【社会】大勝と大敗でこんなに違う 民主18億円増 自民17億円減 2009年分の政党交付金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★:2009/10/02(金) 19:32:37 ID:???P BE:1467089977-2BP(291)
総務省は2日、先の衆院選の結果を受けて再算定した2009年分の政党交付金の額を発表した。
選挙翌日、8月31日現在の所属議員数などを基に計算しており、大勝した民主党は18億2700万円増
の136億6千万円で、議席を減らした自民党は17億5300万円減の139億8千万円となった。
再算定額から交付済み分を除いた残額が、10月20日と12月18日に交付される。

その他の政党は、公明党26億1800万円▽社民党8億9千万円▽国民新党4億1900万円
▽新党日本1億8100万円▽みんなの党1億1300万円。制度に反対する共産党は交付手続きをしなかった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091002073.html
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:34:01 ID:949Bz5AC0
もちろん全部埋蔵金として国庫に返納だよな?
3ライブチェンジ19回目:2009/10/02(金) 19:35:21 ID:svj5lPbZO
その頃、共産党は…





ここだけはスゴイと思える共産党。
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:35:29 ID:Y8VE09KM0
企業や個人からの献金の方が影響が大きいでしょう。
あと借り入れがあるところは利子にも影響するかも…
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:36:02 ID:rfm1SaQx0
ハンターチャンスなのか?
アタックチャンスなのか?

俺にはわからなかった…
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:36:08 ID:AkbICqFa0

この件では、共産党を称賛するよ
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:37:24 ID:DUC+Rx1X0
>民主党は18億2700万円増
これでキャバクラから銀座のクラブにランクアップだな。
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:37:29 ID:kKpKLQo40
キャバクラ連れてって江田センセイ......
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:37:43 ID:lZf4XIrc0
これでキャバクラ行き放題だな
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:37:49 ID:AOFdLpqLO
政党交付金制度は止めにして全部個人献金で賄う様にするべきだろ屎が
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:41:29 ID:rfm1SaQx0
借金がない民主党は偉いと思うが
自民党の無駄遣いって選挙対策で無駄に作ったアニメで響いているんだろうな
とりあえず破産せずに返済してくれ。
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:45:40 ID:4GfLUPM40
>大勝した民主党は18億2700万円増の136億6千万円で

これはひどい無駄遣いだな。
無駄を無くするんじゃなかったのか?ww
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:46:25 ID:L8Zeqid60
>>1
増額された分はどうせそっくりそのまま
↓みたいに私有不動産につぎ込まれていくだけだろ

"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://www.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:50:38 ID:uppZrowv0
国へ返納しろw

お前らの給料も返納。
それでこそ民主党様だ。
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:52:03 ID:rfm1SaQx0
>>12
現実的には高級料亭で擦っていた方が無駄遣いみたいだな
今まで凄い金額貰っていて借金になっているんだぜ
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:52:36 ID:XYP2bYrf0
>>1
さっさと借金返してやれよゴネ得カルデロン自民は
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:56:07 ID:vROnFxih0
これを廃止しようってマニフェスト出せる党はないの?
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:57:25 ID:tQgd8KoJ0
たかだか18億、大した金額じゃないだろ。
政治献金のほうの値段のほうが、全然違ってくるはず。
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:22:21 ID:aLTfrHHC0
>>6
それは赤旗依存度が高まるだけ。
強引な拡販につながり、一般人の迷惑になる。
素直に交付金受け取ってくれ。
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:57:13 ID:xZjiXv4U0
料亭の廃業が増える予感
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:35:20 ID:OWPdrvpsO
自民に不利なスレは伸びない法則
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:38:31 ID:Z+mW9/+q0
共産党…
思想はともかく言動一致しているのは偉いな。
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:30:22 ID:OX4IqSCC0
18億-17億 ▲1億は?あやしい と考えたが みんなの党が1億か
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:32:36 ID:N3bk/XAw0
自民党はゼロでいいんじゃね?
25名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:36:37 ID:OX4IqSCC0
>>20
YES 議員会館という事務所があるんだから、そこで出前のラーメン+お銚子で密談をすれば良いこと。
わざわざ料亭に行く必要なし。あんなもんばっかり食ってるとからだに悪いし。その位の領収書なら問題なし。
26名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:37:09 ID:NVKG11jV0
この点は共産党を見習え。金の亡者どもめ
27名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:37:34 ID:I055o90/0
どこまで目標をクリアできたか(平成20年度後半)

◇ 麻生JAPANの目標
給油活動継続 新テロ特措法 → ◎成立
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法(#1補正予算) 成立
緊急経済対策R2 年度末用 → ◎#2補正予算 廃案工作を回避して成立
緊急経済対策R3 21年度予算 → ◎関連法案も含め余裕で年度内成立

◇ 小沢&大手マスコミの目標
早期解散 → ×冒頭 ×10月末 ×Xmas ×年頭 ×予算成立直後 悉く失敗
麻生の目標阻止 → ×奮闘及ばず全敗
景気後退誘導 → ◎進行中「このままでは日本が崩壊」とのこと
麻生JAPANネガキャン → ◎印象は小沢大勝利!?
28名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:12 ID:bVouMLvd0
工作員、給料減で涙目www
29名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:39:49 ID:cOUYgaPn0
民主はもちろんこんな無駄な政党助成金はカットですよねw
30名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:45:05 ID:bVouMLvd0
自滅党工作員大量リストラ決定で涙目w
31名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:10:00 ID:5hZH1Cb70
キャバクラもランクアップですね
32名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:53:33 ID:3+5qBn4IO
でもこうなったら工作員を上手く使うしかないだろ
33名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:54:06 ID:xZLvwyjR0
鳩山由紀夫のメールマガジン「はあとめーる」
2003年7月23日発行の2003年第29号(通算第104号)

私は政治家と秘書は同罪と考えます。
政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば
「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、
とんでもないことです。
政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており
(そうでない政治家もいるようですが)、
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
34名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:02:27 ID:nexs89g40
なんだ、自民だから金がジャブジャブあるのかと思ってた
与党だからなんだな
35名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:20:59 ID:6+btgFqEO
>>34

交付金は議員数で頭割りだろ
36名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:25:03 ID:mdKBVGw8O
こりゃ自民党潰れるな、まぁ日本も消滅しそうだけど
37名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:25:16 ID:YFxCLOayO
それでも自民党のが多いな。
38名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:25:44 ID:4nFJGVlxO
これ削れないの?ゼロ一個多い気が
39名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:31:50 ID:xSyQdrJh0
これは2009年分の再算定だからまだいいけど
来年2010年は自民にとっては地獄だよ
40名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:51:18 ID:TcPauee+0
大勝した民主党は18億2700万円増 の136億6千万円で、

議席を減らした自民党は17億5300万円減の139億8千万円

制度に反対する共産党は交付手続きをしなかった。
41名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:27:55 ID:09g5Lb8J0
もう何と言えば
42名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:42:19 ID:gqfsaASf0
例えば8月末を基準にすると、新旧の議員数は1:2になる。
概算だが、
自民:(300×2+119)÷3=240
民主:(113×2+308)÷3=178
これに参議院議員数が加わるわけか。
まだ自民党議員数のほうが多いが、かなり交付金の差は縮小する。
それだけ自民党は今年の決算から厳しくなるだろう。
年内にも自民党の悲鳴が聞こえてきそうだ。

最大の失敗は逆効果に終ったマスコミのネガキャンコストだな。
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:42:15 ID:VQ9M8o000
自民党の借金が倍増、119億円に。破産間近でメシウマか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254408343/

9 名前: ノイズs(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:50:41.42 ID:mXj4PQuI
どう見ても自己責任
11 名前: ノイズh(新潟県)[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:51:52.74 ID:YvmhbWFp
自己責任
40 名前: ノイズf(長屋)[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:59:14.62 ID:94FMAvzV
自己責任だな 麻生は責任取って支払えよ
41 名前: ノイズw(東京都)[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:59:14.96 ID:wO/hydMZ
自己責任w
78 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/02(金) 00:09:15.56 ID:LNQ2W3Y/
自己責任
85 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/02(金) 00:11:35.37 ID:awDZeCTh
自己責任甘え努力しろ
130 名前: ノイズf(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/02(金) 00:18:31.12 ID:AEakkJw2
金がない政治家はトヨタの期間工に応募すりゃいいじゃん
派遣でもなんでも 自己責任だろ?
223 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/02(金) 00:52:01.96 ID:KMy1bgmz
だれがどうみても自己責任だな
322 名前: ノイズx(富山県)[] 投稿日:2009/10/02(金) 01:32:11.57 ID:i0JKryMa
自  己  責  任  だ  バ  カ
327 名前: ノイズn(愛媛県)[] 投稿日:2009/10/02(金) 01:34:07.32 ID:DlJIDyYA
何に使った金なんだろ。選挙対策か浮かれて遊んだか知らんがチャンと返せ。
普通に自己責任だな。
354 名前: ノイズs(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 01:49:36.55 ID:WznieucP
自民党がよく言ってた自己責任だろ
自民党も痛みを伴う改革が必要w
368 名前: ノイズo(広島県)[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 02:06:39.33 ID:2A+MU/fv
自己責任だろ。
384 名前: ノイズ2(東京都)[] 投稿日:2009/10/02(金) 02:20:57.22 ID:+QzLiktn
まさに自己責任w ざまああああw
44名無しさん@十周年



共産党




ぱねえ