【佐賀】諫早湾干拓有明訴訟弁護団 国に開門予算要望へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防排水門の開門を目指す「よみがえれ!
有明訴訟弁護団」の弁護士らが1日、県庁で記者会見し、農林水産省に対して、来年4月までの
開門決定と開門に向けた事業の新年度予算計上を要望すると発表した。

民主党が政権を取ったことで早期開門の機運が高まったとして、国や開門に反対する長崎県の
農漁業者らに、改めて具体的な解決策を提示し、説得を進める方針。手始めに、原告の漁業者や
弁護団が15日に上京し、同省に要望書を提出する。

予算化を求める事業は、調整池の排水対策、汚れた調整池の水に替わる新規の農業用水源の確保、
有明海の漁場復元など。開門実施に伴う諫早湾の漁業者らへの補償措置も求める。

民主党内に開門に反対の国会議員や地方議員がいることについて、馬奈木昭雄弁護団長は
「事実に基づいてきちんと議論し、合理的に考えてもらえれば解決できる」と説得に自信を示した。
農水省、佐賀、長崎両県、両県の農漁業者、弁護団による協議会の設置を同党に求める考えも明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20091001-OYT8T01169.htm
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:22 ID:QumFSWk+0
い・・・諫早
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:22 ID:6oGoXnuC0
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //""⌒⌒\  )
          i /  ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙  (・ )` ´( ・) i/  
          |    (__人_)  |      やら内閣
         \   `ー'  /
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:26 ID:fUNL44VDP
諫早湾はネトウヨ
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:46:04 ID:rfm1SaQx0
無理に公共事業を行って失敗した例。
昔は米を増産する為に全て埋め立て田んぼにする計画だった。
途中で田んぼが必要なくなって治水になり、
干潟が埋め立ててしまって環境が悪化し海苔が取れなくなった。
漁師は陸に上がり工事が終わり食えなくなったのさ
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:51:39 ID:4l4v8xqh0
ようやくこの話出てきたか。
以前管直人が、堤防の水門を開けと、わざわざテレビカメラの前で
水門の管理人(?)に詰め寄ってるのが放送されたが、今こそ
政権を取ったんだからやってみろよ。どうなるか楽しみ。

7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:53:30 ID:6yYQGqVj0
民主党長崎県連は諫早干拓事業に賛成してたでしょ?
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:57:37 ID:SV5RNVCeO
有明のも民主が引き金だと聞くがどうすんの
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:59:08 ID:jpeSOaeb0
これって自民党に一兆円くらい損害賠償請求してもいい事件だよな
これを主導した久間ってまじで今日本で生きてる最悪の売国奴だろ・・・
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:59:29 ID:pAsdeRtkO
かたや農地なんていらないと言うし
かたや一坪でも農民が守ってると言うし
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:01:18 ID:JdjdmIY+0
塩害で干拓農地が、汚水で有明海漁業が壊滅の予感
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:12:41 ID:rBQFNz4Y0
「民意を無視するのか!」って事業中止にしないの?
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:27:16 ID:tQxLL6TY0
>6と同じ事を思ったよ
管は、いったいどうするつもりかな?
ホントに水門を開けるかな?

知らん振りだろうな
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:37:26 ID:4CZReOsH0
あけろよあけろー、あけて駄目でもあけろー、自然に逆らうことは間違い
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:39:45 ID:U0a3MjOw0
早く開けろ
うみたけの粕づけを返せ!
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:42:22 ID:F165n3kr0
菅が建設ゴーサイン出したんじゃなかったっけ?
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:46:54 ID:0O655Dvn0
民主党は嫌いだが、これとインド洋給油撤退、移民反対は大賛成
ガンガンやってくれ
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:56:43 ID:6yYQGqVj0
民主党、佐賀県連と長崎県連では意見が全く違う。
2区で当選した福田何某もこの件は曖昧にしていた。
まとめられる人材はいない。
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:59:27 ID:CrPDYPAU0
>>1
最悪の公共事業。
干拓したのに水田ができてないんじゃ、無駄だと非難されてもしょうがないわな。
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:05:23 ID:ZBT4F2mb0
これだけの税金を投入し、無駄なだけでなく自然破壊まで引き起こした
諫早に新幹線の駅を作るなど言語道断。
単なる通過点にしろ。
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:06:53 ID:puCix8SyO
開いたら開いたで大変なことになる悪寒
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:13:23 ID:jQumw+CIO
高来、佐賀のド田舎ぶりは異常
高来人は癖者が多すぎ
糞高来人は野蛮で、
キチガイしかいない
高来人も一緒に埋めて
消えてほしい

23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:13:56 ID:e0GzE9+VO
>>20
ホントだなあ。
さらに維持費がかかる。水門の物理的維持費の他に水を汲み上げ続ける費用が永遠に。
で、米は余り、水田作っても絶対にペイしない。
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:20:19 ID:Yh+8JrdvO
股も心も開け
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:36:12 ID:fZ9IDYcT0
>>18
福田某はキャバレー出身、干拓なんか判る筈ない
26名無しさん@十周年
一口メモ

長崎の民主党は自民党と変わらない「保守・右翼」である。
リベラルを左翼と称して忌み嫌う。