【政治】日本政策投資銀行の危機業務、見直し検討=補正組み替え財源確保で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
政府は1日、2009年度補正予算の組み替え作業で、日本政策投資銀行の「金融危機対応業務」を
見直し対象とする検討に入った。衆院選で民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた重要施策の
財源確保が狙い。前政権が編成した補正予算には、中堅・大企業の資金繰り対策を担う同行の
増資資金として総額3500億円が計上されている。雇用情勢の悪化など景気の「二番底」が懸念
されるため、企業の資金繰りをにらみながら最終判断する考えだ。

政投銀は昨年12月から、金融危機を受けた危機対応業務として、資金難に直面した企業に対する
緊急の低利融資や企業のコマーシャルペーパー(CP)買い取りを開始した。
政府は産業資金を潤沢に供給するため、政投銀に対する3500億円の増資資金を補正予算で用意。
6月末に政府の追加出資を可能とする改正政投銀法が成立したことを受け、初回分の計1032億円の
増資を完了した。見直しの対象となるのは、残りの約2500億円となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000008-jij-pol
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:58:10 ID:6F+nndbE0
2
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:02:50 ID:TMbtojA80
お触り禁止のところにも手を出すのかよw
結局、ムダじゃないところを削るんだね。
あとで、どの分野のムダwを削ったのか、ちゃんと発表しろよwww
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:03:23 ID:JYarsspT0
削っちゃいけないところまで削るって何考えてんの
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:03:31 ID:Ub8FOnBI0
本気で、企業を潰す気か?
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:05:24 ID:SF/myIrF0
いや子供手当見直せよw

これ見直したら死ぬぞwww
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:05:57 ID:MTc3L1I90
どんどん触りましょう。
自民の悪しき慣習は徹底的にぶっつぶしましょう。
既得権らしき物に浸かっていた>>2-5 (*^ー゚)/~~。
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:07:34 ID:od6WfidS0

民業圧迫なので、廃業&規制緩和してください。
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:07:47 ID:XngVm/bIP
これ、アナウンスの結果次第によっては大変なことになるんでは…
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:07:57 ID:dC+V1Kj50
どん底と、奈落の底を見ないと 日本経済は再生しない。


まず、戦争ありき


11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:12:53 ID:Z9Lqdfpz0
マジで戦争まで行きそうな気配だけど。
やはり、核を持たない国がスケープゴートにされるんだろうな。
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:13:17 ID:SV5RNVCeO
まあ戦争は、現実見てない左翼が引き金になって、右翼が止まらなくなると言うが
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:19:48 ID:s4KYgGeJO
後は亀井がモラトリアム法案に従わない銀行は潰す
なんて発言をしたら、恐慌決定だな
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:06:05 ID:od6WfidS0

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:19 ID:dp3eXS0+0
子ども手当てが一番の無駄だと、そろそろ誰か言ってやれ
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:02 ID:cq/qJn780
景気より子供手当て
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:49:27 ID:od6WfidS0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:52:16 ID:3wM09Sf70
定期が満期になったから、金利いいトコに入れ変えようと思ってたのに、
これじゃ怖くてなんもできんじゃないか!
マジで死ねよ民主。
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:58:03 ID:3C5C52DP0
またかよww
CP買取は民主は賛成してただろうがwwwwwwwww

職業訓練予算の回収についても、民主が同様の政策だしてるのにストップw
名前だけ替えて民主がだしました!と言いたいがために鳩山不況入りかよww
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:09:30 ID:IonKqYotO
( ゜д゜)
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:18:16 ID:kt02e0bGO
埋蔵金は無かったんだね。
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:07:20 ID:3+5qBn4IO
貯金どうすりゃいいんだ
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:09:12 ID:Wz9rqUdp0
これってどうなるんだ?
よくわからない
誰か詳しく説明してくれないか
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:10:05 ID:ZA/1pUVT0
>>1
このクズ官僚たちが立ち上げたイーバンクが虫の息なんだけど大丈夫なの?w
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:12:48 ID:U79cdzpG0
なんだ 旧国金とは違うのな
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:13:45 ID:P5RSUrQnO
CP買い取りとかモラハラもええとこだろ屎が
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:24:04 ID:QVIBp/tf0
CP買取はモラハラだけど資金繰り倒産起こさないために必要だって昨年末に議論がまとまったんだよ
それこそ黒字輸出大企業を外部ショックの一時資金繰りでつぶして良いのかという
民主党翼賛政治におかれては内需のほうが大事なので輸出企業倒産大歓迎なんでしょうけど

まあCP市場は安定してきたので買取は役目終えた感はあるが、
危機対応業務でJALに金貸してるんじゃなかったっけ。
そのJALを救うとか言っといて、危機業務の枠縮小して何がしたいんだか。
ああ、公的資金を1兆円くらいぶっこんで完全政府運営にでもするんですかね。氏ね。
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:46:28 ID:LOBKnpEd0
>>4-5
そもそも本気で日本をつぶす気で政権取ったんだから、最悪なことは何でもやる
最悪なことほど積極的にやる
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:38:43 ID:BWNEFx5Z0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の執行停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:42:30 ID:t0a2dbCN0
民主党の判断基準は、票にならないところを削る。
それだけ。
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:23:39 ID:upZ58/7F0
バラマキ政策を見直せ、バカ内閣
32名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:59:28 ID:SZ+fQDoh0
>>23
バブル脳の老害切腹w
33名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:15:28 ID:SZ+fQDoh0
中川昭一逝ったあああwwww
34名無しさん@十周年
>>10
まじめな話、戦争は過剰な供給を解消する側面もあるから
世界的に見ればプラスになる。
「核を使わない戦争であること」「当事者にならないこと」が恩恵を享受する条件となるが。