うんw
214名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:27 ID:jWX8G+1e0
鳩山のアピールに世界がドン引きしてるからなぁ・・・
まぁ、民主党は最初から反対してたんだから落選で良かったんじゃね?w
215名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:33 ID:uJXQIEAf0
敗因は鳩山だな。
あんな気持ち悪いのなんて呼ぶからだな。
216名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:38 ID:eByXfKN30
国体とか開催県が優勝するのが当たり前だが
日本でやってもメダルとれそうなやついねーもんなwそれじゃ盛り上がらんわw
217名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:43 ID:hTMhmTd90
日本式デジタル恩恵で、シャープ液晶TVがジャンジャンと売れそうだな。
218名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:48 ID:Q6kRgI+1O
>>187
この頃は東原もわかってて
応援してるような気がしてならない。
219名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:57 ID:0fDtjbg00
>>211
過程の話はいいから
220名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:59 ID:y8CfFRo8O
あの女の子がスピーチしてなければシカゴにも負けてた
原因は有色人種への差別だよ
221名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:00 ID:iPWlwHMZ0

          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か    民  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ    主  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |    党  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |    が  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  結 友  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  課 愛  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ  し   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ .て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な .く  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い れ   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  た  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す   /

110 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:27:49 ID:Cy7wh/kDO
民主党って招致反対だっただろ

155 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:36:56 ID:8hqOWxi20
>>110
東京都の民主党都議員が、IOCに「東京五輪反対」と直訴しに行ってるよ。

172 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:41:18 ID:s9ya8PDz0
>>155
そんな奴らがいるところでオリンピックやりましょうなんてならないわな
行った連中全員石原から往復ビンタだな

182 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:43:48 ID:SBumCjez0
>>155

ま た ブ レ た の か
222名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:03 ID:y82q1UVM0

こんな所で、本当に五輪が出来るのか?



http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/rio_de_janeiro.html


223名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:10 ID:seulJXv4O
この調子だと、中国韓国の方が早そうだな>2回めの自国開催

まあいいけど…
いいけどさ
224名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:25 ID:vAxeLKJQ0
サマランチが出てきて「わしは老人」とマドリード優勢になったの?
225名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:26 ID:iLtE5A570
NHK『おはよう日本』の五輪開催地決定ニュース見ましたが
偏向報道いや印象操作か、余りにも惨くて驚いた。

リオデジャネイロに決定、東京落選の2ソースだけ延々と報道

投票過程は一切報道せず画面に出てきたのはリオと東京の2都市だけ(何だこれ?)

お祭り騒ぎのリオと落胆する都民

石原都知事への責任追求を長々と報道

次のニュース


・・・投票過程は?決選投票のマドリードについても一切報道せず。
え、まさか無かったことにするつもり?
大本命のシカゴが第1回投票でまさかの最下位落選、オバマ大統領も無かったことに。
お年よりはリオと東京の争いかと勘違いしちゃいますよねぇ。
東京だけ大ダメージを背負ったかのような惨敗報道に終始しましたから。
偏向があからさま過ぎて憂鬱になった。
テレ朝やTBSでさえフリップ手にシカゴが初回で落選し次は東京って順を追って説明したぞ?
226名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:36 ID:gNwK0reO0
熱狂しておっぱい放り出す女が大量発生するからリオに決まって良かったと思う
227名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:40 ID:u5f/+T2zO
個人的には室伏がイメージダウンしたわ、なにあの肩車してる時のニタニタ顔、キモッ
228名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:51 ID:cmLICjim0
>>192
いや、まともな都民なら候補地選考の時点で
反対してたにしても、決まったなら応援すべき。

この段階で落ちて喜んでるのはやっぱり
情弱な地方出身者だと思うよ。
229名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:01 ID:5NTYt2dY0
マドリードはヨーロッパ連続開催になるから普通はあり得ないが
サマランチの母国だからな。
230名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:16 ID:BcObjMFXO
>>172
バカだな

東京生まれの東京育ちが
みんな反対してんだよ

わらわらいろんな人間来るのを迷惑してるから

あと、佃島の佃煮は元々
関西の食い物
東京名産じゃねぇよ
231名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:23 ID:sRRRPNxP0
オリンピックがどうのよりワールドカップの南アフリカの方をどうにかしろよ
腹のすかせたメスライオンの前に丸腰で行くようなものだぞ日本人は
232名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:43 ID:eMjvB5gxO
外人かと思ったらよくみたら室伏兄貴だ
233名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:46 ID:eXfUK11v0
2回目の東京じゃなくて
横浜とか関西の主要都市、震災復興の神戸にするとかね。
もう少し大きな視点で考えればいいのに。
234名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:48 ID:eByXfKN30
時差が少なくていい時間帯にテレビで見れる国ならどこでもいいさ
ブラジルはちょっとキツいが
235名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:59 ID:TSJuDkom0
日米なんかにしたらせっかく排除した野球が復活しちゃうから落とされて当然
236名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:18 ID:4EAmvz/o0
コミケが中止になるだろ、ボケ!!
という、ネット上のネガティブキャンペーンが功を奏しましたね。
237名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:22 ID:Z5VC0dr+O
石原 腹を切れ
238名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:38 ID:smm40hyB0
>>211
だから24対20じゃないっての
あんたこそこくご1だなwww
239南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/03(土) 08:28:42 ID:EsAi63H40
>>196
外人ですら日本のオリンピック招致は盛り上がってない事を知ってるのになqqq
きっと情報制限のある国の人なんじゃないのその人qqqqq
240名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:43 ID:ROVSCFBZO
日系人おおいしインフレ整備に日本企業が活躍するだろうからシカゴよりましだったな
241名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:50 ID:gjVBAfv60
日本はすげー評判悪いんだよ
長野はよかったが、アジア陸上での大阪の評判が・・
242名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:01 ID:EkvXqjs10
>>230
オリンピック終わったら何故か人口増えてたりしたら嫌だもんなw
243名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:08 ID:jVVrGyL8O
>>223
冬季五輪なら日本はすでに2回開催してるけど駄目?
あと日本は夏季五輪よりも冬季五輪のほうが招致しやすくないか?
244名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:18 ID:UQSt2YhW0
オリンピック一生に一度でいいからリアルで体験したかったな。
あの雰囲気を味わいたかった。
もう、日本に来ることはないだろうな。
245名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:20 ID:bWzIJhKS0
個人的に東京五輪が賛成か反対かは別として、、、、

1年とか前のブリーフィングで圧倒的有利な立場にあったのに落選。
しかも理由が国内の支持率の低さ(と言われている)って、
招致委委員会で頑張った皆様は泣くに泣けないな。
246名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:27 ID:VaLbH+OG0
今起きたんだけど

で、一晩経って、、、誰が戦犯か確定した?
247名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:28 ID:jWX8G+1e0
鳩山の東京選ばなかったIOCもネトウヨ認定ですかね、民潭の皆さん?
248名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:35 ID:swQau4q20
>>162

米大陸だからって理由が成り立つかどうかは知らないが、
少なくとも、シカゴとリオだと時差が少ないしのは割と大きい。
放映の問題もあるし、委員はスポーツ選手も多いから、
時差が少ないと移動や合宿にも有利という心理も働く。

実際の理由はそれ意外にもあるとは思うが。
249名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:40 ID:kuhEJnLm0
東京に決まったら、マスコミの鳩山ヨイショがさらに加速しそうだったから
落選でよかった。
250名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:42 ID:oF0y/wQ3O
オリンピックなんかよりサッカーのワールドカップ単独開催に力入れろよ
251名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:49 ID:ykSeC9Ab0
>>187
うはwwwwwwwwww
敗因はそれしかないな・・・・東京での開催支持率が低いのもうなずける・・・・・



さすがデスノートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:53 ID:ZFTXF+DT0
一番の敗因は、アニマル浜口だろな
253名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:56 ID:97YOqtIa0
ブラジルってスポーツ大国ってイメージがあったけど
調べてみると金メダリストが少ないんだな
254名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:06 ID:dBMLDTelO
正直決まらなくて安心した。
今のこの状況ではとても...ry
255名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:21 ID:R4obcAxX0
マスコミがこぞって、
福岡より東京の利点を挙げてた時は
テーマが環境じゃなかったから
今度の結果を見てザマとしか言いようがない
256名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:22 ID:LZeeNwS30
超電磁砲にL字なんて許せない。
257名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:22 ID:u5sOyOg30
>>222
強盗より、殺人の発生件数が多いって事は、
治安は極めて良好だけども、組織犯罪の抗争が酷いって事。

日本の行方不明者や自殺者がきちんと殺人とカウントされていたら
日本より綺麗な数字だと思うよ。
258名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:24 ID:u5f/+T2zO
>>241
いったい何したの?大阪
259名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:35 ID:8Il2A+xA0
結局横浜の中田は開国博の責任を取って辞めたようなものだから
石原も招致に失敗したから辞めろって風潮にしたいの?
で、民主推薦の候補にして在日参政権の推進をしたいってことなの?
260名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:37 ID:rPZYuiva0
ダニチョン狂喜www
261名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:38 ID:9bDgZ4KJ0
IOC各国代表にエコを訴えても、ピンと来ない人の方が多いだろ
262名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:42 ID:qsD7GOxD0
>>211
>>1にも「わずかx票」とか書いてあるが、委員90票足らず中の9票、4票
たら10%5%だろ?「一票がデカい投票」なんだよな。ロビー活動と言って
も委員の個別訪問とかはできないのだから。
263名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:47 ID:/AS8G4nG0
あら、最初の落選じゃなかったのか
264名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:51 ID:tnKvdRfR0
しかし今回ちょっとサッカーの世界的影響力に驚いた。
やっぱり日本国内と違うんだな


265名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:08 ID:UIheqZbSO
ゴルゴのブラジルはセックスがレジャー代わりだとか追い剥ぎでたりだとか恐ろしいが‥
266名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:17 ID:oM/qioQC0
最初からリオジャネーノ?
267名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:25 ID:xyhX5juQ0
民潭青年会長が韓国本国で公演した衝撃の「世界に向けた反日情宣工作活動」の報告会の様子。

世界に向けた「慰安婦捏造宣伝」も「日本海名称抹殺運動」も「竹島侵略運動」も
「日本の歴史教科書抹殺運動」も「韓国起源説」も全部在日韓国民潭が主導していました。

http://www.youtube.com/watch?v=XQietw__Lp0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YGsapn6NvEg&feature=related
268名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:26 ID:OVUMX74i0
>>258
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_iaaf_osaka_2007/
GIGAZINEだから50%誇張だと思って読め
269名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:29 ID:BLk+C8o+0
1964年の東京オリンピックも1960年で負けてのリベンジだったからね。
今回も最初から2020年狙いだよ。
最近の傾向は、連続して立候補しないと当選しない。
今回の3位はむしろ大健闘。1960年の時は最下位だったからね。
270名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:31 ID:bWzIJhKS0
>>243
冬は何処がやっても対外赤字だから、、、冬はいらない子。
271名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:33 ID:qz6wr05vO
広島なら勝てる
272名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:48 ID:7RZQIWdhO
エロ目線でオリンピックが見れるね
273名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:50 ID:Ajcup+3i0
リオでやったらエイズ蔓延するんじゃね
セックスオリンピック
274名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:55 ID:dmvBSbYwO
選考過程が不透明すぎるし、金もかかるから抽選の方がましだな。
リオデジャネイロなんか、南アの次くらいに治安悪いのに大丈夫かよ。
275名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:00 ID:fG/FMm7S0
オリンピックって落ち目だよな
276名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:02 ID:Ts2akcM9O
よし2016年はリオに行くぞ
リオにいる連れにも連絡しておいたw
初ブラジルだが
ブラジルのうまい料理をたらふく食うぞ
277名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:02 ID:THc3Otn60
誰が戦犯もなにも鳩山自身が「五輪?時代遅れw」とか言ってるし、都民は「ウゼエ」状態だし。
盛り上がってたのはマジでごく一部だったからだろ。

なんというか、日本人のイベントに対する冷め方は逆の意味で精神異常レベル。
ここ10年で情熱とか一体感がまったく失われたな。経団連のおかげだな。
278名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:10 ID:/9Gxc9xl0
>>244
リオに見に行けばいいじゃん。日本でやるよりずっと盛り上がっているよ
279名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:11 ID:n90vnY4c0
150億あったら、都民75人に抽選で2億円与えられた。
280名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:23 ID:LxoS7Kq4O
さあさあ 日系ブラジル人の方々 祖国にお帰りください
281名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:25 ID:GGI2zlxo0
東京じゃなくてホッとした
東京で開催→五輪観戦ついでに中韓から大量に来日
→不法滞在→定着してるから温かい目でby千葉

ってなったら怖いじゃないか。
ついでに、オリンピック落選したんだから
歌舞伎座を変な建物に改装すんのやめれ!
282名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:27 ID:uJXQIEAf0
ブラジルって、赤信号で止まると強盗に襲われるんだってな。
283名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:32 ID:3B+TyNr00
ま、おれが生きてるうちに一回オリンピック開けよな!
開会式のAA席でみてやる!
284名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:38 ID:Vn2XqOGXO

明るい共産主義国家 ブラジル
おもしろそうやん!
285名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:41 ID:xXmd2bqK0
東京以外の都市にすれば?
286名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:41 ID:Vi35/XVUO
アメリカも落ちぶれたもんだな
287名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:43 ID:CXZ3F30CO
おっぱい見れるからブラジルに決まって良かった
288名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:57 ID:FXa2LHs80
IOCって馬鹿なのwww
北京でさんざん酷いもいしたのに
また発展途上国が開催ってwww
あんな治安の悪く設備も悪い発展途上国のブラジルなんて選ぶなよ
シカゴが東京だろう
289名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:04 ID:5B00p/WA0
東京の人のやる気の無さは正解だったよ、ちゃんと空気読んでる。
むしろ九州から候補地を奪った石原の読め無さの方が異常。
290名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:23 ID:y0fd2yGr0
客席の雰囲気だけ見てても
オリンピックって素晴らしいな〜

って
改めて思えるよ。

是非東京で開催して欲しいな!!
是非東京で開催して欲しいな!!
是非東京で開催して欲しいな!!
是非東京で開催して欲しいな!!
是非東京で開催して欲しいな!!
是非東京で開催して欲しいな!!

東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10126675251.html
291名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:24 ID:eByXfKN30
開会式でサンバカーニバルみたいなケツ出しだけ楽しみだw
292名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:37 ID:vQobA1nGO
>>49

それこそ国連じゃねーだろ。
293名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:44 ID:vvQVSBJM0
>>225
なんだろうねあの編集…。
オバマもマドリードも出て来なかったな。
ホント気持ち悪いよNHK。
294名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:52 ID:9bCb8zR80
>>274
まーでも、他国のオリンピックチームのコーチが殺害されるような
中国でも出来たんだから、そんなに変わらないような。
295名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:56 ID:UQSt2YhW0
>>277
わざわざコペンハーゲンまでいって反対を表明する弁護士団もいるし
いったい何なんだろう、この国は、、
リオがうらやましいよ。
296名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:59 ID:ON8YEFZH0
北ばかりで開催して南でやらないのは不公平だというブラジルの理屈はおかしいし、
それが通るってのもヘン
297名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:09 ID:fG/FMm7S0
>>281
その頃には民主党がなくなってるよ
298名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:17 ID:bWzIJhKS0
>>274
まぁオリンピックやるとしたら、山の斜面のほうのヤバい地域は整理されるでしょ。
(どこに連れて行かれるか知らないけど、、、)
299名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:24 ID:uoLYDdeu0
インタビューで女が
「日本は国際的アピールが下手なんじゃないか」
っていってたが
ぶっちゃけ、国内でもアピールできてないのに
何言ってのって感じだった
300名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:32 ID:NmoYjQHZ0
>>225
日曜美術館の司会に、芸術とまったく関係のないカンサンジュンを選ぶテロ組織だからねえ。
あれを理由に視聴料の支払いを拒否したよ。
301名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:34 ID:1p2pwYB/0
>>222
ひでぇw
年間6000人超が殺されてるって、、毎日毎日、20人殺される街って
302名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:39 ID:R4obcAxX0
まだ、裏5輪すればいいんじゃねぇの?
石原総統主催で
303名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:39 ID:1EUft+GbO
のぼせ上がったあげくの落選


そしてCO2削減という過酷なノルマだけ残った
304名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:46 ID:WtmZXdJv0
>大阪が北京に敗れた08年大会

名古屋がダメだったときのことは覚えてるがこれ全然知らんかった。オレだけ?
305名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:52 ID:dBMLDTelO
>>247 IOCに電話とFAXとメールが大量に行ったりするのかな...
国民の総意に背くとか、
逆らうのかとか...
306名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:57 ID:4SsbjMui0
大阪が立候補した時はほとんど報道されなかったよな。
なんで東京が立候補するとバックアップがすごいのか。
マスコミの東京偏向も考えものだと思うぞ。
307名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:59 ID:bPIv7N4r0
よかった、コミケ中止にならない
308名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:00 ID:u5f/+T2zO
>>282
マジかよorz、リオ開催って罰ゲームじゃん
309名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:02 ID:PzjIvGjG0
前の横浜市長も横浜のわけわからんイベント企画して大コケして逃亡したし
なんでこう行き詰った権力者ってこういう権力の行使の仕方を好むんだろうな。
310名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:05 ID:frdk7vJi0
なんで一回目より票が減るんだよwwww

さすが東京クオリティwww
311名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:18 ID:PZ43tw3K0
あの負けず嫌いの知事の言い訳は聞きたくないな。
きっと開き直るよ。謙虚さがない都知事は即刻辞表もんだな。
77歳だからもういいよ、あんたは。辞めたまえ。
知事なんて小説家が出来るんだから誰でもやれるよ。
民主党の知事に代われよ。
312名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:40 ID:FHXjcEfx0
なんかワールドカップも、オリンピックも、治安の悪いとこ選んでるのかねw
313名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:41 ID:Wv21FVWi0
なんでこういう疑似宗教に国家が過剰に肩入れするの?
政教分離の観点から問題が多いんじゃないの?
中共みたいに人民を総動員したい官僚の口実としてはキモすぎるんじゃないの?
スポーツやってる奴って威張りすぎじゃないの?
鳩も石原と同じでバカなの?
314名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:52 ID:cmLICjim0
>>230
バカだな。
候補地選びの段階で必至こけよ。

それに、佃煮は摂津の佃村の漁民がルーツだろ?
そんなことは知ってるよ。
でも途中で醤油味になってるから別物だよ。
これまたバカだな。

315名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:02 ID:uyiRhGSd0
当然の結果
316名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:11 ID:L5M77Tu/0
石原のどのツラ下げて日本に帰ってくるんだw
317名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:15 ID:o6iMZW3E0
>>311
その前に奴は自民党国会議員だったんだぜ
318名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:15 ID:W4jOQFa50
>>250
五輪もいらねえが玉蹴りはさらにいらねえ
319名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:22 ID:n5IX4hBf0
今NHKで現地入りしたときの鳩山嫁が映ったがあのスカートはありえないだろw
ファーストレディがあんなキ印じゃ誰も投票しないぞ
320名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:30 ID:AlzcHhLj0
今から思うとよく長野は持ってこれたよな。堤は偉大。石原も鳩山もだめだね。
亀井のモラトリアム宣言も足を引っ張ったかな、、。
321名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:35 ID:U6mY5iEpO
辞めてからでいいから金かえせよ鳩
322名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:47 ID:3B+TyNr00
でも、まーいいやん
石原のじいちゃん乙
323名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:55 ID:2MLU7GeNP
総理辞任の記者会見はいつ?
友愛された秘書は発見された?
椿事件に関わった連中の逮捕は?
324名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:56 ID:HmMG+Qc+0
ミンスが国内的にかなり足引っ張った印象しか残らんな
325名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:01 ID:uoLYDdeu0
>>306
日本というのは東京なんだよ
視聴率も「関東」だろ

はたして道州制でどうなるか
326名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:08 ID:dyuGdOaqO
東京でオリンピックなんかやったって盛り上がらないよ
大阪世界陸上のあのガラガラっぷりを見たか?
東京オリンピックで、五輪の華・陸上競技のスタジアムがガラガラだったら
世界に恥晒すだけだわ
冷めすぎなんだよ日本人は
リオなら間違いなく連日超満員になる
327名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:17 ID:1ee4NWaq0
野球が付録でついてくる限り日本でのオリンピックは無いんじゃない?

328名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:26 ID:x8YSHMsE0
>>313
スポーツを宗教だと”感じる”時点で
まわりの感性とはズレてるから
たぶん貴方が理解できることは永遠にないよ


東京が選ばれなかったのは当然だと思うけどね
329名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:35 ID:FXa2LHs80
ブラジル(笑い)
こんなくっさいくっさい発展途上国選ぶIOCって・・・・・・
330名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:35 ID:8q9Q3C+eO
落選後のコメントで唯一まともなことを言ってたのは室伏だけだったな。ちゃんとリオにエールを贈っていた。
あとの面子は、高橋9しかり、ただただ「残念だ」と言うばかり。
331名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:00 ID:WwXfN4kl0
野球はこれ程日本で注目されているのに、こういう場では糞の役にもたたない、なにが世界のイチローだよ誰も知ら㋧〜〜〜<
332名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:01 ID:vlPQVvKH0
ワールドカップもらっときゃ良かったのに
333名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:37 ID:frdk7vJi0
リオ、ファヴェーラの住人大歓喜だろうなw

カモがいっぱいやって来るwwww
334名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:42 ID:9bCb8zR80
>>330
え、鳩山も何も言ってなかったの?
オバマもちゃんとリオにおめでとうコメント言ってたのに。
335名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:46 ID:xaAxxKF00
ひwwwがwwwしwwwはwwwらwww
336名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:56 ID:5B00p/WA0
>>304
2001年に行われてる。

2008年夏季オリンピック開催地投票
都市 1回目 2回目
北京 44 56
トロント 20 22
パリ 15 18
イスタンブール17 9
大阪 6 -

1回目で大阪だけ落ちた。
2回目で北京過半数で決定。
337名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:59 ID:6+ogmxS40
東京落選して嬉しいわー!
今後日本で開催するオリンピックは東京以外、関東以外でしろよ
338名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:20 ID:9ELnhUIH0
■ネトウヨ何連敗?■

・2008北京オリンピック大成功
・麻生(俺たちの麻生タン!w)自民、総選挙119議席で失脚
・鳩山民主、衆院、安定多数308議席確保
・G20で中国の発言権強大に。もはやアジアの代表は中国
・中国、GDPで日本を抜く。G8も日本←→中国入れ替え
・日本(俺たちの石原閣下!w)、東京オリンピック招致失敗←■NEW!!!!!!!!!!!!
339名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:34 ID:jVVrGyL8O
>>306
大阪の時は当時の政権が大阪大嫌いな森元だから金銭的な政府のバックアップは皆無だった。
あと当時のアメリカがクリントン政権だったので北京開催の大きな力になった側面もある。
340名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:35 ID:8Il2A+xA0
鳩山が行ってなぜかCO2の25%削減を演説に持ち込む
→CO2の25%削減を目標にしてるのに新たな施設を作ったら削減できないだろ
→当然の如く落選
→2020年の釜山開催に向けて友愛外交

これだろ?
341名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:38 ID:hFzeZz3u0
Iraq/Afgahnistan = Fail
Health Care = Fail
Bringing about CHANGE = Fail
Olympics = Fail

Obama = Failure

=)

この書き込みわろた、負け続きやで
342名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:43 ID:t3SHtr27O
環境環境うるさくて説教臭かったのが嫌われたんだろ
エコ云々より大会をどう盛り上げるかが大事なのに
343名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:47 ID:tsX2JIxZ0
東京や大阪じゃ普通すぎて無理だ
何でエコ&核廃絶で広島にしないのか?
広島なら絶対いけるぜ。
344名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:53 ID:NmoYjQHZ0
>>311
日本人の税金で「中国人専用」のビルを建てようとするキチガイ浅野はノーサンキューすぎます
345名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:06 ID:sP1+zCKP0
              -──-、, '´ ̄`ヽ
           /     , -‐===‐- 、/____
.         , -‐‐、  ´ / /.:.:.:/'´ ̄ ̄` ` 、 、      . -──- 、
         / くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__   ヽ \  /   -‐‐   〉
        ヘ.  `'く {/ {  .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ  V  /      ノ
        ト、 \_  )  〉 {{{ム‐ー > ー‐、_-、__} }  i} /´ ̄ , -‐‐'
        i  / ̄`7i 〃 / V'゚ <,,_")、   ゚`Y)ノム、/ /    / __, -──-、
  -─- 、  ト、./   厶i {{ /;;;;;{  't‐=‐ァ'  ,' /´ノノ    //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」V ;;;;;∧  〉  /     ,イ-イi{    /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;;∧'`二 ´´ /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / 
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
346名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:09 ID:qsD7GOxD0
>>327
それ有り有りかもね。←日米が敗れた理由:ヤキウ復活の要求。それだけで
他国の委員にとっては訴求力の一つになる。「日米にしたら、あの高い競技
場を作らなければならない!」
347名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:17 ID:X4GaATyl0
またネトウヨの逆法則が起きたなw
348名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:20 ID:0Jh+u24N0
石原東京都知事殿

世界の主要各国からカルト危険団体指定を受けている創価学会(公明党)
を与党にしている東京都がオリンピックに当選するわけがありません。
貴殿はテロリスト予備軍と手を組んだ自分の罪を深く恥じて即刻辞職して
ください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
349名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:24 ID:qz6wr05vO
平和の祭典なんだから広島しかないだろ!
広島の原爆ドームで開会式すればおk
350名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:28 ID:wIJ7ecZY0
富士の裾野で誘致すれ
多分勝てるぞ
351名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:40:52 ID:gfh9J+lv0
リオの治安はヨハネスブルグがややソフトになった感じです
352名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:12 ID:jWBgBvh00
>>151
所詮はアメリカということ
353名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:22 ID:NyB1sZg+0
やらなくてよかった。やる必要もなかった。
石原の誇大妄想の産物。
354名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:27 ID:BcObjMFXO
>>277
このご時世にお祭り騒ぎできるやつの方が異常

景気悪いのに、大陸&半島人の不法入国や環境破壊されるなど
いいことなしだから

355名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:28 ID:MNoZWLzo0
なんで鳩山が演説で友愛さけぶんだよw

そんなの伝わるわけねーじゃん。
356名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:29 ID:66k0d09nO
東京だと自分も参加した気分になったんだけどなーブラジルかー日本からだと1日かかるんだっけ?
357名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:34 ID:FXa2LHs80
>>334
そりゃあ言わないだろう
選手も嫌と思うよリオなんて
室伏はエール送ったのは自分はその時には引退してるからだろうな
こりゃあ有力選手が北京オリンピックの時みたいに辞退者ラッシュだな
358名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:37 ID:g39yeMJ80
え?東京でオリンピックを開く?ムリムリ!
だって国立競技場の隣にもう一つサブトラックで400mトラック作らないとだめなんだぜ。
キョーレツ、細かいことは気にするなそれワカチコワカチコ。

359名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:38 ID:k03IlAC7O
>>343
広島が立候補すれば一発で決まると言われてるよな
360名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:41 ID:8iTvCnyYO
インドって五輪やったっけ?
361名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:47 ID:8q9Q3C+eO
落選決定直後、石原の顔はなぜか松村が驚いた時のそれに似ていた。「残念ですバウバウ!」って言ってほしかった。
362名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:06 ID:9ELnhUIH0
>>347
> またネトウヨの逆法則が起きたなw


     ■ 俺 た ち の 石 原 閣 下 ■


これが効いたなw
363名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:11 ID:EkvXqjs10
電波夫人のあのスカートはないよな。五輪カラーらしいが、「永谷園」って言われててワロタww
364名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:14 ID:38XfaOIa0
民主は反対してたのに何故、鳩山首相は行ったんだろw
365名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:20 ID:UJcFtDkhO
東京で開催してもつまらないm9(^Д^)プギャーwwww
366名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:21 ID:5B00p/WA0
>>361
なんださらにモノマネのモノマネなんだよw
367名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:27 ID:UQSt2YhW0
>>354
お前は一生不景気でいろ。
普通は不景気なときこそ、祭りを楽しむもんだ。
368名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:30 ID:tzboMsegO
衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12

統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、こちらも反省しなければなりません。

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
369九州大学卒 若田宇宙飛行士よろ。:2009/10/03(土) 08:42:34 ID:hp2oPDqM0
今度は博多にきんしゃい。盛り上げ上手な県民性。
祭り好き。ひとなつこいけん。犯罪率もナンバーワンやし。
石原ほんなこつしゃーしかね。
370名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:34 ID:WYppwbA00
土人野郎に負けるなんぞ意味分からんwwwwwwwwwww
371名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:45 ID:fvIOmnSVP
南米はやったことないからいいんじゃね

バランスも取れたし次は東京でやって欲しい気になったわ
372名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:54 ID:3SuzfBwH0
>>258
真夏の暑さで観客が全然入らなかった
これは開催時期が悪すぎた
真夏の大阪は気温が35度を越え、この年の夏は特に暑かった
これで熱中症で倒れる選手が続出し記録が全然でなかった
当然観客は真昼間から態々糞暑い長居競技場なんか行くはずが無い
おまけに東京と違ってマスコミの報道も殆んど無く全く盛り上がりに欠けた
大阪に居てる人間でさえ世界陸上が大阪でやってる事を知らなかった
これが日本の悪いイメージにつながって今回の結果になった
つーか、開催時期って何処が決めるの? 鉄人レースならまだしも
真夏の大阪開催って有り得ないと思うのだが・・・
373名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:55 ID:QwlMJnvZ0
東京とかシカゴとかも胡散臭いけど
IOCも十分胡散臭い団体だと思う。。。

なんか、利権か巨額なお金が動いてると・・
374名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:09 ID:iA93YRIl0
サンパウロ住民の意見が聞きたい
375名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:10 ID:uUAReZ320
東京五輪招致って、
都知事として何も功績を上げられない石原が
なんとか後世に名を残したいと
孤軍奮闘してただけじゃないのか?
376名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:10 ID:5iXzFaJb0
まあ日本敗因は中国の次の次をアジアで叉やりたいだな。
なら2020年・・・インドが立候補・・・拙いな。
377名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:11 ID:/9Gxc9xl0
やはり「新東京五輪音頭」を作って盆踊りをやらなかったのが敗因だな
378名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:12 ID:smm40hyB0
>>359
核の一件があるからな。
平和を盾にすりゃ落とせないだろうな…五輪の理念と一致するし。
379名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:13 ID:THc3Otn60
広島は空港がダメすぎだろ。あと道路、交通関係。
飲食関係も壊滅的。広島焼きなんてゲロのかたまりは誰も食べない。
380名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:19 ID:MNoZWLzo0
>>354
オリンピックは景気対策になるんだけど

不法外国人を摘発する口実が作れるんだけど
381名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:24 ID:wuBlB3XWO
バンザイ!石原ざまあ カネ返せ
382名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:26 ID:qsD7GOxD0
>>347
そうかい?テレビとは逆に自宅でザマーーーー!してた人も多いんじゃね?w
俺は主スレがザマースレになってると予想してたが、流石にそれは無かった。
383名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:27 ID:mDuv34M80
こういうのっていつもはなんだかんだ期待しながら、結果が出てから「やっぱりね」と手のひらを返す
ようなレスがつくもんだったが、今回は最初から誰も期待せずむしろ落選してくれって声が大きかった
のが笑えるw誰も残念がってないし負け惜しみも言ってないのがなんとも。
384名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:31 ID:2MLU7GeNP
>>347
人々の平和を願う奴はネトウヨ
チベット大虐殺&レイプを支援しない奴はネトウヨ
天安門大屠殺隠蔽に加担しない奴はネトウヨ
385名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:34 ID:t5ZriRmI0
Q・・・急に
B・・・ブラジルが
K・・・活気づいたので
386名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:41 ID:PfJmZQ6h0
>>244
オレも見たかった
映画の東京オリンピック見てて当時の人たちが羨ましかった
387名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:41 ID:bsW8kXMCO
室伏がステージでハンマーを振り回して駄々をこねれば勝てたと思う。
388名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:43 ID:rMoUdNyF0
とりあえずほっとしたw
389名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:48 ID:M1z9VTWm0
まあこれで、ろくでもない外人が入ってこなくて一安心。
390名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:48 ID:O5Xuryz/0
はしゃぐ外人が満員電車の次に嫌いな俺は東京開催がぽしゃってマジ嬉しい
落胆して老けた石原のアホヅラ見るとマジで飯がうまい!!!!!11111
391名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:52 ID:QqoZNKmN0
例の15歳のロリ、シンガポール在住経験ありか。

だからぽっぽより英語がだいぶ上手かったんだな
392名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:54 ID:kxgHaRww0
この機会に、日本に住み付いてるブラジル人は、今後のオリンピック景気に
期待して本国に帰ってほしい。
393名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:01 ID:K0Jqh28w0 BE:2003281766-2BP(0)
お、リオきたか。順当な結果だな。
394名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:23 ID:NmoYjQHZ0
>>378
チベット大虐殺の国で開催されたばかりだけどね。
395名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:25 ID:9ELnhUIH0
>>364
石原閣下は天皇のご出馬を強烈に望んだ
鳩山はそれを阻止するために自分が逝った。鳩山はかくれネトウヨw


人気急上昇のみずぽタンが逝けば勝てたかもな?www


11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/29(火) 12:58:51 ID:CLr2HyGt0
■みずほタンどうしちゃったの?■

1.就任記者会見で、首相も官房長官も国旗無視する中で、国旗に一礼したのは、みずほタンら数名のみ。
2.「子ども手当には所得制限すべき」、「浮いた財源で保育園等のインフラ整備を」とみずほタンは主張。後者は予算化される見込み
3.民主党に対してひとり「移民の受け入れは慎重であるべき」とみずほタンが申し入れ
4.官僚の猛抵抗をみずほタンが押し切り、家賃8億円のビルから転居決定。庁内反対派も説得しきる

みずほタンが黙々と「良い仕事」してく様は異常w


まぼろしの5.コペンハーゲンで演説。東京オリンピック招致成功←■NEW!!!!!!!!!!!!
396名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:26 ID:wIJ7ecZY0
ネトウヨって物の定義は人によって違うだろうが、その人らって東京オリンピックに賛同してたか?
「いらん」ってのが大多数だった印象だが
397名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:33 ID:GxEap2vmO
リオでよかったな
398名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:35 ID:vbmDPIoh0
1回目だけ東京に入れてくれって約束だったんだろうな
399名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:45 ID:VulpOVnx0
落ち目の日本なのにいつまで金づるにされるの?
400名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:55 ID:K0Jqh28w0 BE:2337162067-2BP(0)
この機会にリオデジャネイロにまたいきたいもんよ。
401名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:02 ID:bdP0XlSb0
サンパウロのブラジル人いわく「あんな治安が悪いところでやるなんて信じらんない」だそうです
402名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:07 ID:TfLqM9Pl0
ちょうど地球の真裏(アメリカ時間が優先だっけ)
だからリアルタイム中継が深夜になるお
403名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:08 ID:i5gtERBv0
>>2
お前気持ち悪い
404名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:12 ID:MNoZWLzo0
>>387
あの幼女を振り回せば、勝てたな
405名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:18 ID:9TpFdt240
見栄っ張りの日本でオリンピックなんかやったらあっという間に経済破綻
406名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:30 ID:5L5SYM/u0
東京は元々可能性低いから落ちても「ああ、やっぱり」ですむけどシカゴは本命視されてたからダメージは大きいでしょ。
最終選考に残ってリオと争ったとかなら、まだ面目が立つけど真っ先に脱落だからねえ。
知ってのとおりアメリカ人にとって大統領は神のごとく存在でいなければならない。
大統領がプレゼンに出るなんてアメリカ史上初だったのに、惨めな結果になったから支持率は間違いなく落ちる
アメリカ国民はカリスマ性がない大統領、他国になめられる大統領は望んじゃいない
407名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:32 ID:FXa2LHs80
選手たちによる投票だと断トツで最下位になるであろうリオ
正直選手たちやオリンピックに観戦に行く人たちのことを考えろよ
408名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:39 ID:g39yeMJ80
こう、何かいまさらって感じで沸き立つ感じがないね。
国体が来た大都市みたいないまさら感。
409名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:46 ID:WouCmHYAi
国民の多くが
「なんでまた東京で?南米都市の方が
順当じゃん」って思ってるんだろ。
これはある意味民度意識の高さを
表してるんだろうがな。
石原はIOCより先に国民に東京で
やる意義を説明すべきだった。
経済効果や知事としての評価の
ためだとしたらなんともはや。
410名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:53 ID:hv+oDGYZ0
どうせ電通が一人で馬鹿儲けするだけだもんな。
リオでよかったよw
411名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:02 ID:48ODVL5B0
当分は欧米で開催するの勘弁してほしいわ。次はインド、シンガポール、ドバイ辺りが良いなぁ
412名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:05 ID:+nxJTjO/0
幼女パワーは外人どもには通じなかったか
413名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:09 ID:0zeE16N/0
>>358
>細かいことは気にするな

「ちっちゃいこと」な
414名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:21 ID:IKzS74St0
国民の賛同が得られないのはお前らとマスコミがネガティブキャンペーンをするからだ
415名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:29 ID:iM/kpa0m0
>>22
・裏金
・接待

これらの工作もかなり重要だぞw
416名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:33 ID:ZT5zfnx00
ざまあwwwwwwwwwww
417名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:38 ID:9ELnhUIH0
>>244
> オリンピック一生に一度でいいからリアルで体験したかったな。
> あの雰囲気を味わいたかった。
> もう、日本に来ることはないだろうな。


>>386
> オレも見たかった
> 映画の東京オリンピック見てて当時の人たちが羨ましかった


馬鹿いうな。「こんなスラム街みたいな長屋、国辱モノだ」とかいって家ぶっ壊されたり
したんだぜwww 無いわw

そういえば、あの頃って原宿とか1面、畑だったなぁ・・・
418名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:39 ID:AidlahuD0
ざまあみろ 石原で勝てるわけないだろうが
419名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:46 ID:EDVtL6bv0
東京が落選するのはわかりきってたこと。それなのに2ちゃんでも猛烈にプッシュしていた
石原信徒みたいな奴は死んだの?死ねよ
420名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:50 ID:/9Gxc9xl0
>>410
でも2020年も立候補するとまた電通が荒稼ぎするんだろうな…
招致運動は事前に叩き潰さないとダメだな
421名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:51 ID:xaAxxKF00
鳩山不況がくるぞ。
422名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:53 ID:V5hZtHnW0
リオ>>マドリード>>トウキョー>>シカゴ

国力の差順だな
423名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:54 ID:THc3Otn60
シンガポールってマラソンできるのか?
424名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:57 ID:ForHGN/G0
極めて妥当な結果だね
425名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:46:57 ID:g+tbf0Za0
俺も正直、次の日本の開催地候補は広島がいいと思う。
一応アジア大会開催の実績もあるし、五輪が平和の祭典というのであれば
これ以上諸外国にアピールできる都市はないだろ。
426名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:00 ID:u29SW7ZU0
日本でまたオリンピックやるの
30年後ぐらいだな
427名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:14 ID:zJKAP1RY0
開会・閉会式を見ていて一番面白いのはアメリカだけどな
428名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:17 ID:RglgNEbV0
正直
オリンピック招致に東京が決定
その後、オリンピック東京開催を反対する会が民主党有志で結成され
開催辞退
という展開を期待してたのに
429名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:26 ID:CGGrNrbs0
みんながんばったね
お疲れ様
430名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:39 ID:4SsbjMui0
>>343
日本国内での政治力のなさじゃないかな?
広島が立候補するとなった時に応援してくれる人や団体や企業が
どれだけいるかというと怪しいもんだ。
431名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:41 ID:WwXfN4kl0
野球好きの国が次々と落選、決選はサッカー大国同士。いい加減日本人も目覚めた方がいいよ。
432名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:41 ID:O5Xuryz/0
>>414
2chんねらーは国民では無いと言うのか?だったらお前も(ry
433名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:47 ID:QwlMJnvZ0
>>405

そんなことはないと思う。 海外から渡航してくる人が
お金をおっこどしてくれる。
434名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:50 ID:bsW8kXMCO
>>404
むごいw
でもそこまでやれば間違い無く東京だった!
435名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:50 ID:OQouPDeGO
YES WE 完
436名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:54 ID:j7vKka+mO
石原さんがあんなに英語下手だと思わんかった
437名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:05 ID:M1z9VTWm0
あんなモンに景気回復とか期待してたからなぁ・・・。

発展していく国の副産物程度のモンだろうに
438名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:08 ID:VulpOVnx0
IOC批判、代理店批判をせず
今期で終わる知事に矛先が向くのも
代理店の計算だな


次も立候補してくれ(落ちるけど)
もうスポーツビジネスに金落とすなよ
ピンハネされてるだけじゃないか
439名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:17 ID:iPWlwHMZ0

鳩山首相、新幹線売り込みへ IOC総会出席の各国に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090930/plc0909301747009-n1.htm

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   鳩山のおじちゃん、新幹線とってきてくれたんだよね?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   スマトラ沖地震の支援表明、インドネシアから支援要請来てから
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    あわてて表明しちゃったよね?何所のマスゴミもうまく触れてないけどw
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l      これで新幹線までとってこれなかったら何しにデンマーク行ったの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
440名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:17 ID:jVVrGyL8O
>>372
大阪に限らず日本でやるなら夏以外のほうがいい。特にマラソンは真冬が最適。
実際オリンピックだがマラソンを冬季五輪に回すという話もあった。
441名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:18 ID:4yiLtSR10
IOCはネトウヨ











なのか?w
442名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:23 ID:N24PVHRK0
日本に性犯罪者どもがたかるのを防げたか
良かった良かった
443名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:24 ID:cuHhPxJZO
2020はマドリードだな
444名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:27 ID:AGG07SeF0
石原はとんでもない税金の無駄遣いをした。
445名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:27 ID:RRXkiVka0
政治家の金儲けの道具にしかならんのだから、オリンピックはいらん。
446名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:30 ID:k8AyuCgl0
>>415
名古屋の時に完膚なきまでに思い知らされたからなwwwww>>裏金&接待

あれ以降、もうオリンピックに良いイメージあるやつは少ないんじゃないかな。
447名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:32 ID:x6/Ws02j0
珍太郎の外形標準課税の目晦まし=オリンピック
さっさと辞職してくだしあ
448名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:37 ID:avaMaH9W0
ブラジルって時々刑務所内で反乱とか起きるよね
それでなくても恩赦あるだろうし
449名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:45 ID:qsD7GOxD0
>>427
そらハリウッドだもの。北京の開会式監督もハリウッドで著名な人だから。
450名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:56 ID:iM/kpa0m0
>>67
ファベーラから出てくる貧民は、武装警察が処理します。
451名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:00 ID:gfh9J+lv0
>>417
はぁ?
452名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:00 ID:227flPsz0
どうせブラジルにするんだったら総合格闘技を
公開競技に採用してほしい。
453名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:02 ID:UQSt2YhW0
しかし、オバマも人気ないね。
リオどころか東京、マドリードにもやぶれるなんて。
454名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:02 ID:NmoYjQHZ0
>>428
654 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/02(金) 21:10:55 ID:Vi6U9f7B0
こいつら↓↓のなかに日本国籍を持ってる奴がいるなら、即刻、剥奪
すべきじゃないの? 何が楽しくて生きてるんだろ?

【五輪招致】弁護士ら招致反対アピール
2009.10.2 08:45

 2016年夏季五輪の東京招致に反対する弁護士やスポーツ団体のメンバーらが2日までに、
国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれるコペンハーゲンに入り、南米と欧州、アフリカの
オリンピック委員会関係者に面会するなどし「東京は開催都市にふさわしくない」と呼び掛けた。

 自由法曹団東京支部の6人とアマチュアスポーツ振興に取り組む団体のメンバーで、面会による
訴えのほか、現地入りしている報道関係者らに「異議あり、2016年夏季五輪の東京招致」などと
英語で書いたビラ数百枚を配った。

 総会当日の2日は朝から会場近くで、英語で書かれた横断幕を掲げ、招致反対を訴える。

 支部などは昨夏から「具体的な理念や計画は都民不在で決定されており、都民が検討する機会を
設けなかった」などとして、招致反対のシンポジウムを開いていた。(共同)
455名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:20 ID:x14+JBg80
シカゴ敗因分析

@ミッシェル夫人がブサイク→ヨ−ロッパの委員がNO

Aオバマの演説→私と妻が住んでいるところでやって欲しい→何様のつもりかよ
456名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:21 ID:rfj1GYd90
シカゴの不人気が意外だな
まあそれが2nd以降にリオ支援にまわったようだけど
米国大陸ラインでね
457名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:24 ID:Qd07rzF8O
サプライズはベッカム位の大物じゃないと意味ない。
全然無名の少女にプレゼンだと逆効果。
458名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:27 ID:bQzP47t50
鳩ポッポは負け癖つけに行ったんですね
459名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:36 ID:EZX78x2A0
同じサプライズするなら、間勘平の方がよかったかもね
460名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:44 ID:hFzeZz3u0


基軸通貨もドルが不安視されてるよ、今、アメリカは、ざまあwww
461名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:49 ID:WF6xvK2LO
地球の裏側なら仕方がないか
462名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:55 ID:gp8f6oUh0
この結果をうけて、日本に居座る不良ブラ汁人が帰国することを希望する。
463名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:58 ID:tOQWWKYzO
欧州・北米、アジア、アフリカ・南米
の三区分でローテーションを組んでいる気がする。
464名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:59 ID:BcObjMFXO
>>314
バカはおまえ

候補地選びでも都民は
「どうでもいい」って
なってるのに石原が強引に勧めた結果だろ

なんでわざわざそんなもん
応援しなきゃいけねぇの?

決まったからには応援しろ、
は民主ファシズムに同じ

佃煮のルーツぐらい知ってるってwww

東京土産に佃煮勧めて
「俺、センスいい」ですか?
バカらしい
465名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:04 ID:1JuoGeBz0
466名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:05 ID:+nxJTjO/0
>>314
バカ、バカうるせえんだよ

バカが
467名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:18 ID:FmITm1gy0
電通マスコミを儲けさせたくないから落選してヨカタ
468名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:19 ID:dyuGdOaqO
これを期に、国をあげて治安改善するだろうな
リオが落選してたら、ますますひどい都市になるとこだったよ
交通や通信などのインフラも急激に良くなるに違いない
よかったよかった
469名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:22 ID:jpNaE5DL0
寛平涙目w
470名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:28 ID:PzjIvGjG0
>>456
シカゴってかアメリカ不人気が影響してるんじゃね
471名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:36 ID:D0cD4JHM0
よく研修で日本に来て雲隠れした中国人やらいたけど、
オリンピック開催地だったら、またツアーで来て、日本に居座る外人増えると思うよ。
472名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:38 ID:uJXQIEAf0
テレビでライブが見れないのが問題だよな。
473名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:39 ID:OQhgRWBh0
ブラジルは日本の友好国だし、これから伸びそうな国
オリンピックやるんだって?
なら、俺が手伝うぜ!って色々、ビジネスを展開
474名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:40 ID:bdP0XlSb0
これ開催決定国(リオデジャネイロ)が辞退したらマドリッドが繰り上がるの?
ブラジル人のことだから「期限までに施設が建設できそうにないでしゅテヘ」とかあるよw
475名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:42 ID:vV9Ykp0W0
「環境」を唱えれば受けると言う発想が
そもそも疑問。スポーツは先ず楽しめなければ
無意味。
476名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:54 ID:e+GEVw3O0
>>459
こういうバカがいる国は落とされてもしょうがないと思う。
日本を国際的にアピールする場で内輪ウケを狙ってどうする。
477名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:55 ID:tsX2JIxZ0
広島で五輪やる一番の弊害は多分
岡山県民だろうな
478名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:09 ID:kD42x9Xn0
>>454
わざわざ現地まで出向いて妨害やってんのか…
もう帰国させんなよ
479名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:11 ID:Qr33/x8I0
いやー良かった
あんなの無駄以外のなにもんでもないからね


今まで投入した資金、返せよ!
480名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:16 ID:fn7fycxS0
第1回
 マドリード:28票
 リオ :26票
 東京 :22票
 シカゴ:18票

第2回
 東京 :20票
 リオ :46票
 マドリード:29票

第3回
 リオ :66票
 マドリード:32票
481名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:16 ID:iM/kpa0m0
>>446
結局は欧州人が仕切ってるゲームだからね。
F1とかCO2利権とか、あいつ等狡猾杉w
482名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:21 ID:O5Xuryz/0
>>456
だってたった13年前にアトランタ五輪あったじゃん
シカゴは最も落ちる可能性高いと思ってた奴多いだろうよ
483名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:21 ID:mKzGCXh2O
治安だのエコだのピントがずれた事ばかり言ってるんだから落選して当然
484名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:23 ID:FXa2LHs80
南米初(笑)こんなのいらないから
そもそも南米みたいなとこでなんで開催されなかった理由を考えろよ
治安が糞悪い、設備が悪い、住民の質が悪いから開催されなかったんだろう
IOCは頭悪いんじゃないか
485名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:28 ID:4yiLtSR10
時差的には日本では夜に見られるんだろ?
486名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:31 ID:F8xiwTIX0
もう、オリンピックなんか招致スンナ。一時は金が儲かるかもしれんが、
あとに維持が困難な赤字のドンガラが残るだろう?
所詮「コカコーラ運動会」なんだからさ。
487名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:34 ID:6CgpX8Rc0
おめでとう、リオ。素直にブラジルで開催されるオリンプックが楽しみだ。
488名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:36 ID:KygBYYdlO
リオデジャネイロと言えば、

バイレ☆ファンキ!

いーじゃん。
489名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:54 ID:hFzeZz3u0

ブラジル
2014 WC
2016 Olympics

すごい
東京が落選したなら、ブラジルを応援しただろうから、よかったね
490名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:01 ID:Hp7Lv1FK0
鳩山由紀夫メールマガジン2007/4/12

 みなさん、こんにちは。

 統一地方選挙の前半戦が終わりました。
東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。
勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

都民の意識に唖然としています。

ttp://archive.mag2.com/0000074979/20070412182937000.html
491名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:12 ID:VulpOVnx0
>>477
調子のるなよ
空気読めない広島県民が
もう一回ピカドンされろ
492名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:14 ID:48ODVL5B0
シカゴが最終決戦に残れなかったのか一番のサプライズだわ
嫌われてるじゃん。早くIOCからコメント取ってこい
493名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:19 ID:CGGrNrbs0
ブラジルだと放送が真夜中だから見れんな
494名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:20 ID:4pvBcAO1O
つーか、オバマ夫妻差別されたな!多分白人ばかりだったんだな
495名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:24 ID:2MLU7GeNP
>>476
自分の友人しか楽しめないつまらない学園祭を開きそうなタイプだよな。
496名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:24 ID:5B00p/WA0
リオの7.8月の平均気温は23度(東京は30度越えも)
同降水量は50mm(東京は350mm)

こりゃやる方も楽だろう、安心して見れるかも。
497名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:37 ID:29jik2f00
日本の為、あえて麻生のままプレゼンテーションするべきだったんだよな。
鳩山の演説聞いてマジ思ったわ、麻生なら余裕のダントツ最下位確定だったのが
あの演説で米を打ち負かすことに…今後の米国との関係悪化が心配だ。
498名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:43 ID:p1871vWx0
やっぱやった事ないってのがでかかったね
しかし大阪とは大違いだ
499名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:44 ID:8EGcCO7q0
シカゴが最初に落選は別におかしくないんじゃね
アメリカはもう何度もやってるわけだし
むしろ本命視する方がおかしい
500名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:55 ID:uJXQIEAf0
>>308
だから警察も信号無視で捕まえないんだってさ。
501名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:57 ID:7Ic6q6PB0
入場の時オパーイ姉ちゃんがいっぱい出てくるんかな?
502名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:59 ID:U+fUp/xlO
南アフリカの次はブラジルでW杯なのにオリンピックもかよ。。
503名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:09 ID:4jsV2ld20
>>456
オバマをスゲーとか言っているのはアメリカ以外では
日本のマスコミくらいなだけだったということなんじゃね
504名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:17 ID:8Il2A+xA0
まあ本当に東京に決まったら祝砲として北朝鮮から飛翔体が飛んできたんじゃね?
505名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:22 ID:GGI2zlxo0
民主政権になってからボロボロになってる日本が
2016年にオリンピックやれるほど余裕あると思えない。
この4年で日本省にされる危険があるしw
506名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:36 ID:x14+JBg80
ブラジルなら日系人が60万人いる。鳥取県より多いので、ブラジル県と呼んでいる。
507名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:38 ID:+AdhyiOU0
リオデジャネイロはメチャクチャ盛り上がりそうだな
俺でも行きたいわ
508踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 08:53:38 ID:UmnmBbu80
ブラジルオリンピック決定おめでとう!!!ブラジル万歳!!!リオデジャネイロ万歳!!!(^O^)/
509名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:38 ID:eZ8Q6wc70
また時間あけて立候補したら招致出来るかもしれないけど
確実に行きたいなら広島だろうな。
国が押さない限り絶対立候補しないだろうけど。
510名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:49 ID:8NtWqTmK0
リオデジャネイロのプレゼンテーション良かったなぁ
俺でも1票入れたいと思ったもん
それに比べて東京は「なぜ東京なのか」がまったく見えてこなかった
511名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:54 ID:M1z9VTWm0
>>71
警察もオリンピックの守りに力入れるわ、祭り期間中は外人に甘くなりそうだわで良い事無しなんだよな・・・。
512名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:54 ID:5L5SYM/u0
>>474
バルセロナの時も開会式に間に合わなかった建物いくつもあったよ
ラテン系の呑気さは定評があるからね
たとえ施設が出来なくても、なんとかなると思ってるんでしょ
513名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:09 ID:AyxPop2R0
>>474
アテネだってまにあわねーとか言いつつ開催できたんだからできるだろ
514名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:21 ID:g39yeMJ80
オリンピックで自国の繁栄を目指すのもいいけど、
ほかの国に習うって面もあると思うんだ。

そういう点で将来は日本もリオデジャネイロ的のカオスになっていくから
良かったんじゃないかな。渋谷の次のモデル。
515名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:26 ID:9bCb8zR80
>>482
オバマ夫妻の参戦が決まる前は、CNNでもリオ一択って感じだったしな。
516名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:28 ID:k8AyuCgl0
>>457
前の東京五輪の招致の時は無名のNHK解説委員だぜwwww>>プレゼン

話したプレゼンがすばらしければ知名度はあんまり関係無い。
517名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:33 ID:p1871vWx0
>>473
中国人が移民しまくって酷い事になってる
518名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:37 ID:A2Vylzza0
実は人類にとってエコなんてどうでもいいことが証明されたwww
鳩山涙目
519名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:41 ID:5D+VqtPf0
リオか、ヨシッっしゃ
「サンバ・ダンス 女子」正式種目に決定だな
当然衣装・露出度も評価ポイントになるので、各国の女子アスリートの
がんばりに期待だ
520名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:45 ID:2toqYW5V0
ところで、ソウルオリンピックみたいに○○オリンピックって呼称になるんだろ?

「リオデジャネイロオリンピック」とか長くなるの?
521名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:48 ID:i7Gfs8rj0
南極とか、次やったらおもしろいじゃん。
522名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:52 ID:bdP0XlSb0
>>462
出稼ぎブラジル人は2014年のブラジルワールドカップで全員帰国するから大丈夫
523名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:09 ID:CmuZmSGs0
コミケが守られた よしリオでたくさんの血を   ヒヒヒh
524名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:10 ID:5UDowGKL0
次の日本開催は広島だという気持ちは激しくわかるけど
現実問題その原爆を落としたアメリカとその背後霊のス
ポンサー連中が許さないと思うし。

北京のときでもあったが、スポンサー連中がたくさんいる
アメリカの時間を重視しすぎたあまり中国時間ではありえ
ない時間帯で試合をやっていた種目が少なくないから。

525名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:23 ID:48ODVL5B0
21世紀は南半球の世紀
526名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:37 ID:LMvSTOnh0
リオでよかったよ
無駄な招致しないでくれたらもっとよかった
527名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:42 ID:gp8f6oUh0
南アフリカのWCからブラジルのオリンピックまで、いったいどれくらいの外国人が殺されたり、レイプされたり強盗に会うんだろう。
528名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:02 ID:al4wTaSW0
さすがに、


デスブログ 


は今回苦情行ってもやむを得ないわ。

JOCの応援団に柔道から山下とか行ってたが
井上入ってなかったよな?
JOCも警戒してたってことか?
529名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:02 ID:wg+f8ECM0
トンキン人ざまあwwwww
もうすぐ大地震でいっぱい死ぬし
これからは大阪の時代じゃ!ええなー!
530名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:03 ID:hFzeZz3u0

そもそも、オバマだからって票に影響することなんかないでしょwww
一つの国が一つの票を持ってるわけで
531名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:16 ID:dkEYC0b9O
ところでブラジルとの時差ってどのくらいだっけ?だれか教えて
532名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:23 ID:3SuzfBwH0
2回東京でやる理由がなかった
IOCは当たり前の疑問を呈した訳だが・・・
地上の楽園東京は国内では騙せても世界から見たら、東京(笑) だろ?
福岡がエコと言うならまだしも東京だぜw全く説得力無いね
次、日本で誘致するなら知名度の高い京都か広島だな
でも京都は開発する場所が無いし市民も超保守的だから有り得ない
だとすると広島だな。平和の祭典と言う趣旨も合致する
ただアメリカからの反発が必至だからここを乗り越えるのがポイント
個人的には次は広島で頑張って欲しい
533名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:26 ID:eZ8Q6wc70
セヴァン・スズキ並みの演説じゃないとダメ
534名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:50 ID:5L5SYM/u0
>>516
うーん、それは昔の時代だったからね
サマランチ会長になってから五輪に商業主義が浸透してしまったから
プレゼンに巨額の金が動くようになった
535名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:54 ID:EImEEJE/O
ブラジルは盛り上がるな
お祭りに命かけてる人種だからな
たのしみ
536名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:55 ID:l5rYb+o00
次は
名古屋オリンピックだろ
537名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:58 ID:7s17BBNG0
オリンピックの華・陸上競技の世界大会が
2007年大阪、2008年北京、2011年テグってアジア続きじゃん
ここでまた東京に決まったらさすがにバランス悪い
538名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:59 ID:8q9Q3C+eO
もう東京マラソンもやらんでええからな石原!
539名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:01 ID:gzlmgpmG0
ざまあああああああああああ
ぷぎゃああああああああああ
メシウマ

という言葉しか浮かばない( ´∀`)
540名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:10 ID:B6nCAta60
>30,>32
今回は最初からリオで決まりと言う雰囲気だった。
マドリードはサマランチの顔を立てるため1回目や2回目では
落とせなかったというだけ。
東京でなくシカゴが1回目で落ちたのは確かにサプライズだが
アメリカ大陸全体としてはリオとシカゴの決戦にはしたくなかったということだろ。
アメリカのTV局にしてみれば東京は時差がありすぎて好ましくない。
リオなら時差はないからシカゴでなくてもいいんだよ。
むしろリオの方がいろいろ売りができて視聴率稼げると踏んだんだろ。
541名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:30 ID:RWteHUqB0
ペレすっごい黒かった
あんな黒かったかな
542名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:36 ID:ar0jqH1h0
リオでいいんじゃない?
いいニュースだ
543名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:39 ID:DVuAHni60
>>440
だよね。マラソン・駅伝と言うと、冬のスポーツっていうイメージがある。
544名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:39 ID:ceSMgwdVO
当然の結果
二度も開催して経済効果をなんて図々しい
一度も開催してない、経済効果を東京よりずっと必要としてる都市がある
立候補自体すべきじゃなかったと思う
545名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:46 ID:Mw3KLISM0
>>520
スリジャヤヴァルダナプラコッテとかバンコクよりはマシ
546名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:46 ID:LMCqojJQ0
>>246
鳩。
547名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:49 ID:h3r4M0nLO
日本まで出稼ぎして20年
トヨタの成長と共に稼ぎまくった成果が出てきたね
ブラジルは旅客機も作る技術のある国、貧富の差は極端だが出稼ぎで随分国民制も変わった
東京は15歳の娘に託し失敗した
548名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:50 ID:qsD7GOxD0
>>480
分析すれば、一回目に各地に入れた人はそこが残ってる限り入れ続ける。2回目
のシカゴ落選票の分配がリオに集中、これでリオ決まりだよ。東京が2回目に残
っても最終で必ず負けてた。大陸利権はあるからね、企業営利かも。
549名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:58 ID:NmoYjQHZ0
550名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:00 ID:5D+VqtPf0
>>520
正式名称は
「開催は、”リオで”、じゃねーだろ、それを言うならブラジルでだろ?オリンピック」
551名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:03 ID:Ay7A0eyC0
競技から外れてるのに野球選手をプレゼンテーターとか‥
狂ってるとしかおもえん。
552名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:05 ID:cR2U9Agv0
英語の語尾における民族区分

〜ish 対等な人々
〜ch 嫌いな奴らだが実力は認める
〜an 軽蔑してるが一応人間
〜ese 動物扱い
553名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:06 ID:48ODVL5B0
>>531
ブラジルは日本の裏側といわれる国だぞ
554名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:12 ID:g39yeMJ80
日本はさ、独自にロボット五輪とか、アニメ五輪とか作るべきだと思うんだ。
555名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:20 ID:bWzIJhKS0
>>503
アメリカでももう別に言ってないよ。
支持率50%とかまで落ちてるし。
556名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:24 ID:dAqajDCF0
シカゴが最初の落選したことで
東京も石原も鳩山も少しはメンツがたったな
それにしても事前のオバマ報道はなんだったんだ。
アメリカは本当に人気が落ちているんだな。
ってか嫌われてることを認識しただろうね。
557名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:25 ID:hFzeZz3u0
>>531
日本の真裏だから、12時間くらいちゃう?

>>538
それはない
東京マラソンは、NY、Londonと同じグレードになって、世界の注目度はかなり高い
558名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:29 ID:KygBYYdlO
開会式は、小野リサ&アストラッド・ジルベルトでしっとりと。
559名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:30 ID:RblLKZt10
経済波及効果を期待して五輪を開催するなんて
どこかのイタイ地方都市のような真似をしてはいけません
国体毎年引き受けろ
そして、メダルを取れる国になってから五輪開催だ
東京以外で
560名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:40 ID:5L5SYM/u0
>>530
国のトップの演説は実は票に影響がある。
2014冬季も直前予想ではソチは三番手だったのに
プーチンの迫力ある演説でだいぶ票が流れたかと
561名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:42 ID:al4wTaSW0
>>537

2018年の平昌(韓国)冬季五輪もです。

だから連中の足引っ張りが凄かったわけで。
562名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:54 ID:qz6wr05vO
広島なら8割の票はとれるだろ
563名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:55 ID:Zk5P1bUq0
>>525
そんな感じだね
564名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:59:30 ID:nqJyaHlk0
おめでとうリオ! ブラジルの株価も騰がってよかったね。
東京はまたがんばればいいよ。
565名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:59:38 ID:EbVFUVosO
鳩の挙動不審演説で全てが終わった
566名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:59:40 ID:tsX2JIxZ0
>>491
キターッッ大都会岡山県民wwwww

怖いなぁっぁぁぁl
567名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:59:54 ID:x14+JBg80
オリンピック招致のコツがわかった

ヨ−ロッパで45票ある→有名サッカ−選手がいること
568名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:04 ID:5D+VqtPf0
>>555
小浜市民を忘れて貰っては困る
569名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:06 ID:2w0Q3LdbO
リオなんてあんな時差ある所で開催するとは、もうすでに
オリンピック見ないこと確定。

まあ、実は北京も全然見なかったがwww
570名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:12 ID:ZARqMDbu0
東京が魅力がないことが証明されたな
571名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:19 ID:GMPDuu640
>>520
リオンピックで
572名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:20 ID:9bCb8zR80
>>530
オバマがどうこうってより、ロンドンの招致以来
一国の首相が出てくる=本気
みたいな見方になっちゃったってだけだと思うよ。
573名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:21 ID:SgdsD6V6O
真下に穴掘ったらブラジルにいけますか?
574名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:31 ID:mbgpmHTv0
報告書で風向き変わる=リオ、IOC委員の心つかむ−IOC総会

10月3日2時2分配信 時事通信
 当初リオデジャネイロは4都市中最も不利とみられていた。
 昨年6月時点でIOCの評価は財政、治安、宿泊、会場配置などで
 どれも立候補4都市で最低。しかし、1カ月前に公表された
 IOC評価委員会の報告書で風向きが変わった。
 課題の治安について「対策の効果が表れている」。五輪によって
 インフラ整備が進むことも前向きにとらえるなど、全体に好意的な見方。
 開催地を決めるIOC委員の不安を小さくした。
 五輪運動を世界中に広げていくことはIOCの使命。だとすれば、
 五輪が開催されていない大陸を選ぶのは意義がある。
 猪谷千春IOC副会長が言ったことがある。「(条件さえ整えば)
 IOC委員は全員、心のどこかでリオに開催させてあげたいと
 思っているのではないか」。


こういうコンペで日本はいつも最高得点者が勝つと思っているが、
現実には赤点をクリアすれば十分だということを知った方がよい。
勝因は得点以外のところにある。
575名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:36 ID:bWzIJhKS0
>>557
マラソンメイジャーは正式には5都市。
ボストン、NYC、シカゴ、ロンドン、ベルリン。

東京もそれになれる可能性はあるかもしれない。
参加者人数、人気、記録。
都市の規模においては十二分に可能。
576名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:47 ID:g39yeMJ80
穴掘ったら飛行機に乗らずにただでいける国。
577名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:50 ID:jVVrGyL8O
>>544
あれだけ開催してるアメリカはワシントンやニューヨークでは開催してないよね。
578名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:55 ID:Sm3fsVvh0
これも鳩山の失策だな
579名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:05 ID:F+YuuXcp0
つーことで、招致活動に使った膨大な費用を私財から返還してもらおうじゃないか。

 な、 石 原 君
580名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:13 ID:5D+VqtPf0
>>576
デキッコナイス
581名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:26 ID:uJXQIEAf0
ブラジルの串に肉塊刺して焼いて、切り分けて食べる料理あるじゃん。
アレ食いたいけど、東京では結構高くて手が出ない。
うまいの、あれ?
582名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:28 ID:hFzeZz3u0
ブラジルは、東京の真裏って形容詞がよくつよね

だから、時差は12時間くらいでしょ
583名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:34 ID:3LfgzwzX0
鳩から見たら、ちょっと前に東アジア共同体の北京で五輪やったし
しばらくはいらねって感じなんだろ?
584名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:36 ID:3B+TyNr00
>>552
へええええ

イングリッシュ アイリッシュ
フレンチ
イタリアン コリアン
ジャパニーズ

コリアンより↓かよw
585名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:44 ID:OB7+RvkGO
よかったよかった(^-^)
586名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:55 ID:jxo+YKtI0
世界最大のスラムを持つリオでの開催か
オラもうワクワクしてきたぞ!
587名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:11 ID:bdP0XlSb0
マジレス日本からまっすぐ穴掘ったらアルゼンチンの横あたりの海に到達する
588名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:26 ID:f13SEeWL0

シカゴ最下位、メシウマァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オバマの神通力が消え失せたな。

つーか、大国アメリカの衰退を示唆しているようだ。

ざまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
589名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:36 ID:DPfM0lkt0
厨国で開催すればトンキンも自国開催だから良かったんじゃない?
590名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:39 ID:A2Vylzza0
これで全世界的に「エコ=金持ちのオナニー」ということが証明された

今回の大収穫である
591名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:42 ID:avaMaH9W0
>>573
原発がメルトダウンすればブラジル行きの穴が開くよ
592名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:54 ID:NkxqEPHS0
YATTA!
593名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:00 ID:3SuzfBwH0
アメリカが世界中から嫌われている事が良く分った
東京も全国から嫌われてる事が良く分った
地方から活力を奪った東京を全国民が支持する訳が無い


594名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:00 ID:AyxPop2R0
>>536
次はインドだろ
595名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:02 ID:ilRj1cyUO
石原都知事はあまり好きじゃないけどよく頑張ったよ。
この件で鬼の首取ったかのように石原さん叩いてる奴は反吐が出る。
596名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:02 ID:mQfHk1jOO
よかった〜
597名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:02 ID:0OnEzus/0
空港で職員が堂々と客の荷物盗む国なのに。
大丈夫かね。

今頃、強盗団やらなんやらほくそ笑んでそうだ。
598名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:03 ID:bWzIJhKS0
>>582
たんに語尾の活用だよ。与太話にだまされんな。
599踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 09:03:11 ID:UmnmBbu80
>>531
ブラジルは日本の裏側なんだから、時差は24時間に決まっているよwww
600名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:14 ID:SeEiC5iD0
エコ、パワーNEEEEEEEEE!www
601名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:24 ID:7s17BBNG0
だいたい東京の7〜8月ってクソ暑くて無理だろ
リオがその時期どれくらいの気温かは知らんけど
602名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:41 ID:lf6AiSLY0
FNC見てるけどオバマフルボッコでワラタ
コペンハーゲンに恥さらしに言っただけとか言われてるしw
603名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:44 ID:8q9Q3C+eO
プレゼンに皇族が絡まなかったこと、恥の上塗りしなかったことだけが唯一の安堵。
バカはそれをネタに糾弾しそうだがね。
604名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:55 ID:p17LxD6/0
石原ざまあw
605名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:20 ID:hFzeZz3u0

というか、ああいう陽気な国で大きな大会開くのは、大賛成
606名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:27 ID:j/V0zlvp0
>>599
価値観が360度変わりました
みたいな感じだな
607名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:27 ID:trdjnKYL0
しかしまさかいきなりシカゴが落ちるとはおもわなんだよ
前評判なんてあてにならんね
608名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:28 ID:i7Gfs8rj0
石原もかっこわるいが
それ以上に格好わるいなwオバマ。
609名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:36 ID:QvlSavA+0
2016年がダメだも2020年があるからいいじゃん
610名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:58 ID:f5OybkTU0
そういや、無意志な変な学生たちが利用されてたな。
彼らのプレゼンを聞いたことがあるが、痛すぎた。
611名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:01 ID:x14+JBg80
>>583

鳩山のメリット

@CO2削減の日本の宣伝ができる
A行かないと、オメ−が消極的だから負けたと批判される
Bリオ新幹線などの商売をする
612名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:15 ID:4yiLtSR10
>>481
だね。
クラスター爆弾にしても自分達が開発した新型は規制適用外とか。
613名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:34 ID:kPViEC7n0
考えてみれば順当な結果だったよなー
シカゴかリオかと思ってたけど一発でシカゴ落ちたのにはびびったw
614名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:49 ID:tguPhbtJ0
>>599
いいなそれ、子供に教えてあげよう
615名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:52 ID:k03IlAC7O
サッカーW杯も2018年、2018年がダメだったら
2022年の日本単独開催で動いてるからそれと連動して
2020年の立候補都市を国内で選考するべきだな。

落選し2回目の挑戦となる名古屋、大阪、東京に福岡あたりで。
616名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:54 ID:TuO+xI1J0


今回、石原知事には罪はあるが、鳩山首相には罪はない


617名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:59 ID:gCSStVkW0
売国ヒキニートウヨの逆法則がまた一つ増えましたw
618名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:03 ID:5D+VqtPf0
>>609
でも2012年に人類滅亡
619名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:06 ID:M1z9VTWm0
スポーツや平和の祭典を景気回復に利用しようってのが気に食わん。
620名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:07 ID:f13SEeWL0

そうだよ、次はインドで内定しているよ!

もう、中国が成長する時代は終わった。

次は、インド、ロシアだよ!!
621名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:11 ID:GS+TOLLtO
北京のつぎがリオなら妥当だろ

次はインドかトルコかロシア?
先進国が途上国のおもちゃを取ってはね
622名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:21 ID:Gg54HJup0
ラグビーワールドカップが2019年に日本であるのを知ってる人
623名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:21 ID:psLZXCiP0
>>34
1000円くらいじゃね?
624名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:23 ID:9bCb8zR80
つか、さっきCNNで海岸の様子映してたけど、
皆まだ踊り続けてたぞw
開催するまで、あのまま踊り続けてたら大したもんだけどな。
625名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:27 ID:iPWlwHMZ0

          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ 鳩  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ て 山  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  言 君  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  .っ が  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  た  ち  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  ん ゃ  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .ん   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. と   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な 友  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い 愛   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  す  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す る /
★衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は
勝手連的に支援をしましたが、石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。
勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、オリンピックなどという
時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。

626名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:31 ID:uDBG/UA90
環境w
友愛w

新興国で開発ってのが結局ウマ味があるってことだな
627名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:31 ID:4czDsR9JO
森繁久彌さん(96)「また次の2020年があるからいい」
628名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:31 ID:RHIx7++L0
アメリカの顔潰してバカだな
東京が負けたのは良かったが
629名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:37 ID:t5ZriRmI0
そいうや、JALがサンパウロ線を廃止決定したよね。
630名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:45 ID:KygBYYdlO
>>581
シュハスコね。旨い!
で、そんなに高くないよ。@群馬県太田市
631名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:46 ID:i7Gfs8rj0
その次はイランオリンピックしかないだろ。

632名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:55 ID:yX5pEZroO
マスゴミすげ〜。
東京に決まらなくて、逆にホッとしました。だとw
そして、リオで、どんなオリンピックが開催されるか、楽しみですぅwwww
633名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:56 ID:gzGgi8sQ0
マドリードの得票3回ともほとんど変わらないってあやしい
634名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:58 ID:SeEiC5iD0
東京で二回開こうというのが、そもそもおこがましい
635名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:03 ID:dkEYC0b9O
>>599 …… 素直に突っ込めない…………
636名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:08 ID:rqUqVfShO
次の2020とか2024に立候補しちゃだめなの?
637名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:14 ID:Q9brwVtU0
石原ざまああああああ

ってのが本音だwwwww
638名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:17 ID:k8AyuCgl0
そもそも、エコなんて言ったら、盛り上がらなさそうなのが丸分かりじゃないかw
オリンピック自体エコじゃないんだしwwwwww

日本国内に関しちゃ、もうオリンピック自体が負の遺産の印象持たれてるんだろ。
639名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:19 ID:7s17BBNG0
アメリカはオリンピックやりすぎだろ
俺が生きてる間ですでに夏期五輪でロス、アトランタ
冬季でもレークプラシッド、ソルトレイクってやってる
来年だってバンクーバーでやるし
640名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:40 ID:iZN1spAl0
リオ・・・デ・・・ジャネイダロ?
641名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:42 ID:VReW2APt0
シカゴが一回目で落ちるとは思っていなかったけど、
リオは予想通りだったな〜。
ブラジルは強いスポーツ多いし、オリンピック競技以外でも
活躍している人多いしね。
特設会場で中継見ている雰囲気からして、東京はまず無いと思っていたわ。
642名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:46 ID:psLZXCiP0
>>621
北京の次はロンドンだろ?w
643名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:51 ID:ZR2iGI3yO
またネトウヨ逆法則発動か
644名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:01 ID:A2Vylzza0
>>633
多摩ランチの関係だそうだよ
645名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:03 ID:g39yeMJ80
ちっちゃいことは気にするなそれシュラスコシュラスコ
646名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:15 ID:XmJ2ezVn0
リオは、大衆がめちゃ盛り上がってたのに
日本は何も無く人も集まってなかったの?
647名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:18 ID:trdjnKYL0
しかし、決まれば東京五輪は間違いなく
素晴らしいオリンピックになっただろうけどね
経済効果もでかいし反対する理由もない。

反対するのは日本の利益になることが面白くない
人間ぐらいだろw
648名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:26 ID:hFzeZz3u0

最近、アメリカまけ続きでメシウマだよなwww

これでネトウヨが目を覚ましてくれるといいけど、まだアメリカに幻想抱いてんのかなネトウヨは

基軸通貨のドルすら見直す動きがあるのにwww
649名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:28 ID:AyxPop2R0
>>634
ロンドンは4回目ですが
650名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:32 ID:jiFE3R1m0
これで向こうが多少なり発展して、在ブラが
日本から出てってくれることを望むわ。
651名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:34 ID:uKHt1dfZ0
>>619
>ラグビーワールドカップが2019年に日本であるのを知ってる人
知ってるよ
652名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:41 ID:y1X5Jem2O
札幌でやればいいよ。
初夏冬開催地になれる。
653名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:41 ID:jCXR4ELxO
>>239
日本はもともとイベントで奇声上げながら盛り上がるとか騒ぎ立てるとかそういう文化がないのよ
そういうのは下品な行為とするのが日本の美学だし武士道なの

喜びの裏側には悲しみがあり、それに思いやりの心を寄せるのが日本の心であり、喜びの表現なの

欧米みたいにバカ騒ぎするようなストレートに感情を爆発させる国民性じゃないのよ
654踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 09:08:45 ID:UmnmBbu80
>>606
>>614
わはははははは(^O^)/
655名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:48 ID:oeMOyUyq0

祝 落選wwwwww ざまあwwww あははははははははっはっはっはっはwwwwWWWWW

落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwwwww

落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

祝 祝 祝 落選 落選 落選wwwwww ざまあwwwwwwww あははははははあっはははははははwww

祝 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwww

祝 落選wwwwww ざまあwwww あははははははははっはっはっはっはwwwwWWWWW

祝 祝 祝 落選 落選 落選wwwwww ざまあwwwwwwww あははははははあっはははははははwww

祝 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwww

落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキン 落選 トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:03 ID:k03IlAC7O
>>634
ロンドンは次で3度目の五輪開催だぞw
657名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:08 ID:kPViEC7n0
>>612
そういうのがうまいから欧州は強いんだろうな
ISOとかの基準ビジネスとか排出権取引とかイギリスの金融とか
658名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:12 ID:Pw5U5sVh0
知事
どう責任を取るんだ?
若者に夢を残せなかった責任をよ
夢をどうのと散々言っておきながら実現できなかったんだよな
腹を切れ
659名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:22 ID:i7Gfs8rj0
しかし、

ここに陛下を行かせようとしてたから
石原は狂ってる。
660名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:23 ID:UWlMX/yB0
リオ行く奴は気をつけてな
引ったくりやぼこ殴りされたくらいじゃ警察動かないよ
てか見て笑ってる奴もいるし
メキシコシティの次にヤバイと思った

海老にあたってお腹壊しても
魚屋は美味しく食べられたから幸せだろ
というのが南米
ほんとうに気をつけて行ってきてな
661名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:32 ID:QvlSavA+0
平壌でやればスリリングでおもしろいのにな

北朝鮮が接戦する競技で、優勝候補がいきなり不幸な事故で亡くなったり。
662名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:46 ID:7s17BBNG0
野球のWBCだって実はあんま盛り上がってなかったよ日本
マスコミが必死に盛り上げようとしてたけど
663名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:14 ID:+VprVyFm0
シカゴが速攻で落ちたのが、リオにとっては更に追い風になったかも。

アメリカとブラジルじゃ時差はそれほどでかくなく、
アメリカで放送しやすいからブラジルがええなぁ、という感情が働いて
シカゴ支持票がリオを援護射撃したっぽい。
664名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:36 ID:LDU5Xs7w0
前回の大阪、今回の東京、この2つの都市で無理だったら他は
どこが立候補しても絶対開催出来ないよ。
陸上施設も揃ってないとこばっかり。福岡なんて論外
665名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:43 ID:VReW2APt0
>>660
南アW杯より遥かにマシだよ。
666名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:46 ID:dDKuMwWJO
我が家がハイパーオリンピック(ファミコン版)開催地に決定!!
※乾電池禁止
※爪が割れた者は失格
667名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:58 ID:9Rx9fUw1P
東京でオリンピックだったら無職のやつが10万人は減っただろうに
668名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:15 ID:k8AyuCgl0
>>666
定規と5円玉持って行くわw
669名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:21 ID:E3NRoiec0
リオはいいとしてマドリードに負けるとかねぇよ
670名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:21 ID:hySY8Z9b0
メシウマ
671名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:23 ID:+nxJTjO/0

日本じゃ開会式が野暮ったいのしかできないだろうから
とりあえず、ほっとした

672名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:44 ID:Ij7fq5V5O
テレビが売れるな。
日本式地デジが
673名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:44 ID:uL/3TyI70
これはメシウマwwww
674名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:47 ID:wg+f8ECM0
だいだい北京もアテネも候補になって2回目でやっと当選しとんねんから
東京程度が1発で決まるかい、アフォが
大阪が2度目出てた方がよっぽど勝率あったわ
675名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:49 ID:5e64tzs40
02年のワールドカップみたいに
国民全員が一つになるような大イベント
もう一回開催してくれないかな
676名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:49 ID:SV95G2DO0
>>16
Madrid: 28→29→32

層化票みたいだなw
ヨーロッパの固定票
677名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:54 ID:LeGJMsej0
バルセロナはカタルーニャ、キリッ
678名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:57 ID:WBbWe61E0
予想通り。
679名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:02 ID:v7xzQjfC0



ま、欧米人から見たら、北京も東京も同じ都市にみえるんでねえか?

だって、おまえらだって、パリで開かれたあとに、ローマとか、ベルリンとかで開くっていわれたら、どー思う?


そういうことだろ。
でも、東京都は公称150億円を浪費したんだよね。実際は300億以上だろうけど。大阪府にあげたら、橋下知事もっと有効に使用しただろうね。


680踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 09:12:03 ID:UmnmBbu80
リオのカーニバルみたいなど派手な演出のオリンピックになるのかな、今から楽しみだ。
681名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:13 ID:TfLqM9Pl0
T豚Sの世界陸上ですら、盛り上がらないというのに…。
682名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:17 ID:0ut0kUyN0
大陸持ち回り順としては、次回アジアだから、当然立候補すべき。
むしろ、次回のための露払いとして今回があると思う。
今回アメリカ大陸枠で勝とうとしていたとしたらそれこそKY
683名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:31 ID:48ODVL5B0
これでブラジルでは液晶テレビの需要が拡大バカ売れ。鉄道網も充実、新幹線導入ケテーイ
って事になってくれますように
684名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:34 ID:e7Ul/wmaO
>>662
盛り上がってた。
685名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:49 ID:WmdbQ3xD0
昨日の結果待ち会場見ててもリオやマドリード、シカゴに比べても東京は全く盛り上がってなかったしな
あれじゃあ全然無理だろ
686名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:54 ID:4yiLtSR10
ブラジル水着の画像はどこでおじゃる?
687名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:54 ID:lB4DDjhJ0
東京以外なら応援できるが東京はいらない。
いつでもイベントであふれかえってて、オリンピックですら
その一つでしかないからな。
688名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:54 ID:nKNPOoun0
>>599はもっと評価されていいレベル
689名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:01 ID:z5ey0zAb0
日本でやるとしても、東京はもういいよ。大阪はアレだし、名古屋もなあ。
つか景気向上を狙うなら、大都市じゃなくて、マイナーな年にした方が
いいんじゃね。
小田原オリンピックとか、米子オリンピックとか、宮古島オリンピックとか。
いけそうなところはいっぱいあるぞ。
690名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:01 ID:w79wsVj/0
>>561
毎日の「YES!ピョンチャン!」な。それは前の2014か。
この2016年大会に釜山が立候補してたから、初期の石原叩きがかなり狂ってた件
691名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:02 ID:iXFQDBNR0
692名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:16 ID:A2Vylzza0
>>653
それは大陸由来人の特性だな
日本オリジンは普段耐えに耐え、祭りで大爆発する民族だ
いまも各地の奇祭と呼ばれる祭りに面影が残る
そして7年に一度のあの祭りは来年だqqq


>>655
なんでファビョってんだ?www
693名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:21 ID:h3ndcOpb0
この招致活動に150億以上使ったとはびっくりだ。
電通だけが儲けたな。
694名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:23 ID:kPViEC7n0
ラグビーは見ててよくわからないからいいや
たまにしか中継やらないのにルール解説とかも全くないし独自で調べてまで理解する気ないしなー
アメフトは見てるだけでも大まかには分かるんだけどな
695名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:42 ID:xy+cAvzH0
>>662
マスコミがヘンに盛り上げ始めたところで
敗北は決定的なんだと悟ったなw
696名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:42 ID:vNv/2qDv0
おまいらおめでとう

しかも最下位じゃなかったしw
697名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:43 ID:9Rx9fUw1P
東京でやったら中国でしばらくはできないということから、汚い裏取引がうんたん
698名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:56 ID:Sdf4HHucO
良かった東京じゃなくて
外人は来るな
699名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:59 ID:pwylOusm0
東京・石原哀れwww
700名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:05 ID:AyxPop2R0
>>683
出稼ぎブラジル人が帰ってくれるだけでいいよ
701名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:06 ID:ZfP1OU3e0
>>16
Round 2
Tokyo: 20 votes
Rio de Janeiro: 46 votes
Madrid: 29 votes

Round 3
Rio de Janeiro: 66 votes
Madrid: 32 votes
既に round 2 で Rio に大勢は決していたな。
南米は始めてなんだからこれは仕方が無いというか妥当だろう。

でも、ラテン民族の国は、いろいろ五輪運営に不備とか、
治安の悪さとか、参加選手団や観客が経験して懲りてしばらく南米はないな。

ロシアも冬五輪に選ばれてるし、ロンドン2012 の後で当分、ヨーロッパも直近すぎる。
頑張れば、2020 にアジアの国、特に日本の都市に最終候補として残るチャンスは来るだろう。

石原知事、お疲れさまでした。残念です。




鳩がいけなかっただけですから。麻生さんなら元五輪射撃選手だし、
もっと、いい説得ができたと思います。鳩が場違いの環境問題で訴えても、
ちとスポーツの祭典では板違いみたいなズレた印象を投票者に与えたと思っている。
それに、けっして東京は環境がいい都市ではなく、ゴミゴミしているのは、
五輪関係の国際人なら誰でも知っている。


702名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:07 ID:jVwZCvihi
ブラジルはフランスから戦闘機を36機も購入したから、それが各国の
産業界から期待されて支持に回ったんだろ。
日本も新幹線と発電所、オリンピック放送に合わせてテレビやデジタル
家電を売り込むチャンスだよ。
703名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:07 ID:FmITm1gy0
初めてというなら中東もいいよ。
次々回はバクダット・オリンピックなんていうのはどうだい?
スリルがあっておもしろいよ。
704名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:14 ID:k03IlAC7O
>>675
サッカーのW杯も開催決定時点では全然盛り上がらなかったが
日本は開催までには盛り上がるお国柄w
705名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:15 ID:UVH5PLcd0
<丶`∀´> ウリナラの釜山でやるから東京ではやらせないニダ
706名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:31 ID:2YaZEhZl0
アジア→欧州と来たから次はアメリカ大陸で決まりだったのよ。
東京招致は活動だけで潤う人が大勢いるからやっていただけ。
誰も東京が選ばれるとは思ってなかったさ。
707名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:44 ID:UWlMX/yB0
>>660
南アW杯は気をつけて行ってきてじゃなくて
行くなのレベル
708名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:50 ID:kzDtVzml0
>>683
あの国に新幹線など導入する金があるようには見えない。
709名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:51 ID:7ttByzoKO
南極は立候補しないのか?
710名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:53 ID:SV95G2DO0
>>16
てか東京2回目で票が減ってるじゃん

どういうことよ
711名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:54 ID:8W4s7I230
今更だが、リオデジャネイロに共同開催をもちかけてはどうかな。
日系移民の縁もあるし。

決勝戦はすべて東京でw
712名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:58 ID:29drLC0h0
>>41
いつもそれに釣られてしまうんだけど、
その関連動画の

http://www.youtube.com/watch?v=3YoDRczfVZQ

を見て良い感じで満足するのが俺の日課。
713名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:00 ID:5B00p/WA0
リオの〜街はーカーニバル〜
714名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:19 ID:TnTL7AVA0
地方が疲弊してるのに
まだ東京肥え太らすのかよってのが
地方民全体の意見です
東北なんか死んでるのに国は対策すらとらない、
こんなんで支持する地方民はいません
715名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:23 ID:Zk5P1bUq0
落選 中川(酒)ww
716名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:28 ID:LHSh4zxQ0
落選しちゃったけどさ
北海道とかじゃダメなの?
涼しくてよさそうだが
717名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:29 ID:i1yatGF20
秘密兵器が国民が誰かも知らない少女では落選当たり前
718名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:32 ID:W73x8TXJ0
9票差って書かれると何だか惜しかったように聞こえるな
719名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:37 ID:oXMjiyqQ0
最終的には、リオを推薦したんだから

ブラジルは新幹線を導入よろしくね!
720名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:40 ID:avaMaH9W0
しかし、最下位でもなく決戦にも行けずって丁度良かったね
傷つきもせず、悔しくもなく、残念でもない
これですっきり諦めてほしいわ
721名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:42 ID:oeMOyUyq0
東京都石原珍太郎あてに祝電打っておいたよwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:51 ID:E3NRoiec0
>>700
あいつらがスポーツなんかで帰るわけないだろ・・・
723名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:57 ID:PzjIvGjG0
>>718
決選投票だったらな
724名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:57 ID:/DW74TUL0
日本は世界からなんの期待もされていないことが証明されたな
もう終わった国なんだよ
全ては麻生政権、長すぎた自民政権の置きみやげ
しかし鳩山政権にはそれを立て直す力がある
疲弊し腐敗しきった日本は世界の中のアジアとして中韓日のスクラムで再生する

>>12
日本に至っては全裸の人が徘徊してるだろ
725名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:02 ID:F+YuuXcp0
派遣切りだの、生活苦からの自殺者増だの、100年に一度の株価大暴落だの、
国民一人当たりの借金500万以上だの、それを消費税20%で返そうだの、だの、だの・・・

オリンピックで数千億もの税金を使える状況じゃないだろ。

とりあえず、 ホ ッ ! としたぞ。
726名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:06 ID:e4Q9h9yj0





9票って、結構おしかったんじゃね?







727名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:08 ID:9bCb8zR80
>>710
1回目で間違えて東京に入れたのに気が付いただけとか。
728名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:13 ID:5L5SYM/u0
>>674
ソチは一発目で決まった都市。
てっきり2018狙いだと思ってたんだけどね
729名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:14 ID:4yiLtSR10
>>708
資源大国になってるよ。
730名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:14 ID:NmoYjQHZ0
>>714
宮城県民の金で中国人専用ビルを建てようとした外道が立候補してたけどな。
731名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:15 ID:cKiQoOD70

>冒頭に体操で五輪を目指している15歳の三科怜咲
>(みしな・れさ)さんが登壇し、 次世代に引き継ぐ
>五輪の大切さを強調。

しかし、どうでもいいが呼びづらい名前だな
732名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:22 ID:9Rx9fUw1P
新競技:柔術、サンバ
はじまったな
733名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:23 ID:evAlK1/B0
南半球は季節が逆だけど、夏季オリンピックを2月にしたりするの?
734名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:48 ID:hFzeZz3u0

なんといってもブラジルの女は、胸とケツがでかいから最高、うひひひひ
735名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:52 ID:8dIC0RJT0
幸夫人はヤノマミ族出身
736名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:52 ID:vjWGAqZoO
>>603
その通り。
皇室は勝負事には直接関与されない。
諸国の「王室」とは格が違う。
それを知ってか知らずか皇太子殿下のプレゼンを要望した石原は不謹慎極まりない。
石原は保守ではあっても尊皇ではないことが、この件で明らかとなった。
737名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:08 ID:uHUsJNNwO
北京
ロンドン
リオデジャネイロ

次は混沌とするな

アフリカのどこか(カイロあたりか)が名乗りをあげたら有力
ヨーロッパも数ヵ国名乗りをあげそう
アメリカもリベンジに来るだろ

アジアはインドが名乗りをあげたら最有力かな
治安の心配はあるが
バンコクの可能性や
上海の可能性もある

日本の目は当分ないはず
しいて言うなら
京都か
広島も無いわけではないと思う
738名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:14 ID:KRGV/1AW0
>>713

明菜ちゃん
739名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:15 ID:UVH5PLcd0
予言
2020は福岡と釜山が立候補して五輪初の共同開催になる。
4年後の総会までこのレスを保存しとけ。
740名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:16 ID:TfLqM9Pl0
もうリオの次はエルサレムでいいよ
741名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:20 ID:PRbGow3L0
いずれにせよシカゴじゃなくて良かった
742名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:25 ID:UuIVIgjd0
もし首都が岐阜県多治見市に移転してたら、
シカゴやリオと並ぶ都市として「タジミ」が世界的に有名になってたのか・・

残念だなあ。

743名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:27 ID:KdkFmUIe0
東京なんかこなくていいよ
地方都市でやるならいいけど
744名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:55 ID:dDKuMwWJO
>>668
5円がメダル候補www
歳バレ乙
745名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:58 ID:QmnCf84CO
ハッ!
韓国・日本共催での五輪を提案すれば良くね?
開催中は日本にビザ無しでも来れるようにして!
746名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:02 ID:CJknQlrTO
東京が負けたのは、鳩山の演説が小学生並だから!キリッ
by石原

これで引責辞任出来る
747名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:11 ID:/ZiyLSiD0
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
2016年までに新幹線建設しないかなぁ(もちろん日本製で)
748名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:16 ID:1Li2lIzuO
今のこんな陰湿な国でオリンピックなんて似合う訳ないだろ!
先に明るい社会にしてからだ。話はそれからだ
749名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:26 ID:pwylOusm0
薄汚れた大会じゃなくてよかったよw
日本なら談合で決めてるなw
750名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:27 ID:x2/BYc/30
>>726
リオとマドリードはどちかが敗れたら双方に票を流すことで
合意してたってさ。
つまりは絶対負けてしまう戦いだった。
日本はリオとマドリードの合計票を越える得票が必要だったわけで。
751名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:35 ID:gfqoH3pA0

リ オ が 最 高 だ と 思 う。

ブ ラ で は 初 め て の オ リ ン だ!!
752名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:46 ID:lzb1ozMNO
ヨーロッパが連続になるのにマドリード人気だったのか
シカゴは抗議デモが凄かったらしいな
753名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:48 ID:ONIiG6fTO
これで東京に決まってたら、朝日や毎日あたりが、民主党のおかげとか、鳩山をよいしょする記事を書いてたんだろうなぁ
754名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:49 ID:xy+cAvzH0

東京が落選したことで都民以外は喝采を送ってる状態。
755名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:50 ID:wg+f8ECM0
>>710
しょっぱなにライバル蹴落とす為に
弱小のトンキンに入れて2回戦進出させる作戦や
常識やで
756名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:53 ID:VReW2APt0
>>689
東京でやるくらいなら、沖縄のほうがマシだな。
757名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:57 ID:RblLKZt10
>>599
待てよ、南半球だからw
758名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:59 ID:rVXUkFh70
日本文化はダメだ
759名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:59 ID:ekutEBM+O
ぷぎゃゃゃやあwwww
チックざまぁ
760名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:01 ID:KygBYYdlO
リオ→ニューデリーかな?
761名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:06 ID:x14+JBg80
>>それを知ってか知らずか皇太子殿下のプレゼンを要望した石原は不謹慎極まりない。

ヨメさんが、いっしょに行けないもんでね、役にたたない
762名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:06 ID:5+9eaJTh0
オリンピック開催地東京落選、鳩山首相「私は呼ばれて行っただけ、責任は石原都知事にある」

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
763名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:08 ID:k03IlAC7O
>>728
韓国はW杯などで日頃の行いの悪さがバレて来てるからなw
雪も少なく人工雪利用だったりまともな滑降コースが出来る
高さの山さえないのに立候補w
764名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:10 ID:uJXQIEAf0
韓国が負けたときは泣いてるのいたな。
なんだあれ?
765名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:11 ID:9bCb8zR80
>>737
キタ





次はコが頭に付く都市だな
766名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:13 ID:w79wsVj/0
>>739
それ2年くらい前にボツになった案じゃねーか
767名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:13 ID:i7Gfs8rj0
石原は昔から、天皇に関してはなんとも思っていない。
三島にたしなめられたのに。
768名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:19 ID:5B00p/WA0
>>727
電子投票の押すボタンが

4シカゴ
5なし
6なし
7リオ
8東京
9マドリード

だったからあるかも。
769名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:20 ID:8V66nmO2O
東原ブログ「五輪は絶対東京で!」
770名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:21 ID:Bb79MrHtO
>>733
シドニーは普通にやったぞ
771名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:23 ID:CZ3XCMNy0
>>90
>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、
>都民の意識に唖然としています

鳩山ブレまくりだなwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:32 ID:wuBlB3XWO
ウヨまた負けたw ネトウヨざまあ
773名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:41 ID:NQhPz9mm0
日本の疫病神ポッポ
774名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:41 ID:ltIOQiuW0
東京の敗因は、鳩山がスポーツに政治を持ち込んだこと。
CO2云々は国連でやれと。
775名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:48 ID:rTb3Ew82O
石原辞任まだぁ?
776名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:58 ID:Mq4L0Y9rO
あのオヤジ、ふてくされて帰ってくるんだべなぁ。
777名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:00 ID:S34X9E6WO
日本はただの百姓公務員天国
778名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:09 ID:4SpDz6rr0
韓国が冬季やるとしたら統一した後だろうな
779名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:10 ID:DqRwdwE80
ネトウヨざまああああああ
780名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:13 ID:3o3PFTr90
オリンピック誘致の場なのに、てめえのパフォーマンスを優先させて
友愛だの25%削減だのほざいてたバカを 先ずどうにかしろよ
781名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:13 ID:W/CH2kEy0
>>724
何言ってるの?鳩山1ヵ月で既に麻生の頃より悪くなってるのに

良くなるような政策もないよ
782名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:13 ID:PGx79neS0
こないだ北京でやったばかりなのに立候補すること自体無謀
783名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:29 ID:7kd+phId0
東京人の嫉妬が醜いな
784名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:32 ID:0wpix3Sf0
正直東京でやらなくてよかったと思う東京都民
愛知万博のアレを思い出すと出勤とか大変になりそうだったし
いい夢見たと思って石原はぐっすり寝てくれ・・・今朝だけど
785名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:34 ID:+PFIZRcQ0
大体大地震の確立の高いところでオリンピックを行うのが間違い。
786名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:35 ID:pwylOusm0
東京のやつの負け惜しみは異常。支持率が80%以上?うそこけw
支持してても東京だけだろ。世の中見えてねえw
787名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:42 ID:A2Vylzza0
例の少女が4年後も、8年後も、12年後も、16年後も
もう決まるまでずっと登板し、会場を凍りつかせるに1票
788名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:45 ID:Ij7fq5V5O
日系の皆さんこの波に乗り遅れないでくださいね。
一秒でも早くもブラジルに戻って仕事をして発展しましよ。
789名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:45 ID:SoKz+GYt0
新銀行東京の疑惑から目をそらさせるためのオリンピック誘致も目出度く失敗
あとは新銀行東京の始末と石原の引責辞任だけですな
790名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:56 ID:e1HGIh4nO
>>750
そういう水面下の駆け引きがまだまだ苦手だよね、日本。
791名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:56 ID:SeEiC5iD0
エコが支持されなかったもので、25%については、日本は撤回致します。
で、いいじゃないか。
792名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:01 ID:TfLqM9Pl0
>>745
その頃まで韓国という国が存在しているかどうかw
793名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:02 ID:bsW8kXMCO
リオも言われるほど治安悪くはないよ。
空が広くて気候はいいしメシは旨いし美人も多い。
日系人も結構いるから服装を現地調達にすればすぐ溶け込めるしね、
そう思って歩いてたら住宅地で塀の上に座った子供らにタバコかつあげされたけどね。
794名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:06 ID:7s17BBNG0
陸上の世界選手権がまた東京でやるほうが現実味があるな
795名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:07 ID:RLrlk9qq0
リオ盛り上がりまくりだろうな
本当に良かったw
796名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:09 ID:TnTL7AVA0
東京は大阪の時  「税金の無駄づかい」と批判
   名古屋の時  対抗馬の韓国を応援
   福岡の時   マスコミ総出でたたきまくり

こんな国ないぜw首都が地方を叩いて喜んでる国はw日本全体としては衰退するw
797名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:12 ID:v7xzQjfC0


京都だったら選ばれてたよ。

京都=伝統ある古都。
環境=京都議定書なんだから。



798名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:13 ID:bPVM/hnt0
>一番最初のプレゼンで不利の中、よく3番手になったと誉めるべき

3位入賞オメw 


799名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:17 ID:/DW74TUL0
>>765
コペンハーゲン
ンジャメナ
800名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:18 ID:knfPBoA4O
サマランチの力は、まだまだ凄いな。
長野に決まったのは、伊藤みどりのおかげだな。
801名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:20 ID:pRo9K8ITO
>>754
むしろ都民が喝采
802名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:24 ID:hFzeZz3u0


お前ら、負け惜しみみっともない

普通に、残念だったという感想でいいだろww

803名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:43 ID:IO4fjWtAO
>>750
最初はその約束だったけどもめたからなくなったはず
804名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:50 ID:W73x8TXJ0
>>768
押し間違えても訂正できるとは説明してたけど、
十分ありそうだ。

そういえば2回目の投票は棄権も出たんだっけ?
805名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:50 ID:L+dKLGbGO
もったいない。招致活動費。
806名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:55 ID:i7Gfs8rj0
あとはアフリカとイスラムくらいか。残ってる地域は。
807名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:58 ID:FYi3kBDr0
石原が真っ白な灰になってて笑った
808名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:00 ID:GAeg7f+gO
ほぼ・ブラジルって言ったやん。
809名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:16 ID:8jl3pfqQO
2020年は鳥取様が立候補してやるから、東京は引っ込んでな。
810名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:24 ID:uJCcviVTO

金かえせ 

この野郎!

811名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:25 ID:Y6+uxMsE0
まあ リオ以外なら俺もぶちきれてたよ。
でも石原さんは偉いよ。あんな歳になっても日本の行く末をしっかり見据えている。
戦前教育を受けた最後の世代の最後の仕事の終焉だ。
本当にお疲れさまと言いたい。そしてありがとうございました。
812名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:34 ID:5B00p/WA0

>>799
ンジャメナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!wwwwww
813名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:41 ID:wg+f8ECM0
かかった150億ってのは
10万円を15万人に配るのと同じ


東京ほんまにアホやな、全日本人から嫌われとる
814名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:42 ID:KdkFmUIe0
鳥取(笑)
815名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:50 ID:FbIsGP9RO
石原の涙目会見はまだか?
ちゃんとインタビューに生けよ、マスゴミ。
816名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:52 ID:48ODVL5B0
>>740
もうそれ現代アートの領域だろwww
817名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:52 ID:M1z9VTWm0
>>753
そりゃそうだろ。
今の不景気を民主党のせいにするのは可哀想だと思うが民主党を批判しても全然OK!
818名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:54 ID:ZO6NcTnlO
五輪、決まらなくてよかったよ。日本はまだ国内の事でいっぱいだからな。
819名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:09 ID:CJknQlrTO
>>760

インドか、ありかもしれんな。
テロさえなけりゃ
820名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:18 ID:T1I43WkSO
なにこの誤解をうみそうなスレタイ
821名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:26 ID:WXnlq8myO
日本は宣伝下手。相手を説得させるためにあらゆる方面に気を配ると同時に決めの部分でキメんと。アピールは英語がうまく容姿のいいひとにやらせて、えらいひとは下手でもいいから英語で含蓄のあるフレーズで短くキメる。一番よくないのはえらいひとの長話。
822名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:28 ID:lQn+JeBx0
お祭り大好きの国民性にはオリンピックはぴったりだ。
おめでとうリオ。
日本が開催地になるにはまず国内をまとめないとね。
石原の脳内祭り程度じゃ無理だろ。
823名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:37 ID:9Rx9fUw1P
名前は有名だけどンジャメナってどこにあるかわからんwwwww
824名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:41 ID:pwylOusm0
>>811
爺のわがままに余計な大金使っただけ。世の中見えてたらオリンピック開こうなんていいません
825名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:55 ID:GmaChDFk0
>>756
真面目に面白い案だな
826名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:11 ID:rL9p+qsVO
>>813
キメエwwwww
827踊るガニメデ星人:2009/10/03(土) 09:24:14 ID:UmnmBbu80
>>757
わははははは
828名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:15 ID:VReW2APt0
>>. 724
お前は祖国に帰れ。

>>733
メルボルンオリンピック、シドニーオリンピック参照してみ
829名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:24 ID:E9vCTr3Q0
もうな、環境環境って言うなよ
830名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:33 ID:NBZSV4480
落選ってことは、
そこまでかけてきた、経費って全部無駄なんだよね。。
なにやってんだよ。
総額いくらだよ。
東京の住民一人当たりの平均配布しろよ
831名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:43 ID:8jl3pfqQO
東京(笑)
次は島根様が立候補してやるよ。
832名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:43 ID:tguPhbtJ0
次はバグダッド
833名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:43 ID:VPuOFe4MO
なんだ?この閉塞感

このスレ、ニート多杉だろ
834名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:46 ID:dYNe1ret0
誘致に費用いくら使ったんだよ
835名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:04 ID:utLCl/w50
ソニーとホンダ落ちてコネで電通潜り込んだようなのが招致担当だからなぁ。
そら無理だろ。
836名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:05 ID:Rm8Ci/AK0
あの女の子のアピール・メッセージ、北朝鮮かと思ったの俺だけ?
837名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:05 ID:4SsbjMui0
東京はもう当分ないな。他の都市で頼むよ。
名古屋、大阪、広島、福岡のどこかを立候補させるのが妥当だろ。
東京一極集中はおかしい。
838名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:14 ID:t5ZriRmI0
サンパウロとリオでは違うけど

ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/090201.html
839名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:25 ID:Q+OAluT50
>>8
俺もそう思う!
ブラジルはサッカーを始めとしたスポーツ大国だし、経済成長著しいし、
南米大陸では初めての開催で地元のテンションも高いし、どう考えたって妥当!

亀レススマソ m(_ _)m
840名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:28 ID:74dcIxCs0
リオは大騒ぎかな
早速死人が出てそうだ
841名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:32 ID:z5ey0zAb0
>>797

修学旅行の候補地じゃないんだから、それはありえん。
842名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:38 ID:WXnlq8myO
日本は新しいオリンピックを作れ!
843名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:47 ID:k03IlAC7O
>>778
そう。
韓国にはまともな滑降コースが作れる高さの山は
無いが北朝鮮にはある。

ただし韓国はスキーW杯とか四大陸など冬スポーツでも
伝説作ってるからなw
冬スポーツ関係者の受けもすこぶる悪いだろ。

スキーのゴール地点でキムチ鍋食ってたり人気のフィギュアでも
タダ券配らないと客が入らなかったり、韓国凄過ぎw
844名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:47 ID:g3paNWWs0
よし、有明にカジノ作ろうぜ。
845貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/10/03(土) 09:25:54 ID:1NxHzGz30
南米が残った時点で止めればよかったのに
846名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:57 ID:eYIqSQBH0
>>837
広島は無理です><
847名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:03 ID:JeB4k/IgO
石原閣下にはIOC脱退して独自で第二オリンピックの東京開催宣言を期待したい!
848名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:05 ID:SeEiC5iD0
>>837
その中で勝てそうなのは広島くらいしかない
849名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:09 ID:A2Vylzza0
もう占領したと勘違いしている福岡を絶賛
朝鮮人に絶賛侵略され中の京都を絶賛
すでに大阪民国と自称する大阪を絶賛
そして必死に石原叩く

これをセットでやってるのは間違いなく在日
それ以外は認められる意見ばかりだww


>>808
ボボ・ブラジルって人いなかったっけ?w
850名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:11 ID:N1EIFKcP0
あれだけ頑張ってスペインとブラジルにボロ負けとか久々にハハワロス使いたくなるじゃん
851名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:14 ID:AyxPop2R0
>>802
シカゴだったらインチキだと憤って眠れなかったけど
リオと決まって安眠できたからよしとします
852名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:21 ID:e1HGIh4nO
>>754
他県民だけど、東京でやって欲しかったよ。
こうなったら、W杯単独開催だけでも成功して欲しいな。
853名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:28 ID:EJC1SjGe0
バルセロナから間も無いマドリードはあり得ないが、
北京から間も無く2回目の東京へ、の流れもあり得ない。
何がしたかったんだろう
854名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:31 ID:hyJb8gGB0
1つ前がアジアだし
まぁ無理だったろな
855名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:41 ID:v7xzQjfC0


中国が日本ざまあみろで、盛り上がっているのが一番許せない。








856名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:42 ID:i7Gfs8rj0
鳩山がここでもだめ押しの25%を連発していて
こいつは、自分に酔ってるって感じだった。
友愛とか。カンケーねえだろw
857名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:42 ID:KdkFmUIe0
あの五輪目指してる女の子出てたけど
全然知らなかったし説得力もないだろ
858名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:43 ID:T88LuUy10
世界中の人間が予想していただろw リオ開催。
859名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:49 ID:nqJyaHlk0
>>745

日本と韓国の共同開催だったらやらないほうがまし。
ワールドカップのときのこと思い出せよ…。
860名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:51 ID:9Rx9fUw1P
>>849
馬場と戦ったやつだろwwww
861名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:53 ID:DHkyu6si0
「リオデジャネイロオリンピック」長い。
「リオオリンピック」いいにくい。
「リオリンピック」これがいい。
862名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:05 ID:vjWGAqZoO
>>761
その件は最初から関係ない。
プレゼンは外交ではないから単身でもOK。
というか、女房を連れてった鳩山・オバマのほうがおかしい。
863名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:13 ID:Vwv+8qwm0
>>1.2
864名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:15 ID:lyFOWJGxO
予想通りだな
マスコミは東京一番!東京有利!ほぼ当確!!
大本営発表してたよな(笑)

もともと東京オリンピックとかいって喜んでたの都民だけだしな
日本を巻き込んでのオナニーお疲れ様です(笑)
865名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:19 ID:Q+OAluT50
>>844
周囲の影響考えると、カジノは有明より伊豆大島や新島のほうが向いてると思う
866名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:31 ID:FbIsGP9RO
>>828
メタボオリンピックって何?!………と読み間違いした。


そういう俺はメタボor2
867名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:44 ID:8jl3pfqQO
次はアルゼンチンが嫉妬して立候補しだすのに1000ペニー
868名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:49 ID:e+vVfoKoO
>>809
おいおい、鳥取って砂漠が大半を占める人外魔境だろ?
せめて人間の住める土地にしてくれよ…群馬とか
869名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:54 ID:HTKjXSRO0
>>789
ついでにポッポも道連れにしてくれるとありがたいんだが…
870名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:56 ID:z5ey0zAb0
>>842
「新オリンピック東京」でどうだ!
871名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:58 ID:zg+mLzi6O
日本なら東京以外で招致しろよ
おもんないわ
872名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:01 ID:rN7J9zErO
>>837
アピール度からいったら広島がダントツだけど集客がヤバいだろw
873名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:10 ID:RLrlk9qq0
>>796
何これ、最悪
874名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:12 ID:+PFIZRcQ0
東京衰退の一里塚
875名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:17 ID:eYIqSQBH0
>>834
公表で150億らしいけど
もっと使ってるよね
876貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/10/03(土) 09:28:19 ID:1NxHzGz30
>>847
ワールドゲームズを東京でやればいいよ
877名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:19 ID:4wcTXKGw0
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

落選ばんざーい
878名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:28 ID:fwPtlLoG0
>>264
ブラジルは世界のペレでアピールして、日本も世界のイチロー(笑)でアピールすべきだった
879名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:31 ID:knfPBoA4O
釜山立候補って、平昌と連続でやるつもりか?
大国なら、ありえるかもしれないが、韓国みたいな小国じゃ、絶対無理だろ。
平昌招致に悪影響じゃないのか?
相変わらず頭悪いな。
880名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:47 ID:OzJ9XhNqO
東京じゃなく栃木だったらわからなかった
881名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:53 ID:XaSD/TpQ0
リオみたいな国がオリンピックやることに意味あるんだよ。
東京は勘違い激しい。負けたら負けたで負け惜しみ。醜態・醜悪の極みだな
こんな薄汚れた連中の都市に利用されなくて良かった
882名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:55 ID:w2W4YLGM0
>>796
本当にここ10年くらい日本のマスコミは異常。
883名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:00 ID:EQopn/Bf0
東京が選ばれる要因が見当たらない
無駄なアピールに金つかってんじゃねーよ
884名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:04 ID:k03IlAC7O
>>800
サマランチは伊藤みどりが大好きで会うときには個人的に
プレゼントまで渡すくらいだったからなw
長野プレゼンで伊藤みどりが登壇したときもデレてたw
885名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:16 ID:WZNZGLQf0
ま、経費は仕方ない部分もあるが動機が珍太郎の思いつきだけで戦略も何もなかったのがなw
日本で開催する必然がない。
成長期は終わったし老人ばかりだし大半が興味なし。
しかも東京の場合2020年までに地震ありそうだしな。
886名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:23 ID:xy+cAvzH0
>>853
公共事業が欲しかっただけだろ。
石原とその取り巻きが。
887名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:25 ID:VReW2APt0
>>797
京都で施設作るを場所を考えると山奥しか無くね?
888名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:27 ID:UI7MhNl/0
次回の投票で東京とソウルの決選投票になれば面白いと思うなぁ
まあ、次は旧東欧か中東ってところだろうけど
889名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:29 ID:D7zSusgq0
>>864
>都民だけだしな
都民の大半はソッポ向いてたと聞くけど。58%支持って報道は嘘だって話だよ。
890名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:34 ID:6IcRRnrY0
>>837
福岡は絶対だめ。
韓国との共催をたくらんだり、落選するとチョソと一緒になって
反東京のネガキャンを展開したり、悪質すぎる。
やりたければ福岡単独で韓国と一緒に立候補すればいい。
891名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:37 ID:tv7ZSnWn0
敗因
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10126675251.html

是非東京で開催して欲しいな!!
892名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:37 ID:4SpDz6rr0
長野は伊藤みどりのおかげでもあるが
堤の力が大きいだろう
893名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:38 ID:6T88W2cx0
     §§§§§§§    
    / /:::::§§§§::ヽ    
    /:: /   ^^^^^^^  ヽ 
   /::./    〜〜〜   |   
   |::〉  ─┰┘Y└┰─ |  
 (⌒ヽ             |) もう東アジアは充分やろ。
  ( __     ( ∩∩ ) ノ .|   次はインドネシアかタイ、フィリピンや。
    |  、 __ヘ__   |   
    ヽ   \__ノ    |  
     \、、、 、、、、 、、、、/   俺はそう考えている。
       ヽ、、、、、、、、、、、ノ    
        ~~~~~~~~~~     
894名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:44 ID:QqoZNKmN0
山形じゃオリンピックなんて何十年も前からずっとやってますよ
895名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:49 ID:1tWjQeOk0
中国では早速
東京ざまあ〜
て言ってるぞ
896名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:00 ID:ExeLQcZU0
>>880
激しく同意!
897名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:02 ID:w79wsVj/0
>>837
広島が立候補して、過去例以上に大敗してほしい。
日本人以外は全然知らないって何らかの形で示してもらいたいから
898名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:03 ID:E9vCTr3Q0
招致活動費用は電通が美味しく頂きました
899名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:11 ID:wjeKdnyO0
石原、森ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
とっとと死ねよくせージジイども
900名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:23 ID:Psy/bSKw0
東京は負けても醜いな
901名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:30 ID:GGI2zlxo0
リオリンピック楽しそうだ。
お祭り気質の国のわけのわからない熱い波に
飲み込まれて盛り上がりそう。
初めて開会式をTVで見てみたくなった。
うちはアナロ熊だから見れなくなってるかもしれないけどw
902名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:35 ID:5B00p/WA0
2010年冬季オリンピック開催地投票
都市 国 1回目 2回目
バンクーバー カナダ 40 56
平昌 韓国 51 53
ザルツブルク オーストリア 16

2014年冬季オリンピック開催地投票
都市 国 1回目 2回目
ソチ ロシア 34 51
平昌 韓国 36 47
ザルツブルク オーストリア 25 -

韓国2連続で落選だったのかよw
903名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:47 ID:k8AyuCgl0
>>868
必死で砂丘の緑化食い止めてるんだぜwww>>鳥取

>>882
東京キー局が東京以外を叩きまくって地方は東京に反感もってるから、
都市開催のイベントはもう無理だろうな。

WCみたいに国でやるイベントの方がまだ招致しやすいと思うわ。
904名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:51 ID:kzDtVzml0
>>821
同感。日本人って2ちゃんもそうだけど国内の内輪に対しては強く言う人多いくせに
海外には弱腰すぎる。英語のできる人の少なかった昔ならいざしらず
帰国子女とか結構いる現代でも内弁慶って情けない。いったい政府は
何のために莫大な税金投入して国費留学とかさせてるんだか。
905名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:15 ID:i7Gfs8rj0
あんな治安が悪い所で
そんなもの出来るのかは疑問だがな。
906名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:17 ID:qp/QVbn/P
>>754
別に東京大阪福岡に限らず青森だろうが岩手だろうが日本開催ならどこでも良いんだぜ
さすがにここ数年国内の雰囲気が暗すぎる、ちょっと世界的なイベントがほしい
907名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:20 ID:sS5vFcZf0
はたして開催できるかだな
ロンドンも危ぶまれている状況で
908名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:41 ID:JiyZ0IZd0
今回の招致で分かった事は、慎太郎はこれほどまでに人気がないのかということ
909名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:46 ID:MFzHJi4W0
会長はリオデハネイロって発音してたよな
910名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:50 ID:bsW8kXMCO
>>861
語呂はいいけど
なんかパラリンピックの最上級みたいなもんをイメージした。
911名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:56 ID:T+32EUF5O
くるんやったら東京が
老朽化せんうちに
来てほしいような
タイミングよく来てくれたら
五輪と建て変え整備
一気にできるのにな

老朽化→整備→
また五輪用に整備

お金かかってしゃあないもんなぁ
912名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:57 ID:vS5/T9DG0


日本が憎いそうです。

日本は冬季五輪に立候補なんてしてないんだけど。

「最近ウリの頭が禿げたのも、ウリの女房がブサイクなのも、冬季五輪誘致に失敗したのも、全て日本が悪いニダ!日本が憎いニダ!」


【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★12 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183650350/

【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★11 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183645900/

【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★10 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183642540/

【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★9 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183637913/

【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★8 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183633806/

【五輪】平昌、2014年冬期オリンピック誘致に失敗。韓国では「日本が憎い」の声も ★7 [07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183629092/



913名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:00 ID:uPEXErde0
9票かぁ、僅差だなぁ 惜しかったね!でもよく頑張った!
914名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:02 ID:SeEiC5iD0
>>904
べつに、日本のために海外いってたわけではありません。
915名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:20 ID:Q9brwVtU0
北京・ロンドンときて
またアジアの東京になるわけがないわな

はなっから、招致活動費用を使いたいだけだったのは明らか
裏にまた、石原の息子の画家とかが混ざってるんじゃね
916名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:30 ID:D5QM3KXz0
俺なら石原のあの態度だけで票いれん。自分が世界の王様か何かと思ってんかな
917名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:37 ID:w2W4YLGM0
>>905
この前は中国でもできたんだからってのは甘いか。
918名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:48 ID:xy+cAvzH0

既に東京は層化の街だろ。
誰からも指示されるわけがないw
919名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:50 ID:4SsbjMui0
世界中の人が納得できる都市を立候補させないと意味ないな。
日本の中で東京をゴリ押しできても、世界の人はそうは思ってない。
920名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:52 ID:5TFir6zr0
本気で東京になると期待していた奴がいたのか。オリンピックの候補地選びとして、当分東アジアにくることなんかあり得ないというのは、当たり前のことだったじゃねえか。本音は誘致活動による経済効果狙いだろ。
921名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:54 ID:4SpDz6rr0
マドリードが残ったのはサマランチのおかげ
リオは過去2回落ちてる
サッカーの影響力って何だよ
922名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:55 ID:y8CfFRo8O
小説家としては二流
典型的なアホウヨ
ヨットマンとして一流の堀江謙一氏に嫉妬し詐欺師呼ばわり
都を私物化
そして今回の落選
こんな糞野郎に投票した東京都民てアホだろ(笑)
923名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:00 ID:A2Vylzza0
>必死で砂丘の緑化食い止めてるんだぜwww>>鳥取

ウヒョー
そのノウハウを兵器化すればいろんな国を脅せる
しかも核とちがって非常にクリーンwww
924名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:03 ID:g+tbf0Za0
日本が確実に票を取るためには京都か広島しかないんだよ。
この二つの都市には、海外に五輪開催をアピールできる大義名分がある。
特に広島。
もし国内を広島でまとめあげ、アメリカの反発を乗り越え立候補まで漕ぎ付ければ確実に招致できる。
今さら大阪、福岡、名古屋じゃインパクトが無さ過ぎる。



925名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:05 ID:M1z9VTWm0
>>906
世界的かどうか判断付かんけどWBCでも特にどうにもならなかったやん・・・。
926名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:16 ID:fwPtlLoG0
>>897
同意!
平和のシンボルといった思い上がったのをつぶしてほしかった
927名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:20 ID:RLrlk9qq0
リオリンピックがんばれ!
928名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:24 ID:4jsV2ld20
しかし、一回目でシカゴざまああああああああと喜んで
たった数分後に意気消沈、お通夜状態になった姿は見苦しかったなあ
アレが世界発信されてんだぜwそりゃ招致できるわけねーわw
929名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:42 ID:f13SEeWL0
2020は、暗黙の了解、インドだろうよ。

今回のリオ当選、シカゴ落選を見ても分るとおり、経済的効果が最優先なんだよ。

930名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:43 ID:FIk3y5nf0
553 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2009/10/03(土) 09:32:31.12 ID:7bmJcP/N
次回も必ず立候補しろ
途中で止めたら完成を見ないで
中止された公共事業、ヤンバダムと一緒
それまでにかかった費用が全てパーになる
今まで使った金は招致成功が実現しないと
どぶに捨てた金よりたちが悪い使われ方、
世界で一番最初に立候補宣言しろ
2020はもう始ってるよ
931名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:53 ID:98Aoav+W0
俺も反対だったけど、これほど惜しむ声が聞かれないとは思わなかった。
932733:2009/10/03(土) 09:33:59 ID:evAlK1/B0
>770 >828そうだったんだ。オブリガード。
933名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:06 ID:P97vw3420
東京五輪(1964)→ソウル五輪(1988)→北京五輪(2008)

よって、アジアで次の夏季五輪やれるのは、2028年〜2032年辺りだと思う。
934名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:14 ID:sPefP6510
オリンピックはもちろん、マラソンとか陸上とかまったく興味ない
そういう人は多いんでないか
935名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:17 ID:7s17BBNG0
日本って、世界的に知名度がある都市って東京だけだよな・・・
936名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:23 ID:/utqkbeMO
珍太郎は金返せ
937名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:25 ID:z5ey0zAb0
>>942

京都は施設が建てられないから却下。広島も、せめて三原とか福山あたりが
シブくて良いな。
938名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:25 ID:kYu2WEbf0
福岡
・世界水泳
・ユニバーシアード(大学オリンピック)
・国際マラソン

こんくらいだろ
939名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:43 ID:xwn4atkl0
>796
日本でオリンピック開かれたら、また20年もしくは30年は待たないと
順番回ってこないからなw

何がなんでも東京がいいっていう我儘だろw
940名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:01 ID:adWLqr7s0
国民、市民が望んでないとオリンピック開催なんてムリなんだよ
みろよあのリオ市民のお祭り騒ぎを
もし東京で決定したとして、あれほど情熱的に喜べたか?
941名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:26 ID:k03IlAC7O
>>915
本命は2020年だろ。
1回目の立候補ですんなり決まるのは最近はマレ。リオも3度目だっけ?
942名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:29 ID:CLHN9V8UO
オリンピック厨ざまぁwww
943名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:30 ID:GxEap2vmO
北京から間もない、2度目の開催

勝ち目の無い闘いに突き進んだ石原が悪い
944名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:33 ID:QKXqxD5u0
予想以上に接戦だったか・・・
最初にどこが落ちるかで変わってたかもな
シカゴ票がリオに流れたんだな・・・
945名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:40 ID:w2W4YLGM0
>>924
広島って国際空港どこ
946名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:43 ID:LMCqojJQ0
横浜地下街のカレーハウスリオがアップを始めました。
947名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:47 ID:T+32EUF5O
遣ったお金どうしてくれんねん
百億て
百億あったら
何買えたか
桁ちがうがな

しばらくは
言われそうだな
948名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:49 ID:WqYkSZcp0
今更だけど、皇室からも応援をお願いすべきだったな。
949名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:50 ID:EJC1SjGe0
日本なら一回京都でやってみてほしいけど、オリンピックって感じじゃないか・・
950名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:59 ID:VReW2APt0
>>837
広島では政治的な意味合いが強すぎる。特にアメリカに対して。
絶対に原爆のこと取り上げるだろ?

スポーツ・平和の祭典で考えるのなら、広島・長崎より
まだ沖縄のほうが無難。
951名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:04 ID:Mwqdvlz7O


東京は、環境が日本で最低の街だろ。
コンクリートジャングル、満員電車、大気汚染。


東京が環境対策www
世界からバカにされるぞ。


952名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:10 ID:PRVjJK9W0
とりあえず石原は帰って来んな
953名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:11 ID:xCTF+XjA0
ネトウヨ散々だなw
954名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:17 ID:4deLKx55O
ワールドカップが2014年くらいになかったか?
立て続けにやる体力あんのかよ。
955名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:20 ID:2tSo29rl0
9票も差があったら、シカゴにも負けてる
リオとは倍以上違うし
東京のマスゴミは毎度印象操作に余念がないな!
956名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:20 ID:SeEiC5iD0
>>949
京都は・・・あんまりいじらないでほしいな。
957名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:29 ID:CdzjQaGJ0
今時日本でオリンピックの支持率80%以上ってもう無理だろ
これから新興国が次々と名乗りをあげる中
新興国以上の盛り上がりは期待できない
つまり日本でオリンピックは二度と開催できない
みんな面倒臭いしウザイって思ってるし
958名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:31 ID:6IcRRnrY0
>>926
放射能が怖いからヒロシマには行かないと言い出すアーティストもいる。
ヒロシマ開催は無理だろうね。
五輪は娯楽であって政治的な理念を押しつける場ではないから。
959名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:43 ID:N1EIFKcP0
>>924
京都はどう考えても無理だよな、土地的に

960名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:49 ID:z5ey0zAb0
地域復興なら、
夕張オリンピックしかないだろ
961名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:54 ID:4SpDz6rr0
150億で保育所作ったほうが良かったね
962名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:59 ID:Lt8CcOSH0
シカゴが最初に落選したのは驚いた。
スペインが最後まで残ったのはやっぱサマランチの支配力か
963名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:05 ID:0ut0kUyN0
スピーチは日本語で行うべきだと思ったよ。
投票委員全員が英語ネイティブでないから通訳入るし。
なら、感情を込められる母国語が有利。
964名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:18 ID:0qFwOHxcO
代理店、涙目www
965名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:22 ID:4EAmvz/o0
東京オリンピックより、ブラジル新幹線
966名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:31 ID:lBDxi5VH0
イチローがサプライズで出てたらペレに勝ってたんじゃないか?
967名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:40 ID:xy+cAvzH0
>>950
奴隷根性が染み付いてるな。
アメリカに遠慮する必要なんぞ一切無い。
968名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:42 ID:MFzHJi4W0
2024年立候補都市

ニューデリー
ピョンヤン
キト
カイロ
バチカン市国
969名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:44 ID:tv7ZSnWn0
国内選考で開催した東京を選んだ時点で終わってた。
スペインはバルセロナではなくマドリードを選んだから最後まで残った。
970名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:48 ID:7s17BBNG0
>>966
勝てない
971名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:53 ID:P9ZBFaCr0
2020も初開催で
インド〜中東辺りはどうだい?
972名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:00 ID:FIk3y5nf0
変に地方都市が立候補すると
巨額赤字で財政破綻するよ
1976年にカナダモントリオールは
2006前後まで開催費用負担返済におわれた
政府保証だから安心って金に
楽観的過ぎ
973名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:05 ID:8q9Q3C+eO
東京五輪がダメなら東京裁判でもやろうぜ!勿論、石原が特A級被告ってことで。
974名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:06 ID:fqHaVDul0
>>924
日本にとって一番の敵は中にいる。
東京以外なら東京マスゴミが一斉に猛反対してるよw
975名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:16 ID:Y6+uxMsE0
>>830
ちいせえなあ。団塊ジュニアよ。
976名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:21 ID:i7Gfs8rj0
150億は
電通がきちんとお使いになられました。
977名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:38 ID:4jsV2ld20
>>966
そういうのはいい加減止めてクレ
やきう脳とサカヲタさんに罵られるだけだから
978名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:39 ID:tguPhbtJ0
>>966
野球は世界的に有名じゃないし、オリンピックから外される始末
979名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:43 ID:SeEiC5iD0
150億なんて、大した金額ではないよ
980名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:08 ID:/utqkbeMO
都民は馬鹿なの?知事ぐらいまともな人間選びなよ
981名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:13 ID:OnrsYs9a0
当たり前と言えば当たり前だけど9票差で二位に負けたんだよな
ただでさえ一票が大きいのに「あともう少しだった」みたいな印象を与える見出しだけど
982名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:14 ID:qp/QVbn/P
>>925
W杯とか長野冬季五輪とか、世界の大型イベントを国内開催すると明るい賑やかしになったじゃないか
WBCは一部しか参加しないし何より本線は米国だからだぽめ
983名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:22 ID:/9Gxc9xl0
>>976
電通「2020年の立候補でもひとつよろしくお願いします」
984名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:35 ID:QKXqxD5u0
まあ次も厳しいだろうう
次の次は可能性が出てきそう
3、4回立候補で恐らく選ばれるかな

世界、日本がどうなってるか不安だが
985名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:36 ID:3DhMjX130
うん、もう東京じゃなけりゃどこでも
986名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:09 ID:Cw7c1qlL0
>>966
 他の3カ国が国家元首をプレゼンに担ぎ出している以上は
 日本としては皇族の方を出す必要があったと思うよ

 確か…石原慎太郎都知事は断られていたよね
987名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:09 ID:CdzjQaGJ0
>>924
こういう時にいつも広島なんだよな
何で長崎が出ない?
広島は調子に乗りすぎだろ
988名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:32 ID:4SpDz6rr0
世界的知名度のある人がいても意味ないんだよ
住民の支持がないと

ほんとサカブタってどうしようもないな
989名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:40 ID:doufbSARO
正直、日本でやるなら東京以外無理だろな
フランスもイギリスも結局は首都以外は無理と判断してる
990名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:49 ID:fqHaVDul0
日本でやるにしても東京以外だろ。
東京の厚かましさは異常。見せ掛けだけじゃ人は説得できませんよw
991名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:52 ID:aXfbBt680
築地市場の豊洲移転問題からもわかるとおり
はなから環境なんてこれっぽちも石原の頭になかったわけで、落ちて当然だな
992名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:05 ID:GxEap2vmO
東京はもういいよ
993名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:07 ID:M1z9VTWm0
>>943
オリンピック以外頑張れるところ無かったんじゃないかな。
本人は任期も余命も幾許無いし
994名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:11 ID:N1EIFKcP0
>>987
原爆ドームがないからじゃね
995名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:18 ID:FsZzSCFA0
デスブログに載った時点で東京は終わってた
996名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:18 ID:kPViEC7n0
>>984
中華人民共和国日本自治区で開催!!!
とかになってりしてな
997名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:19 ID:xy+cAvzH0

都民は産廃の石原を早く処分すること。

分ったな?
998名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:26 ID:57C5ovPnO
>>937>>942
なんかワロタw
999名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:27 ID:7vC4TAjO0
へら
1000名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:31 ID:17/ISlDy0
まあ、一番納得のいく負けた相手だな。南米初五輪は素直におめでとうと言える。

ただ、あの治安とこれからヤバくなる経済状況でホントに出来るの?ってのはあるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。