【社会】8月失業率、5・5% 7カ月ぶりに改善 求人倍率最悪 長妻厚労相「戦後最悪の水準というのは変わりない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:59:33 ID:InJouQ+F0
>>796

違うだろ。

9月は、悪化してたら
自民党の政策の負の遺産
我々が10月立て直す。(10月も悪化したら失業率は景気の遅行指標)

9月が万が一良化していれば
民主党政策が功を奏した形(国会開いてもないけどね)
798名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:59:51 ID:9NiSSGl/0
>>795
小泉竹中には猛省してもらう必要がある。
竹中は「改革が中途半端だから」と言い訳するだろうが、
改革の内容が判った時点でこうなることは予想出来ていた。
799名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:01:03 ID:eMqD3f4+0
>>790
そうそう、あくまでハロワに求職登録している人の数。
もう気力がなくなってハロワにすら行かなくなったような人は含まれてない。
無料求人誌ペラペラめくってるだけの人も含まれない。

そいつらが全部分母から引かれてるんだからそりゃ「改善」もするだろうさ…。
800名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:01:53 ID:fA3n7rqLO
来年あたりまでは悪化しても自民党に責任を擦り付けられるぜ!!!
801名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:04:51 ID:CfS46DYl0
これはもう言うまでもなく日本の失業率は恣意的な統計で有名ですから
基本的に数値の出し方が間違い。しかも本質をぼかしたり摩り替えたり、
曖昧にすることは常套手段。
OECDの数値を見ても日本が同条件で調査したらこの倍の数字になる。
統計を意図的に操作しようと思えばいかようにも出来ることは実際やってみれば
解かるもの。統計から除外されるものや本来項目に加えなければならないものなどを
合算して正常な統計を作るためにはEUから専門家を呼んだ方が絶対良い。
悲しいことだがそれくらい日本人自体の民度は低いのだ。

802名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:06:10 ID:HcWyd0OY0
>>799
つまり、職を諦めた人間が増えたと言う事か。

そのうち有効求人倍率もTVじゃ報道されなくなりそうだなw
803名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:08:51 ID:InJouQ+F0
>>802
報道はするだろ。
さすがに。
重大なニュースなので
CM明け一番に10秒ぐらい。
804名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:10:24 ID:9NiSSGl/0
>>801
その事だけで民度を語るのには反対だが、
自民党はアメリカ共和党の政策に近づこうとして
民主党は北欧の政策に近づこうとしていることの違いかと。
なので民主党政権になった今は、その希望が叶うんじゃなかろうかと
805名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:13:39 ID:8VG+CcCk0
>>804
北欧は社会党があった時代から目標にされてたけどムリだよ、無理
人口が1/10以下の国を真似ようったって無理
武器輸出もできない国じゃ無理

独自の路線を考える政党じゃなきゃ無理
806名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:14:42 ID:IpZl7xxP0
しかしこれ麻生のせいっていうよりリーマンショックの
世界同時不況のせいだろ
むしろ麻生はこの程度で留めただけ頑張ってた様な気がするんだが
807名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:15:05 ID:VnDfnhVx0

2次補正予算案、年明け提出も 執行停止難航で
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000077.html

鳩山内閣は5日、家計支援など景気対策を盛り込んだ2009年度第2次補正予算案を、
来年1月の通常国会冒頭に提出する検討に入った。
麻生前政権が編成した1次補正予算の一部執行停止が、目標とする3兆円に届かず難航
している上、今月中旬からは10年度予算編成作業が本格化する。
これを受け当初目指した10月下旬からの臨時国会での2次補正予算案提出、成立は難
しいとの見方が強まったためだ。
808名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:16:38 ID:LcCHtpzz0
>>807
予想どおりの展開だな
ただし、米国を完全に怒らせたんだから、まあそれまで政権は持たんだろうが
809名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:18:18 ID:HcWyd0OY0
うわー・・・まあ何となく予測は出来たが。

こりゃ年越せない中小零細企業続出だな。
第二地銀クラスでも危ない所出てくるんじゃないか?
810名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:19:03 ID:tIhgykif0
経済のニュースで一番でかいのは
経済成長率でも各物価指数でも生産出荷在庫指数でも機械受注、企業倒産でも
小売売上、住宅着工指数、新車販売台数でも設備投資でも日銀短観でもなく

公定歩合と失業率
811名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:40:30 ID:CfS46DYl0
>>804 目標にしてるけどその精神だけであって数値はかなり差があるものになる。
   それに加えて財界の協力が得にくい。博愛を持たない経営者ばかり。

>>805 社会党は北欧を参考にはしてたけど目指してはいなかった。
   そのくらいの欣司は持ってたので自民党との対立軸を作ることだけに
   腐心してた。w行過ぎた北欧主義を是正した「第三の道」を目指すEUを
   目標とする民主党のマニフェストはその面では正しい。
   いやこれ以外に目指す方向は無いくらいだ。

812名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:46:11 ID:8VG+CcCk0
>>811
第三の道もなにも、ただの真似じゃんw
歴史背景も無視して上辺だけ真似ようとするのが日本のリベラルの悪いところ
ある意味ブロック経済化してるEUを真似ようとするから東アジア共同体なんてアホなところに行き着く

それより何より、中長期の夢ばかり語らずに経済の惨状を押しとどめる短期政策を出せや
813名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:50:54 ID:CfS46DYl0
>>812 短期財政出動は賛成だが目標はマネと非難する必要は無い。
なによりEUは先進だと認めることはやぶさかではない。
日本が最も先進国と言うなら話は別だが・・・


814名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:55:24 ID:8VG+CcCk0
>>813
外国の長所、短所、その制度が出来た歴史背景
そんなものをしっかり分析して目標にするならいいが
民主党はただ上辺を真似てるだけだな
そんなやり方は結局、混乱しらもたらさない
815名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:20:04 ID:/z7dPBNk0
無業者は介護か運転か
サービス、飲食系は非正規だらけで
年収200万円代以下じゃないか
816名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:29:04 ID:IpZl7xxP0
てかEUとアジアじゃ状況が違うしな
隣に暴君、海越えた隣にも暴君なんだから
第三の道なら中国利用してアメリカから独立だったんだろうが
それやるなら20年前くらいがラストチャンス
今となっては日本はアメリカについていって、その上で中国とクールなお付き合いするのが一番

中国は約束まもらないから
817名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:29:54 ID:S+yxOspN0
ていうかぶっちゃけアメリカ合衆国日本州にでも(ry
818名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:58:47 ID:irrRLZ1G0
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20090818/JCast_47581.html

―堀江さんはブログで「給料を払うために社会全体で無駄な仕事を作っている」と書いていますね。
そういう「無駄な仕事」をしている人は、あえて働く必要がない、と。


堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。
そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。
多くの人たちは、社会のイノベーション(革新)には貢献していない。
だから、働く必要がない人が働かなくても社会は回っていくんですよ。
819名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:04:09 ID:Q4wUUTbV0
それちょっと違うかな
働く必要がない人が働かなくても回っていくのは会社
頭数がとりあえずいないと、社会と市場は回転できなくなると思う
820名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:07:43 ID:8VG+CcCk0
サヤ取りで食ってる人が陥りがちな考えだね
821名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:12:38 ID:TeVp+yFW0
豆のサヤ取り?
822名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:53 ID:Tnatf1+30
>>818
>堀江 世の中には、働いていること自体がみんなの負担になっている人が多いと思うんですよ。
>会社からただお金をもらって、社会的には意味のないことをしている人がたくさんいる。
>そういう人にはお金だけ渡しておけばいいのかな、と。

そういう役人にお金だけ渡すのはやぶさかではないが
民間平均より多い金額を渡す必要もないわな
823名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:06:08 ID:N/Tf4WU60
犬猫じゃないんだから
無計画に子供作るのは、ホントに罪だよなぁ
824名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:20 ID:PiHKqbhW0
求職者に職を与えないと
大変なことになると思うよ

あと
子供手当ではなく
今すぐ貧困者手当を配るべき
825名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:44 ID:cWQXIJx50
>>781
むしろ逆に安定しちゃうかもなw
日本人の性質からすると
826名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:17:48 ID:iBtTcOsA0
>>824
>今すぐ貧困者手当を配るべき

お金ではなく、仕事。
仕事を与える事によって、おカネを稼がせればよい。

そのためには「7時間労働制ー実質・週30時間労働」の施行。
827名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:20:12 ID:k5q9eC9W0
まずは公共事業削減次に工場閉鎖と
地方で失業者は増えるだろうけど東京では実感出来ない
828名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:20:52 ID:v1eUySd50
>>826
今の公共事業ってのは自民党が構築した何重にも渡るピンハネシステムのせいで、金を回すべき
末端に金が届いていないんだよな

今までの公共事業のやり方とは違うやり方でやらんと駄目なんだよな
そこら辺をわかっていない馬鹿が大杉
829名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:33:25 ID:bUlBTgF0O
失業率が戦後最悪なのに何で雇用調整金や失業者対策の4000億を凍結するんだよ!
830名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:55:17 ID:PULJZy740
>>829
こども手当てと老人と外人にばら撒くために決まってるだろーが。
あ?失業者?自民と一緒に友愛してやるよw
831名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:59:22 ID:IuK5i6ld0
5・5ってめっさ少なくね?
残りの94・5%は就職できんだろ?
832名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:11:23 ID:tup8b8I90
長妻よ
現状を説明するのはもっともだ
しかし聞きたいのは対策だ
833名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:18:45 ID:Zk+UjSoPO
>>828
新しい公共事業のカタチ
興味があります
是非お聞かせください
834名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:41:53 ID:xRNWq6Mk0
【鳩山日誌】5日
http://tinyurl.com/y9qn72c

もう我慢できん、言わせて貰う。鳩山がイスンヨプと楽しく会食したり私邸でのんびりしていたり
代々木の山野ホールで幸夫人とともにチャリティーと証するファッションショーに出演している間に、

失業率は悪くなり、自殺者はその時間中も増え続け、飢えや貧困で死者はふえ、
児童は貧困による援助交際をし、高校にもいけずに苦労し、中流から下流階級は毎日2食しか
食事を出来て無いのに、こいつはこのひと月遊んでばかりだ。浮かれすぎ。はっきり言ってバカ殿だ。

いい加減内政の仕事をしろ。岡田は外務大臣として飛び回って仕事をしてるのに。。。
835名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:57:47 ID:Sri9mhsA0
日本の統計はウソだが外国の統計は正しい。
この根拠は何だろう?
世界各国の統計をキチンと調査した上で言っているのだろうか?
就業に対する意識や文化だって国ごとに異なるし。
836名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:02:01 ID:98uA7L+n0

しかし日本の雇用統計って何の意味もない数字だよな

こんなもんシコシコ作ってる事自体が税金の無駄使いw
837名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:02:44 ID:Sri9mhsA0
各国調査よる失業率とOECDによって定義を揃えて計算された標準化失業率を以下に掲げたが、
ほとんどの場合、0.数%、多くて0.9%ポイントの違いに過ぎない。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
838名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:05:22 ID:1O24757L0
>>831
就職をどう指すかを完全失業率と比べてみるといい。
完全失業率の定義は就業労働人口に対して完全失業者が何%いるかということ。
完全失業者は国が把握している求職者で意欲的に活動し尚且つすぐに就職でき尚且つ
1ヶ月間無収入の人を指す。雇用保険は収入に含まないよね。
また、長期的な病気等も勿論完全失業者に入らないよね。
完全失業者からハロワに登録して雇用保険を貰う。貰い終わってハロワをしばらく利用
しないとある程度の期間が過ぎると把握できない為、完全失業者から抜ける。
生活保護を申請して受けている場合は勿論抜ける。
ニートは失業者の枠外。
長期間無職になり意欲的に活動しない人も完全失業者の定義から抜ける。就業意欲喪失者。
もちろんホームレスもカウント外だ。
ネット難民?そんなの政府がカウントできるわけないだろ。
雇用保険が切れて生活保護以下のバイトをする。収入が発生するから就業者扱いになる。
不況で共働きの主婦層が増える。就業者数が増える為、完全失業率が低下する。
年収150万以下で求職活動をしている人を考えてみるといい。
現在社内失業者が完全失業者の2倍以上いる。
就業者数は6296万人を指し完全失業者は361万人だったから5.7%だった。
就業者が団塊世代の人がバイトしても分母が増えてしまう6500万人になれば
失業者が減らなくても5.55%等に改善してしまう。
完全失業者の1割が完全失業者の定義に入らなくなり生活に困窮していても
失業率は改善する。就業者数が増えなくても0.51%まで改善してしまう。
ワープアや生活保護世帯の急増の背景や中堅層の自殺者の増加の要因がわかる。
839名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:29:05 ID:1O24757L0
ハローワークの登録会で言われたこと。
慈善事業でやっている訳ではないので勘違いしないで下さい。
就職活動はして下さい。しない方には失業保険を渡せません。
要らないなら活動しないで下さい。また活動して仕事が無くても
不況のせいなので文句を言わないで下さい。失業保険は貯金じゃないので
楽してもらえると思わないで下さい。失業率は増加傾向になり
仕事を探しても総簡単に見つかりませんよ。
それでも活動してください。
知ってるから態々喧嘩うらんでも・・・。
慈善事業じゃない・・・。横柄だし相談も形だけ職業訓練も枠無いし
そんのやっても仕事きまらないしこれならハロワいらないよね。
ハロワ通さないでも求人申し込めるようにすればいいし。
雇用保険の認定も形だけやるならいらいでしょ。無職なら給付すればいい。
ハロワの職員は税金の無駄だよ。
840名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:10 ID:OSDjynaX0
>>839
君、来なくていいからw
841名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:09:49 ID:J85E8AOP0
まぁ、6%なんてただの通過点なのは確実。
842名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:15:35 ID:TzLGS9R+0
9月末付けで派遣切りされた俺_| ̄|○
派遣先は、東京の日野にあるコニカミノルタ
製品が世界同時不況と円高で生産中止になった
工場も同時に閉鎖
正社員のみ他の職場へ異動

業種によっては全く景気回復してない件
来年から本気出すわ

他に50人くらい派遣切りされたから、八王子や日野も治安が悪くなるかも
俺は犯罪しないけど、他の連中は分からん
843名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:17:28 ID:Zs590D4k0
民主党政権成立を受けてトヨタの生産見通しが出ました
現状、ピークの8割の生産を続行、3月以降は全く見通し立たず
年計も昨年に続き紙くずとなりました
来年以降も赤字は続き2012年には最大となり恐らく・・・
もうオシマイだという空気です
844名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:21:26 ID:2HOtr5TD0
え?トヨタが潰れるかもってこと?
845名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:38:59 ID:J85E8AOP0
工場がなくなるって事だろ。
まぁ働いてる人間的にはもうだめだって事だろうな。

民主党が無茶苦茶やってれば
日本で生産する意味も無いし
当然工場閉鎖は相次ぐよ。
確実にね。
846名無しさん@十周年
>>837
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/seiji/situgyo.html
 東京・新宿区にある総務庁統計局の飯島信也労働力統計課長を訪ねました。
 「いやー。七項目といっても大きく分ければ三項目ですよ。(1)現在仕事がなく
(2)仕事を探していた者のうち(3)仕事があればすぐに就くことができる者です」


■外国より低いわけは?
 月末一週間が調査のポイントのようです。しかし庶民感覚からいうとどうもピッタリき
ません。失業とはもっと日常的な状態をいうのではないでしょうか。
 そういう日常の状態を調査したデータはないのか探してみたら、ありました。同じ総務
庁統計局の就業構造基本調査です。ただ、欠点は五年(以前は三年)ごとの調査だという
こと。前回の調査は九二年です。このデータで失業率を計算してみました(図)。
 仕事に就いていない人(無業者)のうち就業希望者を失業者とすれば、九二年の失業率
は一二・七%。実際に仕事を探している求職者を失業者とすれば五・五%です。この年の
完全失業率は二・二%。ずいぶん結果が違います。

 “総務庁の労働力調査では小さな数字しか出ない”と手厳しく批判した政府文書をみつ
けました。経企庁発行の経済白書(七五年版)です。
 「イギリス、西ドイツ(当時)は(失業率を出す計算式の)分子、分母とも小さい。ア
メリカは分子が大きく分母が小さいから、失業率はもっとも大きくなる。これにたいし日
本は、分子が小さく分母が大きいから、失業率はもっとも小さくなる」

 なぜそうなるか、白書は大要、次のようにいっています。
 「アメリカでは、就職先が決まって自宅待機中の者や一時解雇の者も(分子に)含むた
め、失業者数が大きく出る可能性がある。イギリス、西ドイツは、家族従業者、自営業主
を(分母に)含まないが、日本は含む。アメリカでは軍隊を(分母に)含まない」
 ちなみにILO基準は、就職内定者を失業者に入れていますが、日本は入れません。ま
た日本は自衛隊を分母にいれています。