【社会】記者会見のオープン化 総務省や金融庁も動き出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
記者会見のオープン化に積極的な民主党政権の誕生で、各省庁の記者クラブが対応に
追われている。外務省では大臣・副大臣の会見がすべてのメディアに開かれたが、
総務省や金融庁、環境省など他の省庁でも開放に向けた動きが始まった。大臣からボールは
投げられた。記者クラブはどのようにボールを打ち返すのか。
「記者クラブが応じなければ、もう一度別の会見を開く」

国交省の記者会見に参加するためには、事前に参加希望申込書を記者クラブに提出して
承認を受けなければいけない
「できるだけ国民・内外各位に開かれた記者会見をしたい」
原口一博総務相は2009年9月29日の記者会見の冒頭でこう述べた。総務省の会見は記者クラブ
の主催ということになっている。そのことを踏まえて、原口総務相は

「セキュリティーやさまざまな問題を確保したうえで、多くのみなさんに開かれたものにさせていただきたい」
と会見オープン化を記者クラブに打診した。
同様の動きは、金融庁や環境省でもあった。亀井静香郵政・金融担当相はやはり29日の会見で、
新聞やテレビの記者たちに対して

「結構、封建的なことをやっているのだね、あなたたちは。もう、全部オープンにいかないとだめだよ」
と発言。もし記者クラブがオープン化に応じないのならば、クラブ以外のジャーナリストのために
大臣主催の会見をもう一度開かなければいけなくなってしまう、とまで話した。
小沢鋭仁環境相も同日の会見で次のように述べている。

「私としては、できるかぎり情報は広く国民の皆さんに伝わる方法は考えたいと思っており、特に海外の
みなさんたちに日本の情報を広めたいと思っています。我々も縦割り行政を打破してまいりますから、
(記者クラブの)みなさんも会社の枠を打破して協力いただけるとありがたいなと、そういうように
お願いを申し上げます」
具体的には、民主党がこれまで実施してきた「オープンな記者会見」ができたら一番望ましいと、
記者クラブ側に要望した。

http://www.j-cast.com/2009/10/02050914.html
2に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/10/03(土) 07:48:11 ID:???P BE:299406825-2BP(291)
記者クラブとの間に「賃貸契約はなく、無償で部屋を提供している」
このような大臣からの要請に対して、記者クラブ側は対応を迫られている。いずれの省庁も
「まだ検討段階で、クラブ側の結論は出ていない」とのことだが、総務省記者クラブの幹事社である
時事通信の記者はJ-CASTニュースの取材に対して、

「できれば来週(10月5日〜9日)に総会を開いて、クラブとしての対応を検討したい。現時点では
クラブ以外のメディアはオブザーバーとしての参加しか認められず質問権がないが、そのようなルールの
見直しを含めて協議したい」
と語った。

一方、ひとあし先に記者会見の開放を実現させた外務省では10月2日、オープン化されてから2回目となる
外相会見が開かれた。前回は初回ということで外国人特派員協会の記者たちが「ご祝儀」的に参加していたが、
今回はその姿もなく、前回よりやや少ない約60人の記者が顔を並べた。

会見は、沖縄・普天間基地の移設問題や週末に予定されている、日メコン外相会議の話題を中心に淡々と
進んだが、記者クラブについての質問も出た。外務省の建物には記者クラブ所属の記者が仕事をするための
「記者室」があるが、クラブは外務省と賃貸契約を結んで使用しているのか。フリーランスライターの
畠山理仁さんがたずねると、岡田克也外相は

「賃貸契約はなく、無償で部屋を提供している」
と回答した。根拠として、1958年に大蔵省の管財局長が出した通達をあげ、

「常時取材にあたる記者に対する活動拠点として記者室を提供していることについては、庁舎の目的外使用に
あたらないという判断をしている」
と、半世紀以上も前に出された「前例」を踏襲する見解を示した。現時点ではその判断を見直す考えはない、
とのことだ。
外相会見には、毎日新聞と琉球新報で15年間新聞記者をした経験をもつ森暢平・成城大学准教授も参加
していたが、「これで終わってしまっては意味がない」と指摘する。

「大臣や副大臣の会見が開放されたとしても、非公式の記者懇談会には依然として記者クラブ加盟社しか
参加できないという問題がある。また外務省だけでなく、総理官邸や他の省庁に広がっていかなければ、
本当のオープン化とはいえないのではないか」
3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:57:58 ID:3+UkwuUH0
>>1
ウシ君、
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:58 ID:rIFHrU5T0

いい傾向だな

自民じゃ出来なかった事だ

5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:59 ID:B54tsUcz0
>>1
これでマスコミの攻撃がひどくなるな。
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:15 ID:HSkB7ngE0
ちなみにね。

記者会見のうち、テレビに流れるシーンは極僅か。
実際はもっと長い時間やり取りしてるんだけど、ほとんど流れないのよ。
でも省内テレビでは全て生中継されてるから、
テレビが何を伝え、何を伝えたくないか職員には一目瞭然。

もう10年以上前、何かの事故があって、責任があるわけではない会社の記者会見で
新聞記者が酷い暴言で責任追及しているシーンが生中継でテレビで出たことがある。
視聴者からその新聞記者に非難が殺到したけど、テレビに流れない記者会見も
その手の暴言のオンパレードだと思って良いよ。
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:27 ID:ZTXOClZU0
記者クラブ解体ってのは、ほんとはマスコミ
ほうから要求すべきことだった。それが、
すっかり長年の馴れ合いと、既得権でもって
政府の警察の検察のジャニーズ事務所の、言いたいことだけを垂れ流してきたあ
あなたたち大手マスコミ(朝日も含んで)よ猛烈に反省せよ。
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:46 ID:rIFHrU5T0
まあ記者クラブが何故存続できるかといえば

官僚や政治家にとって都合が良かったからだけどねw
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:20 ID:Q6pPDfHZO
事前説明もいらんでしょ?
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:09 ID:Hy1leIKo0
これは最優先事項で取り込むべきだな

>>5
既に読売新聞と毎日新聞が
社を上げて民主党に物凄い圧力を掛けてるらしい
朝日と産経も続くだろう

マスゴミ、マジでゴミだわ
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:07 ID:HBv33O2q0
>>6
福知山線事故の時の読売記者じゃなかったかなあ。
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:40 ID:rIFHrU5T0
マスコミとは、
1.自分たちだけが、平民愚民には到底知り得ない機密情報を持っているという優越感
2.権力者の近くでつき合えることで、権力者と同じ高見の階級に属しているという錯覚
3.利権者に便宜を働く(犯罪性の隠蔽、平民ふぜいに対する情報操作など)ことにより得られる
  高額のご褒美にありつける旨味
4.マスコミという権力組織を背景とし、有名人・著名人にすら高飛車な姿勢でもの申すことが出来
  自分が天下国家、時には神の代弁者であるかのように陶酔できる快感

13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:21 ID:Fpp7kYt70
青くなっているのは国の官僚よりも地方の首長や公務員だろう

地方紙と地方公務員がベッタリと癒着してるからな。
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:58 ID:B54tsUcz0
記者クラブは情報を共有してるから安心しきってる。
想定外の質問するやつなんていないし、何を聞くかを割り振ってる。
それが開放されて自分たちが追ってない質問でもされると
怠慢の責任を問われてしまう。競争が始まってしまうから。
15(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/10/03(土) 08:38:16 ID:4vauge8S0
ガラパゴスの既得権マスゴミにもいよいよ最後の日が
近づいてきたようだな
16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:47 ID:Fpp7kYt70
新聞社の露骨が個人攻撃が始まるが耐えられるのか?

鳩山は個人献金、小沢は西松事件で脅されて手も足もでない状態では?
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:36 ID:27fCBNJi0
早くもあちこちガタガタでグダグダなんだからせめてこのくらいはちゃんとやっとけ。
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:20 ID:8R7R1grCO
>>12
一番のマスゴミの問題点が抜けとる。

社会を引っ掻き回しながら、何の責任も取らない。
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:03 ID:54FdXPZ3O
>>11
あれはJRに責任があるから6が言ってるのとは別じゃない?
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:34 ID:pbfG6vCb0
このこと自体はいいことだけど、都合のわるい時は会見そのものを
開きません、じゃ話にならないぞ。
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:48 ID:OV1NGhen0
> 記者クラブはどのようにボールを打ち返すのか

記者クラブの向にそった形でおこなうのか?w
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:50:45 ID:jEyrkPZp0
マスゴミ解体ww
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:19:37 ID:TJDLZJFH0
外務省会見は記者の質問が聞こえ辛いこともあるから改善して欲しい
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:29:16 ID:5EHkxrUV0
民主党にポジティブなスレ、自民党にネガティブなスレは伸びない
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:30:47 ID:ooU8vxnV0
平野官房長官の謝罪はまだですか?
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:03:24 ID:pY7jzUWn0
民主による検閲と大手マスコミによる情報統制はさっさと無くせ
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:30:10 ID:XxYcs079O
>>10
安心してくれ産経や朝日も同じだ。
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:39:38 ID:DF74H6ob0
記者会見はオープンにしますが、発表する内容は制限します。

って事だろ?
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:40:38 ID:wsOBpFsB0
もはや会見開放に強硬に反対しているのはナベツネ新聞のみ。
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:40:49 ID:uNVj49AF0
>大臣や副大臣の会見が開放されたとしても、非公式の記者懇談会には依然として記者クラブ加盟社しか
参加できないという問題がある。

マスゴミに対する便宜供与だよな。
汚職事件だろ。
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:41:51 ID:HSkB7ngE0
>>19
うん。飛行機に関する事故だったような気がした。これだったかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本航空機駿河湾上空ニアミス事故

その時の日航の会見で記者が責任を追及したような記憶がある。
「日航の責任をどう捉えているのか!」って罵声浴びせてたが、
日航側は言質を取られないように慎重に回答していた。
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:57:14 ID:o/q9PJRE0
どこでも政治部記者なんて言ってふんぞり返ってたのはギルド制度
でてめえたちの怠惰を隠蔽していたんだってことがよくわかりました
たまには2chも勉強になりますです
政治記事てえのが金太郎あめだったのもね
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:00 ID:royVfEWX0
唯一の貴重な民主党政権の評価できる点だな
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:01 ID:MHD+d4W90
おはよー
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:19:06 ID:uJk7SMhF0
>>18
それによる付随効果だからw
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:21:30 ID:MgUcUBAt0
これは評価高いな。
麻生の定額給付金を50点とすれば、これは50点ぐらいあげても
いい改革だ。

これで、鳩山政権の評価は+50点して、大体

マイナス999億9999万9950点ぐらいだな。
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:25:05 ID:sonWM1zB0
原口さん、5百万円もの寄付金を貰っておきながら
記述ミスでしたで誤魔化すのはどうなの?

少なくともTVでそういうミスをした自民党議員に
そんなのあり得ないとか監督責任があるはずと激しく責めていたじゃない

人様の事は良いから、まずは自分からオープンしていかないと
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:49:59 ID:g1WO60MR0
麻生てなんであんなに必死に記者クラブ守ってたの?
39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:57:53 ID:nOpQ0NWZ0
マスゴミ・記者クラブ既得権に特に過敏なN+だが、このスレはなぜか伸びないだろう。
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:02:31 ID:NxjeL/d50
>>39
やったのが麻生なら100スレは固かったなw
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:40:39 ID:PDxZ/Tac0
総務省は原口が開放を延期するんじゃね?
いま開放したら、絶対に500万円の件を追及されるから。

ま、追求されても、闇の組織のせいにしちまえばいいと考えて
開放に踏み切るかもしれんが。
で、サクラなテレビ局関係者とかが質問したやつを罵倒すると。

さすが、フレッツ光の戦士だw
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:57:15 ID:Fpp7kYt70
これでオープン化を断念したら原口は政治家としオシマイだろ。
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:04:31 ID:PDxZ/Tac0
>>42
いやいや、断念じゃなくて「ほとぼりが冷めるまで延期」w
言い訳は官僚に丸投げでもするんじゃね?w
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:04:45 ID:bc53ygZ5O
素晴らしい!
これやったらミンスを【売国奴】から【無能集団】にクラスアップしてやる
【無能集団】から【改革騎士団】へのクラスアップは業務実績次第だよ〜w

【改革騎士団】になったらミンス信者だろーがなんだろーがなってやる!
だから頑張れ
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:12:27 ID:q7ELnnqw0
動き出しただけ。完遂できるか、それはまた別の物語w
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:15:15 ID:NvpWGkVL0
この動きはマスゴミが民主党政権潰しに走るだろうな
マスゴミを潰すいい方法ないもんかね

毎日変態新聞倒産して、社内に残る悪事の資料が流出したら面白いのに
ソビエトに匹敵するくらいの犯罪が隠れていそう
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:16:48 ID:fpPFEHOJ0
闇献金の腹黒ですね
臨時国会でボコボコにするから
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:23:10 ID:Jr2ENV4L0
>>46
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/03(土) 12:04:26.15 ID:QaVi1GhA0
既出だったらごめん

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
>ところで、「マスゴミ崩壊~さらばレガシーメディア~」を出版し、色々な人から感想を言われるのですが、最も多いのは、
>「毎日新聞(のWaiWai変態報道事件)の件は、ショッキングだった。わたしは○○新聞(なぜか産経が多い)を読んでいるが、全く知らなかった」
>というものです。どうやら結構、大物と言われる人々の間でも「マスゴミ崩壊」は読まれ、毎日変態新聞の「WaiWai変態報道事件」が知れ渡っていっているようです。
>彼らは何しろ「信用」が凄い人たちですから、影響力も半端ないでしょう。
>とにかく毎日変態新聞の「WaiWai変態報道事件」は、
>「記事自体がショッキング、というか、あり得ない」
>「毎日新聞が事実関係を認め、謝罪しているが、訂正報道は書いていない」
>「他紙が一斉に無視し、『報道しない自由』を行使」
>と三拍子揃っており、非常にインパクトがあるのです。これ以上の「ツール」は、存在しないと言っても過言ではありません。
>これからも機会を狙って、この事件を日本中に周知していくように努めていくつもりです。わたくしの発信力が高まるのと比例して、この事件も日本国民の間で拡散していくでしょう。
>(そういえば、よしリンもこの事件について御存じなかったようです。「マスゴミ崩壊」を進呈させて頂きましたので、今頃は完璧に把握されていると思います。)
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:33:32 ID:SWFQe4cl0
これは評価する。だから、他の省庁も摘要してくれ。
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:36:00 ID:8iXrOV9v0
原口や
そんなことしてる場合か
よく考えろ
今のお前に必要なのは、ボコボコに叩かれても死なないだけの体力だろう
51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:47:15 ID:qNgGso5HO
>>50
別に死んでもいいんじゃね
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:53:57 ID:Ve5p3ObA0
日本のことが海外であまり報道されてないという話になると、
「日本の政治家や研究者は、もっと海外に向けて情報を発信しないといけない」とか
マスコミが説教じみたこと言うけど、
原因の半分は、海外から来た記者に自由な取材をさせない日本のマスコミにあると思う。
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:57:36 ID:eKXke7520
>>1
亀井さん、ガチの金融系ジャーナリストが大量投下されたらあんた死ぬよ
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:18:52 ID:1ekYl05C0
これは別に良いんじゃね。
カスゴミの捏造も酷いし。
ついでに亀や原口をボコにしてやってくれ。
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:29:40 ID:stBubSVv0
上杉さん、神保さん、心配しなくても大丈夫みたいだね!
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:56:57 ID:JD69p/hj0
>>1
亀井・原口・小沢GJ
57名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:16:03 ID:94TZ/KJ00
>>53
記者クラブメディアですらすでに叩いてるでしょ
58名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:31:17 ID:G6oJeUNc0
>>2
部屋代とか払わず
クラブ以外の記者もいれず
権力監視のジャーナリストって言ってるんだ
59名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:37:50 ID:ccy3QeVv0
外務省の会見の主催は外務省だけど
それ以外の省庁は、各大臣の会見の概要を読む限りでは
会見を主催するのは相変わらず記者クラブであって、
記者クラブに対して「他のメディアも入れてやってくれとお願いする」っていうニュアンスだよね

主催は省庁・大臣側にしてしまえば早いのに
60名無しさん@十周年
法務政務官 中村哲治

2009-10-02 法務省記者クラブが記者会見を開放
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20091002


法務省HPの記者会見要旨を平成21年9月16日(新大臣官邸会見)以降
全く載せてない法務省の怠慢にも気付いてくださいね、政務官。