【兵庫】歩道橋事故、明石署元副署長4度目不起訴へ…神戸地検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
兵庫県明石市で2001年7月に起きた歩道橋事故で、神戸地検は、業務上過失致死傷容疑で
書類送検された明石署の元副署長(62)(退職)を不起訴にする方針を固めた。神戸第2検察審査会
が今年7月、3度目の「起訴相当」を議決し、地検は再捜査していた。元副署長を不起訴にするのは
4度目となる。今後、遺族らが審査会に審査を申し立てるのは必至で、再び起訴相当の議決が出れば、
改正検察審査会法(5月施行)に基づき強制的に起訴される。

地検は02年12月、同署元地域官・金沢常夫被告(59)ら5人を起訴。元署長(07年7月死去)と
元副署長については「現場の状況把握が困難だった」として不起訴(嫌疑不十分)にした。
金沢被告は1、2審で実刑判決を受け、上告している。

遺族は03年3月と05年7月、不起訴に対する不服を申し立て、審査会は2度とも起訴相当を議決。
だが、地検は「署内にいた元副署長らが、現場で危険な滞留が生じ、規制が必要と予見できたとは
認められない」などとして結論を変えず、06年7月、公訴時効となる5年が経過した。ただ、
刑事訴訟法が「共犯の公判中は時効が停止される」と規定しているため、遺族は「元副署長と
金沢被告は共犯関係」として、改正法が施行された今年5月21日、3度目の審査を申し立てた。

審査会は7月、元副署長が署のモニターなどで現場の状況を把握できたのに適切な措置を
取らなかったなどとし、「過失が認定できる」と指摘。元副署長は金沢被告の上司で直接的に
指揮監督しており、この2人の過失が競合していることから共犯と言え、時効は停止している、とした。
地検は再捜査したが、起訴すべき新証拠がないと判断したとみられる。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091002-OYO1T00391.htm?from=top
依頼
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:28:06 ID:QX0TqQqM0
身内だから不起訴
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:28:16 ID:O2UXmxzE0
あったね
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:29:32 ID:BG0d84JV0
青島刑事も言ってるしね。
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:30:09 ID:CMC9yXdmi
簡単にどんな事故かキボンヌ
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:30:30 ID:aZMe7uj50
あんなのどう責任取れと
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:32:37 ID:TS3bAQiB0
確か馬鹿がいたんだよな事故直前に



しかし、何であんなに群れるの好きかね、日本人は
たしか指示板もなかったはずだろ?
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:33:40 ID:BG0d84JV0
>>5
(・ω・)つ明石花火大会歩道橋事故
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:34:23 ID:4gWfb+olP
違法・脱法的職務質問Part1
http://www.youtube.com/watch?v=FtcvPun3YBs
違法・脱法的職務質問Part2
http://www.youtube.com/watch?v=k2Wt3NuRCZM&feature=related
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:06 ID:kXjZV3s60
正しいことがしたけりゃな、偉くなるんだ!
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:41:45 ID:QumFSWk+0
男ほ度胸
女は愛嬌
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:45:40 ID:rm/DVJkrO
>>7
いた。
制止を振り切って 続々と橋に向かい上っていった
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:57:50 ID:Ej+x2mTO0
署長は早死にしてたのか

結局償わないままか
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:27:54 ID:IqE2bJO10
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E6%AD%A9%E9%81%93%E6%A9%8B%E4%BA%8B%E6%95%85

事故だったと思うんだけど、「犯人」を作らなきゃやりきれない人が居るんだな。
実際に殺してしまったのは被害者とされる人の中にいるからね。
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:32:49 ID:gxsL9FGqO
あぁ歩道橋が祭りでムチャクチャ人がいる状態でドミノ倒しになったやつか
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:58:22 ID:M1hFIdr50
花火大会が雨で中止になると
別の日に開催しないのはこの事件の影響なん?
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:05 ID:VTng9JMU0
誰かを庇っているのか?頑固に起訴しないねえ
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:28:28 ID:9zYKPWCr0
>>14
事故じゃないよ
人災だ
19名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:50:32 ID:46SNJWVZ0
まだやってたんだ。
20名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:51:53 ID:yhLM2sAn0
人柱乙

遺族は家族のことを守れなかったと悔やめ
21名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:02:13 ID:x6vD+KPO0
民事訴訟(被告:県・市・警備会社)→賠償命令確定・署長、副署長に責任あり
刑事裁判(被告人:明石署の中間管理職他)→被告人の有罪確定・署長、副署長に責任あり
担当検察官→署長を起訴すべきと報告→上司の協議で不起訴
検察審査会→起訴相当(審査員の三分の二以上の賛成必要)三回

関連ブログ
ttp://takemune.exblog.jp/4059670/
22名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:03:59 ID:MsEnOBTP0
裁判じゃ解決しないんだよ
やりたきゃやれよ、他人を巻き込むなよ
23名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:54:17 ID:VLrjltDa0
小さい子供を連れているのに我先にと人をおしのけて
混雑する歩道橋に突っ込んでいった親の責任。

良識があれば子供がいなくてもしばらく待とう、迂回しようと
考える。自分だけ良ければいい馬鹿のせい。
24名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:50:33 ID:wWqddHjc0
>>14
その通り。本来であれば、あの歩道橋に押し掛けた人間から少しずつ
金を請求すればいいのだが、それじゃ腹の虫が収まらないんだろ。
25名無しさん@十周年
>>1
>>四度目の不起訴
遺族涙目でメシウマw
どんだけ粘着してんだよ、いちゃもんつけれりゃ誰でもいいんだろうな