【政治】緊急雇用対策10月中に策定へ、菅副総理 若者支援軸

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:13:35 ID:E+36RT/J0
まぁ、どうせ嘘だろ?
緊急時に、国会すら開かず遊び呆けてる首相が率いる内閣ですからね。

全力で仕事を減らして景気悪化を加速させながら、若者支援(笑)とか。
ついでに、予算を凍結して状況を悪化させたのも詐欺内閣だしさ。

>>855
控除廃止や空気売買税なんかの大幅負担増で、そもそも消費できなくなる層が出てくる。
867名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:13:50 ID:eux52omp0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  民主に政権交代してもwwwwwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  結局お前らはスルーwwwwwwwwwww
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     またも氷河期見殺しwwwwwwwww
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

868名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:17:32 ID:2BQXaHFF0
いずれハロワの職業訓練で一生暮らせるようにするだろ
869名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:18:25 ID:Jg51N3QsO
子供内閣笑ったwww
確かに子供内閣だわ(笑)
870名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:18:53 ID:oK/1k47uO
年金問題の原因の一人の管が雇用対策かよw
871名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:20:41 ID:Fnlc23Ls0
>「雇用調整助成金」
これのおかげで、週3日勤務で満額近い給料貰ってるやつ意外に多いのな。
コイツラ週に5日勤務になったら、ダルくて辞めるんだろな。
872名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:24:34 ID:G30nPduWO
やめねーよバカ
873名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:25:24 ID:ywmq2IM6O
自分たちで不況を呼び込んでおいて、今更緊急雇用対策だって
ブラックジョークもいい加減にしろよ、企業業績に展望が見え
なければ雇用など増えるかよ馬鹿野郎
874名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:25:38 ID:eKRmFHOv0
なんだろうこの閉塞感。終末感。
875名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:28:18 ID:XdeJY34+0
緊急雇用対策費だとよ。

補正予算執行停止してた民主の馬鹿政策で、企業が大量に潰れて、雇ってくれる所すら消滅してるのに。

ギャグにもならんわ。
876名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:30:51 ID:K4zWkrKp0
そば屋の「たった今、出前が向かいました」って電話応対みたいな記事ばっかだな
877名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:31:29 ID:JzAJ8GQp0
削減した雇用対策費で、雇用対策かよっっっっっっw
878名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:32:19 ID:ZgA1cPhSO
>>1
麻生政権が補正予算で
やってた事を
予算執行停止で
名称変えて
再び継続するだけでしょ?
民主党に入れた馬鹿は
何を思う。
879名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:33:02 ID:XdeJY34+0
医療、介護に従事する人間を増やして賃金水準あげるってことは、

医療保険、介護保険からの支出を増やすことが前提になるのに
何考えているんだか。

しょせん絵に描いた餅。消費税40%くらいにでもする気か?
880名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:42:10 ID:SUUsEePSO
緊急雇用対策って言うなら何故まず秘書の公募をしなかった
自民以上に信用できんよ
881名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:48:59 ID:TAQx+LRs0
麻生の補正予算そのまま使えばよかったじゃん
まじでこいつら狂ってるわ
それを指摘できないマスコミも狂ってる
882名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:54:25 ID:a7YRoXvrO
公営タコ部屋と公営ソープを創れば全て解決
883名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:54:33 ID:xRj+O/JQO
去年の9月から大量の国債使ってやってきた麻生の経済対策
が雇用指標に全く効果を発揮していないんだから、
尻拭いする民主党も大変だわw


884名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:59:11 ID:uaQwt2Vw0
一か月何やってたんだ?
885名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:08:12 ID:hYEII4+L0
面倒な仕事は仲の良くない前原と菅に丸投げ
886名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:25:35 ID:JXsyyd6L0
>>883
麻生内閣下の経済政策は、完全失業率を戦後最悪の水準5.5%以内に抑えるためのものだったと
与謝野先生が仰っていましたよね。ま、予算の規模があれくらいだから、それくらいの効果だけは期待するべきものではある。w
887名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:15 ID:JuZlJIly0
>>613
kwsk
888名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:35:10 ID:o6FRpStp0
1年後には失業率2桁突破で民主フルボッコ状態だろうなww
889名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:46:55 ID:a84QGpDt0
しかし、
何でも自民のせいにしてきた連中に、乗り越えられるのかね?
めちゃめちゃにして、国民に放り投げ出されても困るんだが。
890名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:03:56 ID:oL7LuiyO0
>>888
半年かからんと思うよ
政権交代した瞬間すぐにでも動かなくてはいけない時期に
外国に自慢しに行ってたからなぁ
そのつけがもうすぐ来るんじゃない?
891名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:14:28 ID:yboawGVsO

若者支援って20代支援か?
30代の就職氷河期世代のフリーターは支援しないのか?



892名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:17:31 ID:a84QGpDt0
>>890
>政権交代した瞬間すぐにでも動かなくてはいけない時期に
>外国に自慢しに行ってたからなぁ
ああ、アレは、痛いよねぇ。
精神的に病んでいるという意味でも・・・。

世界は、「この不況時に、環境保護? アフォウ?」って、心の中では思っているかも。
893名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:22:01 ID:uoFH3IoH0
>>891
就職氷河期(1971〜1981)も、支援対象になるべきだよね。

現在38歳までを上限にしないと、結婚子育てに重大な影響を与えるね。
894名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:39:08 ID:s/cVfeWm0
「支援してるのになんで若者は就職しないんだ!」と怒鳴り散らす菅さんが目に見えるような気がします
895名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:51:01 ID:uoFH3IoH0

団塊世代が、団塊Jr世代以降の気持ちを一番わかっていないから、親子で殺しあってる家庭が出てくるんだよ!

今後も、へんな殺人事件が増えそうで怖い! 理解してやってくれ! もう、高度成長期じゃないんだってことを!!
896名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:54:40 ID:8yjlDlz0O
円高でこんだけ株価下がっちゃ企業は新規雇用控えるだろ
897名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:58:28 ID:6Lceqkhw0
>>891,893
少なくとも前政権じゃそこら辺(年齢層が上のフリーター)への対策とかあったんだけど、
今後はどうなるのかねえ。
898名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:08:43 ID:VCQFwkODO
ゆとり世代がたくさん介護に行けば「うっかり」で老人減るんじゃない?
899名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:21:57 ID:XdeJY34+0
介護の人間増やすためには、介護と言う仕事自体が儲からないといけないんだよ。

介護費用総額枠は、基本的に介護保険料から支払われるわけだから、
儲かるようにするには、この介護保険料の徴収大幅に増やして、認定も甘くしなければいけない。
これは一種の増税と同じ事なんで、国民ひとりひとりの負担がまた増える。

介護師がいっぱい居ても、被介護者が少なかったり、費用が安ければ、仕事なんて成り立たないんだけど
そういう基礎的な知識もないやつが多すぎる。
900名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:27:06 ID:m9mF99UkO
どうせ早くて来月に決まるかどうかでしょ
無能の集まりなんだから
無能が余計な事しなかったら良かったんだよ
901名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:30:30 ID:8QdNQk6j0
>>878
馬鹿だから、「民主がやってくれた!」とか言うだけだよ
902名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:46:24 ID:mdKSQKNB0
某沖●気関係のように社内不倫女や893系、カルト系紹介縁故従業員を高待遇し、
奴らがどんな犯罪をしても、隠匿した会社もある。コイツらの気にいらない従業員を
理不尽な形で職を失わせ自殺に追い込んだ。
903名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:33:34 ID:KOMONv510
介護は女性限定の仕事になりつつある
男の介護師はお呼びが無い
904903:2009/10/06(火) 21:39:53 ID:KOMONv510
IDが肛門だ

鬱氏
905名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:42:03 ID:xwZahDU3O
やっぱり民主党じゃダメだな
906名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:44:08 ID:Iuqnd7n80
>>904
肛門バージョン510ですか・・・
907名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:44:26 ID:Qcx3hdOh0
藤井円高デフレで、企業は海外移転せざるをえないんだから、新規雇用どころか
雇用の維持すら難しいだろう。
本当にここまで馬鹿ばっかりだとは思わなかった。
908名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:45:35 ID:THFipijs0
政府自ら歳出削減して総需要を減らして失業者を増やしてんのに、
その一方で失業者に不労所得をばら撒きですか?

どんな効率的な税金の使い方なんだか?
タダで金やるぐらいなら一働きさせてからにしろや。
909名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:47:51 ID:Wf1iLaPEO
今更
補正予算停止しておいてよく言うぜ
どうせ自民と同じばら蒔きしかやらねーんだろ
910名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:48:00 ID:Ws50cIO60
働く意欲の無い連中に何やっても無駄だよ
パチンコ潰しあたりからはじめたら?
911名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:53:30 ID:SbJkoFYYP
>>909
公共工事全否定してるからどこにバラまくのか興味津津
期待は一切できないが
912( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/10/06(火) 22:17:08 ID:OvnR/+1C0
菅直人は馬鹿だから、プロの御遍路のでも作るんじゃね?www
913名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:33:00 ID:cekPi9v90
こういうプレスリリースに注目するのが仕事の報道各社の皆さんへ!
最近、外務省の記者会見みたいに、お役所がオープンになったと思っていたら大間違いのもと。
相変わらずお役所では「旧記者クラブ加盟社のみ」を対象にしたプレスリリースをこっそり行っている。
これは「懇談会」とか「記者(向け)懇談会」とか「プレス(向け)懇談会」と呼ばれていて、多分民主党も良く知らない、お役所とマスコミの馴れ合い記者会見だ。
この裏の仕組みに加盟してない各社の記者の皆さんは、もっとしつこく食い下がって参加すべし!公の記者会見に騙されるな。
914名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:51:40 ID:3vq1+abb0
>>845
来年4月からは、タイヘンなことになると思うよ>新卒
915名無しさん@十周年
そうだな、実務経験五年が合格基準の新卒高校生とか技能士持ち実務経験八年の博士号持ちで、月給12万円ボーナス無しとかね!