【国際】ルノー・日産に資金要請/露首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
経営不振に陥っているロシアの自動車大手アフトバス社をめぐり、プーチン首相は2日の
政府幹部会で、同社に25%を出資する仏ルノーと傘下の日産が資金援助を行わない場合、
ルノーの出資比率を見直す考えを明らかにした。国営ロシア通信が伝えた。

アフトバスは旧ソ連・ロシアの代表的大衆車、ジグリ(ラダ)を生産するメーカー。昨年来の
経済危機で売り上げが激減、400億ルーブル(約1176億円)の負債を抱えており、
政府の巨額支援にもかかわらず経営再建の目途が立っていない。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091002/erp0910022334005-n1.htm
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:50:03 ID:21C5bNL00
korea
korean
korealy
koreate
koreation
 _, 、_
<`∀´>
ノ(   )ヽ
 <   >
3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:51:54 ID:ycvAEMDk0
石油で溜め込んだ金を吐き出せばいいんじゃね
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:52:02 ID:aUYaW8Pc0
どう考えても筋違いだろう・・・
まぁロシアらしいと言えば、これほどロシアらしい話も無いが
日産に言うなルノーに言え

とりあえずお約束だけ貼っておく
                                                   :-=,一;1ー,ー,ー,,;1―,―,=;
                                                  =;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,,;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,★;:;,:;;:;,:;;,:,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ
                                                  ミ;;:;,.;;.;;::;:,;,.;,:;,.;,:,;:;,:;:;,:,;_,.;.;;:;,.゙ミ       l⌒l l⌒l
                                                  ミ;==========:゙ミ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                                  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:56:14 ID:nEyrOE91O
プーチンさんが払えっていうなら従うしか選択肢ないよね
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:13 ID:c9Uc56xY0
そんなにゆすりとたかりがすきならさっさとフランスと日本を侵略すればいいだろう。
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:08 ID:pSyL/FTeP
プーチン閣下 「これは要請ではない。命令だ。」
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:24 ID:B5NLEyZK0
もっと金出せ!!
ないなら今までの分没収な!
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:29 ID:+57Hymwz0
命令と言うより指示。  服従することは前提 
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:29 ID:y9JK+rmS0
まずお願いではなく脅迫ありき。
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:40 ID:ycvAEMDk0
ロスケに出資する方がアフォ
ルノー日産は自業自得
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:43 ID:qTHkevj40
またやりやがったか
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:24 ID:5rn/Bk+N0
レーニンの党は我らを導く!!!
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:32 ID:xQMEPw620
本当にたかり屋しかいないな、日本も軍備増強してたかりで行くか。
15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:49 ID:p/3rxfwl0
言うこと聞かないと、また毒ガスかな。

チェチェンのテロリストがどっかの劇場を占拠したとき、プーチンが大量の人質ごと
ガスで無力化したのは、ほんとに驚いたっけ。
漫画や映画で悪役がそうゆうことをしたりするけど、まさか現実にやるやつがいるとは、
思わなかったよ。元KGBは伊達じゃないのな。
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:35 ID:T+OgSurf0
露首相なんてわざわざわかりにくいスレタイつけるなよ
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:10 ID:3qzBpyb4O
表向き、政界引退して引き替えにCM出てよ。

プーチンなら肩書き無くとも政治活動に影響は無いと思うし。
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:33 ID:XzT2L6bt0
>ロシアの自動車大手

乗りたくねー
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:21 ID:eeKXqYCd0
まず北方領土かえせや、
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:48 ID:Rw25sVZo0
>>15
あれ以降ロシアで人質テロって起こってんのかな。
妥協したら付け上がるって良く言われるけど実際どうなってんだろ。
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:39 ID:+PYCjqMuO
泥棒国家の泥棒の親分がゆすりたかり。出さなきゃ喧嘩か泥棒しますよって話。
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:00 ID:dlNbJoo/0
日産はルノーに付き合い、しぶしぶこのロシアのポンコツメーカー(?)に出資したんだろ。
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:42 ID:4gnBl+Z10
じゃ北方領土返還が交換条件な
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:37 ID:DpSUJPV50
100%出資の完全子会社にしてしまえ

その後に騙して中国に売っちまうwwww
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:37 ID:vICJqzU00
ロシアの車メーカーの出資なんてドブにお金捨てるようなもんだろ
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:15 ID:58SB108E0
なんで盗人に金をやらねばならんのだ
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:22 ID:0fDtjbg00
ほらきたwロシアの傲慢さ
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:23 ID:CCue+lIuO
買収して日の丸を立ててこいよw
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:16 ID:vICJqzU00
これどうでもいいから島返せよw
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:26 ID:vertFI0o0
>>27
日本も見習って欲しいよな
つか、これくらいやって普通じゃないんだろうか
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:58:14 ID:tkA5oXP+0
技術と資金を提供しても感謝しない処か更に欲しがるのが特亜の特徴w
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:05:25 ID:aKW3w2Q9O
要するに脅迫だな
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:06:48 ID:/Y/atimV0

4島返還が先だわな
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:09:05 ID:Cviebtwf0
ガスのパイプラインだかが、取り上げられてんじゃなかったっけ?
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:09:28 ID:U79cdzpG0
ゴーンはイギリスに ユーロ圏に参加しねーとイギリスから工場撤退するぞと

フランスの代弁者しやがったロクデナシ。
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:44:30 ID:fdIYJNFb0
日本からの中古車のほうが安くて性能がいいって売れないんだっけ
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:49:04 ID:mIFZuX0jP
この筋の通らない要求ロシアらしいな
プーチンに睨まれたルノー・日産の幹部は夜も眠れないだろうな・・・
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:25:05 ID:LyySCrPZ0
>>36
売れないからって中古車の輸入関税率を大幅に上げたのは
つい最近のお話。

39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:50 ID:lP/Y2i4G0
断ったらどうするつもりだろう
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:22:30 ID:Iiqa1hmj0
>>15
あれは、◯ーチンが仕組んだ自作自演らしいぞ
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:49:13 ID:2zFAfr710
そうなんだ
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:58:29 ID:lW1270MZ0
なんかの番組で「ロシアの車は登録後3年が一番価値が高い」
って聞いたな、理由は「不具合箇所が出尽くして修理も終えているから」らしい
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:15:48 ID:XAWLBWAW0
ロシアのクルマなんて聞いた事無いぞ。

旧ソ連時代のカチューシャなら知ってるが…
http://us.123rf.com/400wm/400/400/nimblewit/nimblewit0807/nimblewit080700076/3342377.jpg
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:26:43 ID:YFxCLOayO
軍事力ないと出資した資本さえ守れんのだな。
ロシアに投資したことが間違いというしかないか。
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:29:47 ID:178nPJg60
暗黒資本主義キターーーーーーーーーーーー!
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:53:07 ID:jJ+drtFfO
ロシアに自動車メーカーなんてあったのか
GT4って国別にディーラーがわかれてるんだけど
ロシアはなかった気が。
よっぽどマイナーなんだな。
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:10:06 ID:eW8+h/1b0
ルノーのトップに近い上層部で、謎の死が相次いだことがなかったか?
自殺続きだっけ。
ルノーの深奥はプーチン政権並に怖いのかもね。
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:16:31 ID:Zx3uS84j0
自分とこの石油バブルでもうけた金つかえよwww
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:18:48 ID:qytZC/qm0
金せびるより会社立て直すほうが先だろ。
プーチン何やってるんだ。
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:20:13 ID:xQMEPw620
ロケットや核ミサイルは作れても車は作れないとはなんちゅう国だ。
51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:21:15 ID:CY6lSizW0
フランスの会社
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:22:12 ID:Gm4uF+NbO
>>43
オルガンキター
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:22:50 ID:ki55zRh50
東欧に作ってロシア、中央アジアに輸出するのがいいだろなぁ、
ロシアはリスクが高すぎる、まして現地のメーカーに出資なんて
足引っ張られるだけだろ
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:24:07 ID:p9uS8NIjO
ルノーの問題で日産は関係なしだな。
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:27:48 ID:2XYOAoHJO
ロシアを中共に置き換えても同じだな、話合いは通用しない典型、こんな連中の国に競って投資するなら
それなりの覚悟が必要だぜ、当然自国の軍事力の強化もだ、核武装は必要条件だからな
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:31:50 ID:eW8+h/1b0
中古日本車の禁輸措置みたいな馬鹿高い関税課したのとかどうなったの?
結局特にロシア車の回復には効果なし?
57名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:34:40 ID:43XzeLfz0
あれ、露助はオペルを買うんじゃないの。
58名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:37:22 ID:6OJzirrf0
しかし、あれだけロケットの打ち上げを成功させる技術がありながら、
なんで車はボロいんだろ?

っていうか、なんでロシア(旧ソ連)全体の工業製品があんだけ旧態依然
としてるのに、ロケットと戦闘機の技術だけ突出して高いのが不思議
59名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:41:06 ID:+wkd490r0
>>58
確かにそうだなw
ロシア製の電化製品とか、壊れるの確率がすげぇ高いのにw
60名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:53:40 ID:vbmDPIoh0
>>58
民間企業を育てて無いから
61名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:54:51 ID:zykSm4ehO
技術は技術者集団が蓄積する
リストラで安易に人減らしすると技術の継承はできなくなる
旧ソ連の軍事技術が温存されたのに対して、全く力を入れてなかった民生技術は蓄積が西側に比べ数十年遅れたままだ
62名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:56:12 ID:NY8xX8vJ0
>>58
お前らバカだろ。
北朝鮮のロケット技術が突出(北朝鮮としては)してるのと同じ理由に決まってんだろ!!

ソビエトっていう国があったのを知らん世代か?
63名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:59:19 ID:LO/Yo0Es0
プーチンをやってくれ、ゴルゴ13
64名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:15:55 ID:7Qrz6mbW0
GMみたいに一旦潰した方がいいんでない?
65名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:35:39 ID:2Uut220t0
>>18
本気でウォッカで走りそうだな。
でもそれだとロシア人が飲んじまうから走らねー。
66名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:36:52 ID:HHRDnEdy0
日産に資金要請・・・?
67名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:33 ID:x0NqTR/j0
ルノーの状況ってどう?
日産って赤字でもルノーに上納金払ってるの?
68名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:42:26 ID:/zzSvFzq0
北方領土と樺太を返還したら日産が金だしてやんよ
69名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:04 ID:NYnR/D1D0
大都市は外車ばっかりで、ロシア車は少数だよ。
ちなみに待ち行くロシア人と話したことあるけど、
彼曰く、悪くはないが、外車と比べるとちょっとね・・・
だそうだ
70名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:40 ID:YB90GNcJ0
無理が通れば道理が引っ込むだな。
ロシアらしい。
71名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:40 ID:BCXnwdUo0
ルノーの出資比率を見直す?株式の第3者割り当てをやって下げるつもりか?
ロスケだから何でもありだろうけどな 縁を切ったほうがいいだろう。
72名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:47:19 ID:BCXnwdUo0
政治が口を挟むとは、いつのまにか共産国家に逆戻りなのかw ロスケらしいっちゃらしいけどw
73名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:02:19 ID:wdPRv4Hc0
ロシアなんてあと50年ぐらい放置プレーしてやれよ、人口減少凄いんだから消滅するよ。
若い女が出稼ぎで来くるのだけは許してもいい。
74名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:05:41 ID:wdPRv4Hc0
極寒の地で車が故障すると命にかかわるからな、
ロシアの車に乗るほど露助も馬鹿じゃないんだよ。
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 05:42:24 ID:LXsVgafp0
資金援助とはいえ大金を投入すれば技術提供して支えないわけにはいかなくなる
それが狙い?
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:49 ID:yDLKJqCa0
たかり
78名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:25 ID:6dNgLGtz0
島が先だボケ
79名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:58 ID:ngrqqkCB0
プーチンが払えっていうなら払っちゃダメだな
80名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:23:30 ID:IrQcyOQ50
アフトバス社の販売台数は安定していて年間70万台前後
81名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:25:46 ID:1foAAN6G0
ルノー「日産、オマエが金出せ!」
日産「金出すからF1に日本人乗せろ!」

ついに琢磨F1復帰くるるるるるるるるるぅぅぅぅうぅぅぅ!


82名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:31:09 ID:yo1w3auU0
れ、RENAULT
83名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:38:31 ID:WsKMxv1uO
いつまでソビエト気分でヌかしてんの?ビンボーなんだから無理すんなよ白豚www
84名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:45:32 ID:d/loRYg40
政府関係者の石油、天然資源の利益を出すだけで解決する
独占してるから、いつまでも中国のようになれない
85名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:49:39 ID:tnz/0Q9+0
ロシア車に乗ってたなんてやつはさすがにいないか
86名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:52:48 ID:BrDGm9R+0
逆らうと医者が送り込まれてくるぞ・・・
87名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:55:08 ID:G0vgsIpmi
>>81
ルノーって八百長で危ないんじゃなかったっけ
88名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:42:19 ID:E97ezOnMO
ロシアの車ってガソリンじゃなくてウォッカで動くんだろ
89名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:04:20 ID:GMuzDvHe0
>73
極東ロシア人が減っても、代わりにゴキブリ支那畜が増えるだけだぜ?
90名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:38:37 ID:K9RVp4QAO
相手は国家権力なんだからルノーに勝ち目はない。
国家権力は資産没収でも戦争でも何でもできる。
しかも強力なロシア。
喜んでロシアと手を組んだルノーの自業自得
91名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:11:22 ID:6/8xHzEJO
日産も駄目だな。
92名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:16:25 ID:t1K/s15bO
ナポレオンを打ち負かした国だしな
93名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:26:17 ID:Fhv8TbrM0
なんでやねん
94名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:09 ID:VKkShhR30
プーチン自ら要請・・・これを断ったら・・・((((;゚Д゚))))
95名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:32:26 ID:g2fXS8CS0
全てゴーンのせいまだ辞めないのか
96名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:42:12 ID:6/8xHzEJO
ロシアにしゃぶり尽くされ日産駄目駄目。
97名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:45:52 ID:17Zi7ILgO
このカツアゲは逃げられない。のび太は世界の財布
98名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:52:58 ID:ql4DBMuV0
ゴーンって
逝っちゃったって意味だよな
99名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:06:12 ID:q16hmmQA0
タッタ100レスであぼーんされてる?
100名無しさん@十周年
こんなのありなの?
ロスケって法治国家かよ・・・