【五輪】招致の「顔」決まらず、出遅れ感…五輪落選の東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
【コペンハーゲン=読売取材団】2日にコペンハーゲンで開かれた国際オリンピック委員会
(IOC)総会で、リオデジャネイロが2016年夏季五輪開催都市に決定。東京は2回目の投
票で落選した。

コンパクトな競技場配置や財政の健全性など開催計画の質は高かったが、五輪を日本の首都で
開くための大義名分を欠き、東京をPRする「顔」も直前まで定まらず、最後までIOC委員の心を
しっかりとつかむことはできなかった。

東京は安定した財政力に加え、五輪招致で初めて政府の全面的な財政保証を受け、国会決議による
超党派の支持も取り付けた。さらに、治安の良さや宿泊施設などの都市整備、公共交通システムの
効率の良さなどもプラス材料だった。

しかし、東京が開催理念として前面に打ち出した環境について、ある委員が「IOCは国連じゃない」と
異議を唱えるなど、最も大切な「なぜ東京で五輪を開くのか」という理由付けで、委員を説得することが
できなかった。

招致の中心となる「顔」にも苦しんだ。直前に環境問題で注目を集めた時の人、鳩山首相の参加を
得たことは、環境を重視した東京の招致方針とリンクした。しかし、サッカーの王様・ペレら世界的著名人が
壇上に立った他都市と比べ、見劣りは否めなかった。また、ライバル都市はこれらの「顔」を早めに
現地入りさせ、個別にIOC委員と接触を重ねた。これに対し、「最後のお願い」をすべき鳩山首相が、
投票日直前に現地入りしたことも、東京に出遅れ感があった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090929-120321/news/20091003-OYT1T00090.htm
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:44:24 ID:NUOoqNxwO
狂っぽ
3名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:44:47 ID:6JjgGNUD0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
4名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:44:56 ID:KH9CPBVh0
寛平ちゃんのせい?
5名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:46:35 ID:rF/iYSRw0

「五輪真弓 にしておくべきだったと反省しております」

             五輪招致委員会
6名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:46:50 ID:J/bHqFvO0
日本人には顔がない
7名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:47:03 ID:GxEap2vmO
最初から無理だったんだよ、東京で二度目の開催する意義が無かったし、リオのような情熱が感じられなかった
8名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:47:48 ID:RVat4YVy0
失業率、有効求人倍率も過去最低だし
5輪ピックも落選だし
民主政権になってからの凋落っぷりが半端ないな。

愚民に猛省を求めたい。
9名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:48:41 ID:aeccddPL0
最初っから中途半端なんだよ石原は

本気で誘致したかったのか
銀行問題から目を反らせたかっただけなのか
10名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:00 ID:f+VNavn30
招致の顔ってキンちゃんとか星野とかじゃなかったっけ?

世界の誰が知ってるのかはよくわからんが
11名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:01 ID:WGYOlRO60
出遅れなんて書くと継続して活動しましょうなんて事になりかねないぞ
止めろ
12名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:03 ID:PlDU7fyD0
何より国民の支持がない、つってたじゃん。
石原がアホなだけ。
13名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:55 ID:I0B2TLsE0
いやがらせとしてリオのカーニバルを買い取って東京で
実施しろ!
14名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:50:05 ID:I9hosDat0
招致に向けて国内で全く盛り上がってないのに顔もクソもないわけで
15名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:51:21 ID:cQImgXZD0
欽ちゃん選んだバカは誰だよw

16名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:51:47 ID:rF/iYSRw0
>>13

浅草でやってるョ
17名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:51:53 ID:tDz9qQe20
>>12
お前のアホさには負けるよ。
こんなところでアンチ石原カキコしてる暇があったら
さっさと働けクズ
バーカ
18名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:51:57 ID:aeccddPL0
オリンピック誘致関係予算に150億以上費やしたらしいな

それでも新銀行東京の1000億に比べれば安いもんだな
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:53:37 ID:GxEap2vmO
石原の開催目的は東京の再開発
それがIOC委員に見透かされてた感じしたわ
オリンピックはあくまでもスポーツの祭典だからな
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:53:46 ID:aYc07KWj0
「環境」で「IOCは国連じゃない」と言われるなら、何をスローガンにしても言われそうじゃん
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:31 ID:cX8CdWoy0
石原終わったな
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:45 ID:ggpxPp6A0
顔云々以前に北京でやったばっかなのに
東アジアに決まる分けないじゃん
素人でもわかるわ
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:45 ID:tDz9qQe20
>>14
引きこもり馬鹿で無職で社会のゴミのお前が知らないだけ
http://nakanishisenshou.blogspot.com/2009/01/blog-post_19.html
8割は支持してるんだよ、アホ。
もっと勉強しとけ、そして首釣って死ね
無知乙
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:56 ID:6S/Wkwug0
まあ、今回落選することはわかっていたけど
心配無用。
次の2020年オリンピックは東京で開催されるから
いいんじゃね?
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:58 ID:4c3J6dqe0
それにしてもあの英語のガキはないだろう。
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:55:29 ID:SLyjAjZW0
単なる石原のエゴだからな
委員も見抜いてたんだろ
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:55:31 ID:FXXaW+hK0

これもまた無能な鳩山政権の惨劇の1つだ!!!

これもまた無能な鳩山政権の惨劇の1つだ!!!

これもまた無能な鳩山政権の惨劇の1つだ!!!

これもまた無能な鳩山政権の惨劇の1つだ!!!

これもまた無能な鳩山政権の惨劇の1つだ!!!




28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:56:03 ID:aYc07KWj0
>>19
仮にそうだとしても、それくらい見透かされたらどうだと言うのだ
何も思惑も無い、国威発揚の目的も無い招致の国ってあるのかね
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:56:28 ID:7SbtIQWOO
名古屋、大阪、東京…こうして見ると長野は立派だったな!!
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:56:56 ID:r9vROBHa0
ざまーみろネット右翼共!
おまいらの脳味噌もイシハラと同じく
老害になってんだよ!
はやく氏ねクズ共!
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:57:46 ID:fPr5Q1rp0
環境訴えるならオリンピックなんて開くべきではないよな
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:06 ID:dKwE5M570
最後はロリに逃げるしかなかったところが
日本の閉塞感をそのまま映し出してるw
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:16 ID:tguPhbtJ0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:20 ID:MfIGWC+v0
>>19
スポーツの祭典であると同時に国を挙げてのお祭り
何であんなに有名人を前面に出してくると思ってんだ
ただのスポーツの祭典ならキッスやボンジョビが閉会式で演奏したり
イギリスがジミー・ペイジを出してくる必要なんてないってのw
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:28 ID:wdzbTjdI0
ひこにゃんにやらせとけばよかったんだよ
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:34 ID:DOswALgwi
>>17
なになに?悔しいの?
アホはおまえだぞw
土・日曜は休みだバーカ
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:32 ID:ggIdaRpC0
次はロンドン
その次に同じ欧州のマドリッドになるわけがないのに、国王が応援に行ったら決選投票まで残った
ずっと東京五輪に反対してた鳩山民主党が応援に行ったりしたから早めに落ちた
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:40 ID:5VDad7fcO
>>23

8割って?


39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:43 ID:WIPQcGqG0
皇室のバカ
皇太子のバカ
都民のバカ
鳩山のバカ野郎

IOCの大バカ野郎←New

by石原閣下&創価犬策&ネトウヨw
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:51 ID:XYxPLhUZO
今回は初の南米でいいことだ
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:02 ID:f+VNavn30
CO2をアレするなら、五輪で再開発なんて行動自体がそもそもヤバイと思うがなぁ
色々矛盾してねーか?
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:15 ID:00xV7Q8Ni
非協力的な国民相手によく頑張ったと思うよ
民主党の某大臣なんぞ、どうせシカゴでしょ?
とか自分らは景気にたいして無策のくせに酷いこと言ってたし
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:18 ID:Pj4ROOmkO
皇室連れていけば良かったのにね。
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:23 ID:3+UkwuUH0
25%削減! 国民の生活が第一 民主党
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:25 ID:aeccddPL0
南米なんて半分日本みたいなもんじゃないかwww
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:29 ID:3FvtttsfO
>>30
鳩山が叩かれまくって悔しいねwww
同情するよ
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:06 ID:SLyjAjZW0
>>23
>「7割も支持があるの?」と感じましたが、「調査会社のモニターとなっている3000人」が回答しているためかもしれません。
>オリンピックやスポーツに全く興味のない人は、モニターにはならないでしょう。そう考えると興味を持っている人の7割が賛成で、2割が反対と読むこともできます。


賛成してるのはスポーツオタクだけだったんだろうなww
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:06 ID:MfIGWC+v0
>>43
落ちる可能性が高かったら行かせたくなかったんだろ
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:23 ID:DlkJoIaaO
こんな時こそマンガ文化でアピールすりゃよかったのに
キャプテン翼が世界のサッカー人口向上にいかに貢献したか
言葉が違う国々でピカチュウやキティがいかに愛されてるか
てなことを導入にして世界の子供に希望と夢を届けてきた日本!をアピールするとかさ

紅衛兵みたいな体操少女は北京五輪連想させて逆効果
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:27 ID:rDaDj2Hj0
首相って
大阪が立候補した時は飛んでったの?
この2週間遊びまわってるようにしか見えないんだが
臨時国会も開かずにな

前総理は2週間で法案いくつ提出したよ
よっぽど仕事してるじゃねーか
51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:01:46 ID:XtjZWY1y0
そりゃ「五輪なんて時代錯誤」と言いきった人間が
首相として応援演説してもねえw
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:26 ID:B6l5eZz30
>>23
国内規模で語ってるのにたった3000人で8割支持とか笑わせるwww
脳味噌って知ってる?アレ便利だから使ってみるといいよ。
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:28 ID:N6/PltGW0
>>43
皇室が恥かくだけ。東京は最初から厳しかった。石原一派が強行した。
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:02:41 ID:j0ZfBx1x0
オリンピックが開かれたらコミケが中止になるかもしれないだろ。
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:09 ID:DcugU6VjO
ブラジルは治安悪いんじゃないの?
運転してて信号で止まったら強盗にあうんでしょ?
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:03:18 ID:J/bHqFvO0
石原は政治的な意図みえみえだったからな
57名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:07 ID:ggIdaRpC0
みんな忘れてるかもしれないけど、民主党はずっと五輪に反対だった
いくら手のひら返しが得意な民主党でも、なぜ鳩山が行ったのかわからない
58名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:14 ID:qYcOBhCvO
学芸会っつーか、痩せたり毛が生えたりした人の
コンテストみたいなハイテンションスピーチとか恥ずかしいんだが。
なんつーか、あの人等との温度差を感じたわ。
59名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:04:31 ID:aeccddPL0
さて

最初から多くの人が無理だとわかってた東京誘致に

予算150億を無駄に費やした石原に

都民は一体どうやって責任をとってもらうつもりなんだ?
60名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:24 ID:GXULEXWeO
>>49
スペインなどで大人気なクレヨンしんちゃんも追加で。
61名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:46 ID:f+VNavn30
ロベルトカルロスが携帯でカージャック実況中継とかしてたとこだな
リオかどうかは知らんが

まぁでも日本では無理だろ
そもそも五輪招致の顔とか言っても、世界で知られてる日本人が
いないって問題が出てくるわけで

世界で知られてる日本人がいたら、JOCだって遊びでやってるわけじゃなし、
普通にきんちゃんだのみのもんただの星野だの選んでなかっただろうよ
62名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:47 ID:J/bHqFvO0
>>57
かつての野党とリアル首相では発言の重みが違う
国民世論を鑑みる必要がある
63名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:04 ID:BxqzxBhhO
日本の真裏か・・
寝不足にはなるがLiveで見れるから良し
脳無しポッポ、帰って来て現実を見ろ
お前を支持した愚民共が掌返し始めてるぞw
64名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:45 ID:xTNWCbSa0
最後がリオとシカゴの一騎打ちだったら案外リオじゃなかったかもしれん
なんかシカゴつぶしの当て馬になってしまった感じがする
65名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:45 ID:GxEap2vmO
>>28
残念ながら今回の東京は国威発揚には程遠かったな
南米初開催リオは国民一丸となって正に国威発揚だったが

66名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:07 ID:Zecq+m210
普通に考えて、リオでやった方が意義があるよな……
67名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:40 ID:rGAb29KDO
ぶっちゃけ恥を忍んでアニメキャラでアピールして子供も楽しめるオリンピックと謳えば勝てた
全部萌えキャラで誘致すれば外人は喜んで投票しただろwわけのわからん日本のオリンピック選手は要らない
68名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:02 ID:J/bHqFvO0
>>61
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ・・・今回わしは誰も育てとらん
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
69名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:32 ID:cpZeXAjX0
>しかし、東京が開催理念として前面に打ち出した環境について、ある委員が「IOCは国連じゃない」と
>異議を唱えるなど、最も大切な「なぜ東京で五輪を開くのか」という理由付けで、委員を説得することが
>できなかった。

やっぱり鳩山が行ったのは、完全に東京の芽を潰すためだったんだな。
それまで全力で阻止しようとしていた民主党なのに、鳩山が行ったのは
違和感があったけど、これで納得いったよ。ブレてないw
70名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:42 ID:ggIdaRpC0
>>62
民主党には主張の連続性がないのねw
71名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:09:09 ID:udHYSzEp0
鳩山氏の演説は目が下を向きながら喋ってるから誰に話してるのか分からない。
メモを読んでるだけに見える
72名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:33 ID:N6woVviaO
アニメとオリンピックの融合てなわけじゃないから、さすがにスポーツに関係ないキャラクターは使いづらいだろう
73名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:54 ID:cpZeXAjX0
>>62
そんなの言い訳にならんだろ。
政局だけを優先して、国民のためになるかどうかは考慮に入れてないってことだからな。
実際、選挙ばかりで国民のことなんてなにも考えてない党なのがバレてきてるが。
74名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:10:55 ID:nrMCYK2a0
味噌付き鳩サブレ
75名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:48 ID:GJ8k5OeH0
確かにIOCでCO2を25%削減しますって言われてもだから何って話だわな
柔道の山下泰裕さんとかもっと有名な人を呼べなかったかね
五輪出場歴のある麻生さんが総理として出られなかったのも痛いな
76名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:12:33 ID:eKQjX/4H0
仲谷義明
77名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:27 ID:uxWiANlw0
マスコミはコレ突っ込めよ↓

---------------------------------------------------
★衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000074979/108445812.html
統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連
的に支援をしましたが、石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の瞬間から
あの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。

ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、こち
らも反省しなければなりません。
http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fblog.mag2.com%2Fm%2Flog%2F0000074979%2F108445812.html&date=20070413125027
--------------------------------------------------

自公政権を打破し、官僚主導から国民主役の政治をつくろう 初鹿・東京16区総支部長と幹事長(2008/09/18)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14088
続いて鳩山幹事長はまず、初鹿総支部長がオリンピックに招致するお金を厳しい生活をして
いる人に充てたいとして東京オリンピックに反対の意思を表明していることを例に挙げ、言い
にくいことを言える政治家として貴重な存在であると評価。「国民の生活が第一」の民主党の
政策実現に欠かせない人物だと紹介した。
--------------------------------------------------

五輪開催計画に反対 都議会民主党  2009.1.13 19:59

2016年の東京五輪招致をめぐり、都議会民主党は13日、役員による会議を開き、現在の
都の開催計画に反対する方針を決めた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090113/tky0901131959009-n1.htm
78名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:22 ID:GxEap2vmO
どうしても日本に誘致したいなら二度目開催の東京ではなく、初開催となる福岡にすべきだったわ

79名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:14:23 ID:cpZeXAjX0
>>75
山下さんとか尊敬されてる人がいけばいいんだけど、
柔道もトップが韓国人になっていろいろ支障があった
のかもね。
80名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:08 ID:hF9A1qvc0
そもそもどこに東京が選ばれるような要素があったのかと疑問
81名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:49 ID:8AJcRi2l0
>>78
釜山の方ですか?w
82名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:50 ID:Gc4x96L+0
国民は鳩山を見切り、いよいよ鳩山不況へ突入って感じ?
83名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:33 ID:0jOpHhUu0
>>78
福岡とか韓国人が大量にそのまま居座りそうだがなw
まあオリンピックは一度もやってない国に譲るべきっしょ。
なんか金儲けのためにやりたいってだけしか伝わってこないんだよなぁ。
環境とか公共事業する時点で少なからず自然破壊だし。

84名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:17:47 ID:GxEap2vmO
>>81
東京生まれ東京在住の日本人だよw
85名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:25 ID:WIDW5YDk0
86名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:27 ID:xx64uFNw0
次回はイチローを呼ぼうね
87名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:38 ID:iM9oY63E0
>>75
日本で一番有名なスポーツ選手って誰?
イチローの可能性が高いけど、野球は特定地域でしか人気がないし…
88名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:27 ID:SV95G2DO0
>>78
リオ、バルセロナ、シカゴ、福岡



なんか芸能人の中に不細工な一般人がいますね

そんな違和感だよ福岡
89名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:41 ID:HNbg0B8WO
>>78
福井でやれ!!
90名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:19:52 ID:cpZeXAjX0
>>83
ただねぇ。オリンピック施設は老朽化と耐震性に問題があって
建て替えなきゃならないらしいんだけど、大義名分が
なくなっちゃったね。
民主党だし、次々閉鎖でおしまいかね?
91名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:35 ID:+y2aQbMB0
次回も東京で立候補すれば良いだけ。
他都市はザコなんだからしゃしゃり出てくるなよwwwww
92名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:42 ID:KE9EaHpj0
>>1
何、語ってんのさw
こないだアジアでやったばかりなのに、誘致できるわけない。が正解だろ。
93名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:49 ID:+9gjf/q10
>>78
福岡は「韓国と共催」とか言ってたから絶対無理。
94名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:20:56 ID:d9V6slKXO
>>86
野球からは誰呼んでも意味ないだろ
競技から外される位のドマイナー競技だぞ
95名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:08 ID:hF9A1qvc0
日本に世界的に知名度高いスポーツ選手なんておらんだろーよ
世界一なんてのは結構いても、どいつもこいつもそのジャンルに明るい人しか知らん
96名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:38 ID:fK51w5aL0
石原ぼやき予想

宮内庁が東宮夫妻招致の邪魔をした
だいたい民主党が野党時代に反対しまくってマスゴミを煽らせた
(オレは悪くない)
97名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:17 ID:iM9oY63E0
東京は落選確定なの?
98名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:43 ID:6iG6rlWs0
鳩山じゃな
99名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:23:07 ID:WhtRqKcmP
100名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:07 ID:zQh1ZBep0
Rio お前の出番が来たよ 一肌脱いで 俺たちを興奮させてくれ リオォ〜
101名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:05 ID:9wt2S/MF0
東京で開催なんて誰も喜ばないしね
102名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:54 ID:3qzBpyb4O
>>97
クライマックスシリーズで再戦
103名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:55 ID:6CgpX8Rc0
おっ、リオか。良かったじゃん。南米は一度も開催国を出した事無かったし。
東京1度やったし、アメリカ、てめえ何度もやるんじゃねえ、
マドリードだって最近ヨーロッパばかりに集中してるからなあ……と
あまり興味の無い人だったら皆思ってたんじゃないの?
104名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:22 ID:1ocNYpcg0


『オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら』
         ↑
        選挙前

     これぞ鳩山発言の真骨頂!

        選挙後
         ↓
『私は以前から東京でオリンピックをと唱えていました』
105名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:29 ID:1N1rp8zu0
>78
俺もそう思う。
少なくとも福岡とか札幌とか、夏の五輪では開催のない地域選出なら
少なくとも初開催を目指しているリオと決選投票まで争えたかもしれない、
所詮東京開催など、都知事の独断と自身のやりたい政策の為に決めたようなもので
これじゃ日本国民全員の賛同など得られるはずがない。
第一最後まで接戦したリオとマドリードの国民の支持は非常に高かったことに対して、
最初に落選したシカゴの支持は低かったことも明らか。
周りはシカゴが大本命なんて言ってたけど、逆に俺はシカゴが一番不利と思ってたし。
ただ俺が今後興味を持つことは、
これによって築地の市場移転がどうなるのか?
石原は築地を月島に移転させて、市場のあった場所をオリンピックの選手村にしようと
目論んでたみたいだが、オリンピック誘致失敗にこれがどう影響するか、否か。
106名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:27:47 ID:rGAb29KDO
リオ2プレミアム出るな
107名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:23 ID:pysfta69O
>>99
麻生って結構すげぇな
108名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:30 ID:rAiykbbA0

落選ざまぁwwwww
109名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:25 ID:UjJtfwSPO
石原叩いてるのは、本当の戦犯が我が国だけ元首がいなかったことだと知っているからだよな。IOCの委員には王族もいるわけだし。かなり不利だった。

雅子が悪い。浩宮も最低。
110名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:29:32 ID:Ab5/6daA0
星野とかが招致活動してたよなw
111名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:08 ID:tN4jt6DwO
北方領土で日本とロシアが共同実施とか
112名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:49 ID:N6/PltGW0
>>109
皇族もペレにはかなわない
113名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:15 ID:0iDqU6vjO
自転車の中野浩一しかなかった


国内選考で福岡を馬鹿にしすぎたから
福岡出身中野浩一の協力得られなかったんだろうな
114名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:24 ID:GcGzo4270
石原ももうやり残す事ないから辞めていいよ
115名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:57 ID:Ir4RhvFO0
4年後なら愛子様がちょうどいい年齢になってるだろ
116名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:54 ID:L1UXsaefO
"鳩山の功績"とかになると恥ずかしいからこれでいいよwww
117名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:14 ID:aUu5ZBpi0
石原の創価糞オリンピックザマア
118名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:29 ID:/bhzr6A50
日本で知名度があっても世界じゃ全くな野球関係者に気を遣ってきたからな
むしろ漫画アニメを全面に使った2D&3D映像満載なプレゼンテーションでもやったら良かったのに
119名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:38 ID:mR/g5iG20
石原の糞オナニーへの協力を拒んだ皇太子GJ超GJ
石原はとっとと塀の向こうに蹴り込め
120名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:02 ID:z9sOPb6F0
4つの中で都民の支持率最低だっただろ落ちて当然。
招致委員来たときも反対キャンペーンばっちりやってたしな。
121名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:07 ID:/MpQugSxO
>>109
元首いたじゃん。
それとも天皇が元首だとでも思ってるの?

本当の戦犯は石原だよ。
都民の過半数が望まないオリンピック招致を望んだんだから。
税金無駄に使いやがって。
122名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:45 ID:iKrKRoMz0
ただでさえ中途半端なところにポポ山がトドメを刺した
123名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:47 ID:Nw4RKVkt0
実物大ガンダムの立場が無いねぇ
124名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:35:51 ID:ykSeC9Ab0
>>1
最大の敗因は、開催招致に消極的な日本国民だっての。
え?それ書くと部数伸びないから書かない?

新聞として失格だなwww
125名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:16 ID:X844xyCR0
つかもうこれ京都しかなくね?
海外から見ても多分日本のイメージは京都に集約されている
126名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:36:46 ID:UXak8D2A0
しかし、サプライズが日本人すら知らない
無名の15歳の少女だとは予想してなかったからびっくりした。
127名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:03 ID:+7biaYiIO
東京五輪もイラネだけど福岡なんてもっとありえんわ。
あんなみっともない田舎町恥ずかしくて外人に見せられるかよ。チョンだけと交流してろ。
128名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:57 ID:wfqiodnTO
鳩が原稿チラ読みスピーチしてる時点で無理だなと思ったよ
あと競技会場紹介のCGもしょぼすぎじゃね?
初期のさかつく見てるみたいだったわ
129名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:34 ID:iDSJzkin0
まあ良かった。正直オリンピックなんてまっぴらだ。
130名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:36 ID:xBW/pnRH0
朝鮮総連と友党関係にある 民社党 千葉景子法相と社民党 福島瑞穂男女共同参画担当相

反捕鯨のテロリスト シーセパードとも友党関係にある? 社民党 福島瑞穂男女共同参画担当相

あれは 熊野交通の貸切バスぞ

太地の議会に 反対派の議員もいるのか

131名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:38:54 ID:KIZoCtSS0
どうでもいい

132名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:08 ID:wUx9T2kXO
本気で五輪とりたかったら、夏季五輪メダリストの綺麗所を総動員した上で
橋本聖子と一緒に伊藤みどり、荒川静香も派遣しときゃ良かったのに。
133名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:16 ID:tzboMsegO

衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12

統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、こちらも反省しなければなりません。

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
134名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:17 ID:e+h6jbM60
開会式はブラジル領の浜松で!
135名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:32 ID:GxEap2vmO
東京は第一回投票で22票

第二回は20票

136名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:33 ID:1gyyq9Kni
衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
http://blog.mag2.com/m/log/0000074979/108445812.html
http://archive.mag2.com/0000074979/20070412182937000.html

統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、こちらも反省しなければなりません。

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。


>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
137名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:42 ID:iM9oY63E0
>>128
スクエニのFF開発チームにCG作ってもらえばよかったのにw
138名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:14 ID:rdz0vsozO
あのサプライズは何?誰も知らないというサプライズ?
139名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:17 ID:LjUlLBTC0

そうか。あのスカートが招致の顔だったのか。。。。
140名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:41:35 ID:Bv4CGqKi0

サプライズが用意してあるニヤリ

って自身満々だったけど、
サプライズってあの、中国人みたいなテンションで演説したあの少女?
141名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:02 ID:1N1rp8zu0
オリンピック開催うんぬんよりも、
日本はもっとオリンピックでメダルが取れる選手の育成を
積極的にやってもらいたい、その方がはるか良いいんじゃないの?
142名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:07 ID:aVZ2N0vL0
招致だなんだと無駄金使わせるならずっとアテネ開催でいいんじゃないの。
143名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:41 ID:e+h6jbM60
>>142
いや、ソウルにするべき。
144名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:25 ID:mbJ+SuunO
宮内庁の木っ端役人どもは今頃、祝杯かもな。
145名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:09 ID:UCXxZaeJ0
後は石原が暗殺されれば言う事なしだな。w
146名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:48:45 ID:3o3PFTr90
とりあえず
オリンピック誘致の場なのに、自己PRで友愛と25%削減ばっか
アピールしてるバカをどうにかしろよ
147名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:17 ID:LHhQhTjL0
リオ  ペレ、ロナウジーニョ
マドリード  ラウール
シカゴ  マイケル・ジョーダン


東京  萩本欽一、星野仙一
148名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:51 ID:OinMqqgs0
>>146
思ったw
149名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:29 ID:PzjIvGjG0
従来から反対していたオリンピックを落選させ
総理としての責務を果たし
なおかつ環境への取り組みをしっかりアピールした

案外したたかだな
鳩山侮れん
150名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:53:50 ID:iPWlwHMZ0

 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|    ネ  鳩
              /            |     ト  山
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_  ウ  ま
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉  ヨ   で
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   w   も
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧ .w    
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉 w    
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
★衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、
浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の
瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、

オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、
都民の意識に唖然としています。
151作品:2009/10/03(土) 08:54:36 ID:ONwWEygDO
さすが東原!
152名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:13 ID:0fDtjbg00
オバマがいて
スポーツ界にスーパースターだらけで
世界最強国で
出遅れてない、最初から開催アピールしてた

アメリカのシカゴ、最初に落選(笑)

オバマには負けるとか煽ってた馬鹿メディア(笑)

シカゴ初戦敗退(笑)
153名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:52 ID:wL53bEAH0





テロリストがたくさんくるぞ??







俺は静かに日本で暮らしたい
154名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:59:54 ID:eIzNYp3k0
キャプテン翼とかの世界的に人気のあるスポーツ漫画の作者出せば最強だったと思う
155名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:10 ID:tguPhbtJ0
>>149
ほう、流石だな
156名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:55 ID:piigvm/bO
東京五輪誘致失敗も民意ですね。
わかります。
157名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:34 ID:KQx2a6Fu0
別に期待はしてなかったけど
なんなのこのgdgd感は?
なんか情けなくなってむしろ凹んだわ
158名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:09 ID:KVbnq3Jf0
>>154
某国民は自国が舞台のアニメだって思ってるから無理かも
159名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:23 ID:O/viTZT50
>>140
北朝鮮の子供みたいなテンションだった。

何度もリハーサルを重ねてって報道してるときに
趣味の発表みたいに本人達だけが満足してるっぽい
白けた空気になりそうな嫌な予感はした。
160名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:50 ID:l5rYb+o00
税金の無駄遣い言ってるやつほど
税金払ってない現実
161名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:09 ID:CI6InJUX0
104 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/03(土) 08:27:22 ID:1ocNYpcg0


『オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら』
         ↑
        選挙前

     これぞ鳩山発言の真骨頂!

        選挙後
         ↓
『私は以前から東京でオリンピックをと唱えていました』




恥ずかしい恥ずかしぃ・゚・(ノ∀`)・゚
162名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:29 ID:D1c3tC51P
4位じゃなかったんだから顔は立ったわな
163名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:05 ID:IuKEGPVNO
たかが糞友愛鳩w
オバマやペレからすれば知名度はゴミだゴミ
164名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:25 ID:6IcRRnrY0
>>1
つまり鳩山と民主党のせいで東京が負けたということですね。
165名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:29 ID:h+ifi1vd0
まあ、2020年の予行演習だから
2020年にやるには、一回や二回は挑戦しないとな
166名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:49 ID:g3g5VEp20
>>147
賛否あるだろうが、もうアスリートで向こうを張るのはあきらめて、
ハナから皇族のスピーチをメインに据えて作戦練ってればよかったのにな。
無名のアジア人政治家が泥縄でスピーチしたって、訴求力なんかゼロにきまってる。
まあ大陸初!のスローガンの前では、どんな都市にも分が悪すぎるが。
167名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:44 ID:fCBf8HSJ0
>>87
F1レーサーを除くと自転車の中野かサッカー中田だと思う。
IOC委員が対象の知名度なら中野。
168名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:07:31 ID:lCtg8CsmO
ただの敗北じゃない、エコと鳩山の敗北だ。
二つとも世界に支持されてない事がわかった。
169名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:10 ID:buhPgDLS0
所詮はトンキンよ
170名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:42 ID:O/viTZT50
松岡修造がスピーチしたら、
彼が何者かを誰も知らなくても、
最終決戦には残れた気がする。
171名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:42 ID:tOQWWKYzO
何にしても、北京の次が東京なんて選択肢は最初から無いだろ。
早くても、次の次ぐらいじゃないの?
172名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:22 ID:NN3feHrX0
いきなりは無理だと思ってたから。
でも次に繋がるでしょ。
173名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:07 ID:8q9Q3C+eO
>>166
皇族はテメーラの玩具じゃねーぞ!他人を利用することしか考えられんのか低能!
174名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:36 ID:tzNqg9OK0
あの15歳体操少女のスピーチがなんとなくむかついた
175名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:11 ID:O/viTZT50
地元の指示率が70%超えないと
立候補できないようにすればいいのに。


捏造するところが出て来るだろうけどw
176名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:42 ID:iPWlwHMZ0

鳩山首相、新幹線売り込みへ IOC総会出席の各国に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090930/plc0909301747009-n1.htm

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   鳩山のおじちゃん、新幹線とってきてくれたんだよね?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   スマトラ沖地震の支援表明、インドネシアから支援要請来てから
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    あわてて表明しちゃったね、何所のマスゴミもうまく触れてないけどw
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l      これで新幹線までとってこれなかったら何しにデンマーク行ったの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
177名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:49 ID:8H2xhxcD0
欽ちゃんみの古田星野のりPで
もう一度勝負をかけてみるべき
178名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:07 ID:1FH0shEzO
友愛なんて言ってたらね
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:16:51 ID:i/Oq1j3l0
民主党と鳩山が終始足を引っ張ったなw
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:57 ID:jJgafldXO
>>1
都民の無関心が、原因
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:35 ID:ea82+1lcO
ヨーロッパで知名度の高い日本人は北野武監督なのは知らなかったのか
日本人の元金メダル選手を連れて行っても、向こうじゃほとんど知られてないぞ
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:23:01 ID:cpZeXAjX0
>>121
天皇が元首だよ。首相が元首だと思ってるの?
国王または大統領が元首。首相は主席の大臣というだけ。
名目か実質かは別にして、そういうことだよ。
183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:01 ID:6IcRRnrY0
マドリードは三度目の挑戦で連敗してる。IOC人脈や欧州票を固めたのに勝てないんだね。
アフリカ諸国の支持が鍵と言われてるけど、エコのための技術財政援助を公約した鳩山は、
アフリカなどから一定の支持を受けたはず。だから初戦でシカゴに勝てた。
ただ南米開催はもう既定路線だから今回はしょうがない。
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:15 ID:DlkJoIaaO
世界中が顔見てわかる日本の有名人って誰?
ケンワタナビか?
タケシキターノか?

そういやニュースでコマネチ本人がコマネチのポーズやって見せてたのにはワラタ
185名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:46 ID:udHYSzEp0
私は以前から東京でオリンピックをと唱えていました

佐藤藍子かよ
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:53 ID:8Y2Id70i0
ほっ。良かった。
187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:22 ID:KVbnq3Jf0
>>181
たけしに着ぐるみでも着せて適当に喋ってもらっておけばそこそこ行けた気はするな
なんであの子をサプライズにしたのかよく分からんわ
企画者は何を意図してたんだろう
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:06 ID:VYR6wfi7O
中国、ロシアときてんだから流れ的にリオに決まってんだろ

空気嫁
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:27:45 ID:mbDZEeE70
環境云々より萌えロリ&ガンダムで押すべきだった
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:17 ID:iM9oY63E0
>>187
あの子は確かにサプライズだったけどなw
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:59 ID:g3g5VEp20
>>173
お前は鳩山かw
どこの国も最終選考にいたって国家元首が出てきてるのに、ルーキー首相一匹ってやる気なさすぎだろ。
国民の強い支持があって政局にさえならなければ・しなければ、皇族の出席は必然だったのにな。

鳩山はけっきょく応援団長を引き受けるのなら、選挙前から擦り合わせしとけよ。
そもそも都議選の一大争点だったんだから、浅野の敗退直後から態度変えてないといけなかったはず。
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:33 ID:J/bHqFvO0
>>70
それは「政治のしなやかさ」と呼んで欲しい
193名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:37:07 ID:5itcWzAX0
大体エコにしても最後の子にしても、貧乏臭さしかなかったからな華やかさも演出しないと無理
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:38:31 ID:8W8h4uk+0
そんなもん初めからわかってること
 
オリはリオ
195名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:40:28 ID:iXFQDBNR0
決まるわけがないよ
妥当な人が誰一人いないのだから
196名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:11 ID:ZlSLyl8F0
ホントに落選してよかった。
あんな狭いところにこれ以上人間集めてどうすんだよ。
いいかげんにしてくれ。都知事は本当に東京に住んでる
のか?住んで庶民並みの生活してれば、もう限界だくら
いわかりそうなもんだ。
都民や近県の住民で世論調査すると圧倒的に支持率が
低かったのは当たり前だよね。オリンピックなんてさ
れたら、人間の押し寿司ができあがっちゃうわ。住民
の動物的な恐怖感がIOCにも伝わったんだね。
ホントによかったよかった。
197名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:43 ID:tTmdEFDM0
顔以前の問題
198名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:45:55 ID:0NXGvmWX0
リオの町はカーニバル
199名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:48:24 ID:57C5ovPnO
確かに東京にオリンピックやるスペースなんてねえわな
200名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:48:32 ID:WK+wSyJu0
散々、東京の五輪招致に否定的だったマスゴミが何か言ってます。
そのくせ招致の発表が近付いたらやたらと期待してるの見て笑ったw。
201名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:50:57 ID:SWIIs2Zx0
鳩が秘密兵器みたいに持ち上げてたが・・・・・
202名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:51:22 ID:7pFb9HS90
東京で開催が決まると、さらに東京一極集中がひどくなるので反対だった。
203名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:51:24 ID:zEQG8w6B0
五輪を拉致しちゃいな
204名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:05 ID:jNfVz4O/0
足引っ張るやつが多いからだよ。
205名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:43 ID:BtTxNH1/O
落選おめでとう。
これだから東京生まれじゃない知事は嫌なんだよ。
東京を特別視すんな。
ただ人が多いだけの地方都市だ。
これ以上人集めないでくれ。
206名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:53:02 ID:GxEap2vmO
まあ最下位じゃなくてよかったジャマイカ

アメリカオバマは恥かいたな
207名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:53:07 ID:iM9oY63E0
>>200
実際に五輪誘致できたならマスコミは飯の種になるからねw
かなり儲かるはずだよw

それを考えると、なぜ反対してたんだろう?
208中国餃子とロッテのガムアイス:2009/10/03(土) 09:53:31 ID:XaL04p6s0
せっかく中期的な雇用政策のきっかけになると思ったのに・・・
209名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:23 ID:g3g5VEp20
>>208
それはどこも一緒だからねー。
まだしもの朗報は、新日鉄@ブラジルがフル稼働になることか。
210名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:27 ID:+QMcxuYl0
オバマ引っ張り出したシカゴには勝ったんだし、
東京はよくやったと思うよ。
211名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:38 ID:9aBSlvaR0
212名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:56:56 ID:mHVdG60b0
東京が選ばれなくて、ちょっとホっとしたのって僕だけ?
213名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:57:00 ID:cmLICjim0
>>202
いい加減、
田舎の情弱な労働者兼消費者集めて、
マス広告、大量生産、大量消費させるの
やめればいいのにね。

ネットや携帯普及させて一極集中って、
気持ち悪いと言うか、カッコ悪いと言うか…
214名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:58:09 ID:3SuzfBwH0
東京には立派な祭りがあるじゃないか
泣くなよ

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=NYgqkBiBygw&feature=related

215名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:00:25 ID:pj6ts3JOO
>>211
小泉が招致演説してたら様になっただろうけど麻生は別に…
216名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:00:30 ID:JcfHB0l60
>>314
ウホッ
217名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:01:03 ID:6IcRRnrY0
韓国人とフクオカンコク人のアンチ東京キャンペーンがひどかった。
政権末期の政府はgdgdで孤立無援の中、東京はよくやったよ。
218名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:01:18 ID:cRg/sYVVO
みんなおめでとう
最悪な事態はさけられた事は喜ばしい事だよね
219名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:02:31 ID:MO96S8iT0
あくまでも東京都内の話なのに、何で全国ニュース扱いなんだ
こんなもん関係してくるのは関東人だけだろ
220名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:05:32 ID:KU/2HL5OO
落選してホントによかった
石原ってろくな事しない
221名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:06:22 ID:8v9jL15v0
ガンダム一機では戦局を変えられなかったな。
222名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:08:02 ID:iM9oY63E0
>>220
団塊以上の世代は必要以上に五輪に夢見てるからなw
223名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:08:58 ID:4ZpMZVvi0
まず、国内が散らかってるでしょ。 
糞チョソ人とかゴミ掃除しなきゃオリンピックできない。

糞チョソ人をスクラップするか燃やさないと。
塩まいて清潔な場所でね。
224名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:09:59 ID:kitOay1/O
あのシンボルマークは出来がいいから、今後も使ってほしいな。
225名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:11:53 ID:3OGG3F1Ui
>>219
こういうのがいるから落選したんだよな。
226名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:13:15 ID:Lx/kG5kJ0
だから中野浩一がズラとって
「お願いします」
って言えば楽勝で勝てた

227名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:13:19 ID:KVbnq3Jf0
>>216
とりあえず>>314は何かウホな事を書き込むように
228名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:20:20 ID:cmLICjim0
>>223
東京はもう、
中国人いないと成り立たなくなってる。
時すでに遅し。
排除なんて出来る訳ない。
229名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:21:26 ID:uWuCau/m0
>>1
東京五輪招致委員会の「招致大使」の笑っちゃう顔ぶれ(もちろん無給ではない)

・有森裕子
・クルム伊達公子
・野口健
・萩本欽一
・間寛平
・古田敦也
・星野仙一
・みのもんた
・山下泰裕

せいぜい許されるのは、有森・伊達・山下の3人だけ。
他のメンツは「五輪招致」を名目にした、広告代理店や芸能界絡みの
ただの利権漁り・バラマキに過ぎない。
230名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:21:45 ID:mWgX4kGI0
次にまた立候補するなら、人型ロボットで招致するしかねいねw
世界的に有名な日本人ってマジで居ないから。
231名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:23:40 ID:uWuCau/m0
>>228
息を吐くように嘘を付く拝金土人シナ人はとっとと出てけよ。
232名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:24:16 ID:rKWihPZ70
東京五輪に首相は反対してたんだろ?二枚舌馬鹿首相め。
なんだよ、あの棒読みアホ演説は。表情も最悪だったし・・・
233名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:24:30 ID:jrvG0Wuk0

鳩山首相が非協力的だったから、招致に失敗したと思う。
国会で追及するべきだ。




234名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:26:25 ID:LwY4eGM/0
秋田県北秋田郡上小阿仁村の小学校体育館と付属の運動場でやるのなら誘致しても良い
235ネトウヨファッションショーw:2009/10/03(土) 10:26:57 ID:D7zSusgq0
まあ戦車パレード石原しんちゃん信者くらいだものな、支持してたのは。
236名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:26:59 ID:wialfzzi0
戦犯晒し上げ

東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html

↓ その結果

東京オリンピック招致大使
星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
間寛平:1言語(笑) (ウィキペディアの言語数)

237名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:27:56 ID:UcXzO/1Y0
顔って、石原以外に誰かいたの?
238名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:30:20 ID:oHbul6v/0
一回目で感動したから二回目やりたいみたいな演説最悪だったね
外国人には見た目のパフォーマンスじゃなくて内容で判断されるんだよ
239名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:31:09 ID:CufpagF8O
ポッポは五輪反対派だろ?

何しに行ったんだ?
240名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:34:35 ID:cmLICjim0
>>231
東京の100人に1人は中国人。
出てけとか言ってる場合じゃない。
乗っ取られないように準備しとかないと、
本当にヤバイ状態になるよ。
241名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:34:38 ID:O+qJrVa10
>東京は安定した財政力
そりゃそうだ
全国から税金と称して接収して落とす所はほとんど東京なんだからな
国がやる全国の公共工事も発注は東京
小泉の時地方交付税減らして東京にある特殊法人へ横流しするよう変えただろ。
これでは財政安定して当たり前。
おまけに政府の全面バックアップってw
東京だけのお金でやってください。
242名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:35:29 ID:UCrndnGz0
なんか日本って死んだ国だな。
日本以外の、アメリカ、スペイン、ブラジルは大勢の国民が集まっていたのに、
日本だけ人集まらなかったじゃん。
正直あれは恥ずかしい。
活力を失ったこの国に未来は無い。
243名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:36:08 ID:6Lzzhzrh0
どのみちリオだったからいいんじゃねえの
244名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:37:33 ID:koAmzsNM0
石原 責任取れ
税金返せ。
245名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:38:33 ID:EiVrdHP70

お前ら東京落選で涙目だなw
やはり倭猿に五輪なんて無理だったんだよ
スシよりもコーヒーの方が美味しいでしょ
みんなウヨの石原都知事の責任だろ
246名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:39:02 ID:/vQz8NQP0
オバマ引っ張り出したシカゴには勝ったんだから
鳩山のせいではない。誰が出ても勝てなかった。
北京やったばかりなんだから当たり前だわな
それにしてもマドリードが残るなんてサマランチの影響力がまだあるのかね
247名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:43:20 ID:uWuCau/m0
>>240
いないと成り立たない(失笑)というソースは?
248名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:43:32 ID:7pFb9HS90
東京は経済・グルメ・ファッションありとあらゆる分野で一極集中なのに、
五輪まで欲しいの?欲が過ぎるよ。
249名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:43:39 ID:k6eRe5M00
サカ豚が「中田出せば」とか言ってて笑ったw
中田とかあっちじゃF1日本人レーサー以下の知名度なのにww
250名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:44:23 ID:MoHJOY040
>>147
日本は五輪種目で金メダルとれる選手って限られているからな
水泳は平泳ぎぐらいだし、他は柔道とかレスリングとか体操とかそのくらいもんだろ
それもカリスマ性のあるプレーヤーはいない
251気学女子:2009/10/03(土) 10:45:18 ID:2JtwfGpn0
やっぱ、アシモちゃん出しとけば良かったでしょ?
252名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:45:28 ID:oHbul6v/0
ちゃんとした理念がなかったから負けた
顔より先に理念をもつべき
そういう意味では鳩山の「友愛」なんかは理念になりえたがね
253名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:48:04 ID:/vQz8NQP0
しかし、皇太子を引っ張り出さなくて本当に良かった
引っ張り出してて2次敗退なんて国辱もいいとこだぞ
石原の政治生命は完全に潰えてた
254名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:49:24 ID:rKWihPZ70
>>242
マスゴミがてんで盛り上げなかったからね。ミンスに同調して。
民衆が集まらない日本は恥ずかしかったわ。TVは恥を知れよ。
255名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:52:12 ID:cZmUxhZM0
>>242
活力をこんな事に使う必要も無いと思う
256名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:52:58 ID:CmJGDBut0
景気無策の民主政権で、唯一景気回復の可能性があったのは五輪開催だったのにw
もう、景気回復に期待できそうなものは何もありませんw
257名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:54:07 ID:kbth2Jym0
>>254
石原を選んだ東京都民の責任で人を集めたらよかったのに。
258名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:54:15 ID:3bcLzD1I0
この先日本は二流国まっしぐら 立候補なんてできっこないよ
259ネトウヨファッションショーw:2009/10/03(土) 10:54:27 ID:D7zSusgq0
ID:UCrndnGz0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心は無い国心とも、な。
260名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:56:30 ID:4P0TyrU70
野球をまともにやっているのは、アメリカ、韓国、キューバの三ヵ国だけ。他の国ではセパタクロー並みのマイナースポーツ。サッカーの次に競技人口が多いのはクリケット。日本の常識を世界の常識に近けないと、これからもオリンピックは無理。
261名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:58:33 ID:kbth2Jym0
>>260
そういやクリケットを初めて見たのはネパールでインドのテレビを見た時だったな。
262名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:59:47 ID:oHbul6v/0
環境、環境ってやたら言ってたけど、何に対して環境なのか
環境のためにどんな犠牲を強いるのか、そこまで言わないと
メッセージにならない。単なる商業コピー。
263名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:16:55 ID:l74WcoCy0
>>49
どうせ負けるなら、そのくらいカッ飛んでたほうが良かったね。
「ボルトと、ピカチュウのCGキャラを一緒に走らせて競争させます!」とかw
「おまいら、ディズニーランドがやりたいのか、オリンピックやりたいのか」と、突っ込まれてもメゲずに
「だったら国家権力を使って日本の人気キャラクター全部参加させますよ!」と、暴走できたらウケる。
IOCの会場で浮きまくりでも気にしない!とかねw

それで負けたら、招致用全人気キャラプレミアムグッズを「赤字解消対策」として、都庁のサイトで通販開始。
なぜか英語の購入ページもあって、全世界対応w
幻になるアイテムの在庫一掃処分。なぜか大量にあるw
それを一年間やり続けて150億の赤字解消をめざす。
もちろんチャリティと同じ考えで、各人気キャラの著作権料は免除。あくまでも赤字解消のための処置。
もしかしたら世界中のファンからの売り上げで、一年後には黒字になったかもw

そういうタダでは転ばぬ的な、商魂たくましき招致運動という名のビジネスモデルを見せて欲しかった。

264名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:19:07 ID:NVeZ3krW0
リオでの開催おめでとう
265名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:27:06 ID:iM9oY63E0
>>238
内容は一番評価されたみたいだが?
266名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:27:13 ID:O+qJrVa10
>>180
招致委事務総長は支持率高いとしきりに申していらっしゃいましたが。
267名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:36:11 ID:HLI4mPLe0
>>263
コペンの街中に日本の人気キャラピカチュウやキティの着ぐるみたちが出没したら楽しかったかも!
招致には負けても日本ておもしろいてアピールできたかもねw
268名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:39:47 ID:xhT4N93V0
>>161
鳩山さんは東京オリンピック開催を応援していると思っていました!
269名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:54:00 ID:oHbul6v/0
>>265
評価されてないよ。環境問題で委員からわれわれは国連ではないって一蹴されていた。
270名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:56:41 ID:l74WcoCy0
>>267
そうそうw あちこちに漫画のポップ看板をかかげてテーマパーク状態w
もともと世界中から「不思議な国のニッポン」とか言われてきたんだから、その期待を裏切らないワケわからなさ
をコンセプトにアピールして欲しかったな。

タイトルとかも「サムライ☆トウキョウ」「ハラキリ☆トウキョウ」「フジヤマ☆トウキョウ」とかのワケわからなさで、
たとえば「ハラキリ☆トウキョウ五輪」では、メダル獲れなかった選手が日本の伝統のハラキリを日本の最新技術
を駆使したホログラフィック映像で現実の儀式であるかのようなリアリティあふれるショーアップを狙いますとか、
どこにお金をかけてんだと、勘違いしまくりで、全世界に謎を呼ぶとかね。

招致に負けることを前提としたエンターテイメントにして、日本に注目してもらうための広報活動!
そのくらいトンデモ勘違い――バカをやって、日本を元気にさせようとする策もあっていいんじゃないかと思う。

271名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:08:09 ID:jxo+YKtI0
>>236
やはり勝ち組は電通か
承知に失敗しても数十億は稼いだな
272名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:10:01 ID:4krm2iPE0
招致の顔なんて関係ないじゃん。
オバマでビリなんだからさ。
273名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:38 ID:6khCpZmkP
>>272
それは思った
274名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:23:41 ID:TxUq5ROZ0
日本で一番有名なスポーツ選手って大空翼だろ
275名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:27:23 ID:sDczJHtO0



ほとんどの一般市民にとっては
どーでもよかった。


276名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:35:20 ID:opbSQ/Vk0
石原の差別発言の数々。そのツケがまわってきた。
277名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:47:18 ID:pt1IpE8w0
老害の銀行失政隠し、という確りした美しい理由は
委員の皆様には理解出来なかったのか...
278名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:47:27 ID:W7lBd4bwO
>>115
いま7歳だから11歳だぞ

眞子さまは22歳
279名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:58:02 ID:/+9H0tVyO
>>278
どっちにしろロリだぬ

まだ処女?
280名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:03:01 ID:xp+mJ4os0
>>277
そうやってくだらない足の引っ張り合いにこだわって、
景気浮揚の事も考えられない馬鹿の居る国には、
豚に真珠だって委員は思ったんじゃないの。
281名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:04:05 ID:09MN0gqY0
皇族がいれば東京に決まったって言いたいのかね。

ブラジルに王族はいたのか?
282名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:08:49 ID:MXNqeVDz0
顔うんぬん関係なしに100%落選
スポーツに興味ない日本人が増えた。野球ファンはアンチ五輪になった
政治家は経済効果しか見てない。だからエコとか五輪の意義を取り違える
283名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:08:58 ID:Ojfpjv4g0
招致の「顔」がって・・・。
オバマ大統領を出したシカゴは一発で落ちたのだがwww




ナベツネでも出せば良かったんすか?読売・・・。
284名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:17:23 ID:hl3h6FHtO
これ最初石原氏は皇太子夫妻にやらせることにしてたのにどうして変更に?
285名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:25:16 ID:KMDrQ1aa0
1988年名古屋と2008年大阪を見殺しにした東京には協力できない
286名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:27:15 ID:cVIxVqGG0
>>284
石原が、皇太子夫妻の出るの出ないのに振り回されたのが敗因?
287名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:27:18 ID:IpXkx/Xi0
電通からの広告をあてにしていたトンキンマスコミ大落胆w
288名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:29:14 ID:pt1IpE8w0
>>280  景気浮揚の事しか考えられない じゃないのw
289名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:34:09 ID:jCwcuC4r0
東京落ちたのかw

まあ、南米で良いじゃん。初だし。
アジアも、東京、ソウル、北京とやったわけだし。

次の立候補は、日本のどっかの都市が立候補しろよ。仙台でも良いし、福岡でも良いし、
広島、高松、京都でも良いよ。
東北初、九州発、四国初、近畿初、中国初で逝こう。

関東、中部、北海道は既にやったし。
290名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:05:15 ID:rCqQMsJH0
顔うんぬんよりこんな祭りに税金出してるから法則が発動したんだな
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254390633/
291名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:07:43 ID:5tAChAd70
リオと一緒に有力とみなされていたシカゴの敗退は何だろう
アメリカUzeeeeって思ってる委員が多いのかな
292名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:08:36 ID:9vdsRGOc0
お願いしてまでオリンピックとかいらん
293名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:08:39 ID:iM9oY63E0
>>290
ひがしはらあきのデスブログかとオモタw
294名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:08:41 ID:Zx3uS84j0
マスゴミがよく言う「誘致の顔」なんて無意味じゃん
オバマみてればよくわかる
たとえ人気絶頂時の小泉がでてもブラジルの大統領とかわらん
「誰?ああ日本の政治家トップね」程度

日本はマスゴミが壊している
295名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:09:02 ID:JoKULVfi0
「招致の顔」って言うけど、誰だったら良かったと思う?
どうも、世界のスポーツ界とかで、誰にでも顔知られているような有名人なんて
日本にいないような気がするけど。

柔道の山下ぐらいじゃ、サッカーのペレほどのインパクトないし。
ビートたけしでも難しいよね。
皇室メンバーだって、別にそんなに・・・。
296名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:10:24 ID:QfwdzSfD0
殿下が最終スピーチして負けたら皇室の顔に泥を塗ることになるわけだから、
やっぱり巻き込んじゃあいかんだろう
297名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:20:09 ID:JoKULVfi0
2020年はインドのデリーだろ。新興国代表ってことで。
そのころに中共がなくなっていれば、台北の可能性もあるが。
298名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:40:32 ID:hyeIuG9Q0
顔になる様な人がそもそもいない
299名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:49:58 ID:HUf/iEFZ0
1998年・長野冬季五輪の時の様なキーマン、つまり、
堤義明みたいな人物がいなかったのは痛かったな。
IOC会長や幹部と太い人脈ある財界人がバックにいないと
オリンピック招致は今後も東京はありえない 永遠に東京五輪は無理だぞ
300名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:51:16 ID:YEnBbNgU0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 
301名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:52:45 ID:ULE+m8QB0
いくらなんでも、みのもんたはないだろう

北島康介
室伏広治
中村俊介
イチロー

あたりだろう
302名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:53:40 ID:QfwdzSfD0
>>302
旅人も交友関係広そうだぞ
303名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:03:46 ID:6/CXOqMI0
長野五輪の開会式で指揮者やってた小澤とか
バルセロナ五輪のメインスタジアムつくった磯崎とか
同五輪で指揮者(?)やってた坂本とか

その手のは、あんまり咬んでなかったな。いずれも
左翼乃至左翼っぽい(部分もある)んで、石原の
御眼鏡には適わなかったか。安藤忠雄は一役買って
いたみたいだけど、全然存在感がなかった。
304名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:08:26 ID:WKkxW2a30
欽茶ン総蚊 はざま総蚊 総蚊だらけじゃね〜か。
305名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:10:44 ID:YEnBbNgU0
>>303
最初は黒川紀章に立案の話が行ったが、
コンセプトと利権の矛盾をめぐって喧嘩になってたよな。
306名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:16:43 ID:PF3RHohP0
スポーツファンとしては落選で正直ほっとしてる
307名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:46:11 ID:F5wLJtPa0
真面目に水木一郎送っておけばよかったんじゃね?
308名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:31:46 ID:XvOzLEoJ0
>>1
パンフやポスターに横断幕その他もろもろ一体いくら位経費かけたの?
309名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:33:07 ID:9l8naUQ40
いかに環境に配慮しようとも東京五輪なら
CO2・25%削減はムリだっただろ?
これで達成できますよかったね
310名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:34:36 ID:yEiD1T8I0
鳩山さんはオリンピック招致は時代遅れの開発方法だという
持論を抑えて国のためにやってくれた。
教師もそうやって君が代を歌ってほしい。
311名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:38:26 ID:V4muomCK0
誰が失敗の責任をとるのか
312名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:39:56 ID:N1EIFKcP0
時の人じゃないだろどう考えても
313ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/10/03(土) 17:40:33 ID:FH40PPVB0
>>295

( ^▽^)<中田か小泉くらいだろ?
314名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:46:42 ID:y3MdctxD0
海外で知名度のある人なんかいないからな
315名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:50:51 ID:eJFcqtnfO
日本は過去に東京で開催してるし、冬期も入れたら3度開催してる。アジア圏としては韓国と中国も開催してんだ。それだけで日本は不利なんだからよけいな金つかわなきゃよかったのに。
IOCとしてはロシア、ブラジル、インド、あとは中東やアフリカでやりたいだろ。
316名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:56:51 ID:r0mf17XqO
冷静に考えたら欧州、アメリカとバランスよく知名度がある宮崎駿以外はインパクトがない
もちろん絵コンテ持参だけどな
317名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:58:05 ID:yViPBPKN0
CO2出しまくってる図体のでかい東京が25パーセント減らした位で他の都市に遠く及ばない
想像力に欠けた失策が敗因
318名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:59:17 ID:ULE+m8QB0
>>316
パヤオなんぞ、鳥山明に比べればザコ
319名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:16:09 ID:rxQssf0h0
やっぱ皇族が誰一人からんでないのは痛かった。
どっちみち落ちたとしても国民としては「皇族も
応援してくれたのにダメだったんなら」って納得しやすいし。
遊び人のイメージだけどツグコ様なら英語もできるし
良かったんじゃねーの?
320名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:17:13 ID:oiUmDfkQ0
>>310
北京
321名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:01:16 ID:ZXA1YlUc0
うむ
322名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:05:07 ID:tdUQBPbc0
こんなもん、リオデジャネイロで最初から決まってたようなもんだろ?
もし、対抗できたかもしれないとしたらインドのニューデリーくらい
323名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:33:02 ID:O+qJrVa10
さて、東京はオリンピック招致を口実にいろいろ公共事業なされたようですが、
返していただけるんですよね?
324名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:34:38 ID:VASRsgO00
顔とか関係ないから。
南米で一回もやってないのに東京で2回もやる必要ないし。東京になったら五輪にまったく正義が無いと
いう事になる。最初から無理やり東京に決めたのが敗因。
325名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:46:25 ID:5TWwQDx90
招致レースでの環境問題。
例えるなら美人コンテストに100キロのデブが出てきて
25キロ減量しますと一人宣言するようなもんだろう。
選ばれる可能性のないキワモノ的な役回りを東京は自ら演じていた。
326名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:02:57 ID:N7z2BRrw0
トンキン都落選w


ゲラゲラw
327名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:04:01 ID:w7ENBP8p0
ひとつになれない、日本
328名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:08:43 ID:augQSjpx0
結果的にみれば、顔がどうとかそんなレベルの話ではなかった。
何のための東京開催かすら伝わらず、完敗じゃないか。
329名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:49:35 ID:rfENe0fL0
結局東京は日本で地方に威張り散らしてるだけのお山の大将という事が露呈したわけですね。
しかも国税使い込んでw
330名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:01:34 ID:VuOBhdRF0
利益を東京だけで独占しようとするから地方が付いて来ない。
331名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:05:22 ID:NAZSJcst0
もう東京でやらなくていい
日本には地方都市いくつもあるんだからそっちでやれって
332名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:28 ID:YZE4jqfj0
ほんと。
福岡でよかったのに。都知事は間抜けだった。
都民だが、ほっとしてるよ。毎日パンク状態の今の東京でオリンピックはやめてくれ
333名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:58:48 ID:Jv1qdyUN0
次はインド、中東、東南アジア、アフリカ、東欧あたりじゃないの?
個人的にはトルコのイスタンブールとかどうかな?と思ってる。
2回以上開催したところっていっても、第二次世界大戦またいでるくらいだしね。
東京の2回目って相当ハードル高いよ。
334名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:13:04 ID:w/rmIvAp0
次のアジア開催は2024年だよ。
335名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:27:26 ID:D8efccjb0
日本じゃPRする顔になるほどの世界的有名人はいないからなぁ。
下手すると電撃ネットワークより知られてる日本人はいなかったりする。
336名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:37:19 ID:1VSu3DJaO
>>315
バンクーバーの次はロシアだがや
337名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:45:55 ID:GjqI3eK40
世界はイメージで物事を判断してしまう馬鹿のほうが多いのか・・。
有名人がきただけでウカれるミーハーだらけなのね。

日本ぐらいは実質本位で冷静に考えられる国になろう。
まー日本も予算の大半が広告代理店に流れたそうだが
338名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:47:37 ID:NCc/dLwX0
誘致運動だけで費用100億超かよ。何処に消えたんだ?
百円置くんと違いまっせ
339名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:51:43 ID:6dclN1Qi0
浅草ではリオの当選をカーニバルして祝ってたよね
340名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:56:47 ID:6dclN1Qi0
名古屋や大阪は今回立候補しなかったんだよね
やっぱ日本で景気がいいのは東京だけなんだよなあ

オバマも日本の国会議員みたいに地元に大量の国家予算投与を企んでたんだな

資源国のブラジルはやっぱ強いよな
F1みたいな自動車レースを五輪種目に入れてくれたらいいのにね
341名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:09:58 ID:YZE4jqfj0
>>340
> F1みたいな自動車レースを五輪種目に入れてくれたらいいのにね

五輪以前に見せ場がすでにあるスポーツって、五輪でやっても規制ばかりで白けるだけって感じがするよ・・・
342名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:15:24 ID:xBNgtjNJ0
過去のオリンピック開催地の順列

60年代〜  欧 亜 米 欧 米
80年代〜  欧 米 亜 欧 米
00年代〜  亜 欧 亜 欧 米 ←←

誰が見たってわかりきってたことじゃん  
343名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:39:35 ID:1V13ShB50
>>338
そりゃー、石原の支持者とか友達とか、本人達のぽっけないない。
あとは豪遊代ですかね。

後に残る物にはなってないし残ってない。
344名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:12:24 ID:4dI1Q4IJ0
そもそも、サプライズとかってのが、発育不良のガキだろ?
世界中から、日本人はロリを出しときゃ勝てると思ってると
思われたのではないかと心配
345名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:19:34 ID:px9jJyDv0
懲りずに次も立候補するつもりのようですが・・・
プロポーズ断られた女の子に、しつこくアタックしてるのと同じですね。
世界にみっともない姿を曝していることを自覚できないのでしょう。
346名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:24:56 ID:6dclN1Qi0
>>341
そうだね、やっぱりマイナースポーツってことだね
カポィエラ?だっけテコンドみたいな格闘技かな
347名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:28:50 ID:FOmcAtvm0
反日政党&マスゴミ
ブサヨプロ市民
国際化の遅れ
実績のある人材の欠如
日本に対する根強く残る国家差別

まあこんなとこだろ。
348名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:34:54 ID:FOmcAtvm0
>>342
豪州は一部のスポーツではアジア連盟に編入してるけど、国際法上はアジアじゃない。
349名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:36:11 ID:QVLJG2Zw0
ハトポッポなんてあほ使うから落選だ。
詰めが甘いんだよ。
350名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:01:35 ID:/WEgMix90
しかし招致だけに150億円も掛かるようなやり方は今後変わるべきだろう
IOCは覆面調査員を自費で数回派遣してあとは候補地の最終プレゼン一人のみでいい
そもそも現地が盛り上がってるかどうかが評価ポイントってのはナンセンス
ほとんどの国は決まってもいないイベントに盛り上がれるほど暇じゃない
351名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:09:34 ID:6dclN1Qi0
>>342
これが都知事の言う「目に見えない力」ですか
352名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:36:32 ID:aoYmK38v0
>>335
世界的に有名(日本除く)と言えば、MotoGPライダーがいる。

都知事も三宅島レースをやろうとしてたくせに、彼らの知名度を
知らんかったのか?
特にヨーロッパでは中田ヒデなど比べ物にならない程の人気。
オリンピックには全く関係ない競技だけどね。
353名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:16 ID:fhPVyIQC0
いくら無駄に使ったと思ってるんだ
354勃起健康法@混沌の滋養じゃニート:2009/10/04(日) 20:54:18 ID:NmzAEcYn0
環境とか自然とか口にしたら東京に招致できるわけないだろ。
相手の目を節穴と思っているのかとしか思えないプレゼンだった。
http://www.youtube.com/watch?v=aKKBsnZU-BY
355名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:56:12 ID:gBsMeq9g0
これだけ東京に金使って

まだつぎ込めってどんだけふざけてるの?

東北は自殺者続出だというのに
356名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:45:27 ID:A46Ty/+i0
今日ニュースで
「五輪開催に落選した回数の多い国ランキング」とかやっててワロタw
他の国をバカにすることで
東京落選の屈辱を紛らわそうとしてんじゃねーよw
あーあーみっともないw
東京五輪招致運動やってた連中による悪あがきw

ところで招致運動に使った税金?
早めに国民に返して欲しいなあ^^
357名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:51:45 ID:dvcpP/5L0
五輪落選】「石原都知事は田舎者、老人ボケ
即刻辞めてもらうしかない。さっさと辞任しろ!」byターザン山本
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254648249/l50


【五輪落選】「石原都知事は田舎者、老人ボケ
即刻辞めてもらうしかない。さっさと辞任しろ!」byターザン山本
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254648249/l50

358名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:56:04 ID:B++pZzLeO
宮崎駿だとしたら…
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:19:23 ID:aRkw1bw30
公共土木工事をやりたかっただけのニセ招致
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:09 ID:xjusCkAZ0
地方を食い物にして肥えに肥えまくってる東京でもはや五輪は必要ない
隣の国のブタキムと同じぐらいたち悪いよ
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:25 ID:Al+cb3N40
東京中心に物事を考える奴はおかしい。

・正直(東京)以外のレスって読む価値ないよね。東京に刃向かうカッペ見るとマジ悲しくなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254113916/l50
ttp://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254113916/

542 : ノイズe(catv?):2009/09/29(火) 00:04:34.72 ID:V01BZbR0
TOKYOは五輪誘致に失敗したらどうすんの?
他の道府県から笑われるんだがw
そろそろ言い分けるの準備しとかないとw

562 : ノイズf(東京都):2009/09/29(火) 00:37:14.29 ID:QmiGKCT8
>>542
絶対に当選するから、負けた時の事なんて考えていない

564 : ノイズe(catv?):2009/09/29(火) 00:41:06.73 ID:V01BZbR0
>>562
コピペ材料にされますよ〜
362名無しさん@十周年
理念を掲げる意味がわかってない。他の都市に勝つための理念でないと意味がない。
間違って、理念の名のもと勝てないレールをひいてしまうと、いくら努力しても報われない。