【社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と沖縄旅行して水族館に行く」★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・「復活すれば本当にうれしい」。生活保護費の老齢加算と母子加算の削減や廃止は憲法違反
 だとして、県内の26人が減額処分の取り消しなどを求めた訴訟は、これまで棄却を求めていた
 県などが30日、方針変更を示唆した。口頭弁論後にあった原告側の報告集会では、厚労相が
 明言している母子加算の復活に向けて期待の声があがった。

 母子加算を受けていた原告の多比良(たひら)佐知子さん(46)=広島市=は、高校や中学に
 通う3人の子どもと毎月約20万円の生活保護費で暮らす。4月に母子加算が廃止された後は、
 「全く余裕がなくなった」。この日も、「復活されるまで安心できない」と慎重だったが、「『沖縄の
 水族館に行きたい』という長女の夢をかなえたい」と笑顔を見せた。(抜粋)
 http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000590910010001

・多比良佐知子さんは未成年の子どもが3人おり、これまで不自由な思いをさせていたという。
 「高校3年生の娘とは母子加算が復活すれば、貯蓄して旅行に行こうと話していた」と期待は膨らむ。(抜粋)
 http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091001ddlk34040599000c.html

※画像:原告団長加藤清司さん(中央)、右は多比良佐知子さん
 http://mytown.asahi.com/hiroshima/k_img_render.php?k_id=35000590910010001&o_id=9645&type=kiji.jpg

※参考ニュース:ttp://gazou61.hp.infoseek.co.jp/up370574.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【裁判】 「生活できない!」 10〜20代の子供ら4人抱える母親(生活保護費月約27万円)らの母子加算控訴審で、県が方針転換へ★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254318530/
・【社会】 契約社員やパートの人、「年収200万円以下」が57%…「年収200万超〜300万円」は25%
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254470023/
・【政治】 地デジチューナー、 生活保護世帯にタダで配布…NHK受信料全額免除の世帯が対象
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252895276/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254470824/