【社会】 "どうなる東京" 2016年オリンピック、開催地いよいよ決定へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★2016年五輪、開催地いよいよ決定へ

・「いよいよ明日、決戦の日。東京は東京なりに一生懸命努力してきました。技術的に、冷静に
 評価されるならば、私は必ず東京は勝てると思ってます」(石原都知事)

 総会が翌日に迫った1日の会見で、石原知事は、東京のセールスポイントとなっている環境問題
 対策などを前面に出し、最後のアピールを行いました。

 大詰めを迎えた招致レースは、南米での初めての開催を目指すブラジルのリオデジャネイロや、
 アメリカ・オバマ大統領のミシェル夫人を投入したシカゴが、やや優勢とも言われていて、東京は、
 スペインのマドリードと共に厳しい状況となっています。

 ただ、総会で行われる各国のプレゼンテーションが、勝敗を大きく左右するとも言われており、
 東京の招致委員会は「サプライズを演出する」としています。

 IOC委員の投票は、日本時間2日深夜に始まり、3日未明には2016年の開催地が決定します。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091002/20091002-00000017-jnn-int.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20091002-00000017-jnn-int-movie-001&media=wm300k

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254479457/
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:41:17 ID:SYqZxhFh0

都議選で民主党が勝った時点でIOCに見放されたと思うよ
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:41:22 ID:RgbAsNsX0
くんな!
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:41:39 ID:iDGKHO730
どう考えても東京とマドリードは無いと思いますね

アメリカとブラジルの争いでしょ

5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:41:52 ID:R3lEQaIa0
慎太郎は切腹だろ  内蔵まき散らせよw
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:01 ID:9mPOJBXcO
3くらい
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:02 ID:dC+V1Kj50
2chネラの馬鹿どもが言いました。「 <<天下のNHKで>>  キチガイがネットに書き込んでいます。」

8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:13 ID:YFOSoDRg0
ブラジルがいいなー
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:31 ID:m8Hkv0GC0
九州にしとけばこんなにバカなことに金使わなくて済んだのに東京ってバカだよな。
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:38 ID:yUdpEVb40
東京オリンピック
落選おめでとう
といってみるテスト
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:08 ID:1zv6tB+P0
どう見ても南米だろ。
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:10 ID:m8OuL0mL0
ブラジル
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:15 ID:Tkc0YzG90
またネトウヨが正しかったのか
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:24 ID:cyn17NMI0
いらないよ、五輪なんて。
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:22 ID:PgtQeOm6O
関東大震災くるみたいだから気を付けて
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:29 ID:ZzyFikZ00
15歳の女の子はスピーチ上手かったなあ。
英語もだけど、ちゃんと相手の目を見堂々としてた。
石原も意外とよかった。
ただ鳩山はダメだ。英語は下手だし、原稿棒読みで
目線も定まらずオドオドしていた印象。
あのスピーチ見て東京は落選したなと思ったわ
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:43 ID:PaNbOGNJ0
スポーツオタクと利権関係者だけが盛り上がってる東京五輪
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:52 ID:KiwZ96qS0
田舎に住んでる猿どもが大都市東京に嫉妬を爆発させてるねwww
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:56 ID:/k2gDWR/0

こういう無駄な公共事業の応援に喜び勇んで駆けつけるポッポって。。。。
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:58 ID:z1x9WZbG0
やる前から落選確実視されてる東京って・・・
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:16 ID:CCtsmXFK0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    石原ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:30 ID:FKthTYBJ0
リオだろうな。
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:30 ID:lo2ymS5i0
とりあえず電車がやたら混むようなイベントは東京では禁止にしてくれ

どっか日野とか八王子とかでやってくれよ
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:36 ID:IeCKAqGC0
FC東京サポのカキコ

410 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 20:55:47 ID:+3ivviq/0
以前大阪6票コールした手前、7票以上は取りたいなw

こういうやつらなんだよ・・・。
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:42 ID:/4ZQHGyf0
ただでさえ落選ほぼ確実だったのが、鳩のあの胡乱なスピーチで確実となったな。
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:50 ID:/UbX+ixG0
102 名前: ノイズw(東京都) 投稿日: 2009/10/02(金) 12:36:08.89 ID:iWSUdHsq
日本で2回目があってもおかしくはないナ

近代五輪複数回開催国

アメリカ 4回
イギリス 3回(次回込み) 3回ともロンドン
ギリシャ 3回
フランス 2回
オーストラリア 2回
ドイツ 2回
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:58 ID:LI+UDxlZ0
21:43:52 : KiwZ96qS0 さんが入室されました。
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:44:59 ID:y2LiidZuO
犯罪、交通渋滞に昼間のようにまぶしい夜の繁華街、大気汚染とゴミの散らかった街が選ばれたらがっかり
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:05 ID:gpNl3Vta0


遊んで暮らして、税金で豪華旅行。
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:08 ID:QM493wuL0
マドリードに一票
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:11 ID:gMqdbbOt0
3位のマドリードより、遙かに勝率が低いって・・・ 絶対に無理なのに
どうにかしてニュースにしようってんだなマスゴミは

とりあえず、築地が移転しなくて良かった
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:17 ID:a2vqon7z0
名古屋五輪開催決定
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:19 ID:CPf7EA2j0
マドのプレきた
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:22 ID:k25XkH6C0
東京五輪になったらなったで、石原叩きとかトンキン五輪とか言ってたやつがどんな反応するか見たくはある

まぁ、でも東京は落選だろうな。だいたい隠しだまが15歳の少女って斜め上すぎだろw
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:31 ID:0hp/YRqeO
ジャパン(笑)
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:47 ID:HAXtxae+0
>>26
東京は次で3回目だろ
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:56 ID:ZjY7tbeFP
友愛外交なら譲れって言われそう
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:01 ID:FK4o4C8h0
【独断と偏見で選ぶ秀逸レス・★4】

・石原がガッカリするところがぜひ見たい
・CO2排出減らすには五輪開催なんて邪魔でしかないぞ
・石原また目シバシバさせてた?
・東京だと中国サポーターが大量に来るだろ
・サプライズは鳩山くるお
・リオに決定して新幹線輸出の土台としたい
・つーかオリンピックなんてTVでいい
・祈落選!馬鹿閣下の顔ピクピク開き直り会見wktkwW
・税金の無駄
・老害の極み石原は速攻辞任しろ
・今時東京に決まっても東洋の魔女は腰痛で役にたたんぞ
・元オリンピック選手の麻生が出れば勝ってたかもねぇ
・石原が自分の業績残したいだけ。
・人間やめますか、東京五輪やめますか
・石原が負けたときに人のせいにしそうだな
・来るな〜来るな〜
・正直言って庶民は関心を示していない
・招致したがってるのなんてスポーツ利権ゴロぐらいだろw
・実績作りの老害は死ねばいいと思う
・プレゼンにかんぺいちゃんを出さなかったのは失策
・ノーモア オリンピック
・負けた石原が誰のせいにするかが見物。
・もう毎回アテネでやればいいじゃんと思うよ
・コマネチがアメリカ代表で出てきた方がサプライズだった
・俺の生活がかかってるんだ
・こうゆう時に犬作使えよ
・石原は結局いいとこなしだったな
・竹島でやれ
・日本で開催すんなよ…病気貰いそう
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:14 ID:yUdpEVb40
多分リオで決定だな。
経済効果とか考えたらGDPの低いほうから
ハンディを付けて選んだ方が世界の為に良いだろ。
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:39 ID:LQ5wvc9y0
>>34

いやおまえ、万が一東京になったら、「へへー 石原様」だよ。

41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:41 ID:XngVm/bIP
何かの間違いで東京になったらサーバーぶっ飛ぶかなあ。
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:45 ID:f8FGUw5w0
敗因は鳩山のスピーチってことで押し付ければいいね。
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:48 ID:5POD4wZb0
小選挙区で例えると

シカゴ:自民党
リオ:民主党
マドリード:共産党
東京:幸福実現党
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:00 ID:62bq8/pT0
石原の妄執ももうすぐ終わり
世界の舞台で東京が最下位になるんだから
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:08 ID:WP+UiM620
夏季・冬季とも開催回数が多い国。
アメリカが落ちますように。
そしてオリンピック精神として南米初のリオが通りますように。

8回:アメリカ(2002年ソルトレイクシティ)

5回:フランス(1992年アルヴェールヴィル)

3回:
ギリシャ(3回ともアテネの開催 2004年アテネ)
日本(1996年長野)
イタリア(2006年トリノ)
ドイツ(1972年ミュンヒェン。ナチス時代に2回開催)
カナダ(1988年カンガリー)

3回開催予定:
イギリス(今現在は2回。2012年ロンドン)
46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:17 ID:ihNBXAHA0

35 名前:クーベルタン男爵さん :2009/10/02(金) 21:33:30
皇太子夫妻が戦力外なのは痛いよ
本来なら働き盛りのはずなのに


36 名前:クーベルタン男爵さん :2009/10/02(金) 21:36:20
>>35
自称愛国者たちが潰したんだよ
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:17 ID:WxVerVeu0
五輪は無理でも世界都市博をやれよ
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:18 ID:hU4BEYpv0
石原は帰ってくるな
49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:38 ID:zk2IGyp10
残念ながらリオデジャネイロになるみたいよ。
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:41 ID:2/WbJUkb0
あれ?一ヶ月くらい前のなんかのアンケート(海外)でマドとリオが僅差で
ワンツーだったはずだが
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:41 ID:eg5Tmv8F0
まだ決まらんの?
52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:43 ID:CPf7EA2j0
たとえ石原に非国民と呼ばれようとも 私は男をやめることは出来ない
53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:53 ID:k25XkH6C0
>>43
幸福実現党は前評判高くねーだろw
54名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:55 ID:IeCKAqGC0
日ごろ愛国心とか偉そうなことを言ってるくせに
何でこういうときだけ自虐的になるんだろうねここの住人は
最初から負ける戦いをするのが馬鹿だとでもいいたいのか?

確かにそうだな

64年位前にもそういう人間がたくさんあぼーんしたわけだし
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:57 ID:159tVsgY0
ブラジルはな〜、あれはあれで、あやしいもんだぞ、、
あの国は発注した工事がマフィアのぽっぽに入ってしまって、工事完了できませんでしたって国だから。
普通にそつなく開催できるのは、シカゴと東京でしょ。
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:09 ID:ZjY7tbeFP
東京五輪って引きこもりのニートになんか恩恵ある?
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:20 ID:wpRw0Q5S0
今世紀中なら東京オリンピックは確定済み







関東大震災復興記念としてね
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:34 ID:7Rk1IthH0
あーあ招致の無駄金もったいね
石原って失策ばかりじゃないk
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:38 ID:XURaLUe/0
DURAN DURANの生演奏はずるいよな
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:43 ID:yUdpEVb40
西洋人からしてみると
中国人=日本人
だから同じ場所でまたやる気がしないだろ。
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:45 ID:8Oo8f7Xu0
>>46
2ちゃんでこういうことを書いているクソ左翼が何を言うやら。

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1244119798/
【皇室】今上天皇は昭和天皇の実子ですか?【東宮】

62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:50 ID:d7mV5R4a0
東京でなんてやらなくていい
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:51 ID:ImqlPHKuO
なんか反対厨は国益云々より単に石原に対する個人的な感情が殆どだな。
お前らが大嫌いな中韓と同じだな。
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:54 ID:cfRDPiaS0
リオ開催となるとテレビの放送時間大変だな
テレビ無いから別にいいけど
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:48:59 ID:oJwDjRXP0
【五輪】日本招致に暗雲! 江頭2:50が五輪招致総会に乱入、会場が騒然となる[10/2]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:05 ID:jFe4Q7Mx0
マドリードのプレゼンがはじまったな。
まあ、最初に落選するんだろうけど。
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:32 ID:pKVLU3iS0
今回もしダメだったとしても
2020年開催目指して立候補してくれ
もともと2020年に開催が目的で今回は練習みたいなもんじゃん
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:34 ID:maMBNhGL0
リオに1発決定だよ、リオ。
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:36 ID:pSsln4jJO











70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:39 ID:vLU3YmGZ0
鳩のスピーチが痛々しくて見てらんない。
小心者っぽい。
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:43 ID:xvwptvJrO
東京落選決定の瞬間、
石原はショックからか息を引き取っていた、

とかねーかな
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:45 ID:NyYUEbBCO
東京開催ともなれば、有明のビックサイトも用地に取り込まれる
コミケが二度と開かれなくなるから、経済効果は間違いなくマイナスだろう
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:52 ID:D7xXC5xN0
つか2008年に北京でやったばっかりじゃん
普通に考えてリオだろjk
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:58 ID:VNTcM8Sp0
>>65
へぇー 大変だね まダム
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:14 ID:V/JSBCEu0
日本らしく、アニメキャラにスクリーンから演説してもらったら良かったのに
深夜に生放送するみたいだけど、名古屋、大阪の時はそんな特番無かったなw
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:26 ID:2fWnAdvq0
てかさ、オリンピックも良いけど有人宇宙飛行やろうぜ
絶対盛り上がるよ
TVの視聴率なんか凄い事になりそうだし映画化も決定だろ
日本人も自国に誇りを持てるようになるし愛国心も高まるって
トータルで絶対プラスになるぜ
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:29 ID:gMM4C9pYO
リオが勝った顔してるな
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:37 ID:WywCPtB60
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |  
                              \          |     
                                \        |
                                  \____|
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:42 ID:5kNiM99y0
ポッポの演説、妻の幸とやって来ましたって言ってたけど
夫婦でどんな時も必ず幸を引き合いに出しますという誓いでもたててるの?
単なるバカップル?
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:45 ID:PaNbOGNJ0
リオ五輪が見たい
東京は見飽きてるからいらん
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:50 ID:vszinl400
反対とか興味ないとか言っといて
どうせオリンピック開催地に選ばれたら、
ミーハーに喜ぶんだろうけどな。
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:56 ID:+dAgSATQ0
東京のアピールになったし無意味ではなかった有意義な立候補だった 総理もよくやったがやはり小浜や他の元首が一枚上だった いやせめるつもりは有りません

と石原は原稿執筆中
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:57 ID:toAkL8bL0
ブラジルの高速列車って五輪絡み?
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:07 ID:fDAxgZJOP
どう見てもブラジルが勝つ
出来レース
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:10 ID:9GE0Gsxo0
>>技術的に、冷静に 評価されるならば

オリンピック選定ロボでも創れやw
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:10 ID:cNiZJ9S0P
アメリカもないな。
オバマの演説がしょぼ過ぎ
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:20 ID:UdgF+3S+0
東京でやると自国の大半の人々が生中継では見れない不思議
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:21 ID:OmxPvrl+0
どう考えても日本はえらばれない
地震多いし
利点がないじゃん
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:25 ID:0W/JNE630
もし東京に決まったら条例でギラギラネオンや派手な看板は禁止にしてほしいわ
あと電柱はなくして電線は地下に埋設し、築30年以上の掘っ立て小屋みたいな
建物も撤去してほしい
あと騒音車両を東京から締め出すような条例も作ってほしい
オリンピックに関係ないことだけどついでにお願いしたい
90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:25 ID:xu+StPFY0
選ばれないと思う
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:33 ID:fiLuocbA0
台湾海峡への監視の意味で2020年には沖縄が立候補すると良いと思ったんだが、
面積足りるだろうか?
一時的に米軍基地を開けてもらうか。
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:34 ID:B9oaBGuD0
何かの間違いでトキオにならないで欲しい
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:41 ID:I0Gg4F1M0
ガンダム飛ばそうぜ
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:43 ID:qFNMCe+n0

石原さん、血税返してください。
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:44 ID:BLEwDz2e0
もういいじゃん五輪とか。世界中が飽き始めてる・・・。
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:48 ID:DwQgjs+G0
>>75
スポーツとアニメは別だろ
誰も彼もがドン引きするだけ
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:48 ID:MjviSuJQ0
リオなら納得。
シカゴだったら出来レース
東京だったら株価上がって大喜び
マドリードはない。
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:56 ID:zk2IGyp10
>>67

2020年の立候補予定ないんだってさ。



99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:57 ID:7Rk1IthH0
日本は冬季とかよくやってるしね
リオでいいじゃろ
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:51:59 ID:5/bEy0l40
>>56
電線マン音頭が復活する
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:01 ID:7JWN7rNF0
浦安でやってよ。
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:02 ID:0hp/YRqeO
リオに行きたいからリオに決まんねーかな
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:03 ID:/c/dhBej0
>>38
ありがとう
何でも他人様に認めて頂くというのは嬉しいものです。
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:04 ID:IeCKAqGC0
>>80
一回で見飽きるなよ・・。

一回しかしたことがない国と言う意味では
日本も韓国も中国もメキシコも同じレベルということだし
(冬季はカウントしない)
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:10 ID:eu0kvoyu0
東京五輪とかいらねー

大都会岡山五輪やれよ
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:16 ID:gMqdbbOt0
明日のニュー速スレ決定だな

【芸能】石原都知事失踪/無事にいてほしいお  ☆ばぐ太☆φ ★
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:16 ID:QmtTlxUu0
今や世界的人気スポーツといえば
テックゥンドゥや卓球だからねw

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手を世界では知らない人がいないからね。

お笑いのとんねるずにPK対決で負けたサッカーのペレや、
ハリウッドスターのハリソン・フォードやF1のマイケル・シューマッハなんて、

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手と比べたら、世界的知名度、収入など
全ての面でケタ違いだからw
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:25 ID:pufd3MFP0
嘘みたいだろ? 勝てる見込みなんてないのにすんごい大金注ぎ込んでるんだぜ?


そして誰も責任なんか取らない、と。
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:25 ID:KrNayo9pO
疑問なんだけど、鳩は五輪招致反対じゃなかった?
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:28 ID:wvQCtHty0
日本が生き残る最後のチャンスなのに、いらねえとか言ってる
ネトウヨこそ日本の癌。本当に死んで欲しい
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:28 ID:vLU3YmGZ0
すでに相当金使ってんでしょ。
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:28 ID:VNTcM8Sp0
マドリードはバルセロナが五輪後えらいことになってるのに
まだやろうとしてるところが信じられん
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:34 ID:EiCozL5u0
現地情報でリオだそうです。
東京は三位でした。
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:34 ID:+Sol2CTJO
土壇場大逆転で東京になってしまったら、このスレで息巻いてる口ばっかりのヘタレ2ちゃんねらーどもの息の根が止められておもしろそうなんだがなあ(笑)

衆院選の自民惨敗で信用落としまくりのヘタレ2ちゃんねらーども連戦連敗の情けない顔も見てみたい(笑)
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:41 ID:/k2gDWR/0
ポッポのあのめちゃくちゃなスピーチは、こういう無駄な公共事業をやめさせるためなんだよな?な?
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:49 ID:ZSLdnSzW0
>>91
やろうと思えば小豆島でも出来るんじゃね?
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:52:56 ID:J51Fytv60
>>67
一度招致が失敗すれば議会で責任追及、
他の自治体が名乗り上げたところでも「税金の無駄」と袋叩きにされるのがオチ。

もう日本でオリンピック開催は当分ないよ。少なくとも50年くらいはね。
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:08 ID:RiuVBJe00
日本に関してはどうでもいいわエヴァンゲリオンの新劇がみれればもう後は海外なんで
まあ東京に決まればそれなりに騒ぐけど
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:17 ID:pIwLXRR/0
出来レースだろ、こんなの。
まずマドリードで決定だろ。
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:18 ID:3Qt3saYV0
東京が開催地に選ばれるに100万ルピア
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:29 ID:K8F/Jf9E0
>>1


■ 五輪招致失敗なら辞任も=石原都知事 (4/10)

 東京都の石原慎太郎知事は10日の定例記者会見で、都が進める2016年夏季五輪の招致に失敗した場合の進退について、
「勝ち方負け方の問題だろうね。結果を見なければ分からない」と述べ、五輪招致不調の場合、任期途中での辞任に改めて含みを持たせた。
 石原知事は3期目の知事選で五輪招致を公約に掲げ当選。知事選前の07年3月に行われた政策発表会見で、招致に失敗した場合は任期途中でも進退を検討する考えを示唆していた。 
 五輪招致の成否は、今年10月2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。(了)
(2009/04/10-18:13)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009041000699

122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:36 ID:159tVsgY0
というかプレゼンのコマーシャル映像は最悪だな>東京
東京の良さを伝えようという気持ちが全く伝わってこない。
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:47 ID:q28/lHu80
ペキン五輪の次の次でトンキン五輪はないだろ。
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:53 ID:ZzyFikZ00
東京でオリンピックやって欲しいなあ

これからこの国は民主党不況になるから、
せめて東京オリンピックで景気対策でもしないと。
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:02 ID:zS3RrQXg0
東京はタモリンピックがあるからいいじゃね?
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:06 ID:xugWSKtw0
ワクテカ
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:06 ID:iv5fVaTu0
石原叩きの開始まだ〜
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:14 ID:IeCKAqGC0
>>114
東京開催が決まるのは
大分トリニータがまさかのJ1残留を決める位の確率・・
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:19 ID:QM493wuL0
町田で男子100mやるなら支持してやってもいい
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:23 ID:wpRw0Q5S0
万一、東京に決定したとしたら






浅利慶太には引退してほしい
131名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:27 ID:FK4o4C8h0
>>103
どういたまして
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:34 ID:eu0kvoyu0
>>116
あずきじま?
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:35 ID:r2LZVVNk0
シカゴだな
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:36 ID:5kNiM99y0
>>117
一回落ちて次で選出って多いのにね、もったいない

>>120
最初に最下位でサヨナラでしょ
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:40 ID:YiNCZOzF0
石原のドンビキな笑い顔みなくないので
なにとぞ東京落選してくれマジで
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:52 ID:r3mL39gR0
埼玉でやれい(`・ω・´)
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:56 ID:X7R6gTuR0
東京五輪 = 石原銀行の借金隠し

隠蔽失敗おめヽ(*´∀`*)ノ
さっさと石原銀行解散汁
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:57 ID:WP+UiM620
何気にドイツは30年以上開催してないんだね。
そろそろドイツも立候補しないかな。

1936年冬季 ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック
1936年夏季 ベルリンオリンピック
1972年夏季 ミュンヘンオリンピック
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:04 ID:jFe4Q7Mx0
スペインのプレゼンのが日本より段取りいいなあ。
国王まで来てるし。
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:06 ID:pSsln4jJO
何回戦やるの?
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:10 ID:xZGVq8KlO
東京でやってくれ
選手陣が首都高の渋滞に揉まれる姿を
想像して悶絶してお風呂で回転しています
142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:11 ID:/k2gDWR/0
ポッポ内閣の門出にふさわしいイベントになったな。








もちろん、悪い意味でだが。
14350:2009/10/02(金) 21:55:14 ID:2/WbJUkb0
これか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252274034/l50

猫の目だな、というか猫の目ということで盛り上げてるわけか
まあどのみち東京は絶望だな
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:18 ID:OmxPvrl+0
リオデジャネイロがいいんじゃないの
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:25 ID:u/ym2FlW0
>>119
そういうもんだろ。
まだ南米でオリンピックは開催されたことがないんだし。
アメリカはやりすぎ。アジアはこの前、ペキンでやったばかり。マドリッドは同じヨーロッパのロンドンの直後だから無理。
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:28 ID:J51Fytv60
>>72
コミケはパシフィコ横浜かインテックス大阪辺りで代替開催できるだろ(幕張メッセは論外)
それか5月GW中か9月三連休に開催時期をずらせばいい。
147名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:28 ID:X//BbFqsO
同一都市2回開催=アテネ・ロス・パリ・ロンドン(次3回目)
いずれも戦前の話だったり記念的意味合いだったりドロドロした政治的事情だったり何らかの特殊な事情がある。
ちなみに2回目誘致した都市は結構多い。
ストックホルム・アムステルダム・ベルリン・ヘルシンキ・メルボルン・ローマ・モスクワ…冬だが札幌も挑戦した事知ってる?
無論、一行目に無いつー事は負けたって事ね。
さて、東京ってなんか誘致が成功する特殊事情なんかあったっけ?
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:36 ID:LxMimBR60
夕方のニュースは軒並み東京に決まったかのような報道でキモかった。
スパニューの安藤なんか、鳩山演説に画面が切り替わる直前に、
「これで東京に決まったら、この演説が決め手になったかもしれません、さぁ、お聞きください」
とか言ってた。
今から、鳩山の手柄と言わんばかりだったな。
麻生がコペンハーゲン行ってたら、中継もしなかったんだろうな。
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:44 ID:35WtcDyYO
他の候補国のサイトはとても盛り上がってるのにww
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:02 ID:twsVE7kmO
普通に考えてリオだろ
日本は欧米人には時差があるから不利
中国でやったばっかりだし100%東京はない
石原は無駄な金使ったな
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:10 ID:8ntQGFFm0
前の東京オリンピックは日本の国威発揚のためであって今の成熟した日本ではオリンピックは必要ない
オリンピックってそのような位置付けだ
スポーツの祭典というが 昨年の北京をみる限り国威の発揚だ オリンピックがいい加減に利用されているだけだ
自分的には 南米の大国ブラジルがやるべきだと思う
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:17 ID:p6+4IjOyO
東京が第一回投票で最下位にならなければ、見込みはあるよ。

第一回投票の落選候補地の票が何処に流れるかだな。

マドリードとリオは仲たがいしたから、漁夫の利はまだ見込める。
153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:18 ID:tRyAMWnvO
一回目でダメぽの予感
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:21 ID:opwQJ/HF0
あれが我が国の総理か・・・絶望だな
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:23 ID:ptW3IdJGO
実は一番無難で他から文句が出ないのは日本なんだよな。
156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:34 ID:+FSke12+0
想像してごらん、発表の瞬間を・・・

「Olympics Summer Game 2016・・・ hold the Olympics in a city of ・・・Tokyo!!」

感動するんだろうけど、ありえないよな・・・
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:35 ID:AeaM9QIU0
多分あれだな。。。中国の恥ずかしいオリンピックを見せられた後だから
日本はオリンピックに冷めた目になってるんじゃないのかな?

ロンドンオリンピックを見た後なら、また国内の支持率も違ったかも・・・
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:35 ID:ZzyFikZ00
>>148
日本のマスゴミなんだから日本目線なのは当たり前だろ
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:42 ID:IeCKAqGC0
スペインてこういう非生産的なことに対してはものすごく才能を発揮するな
これといった大企業もない国なのに
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:45 ID:C4LiH1Gc0
サプライズってDQN名が?経歴が?
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:50 ID:EiCozL5u0
だからリオに決定したそうだ。
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:50 ID:4GF/qdIX0
東京オリンピックは石原大先生の老後の趣味なので、招致には都民の血税を好きなだけ
使っていいんです。多くの都民が喝采して2度も選んだんですから。
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:00 ID:gOrvFOkHO
いいじゃない!これで沖縄県民は、五輪観戦を口実に堂々と仕事しないで済むねw


アジアなら台北やバンコク辺りがいいな
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:02 ID:Zkuu1JHQ0
べつに東京が落とされるのは構わんが、
とりあえず、あのサプライズ考えた奴は死んだ方が良いと思う
165樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/10/02(金) 21:57:05 ID:jS1mX8M20
どこにサプライズが?
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:07 ID:il00PQtz0
>>113 今はマドリッドのプレゼン中だボケ CS見れない負け組かw
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:08 ID:U9TMaclA0
東京要らないだろ。長野の時だって開催日当日まで気にもしてなかったぞ。
もうそういうイベントで国民が盛り上がることもないから。
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:11 ID:+tE/dFw10
もうめんどくせーから、どっか1ヶ所決めてそこでずっとやればいいじゃん。
高校野球だってずっと甲子園でやっても文句ないでしょ?

甲子園ばっかでずるいぞ!来年は仙台で開催するぞとかないでしょ?

今後オリンピックは、ずーとハワイでやります!でいいじゃん。
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:22 ID:Q0YFFvKGO
アジア→欧州
で、またアジア?

普通に考えたら、アメリカ大陸だろ!?

170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:37 ID:u/ym2FlW0
>>145
アンカ間違えた。
まともなバランス感覚があれば、リオだな。
問題は治安か。
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:47 ID:M1hFIdr50
やっぱりあれか?決まると煙突から黒い煙がでるとか
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:49 ID:oT8owdYq0
石原がオリンピック誘致を自分の手柄にして、次の自分の政治活動に
利用するための陰謀だって言ってる奴は、石原が何歳かも知らないのかよ。
すぐに80になる人がこれ以上政治家なんかやらないよ。一年ちょっとの
任期切れで引退だ。招致失敗の責任で辞めろというのなら、辞めるだろ。
痛くもかゆくもない。
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:51 ID:vszinl400
ここにいる奴らはスポーツ興味ない引きこもりオタクだから
反対が多いのかな。
もしくは東京をやっかむ田舎者かな。
どっちにしろ気持ち悪いね><
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:55 ID:r3tcG3KH0
で、あの女の子だれよ?w
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:57:58 ID:7AKmuGy50
>>112
バルセロナはカタロニア、マドリッドはエスパニア。
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:03 ID:k25XkH6C0
つか、今回のって2018・2022のW杯アピールとセットになってるらしいじゃん
五輪で作ったスタジアムはW杯でも使えるから設備は万端・・・とW杯招致アピールに使うとか

逆に言えば、五輪招致がポシャれば、W杯招致もあぼーんということになるとか。
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:09 ID:q28/lHu80
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
No more TOKYO!
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:12 ID:jFe4Q7Mx0
なんだよ、スペインもブラジルもほとんどが自国語で通訳つけて堂々と演説してんじゃん。
なんで日本だけあんな下手うったんだかなあ。
179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:12 ID:J51Fytv60
リオはまだ4年早い、2020年でいいと思う。やるならシカゴだよ。
180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:19 ID:vLU3YmGZ0
鳩、緊張し過ぎ? 挙動不振な感じ><
何で堂々としないのかな?
器が小さいというか、いまいちパッとしないというか
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:24 ID:s98Mmc0E0
日本は無理だな
182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:29 ID:AA73Fzub0
東京に決まったらヨンニッパのレンズ買ってアスリート美女を撮りまくる!
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:32 ID:qFNMCe+n0
まあ、これで落ちても、偉い人は頭下げるか辞任しておしまい。
何百億という湯水のように使った血税は帰ってこない
石原が全部払ってくれればいいんだけどね。
184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:35 ID:VNTcM8Sp0
マドリードは国王まで出てきてるのか

東京も天皇出て行けば・・・




話が遅すぎて委員が寝ちゃうか
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:38 ID:pKVLU3iS0
日本てロビー活動ダメでも
技術のCGとかうまいのかと思ったら
それも一番ダメだったみたいね

もう最下位決定だろ3位になったら奇跡レベル
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:40 ID:7UL/H9RW0
もしリオデジャネイロでなく東京に決まったら新幹線とかの入札に影響でるのか?
187名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:44 ID:ezo4aDli0
1000なら 石原は自殺
188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:48 ID:RiuVBJe00
>>173
東京に決まったら多分金メダルとるわwww
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:48 ID:6W8F9Q1d0
どこで実況やってんだ?
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:55 ID:xugWSKtw0
残念だけど東京かな

やりたくねーなー
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:55 ID:iObypyC/0
>>128
そんなんオッズ300倍程度だな。
日本のオリンピックはオッズ20倍程度だから全然違う
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:55 ID:pSsln4jJO
誰が投票すんの?
193名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:02 ID:ZEo7crnJ0
あと4時間ほどで開催地が決まる。
Chicago,東京,Rio De Janero,Madrid

東京は、多分、最低得票数になるだろう。
個人的にはRio De Janeroに決まればいいと思っている。
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:04 ID:KfaDtAzC0
リオでいいよ、ブラジル人を初めとする南米人も大喜びだろ
日本でやったってほとんどの日本人は喜ばねえよ
一部の利権屋以外は
195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:06 ID:l2n4hxPx0
>>100
ちょっとうれしい
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:09 ID:PaNbOGNJ0
>>173
汗臭いから黙ってろよスポーツオタクw
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:09 ID:sXfCWEKxO
>>168
賛成
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:09 ID:LRHOOC8x0
まあ今回ダメでも2020年にまた立候補すればいい
ノウハウもつくだろうし
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:30 ID:voJQWftT0
ラグビーW杯が2019年に日本で開催されるから

東京オリンピックもサッカーW杯日本開催も
どうでもよくなったよ

200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:36 ID:eypQZcVfi
>>178
はぁ?なんで外国のマネしなきゃならないんだよ
外国の様子ばっか見るのが日本人の悪いとこだな
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:36 ID:9PAG7+kQ0
オレはネトウヨだが、北京五輪からアンチ五輪になった
「オリンピック一秒も見なかったぜっ」
って自慢したら変人扱いされたのが悔しくて
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:44 ID:r3mL39gR0
>>167
長野は俺もたいして興味なかったけど東京だったら
盛り上がるんじゃね?
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:50 ID:zk2IGyp10
あ〜あ。

宣伝費の160億円無駄になっちゃったね。

石原さん引退か〜。まぁ悪くない花道??だったんでは?w
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:51 ID:5/bEy0l40
>>154
結果でたら絶望先生の曲歌う
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:59:54 ID:drDwpllG0
>>198
東京に二度目はない。他の国内都市にチャンス与えろよ。
東京だけ特別扱いは許されない。
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:12 ID:7UL/H9RW0
>>184
日本の場合、皇太子にお願いしたんだよね?
断られたけど・・・・
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:14 ID:hBIm6xPW0
まー東京で開催させても
肝心の競技で日本国民を喜ばせる見込みの競技が柔道とか僅かだから
投票委員も思いやって外してくれるんだろ。
大会後半は日本人選手のメダル級の活躍など無いだろうから。
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:15 ID:rYn40RYgO
誰かオッズ教えてくれ。
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:19 ID:2tFNy0l50
ヒオデハネイホ?
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:23 ID:IeCKAqGC0
>>198
また税金を突っ込むのか!と批判されます
あの大阪ですら2012年以降は立候補してないのに

(まあ世界陸上はお情けでもらった感はあるけどね)
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:32 ID:7AKmuGy50
>>147
ないよ。札幌が夏立候補すれば、史上初の夏冬開催都市という意味はある。
北海道新幹線も札幌まで通るし。
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:37 ID:OJSMQA6FO
石原都知事が何で東京にオリンピックを呼びたいのか わからない。

213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:43 ID:FcNcmpK/0
        ,.--∀‐-.、
       /.: : : : : : : .ヽ
       R: : : :. : pq: :i}
       |:.i} : : : :_{: :.レ′
      ノr┴-<]]: :j|
     /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
     /:/ = /: :/ }!        |〕)
    {;ハ__,イ: :f  |       /´    東京だけは全力で
    /     }rヘ ├--r─y/   ハ_∧    お断りします♪
  /     r'‐-| ├-┴〆   〃(゚ω゚ ) ミ ハ
  仁二ニ_‐-イ  | |    (゚ω゚ )  O(゚ω゚ ) ヒュンヒュンヒュン
  | l i  厂  ̄ニニ¬       Oヽ(    )〃ノO "
  ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ       ∪\)
 / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     " ""
└-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:45 ID:d7mV5R4a0
>>173
交通規制とか渋滞とかが無理
俺は何も得しないし
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:47 ID:HnqPmlVQO
リオが一番観たいわ
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:54 ID:/6fFIjQN0
          |/ |  .:ヽ.:{ ハ.:.:{\{.:.:.:..:.:./}.:.:.八:|.:. .:.:}.:.:.:.jV
          / :l   :ァ癶、_ ∨ヽ∧ヽ:.:/:∧/__斗z.:.:ハ.:.:/
            /  .:|  :.:.|ヾ _戈ミテァ ∨.:./ィrチテ_ ' /ノ.:W{
         /  .:.l   :.:.:|  ´´ ̄    j/   ̄`` { :.: | 八  
        /  .:.:.:ハ  :.:.:| ////   '  ////,'.::.:.:|.:.. \   2016アキバンピック!
       /  .:.:.:/.:.ハ  :.:.|\    l^ーー1    .イ :.:.: |.:.:.:..  \  
    ./  ...:.:.:.〃 .:._ム  :.:.V :`ト   ヽ   ノ   .<:.:i :.:.:. |ヽ:.:.:.   ヽ
   ./   .:.:.:.:.:.:{i.:./::::::ヘ  :.:.ヽ┴-=≧‐-‐≦こ/  :.:.:.:.:|.:.:}.:.:.:.   ',  
   {   :.:.:.:.:.:/⌒ヽ::::_ヘ  :.:. \   /∨^ヽ {.:   .:.:.:.{<:.:.:.:.:.:.  |  
   ヽ   :.:.:.:.j/^\:::::ヽ/⌒Y' ヽ\//⌒\∧  r‐、/⌒ヽ.:.:.:   |
    \ :./::::::::::::\/  /⌒ヽ ).:∨¨¨¨゙マ} ヽ | /⌒\.  \  ノ
      )/::::::::::::::::::::: l /  /^Y  :.∨\/V::::::::YV⌒\ ヽ.  }:(
217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:59 ID:gwywtN1h0
南米だろ

だいたい、日本はコレから鳩山政権のお陰で貧乏になるんだから
五輪なんてやれる金はないよ
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:03 ID:iObypyC/0
>>166
CS見られるけど、
フジテレビNEXT(笑)なんて契約してないよ
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:04 ID:q28/lHu80
あの責任逃れが得意の皇族が、こんな場所に出てくるわけないだろw
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:05 ID:eg5Tmv8F0
カンペ見すぎ、火星人
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:10 ID:wIbLfyVpO
>>180
今ごろ気づいたの?w
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:13 ID:KsO1UTD20
>>16
激しく同意。
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:14 ID:fDAxgZJOP
中国に追い抜かれて日の沈む国でオリンピックは無いわww
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:19 ID:1GJHv5MH0
2020釜山オリンピック実現のため


断固として東京開催に反対します
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:19 ID:VNTcM8Sp0
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:22 ID:cSxoVShH0
もっと先にやるべきことがたくさんあると思う、東京にも、日本にも。
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:22 ID:aLTfrHHC0
>>145
最初に>>119に同意して最後で否定か?
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:25 ID:159tVsgY0
大会運営、ホスピタリティ、来た人たちの満足度とかで東京が負ける気はしないんだが。
事前のプレゼンテーションとか、開会式の派手さとか、そういう所では絶対に負けるな。
日本人はこの手のことが大変苦手だから。
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:26 ID:DN517BvRO
わくわく
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:40 ID:yDRXx3RcO
開催反対してる人間が演説してるようじゃ支持されるわけないだろ。

民主政権になった段階で終了しとるわ。
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:40 ID:RVhT+eZ80
不況の真っ最中なんだからせめてオリンピックを活用して
景気対策にしろ!
オリンピックを言い訳に東京の地震対策でもしてこれを景気対策の
たしにすりゃあいい。こんな大不況で東京に大地震が来たらどう
すんだ、おまえら!
東京にも老朽化したインフラは沢山あるんだよ。妙な反対運動で区画
整理も出来ず消防車さえ通れない路地裏だって山ほど残ってんだよ。
おまけにミンスは公共事業中止の一点張りで景気の足を引っ張り
やがる。首吊り人の足引っ張ってるようなもんだぞ!
オリンピックは精勤の無駄使いなんかじゃねえよ。
五輪商戦を盛り上げてやれば何とか救える中小企業だって沢山ある
んだよ。五輪が大義名分ならテロ対策だって堂々と出来る。

おまえらテレビに毒されて「税金の無駄使い」って奴を根本から
誤解してね? ホントに無駄なのはこの不況の真っ只中で
景気をひたすら冷え込ませてるミンスの経済音痴どもだよ!
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:41 ID:J51Fytv60
>>205
だから「税金の無駄」「東京・大阪・名古屋が負けてるのにまだ寝言言ってるの?」
で済まされて反対運動が起きる。もう日本で五輪開催は諦めろ。今日は事実上最後のチャンスだ。
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:50 ID:JBc96Msp0
クッキングアイドルでよかったんじゃないか?
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:05 ID:p6+4IjOyO
第一回投票で残れるか?
それが一番重要。
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:08 ID:eRVm+rpC0
>>178
片言の英語って英語圏の人には聞いてらんないだろうなぁ
恥ずかしいなぁ
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:11 ID:K8F/Jf9E0

>>173
支那人乙
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:19 ID:8Oo8f7Xu0
「品位を保て」都議会民主が石原都知事を批判 皇太子さま五輪招致ご協力で

http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080722/gbh0807221957016-n1.htm
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:23 ID:rYn40RYgO
最近鳩山がますますマモーにそっくりに思えてきた
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:27 ID:XZsWzmpb0
東京開催が今のネトウヨの心のよりどころか何か?
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:27 ID:oNyIEIlG0
サプライズゲストは火星人
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:29 ID:ZzyFikZ00
報ステ見たけど、鳩山より石原の方が堂々としてて総理っぽいなw

石原嫌いの人の気持ち分からんでもないが、やっぱ東京に来て欲しいなあ
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:43 ID:7AKmuGy50
>>178
スペイン語は国連公用語だしね
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:45 ID:I7yqKTq5O
リオで筋マンギャルを拝みたい
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:47 ID:r3mL39gR0
>>205
東京だけ特別扱いって?
ロンドンも複数回開催してるのにおかしな話だな
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:48 ID:/c/dhBej0
>>121
この発言が本当なら、ますます中止して欲しいね
これにかかった800億円の招致費も無駄だが銀行のはもっともっと被害税金が増える

現鳩山では背任追求はしない
次で石原のクビをとれ
こいつは豚箱に入れないといけない
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:51 ID:+FSke12+0
もし東京に決まったら、瞬間石原はどういう顔するのかな、してやったりの顔かな?

それとも感動するのかな?とりあえず最後の決選投票までいってwktkしたいなあ
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:54 ID:Lt/89PNV0
どうでもいいけど鳩山より石原の演説の方が総理ぽかった気がする
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:58 ID:mOv1nKUV0
石原のプレゼン動画うpしてくれ
どんな英語しゃべったのか気になる
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:02:58 ID:Zkuu1JHQ0
>>180
話は変わるけど、鳩は首振りながらじゃないと歩けないらしいよ
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:03 ID:bhIwn26s0
リオでお願い
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:05 ID:yiOwfdeRO
>>138
ベルリンとミュンヘンとか…
ドイツはオリンピックがトラウマになってるんじゃね
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:14 ID:XoSTu5960
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:25:34.51 ID:PT+adOjR
五輪の意味を素人から教えられる、涙目のスポーツジャーナリスト(笑)長田渚氏
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:18 ID:iFKEMTI1P
石原のボケ老人の娯楽に付き合う必要なし
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:19 ID:BqhE7tqe0
ん、なにこの女?
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:19 ID:vszinl400
おまえらはしたり顔で反対してれば良いんじゃね。
クラスにもいたろ?そういう斜め見ちゃってる子。
だから君たちいじめられてたんだよ?
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:19 ID:Hx/BIa8o0
技術的なことなど、東京がイチバンいい五輪できそう。
ということで、2016リオで。
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:28 ID:UiWRYyMV0
>>220
あれはひどかったなwwwwwwww
三科ちゃんは可愛かったけど
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:37 ID:rl4o4TsHO
あの女の子は韓国人じゃないよな?
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:38 ID:aLTfrHHC0
>>235
日本人の英語力>>>英語圏人の日本語力

よって恥ずかしくも何ともない。
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:45 ID:IeCKAqGC0
でも五輪を開催できる施設をすでに持ってる日本の都市って
東京位しかないからなあ

>>246
それはないから心配しなくていいよw
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:47 ID:wpRw0Q5S0


南米でいまだかつてオリンピックが開かれていないのには
理由があるんだけどな
リオとか言ってるやつw

262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:57 ID:EWtKn9K00
またアジア?っておもわれてそう
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:00 ID:SRdJXzKN0
まぁ、アメリカ大陸だろうて。どっちかはしらないが。
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:00 ID:Pk3XLLsQO
伝統的な日本家屋が見える景観が綺麗なトコがいいなぁ
くっさいビルに囲まれたとこでオリンピックやられてもねぇ
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:03 ID:5kNiM99y0
>>247
良し悪しは別にして、都知事とポッポじゃ
これまでの人生で背負ってきた責任の重さが違いすぎる
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:08 ID:TDet3ek10
そろそろ釜山招致に気持ちを切り替えようぜ。
倭猿よ、無駄なことするなよ。
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:08 ID:Tkc0YzG90
もし東京が敗北するような事があったら、それはエコ、鳩山に対する全否定だから。
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:10 ID:jFe4Q7Mx0
>>200
おまえ、日本のプレゼン全部みたか?
何言ってるかわかんなくて会場が静まりかえった演説が三分の一はあったぞ。
パラリンピック選手のあとに演説した眼鏡のオバサンとか、国辱ものだ。
都知事の英語もほめられた代物じゃなかった。日本語でやったほうがマシだ。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:13 ID:frqk0WeOO
>>245
情けない奴だな
呆れるわ
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:22 ID:voJQWftT0
>>231
大きな日本でのスポーツイベント

たとえば、サッカー日韓W杯でその後どうなったか述べよ

長野五輪でその後どうなったか簡潔に言いなさい
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:23 ID:JJzbidc7O
鳩山のスピーチは、心を動かせないな。
響くものがない。
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:28 ID:d7mV5R4a0
>>233
? まいんたんとか知らねーし
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:29 ID:+KkoW8SZ0
なんというか
鳩山が酷すぎる
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:31 ID:fH1ygrn10
東京で開催して欲しいなあ。
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:32 ID:k25XkH6C0
>>228
日本はロビー活動本当に下手糞だよな
なんか日清戦争の頃から世界を相手にした広報活動が
日本はまるでなってないとかどっかで聞いたことがあるが
未だに改善しねーってのはどういうことなんだろうねw
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:34 ID:gwywtN1h0
>>212
五輪は都市で招致するんだから
やりましょうと決まったモンを「俺が嫌だから邪魔してやる」と言う方が変

今の鳩山内閣のストップ政策みたくね
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:41 ID:eg5Tmv8F0
日焼け発言禁止
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:41 ID:FRmdImlBO
イラネ
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:48 ID:yUdpEVb40
やっぱ東京最下位だな。
世界中が認めている。
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:54 ID:LRHOOC8x0
2chで反対とか言ってる奴が多い理由

・最初から負けそうなこと言っとけば実際に負けた時のショックが少ない
・リア充が盛り上がりそうなイベントが嫌い
・斜めに構えてるのがかっこいいと思ってる

ま、こんなとこだろ
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:55 ID:4pH6QNnCO
築地移転が中止になって良かった。
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:58 ID:wmpNZiSe0
いらねーよ
景気対策しろ
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:59 ID:RLE3zygG0
つーか、決まってもいないウチから
レインボーブリッジに五輪のライトアップとか
バカにも程がある

ただでさえアホミンスでしょーもないってのに
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:07 ID:7Rk1IthH0
こんなスレにもトンスラーが紛れてるんか
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:08 ID:TQF7x7hl0
■■■■■今夜のテンプレ■■■■■

五輪招致成功
 →25%削減はどうすんのwwwwwwwwwwwwwww

五輪招致失敗
 →五輪経験のある麻生なら、ぜったいに五輪招致できたはず
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:13 ID:SxN6DjX4O
リオデジャネイロで決まり
287名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:14 ID:WP+UiM620
>>205
ロサンゼルス、レークプラシッド、アテネ、ロンドンも複数開催だけど何?
アテネは3回でほかは2回。

>>251
ミュンヘンがトラウマかもしれないね。
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:15 ID:JeCMDqlR0
会場がコンパクトだってのと、環境だけだからな、東京の売りは。
スポーツの祭典なのに、環境なんて誰も興味ないよ。
大自然の中でやる冬期オリンピックじゃないんだから。

戦略を間違えたと思う。
289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:21 ID:Ohgs3wKH0
このスレタイ見てちょっと開催地が気になってきたけど
昨日まではオリンピックの開催地とかに全く関心がなかったわ
日本じゃこういう人は多いと思うけどな
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:22 ID:vJ+N6oXg0
マドリードはありえない。
リオとシカゴでうまく票が割れれば東京が決戦まで行く可能性はある。
ただ決選投票では相手がリオでもシカゴでも東京の負けだよ。
291名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:23 ID:VHbudSCz0
東京、漁夫の利で開催地に決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:39 ID:FcNcmpK/0

東京も釜山も反対で〜す♪
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:46 ID:OdB3gqqw0
>>274
北京−ロンドンでまたアジアに戻ってくるというそのゆとりが友愛だね。
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:48 ID:aLTfrHHC0
>>262
そういう意味ではマドリードが一番不利
地勢的バランスなら リオデジャネイロ>東京>シカゴ>マドリード
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:49 ID:vLU3YmGZ0
鳩は虐められっ子か何かだったのかね?
どうも見ていて痛々しい...
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:51 ID:BqhE7tqe0
三科怜咲って小娘なんででてきた?
しかもあんま日本人ぽくなかったし・・
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:05:56 ID:zn44vgqX0
投票何時?
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:03 ID:WLEQA5gm0
あのガキが出てきた時点で東京開催は無くなった。
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:08 ID:Xr0GG7ln0
万が一東京に決まったらまたマスゴミが「鳩のおかげ」とかイミフに
煽って幸が調子ずくので東京カンベン
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:12 ID:j1vIbED+O
オバマの演説は内容が無くお粗末だったぜ
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:25 ID:zgd2k2Cv0
石原のオナニーに日本を巻き込むな
都税だけでやってろ
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:28 ID:/k2gDWR/0
ご唱和願います。


いい国潰そう、キャバクラ幕府!



303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:30 ID:+rS/H4Fv0
オリンピックよりも早く為替に介入して外需を回復させないと日本経済は・・・・><
友愛とかよりも、現実の経済対策を急いで下さい。
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:32 ID:J51Fytv60
五輪招致は失敗に終わるが、万博なら招致してもいいな。
大阪・愛知と成功していったし、都市博のリベンジとしても東京に万博を呼ぶべき。
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:36 ID:8B38zUSQ0
リオ優勢→一転、決戦投票でシカゴだね。
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:43 ID:CTjKR3ec0
子供がかわいそうだった
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:43 ID:XZsWzmpb0
たかだか数週間の催しに莫大な税金をつぎ込もうと考える人間はどうかしてるわ。
住民も、規制やら何やらで迷惑以外の何者でもないわ。
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:51 ID:ZzyFikZ00
>>298
なかなか良いスピーチだったぜ
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:52 ID:zeQTYIQR0
>>258
大丈夫、CGです
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:56 ID:Tkc0YzG90
これだけマスゴミは報道してんだから、負けてもなかった事にするなよ。
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:58 ID:IeCKAqGC0
このスレを観てると
日本人てほんとうに劣化したなあと思うわ

なんか目先の100円のほうが未来のイベントより大事だ!みたいな
ネガティブな必死さが目に付くし
やっぱ夜中に眠い目こすってテレビ見たり
ばか高い金払って外国へわざわざ行くより
自国でやったほうが安上がりだわ
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:00 ID:fH7TNrkq0
鳩は足ひっぱってない?
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:01 ID:oT8owdYq0
>>268
非英語圏の人が英語下手なのはみんなわかってるよ。国際会議でこれより
もっとすごいなまりの英語も珍しくない。資料とかも渡してるから、理解
出来ないことは無い。なんでこんなに英語の発音とかにこだわるのか理解不能。
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:20 ID:zUzPUqHYO
ロビー活動が下手なのは島国だからかね
うまかったら先の大戦も起こらなかったろうね
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:21 ID:krTdMaUKO
日本開催ならトンスラーで臭くなるからいいよw
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:31 ID:IH5lVmoY0
 ロンドンの次にマドリードってマジありえね。北京の次の次が東京
ってのもなあ。本命リオ、対抗シカゴだろ。
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:32 ID:LRHOOC8x0
>>282
だからその景気対策が五輪だろうが
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:36 ID:HZ30wqoL0
どうせシカゴかリオデジャネイロだろ
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:39 ID:zQAxV0eY0
東京落ちる


俺の勘は当たる
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:40 ID:F5YzbjWU0
大阪五輪を応援しなかった東京に災いあれ!
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:44 ID:JtfDsr8B0
鳩山は責任とって自決しろ
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:46 ID:PI3r5Dwg0
東京の可能性は0.0000000000000000000001%です。







石原は無駄になった誘致費用くらいは払ってくれるんだよね?300億円くらいだっけ?
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:49 ID:iFKEMTI1P
JNNの動画、ぽっぽ終始下向きっぱwww
台本読まないと英語しゃべれない日本語でしゃべれよwwww
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:50 ID:zS3RrQXg0
本気で日本でやりたいなら何年も前からSMAPでも使って定期的に特番流して
庶民のモチベーションあげないといけないよ
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:53 ID:k25XkH6C0
>>295
決まったあとならいざしらず、まだ決まってもいないこのタイミングで
マドリードとリオに、日本の新幹線を空気も読まずに売り込みに言って
何考えてんだこのアホはと恫喝でもされたんじゃねえの
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:53 ID:rl4o4TsHO
つーか、最初から2020年狙いと言われてたし、それが正攻法だと思うんだが、マスゴミはさすがに誰も口にしないね
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:56 ID:Pk3XLLsQO
>>280

追加・また東京か
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:57 ID:qXCUE/QVO
一番の問題は時差じゃね?
米や欧州に比べ日本は離れてるからな。
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:00 ID:5kNiM99y0
ポッポはCO2の25%削減やりきれば
どんな国際舞台でも拍手喝采で迎えられると思うよ
でも今はカルトかぶれのちょっとおかしい人扱いだから・・・
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:02 ID:5/bEy0l40
>>195
カップリングで「しらけ鳥音頭」が…
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:05 ID:sRfRotdU0
名古屋がソウルに負けたとき大笑いしたな
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:11 ID:RjfoUEXx0

次世代と環境を謳った石原閣下の演説良かったな

小浜はアメリカ強調だけで中身無し 鳩演説は棒読みで意味わかんねー
333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:11 ID:qFNMCe+n0
>>309
物凄いサプライズだなw
巨額の税金はそこに使われてたかw
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:15 ID:r3mL39gR0
まあ3位くらいでいいんじゃないかな
東京で見たい気持ちもあるが、そんなに経済効果があるとは
思えないから落選でもいいよ
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:17 ID:BsdhwnFI0
無名のガキ出してサプライズて。そりゃ驚いたけど。
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:21 ID:jFe4Q7Mx0
>>242 >>259
ブラジルは半分くらいの演説をポルトガル語で堂々としてた。

鳩山くらいの英語なら、俺は文句はいわんよ。あれなら普通に通じる。
ほかの連中の演説が酷すぎ。日本語でやらなかった理由がわからない。
337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:22 ID:UiWRYyMV0
カンペをちょくちょく見て友愛とかいってた奴はいらんな
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:29 ID:Pp7zeJxa0
日本は最初のほうの投票で負けたらブラジル支持にまわったほうがいい
一回やらせとかないと次も南米国が最有力
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:32 ID:/c/dhBej0
>>258
その直感も正しいと思う
見た途端「何で雑疑団の子なのか悦び組Jrが演説してんのか?」と思うた
しかも日本の首相より堂々と信念もって喋ってるしさw
340名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:32 ID:159tVsgY0
>>275
第一に芸術的センスにも、悪平等を求める習慣があるのが第一にいかんところだな。
まあトップダウン型かボトムアップ型かという違いも最もデカイんだろうけど、日本の場合
招致の為の映像作りをしたとすると、デカイ権限がある人間が、優秀なクリエーターのセンス
に任せっきりにするといった事ができない。不特定多数の人間がクリエーターの作ったものに
あーだこーだ文句を付けて、最終的に全く面白くないものができあがってしまう。
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:34 ID:gwywtN1h0
>>266
そんなの韓国で好きなだけヤレ
日本に持ち込むな
342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:42 ID:JBc96Msp0
>>280
IOCも2ch見て日本人やる気ねえって判断したのか?
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:43 ID:dPc/oNTP0
というか中国やった8年後の東京と
ロンドンやった4年後のマドリードなんてあるわけない。
なんでブラジルとシカゴで争わないのか。
東京とスペインは噛ませ犬の何者でもない。
あとサプライズゲストといってあれはない。
あの子が悪いのではなくあれはサプライズとは言わない。
石原ほんといい加減にしろ。
344名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:47 ID:rnl5YzKX0
クロンボコンビがトップの土人アメリカくらいには勝てよ
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:51 ID:z1x9WZbG0
日本、中国がまだ夏季五輪一回だけなのに釜山とかありえなさすぎだろ
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:53 ID:+FSke12+0
1回目でマドリーを上回る。

2回目で99%落ちるがここで奇跡を起こせば・・・
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:54 ID:02pcx5ye0
東京 TOKYO 東京〜♪
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:58 ID:voJQWftT0
>>316
リオのあるブラジルはサッカーW杯やるから無理だろ
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:05 ID:w7h+SDPs0
フツーにシカゴだろ。

もし東京だったらみんなにラーメン驕るぜ!
350:2009/10/02(金) 22:09:08 ID:7df91kzrO
地方にゃ関係ない。東京だろうとシカゴだろうが地デジなるからみないし。
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:10 ID:q28/lHu80


私はわからんねw


352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:12 ID:I7yqKTq5O
シカゴなんて世界中誰も興味ないよ。
リオか東京ならわくわくするわ。
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:15 ID:ZzyFikZ00
>>311

そちゃマスゴミに踊らされて民主党に投票するようなのが大勢居るんだもん。

その結果株は暴落で恐慌寸前とかもう世話ないわ。
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:16 ID:7Rk1IthH0
日本はもっと景観が美しければなあ
アジアって似たり寄ったりやん
355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:17 ID:VNTcM8Sp0
鳩さん 結局自分と民主のPRしてたよな
あれじゃ無理だろ
356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:21 ID:Ui9Sx0yY0
リオ開催、中継でHなビキニお姉ちゃんがいっぱい見れそう。
シアトル開催、うざいイチロウ夫妻がいっぱい儲けそう。

断然リオ支持
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:22 ID:qw9T+GcE0
リオの最大の欠点はゴロが悪い事だ

リオオリンピック
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:27 ID:taInms5J0
>>311
全くその通り。成長しようという気概が一切感じられないね。
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:29 ID:Zkuu1JHQ0
いっそ、元・ミスユニバースとかでも良かったんじゃないか。
ガキに心を動かされるのは日本のオッサンだけだろ
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:30 ID:TWG16Lyf0
支那チョン立ち入り禁止なら東京開催でもいい
しかし、仮に東京開催すると大量の支那チョンがやって来て不法滞在して治安が悪化するから反対だ

まあ、鳩山の演説で支持率を25%削減してくれたはずなんで安心だがw
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:34 ID:sBHBVzwh0
PVにはドラえもんを登場させるかピカチュウさんを出すべきだったな
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:34 ID:pufd3MFP0
>>275
島国の単一民族国家だからかね。国際感覚ってのが希薄なのかもしれない。

まあ複数の国と国境を接しあう大陸の国とは感覚が違うだろうな。
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:35 ID:6Xht7BZ40
シカゴだったらなんか普通だね
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:40 ID:GXRxmqCH0
日本車輌の株をちょっと買ってみた
さてどうなることやら
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:44 ID:+tE/dFw10
ちょうど4ヶ国なんだから麻雀できめればいいじゃん。
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:46 ID:XgY8x+G50
大阪の6票に勝つかどうかだな。
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:46 ID:TVLSBVfS0
ダメダコリャw

【五輪招致】石原都知事「アヘアヘウヒハアヘウヒハ」 77歳の誕生日を迎え、ハイテンション
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254442948/l50
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:56 ID:Rf7n9QZ10
ぶっちゃけ東京とシカゴの一騎打ちでそ。
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:03 ID:Z4E0nrCO0
個人的リオでおっぱい放送事故が起これば良いと思っている
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:05 ID:vszinl400
落ちた時の予防線張っちゃって
みんな小心者ね。
自称情報強者のみなさん
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:07 ID:pSsln4jJO
シカゴか
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:11 ID:YW6xW4Vs0
リオがかっこいいけど治安考えたら東京が無難
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:17 ID:HZ30wqoL0
>>357
やっぱり柚木ティナの方が良かったよな
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:20 ID:87SOTg/g0
東京落選! 後から考えると...
これが鳩山政権終了の始まりになりますよってに
みな東京落選の日を記憶しておきましょう!
終わりの始まりですからな、これからしばらくは
ほんま、きつい日が続きまっせ。
375:2009/10/02(金) 22:10:21 ID:kqPXzA4L0
>>124
そんな村おこしみたいな発想でやっても,結局,負の遺産を残すだけさ.
地道な努力で産業育成をはかることを怠り,一過性のイベントに賭ける.よくない傾向だ.

五輪のやうなイベントに意義を見いだすなら,経済効果なんて,みみっちい動機からではなく,
祝祭と蕩尽といふ観点から語るべきだらう.
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:26 ID:Mcz1RzwmO
頼む!!(-人-)
東京で!!!!!!
377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:30 ID:9V0kYeR/0
東京は一回目一桁票で消えるだろう
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:34 ID:poH4/9GQ0
もし東京になったら、
全部手柄を黒鳩に持っていかれそうだな・・・

ただ今回、マスコミの報とは裏腹に、結構日本の評価が高そうだから、
次、日本で名乗り挙げたらいけるんではないだろうか。

・・・まあ、日本自治区になっていなければの話だけど
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:40 ID:7eka11zp0
インフラ失敗した東京はダメなんだって
交通事故も渋滞も多い
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:44 ID:cSxoVShH0
国内の景気対策をことごとくストップしてるのに、
これだけはやろうってのがなんかわけわかんないよ鳩兄。
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:57 ID:WP+UiM620
>>354
あきらかに汚い景観のロスで2回やってんだからなんでもありだろw
景観を大事にするなら京都オリンピックとかがあればいいな。
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:57 ID:CuakRGvh0
東京以外ならどこでもOK
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:01 ID:g7I6Ut+dO
>>361
自分もドラえもんだと思ってた

麻生だったらそうなってたかな
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:05 ID:+NSKmbnqO
どうだろう東京は絶対ないと思ってるそれよりワールドサッカーだな
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:10 ID:Uc0sCkmk0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000020-maip-pol

>官邸内には「内政も日程が詰まっており、外遊が続くと体調が心配だ」と、
総会出席への慎重論もあったが、首相自身の出席の意向は固く、押し切ったという。
首相に就任してから2週間。
官邸にこもりっきりの生活に、周辺に「息が詰まる。外の空気を吸わないと」と漏らしているといい、「気分転換」の側面もありそうだ
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:15 ID:Rf7n9QZ10

俺はもう寝るけどいい?
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:17 ID:qFNMCe+n0
頼む!!(-人-)
税金返して!!!!!!
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:17 ID:JJzbidc7O
鳩山を呼んだのが敗着だったな。
389名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:18 ID:LRHOOC8x0
つーかさ
反対とか言ってる奴は日本をどうしたいのよ

民主党にもノー、五輪にもノー、何でもノー
一体何がしたいのかさっぱり分からんわ
390名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:23 ID:LQ5wvc9y0
366 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:09:46 ID:XgY8x+G50
大阪の6票に勝つかどうかだな。


↑ 大阪って6票もとったのか。ハードルは高そうだぜ
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:24 ID:ormnFN9K0
世界大会なのに南米って一度も開催されたことないんだね。
ならバランスを考えたらリオで決まりじゃね?
マドリに決まるようなら欧州だけでずっと勝手にやっとけ、って感じ。
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:35 ID:fH1ygrn10
確率低いのは分かってるけど、それでも期待しちゃうなあ。

自国開催の夏季オリンピック、見てみたい。
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:42 ID:slRfdEb80
東京はない
15の女がサプライズなんてIOCはロリコンなのか
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:44 ID:VNTcM8Sp0
>>356
シアトルがどうかしたの?
395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:49 ID:MEKnRoA30
五輪イラネーヨ。
396名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:52 ID:KiwZ96qS0
オリンピック開催候補にもならないような糞田舎に住んでるキモオタ2ちゃんねら〜達
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:55 ID:GfexrCVK0
>>373
Rioでもぜんぜん抜ける
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:55 ID:xtx4BPVz0
今頃
鳩ポッポは会場のトイレで他国の関係者を拳銃で友愛している頃ですよね
手段も何も選ばない下衆な地球外生命体ですからね
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:58 ID:aLTfrHHC0
俺が抱きそうな感想

リオデジャネイロ「まあ順当か」
マドリード「これは意外だ」
シカゴ「アメリカはもうおなか一杯」
東京「日本で開催されるならそれはそれでいいか」
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:01 ID:cfRDPiaS0
シカゴかも
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:01 ID:edcbqDp/0
多分落選だろうけど、15歳の子のプレゼンは良かったよ、中田英寿なんて悪夢の予想もあった訳だし。
ああいう人選が出来た意義は大きいと思う。
402名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:05 ID:n+wGpQIK0
>>353
お前が自民マンセーで民主嫌いなのはどうでもいいが、それをこんなスレで持ち出すなよバカ。
403名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:05 ID:CwlWTSii0
シカゴになるような気がするけどな
根拠はないw
404名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:06 ID:IeCKAqGC0
>>389
何かを否定することで
なぜか優位に立ってると勘違いしてる
馬鹿に何を言っても無駄ですよ・・
405名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:11 ID:2N0HUmuI0
>>1
素朴な疑問なんだが?
ミンスは、五輪決議に反対してなかったか?
今になって、全面支援するって馬鹿にしてんのか?
406名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:14 ID:PUj6fIVGO
鳩山と少女の英語はうまかった。日本もこんな時代に入ったんだなあ。
407名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:14 ID:5kNiM99y0
>>385
えー いつ官邸に息が詰まりそうなほどこもってたっけ?
幸と外遊三昧という印象しかない
408名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:27 ID:gwywtN1h0
>>336
単純な比較なら
石原の方が、ちゃんと相手に向かってアプローチしていたように見えたが

鳩山は場慣れしていなさすぎる
409名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:36 ID:02pcx5ye0
>>123
シナは関係ないから消えろ
410名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:37 ID:j8i01xtk0
日本は辞退したほうがいい
開会式の演出が恥ずかしすぎて
見てられない
411名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:41 ID:SBumCjez0
東京横浜千葉JV五輪なら支持したけどな
412名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:41 ID:ZTZMrmXPO
東京落選したら
石原は国民にキレまくるんだろうなぁ
早く〇ね
413名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:43 ID:wi4HhhOF0
>>383
アジアぐらいだろ。ドラえもん知ってるのは
414名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:42 ID:pSsln4jJO
全部で何票なんだ?
415名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:44 ID:jEe9GX7C0
石原は国民の7割以上が賛成してると言ってるが、ほんとかね?
自分は反対だんだけどな。
416名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:50 ID:sBHBVzwh0
>>383
麻生さんなら絶対アニメーション使ったと思うww
417名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:55 ID:1qLRVU3B0
これで逆転出来たら「鳩のおかげ」としか言いようがない気がする
でもってCO2・25%削減は東京オリンピックと引き替えってことになっちまうわけだ
大変だなおまえら
418名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:56 ID:veuVxIrx0
明日の飯にも困ってる人がゴマンといるんだ
2016年なんて7年後じゃねえか
そんな金あったら今すぐにでも分配した方が国民は喜ぶよ
419名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:12:58 ID:d7mV5R4a0
>>356
候補地くらい見て来いよバカ
420名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:01 ID:QgzhnEKX0
猪瀬ってヤクザ?
チンピラ?
421名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:01 ID:GWgo61pH0
オリンピックは最大の景気刺激策。
だから招致が決まれば株価も上がる。
今の日本に五輪は必要不可欠。
これに反対してるのは朝鮮人だけだろ。
422名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:12 ID:+Y19OVPq0
>>407
…政権交代してから何日?
しかも、外遊と呼べる用事だった?
423名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:12 ID:r3mL39gR0
>>311
五輪にそんなに興味ないって人も多いのでは?
少なくとも自分は夜中に眠い目擦りながら五輪中継観るつもりはない
おそらくリオに決まったらニュースでダイジェストくらいしか
観ないと思うよ
それで非国民と言われると困るんだが
424名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:15 ID:JBc96Msp0
>>354
皇居あたりのビル、森、川はなかなかのもんだろ
425名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:19 ID:7Rk1IthH0
やりたくないとは言ってないんだがw
今はその時期じゃないだろうと
勝算のない勝負をした石原はアホといいたいだけ
426名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:21 ID:dAN61KiO0
鳩山演説のおかげで日本になっちゃうかもな
感動した
427名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:24 ID:fbvGhPIY0
一発ならシカゴだと思うが、
数回投票になるでしょ。
そうなったらブラジル濃厚かと。
428名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:34 ID:RimI9S8X0
国内候補地が福岡だったら
どうだったんだろうね。
429名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:35 ID:Uc0sCkmk0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ バーで気分転換は許さないけど
    |     (__人_)  |  居酒屋や外交で気分転換はおk
   \    `ー'  /
    /       .\
430名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:36 ID:799wfJ4O0
>>417
東京が落ちたらアホウヨは確実にぽっぽのせいとか言い出すからモーマンタイ
431名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:37 ID:p6+4IjOyO

第一回投票でマドリードが落ちたら、東京開催になるだろう。


432名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:37 ID:vLU3YmGZ0
日本で開催されたら嬉しいけどねぇ。
都内が大変な混雑になって仕事する気なくすかも。
433名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:38 ID:EWtKn9K00
シカゴだけはありえない
ほかなら東京じゃなくてもよし
434名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:38 ID:M8V+dO9i0
>>415
オマエは朝鮮国民だろ
435名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:38 ID:159tVsgY0
>>361
全くだわな、、あそこまで日本、東京というものを訴えないPVも珍しいと思ったよ。
例えば外国の人々が喜ぶ、日本や東京の象徴的なシーンが一つもない。神社仏閣や
アニメとかっていう日本といえばこれ!っていうイメージが殆ど登場しないPV。
スタジアムのCGみせられてもね、、何がいいんだか、さっぱりわからんよ、、
436名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:40 ID:4qQWuZ7D0
シカゴ?
無理だろアメリカ自動産業は国営状態だし活気も何も無い

リオ?
W杯があるだろ ちょっと待ってろ

マドリード?
サッカーしか無いだろ 他に何があるのかと
437名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:42 ID:HNSr/cGGO
>>384
ワールドカップの方がないよ。30年以内は絶対無理。
438名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:43 ID:Bvx3m6KLO
>>329
25%削減なんて単なる夢物語だし、そんな現実味のない前提条件付きの評価なんて意味ない
端的に、未来永劫カルトかぶれのちょっとおかしい人扱いって言えばいいのに
439名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:46 ID:lu5XpmZQO
>>389
鎖国です。


だって、部屋を鎖国状態にしてる奴らなんだし
440名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:50 ID:Ck01K4/00
何で鳩山はこれに賛同してるわけ?
CO2排出25%を達成するなら産業も来国者も大幅に縮小しなきゃ無理だろ?

絶対に東京オリンピック反対だわ
民意に逆らうネトウヨ鳩山は日本から出てけ
441名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:54 ID:AeaM9QIU0
まぁ確かにリオでやって欲しいけどな。
日系の方々も期待してるみたいだし。

たださー・・・あそこまで治安悪くて、すっごい貧富の差が激しいところは・・・
?!あー中国でもやれたのか五輪!じゃー問題なしだ!
442名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:59 ID:r3tcG3KH0
>>415
反対っていうより
「別にどこでもいいよ、そんなの」ってヤツが
多いんじゃないかな
443名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:01 ID:voJQWftT0
シカゴで満場一致だろ

アメリカは世界一の他民族国家

五輪の精神に合致する
444名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:02 ID:Pk3XLLsQO
>>381

京都も良いけど住んでる輩が酷いの増えたからなぁ
445名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:07 ID:pufd3MFP0
>>397
整形前がよかった。ていうかあの顔で整形してたらブスなんて生きてる価値なしだぜ。
446名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:07 ID:defIzC1c0
ブラジルでやろうよ。
南米のオリンピックはお祭っぽさが出てなんとなく自分はイメージがいい。

日本はダメだ。
民主党とマスコミがさんざ足を引っ張ってきたくせに、
ここにきていきなり「東京でやろう」は調子良すぎ。
447名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:07 ID:7eka11zp0
ビルもバラバラ
道路も汚い
無理に決まってる
448名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:33 ID:4Fr4+ze60
>>391
南米は治安が悪いからしょうがない。
来年サッカーのWCやる南アよりはマシだけど。
449名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:35 ID:w9PBNxQq0
シカゴはやだな、オバマが出てきてかっさらった感がでるし、人気投票かよと…
リオでいいじゃん、南米は1回も開催されてないんだし
450名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:37 ID:dDwW+BLL0
どうせ他の所に決まるのがわかりきってるのに
なんでギャーギャー言ってるの?
アホなの?
451名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:38 ID:oY9m7afF0
>>418
とっととカエレ!
452名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:50 ID:K1ByCSAD0
普通に考えれば南米初開催だろう
453名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:53 ID:YiNCZOzF0
おまいら石原のジジイに釣られすぎ
454名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:14:58 ID:I7yqKTq5O
>410
じゃあおまえアイデアだせや
455名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:03 ID:n+wGpQIK0
>>399
俺も多分こんな感じ。
456名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:07 ID:uzPIr6/n0
>>447 北朝鮮のミサイルの出番はここかもしれんね
更地になる
457名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:07 ID:yuE4KXlb0
東京はまず無理で
石原は切腹で
原因は鳩山

でOK?
458名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:08 ID:k25XkH6C0
>>383
まぁダメならダメで、いたちの最後っぺ的に
リアルドラえもんを投入し、世界の度肝を抜くというのであれば
俺は仮に東京が負けてもよくやったと褒めてやりたい
459名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:09 ID:QgzhnEKX0
ま、どっちみち落選するわけで、
国税が使われなくて良かったってことになるし、
心配ない
460名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:11 ID:kwUmOhOc0
一時は
シカゴ>リオ>東京>マドリード
だったけど、今や
シカゴ>リオ>マドリード>東京
なんだろw
だめだこりゃw
461名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:12 ID:jFe4Q7Mx0
>>313
発音がどうこうというんじゃなく、相手に理解のできない演説をして
招致が勝ち取れるとは思えないんだ。
通訳の間違いを正すほどの英語の達人だった宮澤首相でさえ
外交の時には複数人の通訳を引き連れて万全を期したのは有名な話。
462名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:16 ID:xtx4BPVz0
IOC「誰だコイツ?」「日本の首相らしいですよ・・・」「ああ・・・25%とか言ってたキチガイね」
463名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:16 ID:9mSzinO00
>>444
京都は市内の移動手段が確保できないだろ・・・
464名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:17 ID:PiyqEvBI0
石原のメッキも剥がれちゃったからな
都知事になりたての頃のカリスマ的人気があれば
日本の盛り上がりも違っていたかもしれない
465 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/02(金) 22:15:24 ID:EsyuK5nq0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
466名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:24 ID:8ULJvA6O0
>>317
石原は新銀行東京の問題から目を逸らすために五輪招致をぶち上げただけ。
「招致に成功して都市再建、景気対策」なんてことは全く考えてない。

自分が遊ぶ金が増えてラッキー、とは思っているだろうけど。

福岡が落選してホントよかったぜ
467名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:28 ID:02pcx5ye0
浜省も東京連呼して応援してるぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=-unV2D2DT4M
468名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:28 ID:TxiaRlDcO
>>275

ロビー活動が下手なんじゃなくて、日本人の気質的にロビー活動が嫌いなんじゃねえの?
中国みたいなハニトラも、チョンみたいな民度を疑う活動とかはきっと出来ない気質なんだよ。
469名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:28 ID:8U1KnrVT0
>>327
さらに追加・政権交代でネトウヨからサヨクへ転向したから反対しとくか
470名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:28 ID:IeCKAqGC0
シカゴって・・・観光名所が思いつかんなあ・・
471名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:30 ID:WP+UiM620
>>382
アメリカだけは勘弁してくれ…もう見飽きた…
っていうか2002年の時だって「6年前にやったのに、またやんのかよ…」って思った。

アメリカは絶対、買収してんだろw
提唱者の出身国のフランスや、元祖オリンピックのギリシャより多いとか
ばかげてる。
472名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:33 ID:P7Q197kY0
オバマは表情も良かったな。鳩山は悲愴感が漂っていた。妖怪みたいな奥さんもダメだな。
473名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:38 ID:RVhT+eZ80
>>270
おまえはアホなのか!今度の五輪自体が赤字になったっていいんだよ。
こういう時は税金使っていいの!
使われた税金が景気対策の効果を生めば、無駄じゃないの!
今が経済非常事態だってこと、わかってる?あん?
おまえは藤井の糞ジジイと50歩100歩だな。
474名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:40 ID:ZzyFikZ00
>>415
16年五輪東京開催に「賛成」74%…読売調査

読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(1月31日〜2月1日実施、
面接方式)で、2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、
「賛成」は74%、「反対」は21%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20090213-OYT1T00792.htm
475名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:43 ID:lA8JgOVh0
>>2
都議選で、民主党が勝って自民党・自公連立が負けた瞬間に東京都は終わったと思ったよ。

民主+緒派、自公+緒派でどっちも過半数に届かない重大な事実が判明

ここから、民公連携の話が出てるのにwww>創価学会問題、外国人参政権



都議選に勝利、勝利、大勝利。都議選最重視の公明党。w
476名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:45 ID:Wco8ZV1B0
セレブを呼ぶだけの競争と化してた中で15歳のガキを出したところは評価できる。
誰が書いたシナリオなんだろうか。
477名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:48 ID:EWtKn9K00
>>441
同じBRICsといえども
中国のほうが全然金があるぞ
478名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:50 ID:Uc0sCkmk0
シカゴよりリオで陽気にTバックサンバのほうがいいだろ。
479名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:51 ID:KfaDtAzC0
>>441
たしかになw
まあ中国以下の国って北朝鮮くらいか
480名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:56 ID:+Y19OVPq0
>423
胴衣。そもそも五輪景気で国を何とかしようという発想自体、
終わってるでしょ。昭和40年代ならあったかもしれないけどさ。
今どきの若い世代で、五輪招致賛成してるのは、
盲目の石原信者だけだと、都民は思ってる
481名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:15:58 ID:RQhYVEpQO
南米は治安悪すぎ
482名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:00 ID:WO2FwBqP0
プレゼンに子供を出すのは趣味が悪かった。
どっかのアジアの某国みたい。
483名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:01 ID:qFNMCe+n0
>>421
景気は多少刺激されるかもしれないけど、
それほど効果は無い。
それだけ、昔と今とでは訳が違うんだよ
484名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:02 ID:DugIWms+0
公共事業削減すると行ってるのに、オリンピック決まったらスタジアムの建設とかどうすんの?
485名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:08 ID:whX+DJwAO
ますます頭狂中心になる
五輪反対
役所も犯罪役人減らしてコンパクトになれよ
486名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:10 ID:g7I6Ut+dO
とりあえず南米でも
治安の悪さで急遽、第二候補に移る可能性もある
487名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:18 ID:aemruQQP0
オリンピックなんか関係ないな
488名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:16 ID:/6fFIjQN0
          |/ |  .:ヽ.:{ ハ.:.:{\{.:.:.:..:.:./}.:.:.八:|.:. .:.:}.:.:.:.jV
          / :l   :ァ癶、_ ∨ヽ∧ヽ:.:/:∧/__斗z.:.:ハ.:.:/
            /  .:|  :.:.|ヾ _戈ミテァ ∨.:./ィrチテ_ ' /ノ.:W{
         /  .:.l   :.:.:|  ´´ ̄    j/   ̄`` { :.: | 八  
        /  .:.:.:ハ  :.:.:| ////   '  ////,'.::.:.:|.:.. \   2016アキバンピック!
       /  .:.:.:/.:.ハ  :.:.|\    l^ーー1    .イ :.:.: |.:.:.:..  \  
    ./  ...:.:.:.〃 .:._ム  :.:.V :`ト   ヽ   ノ   .<:.:i :.:.:. |ヽ:.:.:.   ヽ
   ./   .:.:.:.:.:.:{i.:./::::::ヘ  :.:.ヽ┴-=≧‐-‐≦こ/  :.:.:.:.:|.:.:}.:.:.:.   ',  
   {   :.:.:.:.:.:/⌒ヽ::::_ヘ  :.:. \   /∨^ヽ {.:   .:.:.:.{<:.:.:.:.:.:.  |  
   ヽ   :.:.:.:.j/^\:::::ヽ/⌒Y' ヽ\//⌒\∧  r‐、/⌒ヽ.:.:.:   |
    \ :./::::::::::::\/  /⌒ヽ ).:∨¨¨¨゙マ} ヽ | /⌒\.  \  ノ
      )/::::::::::::::::::::: l /  /^Y  :.∨\/V::::::::YV⌒\ ヽ.  }:(
489名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:20 ID:b0qx7Ms6O
南アメリカに決まったとしても、まだ、アフリカ、中東、東南アジア、中央アジアが控えてるからな。
むしろ、今回を逃したら、しばらくチャンスはないかもな。
490名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:24 ID:lleKfJB50
石原の全財産没収でヨロw
賛成していたヤツも金払え
491名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:27 ID:LRHOOC8x0
>>460
と言うか一次選考の時点では
東京>シカゴ>マドリード>リオ
だった

何で最初1位だったのに落ちるんだよ
日本は本当に招致活動が下手だな
もっといやらしくがめつくやればいいんだよ
492名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:29 ID:zM77qqFr0
なんとか1回目の投票で落ちなければ良しとしよう
493名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:34 ID:YS84UKlxO
オタクのオリンピックを年2回有明でやってるんだから十分だろ
494名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:35 ID:BsdhwnFI0
長野五輪の面白開会式再びと思ったら冗談じゃないね。
495名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:36 ID:AeaM9QIU0
>>406
強い円を持っていて、(何処でもいいから)大卒だと、だれでも留学できる時代だからね。
俺も含めて会社に英語できる奴腐るほどいる。まぁーでも、英語以外の第二外国語、何が
話せるかの方が重要だったりするけど・・・
496名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:40 ID:oT8owdYq0
石原がオリンピック誘致を自分の手柄にして、次の自分の政治活動に
利用するための陰謀だって言ってる奴は、石原が何歳かも知らないのかよ。
すぐに80になる人がこれ以上政治家なんかやらないよ。一年ちょっとの
任期切れで引退だ。招致失敗の責任で辞めろというのなら、辞めるだろ。
痛くもかゆくもない。
497名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:48 ID:rl4o4TsHO
ローテーション的に考えれば2020年あたりが妥当か>東京
2016リオ、2024マドリード
これでいいべ
498名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:50 ID:7UwUEdV1O
他で開催なら また石原の税金ムダ使いだな
石原夢ばっか見てんなよ
499名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:53 ID:z/fqmit10
俺の計算だと今後日本で開催できるのは2070年代以降
たぶんインドで1度目、中国で2度目の五輪開催後だろう
500名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:16:57 ID:nlsRxCsPO
何でこの時期、アジアなんだよ!しかも東京だと
誰がやりたがってんだよ!馬鹿知事だけじゃねーか
501名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:05 ID:S3ukKTnz0
次に立候補するならある程度人口があって
国際的に名前が知られている都市だな
そしたら京都と広島しかないね
ビーフで有名な神戸でもいいかも
502名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:07 ID:QCOYg604O
マジそれな。韓国ででもやっとけっちゅーの(o`∀´o)
503名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:09 ID:FqzO3oli0
>>444
ひどいのはどこにでもいるが、まあ同和はひどいけどな

ただ、京都は場所と交通手段がねえよ
狭いんだぞ
504名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:10 ID:GfexrCVK0
>>445
ハーフ顔いいよな
柚木ティナは安定感あるしはずれ少ないのがいい
505名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:10 ID:qY33DC2u0
>>486
南アフリカでワールドカップができるのにリオでオリンピックができないわけがない
506名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:12 ID:ZgvbhKlW0
東京こい東京こい
日本が明るくなりますように
507名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:22 ID:KiwZ96qS0
大都市東京に対する嫉妬で発狂寸前の糞田舎在住2ちゃんねらー達(笑)
508名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:39 ID:Opo5X5a00
要するにどんだけIOC委員を裏で合法的に買収できるかだろ?


509名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:42 ID:LQ5wvc9y0
東京落選なら順当だが、東京当選なら「ウルトラサプライズ」。

でも、東京は無いと思うが。
510名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:44 ID:yuE4KXlb0
国民がここまで冷めているんだもんな
落ちても無理ないわ
511名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:47 ID:EMqHNcQH0
死に金使いやがって、くっそっ
512名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:48 ID:DWQymNJT0
>>491
そら二次じゃみんな本気出すのに、都民も国民もあんま関心ないままだったからなぁ
513名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:49 ID:ZzyFikZ00
>>480
年代別の最高は20歳代の81%

読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(1月31日〜2月1日実施、
面接方式)で、2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、
「賛成」は74%、「反対」は21%だった。
年代別の最高は20歳代の81%で、60歳代の77%が続いた。
最も低い70歳以上でも65%が「賛成」と答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20090213-OYT1T00792.htm

514名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:53 ID:j1vIbED+O
プレゼンはシカゴより良かったよ
オバマ夫妻のスピーチは大国アメリカを連呼するだけで中身が無かったわ
515名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:59 ID:Uc0sCkmk0
【ゲンダイ】いま必要なのは景気回復 新規国債を出せ、さもないと鳩山不況が現実になる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254486389/

【経済】 一時250円超安、東証続落…「鳩山政権の政策に対する不透明感が」 [10/02]★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254487330/

【政治】 藤井財務相「内需中心の経済運営に変えるんだ」 G7で経済政策の転換説明へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254485849/
516名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:00 ID:gkkvPcmJ0
>>505
本当に出来るの?
517名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:02 ID:Au3pzI0z0
接待だらけのIOCは解散しろ、
各国の税金を自分達の私利私欲の為に使う団体はいらない。
518名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:08 ID:vLU3YmGZ0
誰がどういう開会式の演出をするのかは気になる東京の場合
519名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:09 ID:fH1ygrn10
>>389
民主党にはノー! だけど、オリンピックは東京に来て欲しいよ。
520名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:11 ID:vszinl400
東京は景観が汚いとか言ってる人いるけど外国行ったことあるの?
日本って相当奇麗な国だと思うけど?
もしかして想像でヨーロッパとか奇麗と思い込んでる?
521名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:11 ID:7CyRryeD0
日本時間の何時頃決まるんだ?
522名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:12 ID:uiMfKRMb0
何か勝ちそうだよ
523名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:14 ID:KiwZ96qS0
>>498
テレビに洗脳されすぎだよお前
経済学の知識すらないくせに
524名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:28 ID:YW6xW4Vs0
冷静に考えると東京な気もしてきた
525名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:28 ID:h1n6G4N5O
2014にW杯やるから2016の五輪はシカゴじゃない?
526名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:29 ID:WjuvYRVRO
アメリカはないだろ
527名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:33 ID:adDptNhv0
お断りします
528名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:35 ID:nuFp+PFrO
アメ・多民族、オバマ就任
ブラ・南米初

て武器がある、日本は弱みもないけど強みもない。
まぁ客観的に無理だろ、つーか呼びたいの国民の半数もいないんじゃないか?
529名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:36 ID:CTjKR3ec0
オリンピックが景気対策とか
そんなに若々しい発展途上だっけ日本って

ジジイにドーピングしても寿命が短くなるだけだよ
530名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:41 ID:g7I6Ut+dO
でも紹介VTRでさりげなく
すし職人が映ってたのワラタ
日本で食事したくて来る外国人も多いだろ

531名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:41 ID:9mSzinO00
>>501
無理です。
広島はアジア大会の、神戸はユニバーシアードの遺産があるにはあるけど・・・
532名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:43 ID:ZUtiY5tP0
「オリンピックは環境に悪いです!」って喧嘩売っているのと同じだからなぁ。
533名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:45 ID:ms4/F+Y/O
どうせ見に行かないからリオがいい
534名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:42 ID:zgd2k2Cv0
>>367
この老害77歳かよ
あと数年で死ぬ奴によく都政を任せられるな
535名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:55 ID:JtBazwf/0
東京オリンピック来るぞ!
536名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:58 ID:fbvGhPIY0
最後は東京とリオ勝負だな。
で、結局リオになるに100万点。
537名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:04 ID:aKpWZGd9O
>>521
24時10分ころらしい
538名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:04 ID:AeaM9QIU0
>>441
を読んで、どうして>>477のようなレスになるのか意味不明www
539名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:05 ID:TVLSBVfS0
>>506
石原ジジィのワガママが通るようだと、日本は真っ暗闇だよ

ああいう老害がさっさと死んでこそ、日本には未来がある
540名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:11 ID:4qQWuZ7D0
オリンピックが決まれば
それなりに景気は回復できるはず
みんなもっと応援すべきだった
541名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:14 ID:k25XkH6C0
>>505
南アフリカについての評価はこれからだろ
開催中に代表に死者や誘拐されるなんてことが起きたら
南アフリカでやると決めた連中がつるし上げになるかもしれん
542名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:15 ID:yUdpEVb40
リオできまりじゃねーろ
543名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:17 ID:UUC1zKtQ0
鳩山はどうして演説中あんなに挙動不審なんだ?
544名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:17 ID:uPIQjlUC0
ネタ抜きでリオだと思う
545名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:17 ID:KiwZ96qS0
>>513
このスレは95%が反対してるな
やっぱり2ちゃんねらーって顔がキモイだけじゃなくて、精神的にもおかしいんだな
546名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:18 ID:voJQWftT0
>>505
でも次々回(2014年)のサッカーW杯はブラジル開催だよ

そこらへんの矛盾を説明してくれないか
547名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:23 ID:a1ddg83D0
99%東京はあり得ない。
こんなの石原の新銀行不始末から都民の目をそらそうという姑息な工作だよ、馬鹿馬鹿しいww
548名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:29 ID:iFKEMTI1P
まず石原は財産使って今まで無駄に使った税金清算してからにしような
549名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:34 ID:3hi7S3Ot0
2008年夏季オリンピック開催地投票
都市 国 1回目 2回目
北京 44 56
トロント 20 22
パリ 15 18
イスタンブール 17 9
大阪 日本 6 w
550名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:36 ID:xtx4BPVz0
鳩ポッポ「もっと遊びたい。国会つまんないから開くのやだー」
551名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:44 ID:IeCKAqGC0
>>501
ろくなサッカー場ひとつない京都は絶対ない
神戸はユニバーシアードをやってるから本気になれば・・財政がなあ
福岡も陸上競技の国際大会が開けるスタがない

横浜と大阪くらいかなあ
やろうと思えば出来るのは
552名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:49 ID:sBHBVzwh0
東京に決まったら就職するわ
553名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:50 ID:lLHiA21B0
で、どーなんるだ?一発逆転はあるのか?東京に。
前評判だとシカゴにすら負けているみたいが。

南米初開催かあ、有力候補は。
554名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:51 ID:Opo5X5a00
>>521

あと3時間くらい
555名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:54 ID:z4AkH1q40
ブックメーカーで23倍だろ
普通に考えて来るはずないよな

っていうか来るな五輪
556名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:58 ID:U9TMaclA0
八っ場ダムって、なんで『やんば』って言うの?
ヤツバダムじゃないの?
557名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:59 ID:EWtKn9K00
>>501
京都でオリンピックとか吹くわ
558名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:01 ID:q7IliWBXO
>>529
ワロタwww
559名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:04 ID:KiwZ96qS0
>>539
日本繁栄してますが?

現在の為替レートでの一人当たりのGDP

$46,468  アメリカ
$44,282  日本   
$38,030  ドイツ
$37,734  フランス
$37,187  カナダ 
$36,930  イギリス 
$35,567  シンガポール
$33,402  イタリア
$33,299  オーストラリア
$13,591  韓国
560名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:06 ID:LRHOOC8x0
100歩譲ってリオでもいいけどシカゴだけはやめてくれ
大体オバマが来たからシカゴだったら毎回アメリカになるっての
シカゴオリンピックになったらつまらんだろうな
アトランタみたいなどうでもいい都市でもやってるし
561名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:06 ID:eGFItaEE0
ブラジルで決定だそうです。知り合いの委員から電話がありました。
562名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:07 ID:Vk4xjwMP0
64年の東京オリンピックの時は、復興した新生日本の姿を世界に見てもらという大義名分があった。
これは単なる建前論ではなく、国民の気持ちにそったものだったから、国民も盛り上がった。
今回はこれに匹敵する大義名分がない。盛り上がらないのは当たり前。
563名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:13 ID:2PODCA310
反対の人はなんで反対なんだろう?
564名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:13 ID:FXoEtZ+tO
東京になれば色々楽しめそう。

まあ、多分リオデジャネイロなんだろ。
出来レースは。
565名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:17 ID:gwywtN1h0
>>389
なんで国をダメにする民主党なんにイエスなんて言わなきゃいけないんだ?
566名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:18 ID:vLU3YmGZ0
東京に決まりそうな悪寒がするw
567名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:19 ID:+FSke12+0
1回目でマドリーに勝つ
2回目でシカゴに勝つ
3回目でリオに勝つ

もうこれしかない
568名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:21 ID:e1I4jZ8D0
本当に環境に配慮するならばオリンピックなんか誘致しないだろ普通
569名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:22 ID:Uc0sCkmk0
途上国なら開発売りつけられるだろ。リオにしとけw
570名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:29 ID:V1zge0Cr0
名古屋27票
大阪6票
さあ東京は1回目何票?
571名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:30 ID:zk2IGyp10
残念ながらリオデジャネイロに決まりみたいだよ。

石原さんは責任を取って辞任。

宣伝費の160億円はムダに終わった。
572名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:30 ID:vszinl400
>>539
理由は?
東京が決まると何で日本の未来が暗くなるの?
単に石原嫌いなだけでしょ?
573名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:35 ID:yuE4KXlb0
老い先短い石原が未だにのさばっているのは問題だが
それはつまり後進が出てきていないってことなんだよなぁ

老人がしがみつき
若者は力なし

オリンピック以前に日本の未来は暗いぜ
574名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:37 ID:EoirhX3N0
正直東京に来てほしい
競技とかメダルとかどうでもいい
経済のためにきてほしい
575名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:38 ID:oY9m7afF0
福岡の僻みが心地イイスレだなw
576名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:43 ID:6LgfYkuBO
東京五輪やれば、F1東京GPも可能だろうな
577名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:45 ID:ST0TqEL90
オリンピックの東京招致反対派の民主系の都議員の方々は、
党首の鳩山さんが招致応援に回ってどんな気持ちなんかな?

しかし鳩山さん、海外の委員や聴衆への招致応援演説なん
だからもう少し明るく起伏のある喋りが出来ないのかなぁ。
発音が上手下手以前に、スピーチの仕方がよくなかったね。
578名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:46 ID:xZWe8FpN0
英語自体のできはおいといて
演説の中身が無いのが致命的
579名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:48 ID:uTEQD+C60




イスラム過激派自爆テロ1ヶ所1億円 
総予算3億円で東京確定だったのに。
150億円で落選ってアホか。

580名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:50 ID:rl4o4TsHO
>>513
当然の結果だな
若い奴らは前の東京オリンピックっつーか、自国開催の夏季オリンピック知らないんだし
581名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:52 ID:AxPO+KzP0
>>561
通報するわ。
582名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:53 ID:qgxWEECs0
東京に決まったら鳩山首相大金星だな!
温室効果ガス25%減、アフガン支援に続いて政権発足半月で3つ目の金星。
超大国日本への道を着々と築いてる。経済効果も500兆円は軽くいくし景気も回復か。
583名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:04 ID:8AUsDTK/0
晴海の交通の悪さはガチ
584名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:09 ID:PVUYqV3V0
リオがいいな
585名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:13 ID:Dln9vkfQ0
どーでもいい
586名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:13 ID:nr8bcv6PO
2016年までに日本は破綻してんじゃね?
587名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:14 ID:z1x9WZbG0
五輪なんてどうでもいいよ
てゆうかスポーツがどうでもいい感じだ
陸上の男子100mとかは見てみたいけど
大半はどうでもいい種目
588名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:14 ID:zsdVrnHx0
鳩さんには国民の代表として辞退しますのカウンターでも浴びせてほしかった。
589名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:19 ID:KiwZ96qS0
人前で話すことすら出来ない2ちゃんねらーが他人の演説を評価出来る資格あるのかな
本当に不思議だね
590名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:19 ID:7CyRryeD0
>>520
清潔ではあるけど、建物のセンスがないのが日本
特にビルのセンスが…
浅草周辺は犬かなんかの糞が多かった気が…
591名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:24 ID:K7bdjrNSO
誰も東京銀行から話題を逸す為だと言わない件w
592名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:24 ID:adDptNhv0
初めから落選ありきの
電通への公共事業だったことが
一般人にもすでにバレている件について
593名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:27 ID:WP+UiM620
日本開催が決まったら「空手」導入の協議を再開希望。

ていうか剣道(orスポーツチャンバラ)は永遠に五輪種目になれないのだろうか…
防具などが経済的負担となって、多くの国で変えないため
世界的な競技者人口が少ないとか聞いたが。
594名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:33 ID:BrjAi1y10
なんか批判や反対な奴ばかりで憂鬱になるな。
595名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:34 ID:knaMDTc20
2020年に東京じゃなくても立候補して欲しいな。
2016年は無理くさいし、そっちが本命だろ。
596名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:43 ID:voJQWftT0
>>540
2002年日韓W杯で景気回復したか?

あれは一応日本全国でやってたわけだが。。。。
597名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:46 ID:6jlty6ye0
2016年には日本無くなってるんじゃね
598名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:46 ID:YFQeP2Ta0
>>504
ラムちゃんのコスプレのやつエロイなら借りてみたい
599名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:47 ID:KiwZ96qS0
>>587
キモオタ乙

学生時代にスポーツに打ち込んだ経験もないんだな
600名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:52 ID:IeCKAqGC0
>>549
東京の目標は「7票ゲット」
だそうです
ソースはFC東京スレ
601名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:53 ID:ZzyFikZ00
>>563
反対するオレ、カッコイイ(キリッって感じなんだろw
602名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:53 ID:RGEYz/uN0
俺なんか東京オリンピックをカラーで
見たんだぞ
603名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:56 ID:LI+UDxlZ0
万が一東京に決まっても皆寝てるよね。
何の反応も無いだろうね。
群集が喜んでる画が用意できそうに無いな。
604名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:59 ID:fbvGhPIY0
ひょとして長野では。
605名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:00 ID:z/fqmit10
リオの弱点 ブラジルでサッカーW杯の開催
マドリードの弱点 前回五輪がロンドン
シカゴの弱点 反米思想
東京の弱点 北京五輪から間がない
606名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:01 ID:fV4dvm+i0
7年後の東京の夏を想像すると怖くなる。
エコとか言う前にまず気候条件だ。
607名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:04 ID:8dzknW6Z0
こんな無駄な誘致してる場合じゃねぇぞw

為替が死んでる!
608名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:04 ID:2N0HUmuI0
>>406
中学生・・・原稿なし。
馬鹿鳩・・・原稿丸読み。
この中学生の方が、まともな政治できそうな気がするが?
609名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:19 ID:o2FBpQ2D0
このスレに2016年までに死んでる奴が5%いるかと思うと悲しくなるな
610名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:23 ID:yXLkYHhc0
猪瀬も可哀想だな。
東京に決まらないのは自分でも分かってるのに、立場上テレビで
東京のことアッピ〜ルしなきゃならないんだし。
611名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:23 ID:eGFItaEE0
>>581
ハア?オレはコーヒーの銘柄を学級委員と決めてたんだけど?
612名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:26 ID:JtfDsr8B0
つーか鳩山遊んでる場合じゃないだろ
もしオリンピックが景気対策だっつーんなら

総辞職してくれ、そっちの方が効果ある
613名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:26 ID:xZGVq8KlO
今こそ 東京ラプソディを歌って
士気を向上させよう!

夢のパラダイスよ 華の東京\(^o^)/
614名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:27 ID:q28/lHu80
>>513
相変わらずの情報操作っぷりだな。
でも、もう誰も信じてないんだよw
615名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:27 ID:ClbMRlYFO
駄目だmixiいくわノシ
616名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:28 ID:vRLq0P7a0
>>577

鳩山にそれを求めるのはいかがなものか。
617名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:34 ID:AcJ4W7wo0
五輪東京開催は原則賛成だが
1回目得票数が10以下だった場合には明らかに応募することが無謀だったということ
つまり石原個人の名誉欲と電通の戦略に嵌められただけということになる。
25以上とれたならむしろ見直していい
618名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:36 ID:nJtBjOkT0
エコでコンパクトでユウアイなトウキョウ
最下位だけは免れたかったけど、ユウアイ演説で
決まってしまったな
619名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:38 ID:Opo5X5a00
オリンピック=IOCという国際企業のビジネスだから
一番儲かる道を選ぶ。
620名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:41 ID:Uc0sCkmk0
日本はゴミだらけ
621名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:41 ID:wvQCtHty0
五輪決定を織り込んで円高になってんのか??
俺のLがやばいな・・
622名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:46 ID:KiwZ96qS0
>>596
衰退が何を意味がわからんが、国民の資産で見てみる。
1990年バブル絶頂期の個人の金融資産は1017兆円、2007年の個人の金融資産は1490兆円。
473兆円増えている。
負債は、1990年は342兆円、2007年は386兆円。
44兆円増えているに過ぎない。
純資産で見ても、1990年は675兆円、2007年は1104兆円。
バブル絶頂期より、429兆円も純資産増している。
これで日本が衰退してるように見える人がいるのだろうか?

やっぱり2ちゃんねらーってアホの集まりなんだな。
623名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:49 ID:KKm+Rhpz0
「北京はまだ早かった」と言われていた
その辺り、リオはどうなんかね
4回に1度はアメリカじゃないと!っていうのもおかしいがな
624名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:56 ID:uiMfKRMb0
>>568
他の都市でやられるより地球レベルでは良いってことじゃね
625名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:22:59 ID:0wo+tAqk0
東京でやって欲しいが、
東京は駄目だろうな〜

まあ、簡単に云えばオバマの後に演説するようなもんだワナ・・・。

真面目に東京でやった後に開くオリンピックの当事者は堪らんワナ〜
626名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:06 ID:Hl+8yNoJ0
>>557
名前だけ京都を借りて
大阪でやればいい
627名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:07 ID:4qQWuZ7D0
もっと人権をアピールすべきだった
中国との違いを前面に押し出すべきだった
628名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:15 ID:d7mV5R4a0
>>574
昔ほど効果ないよ全然
629名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:15 ID:SQ0iB8560
東京招致成功なら鳩山の功績、失敗なら石原の責任ってことにしたいんでしょ
630名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:17 ID:aizJqoWr0
大阪落ちたからな、東京には絶対敗退してほしい
631名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:17 ID:+FSke12+0
>>609
Classのボーカルが死んだのはかなりショック、確実に時は進んでる
632名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:21 ID:k25XkH6C0
>>596
変わったことといえば、韓国を嫌う人が増えたこと
マスゴミによる韓国迎合が露骨になったことくらいかな
633名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:22 ID:ZTFyZrYt0
IOC利権の五輪なんかいらね。

世界陸上で十分。
634名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:23 ID:8AUsDTK/0
仮に東京に決まったって一般人には恩恵がなさそう
恩恵は大企業や官僚ぐらいだろ
オリンピック●○センターに天下りなんてこと考える官僚ばかりだからな
635名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:23 ID:RxqM1UcJ0
>>545
人生に夢も希望もない人たちですから、未来を語る者は許せないのです。
636名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:24 ID:QCOYg604O
マジそれ!韓国でもやっとけよって感じ(笑
637名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:25 ID:ZUtiY5tP0
>>611
それもアウト!
638名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:27 ID:5qiHSEsr0
今bbcで東京が最初に落っこちるだろうって言ってたぞ。
639名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:29 ID:ObMw0jBQ0
>>597
中国での開催てことになるだろうな。
...って北京やったばっかじゃんw
640名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:35 ID:KiwZ96qS0
>>614
お前等キモオタと世間の意見は違うんだよ。
民主党が当選したのにまだ分からないの?
641名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:36 ID:r3mL39gR0
>>546
2014年のW杯がブラジルで国際的にどうなんだろうなとは思う
続きすぎだもんなあ・・・実際決まったら大変だろうね
かといって、アメ開催は嫌だし。
日本かスペインでいいんじゃね
642名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:47 ID:LRHOOC8x0
しかし名古屋でもダメ、大阪でもダメ、東京でもダメとすればどこが立候補すればいいんだ
やっぱり京都かなあ
しかしあの狭い盆地でやるのはかなり無理がありそう

それ考えるとやっぱり日本では東京以外無いんだよ
イギリスがロンドンしか立候補出来ないように
643名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:50 ID:JBc96Msp0
>>596
エラが半分持ってっただろ
スタジアム建設費用とか援助してるんだぜ
644名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:23:55 ID:adDptNhv0
電通はボロ儲け
勝ち逃げ成功だわ
645名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:07 ID:yuE4KXlb0
これでもし大阪以下の得票数だったらどうするんだろうね…
日本は今後一生オリンピックに立候補できなくなるかも
646名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:09 ID:y2Dgiea80
どうみても最下位だろwww       
647名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:10 ID:xtx4BPVz0
7年後か・・・・・・
在日中国人がどれだけ日本を汚染しに来ているのかな・・・・
あ、その頃に「在日」とか言ってると人権擁護法で死刑になるんですよね
あー怖い
648名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:13 ID:g7I6Ut+dO
有名選手がやってきたら
それはそれで楽しそうだけどね

水が綺麗で食べ物美味いって言えばよかったのに
堅苦しい環境問題より
649名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:16 ID:pSsln4jJO
早く決定して欲しい
650名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:22 ID:oY9m7afF0
>>577
あの人は「東京を落選させる」という方向でフルパワー
651名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:24 ID:z1x9WZbG0
>>599
スポーツやるのは好きだよ
でも見るのはつまんねー
652名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:29 ID:QXQ/HZUIi
これだけ金の無駄遣いをしてるのに学習してないのな

都民はなんでこの人を選んだんだろ

何一つ成功してねーんじゃねーのかな
653名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:32 ID:tWQFwHnw0
なんで東京なんだ?
大阪や名古屋で良いと思う

てか、落ちろ
スポーツ振興なんて嘘っぱちだし
カンフル剤求めて彷徨っているようにしか思えない

首都高とっぱらって、街の歴史的景観を改善することに金を払った方がよっぽと未来のためになる
654名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:39 ID:GfexrCVK0
>>598
なかなかよかったよ
ゴスロリのも意外とよかったわ
655名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:41 ID:ODIRW7JrO
朝鮮人が多いスレだなww
もし東京になったら
「<丶`∀´>共同開催しろニダ」
とかファビョりそうだなwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:41 ID:fbvGhPIY0
ガチ 1回目投票マドリード落ち
2回目投票 シカゴ落ち
3回目 東京落ち
リオ決定。
657名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:43 ID:oT8owdYq0
石原がオリンピック誘致を自分の手柄にして、次の自分の政治活動に
利用するための陰謀だって言ってる奴は、石原が何歳かも知らないのかよ。
すぐに80になる人がこれ以上政治家なんかやらないよ。一年ちょっとの
任期切れで引退だ。招致失敗の責任で辞めろというのなら、すぐ辞めるだろ。
痛くもかゆくもない。
658名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:49 ID:Uc0sCkmk0
リオの治安が悪いって日本も治安悪いよ。馬鹿DQNの。
さらにアホの法相のおかげでもっと治安が悪くなってる。
659名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:52 ID:aKpWZGd9O
アメリカはアメリカでも南のアメリカなきがするよ
日本はインドが出なきゃ20年だな
660名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:54 ID:9mSzinO00
>>622
お金は使って回さないとね・・・
661名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:54 ID:wvQCtHty0
って為替見たらなんじゃこりゃああ!!含み損がああああ
やっぱ東京に決まるんじゃないのかこれ
決まったら84円ぐらいまで行ったりしそうで怖いな
662名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:53 ID:ASy+JJ4yO
非国民大杉
663名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:12 ID:j1vIbED+O
正直オバマの演説には落胆した
664名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:13 ID:9PAG7+kQ0

招致賛成派は落選のショックで逝ってほしい(^o^)
665名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:14 ID:cFCL+U2dO
>>576
F1東京GPの計画が昔あったことさえ知らんのだろうな。
公道を使ってかなりのとこまでつめたが、ポシャたんだ。
666名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:24 ID:Z1lBQX/z0
鳩山より、アトムとドラえもんを出せば良かったのに・・・。
667名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:26 ID:HlH9uQcI0
反対はしていない、ただリオの開会式を録画したいだけなんだよ ソニーのブルーレイで
668名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:28 ID:8HLvZOAG0
スタンフォード出の総理大臣より15歳の女の子のほうが英語スピーチ上手なのに愕然。
669名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:31 ID:aizJqoWr0
大阪落ちて東京開催とかわしのプライドが許さんわ
2chでネガキャンしまくった効果ちょっとはあったやろ
おまえら東京も道連れじゃw
670名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:32 ID:YW6xW4Vs0
アメリカと日本の国民は冷静
ブラジル熱狂
スペインは?
671名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:32 ID:rnl5YzKX0
キチガイ石原のわがままに付き合ってあげるなんて鳩山さんはやはり心が広い
672名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:33 ID:r3tcG3KH0
鳩がいない今現在も
猛烈な勢いで円高になってるなw
673名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:38 ID:cL0FDMElO
こないだバルセロナでやったのにマドリーは無理だろ
1月川にしとけ
674名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:44 ID:efRb/xov0
日の丸掲げられないような五輪なら、主催しないほうがいい気がする
675名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:44 ID:Vk4xjwMP0
>>593
剣道がなれないだけならまだしも、
韓国人がでっち上げた「コムド」(もちろん起源は韓国w)が五輪種目になる可能性すらある。
676名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:46 ID:qgxWEECs0
リオで開催とかできんのか?
あいつら踊るぐらいしかできないじゃん。スタジアムとか作るカネあんのかね。
677名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:00 ID:KiwZ96qS0
>>658
テレビの見すぎだよお前。
日本は国際的に見て、最も犯罪が少ない国だってことも知らないのか
678名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:02 ID:GyNIuccJ0
オリンピック需要で一時小金を稼げるけど、リバウンドでその後悲惨な事になる
679名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:03 ID:zk2IGyp10
とは言えやっぱり東京になって欲しいな。

一分の望みでもかけて今日は1時まで起きてるとしよう。
680名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:04 ID:7CyRryeD0
>>559
最近までシンガポールの下だったのにwwww
円高が効いてるだけだろうけどorz
681名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:06 ID:K1ByCSAD0
沖縄でやろうぜ
682名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:07 ID:fV4dvm+i0
書き忘れたが森 喜朗はマジで日本の邪魔者とっとと引き下がれ馬鹿!
683名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:10 ID:z/fqmit10
なんで星野監督はスピーチしないの?
684名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:12 ID:vszinl400
>>653
首都高とっぱらって、街の歴史的景観を改善することに金を払った方がよっぽと未来のためになる


これ、石原のやりたいことなんだけど。
そのためにオリンピック誘致して道路を奇麗に整備し直すんだよ。
685名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:14 ID:ZTFyZrYt0
>>549
それで大阪はしこたま借金をかかえましたとさ。
おわり。
686名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:14 ID:fH7TNrkq0
鳩山が出たのは逆効果。
687名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:16 ID:+FSke12+0
1発勝負じゃなくてビリから脱落するってのが期待感をそそる。

マドリー票を東京はいけそうな気がする。
688名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:17 ID:w9PBNxQq0
中国にだってできたんだからどこでだってできるだろ
689名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:22 ID:p6+4IjOyO

正直、オリンピック自体が時代遅れ。

そろそろ止めたらいいのに

690名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:31 ID:ZUtiY5tP0
「オリンピックは環境に悪いです。」ってIOCに喧嘩売っているようなもんだしなー
691名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:43 ID:4qQWuZ7D0
広島だったら楽勝だったな
692名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:52 ID:WP+UiM620
>>658
とりあえず日本ではアメリカとかみたいに
人気のないところにある自販機をぶっ壊して金を奪うような蛮行は
あまり起きない。

これが平気で起きるために自販機が人気のない田舎に設置されないのがアメリカ。
693名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:54 ID:+Y19OVPq0
>>513

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4141199/

読売新聞社は、五輪招致には利害関係そのものどっぷり
694名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:00 ID:Uc0sCkmk0
テロの標的になる可能性は大だろうなw
695名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:01 ID:KKm+Rhpz0
>>658
日本は世界一の治安だけど
携帯落としても駅員に預けられてるんだぜ?
696名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:03 ID:159tVsgY0
>>590
センスはあるよ。日本人は気づかないけど、海外から来た人の視点だと
それなりに魅力的に写るんだよ。例えばアジア特有の雑然とした雰囲気のある新宿歌舞伎町。
そして昭和初期の面影を漂わせながらも現代と融合している丸の内界隈から銀座にかけて。
純日本の雰囲気を漂わせる浅草。ここまで色々な要素が混ざり合っている都市って珍しいんだわ。
697名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:06 ID:IeCKAqGC0
でも五輪を開催した国は発展してるのも事実
あのソウルですら・・


例外はメキシコシティくらいか
698名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:07 ID:KiwZ96qS0
>>685
大阪の債権持ってるのは日本人なんだから問題ねえじゃん
699名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:10 ID:eFsYgNH00
オバマって頭悪そうな感じしなかった?よく大統領になったよな
700名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:15 ID:CTjKR3ec0
三宅島レースの件を見ても石原が自分の都合しか考えてない事は明白
701名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:24 ID:ZKJpqASg0
コレ、願望でなく、マジで東京に決まるんじゃね?

702名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:27 ID:jFe4Q7Mx0
>>408
出だしの挨拶だけ英語でやって、あとは日本語でやってもよかったんだよ。
日本人の演説がことごとく英語だったから、そいういう慣例なのかと思ったよ。
703名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:33 ID:J51Fytv60
>>551
成田空港がある千葉を忘れるな。横浜は市民が無関心で反対派が多かった。
いずれにしても日本での五輪開催はもう長野でおしまいだけど。
704名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:33 ID:Jt8DN85e0
どうせ1回目の投票で落選だろ
705名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:36 ID:lleKfJB50
五輪なんかやっても甘い汁を吸うのは東京のマスゴミと土建屋だけ
まさに日本の癌が一番儲けるという最悪のイベント

日本の大部分の地域にとっては何の恩恵も無し
税金の負担を強いられ
強制動員でかり出され
土産まで買わされる
まさに植民地の奴隷という表現がピッタリの三重苦

賛成しているヤツはまずお前自身が金出せ
706名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:42 ID:LRHOOC8x0
リオとマドリードは直前になってケンカしたらしいからな
となると最初にマドリードが落ちれば

2回目 東京+マドリー
3回目 東京+マドリー+シカゴ

これはいける
707名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:47 ID:fH7TNrkq0
>>689
それには同意。北京の対応見てIOCの糞っぷりにあきれた。
708名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:52 ID:KiwZ96qS0
>>697
日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
709名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:53 ID:5sXwv1hz0
東京はまずねーだろ
リオっぽいけどな。
710名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:57 ID:W5CTxVnqO
リオは冬季出来ないんだしリオでいんじゃね?

711名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:27:59 ID:jvaW1jSC0
国籍法改正案法務委員会  

千葉景子  売国奴 (`・ω・´)

【消された音声を復元】音声を止めろ!速記を止めろ!【見えてきた謀略】
http://www.youtube.com/watch?v=Bmj49mrqEV8
kitah9 (4 か月前) 表示
澤委員長  「別にご意見も無いようですから・・・」
丸山議員  「委員長、自民党の丸山ですが・・・・」
★千葉議員  「ちょっと」
賛成派議員 「理事会で決まってんでしょ」
丸山議員  「ダメですか?」
★千葉議員  「座れ!」
事務方   「速記止めましょう」
澤委員長  「速記止めてください!」?
丸山議員  「周知徹底されるような付帯決議を・・・」
賛成派議員 「自民党どうするんですか!国対委員長!国対で話し合ったでしょ !」
賛成派議員 「理事会で決まってるでしょ!国対委員長!委員長しっかりしなさ いよ!」
澤委員長  「別にご意見も無いようですから・・・」
反対派議員 「何言ってるんですか?休憩休憩(休廷?)!」?
澤委員長  「これより採決に・・・」
反対派議員 「本人(丸山議員?)の意思と違うじゃないか?」
反対派議員 「なんだこれは!」
澤委員長  「全会一致で可決・・・」?

ttp://www.youtube.com/watch?v=y_jAWLAADaE
丸山議員  「周知徹底されるような付帯決議を・・・」
賛成派議員 「自民党どうするんですか!国対委員長!国対で話し合ったでしょ !」
★千葉議員  「もう帰れ!」
賛成派議員 「理事会で決まってるでしょ!国対委員長!委員長しっかりしなさ いよ!」
712名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:01 ID:ekg1Rcb/O
鳩山首相の手の繋ぎ方がいやらしかった。
これは公然ワイセツにはならないのかな。
713名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:03 ID:B+6A22F70
2018年冬季を平昌で!
2020年夏季を釜山で!

実現する為には東京当選断固阻止!
714名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:05 ID:9mSzinO00
>>701
うそでもそう言ってくれてうれしいお
715名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:12 ID:qgxWEECs0
ボルトも日本で走りたいって言ってたしな。
選手の希望通りにしてやれよ。
716名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:12 ID:EWtKn9K00
>>691
平和都市としてアピールか
717名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:13 ID:ROu7V1a80
>>684
首都高とっぱらうなんて、2016年までに不可能だろ。
だいたいそんな大量にCO2と廃棄物を出して、なにが環境にやさしいオリンピックなんだよ。
718名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:21 ID:oT8owdYq0
>>684
それ言ってたのは小泉。石原は反対していた。何でもかんでも石原のせいにすな。
719名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:30 ID:LQ5wvc9y0
>>701

ありうるな。とはいえ、落選が順当。当選ならウルトラサプライズ。
720名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:33 ID:T1tlpr0lO
ニッポン1次予選敗退。
721名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:33 ID:xcIPUXvS0
東京に決まったら風俗が規制されそうだから
イラネ
722名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:39 ID:yUdpEVb40
東京は大穴狙いで100万円馬券状態だな。
723名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:40 ID:r3mL39gR0
>>695
この間拾って駅員さんに届けますた(`・ω・´)
724名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:46 ID:uiMfKRMb0
為替市場は東京と読んでるな
円高が止まらない
725名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:47 ID:8AUsDTK/0
晴海への電車アクセス
勝どきから歩いて20分・・・論外
勝どきから支線伸ばす・・・期間的に無理
ゆりかもめを伸ばす・・・大量輸送に向かないから無理

結局インフラすらない東京は負けしかないってこと
726名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:48 ID:D1g8yWi0O
投票1回目で脱落するに1億友愛
727名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:50 ID:z1x9WZbG0
>>699
大統領は馬鹿でもなれる
ということはブッシュが証明済みですw
728名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:51 ID:KiwZ96qS0
>>705
マスコミと建設会社が儲かると何が問題なんだ?
馬鹿じゃねえの。
税金の負担ってなんだよ。
日本政府の債務は、日本国民の債権だろうが。
729名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:28:52 ID:6L2qMryHO
オリンピックなんて廃止するのがエコというものだ
730名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:00 ID:pSsln4jJO
松下リオデジャネイロ
731名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:01 ID:YFQeP2Ta0
>>654
サンクス
借りようっと
732名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:02 ID:qe6GvLMC0
石原の新東京銀行の大失敗
の目くらましにすぎなかったのに、
みんなアホみたい振り回された

結局さらに税金浪費しただけだ

733名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:05 ID:zNqBvuhH0
あんたは、さっきから、Tokyo・Tokyoと言うが、Tokyoって、何かね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=wkniwjZFKMU
734名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:09 ID:rl4o4TsHO
そういや前にバルセロナでやってんだもんな
スペイン中央政府の意地もあるんだろうが、ヨーロッパでのローテーション的な意味も含め、2028以降じゃないと無理っしょ
でもその頃にはドイツやパリが出て来そうだからまた無理か
735名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:10 ID:hmr8IKLI0
やるなら、東京の金でやってよ。国費は使わず。
736名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:20 ID:Uc0sCkmk0
>>692
いやそのくらいのならたくさんあるけどw
ATMぶっ壊したり。
737名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:27 ID:KiwZ96qS0
>>713
こういう病的な奴って韓国にはいないよな。
やっぱりキモオタってプライドすらなくなっちまったんだろうな。
738名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:27 ID:M9rrNhttO
トンスラー必死すぎ(笑)
東京が落選したら次回韓国が有利ということだろうけど、韓国の世界的評価考えたことある?
739名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:29 ID:yuE4KXlb0
正直負けても仕方ないと思うけど
あんまりみっともない負け方だけはして欲しくないな
740名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:30 ID:YW6xW4Vs0
ヤバイ、冗談抜きで東京に決まるような気がしてきた
741名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:31 ID:vszinl400
>>717
で?現状維持で良いって思ってるの?
バカじゃないの?
きっかけがないと何も始まりませんよ?
742名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:35 ID:knaMDTc20
空手も良いが、駅伝は無理なのかね。きっついのを見たいのだが(メダルとれんでもいいや
743名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:36 ID:lLHiA21B0
>>562
やればやったで盛り上がる国民性かなあ、日本人は。
長野の冬季五輪がそうだったけど、前半余り盛り上がらずダラダラやっていたけど、
日本のジャンプスキー陣の活躍なんかもあって、後半は大いに盛り上がった。

流石に当時でも国威発揚でやる時代じゃ無かったし、
スポーツを愉しむよ、やったらやったでさw
744名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:41 ID:IeCKAqGC0
チャリで観にいけるオリンピックというのも一度体験してみたい
745名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:44 ID:j1vIbED+O
>>699
オリンピックに対する情熱が全然伝わってこなかったな
746名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:50 ID:Vauj/Yz0O
北京やったばかりで、同じアジア東京に勝機ありと立候補する脳ミソがバカすぎ。
747名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:53 ID:pufd3MFP0
>>696
そのわりには外国の方々は日本のマネはなさりませんのね・・・。
748名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:54 ID:m2cVM8g90
石原のバカ息子は
大作の準備に忙しいそうです。
749名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:54 ID:z/fqmit10
一回目の投票で落選したのはどの都市、二回目の投票で落選したのはどの都市
というのはリアルタイムではわからない
リアルタイムでわかるのは当選都市の発表時だけ
750名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:56 ID:agk8ItxN0
オバマもちょっとなあ
リオでいいよ
751名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:58 ID:z8PAzU5i0
>>109
反対してたね。メルマガで。ブレまくり。
反対なら、日本が直面してる緊急課題に打ち込めばいいのにね。
なに、UFO嫁とおててつないでデンマークまで行ってるのか。

http://archive.mag2.com/0000074979/20060831191000000.html
衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン      
   2006年第35号(通算第262号)   2006/8/31

でも、何か変ではないでしょうか。私は石原知事や数人の都議会議員を除い
て、五輪誘致に熱狂的になっている都民を未だに知りません。町を歩いていて
も、誰一人「オリンピック、オリンピック」と誘致に向けて叫んでいる都民を知
らないのです。それは、テレビなどでは、有名人が「東京に」などと述べていま
したが、どこまで本気でおっしゃっているのでしょうか、必ずしも熱意が伝わっ
ては来ませんでした。
     [中略]
実は、この時もわが高校のクラスの担任の先生は私たち生徒に、「オリンピッ
クなどというものは、発展途上国が国威を発揚するために行えば良いのだ。何も
東京で開くことはないではないか」と反対していました。私には石原都知事の五
輪誘致の言葉より、42年前の担任の先生の言葉のほうが重みがあるように感じて
います。その当時は、確かに日本が敗戦から立ち直り、復興を遂げたことを世界
の人々に知っていただくために、東京五輪の意味はあったと思います。しかし、
今更、過密都市東京で五輪を開く意味を見出すことは難しいのではないでしょう
か。福岡でも7割の県民はオリンピック誘致に反対と聞きました。東京はお金が
余っていると言うのでしたら、社会保障の充実などもっと都民のために使うべき
でしょう。
      [中略]
2008年には北京で開かれるのですか
ら、世界の常識から考えても、8年後に再びアジアで開かれるように期待するの
は筋違いというものでしょう。
752名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:03 ID:WVptTzm5P
オノヨーコと村上春樹が出てれば圧勝だったのに・・・
753名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:12 ID:rI3QozXd0
アニメンピックなら日本でどぞ
754名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:12 ID:S7gBAy2s0
猪瀬のほかの国たたきは醜かったな
鳩山の友愛と正反対だった
755名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:12 ID:fbvGhPIY0
リオが決定したら今度のサンバカーニバルは全裸さ。
756名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:28 ID:vLU3YmGZ0
東京になるのは嬉しいけど、
鳩の演説が見るに耐えない、挙動不振すぎる。。。。
あれで良く総理になろうと思ったねぇ。
757名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:33 ID:159tVsgY0
>>725
東京臨海鉄道は埼京線と直通ですが何か?
758名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:39 ID:KiwZ96qS0
>>754
世界中がやってることだろうが。
759名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:42 ID:o2FBpQ2D0
>>686
それを狙って出たんじゃないの?
760名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:43 ID:adDptNhv0
ロビー活動  ロビイスト(lobbyist)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC%E6%B4%BB%E5%8B%95
761名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:44 ID:QgzhnEKX0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   東京が落選しますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

762名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:45 ID:y2Dgiea80
何位になるか予想しようぜ
763名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:48 ID:oY9m7afF0
大阪と名古屋の歯ぎしりが心地よいな
764名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:51 ID:g7I6Ut+dO
景観なら富士山の見える静岡山梨あたりでいいじゃんw
土地はあるからインフラ整備すれば
リニア通ればまた違うだろし
765名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:52 ID:WSimapld0
リオでいいよって言ってる人は、何で東京じゃだめなの?

ってか五輪開催すると治安悪くなるの?W杯の時はどうだったっけ
766名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:54 ID:uK0qkTd30
ドルが88.89円wwww
がんがんサガットる
もう日本オワタwwwwwwwwwwwww

藤井亀井小沢鳩山氏ねwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:55 ID:3GsWtkJG0
国民が一致団結するような目標が欲しいならオリンピックじゃなく
有人月面探査とかの方が夢もロマンもあって全然良いと思うけどな
768名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:59 ID:wi4HhhOF0
ネトウヨの残党がとうとうオリンピックにまで夢見だしたかww
769名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:04 ID:3evqjk0d0
マドリッドのプレゼンターにサマランチ入ってるね
じいさん、今しゃべってるよ
770名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:06 ID:B+6A22F70
2018年冬季を平昌で!
2020年夏季を釜山で!

実現する為には東京当選断固阻止!
771名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:07 ID:KsO1UTD20
政府専用機まで使って鳩山が行く必要なんかなかったな。
総理のくせにスピーチが情けなすぎ。原稿ばかり見てあらかた暗記も出来てない。
聞き手に語りかけ、訴えかけるものが何もない。あれで本当にスタンフォード卒か?
石原のほうがまだ実直で上手かった。やっぱりスピーチって文系のほうが得意なんかな。
772名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:11 ID:Q0rofOgN0
東京はもう、永久に開催しなくてもいいお、
名前が世界に売れすぎて、いまさらで、ゲンナリだろ。
やるなら地方でやれ。で、2016はリオデヤロウゼ。
773名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:15 ID:SQ0iB8560
>>696
海外TV番組の日本を特集した番組って日本人から見ると日本によく似てるけど
どこか不思議な他所の国みたいに思える
海外から見るとああいう風に見えているんだろうか
774名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:18 ID:7CyRryeD0
>>696
ああ、そういうセンスは確かに。(センスなのかたまたまなのかはよくわからんけどw)
誰かが「玩具箱をひっくり返したような空間」って言ってたなあ
775名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:18 ID:RGEYz/uN0
>>755
そんなの前から普通だよ。
ただ採点の対象にならないから
流行らないだけ
776名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:20 ID:KiwZ96qS0
>>766
はあ?
日本の購買力が上昇するんだから円高でも問題ねえだろ。
777名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:26 ID:LRHOOC8x0
>>749
あれ?そうなの?
投票のたびに1回目の票はこれで落選はこれ、2回目はこれって発表して行くんじゃないのか
778名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:33 ID:CVjPxLB/0
441 :闇の声 :2009/10/02(金) 22:12:23 ID:PC8o4tC9
実に不思議な事なのだが、あの石原が個人的に悪口を言わない政治家がいる。
実に性格がよいと、褒めた事もある。
それが森喜朗なのだ・・・
だから、森と石原の間に個人的な信頼関係があり、体協関係に予算を落とすだけではなく
お互いに尻ぬぐいをする関係があるんだろう・・・そう見ている人は少なくない。
実際、もしオリンピックが決まれば、体協に落ちる強化費は当然増えるし、メディアの
広告宣伝費も凄まじい事になる。

鳩山がIOC総会に行った事について、小沢側近は苦り切っている。
鳩山は宮家に弱すぎる・・・旧皇族も含めての話だが、門閥意識は麻生並みか
或いはそれ以上だ・・・
総理大臣にとっての空白の時間は、野党時代のそれとは全く異なるし
第一菅直人や平野達とも充分話し合っていない。
これほど遊びが好きでパーティ好きだったとは・・・小沢は苦り切っている。
779名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:33 ID:KKm+Rhpz0
東京は無難なんだよ
吉と出るか凶と出るかは分からん
780名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:35 ID:h659WKiR0
>>736
あまり馬鹿晒すなよ。
「最近そう言う報道が増えてきたなぁ」って言うのと
「壊されるのもやむなし」と言うのが常識になってるのとでは雲泥の差だろ。
781名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:45 ID:iTdcUEoZ0
都民として絶対反対だな
そもそも全国の人らと同じく誰も関心なんて持っちゃいないんだよ
誰が頼んだ?誰か望んだ?
招致に必死になってる時代錯誤な奴はボンクラ公務員ぐらいだ

支持されていないの分かっていながらゴリ押しすんじゃねー
782名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:48 ID:MzMVXuzH0
>>1
ここで赤松農林水産大臣が一言

「シカゴだろ・・にやり」・・・築地移転地(選手村予定地)視察中のコメント



783名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:49 ID:IeCKAqGC0
>>742
まあ競輪みたいに
「なんだ、発祥の国が弱い」と馬鹿にされることを考えると
メダルなしはきついぞ>駅伝

てか、あれは地方ローカルの大会が一番メジャーと言う時点で
野球以上に終わってる
784名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:03 ID:KiwZ96qS0
>>765
いや、こいつら病気だから。
過半数が東京開催を支持してるのがマスコミで報道されてるけど、
ここの連中は95%が反対。
世間が民主を応援する中、自民を応援したキモオタどもだからしょうがない。
785名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:04 ID:WP+UiM620
>>675
そもそもコムドってそんなに知名度あんのか?
日本は「サムライ」の国として有名だからそれなりに剣道は知名度あるかもしれんが。

>>742
駅伝か…いいね。トライアスロンがあるから無理っぽいけど。
個人的には100年ぶりに綱引きの復活希望。
786名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:07 ID:0jamAOGnO
>>713
阻止するまでも無く無理だからw
787名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:08 ID:4qQWuZ7D0
>>766
チョン君
上ると下がるが逆なんだよな
788名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:23 ID:Opo5X5a00
>>776
なんという頭の悪さw
789名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:23 ID:aLTfrHHC0
>>762
意外としぶとく、マドリード、シカゴを叩き落としたまではいいが、決戦でリオデジャネイロに負けると予想
よって2位
790名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:28 ID:eFsYgNH00
なんでリオ押しが多いんだ?
正直、日本はオリンピックくらいしか経済が活発にならないだろ
今だって入るあてのないマンションとか立てまくっているのに
日本はモノが作れないんだから結局建築とか工事関係に頼るしかない
791名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:30 ID:uiMfKRMb0
>>736
それがニュースになるってことは治安がいいってことだよ
事件が日常になったら終わり
792名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:33 ID:EWtKn9K00
そういやWBCのときも
お前ら日本優勝とか絶対無理っていってよな
793名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:37 ID:Uc0sCkmk0
>>2016年にはそういう状態になってるよw
794名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:45 ID:YW6xW4Vs0
消去法でいくと東京しかのこらんw
795名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:46 ID:ZTFyZrYt0
オリンピックという商売には飽き飽き。
好きなところでやれよ。
アフリカでやったれアフリカで。
土人、泣いて喜ぶぞ。
足はえ-しw
796名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:47 ID:Tn01T2W10
>>1
>南米での初めての開催を目指すブラジル

68年にメキシコでやってるじゃん、何言ってるの。
797名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:49 ID:KiwZ96qS0
>>781
過半数は関心持ってるけど。馬鹿じゃねえの?
798名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:51 ID:V1zge0Cr0
>>677 最も犯罪が少ない国は日本でなく、日本より人口が少ない国だと思うよ
799名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:51 ID:tWQFwHnw0
>>684 ・・・ 就労の需要は満たされているだろ?東京は
粛々と首都高にたいして公共事業を与えていけばいいのに・・・

だから、オリンピックという大義名分に頼る必要なんて無いじゃん
例えば大阪や名古屋であれば、京都奈良含めて、移動もしやすい

だから、東京である必然性がさっぱりわからない
800名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:51 ID:Ww2HKD8E0
なんで「東京」でやりたいのかまーったく伝わってこなかった
さらにあの友愛バカの演説でトドメ刺された気分
801名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:56 ID:voJQWftT0
大規模スポーツイベントはは分散化でいいのでは

オリンピックの中核のスポーツは「陸上競技」

それは世界陸上ですでに補完している

近代オリンピックの使命は終わったのだ

さよならクーベルタン男爵!!!!
802名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:01 ID:d7mV5R4a0
>>611
つまんねえから
803名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:03 ID:rcgXM/0Q0
何でこんな盛り上がってるの?どうみても東京は無いでしょ
804名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:07 ID:klVU/5BC0
五輪は賛否両論みたいだけど
その前に毎年やってる国体の開催意義を教えろよ
805名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:18 ID:8AUsDTK/0
南米でいいじゃん
日本もアメリカもスペインもすでに開催済み
806名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:20 ID:uK0qkTd30
>>776
はぁ?www
父ちゃんの財布がいつまで持つと思ってんだバーーーかwwww
円高での購買力なんて一時的なもんだぞwww
807名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:21 ID:z/fqmit10
一回目で落選したのはどの都市、二回目で落選したのはどの都市
というのはわかるのは 最終結果が出たあとです
投票中は全くの秘密
808名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:24 ID:ijFrKBsx0
東京でやれば25%削減できないね。
809名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:39 ID:rt4Dkv1RO
本当なら日本で開催されるのを望みたい所だが、開催したら民度の低い国やどこからでも入国してくる訳だよな
変態毎日のせいで変な事が起きなきゃいいが
810名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:42 ID:KiwZ96qS0
>>788 知的障害者乙

各国、貿易対GDP比率

日本   28.5%
アメリカ 22.6%
イギリス 37.9%
ドイツ   71.6%
中国   64.3%
韓国   75.1%
ロシア  42.8%

日本は完全に内需の国
811名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:02 ID:CTjKR3ec0
776 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 22:31:20 ID:KiwZ96qS0
>>766
はあ?
日本の購買力が上昇するんだから円高でも問題ねえだろ。


これがポジティブシンキングというものか…
812名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:03 ID:q0xXIZl90
一部地域と一部の業者しか恩恵受けない
オリンピックなんてしなくていいよ
813名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:15 ID:yuE4KXlb0
>>789
2位だったら大健闘だな
下手すりゃマドリードに負ける可能性もある気が…
814名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:16 ID:lMOYauRs0
平壌とヨハネスブルクの決選投票らしいな
815名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:19 ID:KiwZ96qS0
>>798
10万当たりの犯罪発生率だよ

本当馬鹿ばっかり。。
816名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:21 ID:wKThqZHx0
>>804
田舎の自治体はどこも誘致頑張ってるよなw
817名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:22 ID:tQgd8KoJ0
>>796
メキシコは北米大陸・・あ、釣られたのか。
818名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:30 ID:H/BN44Bm0
動画
青山のズバリ 9月23日
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw

【社説】 「夫婦別姓…『家族の絆こわす』と賛否両論あり、マニフェストからも外したものを、なぜ急いで成立させるのか?」…産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254465954/
819名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:32 ID:aLTfrHHC0
>>796
メキシコは中米だぞ
820名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:32 ID:2RwGmq7R0
ミンスのことだからもし開催が決まってもあとで中止とか言いだすんだろうな
821名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:35 ID:LRHOOC8x0
>>790
2chの奴らは普段は経済を!とか他国に対する日本の優位を語るのに五輪には反対っての多いんだよな
さっぱり理解出来ん
なぜかワールドカップだとそれなりに賛成は多い
その辺の心理も良く分からん
822名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:41 ID:vLU3YmGZ0
ただ日本は地震が怖いんだよね。
823793:2009/10/02(金) 22:34:46 ID:Uc0sCkmk0
>>763
>>791

2016年には治安悪化しまくってるだろうね。移民とスラム街でwwwww
824名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:46 ID:159tVsgY0
>>773
それは被写体を当たり前の物として捉えるか、
それとも新鮮に面白いと感じて撮れるか否かなんだよ。
>>774
でも日本人は恥ずかしがってそれを良さとは思わないでしょ。
この辺が奥ゆかしすぎるというかさ、、もっと前面に出してアピールしても
いいと思うんだけどね、、歌舞伎町、浅草界隈、秋葉原。今回のPVには
そういう雰囲気が一切ない点が凄く不満。お前ら本当に東京をアピール
したいのかって感じでさ、、、
825名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:46 ID:pSsln4jJO
何回戦やるの?
826名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:34:57 ID:hmr8IKLI0
普通にシカゴな気がする。

ただ、南アでワールドカップがあるんだから、
ヨハネスブルク五輪もみてみたい。ww
827名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:00 ID:FQZ8K1u40
>>806
働こう・・・な?
828名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:02 ID:s3cIAkElO
>>796
メキシコは中米だと思ってた
829名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:03 ID:Vk4xjwMP0
>>785
五輪種目になったのは空手ではなく、新興のテコンドーだったよ。
政治力の成果、ということもある。
830名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:04 ID:KiwZ96qS0
>>806 知恵遅れ乙

衰退が何を意味がわからんが、国民の資産で見てみる。
1990年バブル絶頂期の個人の金融資産は1017兆円、2007年の個人の金融資産は1490兆円。
473兆円増えている。
負債は、1990年は342兆円、2007年は386兆円。
44兆円増えているに過ぎない。
純資産で見ても、1990年は675兆円、2007年は1104兆円。
バブル絶頂期より、429兆円も純資産増している。
これで日本が衰退してるように見える人がいるのだろうか?
831名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:08 ID:Tn01T2W10
オリンピック騒ぎのおかげで吉原角海老がつぶれちまったよ。

832名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:09 ID:4wnRbti+0
東京の夜景の綺麗さはガチ。いつのまにかすごいことになってる。
833名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:11 ID:zyMmPcgLO
1位 りお


4位 東京
834名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:16 ID:949Bz5AC0

748 :公共放送名無しさん:2009/10/02(金) 22:00:14.42 ID:IjGdlVfH
はい今日も市場には一言も触れませんでした

 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /     by   景
 ─--            /         \|     N    気
              /            |     H    は
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_   K    底
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉  解   を
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   説   打
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧ 員   っ
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉!   た
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \


835名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:20 ID:KKm+Rhpz0
メキシコが何かはどうでも良いが
ブラジル近いやんけw
836名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:22 ID:yUdpEVb40
最初はシカゴとリオで票を分けると思われ。
東京は一抜けで5分で終了。
最後はリオで決まりだろ。
837名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:23 ID:J51Fytv60
2014年にW杯ブラジルばかりズルいんだけどな。
南米は2024年にブエノスアイレス辺りでやればおk
838名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:26 ID:WP+UiM620
>>790
東京→石原嫌い。税金の無駄遣い。
アメリカ→開催回数過去最多(8回)だから、ふざけんな。
スペイン→影薄い。ていうか15年ぐらい前(バルセロナ)もやったよね?

てことで南米初のブラジル。

>>675
そういやテコンドーと空手の違いって何だ?
未だに良くわからない。ついでに言うと合気道と柔道の違いも分からない…
839名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:30 ID:fH7TNrkq0
東京でやってもいいけど、リオも捨てがたい。

開会式盛り上がりそう。
840名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:32 ID:jD4BoaBE0
アメリカ以外ならどこでもいいやw
841名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:36 ID:bgSZRZeT0
>>796
おまえ、メヒコは中米w
842名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:42 ID:8AUsDTK/0
なんか都市博の時と同じ流れだな
日本は否定派の意見が散見される
支持率も低いし無理だよ
843名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:43 ID:fbvGhPIY0
東京で開催しても、国内に大した経済効果はない。
ほぼ既存の施設でやるんだからな。
リオならすごい効果だと思うぞ。
日本も恩恵あると思うよ。
844名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:45 ID:j1vIbED+O
治安と財政面で考えると東京一択だわ
845名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:54 ID:9PAG7+kQ0
東京はすでに飽和している
これ以上の発展が見込めない過密都市
福岡を蹴散らして立候補したのが許せん
846名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:55 ID:ytmQ5vZC0
925 名無しさん@恐縮です sage 2009/10/02(金) 22:22:18 ID:J1cvcFpZ0
>>920
21時からやってた東京MXの特番で専門家みたいな若めの男が言ってた。
1ヶ月前に出たIOCの評価をかなり詳しく読んだけど、リオがぶっちぎってるわけじゃないってさ。
今日のマスゴミは「イギリスのブックメーカーが付けたオッズで」と言わずに日本最下位だけ連呼してたなぁ。
MXはちゃんと本当のことを言ってくれた。そもそも最初の選考で日本は1位評価だったしな。
847名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:55 ID:7SxQJytd0
>>810
俺も円高歓迎だな!円高でつぶれるなら、中国、インドが輸出のばしてきたら、生き残れん

円高で金融大国めざせ!!
848名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:00 ID:ROu7V1a80
東京に住んでいても、東京でやりたいというのがいまひとつ誰からも伝わってこないな。

東京は2回目だし、ぜがひでもやりたい!という情熱がある国があるなら、むりにがんばらなくても譲ってあげればいいんじゃね?
という日本人的発想。
849名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:03 ID:Opo5X5a00
>>810
変な情報操作するなコノ在日が。
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:05 ID:NMD5MwEg0
日本の政治家って、演説が下手だなあって良くわかった。
オバマの後にみた、鳩山はいくらなんでもひどすぎた
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:07 ID:bsgYbWXi0
>>815
このスレでお前が一等バカだよ。
恣意的に数字を操って滑稽の極みだな。
あんまり恥晒すな。カアチャン泣いてるぞ。
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:08 ID:uK0qkTd30
>>830
知恵遅れ乙
素でひくわ

冗談抜きで頭悪すぎだから
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:09 ID:KiwZ96qS0
2ちゃんねらーって顔がキモイだけじゃなくて、頭も悪いんだな
日本は円高が有利なんだよ

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html

 輸出に輸入を加えた「貿易」で見てみても、日本はやはりアメリカに次いで低い数値となっています。

 GDP計算上、意味があるのは「純輸出」、つまり輸出から輸入を差し引いた数値になります。
上記は商品の輸出入(つまり貿易収支)だけで、海外旅行などのサービスは含んでいませんが、傾向はつかめます。

日本の商品の純輸出は、GDPに対し、たかだか1.6%の影響しか与えていないのです。

 はっきり言いましょう。日本経済は外需依存なんかじゃありません。むしろ内需依存です。
 外需依存国とは、輸出対GDP比率が35%を超えているドイツ、中国、韓国、シンガポールなどの国々のことを言うのです。
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:12 ID:r3mL39gR0
W杯と五輪が続きすぎなのが気になるところ

いまさらだけど、チリとかアルゼンチンあたりでも
よかったのでは・・・国に力がないのかな
855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:14 ID:S7VHYwuM0
逆に東京に決まったらマズイな。
世界中から金ばら撒いたと非難される。
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:14 ID:4eqwLXU50
【ゲンダイ】いま必要なのは景気回復 新規国債を出せ、さもないと鳩山不況が現実になる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254486389/
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:18 ID:KHiQ4YfI0
リオ→南アW杯と一緒で治安・設備に不安しかない
シカゴ→アメ経済崩壊
マドリ→バルセロナでやっただろうが
東京→色々問題がある

もう、どこでもやらなくていいよ
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:39 ID:FPQ8gGcpO
民主党は本心は五輪招致反対だけど、どうせ東京は落選するから
うわべだけ援助の姿勢を示す格好をして国民の反感を避けたのだろう。
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:42 ID:nKrTdAQb0
アントニオ猪木でも呼ぶのかと思った
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:47 ID:ZKJpqASg0
東京で決まる可能性も出てきたけど、日本で2回目なんだから、石原の東京より
将来、橋下の元で水の都市して整備された大阪の方が良いと思うけど。
いや、別にテーマがあれば名古屋でもいいんだ。東京で2回というのが芸が無いと。
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:48 ID:53IESU0A0
長野オリンピックの開会式みたいな
こっぱずかしい開会式は二度とごめんだ
まじで他国がんばれ
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:54 ID:z1LkIjr7O
マスゴミはつくづく馬鹿だと思う。
・ネガキャンしまくりで落選
・シカゴでの大会中継をみながらこう思う
「んっ!?これ、もし東京でやればかなりメシウマだったんじゃ・・」

もう遅い
でも、やはりアメリカ大統領は影響大だな
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:54 ID:4qQWuZ7D0
東京でやるべき
というかまともに開催できるのは東京だけ
他は全部貧乏都市
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:57 ID:aLTfrHHC0
>>813
前回大阪最下位の同情票がありそうだ
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:36:59 ID:o2FBpQ2D0
もう一度アテネでいいよ。つーかオリンピックはずっとアテネでいいよ。
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:00 ID:oayHt34Z0
ないないないない!!
その後の不況を考えろ!自殺行為だ!!
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:04 ID:pIVVLCzf0
もれはシカゴ>東京>リオ>マドリード だと思うな。

リオとマドはありえんと思ってるからシカゴじゃね?
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:08 ID:vLU3YmGZ0
電通の底力で東京でしょう。
オリンピック牛耳ってるんだし。
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:11 ID:KiwZ96qS0
>>838
とりあえず、公共政策について少しは学習しろよ。
まあ、高校レベルの政治経済で挫折した奴等に言っても無駄か
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:17 ID:9mSzinO00
>>830
購買力を持ってても力を出そうという気になれんのはどうしたらええのん?
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:22 ID:1C6oN5lb0
とりあえずさっきまでRioのAVを見ていた俺からすればリオでいいんじゃないかと思う
872名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:25 ID:uiMfKRMb0
リオに負けるなら
新幹線受注と刺し違えてこい
873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:52 ID:IeCKAqGC0
>>861
あれは特異例だから・・

もし堤義明が今もいてたら
力技で東京に持ってきたかも
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:02 ID:Uc0sCkmk0
地デジとワンセグを南米に売りつければよい。
875名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:02 ID:KiwZ96qS0
>>849
テレビに洗脳されんなバーカ

お前等って普段はマスゴミとか言ってるくせに、
経済情報は全部洗脳されてるよな。

自分の頭で考えろ バーカ
876名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:12 ID:7SxQJytd0
>>853
俺は円高で金融大国めざせと言ってるんだが?

ネラーは関係ないだろ
877名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:12 ID:B5cshWIfO
そこで、鳩山夫人の出番ですよ。
878名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:17 ID:g7I6Ut+dO
東京ならIOC役員をメイド接待かね
879名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:21 ID:LI+UDxlZ0

KiwZ96qS0 の心の闇がすごい。
880名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:26 ID:4wnRbti+0
名古屋や大阪が落ちたのは東京を待っていたから。世界は東京を望んでいる。
東京は勝つよ。
881名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:26 ID:voJQWftT0
>>868
今の電通にそんな力残っているのかなぁ。。。。
882名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:28 ID:ROu7V1a80
>>847
イギリスみたいになりたいわけね。
883名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:32 ID:pdwSjwaf0
      |!l i;|;!.il| !l
  ザ ザ ァl!|゚;l i;i !l i;|!;
      i ;|;!ァ l|;ァ !l i;
     ' ; !i !l i;|゚!; l!;l ァ ァ
     ! ; |!l i;|;!.il | !l    ッ
      . !l!|;li;i !l i; |!;
      ゚。.i l| !l゚;l i|i;     __人__人_人_人_人
     ゚.': l|∧i;|゚l∧っ゚ 。   )          て
   ゚ :  ι( `Д´ )|;。'  <  誘致が失敗  (
      i l|( ]‐个‐[ )li;    ) しますように! (
    :.  l!iム」=ツ=Lゝi l|    )          (
      li;i(_.l._)l;i。!l   ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
     <"::'〉;;「:::/::ヾ:,〉:〉
884名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:37 ID:Km9ID1vq0
街が汚くなるだけだろ
マスごみの視聴率欲しさの騒動に巻き込まれるなよ
885名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:49 ID:KiwZ96qS0
>>870
そのための財政出動。
キモオタ2ちゃんねらーは個人消費しないから日本にとっての癌だな。
886名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:55 ID:yuE4KXlb0
>>863
シカゴも貧乏都市かよwww
887名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:58 ID:WP+UiM620
>>869
ん?俺は東京支持だけど何?
ていうか、>>38をみろよw
888名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:59 ID:MZDL8yUv0
>>884
元から汚いから大丈夫
889名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:04 ID:iOrgi5td0
東京は2回目の投票で最下位で終わりだな
890名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:04 ID:zk2IGyp10
今の予想は

1.シカゴ > 2.リオ > 3.東京 > 4.マドリード 

なの?
891名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:12 ID:vynew7vd0
あと20ppで死亡。どうなるか
892名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:14 ID:wNv5c1mV0
東京落選したら東京人は石原か鳩山のせいにするに100ユーロ
893名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:21 ID:fI6Zsi7b0
   _;,.,:,,;_: : :
  :/ ,' 3  `ヽーっ :     ∧_∧
  :l   ⊃ ⌒_つ :_   (    )
/ `'ー---‐''''' \   /     ヽ
||\          \ . |   | |
||\..∧トントントントン ((⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒))トントントン / .|   | |
  .|    ヽ \
   _,,..,,,,_
  ./ ,' 3 へ`ヽーっ 
  .l /   \つ      ∧_∧
  /     ..\    (    )
/         \  /     ヽ
||\          \ .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )      ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
894名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:22 ID:iFKEMTI1P
都民で東京賛成!なんて言えるやつはほんと凄いわ

ID真っ赤にしてまで東京にしたい人も凄いわw
895名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:24 ID:FkLLHzB30
>>853

輸出系の企業に勤めていて、80円台はいくらなんでも想定していなくて

冬のボーナスはもちろん、会社の存続になっています

くだらない事を、書く前に、まじめに働けよ、在日の生保野郎
896名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:25 ID:159tVsgY0
>>877
亜空間なプレゼンになって会場全員が集団催眠にかかって火星で開催とかってなりそうでヤダ。
キモイ。マジ死んでほしい。
897名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:27 ID:6HEg9GCm0
もう落選確実でしょ。
なんで日本はこんなにも嫌われていて人気も無いのだろうね。
898名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:30 ID:KHiQ4YfI0
北京が失敗 その前のW杯では韓国大失敗
アジアでやるとしたら日本しかないんだがな
899名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:39 ID:qgxWEECs0
東京に決まったら会場の近くに引っ越して毎日五輪見に行く。
900名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:48 ID:FQZ8K1u40
>>806
>はぁ?www
>父ちゃんの財布がいつまで持つと思ってんだバーーーかwwww

だから、働こう・・・な?
901名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:48 ID:YFQeP2Ta0
2016年東京オリンピックは夢工場の夢を見るか?
902名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:49 ID:Ryjvs3pe0
903名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:50 ID:KiwZ96qS0
日本の所得収支が、貿易収支を大幅に上回ってるのさえ知らないんだろうな
ここの馬鹿連中はw

日本が最も特異なのはモノの輸出じゃねえよ カスどもw
904名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:50 ID:7L60Ec+E0
深夜の1時20分頃に決まるんだっけ?
夕飯早かったから腹減ってきた…。
905名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:58 ID:vszinl400
東京開催を反対してるのは、
周りのリア充が浮かれてその話ばかりするのが嫌だとか、
深夜アニメの時間が不定期になって困るとか、
大方そんな理由だろ。
906名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:00 ID:CVjPxLB/0
やっぱ普通にBRICsでリオじゃね?
シカゴになれば株価が上がるとの噂もあるが・・・
907名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:02 ID:lLHiA21B0
>>742
何気に日本人に人気の陸上は、長距離だよなあ。
短距離じゃ黒人にまず勝てないから、だろうけど、
格闘技系より駅伝か… よさげだな、地味でw
908名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:09 ID:IeCKAqGC0
ジリ貧思考=五輪反対派
ドカ貧思考=五輪賛成派
909名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:12 ID:fH7TNrkq0
リオがいい。
セルジオメンデスのライブやってほしい。
910名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:19 ID:Uc0sCkmk0
ほんとにオリンピックやるならCO2、25%削減さっさとしろ!
汚い町でCO2削減とかいわれてもな。
911名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:23 ID:7SxQJytd0
>>882
円安でアメリカが停滞してるのに輸出が伸びるとでも?
912名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:24 ID:d+O/WzQI0
サプライズの無名少女は確かに驚いた

913名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:34 ID:KiwZ96qS0
>>895
お前の生活なんてどうでもいいんだよ。
トータルで日本全体が儲かればいいんだカス。
914名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:35 ID:ZKJpqASg0
1.東京 > 2.リオ > 3.シカゴ > 4.マドリード じゃね?
       
915名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:36 ID:2PODCA310
3日未明って何時ごろだろう
916名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:40 ID:iTdcUEoZ0
>>797
ウソはいかんよウソは
ちなみに石原は7割と大ウソついてるぞw

頭のおかしい馬鹿としか言いようがない
917名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:41 ID:tSXx2LK4O
オリンピックよりもコミケのが
経済効果が高いだろ。
ローコストな分、費用対効果という意味で。

つーことでオリンピックはイラネー。

※オリンピックが東京でやる場合
夏のコミケは中止。日程的に。
918名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:41 ID:3J+AyQEA0
リオでいいんじゃない?
アメリカは何回もやってるしスペインも92年にやってるし

まあ、東京にならなければ文句はないけどね
919名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:43 ID:jmdMC9pA0
こいこいこいこいこいこいこいこおおおおおおおおおおおおおおい!
920名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:44 ID:ytmQ5vZC0
>>905
2018年冬季と2020年夏季に韓国が立候補してるから
921名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:44 ID:SQ0iB8560
>>862
ここんとこマスコミは招致に肯定的になってる
選挙前までは超否定的だったけどwww
922名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:45 ID:PG0cQSS50
>>67
>今回もしダメだったとしても
>2020年開催目指して立候補してくれ
>もともと2020年に開催が目的で今回は練習みたいなもんじゃん

広告代理店をまた大儲けさせるつもり?
923名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:45 ID:mHVqBU/s0
>>54

格好いいと思っているんだよ。
こいつらの時代になったとき、日本は三等国家。
924名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:45 ID:XGOumdUFO
リオで良いだろ。興奮しておっぱい見せてくれそうだし。
925名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:47 ID:EIjoFBMg0
これって決定次第テレビで速報が流れる?
926名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:50 ID:YI/McB510
円高で日本でオリンピック開くの海外の観光客は嫌がるだろう。
927名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:51 ID:eGFItaEE0
選手村予定地みたか?ウンコやまもりで水浸しw
928名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:53 ID:NMmaM5350
5スレとかwwww  伸び杉だろww
929名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:57 ID:DKKq/JcM0
「北京五輪は実質日本が金出してるんだから、今回はいいだろ!」
とか言われかねないのが国際社会。
930名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:58 ID:KKm+Rhpz0
大阪は嫌いじゃないが、やっぱり地方都市
街並みも東京のがマシ
931名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:08 ID:smz/qDI90
>>890
リオでじゃねーの
932名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:11 ID:p7/ec5lp0
サッカーw杯で日本にきた一流サッカー選手にスピーチしてもらえば良かったのに。
日本気に入ってくれた人いたでしょ。
具体的にどーゆーところがよかったか実体験から具体的に列挙してくれたはずだよ。
フェアだとか過ごしやすいとかさ。
そういうのって力の発揮度合いに影響するからね。
933名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:15 ID:V1zge0Cr0
>>815 間違いを教えてあげたのに(´・ω・`)ショボーン
934名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:21 ID:voJQWftT0
とりあえずこれで石原長期政権の負の部分
これから暴かれそうで、そっちの方に関心がある

次の都知事に誰がなるかに、俺の関心は移っている
935名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:23 ID:rfFsI4g20
全員和服とか着たらすべるだろうけどインパクトはあったろうに
936名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:25 ID:pSsln4jJO
早く決定して欲しい
937名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:27 ID:GAUeak9nO
東京でやってほしいが鳩山の手柄になるよね?
それだったらダメだった方がいい。
938名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:34 ID:TnaP7+bc0
リオだろ!ってかリオがやるべき。じゃあおやすみ
939名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:36 ID:uzPIr6/n0
1時20分までお祭りだなこれは
940名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:36 ID:20K5HDyb0
CNNのキャスターは、「リオで確信する所まで来た」って言ってる。
941名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:41 ID:1n+mRaCVO
流石にマドリードに負けたら恥だな
942名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:42 ID:pufd3MFP0
>>838
日本人なのにわからないのか?
厳密な定義とかはわからなくてもだいたいはわかるだろ。
943名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:48 ID:z/fqmit10
2回目の五輪は中国が先だろ
944名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:48 ID:aLTfrHHC0
>>898
北京は何だかんだで北島とかスエマエとか400リレーメンバーとかの活躍でそれなりに盛り上がったぞw
945名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:49 ID:bsgYbWXi0
>>903
だから円高で被害こうむるんだろ?
お前の言ってる事は矛盾なんだよ。
貿易収支大幅黒字でも円安の時期があったから何とか救われてたんだろうが。
アフォ杉
946名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:49 ID:tbilgPwX0
どうやら東京結構可能性あるみたいだな
947名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:49 ID:ptW3IdJGO
>>857
だから一番問題がなくて無難なのが日本なんだって。
強いて上げるなら国民のモチベーションのなさ。
前回東京開催で経済復興の足掛かりにしたもんだから「経済成長したい新興国に
譲るべき」という謝った認識がある。
そのくせ欧米で開催しても文句は言わずダンマリ。
948名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:51 ID:YpHotFH10
第1回投票 シカゴ リオ 東京 マドリッド(落選)
第2回投票 東京 シカゴ リオ(落選)
第三回投票 東京 シカゴ(落選)

こんな感じになりそう。
大票田の欧州票が東京に行く予感。
949名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:51 ID:YgQFRP810
>>897
朝鮮乙
950名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:54 ID:4qQWuZ7D0
東京でやるべき
世界の中心都市で行わない理由が無い
951名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:57 ID:U4pYLH8t0
一世紀のうちに五輪を二度もやりたいなんて傲慢すぎる。
恥ずかしくないのか、石原。
952名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:58 ID:eeK/Wxxu0
どこでもいいから、早く決めてね
953名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:58 ID:21yj7My40
三科怜咲さんのスピーチ見たよ
こりゃもうオリンピック開催地はシンガポールで決まりだな
954名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:59 ID:KiwZ96qS0
>>916
頭おかしいのはお前だろw

読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(1月31日〜2月1日実施、
面接方式)で、2016年の夏季五輪を東京で開催することへの賛否を聞いたところ、
「賛成」は74%、「反対」は21%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20090213-OYT1T00792.htm
955名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:04 ID:ROu7V1a80
>>885
オタクほど個人消費してる人種はないけどな。
趣味に金をかけてるし、家計をきりつめる必要ないしな。
956名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:15 ID:Hl+8yNoJ0
リオ東共催でいい
957名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:15 ID:Oa1/ks5y0
明日は同時爆破テロかな
958名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:18 ID:9xrh9KJFO
石原に賠償請求できるのかな都民の血税を下らない事に使ったからな。
959名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:22 ID:lLHiA21B0
>>804
意外と萌えたけどなあ、駅伝は。
県対抗で、出身地で有名選手ばらけて尚且つ、
中学生から社会人までの混成チームが県背負って闘っていたのが、面白かったw

960名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:25 ID:g7I6Ut+dO
でも北京の時は確かに大気汚染でマラソンランナーが
苦しんでたんじゃなかったっけ…

961名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:27 ID:KHiQ4YfI0
>>932
たくさんの選手が韓国おわっとる日本すばらしいっていってたな
車が混んで練習時間が遅れるという欠点はあったみたいだが、概ね歓迎ムードだった

エムボマとかに演説してもらえばよかったのにな
962名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:29 ID:KiwZ96qS0
>>897
★BBC実施の世論調査 「世界に良い影響を与えている国」、ドイツと並び日本がトップ

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/f9a588a19870b98dde4e4afc78e11d65

読売新聞社が英BBC放送と実施した共同世論調査によると、
日本は世界に良い影響を与えていると思う人は56%で、悪い影響を与えているとの答えは21%だった。

 「良い影響」はドイツと並んで最も高く、
「悪い影響」はドイツの18%に次いで低い数値となり、総合的に高く評価された。

 調査は昨年10月から今年1月にかけて34か国で行い、政
治、経済、安全保障分野で世界に影響を及ぼす14か国・
国際機関についての評価を聞いた。

 「良い影響」は、ドイツ、日本に欧州連合(EU)の52%、
仏英の各50%が続いた。「悪い影響」はイランの54%が最高で、
イスラエル52%、パキスタン50%も5割台となった。
963名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:34 ID:ufZVxmgW0
ストックターイム
964名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:37 ID:ft8Ci4zvO
Wktkがとまらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
965名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:47 ID:ZKJpqASg0
そりゃ、東京でやれればいいけど
やったことのないリオでやらせたいと思ってる人々が、
世界で一番多い国、日本

      日本人は、素晴らしい!!
966名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:48 ID:7SxQJytd0
>>903
たしかにそうなんだけどな!だから円高歓迎と言ってるだろ!


ただし、輸入資源が安くなるのを値段に反映させたいとこだけどな
967名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:49 ID:wi4HhhOF0
>>932
そうだな。日本には世界的に知名度あるやつなんていないからな
968名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:49 ID:+krjdivl0
トウキョウはいいとこだで。コンビニよっていきんさい。
969名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:53 ID:9mSzinO00
何だろう、すごい必死な人が
970名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:56 ID:aD9GENZQ0
>>937
了見が狭すぎ。鳩山より日本だろ
971名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:57 ID:KiwZ96qS0
>>955
馬鹿じゃねえのw
家計きりつめるぐらいの消費してない奴は、消費してるっていわねえんだよw
972名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:00 ID:eGFItaEE0
>>953
ああん?マーライオンなみにゲロはいたろか?
973名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:04 ID:KsO1UTD20
>>861
あー、長野の開会式はこっぱずかしかった。
日本の開会式って身内受けしか考えてないか、
逆に世界を意識しすぎて頑張りすぎて変になっちゃうかのどっちかなんだよな。
974名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:10 ID:yuE4KXlb0
>>897
嫌われてはないでしょ
ただ存在感がないだけ
975名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:10 ID:LRHOOC8x0
>>922
大儲けして何か問題あるのか?
人が金を儲けるのがダメとかダメ人間思考にもほどがあるぞ
976名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:23 ID:FbVQrGHh0
猪瀬もすっかり腐ってたな、政治の世界は何でも腐らす腐敗水だな
977名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:30 ID:BcyNypux0
リオがいい
978名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:31 ID:j1vIbED+O
>>925
NHkが中継するよ
979名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:36 ID:mHVqBU/s0
糞朝鮮赤犬が湧いているな。
980名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:36 ID:zeW4NsVn0
日本が鳩山内閣により没落の道を歩むことを
世界は知っているからなぁ
981名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:37 ID:pdwSjwaf0
よし!最後の反対メール送るか。
982名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:39 ID:btVa5GCIO
水泳だけ日本でやってくれればいいよ
983名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:42 ID:CTjKR3ec0
なんか怖い
なにこの人
984名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:44 ID:HlH9uQcI0
今頃ハトはブラジルと新幹線の話しているかもね
985名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:45 ID:dLpPQOp50
タラタラと選考期間を延ばしまくってその気にさせて、
接待受けまくってから1つずつ減らしていくセコい方式だなぁwww





さすが、金満で腐ってるIOC(笑)だけのことはあるなwww

986名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:51 ID:uzPIr6/n0
東京になったら仕事いぱーい増えてここのやつらも救われるはず!
987名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:56 ID:WP+UiM620
長野の閉会式は何気に盛り上がったよな。
988名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:56 ID:ytmQ5vZC0
>>973
長野県(笑)
989名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:57 ID:IeCKAqGC0
>>917
あんな業界人のお情けで生き延びてるようなイベントはもういらん
他人が作り出したキャラを勝手に使って商売やって
金を稼ぐ時点で・・・

著作権のことをギャアギャアいわないから生き延びてるイベントじゃねえか
990名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:57 ID:cFCL+U2dO
>>810
まだ騙される奴いるのか?
内需が強いは、円安だったから。国内の商品は外国製品に負けなかったから。
円高になれば総崩れ。それはそういう数字。
991名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:11 ID:fH7TNrkq0
>>965
オレ単にブラジル音楽が好きなだけw
サウダージ♪
992名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:13 ID:ROu7V1a80
>>913
製造業に従事している人間がどれだけいると思ってるんだ?
それだけの人間の個人消費が落ち込めば、内需が落ち込むぐらい想像がつくだろ。
993名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:19 ID:4qQWuZ7D0
東京で決まり
東京以外になれば世界の不幸
994名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:28 ID:B5cshWIfO
オレ輸出系企業だけど、
一年先まで平均@97で固めたよ。
995名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:31 ID:aLTfrHHC0
>>953
マラソン出来るのかwww

スタートは朝4時なんてなw
996名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:33 ID:rt4Dkv1RO
チョンホイホイのスレだ
997名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:33 ID:KiwZ96qS0
>>990
去年、日本は20兆円以上の黒字なんだが。
馬鹿かお前www
998名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:41 ID:+NSccjeJ0
>>1000なら開催地は北京
999名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:52 ID:JBc96Msp0
>>830
インフレ率は?
1000名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:58 ID:KiwZ96qS0
1000だったらキモオタ2ちゃんねらー達自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。