【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254415113/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/02(金) 10:10:07 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:10:10 ID:ZwvwTh260
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  





.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:11:08 ID:KVF0jMfu0
4
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:11:23 ID:Jd/Blqdz0
最近レシートいらないって言っても渡してくるようになったんだが
何かあるの?別に怒ったりはしないが。
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:15 ID:+DpR+0X40
レシートブロック、つまりお前らのキモイ手に直接ふれないように、レシートの小銭乗せて返すためだよ
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:17 ID:pSZfXEkU0
イマドキなんだからレシートデータをメールで送ってくれる
サービスがあってもいいんじゃね?
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:54 ID:FKuVEoViO
このクレーマーのくそ野郎の個人情報は晒せないの?
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:15:23 ID:LWnFtykZ0
俺が行くファミマは「レシートいりますか?」って聞いてくる
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:16:00 ID:bjetSzu2i
関係者でてこい
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:16:41 ID:OoyP+peo0
クレーマーに媚売るセブンはバイトの人権なんて糞としか思ってないな
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:17:26 ID:VTfoU8Cx0
>>5
「レシートは無いけどお前んとこで買った商品に問題あったから金返せ」
ってクレーマーが増えてるから
レシートは必ず渡すように教育されてるとかなんとか聞いた。
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:17:30 ID:tx3qBX++0
糞クレーマーはさっさと死ねよ。
何様なんだよ。
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:18:07 ID:RqMhJF9i0
こんな基地害がいるから、レジ打のバイトはしないことにしてるんだ。
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:20:35 ID:HUKZdIyk0
これこそ店虐めWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



http://upjo.com/up/data/fesaf.jpg
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:20:43 ID:tx3qBX++0
糞クレーマーを晒してくれる方を募集しております。
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:20:53 ID:HYtpFwlY0
いや、おそらく、これは店員の態度がかなり悪かったんでしょう。
「バイト」っていう中途半端な立場を利用して横柄な態度とったりする人
いるもんね。店の為に働いてるバイトさんはやっぱり、接客いいですよ。
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:21:32 ID:o2t36Iwn0
クレーマーは関西弁
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:21:53 ID:MyL2fAz/0
バイトの子の協力があれば、そのくらいのアホクレーマーなら簡単に釣れそうだけどな
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:22:21 ID:XrkiHvSJ0
まえにうちのコンビニでも同じ様なことがあって、その時は警察呼んだから騒ぎにならんかった。
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:23:34 ID:vewJRNg50
この糞クレーマーをスネークする奴はおらんのか?
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:24:14 ID:PMWK0iDUO
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:24:55 ID:IIyVy7xQ0
>>17
気持ちはわかるが逆にここまでの謝罪はやりすぎ
ここまで求める相手のクレーマーも普通の神経じゃない
これは謝罪させているんじゃなくて、その地域での晒し者にしているだけ
まさにモンスタークレーマー

>>12の時のように返品してくるクレーマー対策で必ずレシートは渡すのが普通
受け取ってレシートを自分で処分すればいいだけ
その程度のことでぐだぐだ言うこの客も人間としての質は下の下
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:07 ID:yW9yoFDj0
>>15
これ何?
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:16 ID:/a+tCDgv0
排除勧告にも動じなかったセブンに対する工作だろうね
常識的に考えて、仕込みでなかったらこの店主も基地外紙一重だわな
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:41 ID:NiIgfF7ii
昨日のサイゼリヤのバカガキはどうなった?
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:52 ID:7QcKfAm8O
クレーマー死ねって張り紙して食いついてきた奴が犯人
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:26:01 ID:OtM8bcM60
レシートを渡そうとすると怒られて
レシートを渡そうとしないと怒られる

やっぱり店員保護法を立案するべき。
このままじゃ、むかついたから持ってた傘で目ェ刺してやった、みたいな事件が頻発する。

実際俺もゴミを撒き散らしてる奴に「ゴミ箱はそちらです」といったら
「お前ん家知ってるんだぞ」「ぶっ殺すぞ」って怒鳴られた。
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:26:01 ID:D1M3keFz0
レシートほしくてもくれない店員もいるのになあ
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:27:19 ID:0ZI1TJ7F0
セブンイレブン川崎片平1丁目のくそ店長もクレーマーの要求どうりに
飛田の顔写真まで貼るなよ
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:27:31 ID:8AAUaem/O
30越えたキチガイクレーマーか
いい歳して恥ずかしくないのかねえ
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:28:28 ID:mcCFbdcB0
>>24
セブン本社のの嫌がらせ
指示に従わない店の前や近所でちょっと駅に近い場所に別な店だして売上げ減らすやりかたの象徴
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:28:46 ID:ZwvwTh260
>>24
FC店で儲かってると本部が直営店を直ぐ近くに作って潰しに掛かるってのはよくあること。
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:29:22 ID:DGRuNp8dO
さまぁ〜ずの大竹なら店員を教育するw
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:30:01 ID:i5axEjaT0
セブンイレブンは名ばかり店長増やして
かなりピンハネしてるらしい
イメージ悪いから自演してるんじゃないかって
疑ってしまうのは俺だけだろうか
36南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/02(金) 10:30:09 ID:BTUmX3eZ0
昔、セブンイレブンの女性アルバイト店員に電話番号渡された事がある。
ワクテカしながら電話したらオッサンが出てびびった。あの娘は一体何がしたかったのだろうか・・・。qqq
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:30:53 ID:jI91epEyO
>>14 じゃーおまえに出来る仕事は何?w
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:31:09 ID:gTeigPvGO
で、クレーマーは特定できたの?
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:31:15 ID:QTZToUvY0
サービス業なんて
そんなもん
クレーマーにアップアップだぜ
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:31:17 ID:x+Rf7Wv70
許可した店長がバカすぎだろ
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:31:55 ID:aq0ViQPcO
マジキチ
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:31:55 ID:xBpuQB8l0
>>1
「張れ」じゃなく「貼れ」じゃねーの?
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:32:42 ID:mzOz+TJd0
今の時代、キレたもん勝ち・言ったもん勝ち・女性様勝ち(笑)・お子様勝ち(笑)だからな。
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:33:05 ID:vewJRNg50
こういうことを許すからクレーマーが調子に乗り始めるということをもっと理解すべきだな
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:33:11 ID:ydaMoq/X0
お客様はき●がいですか
セブンイレブンは従業員を守りませんか
46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:34:03 ID:QTZToUvY0
>>32
>>33
マジかお!
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:34:52 ID:KQCtvYdJ0
こういう糞クレームに対して

従業員を守れない会社や店舗では

働かないほうがよいその一言につきる
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:36:06 ID:6yjxiqtN0
コンビニはこんな事より内引きに対処しろよ
店に被害が無いから対策しないみたいだけど信用は間違いなく落ちてるだろ。
客が買った物を店側がちょろまかしてどうするんだ。

49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:10 ID:9fOWDBk+O
>>5
今のセブンは電子マネー使うと、その返品は
レシートがないとシステム的に返品できないだよね

だから基本レシートは必ず渡さないとダメって指導する
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:15 ID:s1W/dU2M0
確かにコンビニの中ではセブンが一番DQN定員多いよね
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:34 ID:1w/IWyHr0
>>36
さぞやwktkしたことであろうwww

52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:38:03 ID:uZQzHgSo0
近所のコンビニのバイトはよく打ち間違えるのでレシート必須だけどな
53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:38:13 ID:+NtItD7/0
クレーマーも大概だけど、
セブン側も何なのこれ
54( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/10/02(金) 10:38:26 ID:n1FvTetu0
>「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

( ゚Д゚)<なんだこの馬鹿30代の男
( ゚Д゚)<不要なら貰って捨てろよ
( ゚Д゚)<すんごい器の小さい野郎ですねえ
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:38:28 ID:7bDkNwAI0
>>50
コンビニの店員ごときに一体何を求めてるのやら
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:38:39 ID:j8OouEh10
それよりおまいらが騒いで善良なアルバイト学生氏名をネットにさらしたのは
犯罪とかにならないんだろうか。
損害賠償請求権利はこの学生に発生しないんだろうか?
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:39:37 ID:wKZXM8UPO
9になっとる!

クレーマーは特定されたのかい?
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:39:47 ID:HG8nhMoYO
店長店員クレーマー。みんなが等しく馬鹿だったな。
クレーマーはさらにゲスの称号もあげたいとこだが。
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:40:56 ID:Y2uxB4Zt0
店員もクレマもセブンも全部ダメって事で結論になりそうなのかw
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:41:52 ID:PGbmlr/C0
>>15
すげえなこれ。セブン鬼すぐる・・・
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:42:04 ID:lp5dc4Rw0
レシートなんて邪魔だから、必ず渡さなきゃいけないルールがあるなら
横に捨てる箱も必ず置いといてくれ。それがなくて、近くにもゴミ箱
ないとイラッと来るときはある。
まあこの話は論外だけど。
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:42:39 ID:fI9W4GqzO
>>5
要らないって言っても、返品の時にレシートを「渡されてない」ってことが問題になるから
出来るだけお客さまに受け取っていただくようにしてるはず。
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:43:06 ID:BVfDO3xFO
>>5
これもイチャモン対策。
商品トラブルの際に、
「店側がレシートを渡さなかったから、持ってない」
と言ってくることがある。
レシートは渡して当然、要らないなら自己責任で客が自分で捨てる。
本来なら、こうあるべきだが、このような勘違いな糞馬鹿のせいで、
どっち取っても、店側が被ってしまう。
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:43:05 ID:wPF+WLv0O
ゲーム予約特典の箱の中を開けられていたことがあるな。

本社にクレームしようとしたまま忘れてたわ

クレーム入れてくる。

ここもセブンイレブンな。
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:14 ID:7ILi/JlO0
糞な対応した店長を晒せよ。
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:14 ID:Ik+ze2mA0
>>36
美人局
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:26 ID:PGbmlr/C0
>>36
それレシートwww
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:41 ID:XcaZFgq30
自称トモダチの個人情報まだ?
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:49 ID:4Y0H/hON0
絶対に許せない

クレーまーに断固たる社会的制裁を強く希望
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:45:28 ID:6gGtl7fm0
これは店が悪いよ、悪いてなもんじゃ無い、犯罪だよ
うちなんか「金髪の女定員態度悪いから、直接指導してやるから電話番号教えろ、教えなきゃ本部に言う」
て電話が2時ごろ有った「言いたきゃ言え」と言ったらホントに言いつけやがったw
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:45:49 ID:9vDbAC1j0
某スーパーで、幼稚園くらいの男の子がお菓子を一つ買って、レシート貰えると思って
待ってたのに、レジの若い女はお釣りだけ渡したものだから、
その子は不満そうにしてレジを後にしたんだけど、またすぐ戻ってきて
「レシートちょうだい」って言ったのに、レジの女は「レシートはいらないんだよ」
ってムゲにあしらったの見て「ああいう女と結婚したらだめだな」って思った。
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:46:07 ID:/a+tCDgv0
しかしな、この閉塞したニッポン打開に必要なのはさ、
こんなモンスターっぷりでもいいから
敵から己の取り分を取り戻し、また死守する精神だとも思ったりもする
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:46:18 ID:jD4BoaBE0
>>12
学生時代にバイトしていたセブンではレシート渡すなって言われていたが。
払い戻しなどの処理が厄介だから、レシートがないということで払い戻しを回避できるんだ、と経営者に言われていた。
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:46:23 ID:VGcPDdG10
나는 대변의 술을 좋아합니다. 건강에 좋습니다. 일본인도 마셔 주세요.
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:47:21 ID:FPFyefE60
お前ら裏の方が盛り上がってるぞ
裏見てたらセブンが真っ黒会社ってことがよく分かるw
これを機にセブングループ傾くだろうな

ちなみに分かってると思うけど念のため

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。(年齢別調査らしいからご協力お願いします。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの 都合上つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも 「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:47:36 ID:TkqwvG4B0
店長が悪いな。
店長の器ではないということだろ。
適切な対処をとらなかった。
客に対しても従業員に対しても。
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:02 ID:ua52sY5L0
基本的にレシートは渡さなければいけない物なんじゃないの?一種の売買契約の証拠なんだから、
もし不要ならレジのところにあるレシート入れにいれればいいだけの話ジャン・・
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:12 ID:s1W/dU2M0
>>42
辞書持ってないの?
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:21 ID:CfQ2Eu2gO
早く誰かこのクレーマーの実名、住所、 電話、写真晒さんかなぁ
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:49 ID:UUDx9ECE0
今日も本社はぼろ儲け。
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:59 ID:HYtpFwlY0
>>74
↑なるほど、いいこというなぁ。
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:49:21 ID:fbgmsFlu0
残業帰りに寄ったセブンで男店員が女店員をナンパしてた
友達みんなでどっか行こうとかなんとか、さりげなく必死だったので
さっさとレジで会計したい気持ちを抑えて、会話を終わらせてくれと念じてた
肉まん買いたいだけなのに10分も店内うろつくはめになるとは
店員教育なんとかしてくれ
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:49:48 ID:uuMvTnM+0
レシートごときでこんなにクレームつけるってことは、最初からおつり間違ってた、
とか難癖つけて金を取ってやるって算段だったんじゃないのか。
そうじゃないと、そんなに怒る意味がわからない。
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:50:13 ID:Y2uxB4Zt0
>>73
おいおい
それ税務署に通報できるレベルだぞw
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:50:15 ID:lWkLY70a0
むしろ俺はレシートほしい人なんでわたさん店員のが腹立つけどな

コンビニもレシートちゃんと渡してくる店のほうが教育・応対しっかりしてる印象がある
レジ上にレシート溜め込んでるような店員はDQN多し
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:50:54 ID:QBNi7aghO
客「レシートいらない」
→DQN店員、シカトぶっこいてレシート渡す
→客からクレーム
→DQN店員適当に謝る
→客帰る
→DQN店員、客の聞こえる距離で愚痴る
→客激怒
→DQN店員の写真&実名晒し謝罪文


結論:DQN店員の自業自得

DQN店員を野さらばせるのは社会にとって害悪
客の勇気ある行動に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:51:23 ID:s1W/dU2M0
>>85
田舎だね
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:51:52 ID:4R6B58qo0
>>5
レシートは渡さなければいけない。
受け取らなければいけない。
っていうより、レシート無かったらどうやって
自分がこの商品をこの店から買ったんだって
証明するんだよ。
ゴネるのか?
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:52:05 ID:yyBVKyry0
どんなトラブルかと思ったらレシートって・・・
こんな気違いクレーマーの言いなりになって
店員の個人情報店内に晒したの・・・
どう見ても言いがかりにしか思えない。
サービス業が辛いのは分かるけど・・・・
ここまでクレーマーの言いなりにならなきゃいかんの?
90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:52:08 ID:0tvMScrC0
コンビニ店員やタクシー運転手等が相手になると妙に態度がでかくなる奴がいるな
普段の生活で鬱憤たまりすぎ
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:52:44 ID:4y6lTLHr0
俺も似たような経験があるわ
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:53:04 ID:GDYdWxPQ0
>>81
www
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:53:07 ID:ZRY1mjkg0
>>86
レシートくらい受け取って自分で捨てろよw
子供じゃないんだからさw30のオッサンだろw
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:53:54 ID:mcCFbdcB0
>>36
>>67
まったくわからなかった。面白い。
>>66見たいな風に考えるよね
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:53:59 ID:whlGi8isO
>>91
日本語で桶
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:54:06 ID:ICcqb3tj0
このモンスタークレーマーって誰や?
そいつを暴け!
シバキにいったる。
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:54:42 ID:Y2uxB4Zt0
>>91
頼むから日本語で書いてくれ
お前が中卒って事だけは分かったw
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:54:55 ID:XcaZFgq30
どうして友達は何もおとがめなしなの?
学校内の数人に全裸画像まわしただけでも書類送検なのに、こんな大型掲示板に書き込むなんて犯罪じゃないの?
どうして数多いクレーマーに固執して裸晒した奴は無視なの?
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:55:11 ID:TkqwvG4B0
>>91
意味わかんねえ
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:55:59 ID:GDYdWxPQ0
>>91
にマジレスしてる連中www
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:56:25 ID:EjQtAkG30
>>91
そこそこ長いわりにほとんど内容がわからないw
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:57:02 ID:gU35FHsH0
日本はどんどん殺伐として余裕の無い人ばっかになっていくね。
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:57:27 ID:OxQVr0uu0
ごめん。誰か訳して。
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:58:26 ID:G/jGvPIsO
誰か
>>91
を訳してくれ。俺にはよく分からん。
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:58:54 ID:3dV5zwbj0
>>91
日本語でおk
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:58:55 ID:uZSdSnyKO
このクレーマーどこで働いてるんだろうこいつの会社探せないのかな?
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:59:10 ID:TvVaVcSO0
なんでこんな揚げ足とるんだかな バイトかわいそ
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:59:38 ID:whlGi8isO
>>100
どう読むの?
携帯でわかんないから教えてくだしあ><
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:59:56 ID:uZQzHgSo0
91のローソンの窓に歴史的重大な秘密が隠されている
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:17 ID:eKROlZ/b0
未成年客に脅されてタバコ売れば検挙され、
客にレシート渡せば顔写真と謝罪文を晒されて・・・。

コンビニバイト怖い。
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:20 ID:tAg/mbfH0
エロ漫画をよく買うんだがレシートは必ず貰うようにしてる
レシートてんこ盛り
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:24 ID:4R6B58qo0
>>73
脱税。
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:38 ID:+NtItD7/0
クレーマーってどこにでもいるだろうけど、
それに対してバイトの写真、実名入りで謝罪文張り出させるセブンありえねえ…
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:46 ID:46lutYOtO
>>91
訳して
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:01:13 ID:+kD4dUUQ0
この件はクレーマーへの対応として店長が悪いわ
店長を再教育するか降格させるべきだな
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:02:39 ID:FV5ArXOH0
>>91
いきなりローソンに着いたのか
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:03:19 ID:0tvMScrC0
そりゃイトーヨーカ堂も中間決算開業以来初めての赤字にもなるわ
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:03:33 ID:ypoa0XUGO
パチスロ板かどっかのコピペをむりやり改変したんじゃね。
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:03:45 ID:EjQtAkG30
>>112
その間のジャーナルは捨てるのか?
ジャーナルがある限り脱税なんかできんだろ。
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:06:14 ID:4R6B58qo0
>>71
それ、レジの女の懐に入ったんじゃないかな。


>>82
本部に凸。
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:06:43 ID:u9PcFyya0
レシート渡されるのはいいけどよ、

その上に小銭のせるのがむかつく
レシートは小銭受けじゃねーだろ
122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:07:41 ID:nV8HleYX0
私だったら謝罪文張り出すっていうなら
バイト辞めるけどね
私は馬鹿ですってみんなに言ってるようなもんじゃん
そんな恥さらしな事できない
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:09:04 ID:zUGCf/3P0
セブンイレブンって他コンビニより接客態度悪いよな
接客業してる者からするとヒドイよ
今度からは電話名指しでクレーム入れるくらいはしてやろうかな
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:10:34 ID:P7Q197kY0
責任とって辞めますって言うな。こんな理不尽なこと受け入れられない。
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:10:55 ID:JyrBN1200
レシートっていらなきゃ捨てる専用のカゴみたいなのがレジ横にあるし
ゴミ箱もレジ下や出口付近にあるんだから不要なら客が自分で処分すればいい
このクレーマーはほんとムカつくな
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:10:55 ID:s1W/dU2M0
>>91
よしマジレスしてやる

俺も似たような経験があるわ
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」

ローソンに窓開けれるとこあんの?

「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw

慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
>なんで挟まった?人の所為にしてんの?
あと君、瞬間移動できんの?
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:11:28 ID:TkqwvG4B0
店に入ったときにいらっしゃいませ言わないコンビニには二度と行かない。
しっかり教育できてない
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:11:41 ID:/ClgD1eG0
すごいな、基地外クレーマー
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:12:29 ID:FU4bScZ8O
>>91
久し振りにワロタわ。
ありがとう。
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:09 ID:3qafqk3k0
クレーマーのDQNぷりすげえな
131名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:17 ID:migVezn4O
他の国では店の外に税務調査員がいて、
レシートチェックしているらしいよ。
金銭取引がちゃんと行われて、
その店の申告とあってるか確認するためらしい。
だから客はレシートを受け取らないといけないって。
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:29 ID:DwpumFnn0
>>1
貼れだろ。

このクレーマーってセブン本部の関係者だろうな。
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:32 ID:EjQtAkG30
いらないと言われても、ついクセで渡す場合もあるからな。
それぐらいでキレるって、エネルギーのムダでエコじゃないよな。
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:57 ID:Y0q+Y6Ia0
>>15

セブン本部

セブン本部

セブン本部

セブン本部

セブン本部
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:14:00 ID:xQXxlOhk0
日本は人の心も貧しくなってきたねぇ
精神途上国
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:14:22 ID:UmMpBkBQ0
>「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
>うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)
自ら捨てれば良いだろう
大体レジ横にそれようの容器置いてるし

それに店側の対応がダメだろう
どうせ一番厄介にならない方法として行ったんだろうな
本社もそれを了承してるとか終わってるだろう
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:14:35 ID:Ijj67qi40
>>12
>>73にあるように
「レシートないならうちで買ったという証拠はない」と
うまく逃げられることだってある。
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:14:38 ID:ICtPQe/o0
客のほうも大人気ないとは思うが

店長が屑であったのも間違いない
そんな店長に教育されたバイトもまともだとは思えない
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:15:27 ID:s1W/dU2M0
>>131
ドイツだったか家まで帰らないとレシート捨てちゃいけない法律あったよなー
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:15:38 ID:F2YpHvaPO
こういうのは店長があんさんいい加減にしなはれ、二度とこんといてておいかえさなあかん
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:16:02 ID:l9a3B4860
何でもクレーマー扱いにするのも問題ですよね。両方の言い分を聞かないと何とも言えない。
142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:16:17 ID:EjQtAkG30
>>131
税務調査員がレジすればいいのにな。
143名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:16:30 ID:blPQ6FciO
>>91
自慢話は日本語で頼む
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:16:41 ID:JyrBN1200
>>127
コンビニで毎回いらっしゃいませって徹底して言う店なんてそんなにないだろ?
フランチャイズ経営のコンビになんかは気合入れて声かけしてる店あるけど
正直うるさくて勘弁してほしい。
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:17:02 ID:P7Q197kY0
店長の顔見に行った人多いんじゃない?
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:17:18 ID:UmMpBkBQ0
>>131
欧州方面だったと思う
客はレシートの受け取りを拒否などすると罰金刑が適用されたかと
理由は書いてる通りだったと思う
147南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/02(金) 11:17:40 ID:BTUmX3eZ0
>>135
日本が精神途上国なら外国は精神原始国になっちゃうぞqqq
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:17:56 ID:+Bu69MrUO
クレーマーの情報も無しにこんなにスレ進んだのか
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:18:12 ID:YM/5qi8V0
>>137
レシートだけじゃ買った証拠にならんだろ??
レジ前にあるレシート入れからレシートを盗って万引きしたら問題なしってことじゃん!!
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:19:17 ID:4R6B58qo0
>>121
受け取ろうとしない馬鹿にも渡さないといけないから。
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:19:18 ID:ZwvwTh260
>>91
GJ!

馬鹿がいっぱい釣れたな
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:19:39 ID:FxMqlW2z0
店とかクレーマーよりも
店調べる、従業員晒す、電凸する、
ネットユーザーが一番たち悪い

153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:19:40 ID:xRMY9Hsf0
どっちが悪いのか一方側からの証言では分からない
もともと態度の悪い店員で、客が店から出ようとした瞬間に
「馬鹿じゃねーの、あいつ」とか同僚と嘲笑ってるのが聞えたら
俺でもブチぎれる。
しかし、謝罪文を顔写真付きで貼り出すという対応を認めた
セブンイレブン側に一番の問題がある。
バイトが問題起こしたのなら雇ってる側が責任取るのが当然。
客には店長が詫び、バイトの処遇については
部外者である客が口出すべき問題じゃない
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:19:47 ID:eKROlZ/b0
でも1から10までマニュアル通りにしか対応できない店員もいるよな。
ファミレスで先に自分で水(セルフ)を持ってきてテーブルに4つデンっと置いてあるのに、
注文取りに来た店員の兄ちゃんが「お水はセルフとなっていますので」って・・・。
ここにあるだろうってw
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:20:33 ID:iGpIQfo/O
>>141

おまえは、2ちゃんを見る資格がない

別の場所て、調べてろ

156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:20:38 ID:XavZEPbW0
クレ−マーは間違いなく朝鮮人だろww
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:20:46 ID:WiVYxbh40
>>137
そのときこそ渡してないことが問題になっちゃうだろ。
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:21:29 ID:PDGUxila0
女の店員さんが硬貨入れに一旦釣銭を入れて
それを持って上からジャラジャラっと渡されたことがあるんだけど
これはクレームしてもモンスターにならないよね
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:21:52 ID:hNIZl6AF0
>>149

それ今後流行りそうだな。

レシートボックスからレシート抜き取り、「商品に不備があった」
と言って、買ってもいない商品の代替あるいは現金の払い戻しを要求・・
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:22:16 ID:l9a3B4860
>>155
貴方みたいなのがクレーマーなのか。怖いな くわばら、くわばら
161南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/02(金) 11:22:54 ID:BTUmX3eZ0
なんだかセブンイレブンの骨なしチキンが食いたくなってきた。qqq
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:01 ID:FPFyefE60
>>154
それ単純に気づかなかっただけか毎回言ってるからつい言っちゃったとかそんなんでしょ
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:28 ID:Y0q+Y6Ia0
>>153

同意

超絶DQN店員だった可能性もある
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:35 ID:dNpFoH/90
レシートくれるだけいいじゃないか
昔漫画喫茶のマンボウで「レシートいりません」なんて一言も言ってないのに
応対したバイトの横で店長らしき奴に、レシート目の前でびりびりに破かれたよ
ただ寄越さないならまだしも破られちゃ呆然としてしまう
165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:46 ID:Cj3x9BERO
どうせクレーマーのほうが「レシートいりません」と言わず「あうあうあー」とか言ったんだろ。
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:24:40 ID:l9a3B4860
>>163

また、>>155が怒りますよ。
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:24:50 ID:Qrq2KkZOO
>>158
お前の場合セクハラになりそう
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:25:09 ID:Gr/OQMgQ0
謝罪文は店長さんが書なあかんでー
イレギュラーな掲示は本部に承認もろてからな。
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:26:08 ID:SYi/zNdo0
>>149
>>159

防犯カメラで調べるんだよ
引きこもってないで、外に出て働けよクズ共

・・・・・と軽く釣られてみる
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:26:45 ID:Vkluorr50
>「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
レシート要らないと言っていないのに、レシートを渡そうとしなかったぞ。
謝罪しろ。
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:26:57 ID:2IUAWu6MO
世の中キチガイだらけだなあ
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:27:37 ID:8ou7Btvq0
神奈川はこの手のキチガイが多いよ。
文書による謝罪を要求するモンスターは当然のことながら、
同業者相手(勿論他社の人間相手)にチンピラ並の言葉遣いで
厄介事押しつけるような奴だっているくらいだから。

神奈川は大阪並、もしくはそれ以上にキチガイの多い県です。
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:28:01 ID:sHV/X6iI0
たしかにクレームつけたくなるような
クズ店員がたまにいるな
学生みたいなのが特にひどい
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:28:19 ID:mnzxcC8g0
レシートぐらい受け取れ
店の脱税の温床となる
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:28:34 ID:7F8Rlj3U0
>>91
おもろい!
こんな面白い書き込みは読んだことない



これ、

笑わせようと思って書いたんだよね?
このパターンの笑いを書けって言われても俺には絶対書けないよ
天才に脱帽


本人には是非他のエピソードを肩って聞かせて欲しい
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:29:34 ID:4R6B58qo0
>>153
レシートを受け取らなかった客が一番悪い(これはこれ以上に無く当たり前)。
「同僚と嘲笑ってるのが聞えた」とは今までのところ、どこにも書いてないんじゃないかな。
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:29:43 ID:gn+/fo7M0
>>123
足立区の環七から旧日光街道を竹の塚方面に行った途中にある
セブンイレブンに一度いってみなよ。もう他のコンビニの接客が
全部不満に思えるようになるから。
これが接客だ、って見本のような店。気持ちよく買い物が出きるよ。
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:02 ID:LbVYHDrg0
「キャメルマイルド」
「お1つですか?」

「そうキャメルマイルド」
「こちらで」

「だからキャメルマイルド それじゃない」

「えーと」
「それだそれ」

「ああキャビンマイルドですね」
179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:16 ID:r+sedHrri
近所のコンビニ店員DQN度

セブン>>>サンクス=ファミマ>ローソン

ダントツでセブン店員の態度が悪い
てか、店自体が期限切れの商品並べてる有様
指摘したが、そーですか?かすみませんね
って迷惑顔で言っただけ
その場で確認も撤去もしなかった
まぁ、子供向けの駄菓子だから無問題?
もう一週間以上経ってるけど、未だあるんだよねw

180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:50 ID:UrLyIYY60
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180936134/36
客「ゴラ〜!おまえ氏ねよ」
私「かしこまりました。少々お待ち下さいませ」
クレーマーとこんなふうなやり取りしながら、1日に100名は平常心で応対している(笑)
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:57 ID:vrOJEFsH0


神奈川のどこ?



182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:31:26 ID:us1QFKdS0
クレーマーが要望出してもそれを了承して張り出したのは店員だろ。
普通に考えれば店員の判断がおかしいだろ。頭のおかしいクレーマーなんか腐るほどいる。
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:31:59 ID:eKROlZ/b0
>>177
ちょw
ヤマザキデイリーの前のセブンか?w
あそこは凄いよね。
こっちが恐縮するw
184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:33:10 ID:q2veTMXoO
>>173
客もクズみたいなの多いけどな
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:34:31 ID:kq6CGccaO
>>173
注意すればいいじゃん。
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:34:53 ID:WfxNOb710
クレーマーと店長はさっさと首つって死ねよ
店員をなんだど思ってるんだ
187ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/10/02(金) 11:35:21 ID:SmzaM6ITO
ミ、、゚A゚)ρクレーマーは頭おかしいから、
レシート渡す→「レシートいらねぇよ!」
レシート渡さない→「レシート寄越せ!」
どっちもやってくる
だから店員はレシートがいるかいらないかを確認するのが正解
188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:36:18 ID:4R6B58qo0
直営とFCの区別ってどこを見ればわかるのかな。
店舗一覧とかにあるの?
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:36:20 ID:1u4VliXBO
速攻で「あっ、レシートください」って言えばいいだけの事だろ。何この基地害。
店員に「すみません、すみません」とか言わせている奴がいると本当にぶん殴りたくなる。
怒声とか大嫌いなんだよ。血管切れるかして早く死ねばいいのに。
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:36:54 ID:bzV+4ckhO
韓国はレシートを渡し受け取る違法という法律がある
日本もそれにしたらいい
ごみ箱はレジ前に置いて棄てる権利は客にある

これで解決
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:37:06 ID:vDJ/qS8Q0
レジ打ちバイトはおまいらのカーチャン兄弟含めて大勢働いてるんだから、
その人たちのためにも、こういうDQクレーマーとDQ店長は社会的に糾弾されるべきだと思うよ
どう見ても人権侵害です

てか、行政書士に相談して店長が店たたむくらいの慰謝料とってやれよバイト君
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:37:14 ID:mcCFbdcB0
>>187
聞くと時間かかるしレジ待ちの客の迷惑になるので
お釣り(小銭)と一緒にレシート渡すのが早くていい
193名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:37:38 ID:6stvM42k0
クレーマーマジ死ねば良いのに
良い年した大人がすることじゃない
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:38:05 ID:KCLjQMpm0
ゴミクズクレーマーと、とにかく面倒を起こしたくないカス店長はいうまでもないとして、
変な謝罪文があったからって、わざわざ写真とってネット上にうpする奴の気が知れないな。
こいつのクズっぷりも相当だな。それともボケクレーマー本人か?


195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:38:05 ID:8/JBwcWIO
>>15
これ両方ともセブンイレブンで左が直営店なのかな?
そうならば7&iの人間性を疑うぞ。
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:38:44 ID:LbVYHDrg0
本屋でも変なクレーマー見たことある
両手で本を渡さなかったからという理由で「店長よべ!!」とか叫んでんの
でも店長は手でも渡さないで手前に置くだけなんだよねw
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:38:49 ID:4R6B58qo0
>>189
店員相手に自分が上位にあることを確認しているんですよ。
馬鹿だから意味無いって事には気づかない。
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:38:52 ID:7lDFmLvz0
自称同級生についてだが
飛田のマイミクの一人が突如退会したようだがコイツが怪しくないか?
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:39:31 ID:l9a3B4860
>>1に書いてある以上の情報がどこかにあるらしいのですが、簡単に教えて頂けませんか?

>>1に書いてある内容だけでは、ここまでスレが伸びる理由が解らない。
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:39:33 ID:HRvEXivI0
地域一帯の新人バイト教育を一括で請け負ってるらしい
セブンイレブンの直営店が近所にあるが
バイト同士が掃除用具持ったまま
私語というかおしゃべりしまくりでどうしようもなかった
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:39:37 ID:IalJ/EnJ0
なんかの番組で、幸楽苑だったかに毎日来ては文句付けていくクレーマーが居て、
本部の人が出張って対応していたのを思い出した。
そいつの言い分としては「この店が好きだから文句を言いたくなる」とかだったけど、ほんとクレーマーって精神異常者だよな。
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:40:08 ID:ihrMe2HF0
クレーマーの器の小ささに非常にイラついた。
あと従業員の自尊心のなさにも非常にイラついた。
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:40:22 ID:LEiME9lx0
最近こういうクレーマー、郵便局にいる
その人のせいでこっちまで気分悪くなる
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:40:43 ID:hNIZl6AF0
サッカー日本代表の岡田元監督が電力会社のユニフォームを着たような
オッサンがコンビニの店員捕まえて、長々とクレーム付けてたことあったな。
客全員の白い目を浴びてw
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:40:55 ID:bP2W/vM30
「クレーマー」なんて、ぬるい表現でごまかす必要はない。
こんなのは客でもなければ、ただのチンピラ、名誉毀損、威力業務妨害で
訴えてやればいい。店側も従業員の安全を守るためにもっと毅然とした態度をとるべきですよ。

で、この「クレーマー」の正体は?そっちを公表し、ブラックリストに載せて
全国のサービス業(病院等も含む)利用禁止にすべきだよね
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:41:17 ID:2tjdVdz10
>>17
いやでもさ。

セブンイレブンはけっこうしっかりしてると思うんだよなぁ。近所に2店舗あってその程度の
範囲なので例が少なく申し訳ないんだが。

昨日なんか1500円だけもって買い物したら惜しくも合計が1501円になっちゃったんでタバコ
はすいません外してくださいつってら

「1円ですよね?いいですよ」
「せっかく来てもらったのですから」

なんつって自分の財布から1円くれたぞ(むろん、レジからではない)。こっ恥ずかしいととも
に感激したわ。
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:41:19 ID:vDJ/qS8Q0
>>194
同一人物なんじゃないの?
恐ろしいほどの粘着気質な気がする
時々いるだろそいううの
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:41:56 ID:O6Jlg2620
クレーマーの顔写真公開希望
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:42:10 ID:Z4qqhI0O0
こういうのがいるからレシート渡さないバカが居るんじゃないのか
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:42:34 ID:vasspHw0O
俺はレシート必要だからもらうんだが「レシートいりますか?」と聞いてくれないうえにこちらから言わないとくれないコンビニがあるので困る。
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:42:40 ID:V6921Wu4O
このクレーマー、見つけて吊し上げてくれ!
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:43:17 ID:/UHoXE7E0
どうせ部落か在日だろ
213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:43:59 ID:qUOf6OcF0
>>30
まじ?
あそこのセブンなの?結構近所なんだが。
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:44:00 ID:IalJ/EnJ0
>>210
何も言わず渡さない店は結構多いな。
俺「レシートちょうだい」って言ってちゃんと貰うけど。
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:44:21 ID:4R6B58qo0
>>190
レシートを渡されて受け取ると違法になるのか。
レシートを渡されないと要求するような俺は、うかつに韓国には行けないな。
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:44:30 ID:SYi/zNdo0
このクレーマーは普段、上司に怒鳴られ、同期からはハブられ、後輩には馬鹿にされる可哀相な奴なんだよ。
そんな彼が目をつけたのがコンビニ店員。お客様は神様ってフレーズを真にうけて、少額の買い物した程度で店員に威張り散らす。
いつも虐げられてるから、コンビニ店員相手に気持ち良くって仕方なかったんだよね。
217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:44:32 ID:m9jXPBDd0
クレームといいながら恫喝して、店舗の業務を妨害すると
威力業務妨害になるんじゃないの?

あと写真UPした奴も謝罪と写真掲載だな。
新聞とネットに。
218ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/10/02(金) 11:44:35 ID:SmzaM6ITO
>>192
ミ、、゚A゚)ρお釣り出しながら聞くんだよ
金額ピッタリでお釣り無いときも「レシートの方は?」と数秒で済む
と経験者が言ってみる
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:45:18 ID:Y2uxB4Zt0
>>209
無知なだけか、脱税の2択
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:46:05 ID:vDJ/qS8Q0
お財布ケータイが出始めの頃、万引きか?と思わせて最後にレシートを渡すCMがあったなあ・・・
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:46:05 ID:O6Jlg2620
糞クレーマーの顔写真、氏名、住所をさっさと公開して、クレーマーの家見学に行こうぜ!

222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:46:25 ID:698WH+3xO
>206 それは特別w
個人の店舗だろ

セブンイレブンの接客が一番悪い
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:46:29 ID:lYLSi4GO0
>>179
セブンは賞味期限すぎてるやつレジに通すとちゃんと弾いてくれるシステムになってるぞ
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:47:12 ID:aLhCnpN9O
何で客の方が叩かれてるのかさっぱり分からん
舐めたゆとりの若造バイトはこれくらいした方がいいだろ
他の会社も同じような対応してほしい
サービス向上しろ
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:47:34 ID:BF9zeRYm0
レシートいらねえならてめえで捨てろよw
バカじゃねえの

てかさ
店もセブンイレブンも従業員を守ってあげないのなw
こういうクレーマーに対しては毅然と対応すべきだろよ
苦情を言う理由があるならちゃんと対応すべきだけど、
レシート渡されたぐらいでなんで謝罪する必要があるwww

こういう客には
「てめえとっとと帰れ。二度とくるな」
と言い返せる権利をバイトにも与えてやれ
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:47:47 ID:IalJ/EnJ0
>>224
クレーマー本人降臨
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:16 ID:PWQhqx+10
俺なんか「暖めますか?」って店員が聞くから「はい」って言ったら
「チッ」って誰にもわかるくらいの大きさで舌打ちされたよ

あと「割り箸はつけますか?」って聞くから「はい」っていったけど
何事もなかったように割り箸入れないで袋渡されたよ
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:27 ID:/UdWTNuk0
>>204
意味不明
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:29 ID:LPglo5xYO
クレーマーを探しだし、叩くべき
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:55 ID:9lcrCu0f0
「レシートはっいらねーっとっ!いったじゃねーかっ!」って切れるの?
かっけー30にもなってかっけー
ぱねーっすよ
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:49:00 ID:Y2uxB4Zt0
悪いのは店員、クレマ、セブンの流れが変わりつつあるのか
バイト前店員が増えたかな?
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:49:06 ID:nYRk0jV1O
クレーマー特定出来たの?
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:49:11 ID:NktFneMJ0
http://000.harikonotora.net/lounge/read/1637/50

これがその謝罪文の画像らしい。
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:49:25 ID:g2tkobPLO
袋やレシート不要な場合は商品置くときに予め言っておくといい。あたためも。
早くスムーズに終わればどちらにとっても有益。
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:49:55 ID:K7vPoMHcO
このアルバイト店員に非がないなら店側も、このきちがいクレーマーとのやりとりを記録した防犯ビデオをマスコミに提供しろ。

アルバイト店員だけ顔や名前までさらけ出されてるなんてかわいそうだ。

ロス疑惑のオッサンの万引きのときに防犯ビデオ、マスコミに配りまくってたじゃん。

本部や店長はこのまま黙って事態が収まるのを待っているみたいだが、そんな対応していたら、抗議の電話は鳴り止むわけがない。
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:01 ID:1u4VliXBO
>>197
なるほどね。「こっちは客だぞ」とかも言ってたな、あの糞野郎。だからなんだよと。
クレーマー駆除権利が欲しいわ。
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:07 ID:RAubm5/EO
>>224
典型的な社畜的発想だねwww
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:28 ID:djt2mlC/0
欧米、中国、台湾あたりじゃレシートをその場で捨てると犯罪なんだっけ
中国なんかじゃレシートの裏がくじになってて、きちんと家で保管しましょう、ってことになってる。
日本のレシート管理はなってねえよ。
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:34 ID:4R6B58qo0
>>218
じゃなくて、レシートは渡さないといけないものなんだから、
「要りますか」とは聞いちゃいけないんだよ。
最初から渡さないのは本当は、店員指名でクレームしても良いくらいの問題。
要らないときには、客が「要らない」と言うか、店を出てからゴミ箱に捨てるのが正しい。
捨てたり、受け取り拒否をした場合は、買った商品について店には何も言えないことは心得ておくべき。
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:37 ID:IalJ/EnJ0
>>233
謝罪文に客との遣り取りをちゃんと書けば良いのにな。
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:45 ID:BF9zeRYm0
>>233
店長が?がせよw
なにやってんだまったく
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:50:52 ID:aLhCnpN9O
今の時間帯は学生が多そうだな
だからか
死ねよゆとり
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:05 ID:4z6MzsN70
糞クレーマーのさらしはまだ?
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:28 ID:/38ZaqOaO
>>224
分からない?
おまえは「自分はバカです」と言ったに等しい。
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:32 ID:6QKGjzcX0
レジ打ちのバイトに顔真っ赤にしてクレームしたのかな?

レシートがいらないのに渡されたとかクレームの内容が随分と陳腐だなw
その後の態度が気に入らないとか、怒りの沸点が低すぎるよw
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:37 ID:/4kH0kwfO
何?このクレーマー?
ヤク中なの?
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:55 ID:k8FhojCH0
>>227
鏡見ればその原因わかるんじゃね?w
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:51:59 ID:owYiShL8O
コンビニで働いてるやつなんか売ってるもんと同じで頭の中身も安物なんだから
過度な期待するなよ
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:17 ID:VSLv1QbA0
ぶっちゃけレシートの上に小銭をのせるのは嫌がらせにしか思えない
うざすぎる
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:17 ID:oIHRRFsd0
こういう客に限って、
後で、買った商品に不良があった時とか、
レシート無いのに、ごねる。

お前が、いらないと言ったんじゃねーの!

昔働いた店では、必ず渡して、自分で捨ててもらってた。
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:27 ID:RAubm5/EO
日本はサービス過剰。
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:34 ID:4OKzXEUI0
クレーマーの特定もそう遠くはなさそうだな。
顔写真やら個人情報晒されて死ねばいいよ、こういうゴミは。
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:45 ID:KCLjQMpm0
>>242
頼むから社会に出ないでくれ。迷惑だから
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:52 ID:nYRk0jV1O
それより、いちいちポイントカードがなんちゃらってのがウザい
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:58 ID:EAXDHv7x0
レシートは手と手が直接触れないようにする役割もあるんだよ

ケツ拭いたりちんこ触った手にふれたくないから大人しく受け取れ!
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:05 ID:IalJ/EnJ0
>>239
渡さなきゃ渡さないでクレームの元だしね。
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:21 ID:0AI3B8MiO
道端の小石程度に何を求めてんだか
面白がってやってんのか、ほんとにマジギレしてんのか知らんけど
沸点低いのはほんと増えたよなー
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:28 ID:g2tkobPLO
>>223
セブンのラベルついてないのは弾かないからそのことじゃね?
もしくは一時期故意にそのシステムとめてた頃の事かも。
全国でやったかはしらんけど。
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:29 ID:TaQ7dHWCO
で、チョンなのか?
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:52 ID:BF9zeRYm0
>>250
だから「レシートいらない」と言ったんだろね
あとで「レシートありますか?」と聞かれても
「てめえがくれなかったんだろがw」と言えるw
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:54:21 ID:DohUGob1O
こんな事して何の意味があるのかわからない
の一言
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:54:28 ID:+Sol2CTJO
相変わらず俺たち2ちゃんねらーって、敵に回すと根暗で陰湿だね(笑)

味方にしたらアホみたいに頼りない(衆院選の自民惨敗)ヘタレなのにね(失笑)
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:54:29 ID:6UjPxG4MO
大学生ざまあ
高卒を馬鹿にするからだよwwww
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:55:23 ID:zr2Wml9c0
変な客マジで多いからなぁ
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:55:51 ID:4R6B58qo0
>>225
そう、従業員を守らない会社では働くべきじゃないよ。
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:56:16 ID:dfP2upoX0
1 セブンイレブンの対応
2 クレーまーの客
3 アルバイト

の順で悪い
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:56:52 ID:IalJ/EnJ0
>>254
どっち目線で?

レジ横にツタヤのポイントが付くとか貼られてたから、嫁がポイントカード見せて「ポイント付けられるんですか?」と聞いたら無言の対応されて、
もう一度聞いても無言で、俺が「ポイント付けられるの?」って聞いたらようやく反応して、結局違う店員が対応したことはあったが。
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:57:00 ID:PWQhqx+10
後どう考えても大きい白い袋じゃなきゃ品物が入りきらないのに無理やり
弁当用の茶色いのに詰められた。ほとんど中身がはみ出した状態で渡された。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:57:39 ID:NaVEtUq9O
クレーマーしねばいいのに
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:16 ID:1/rh0Wh6O
クレーマ客より、要求をのむ店長が一番悪いだろ

セブンは最近内部ゴタゴタが多いみたいだが、足の引っ張り合いか?
何か争ってるの?
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:29 ID:f/xHE1oz0
この30代の客って。
貼り出された謝罪文見て、
「ふっふ、勝った」とか思ってたのかね、
かー、キモチわりい奴!!
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:40 ID:yUAaHlmn0
>>15
>>46>>60>>195
おいおいみんな釣られすぎだぞw
これウチの近所のセブンだから知ってるけど、道路拡張のために隣接する敷地を買収して
移転する直前の写真じゃねーかw
因みに店長は町内会の仕事も進んで引き受けてくれるいいヒト。
バイトは、近所の大学生とかで、まあ普通。
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:51 ID:tSXx2LK4O
>>237>>244
サービス立国・ニッポンを滅ぼすき?
民主党の馬馬脚が現したなクスクス
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:51 ID:1QmMKBsUO
>>74
解読するのに20分かかった
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:59:03 ID:oIHRRFsd0
まあ、俺も店の人間だけど、
実際は、バイトの態度が悪い可能性も否定できん。
たまに、めちゃくちゃ愛想の悪い店員いるじゃん。
それにムカつきつつ、レシートで、ブチ切れしたのかも…。

ただレシートは動機として弱すぎるけど。
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:59:13 ID:XTqjXH+00
コンビニはこのクソクレーマー相手に訴訟起こせばいいのに。
どうせこんなDQNが騒いだところで店の信用なんて落ちはしねーよ。
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:00:15 ID:RkwfpR+WO
嫌な世の中になったもんだ
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:00:25 ID:4R6B58qo0
>>240
具体的に書いたら、第三者に客観的判断されちゃうじゃないか。
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:01:15 ID:p2DC2HbZO
レシートご入り用ですか?なんて言うバカな店があるから、客が余計に勘違いすんだよ。


学生ん時コンビニでバイトしてて

「あ、レシートいらないわ」
って返されて、

(いや、俺もいらねーんだよ)

っていつも心で舌打ちしてたわ。
いらないなら、ゴミ箱あるんだからちょっと体動かして自分で捨てれば済む話だろ。


お客様は神様じゃないは、うちのオーナーの名言だったな。
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:01:15 ID:RAubm5/EO
アルバイトは全然悪くないだろ。
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:01:33 ID:FptBCWrl0
探偵ファイルから来たんだが、
この店ほとんど毎日行ってるwww
俺んちのすぐそばw

でも張り紙には全然気付かなかったorz
写真の店員も顔は知っているが、別に悪い人じゃないよ。
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:01:37 ID:4z6MzsN70
レシート一枚でここまでクレームいえる神経がすごいな
特定して保護して国の天然記念物に指定して隔離しないと
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:01:40 ID:dpjJ1lCv0

馬鹿クレーマーの要求に一々応じるから、冗長するんだよ→モンスター化
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:02:11 ID:tSXx2LK4O
>>248
コンビニは値段が高いから
ホテルマンやCA並の接客を期待するのは当然ダロ?
1泊どころか1時間もかからないのに
帝國ホテル以上のカネを出すんだから。

ちなみにOKストアでゾンザイな態度取られても腹立たん。
その分安いんだから。
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:02 ID:Cj3x9BERO
>>279
お前も変だわw
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:18 ID:ZcKupUeGO
>>237
社畜的と言うより、クレーマー的発想だな。
287名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:18 ID:eKROlZ/b0
>>272
うちの近所でもこのパターンあった。
写真撮っておけばよかったw
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:20 ID:PMWK0iDUO
>>275

mixiみるかぎりいい人そうだったよ

いじられキャラらしい
289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:35 ID:grTlkbyGO
レシートごときでここまで騒ぎになるとバイトの子がかわいそうだ
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:40 ID:mcCFbdcB0
OKストアの方が時給よかったりしないか
ちなみにコンビニは高くない 値引きしないだけで定価なだけ
291http://p5246-ipbfp4302osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2009/10/02(金) 12:04:18 ID:YRdhcjBU0
guest guest 
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:19 ID:Sms0x1U2O
CMの中原加奈子のコンビニ店員なら
ここまでやられて良い。
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:23 ID:Hl0u8AaF0
クレーマーの身元判明した?
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:29 ID:f/xHE1oz0
>>276
愚かにも要求のんじゃったんだから、手遅れ。
訴訟できるとすれば、店員がセブンを。
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:47 ID:PWQhqx+10
ここで問題なのはばかげた要求を呑んで謝罪文という名の個人情報晒しを
自分の身内にやってしまうセブンイレブンという会社の体質的な問題だろう

セブンは廃棄品を減らしたいという視野の狭い考えだけに囚われて
保存料を増やした商品を流通させると決めるくらい変な会社になった

セブンイレブンは客も見えてないし、従業員も見えていない
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:55 ID:JysBEYtw0
>>284
コンビニ程度で高いとか、育ちの悪さが丸見えですよ
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:59 ID:tSXx2LK4O
>>262
そうでもない。
その気になれば大企業の1つぐらい泣かすことができるのが2ちゃんねらー。
不二家や毎日新聞を瀕死に追い込んだのは
まぎれもなく2ちゃんねらー
もはや「第五の権力」。
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:05:01 ID:oIHRRFsd0
王様には首をはねられた者もおります。

だっけ?
名言だよな。
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:05:25 ID:yLTrgXDL0
割り箸とストローはお付けしますか?
って言われたんで、ストローはいらないが、割り箸は付けてくれ。
って言ったのに、両方袋に入れられた。
黙って帰ったが、やはりクレームをつけて店内に謝罪文を貼らせるべきだったのか。
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:05 ID:f8hIfGh6i
個人的には
よろしかったでしょうか?
がサンドイッチマンのコントじゃないけどムカつくよ
あれを初めて聞いたのは今から10年位前に鹿児島で
まだ東京にはそんな奴等がいなかったから
方言だと思ってたけど
いっきに広まったな
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:08 ID:i1qpBwQi0
すぐ横にレシート捨てる小箱がないか?俺はいつもそこに放ってるが
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:16 ID:HadYiCpYO
>>292
柳原じゃない?
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:29 ID:6Ok5/wri0
>>23
× 人間としては下の下
○ 人間じゃない
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:35 ID:kLxdSxQp0
>>297
なんという鬼女。
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:06:36 ID:sjhckCO40
バイトの責任は店長の責任。
店長はきちんとこれから指導致しますからってかばうのが上司のような・・

客のいう事聞いてバイトさらしものですか・・
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:07:38 ID:QrkqMcYM0
こんなキチガイクレーマーの言いなりになって恥ずかしくないの?
クレーム付けられてがたがた騒がれるのはしょうがないにしても
実名入りの謝罪文?写真?そこまで卑屈にならなきゃならないの?

こんなことを従業員にさせる店長も店長だけど、
当の従業員も悔しくないの?
店長をぶん殴ってやるとか、馬鹿クレーマーに直接話を付けに行くとかできないの?
いつからこの国はそんな腰抜けになっちまったのかな。
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:07:44 ID:p2DC2HbZO
>>285
何が?
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:07:47 ID:PMWK0iDUO
>>281

まだ出勤してるの?
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:06 ID:RAubm5/EO
クレーマーに謝罪させるべき。で、謝罪文を書かせて、店に貼り付けろ。
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:16 ID:3TMTo/FrO
狂ったクレーマーだな
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:30 ID:f8hIfGh6i
>>297
過信しすぎ
だから馬鹿なんだよ
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:34 ID:f/xHE1oz0
>294 だが、連投すまん、書いた後で思いついた。
わざと出来レースで、店員とセブンの訴訟にして事を大きくして、
クレーマーがびびる、ってのは面白いかも。ダメか?
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:21 ID:Y2uxB4Zt0
>>276
バイトは店相手に100万は取れる気もするがw
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:41 ID:tSXx2LK4O
>>290
>ちなみにコンビニは高くない 値引きしないだけで定価なだけ


それが日本語で「高い」っていうんだよ。
定価てのはメーカーの都合で決めたオナニスティックプライス。
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:42 ID:nBJMVJOh0
あったかいものとつめたいものを一緒の袋でいいかって訊く店員がいるけど、
いいって言う客が多いのかな。
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:06 ID:dpjJ1lCv0
俺は近くのコンビニで、コーヒー牛乳をよく買うんだが、箸をつけてくれたことがない
そろそろ謝罪文張らせるべきかな
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:13 ID:3wFsvUbrO
>>297
クソボケ
不二家を追い込んだのは、ロッテと手を組んだTBSだろが
捏造してまで叩いてた
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:17 ID:sjhckCO40
コンビニオーナーって

セブンに奴隷扱いされてるから、バイトにも同じような事するんだね。
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:43 ID:kLxdSxQp0
>>292 >>302
一瞬元プリプリのギターの人がCM出てるのかと思ったじゃねーか。
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:58 ID:ihrMe2HF0
行き過ぎたクレームをつける客。
接客がなってない店員。
2chに貼った奴。
どいつもむかつく。

今回の件に関しては、書かれてある文章で判断するのなら行き過ぎたクレームをつけた客と
2chに貼った奴にむかつく。
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:03 ID:ddSvhg6bP
クレーマー=金を出す=客=神

バイト=金を出さない=客ではない=神ではない


どちらが重要かは一目瞭然
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:21 ID:Y2uxB4Zt0
>>315
弁当の上に冷たいお茶載せられてもなんとも思わないけど
弁当の上にアイスなら流石に嫌がらせだと思う
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:38 ID:J8XgtAJj0
バイトの子かわいそう
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:44 ID:mUUDX5ej0
>>206
ドン・キホーテだったら4円までの細かいカネは
レジに置いてある茶碗から自ら手に取って
それで払ってよいというルールがある。
開店当初は無制限だったんだが、
さすがに図々しいDQNが続出したので4円に制限された。
それとドンキはレシートがあれば
どんな場合でも返金すると言ってたのに
それもいつの間にかやめてた
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:46 ID:tSXx2LK4O
>>296
日ごろ、「コンビニは高すぎる。スーパーのほうが安い!努力不足」
と弁慶になってるくせに
泣き処突かれたらママ助けてかクスクス

東尋坊で最後の晴れ舞台披露せや
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:53 ID:RAubm5/EO
でも、このクレーマーはまだマシな方だ。店に直接クレームしてるからな。へタレクレーマーとかだと、社にメールを送ってクレームしてくる。
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:14 ID:iXWxoLYA0
まあ客がいるのにだべってる店員はいい感じしないな。
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:16 ID:AsH4PegD0
クレーマーの顔を見てみたいニダ
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:29 ID:mcCFbdcB0
>>292
たしかにそうだな
アレはありえないよ。実際の場合ゲームする時間あるはずないし
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:31 ID:vbY4B6YAO
うちのバイト先は品物用意したあとの
一番の最後に会計するようにしてるんだけど
レシートどころか、お釣りが出ないときには
こっちがお金確認する前に出ていく人が案外多いよ

もし出し間違いで足りなかったりしたら
下手したら窃盗になっちゃうんじゃないのこれは?

客側にもマナーだとか態度だとか以前に
こういうちょっとしたことに気が回らないのは困る
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:40 ID:hlilc3J9O
クレーマーもそうだが
組織の従業員の個人情報と謝罪文を掲載する会社の対応も如何なものかと
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:13:49 ID:SYi/zNdo0
>>239
基地外相手にそんな正論が通じるわけ無いだろw

333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:14:01 ID:sjhckCO40
>>284

金で自分の価値観を決めてしまう憐れな人ですね。
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:14:08 ID:0ew/f5T+0
>>299
あ、別にいらないって言ったけど入ってる。
ま、どっちでもいいか・・・・

ってのが普通だな。

レシートいらないって言われたけどうっかりクセで渡そうとしちゃったくらいだと、
いや、いらないってばwww
あっすいません
もう!うっかりはちべえねぇ

ってのが標準だな
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:14:55 ID:CqeJuNuOO
セブンって本当にレシート必ず渡すように指導徹底してるのか?
俺がよく行くセブンは基本渡さない店員多いしレシートいるかどうか聞いてくる店員ばかりだけどな
ファミマも同じ対応してくる店多い
この2つのチェーンは商売舐めてるわ
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:14:58 ID:oIHRRFsd0
>315
この前なんか、
弁当温めて、お茶とデザート買って、
ついでにから揚げを買うと、

お茶デザートの袋を持って、
「一緒にお入れして…」
お〜い!後ろに弁当の袋あるよね?
337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:07 ID:y2mAstL7O
>>315
弁当とお茶とかならいいって言うよ
基本溶けないものならあまり気にしない
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:07 ID:knABRzOk0
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:34 ID:n7x5/Bmk0
>>5
本来的に言えば、法人税・所得税申告に必要だから。
イタリアでは、レシートを受け取らないと、店側の脱税に協力したとみなされて逮捕されたと言う事例がある。
まあ、日本の場合はクレームに備えた対応なんだろうけど。
340ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/10/02(金) 12:15:35 ID:SmzaM6ITO
ミ、、゚A゚)ρ温め対象外まで温めてくれと言うのはやめてほしい
容器や包装が耐熱じゃないからぐでぐでになる
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:16:16 ID:0ew/f5T+0
>>315
あったかいものと、冷たいものなんてわかり易い場合は
だまって袋分けるべきだな。
で、お客のほうから、「ああ、一緒でいいから」とか言ってきたら一緒にすればいいだけ。
342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:16:34 ID:XP0nwAgo0
警察に相談に行っても良いと思うな。もし自分だったら行くね。
お店の客・店長の証言、防犯カメラ映像やら証拠はたくさんあるし。
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:16:41 ID:IaJOrNwTO
>>224
クレーマー北
344あげ:2009/10/02(金) 12:16:45 ID:BG7y+qOL0

セブンは相対的に店員の態度が悪い。

接客サービスの意味をわかっていない者がいるのは事実。

特にパートのババア。
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:02 ID:tSXx2LK4O
>>317
先制攻撃は2ちゃん。
チョンブーSは援護射撃しただけ。
都合悪くなりゃ「東京放送様、ボクちゃんを守って」ですか。
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:04 ID:SSn9bBkM0
これってふつーに威力業務妨害じゃね?
名誉毀損付けたら満貫になりますよ?
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:48 ID:VSiZDQS2O
お客様は神様です!!
pppp・・・






福の神?疫病神?
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:52 ID:tpzx2GTiO
コンビニは短時間で複数の選択を求めすぎなんだよ
トラブルが多いに決まってる
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:55 ID:sjhckCO40
レシートは渡さなければいけないんだぞ・・・・本来は・・
350名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:18:07 ID:+mD1jJl+0
ショートストーリー コンビニ編

「お釣りを渡す時に、お客さんの手を握ったら受けがいいんだよ!」

「・・・・こうですか?」

「・・・・・。」
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:18:13 ID:kLxdSxQp0
>>345
でも結果としてトドメを刺したのはTBSじゃね?特にみのもんた
352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:18:37 ID:CcrPMJu1O
クレーマーの情報はまだなのか?
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:18:44 ID:TdkaTUQg0
まあ、確かにDQN店員にイラッと来ることはあるが、これはクレーマーをさらすべき!
セブンにも電凸!
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:18:47 ID:k+Lkhm3aO
>>331
セールスドライバーの名前をトラックに記載する宅配業社にも疑問もつなぁ。なんか似てる
355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:19:01 ID:6QKGjzcX0
>>284
>コンビニは値段が高いから
>ホテルマンやCA並の接客を期待するのは当然ダロ?


おまえ頭大丈夫?wwwwww
コンビニのバイトに何を期待してんだwwwww
356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:19:32 ID:mcaZqIIg0
>>338
芸術だなw
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:19:57 ID:YNskSKKk0
レシートを渡されて切れる時点で訳が判らない。
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:03 ID:tSXx2LK4O
>>333
×自分の価値観
○市場経済

あ、市場は「いちば」じゃねえから。
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:24 ID:0ew/f5T+0
>>355
そいつ、どう見ても賑やかしだからw
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:33 ID:FdlqiM2X0
糞クレーマーの情報求む。
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:55 ID:Hjq8O8lJ0
ドンキってどの店舗も例外なくレジが遅いよなぁ
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:21:47 ID:0ew/f5T+0
渡さなきゃいけないし、貰わなきゃいけないのが本当なんだけど
現実的には9割5分の客がレシートなんていらねえ!!って感じだからな。
学校で教育した方がいいんじゃないの。
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:22:02 ID:PDUc3FNq0
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:22:14 ID:tSXx2LK4O
>>351
せいぜいルカニを唱えたぐらいだよ>豚
みのはバギクロスぐらい使っただろうがな。
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:22:29 ID:vbY4B6YAO
レジ前のレシート受けも本当は良くないんだよね
こっそりそこから拾って返品だのなんだので詐欺するのもいるし

「レシートいりますか」って聞くだけで半ギレの基地外もいるし
理由は何でもいいから本当に持って帰る義務付けしてほしいな…
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:22:44 ID:K81JxbdFO
>>6
触れる触れないの前に客に釣りを手渡しする事自体がふざけてんだよ。
金銭の受け渡しは直にやらねえもんなんだよ。
マナー心満天なやつはコインロッカーとかでやり取りするのもいる位だ。
そこまでやれとはいわぬが少しはハートを見倣え
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:23:00 ID:rPj9TqC10
私がそのバイトなら張り紙をする前に責任を取ってやめてやる!!
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:23:10 ID:afVir9g+O
店員の卒アルだのmixiだのじゃなく糞クレーマーを特定しろよ役立たず共
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:23:38 ID:mcCFbdcB0
土方のにーちゃんの場合
9割5分の人がレシート持って帰るよ
レジも数人分一緒に会計してくれるから5人一緒に来店してくれても早くていい
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:24:18 ID:Xelpm8cC0
最近セブン叩きが多いのって、外務省が関係してる?
ジャスコ的な意味で
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:24:25 ID:KCLjQMpm0
               __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:   もうはっきり言って廃業してもらいたい。
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  こんなバカなことをやってる不二家がね
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::}  そのまま社長が交代したからといってね、
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ  メーカーとして存続できること自体がおかしい。
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{   消費者をナメるんじゃない!
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}
             ¨レV        l:\" /:::j   こういうメーカーがのうのうとしていること自体が
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{    おかしいんですよ。みなさん!!!
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
    ┌' ̄' ┬─‐┐┐ r┬く._j__ /  ┼  r┬、
    l=  =| ロ |(フメ∨ ,ノ 七 /、_ノ / こ ∨ ,ノ
   │ = │   :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_ ____| ̄|
    l=  =| ロ | ̄フ  / l   ||  | |_|_| |_|
    └t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:24:35 ID:2Oq/FbMY0
結局、店員を傷つけるだけのネラー。
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:24 ID:BciwV88b0

ここでクレーマーを擁護している奴は

社会から見捨てられた使い道のない雑魚
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:31 ID:Y2uxB4Zt0
>>366
コンビニのレジ低すぎなんだよ
日本の習慣の具現化なのか、なんかの戦略なのか知らないが
あれだとつり銭トレー使い辛いだろ
375名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:57 ID:XK6DCNRz0
>何者かが撮影してネットにアップ


なあ、これってあうとじゃねーの?
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:13 ID:Hjq8O8lJ0
こういう沸点の低いクレーマーが アキバのPCショップなんて行ったらキレまくりだな
377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:35 ID:M0LgnRgn0
レシートいらなければ一旦もらって捨てりゃいいじゃんか
あほなんかな?
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:36 ID:QaT/Rpna0
>>284
コンビニは高いからってw
高いんじゃなくて定価で売ってるだけだろあれは。
安売りの店と比べてどうのこうの言っても意味無いだろ。
定価以上に取ってるのならそれなりのサービスしてほしいけどな。
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:53 ID:aLhCnpN9O
もっと謝罪文方式をひろめろ
マジで舐めたバイトが多すぎる
社会の厳しさを身をもって教えるべきだ
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:29:02 ID:7df91kzr0
近所のコンビニはレジ袋いらないって言っても袋に商品を入れてくる
それで「あっ…すいません」とか言いつつそのまま寄越す
商品入れるのがクセになってるんだろうなぁ。可愛い奴だよ
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:30:43 ID:OF0nmMSYi
最近ムカつく事ばっかりだから、もし俺がこんなクソクレーマーと対峙したら間違い無く殺してるわ
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:30:57 ID:2LU74Smm0
レシート渡されて何で怒るの?
怪しいなチョン臭い非情にチョンの臭いがするぜ
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:31:46 ID:oFZWWj9VO
>>1
人権侵害には該当しないね。店員がふざけた態度をとったから「ふざけた態度をとりました。」って書かれてあるだけに過ぎない。事実は事実なんだし、しかも本人が同意の元に店内に明確に公表されてるだけなんだから、法的にも無問題。
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:32:13 ID:2tjdVdz10
>>224
それをそのまま自分の環境に当てはめてみればいいんじゃないかな?
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:32:24 ID:CVzyELBV0
客の質もひどいと思うが、他人事であることを隠さないセブン本部の対応も酷い。
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:32:44 ID:+mD1jJl+0
ショートストーリー コンビニ編

「冷蔵庫に入ってたら、手が冷たくなっちゃったあ!ほら!」
「・・・・ほんとだ。」
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:33:18 ID:NktFneMJ0
http://000.harikonotora.net/lounge/read/1637/50

これがその謝罪文の画像らしい。
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:34:02 ID:uTovDJEp0
ローソンでバイトしてたときコピーでカラーで刷りたかったのに白黒ででてきたから
店側の責任だ。金よこせって言ってきたやついたな。
防犯ビデオとって客の行動監視してるなんて人権侵害だとか言ってきたやつもいた。

地域が悪かったんだろうか?
389http://p5246-ipbfp4302osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net/:2009/10/02(金) 12:35:08 ID:YRdhcjBU0
テレビ録画したDVDを何回も出品するDQN野郎

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134751103
390名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:35:17 ID:dNpFoH/90
>>272
まあ>>15が移転だとしてもセブンの嫌がらせは事実としてあるからな〜
近隣出店で売上にダメージ与える+FC脱退してから他チェーン傘下にも入れない状況に追い込む
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:36:21 ID:ZDVB5XJ60
この件に関しては客がキチガイに見えるけど
実際舐めた店員が多いからな
かと思えば信じられないくらい気持ちいい店もある

FC店は結局全部店長の人を見抜く目と教育なんだよ
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:36:27 ID:vgXOj0ym0
>>379
クマー
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:36:28 ID:ovr5lQOPO
この記事見たせいでさっき釣りとレシートもらう時に変にかしこまっちゃったじゃねぇかw
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:36:57 ID:Hjq8O8lJ0
逆らえなかった、恐怖を感じた、とあるから
体がデカくてゴツい893みたいな奴だったのかな
395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:37:20 ID:tSXx2LK4O
>>378
定価の意味知ってる?
メーカー側が「この値段で売ってほしいな(はあと」
という値段にすぎない。

いまや定価で商品なんか普通は買わない。
スーパーの黒札が普通の値段と認識されとる。
つまり、メーカー都合の定価(=コンビニ価格)は
割増価格と見られてるわけで。
396名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:37:38 ID:SYi/zNdo0

よく来店されるお客さんが弁当とペットボトルのお茶買いに来た・・・・

俺「お弁当暖めますか?」
客「お願いします」

弁当用の袋セットする

客「お茶はそのまま持って行くから袋はいいですよ」
俺「はい、かしこまりました」

俺「明日に新発売の弁当あるんで良かったらお願いします〜」
客「どんな弁当ですか?」
俺「あちらのポスターの・・・・・・」

軽く小話で盛り上がる

客「ヤバイ。昼休みが終わっちゃう。。じゃあ早速明日買ってみます」
俺「お待ちしております。ありがとうございました〜」

お客さんはペットボトルを持って足早に走り去る

・・・・・・・・・・ピーッ・・・・・・・・

俺「ん?」
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:03 ID:yLTrgXDL0
芸能人のサイン色紙で埋め尽くされた悪趣味な飲食店のように、
コンビニの壁が謝罪文で埋め尽くされる日も近いな。
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:19 ID:eKfhhXwi0
クレーマーの身元マダー
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:46 ID:xkAwu2b00
クレーマーの特定まだでしょうか。
ずっと待ってます。
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:53 ID:Ak+4YaGhO
レジ混んできてレジ口増やした時 横入りして来る客に
「後ろお並びのお客様どうぞー」
て誘導してくれる店員はデキると思ってしまう
つか 横入りしてくんな!
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:55 ID:Y2uxB4Zt0
うま
402名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:56 ID:uNAHodJJ0
クレージークレーマー
403名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:39:09 ID:knABRzOk0
>>366
パチンコ屋の店長が新装開店のときに店の駐車場で警察の担当者にフライデー渡してたぞ。
「10ページに興味深い記事が載ってます」とか言いながら。
404名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:39:31 ID:aLhCnpN9O
最近、中国や韓国から安価な人材が大量流入してるんだぞ
コンビニやファーストフードの店員も同じだ
奴らは身のほどをわきまえてるから非常に真面目だ
首にされなかっただけ有難いと思えよ
405名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:40:31 ID:CZk7h7ft0
>>400
わかるわかるw
406名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:40:55 ID:iujVT/uMO
最近は左手でお釣り。少し離して右手でレシートというスタイルになってきてます。客がレシートいらなければそのまま受け取らない
407名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:41:14 ID:1fJYD1lV0
ココのセブンイレブンって神奈川の何処らへんなの?
うちの、かーちゃんも神奈川の本屋でバイトしてたら、
やっぱクレーマーで謝罪文と写真要求してきた客がいて、
最悪だったって言ってた。
408名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:41:44 ID:tSXx2LK4O
ひとことの
クレーム一本
成長の種

文部科学省
409名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:42:18 ID:Th5OfXgE0
その意味不明なクレーマー30代男性客に謝罪文書かせて店に張り出せ
410名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:42:32 ID:ZDVB5XJ60
>400
それあるな
横入りなんだけど微妙に横入りじゃないというの

知り合いがいるからという理由で
数人一気に横入りされると切れそうになるが
あれは世間一般ではどういう認識なんだ?
遊園地とかなら全然いいんだが飲食店や
コンビにでやられると 後ろに並べよと思ってしまう
411名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:42:43 ID:Hjq8O8lJ0
トイレの洗浄剤と食品を同じ袋に入れるバイトとかいるしなぁ
412名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:43:11 ID:XrkiHvSJ0
>>398,399
所詮は無能な連中だからな、ネトウヨってのは。
413名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:43:51 ID:oXHE/6UZO
トンチキな強要をするのは大抵精神障害者。
おれも何人当たったか。
414名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:43:59 ID:mRidsYCZO
てか、こんだけ2ch見てるクズ…人が居るんなら目撃者とか身内いるだろ。
さっさとクレーマー特定しろカス
415名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:43:59 ID:tSXx2LK4O
神奈川県には悪い人、おかしな人なんかいないから
店員が蝦夷とか琉球からの人だったんだろう。

まあ、そんな奴雇う店も店だが。
416名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:44:13 ID:WD/kgKL20
アメリカじゃ、コンビニ行くとたいがい店員は携帯で話しながらレジ打ってくれるぞ。
だから金額が間違ってることも多いし、レシートちょうだいって言ったら、
ハ?ウゼーナァモー、みたいな顔される。
日本のコンビニ店員は丁寧すぎるくらい丁寧だと思う。
417名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:44:25 ID:oFZWWj9VO
>>6
昔、お釣銭を放り投げた女子高生風のバイト女がファミマにいたんだが、こういう場合は殴り倒してもいいよね?
418名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:44:35 ID:SKssdVgW0
レシート受け取らなかった人間を
支払い証明の出来ない者として
窃盗罪で起訴すればいいよ
419名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:17 ID:tFBkiSZr0
邪魔くさい客はすぐに警察呼べば良いのさ
420名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:24 ID:JlR/7rWl0
この程度の気違いはアメリカならコンビニにもいる
日本が平和すぎた
421名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:36 ID:G+cb5y04O
レシートよりも
その後の見えない所の態度だな
見られちゃっただけで
422名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:56 ID:HZk99QwbO
大体こんなクソクレーマーに何故怯える必要があるのか?
店長なりが毅然とした態度で「お宅様などは私共のお客として来てもらわなくて
結構です。お引き取り下さい!」って言えばいいじゃないか。
それでも嫌がらせしてきたら後は警察の仕事。
この店の最大の失敗はクレーム客の言う通りにしてしまった事。
423名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:13 ID:YADVvdaji
レシート受け取らない奴は万引きで通報して良いよ
買った証拠がないんだから盗んだとみなしていい
424名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:40 ID:tSXx2LK4O
>>412
いや、無能であってほしいよ。
なまじ有能だからこそ
日本有数の大企業を瀕死にしたりするからたまらん。

無能で四六時中日の丸国旗でオナニーすることしかできない連中なら
どれだけよかったことやら。
425名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:44 ID:QaT/Rpna0
>>395
メーカー希望小売価格である事くらい大体の人は知ってるだろうね。
そういう事が言いたいんじゃなくて。
君も書いてる通り定価で買う人なんか少ないかもしれないけど、
それはあくまでも値引きされた価格であって定価で売ってる方がわざわざサービスの対価を上乗せしてるわけでは無いでしょ?
って事が言いたいんだけど伝わるだろうか。
卸値やロイヤリティ等々差し引いて利益出てる分が全てサービスの対価だろうとか言う人ならあれだが。
426名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:51 ID:sbq30ehlO
>>49
セブンだとクレカ払いのQUICPayもあるからなぁ。
レシートからカード情報読まれるのは怖い。
427名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:52 ID:SL88p3Eh0
店員は性格悪いよ とことんクレーマーを馬鹿にしているんだから 「はいはい!何でも貴方さまの言う通りしますよーん(ばーか!)」見たいな感じてがアリアリだよ 
428名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:59 ID:ZDVB5XJ60
>417

ああ それもいるな
ありがとうも言わないし

ああいう場合 文句言ったりするのも気が小さくて
怒るのも大人気ないなと自戒して 
かといって鬱憤が溜まってしまうので やりきれないね
気にしない気にしないって忘れるしかないもん
429名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:08 ID:mqYQ944tO
俺がバイトしてた店にもキチガイがたまにきたよ

大概AVのことでキレる恥ずかしいオヤジだったが
430名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:17 ID:ZYcBtKZe0
猫の餌に箸つけてくれたバイトがいて悪い気はしなかった
431名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:39 ID:pnnUB5QEO
>>417
押し倒せ

がぶり寄りでもいいぞ
432名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:41 ID:AsgmjzxUO
>>7

おまい、それはなんらかの形で特許とれるように
したほうがいいぞ。
433名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:01 ID:+mD1jJl+0
「あ、やっぱりカードで!!」

「・・・・・・・」
434名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:08 ID:YBjh68la0
ID:aLhCnpN9O

435名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:09 ID:vue4MgMk0
「ざるそばあたためますか?」と言われたことがある。
436名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:16 ID:F6xr3g6rO
オーナー店長がクズ
地域統括本部はさらにクズ
437名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:34 ID:uZSdSnyKO
このバカクレーマーの会社か店が見つかったら会社に行ってこいつに応対してもらう不手際があれば全国紙で一面全部謝罪広告を入れさせる
438名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:48 ID:oFZWWj9VO
>>422
そこまで言ったら絶対に死人がでるよ。特に最近の世知辛いご時世ではな。
439名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:52 ID:ICtPQe/o0
>>1 の状況だけで、どっちが悪いとは判断しかねる

クレームを付けた客が出て行こうとした時に聞こえるように
死ね とか 馬鹿 とか言ったのかもしれんしな


それにまともな店長ならこんなことはしないし
こんな店長に教育されたバイトもまともだとは思いにくい
440名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:57 ID:lHaRuJYV0
>>417
好きにしろよキモヲタw
441名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:28 ID:36FM4Ljq0
店員=カワイソス。訴えていいレベル
クレーマー=マジキチ。さっさと身バレして一生晒され続けろ。訴えるのは無理か?
店長=晒されても仕方ない対応。本部マジ糞。
写真うpした奴=肖像権侵害?これが一番やばそう
442名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:36 ID:CcGTQE5W0
>>91
頼むから日本語で書いてくれ
お前が在日って事だけは分かったw
443名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:45 ID:aLhCnpN9O
弱い消費者を代表して勇気を持って抗議した客と
店長の対応を指示する

クレーマとか言ってる奴らは社会を舐めてるゆとりの若造
444名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:48 ID:ONVoqhl+0
>>424
日本有数の大企業ってパチンコ屋?消費者金融?
445名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:50 ID:BcYq7wLLO
>>407
それ、意外に同一犯だったりしてな
プロのクレーマーってか?
446名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:04 ID:LOY6jU4sO
>>366
それはあるな
俺も前から気になってた
立ち食いそばの店員から濡れた手でお釣り渡された時はキレそうになったわ
こっちが触りたくねーって話だ
447名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:06 ID:JlR/7rWl0
>>416
てかあの程度の時給であそこまでサービスする必要ないんだよな・・・
448名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:19 ID:kLxdSxQp0
>>424
優秀なのが鬼女ってとこか。
449名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:22 ID:p14yJgpr0
セブンのカウンターはちゃんと外向きのゴミ箱用意して有るんだよな
それだけでも足りずにカウンター上に箱も置いてる
おまけに出てすぐ外にもゴミ箱を用意している

それでも、駐車場に捨てる奴が後を絶たないし
こういう事件も起こる
450名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:32 ID:bjZGZGd4O
この糞クレーマー死ねばいいのに
451名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:51:44 ID:gsYSCr+UO
クレーマーってどぉせ
チンピラかなんかだろ
警察呼べょ
452名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:52:43 ID:vg3VsVpV0
クレーマーが俺の知り合いだったら土下座させに行くわ
そうでもしないと身の安全は図れないだろこの有様だと
453名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:53:47 ID:uZSdSnyKO
>>447
田舎なんかいまだに時給630円くらいだからな
おまけにお中元やクリスマスケーキ 恵方巻き ボジョレーなど次々取らされてな
454名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:53:57 ID:/T1Z8x890
コンビニで必ずレシート受け取ってたら、レシートを袋にいれてくれるようになったよ。
受け取るようにしてるのは、食品被害にあったときの証拠がレシートしかないからなんだけど。
455名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:54:06 ID:KCLjQMpm0
ID:aLhCnpN9O
ガチだな
456名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:54:48 ID:oFZWWj9VO
>>428
困ったもんだよなw


>>431
放り投げた釣銭が全部床に散らばっちゃってさぁ〜。あの場面に秋葉の加藤闘士タイプが臨んでいたらと思うと・・・完璧ヤバいだろ?
457名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:54:49 ID:LOY6jU4sO
「つか何なの?」「さあw」
こんな会話だったと予想
そうでもなければわざわざ引き返すわけがない
458名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:55:17 ID:VTjuKW4jO
糞クレーマーと店主が悪い
459名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:10 ID:UFUlpw2y0
>>121
客の小汚い手なんざ触りたくもねー
460名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:18 ID:7aykQ/YTO
深夜に店員が携帯いじってるのってセブンだけだしな
461名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:34 ID:sTYYg1Ea0
これは店長が無能すぎる
462名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:54 ID:YBjh68la0
この害基地クレーマーって、周辺の店にも基地外クレームしてるんじゃないの?

463名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:22 ID:tSXx2LK4O
>>425
>あくまでも値引きされた価格

それは今では解釈が違うよ。

現在はあくまでも文字どおり
「"メーカー"が勝手に"希望"している"小売"店が売ってほしい"価格"」
に過ぎない。
実際、新商品の広告には
「この価格はあくまでも希望価格であり
小売店様に対して価格を束縛するものではありません」
とのような文言が添えられている。

つまり、プライスリーダーはメーカーでなく小売側にあり、
ついた値段がメーカー希望とかけはなれてたら
メーカー希望価格で売ってる店は
「高い店」という烙印が押されるの。

余談だが、最近ではメーカー希望価格を表示しない
オープンプライスてのが増えたね。
つまり、メーカーに価格決定権がなくなりつつあるてこと。
つまり、「コンビニは高いのでなくメーカー希望価格でしかない」
ていう言い訳は無意味てこと。
464名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:23 ID:hb3JIXeyO
>>443
弱い消費者とかどんだけ現実を見てないんだよ
465名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:39 ID:HZk99QwbO
>>402
植木鉢が落ちて来るぞ!
466名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:41 ID:0ew/f5T+0
>>451
それかストレスが異常にたまりまくってる可愛そうな人だろうな。

俺はレシートイラナイッつったんだよ!!なのに渡そうとするとかお前ふざけてんだろ!!
客の言う事全然聞いてねえとかお前、どうなってんだコラ!!?
あ?何でレシート渡してきたんだ?客のこと馬鹿にしてんのか?
話にならねえよおい、店長呼べ
467名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:58 ID:5V8euh540
いいたくないけど30代ってやけにキチガイが多くないか?
こんなことでクレームつけるなんてありえない
468名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:57:59 ID:S8qWjJUj0
>>91を訳すとこうなる。


オレはクレーマーだ。



以上
469樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/10/02(金) 12:58:00 ID:jS1mX8M20
いくら何でもこれはクレーマーが悪い。
470名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:58:54 ID:9PvDVgba0
だから何度もコンビニ板でレシートは客側が要るか要らないかで
ボタンを押させる仕様にしろと言ってるのにな。
資源の無駄も省けるしこういったトラブルも無くなる。
全然進歩しねーなコンビニは。
471名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:06 ID:ICtPQe/o0
一番悪いのは、ネットに晒したヤツ
次は店長
472名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:00:33 ID:tSXx2LK4O
>>444
キシュツだが不二家、雪印。
また、個人では浜崎あゆみ。

日本の至宝をことごとくつぶした
自称愛国者(笑)の2ちゃんねらー
473名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:01:09 ID:ZkG41E2l0
クレーマーもキチガイ、わざわざネットにアップする奴もキチガイ
474名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:01:21 ID:uKUVFCxB0
なんか最近、くだらない事で文句を言う奴増えてない??
レシート渡されたから謝罪の文面を貼らせた???

その人、日本人か?
475名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:01:44 ID:8dZ/8AOO0
このキチガイクレーマーの住所氏名顔写真勤務先をネットに晒せよ
476名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:01:45 ID:hgnCfuQvO
寧ろこのクレーマーの顔と名前が知りたいものだ
477名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:01:49 ID:kLxdSxQp0
>>467
20代後半辺りから比較的落ち着いてくるのかな。ゆとりゆとり言われてる20代前半は
団塊よりマシ?程度の扱い。個人的には団塊前後が一番やっかいだよ。
ついでいわゆるアラフォー。時点で20代後半かな。自分は20代前半。
478名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:05 ID:UFUlpw2y0
ご老人 「マイルドの一ミリのボックス」

俺 「はいこちら300円になります」

ご老人「のロングくれ」

俺 「(イラッ)はい少々お待ちください・・・こちらですね。300円になります。」

ご老人 「を二個くれ」

俺 「(イラッイラッ)合計で600円になります。ありがとうございました〜」
479名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:07 ID:SFWPLu15O
客が「レシートいらない」って言ったなら渡すなよ。
結局、バイト店員が何にも考えてない・何にも聞いてないだけじゃん。
そりゃ客は「俺の話、聞いてる?」ってなるわい。
マニュアル通りにしか動かない店員が悪い。
・・・謝罪文云々はやりすぎだと思うけどな
480名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:11 ID:UuHDA3hF0
逆にこのバイトは店から100万ぐらい取れるんじゃないか
481名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:26 ID:lKKDNbXMO
クレーマーて社会的には負け組が多いな
「お客様」という立場を利用して鬱憤晴らしw
482名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:30 ID:dh453ZYgO
クレーマーの謝罪文を公開しろ
483名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:33 ID:YBjh68la0
>>473
上の方のレスにもあるけど同一人物じゃね?
484名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:03:04 ID:M7ars3wO0
>>15
ちょwww
485名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:04:17 ID:R3Toe+eWO
そのクレーマーを日本中のコンビニに張り出しちゃえばいいよ。
486名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:04:40 ID:ZRY1mjkg0
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200812250043.html
> 別居していた夫とは4年前に離婚し、現在は21〜11歳の子4人と借家に暮らす。

> 減額後、小学5年の次男(11)に「サッカーを習いたい」とせがまれたが、通わせられなかった。
> 来年4月から母子加算はゼロになる。定時制高校に通う長女(17)は介護士を目指し、
> 中学2年の次女(14)の夢は獣医師だ。「満足な教育を受けさせることができるのか……」。
> 働けない自分を申し訳なく思う。

当時21歳の長男は逃亡中、定時制高校に通う長女は働かないのに水族館に行きたがり
次男はサッカー教室に通いたくて、次女の夢はなるまでに2000万近くかかると言われている獣医師です

水族館どころの話じゃなかった
この話はもっと広めるべき


487名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:04:48 ID:7df91kzr0
互いに金を手渡ししないようにキャッシュトレイがあるわけだが
効率化を理由に最近は置いてないところも多いな
488名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:04:49 ID:oFZWWj9VO
>>456
アメリカなら射殺事件だろ
489名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:05:52 ID:ZkG41E2l0
>>483
クレーマーとネットにアップした奴が同一人物って事?
それとも俺がこのスレでID変えて自演してるって事?
後者だったら違いますよ
490名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:05:54 ID:YIlKTBcu0
千葉が推進している人権侵害救済法が出来たら
在日外国人や特定部落出身者と揉めたら裁判も成しに、いきなり
人権委員を呼ばれて自分が悪く無くてもイチャモン付けられて店に張り紙どころか
毎日のように大手マスコミに名前と顔をさらされて糾弾されるんだよな
491名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:05:58 ID:CZk7h7ft0
>>472
不二家や雪印がつぶれたのは2ちゃんねらーのせいだったのかー
2ちゃんねらーってこわいなー
492名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:06:42 ID:UB2gFINUO
>>5レシートなしで返品してくるお前らみたいなカスがクレーム付けないようにするためだよ。
493名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:09:42 ID:YM/5qi8V0
レシートって本当に必要なのかな???
よく買った証拠になるって言ってる馬鹿がいるけどさぁ、、

俺がジャンプを買ってそのレシートを並んでるジャンプにはさんで
レシート付きを立ち読みした人は買ってもいないのに買った証拠付きを立ち読み、、、、
そのまま持ち帰るだろ???
これは極端だけど、、

レジ前にレシート入れを置くのはどうしたもんかな??
万引き前にレシートパクってってやつがいるだろ??

買った証拠をレジ前に捨てさせるってバカじゃないのかな??
一番怖いのはレシート拾って同じ商品を返品して金を貰うってのがはやったりしたらどうするんだろ??

防犯のためにレシートは廃止したほうがいいと思うなぁ、、、
494名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:09:45 ID:36FM4Ljq0
まずはうpした馬鹿を特定したほうがいいな。
元?同級生とかいう書き込み見たが
495名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:10:29 ID:Y/rYeS8S0
やばい、今回のクレーマーのスレ発見した。

サトシ(34)「スーパーでもクレームをつけるか!?飛田に謝れ」の会
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1253286737/
496名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:10:38 ID:hmyfq2ZY0
客の意見をいいほうにフィードバックする作業は必要だろうが
ただいわれたとおりしただけじゃ馬鹿だろ。

このクレーマーは基地外だが店も基地外
497名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:10:46 ID:tSXx2LK4O
>>491
だから、2ちゃんを便所の落書きとタカくくってたら
やけどするよ、てこと。

実際、フジテレビの番組の企画をつぶしたことさえもあるし。
498名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:11:28 ID:ZDVB5XJ60
そうか 手渡し廃止にしていきゃいいんだな
お互い嫌な思いせずにすむ
銀行みたいに受け渡し皿の上にレシートと一緒に差し出すようにすりゃ
いいんだ

ただ忙しい時それじゃあ厳しいんだろね
499名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:11:46 ID:g1aAE9xWO
グッチ裕三も以前コンビニでトイレ借りようとしたら
店員に断られてブチ切れ→店長を土下座させたんだろ?
相方のハゲがラジオで苦々しくその話してたぞ!
500名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:11:55 ID:TMS3i+E80
店員とか弱い立場の奴にしか強気に出れない屑は死ねよ
501名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:12:30 ID:9PvDVgba0
これは店の責任だね。
普通常識でこういったことまでさせないよ。
店長がボンクラなんだよ。
それと一応言っておくがオーナーと店長は違う人物の場合が多いからな。

とにかくネットに貼ったやつは顔伏せしなかったんだから悪意があったとなるね。
同一といわれても仕方が無い。
早くクレーマーの身元わかんないかな?
502名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:12:45 ID:Y/rYeS8S0
Q 飛田くんってなに?
 ↓
【A】ncer
 飛田くん.....とは
  
ガチムチ童貞非処女ホモとびーこと飛田くん
元セブンイレブン川崎片平1丁目店定員
現在大学生・院生 恋愛対象は同性
現住所神奈川県横浜市
血液型はB型  出身地 大阪
趣味はカラオケ
好きな飲み物→レバ刺し(!?)
お気に入りの番組は おっさん劇場

彼は鉄道と牛乳を愛している
そこらの鉄男とは一味違うらしい                         
『そこらへんの鉄ヲタとは一味違うので、いっしょにしないでください』 とのこと
大学ではドッチボールを楽しむ
顔文字を使うのが好きみたい(´∀`)うるせぇよ(‐∀‐)笑
空手の大会で好成績を収める実力者である(ちゃっかり)
※彼氏募集中(?)
503名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:13:42 ID:ZkG41E2l0
>>499
ビッチ祐三だな
504名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:14:15 ID:tSXx2LK4O
>>500
そして日本人がいなくなり
日本列島には中国人や韓国人であふれかえった。

こうですね。
わかります。

505名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:15 ID:3iMligJ60
>>501
お客さんの身元をつきとめてどうするの?
506名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:23 ID:KCLjQMpm0
>>493








                                    ィ¬i、       
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,   
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト   
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″   
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°    
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙     
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`      
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°       
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛ 






507名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:33 ID:YBjh68la0
>>489
もちろん前者の方だ
誤解を与える書き方でスマン
508名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:49 ID:TsPfmL03O
こんなことやって周りから白い目で見られるのはクレーマー本人なんだけどな

そのクレーマーが地域からハブられるのも時間の問題だなw
509名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:02 ID:OzpF0OZEO
てっきりヘイポースレかと
510名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:24 ID:P7t8vmiIO
>>503
アッー
511名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:42 ID:9aSWrBLB0
こんなことぐらいで激怒してるんじゃ世の中わたっていけんよ。
小さい奴じゃ。
512名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:45 ID:KUq4K+4B0
なにひよってんだろうね
スタッフルームに監禁してバラしちゃえばいいジャンね
513名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:47 ID:+rPKIZo4O
すげえな。もう飛田くんの身元判明したのか
514名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:18:26 ID:ZDVB5XJ60
>>511小事が大事ともいうけどね

このケースはどう考えても客が激怒しすぎ
レシートいらないってもう一度言えば済んでた話だから
そこで激怒するのは意味不明なんだよ
515名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:19:43 ID:Kr3LqXxS0
店の防犯システムとレジの記録を照らせば、客がレシートを保管してる必要は無い。
「1時間くらい前に、800円程度の買い物をした」と言う情報で確認できる。
客にレシートを捨てさせるために押しつけるのは横暴。
トラブルを避けたいなら、商品引き渡し時に署名捺印しない客には物を売るな。
そのくらい徹底しろ。(殆ど客が居なくなるだろうけどw)
中途半端なことをするから、余計な揉め事を起こすんだ。

べつにレシートくらいで激怒しないがね
516名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:20:21 ID:qusT2E7v0
昔の話だけど、PS2の中古ソフト買っていざやったらディスクが違ってて
店に電話。その時夜10時位で、店は翌日謝罪も兼ねて持っていくとの事。
しかしその日は徹夜でやるつもりだったので、どうしてもすぐ持ってきてくれと
家の近くまで持ってこさせた。車で20分の距離。
これってタチワル客になる?

517名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:20:23 ID:9PvDVgba0
>479 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:07 ID:SFWPLu15O
>客が「レシートいらない」って言ったなら渡すなよ。
>結局、バイト店員が何にも考えてない・何にも聞いてないだけじゃん。
>そりゃ客は「俺の話、聞いてる?」ってなるわい。


居る居る自分が発声したら言ったと思って絡んでくる奴な。
最近の客はな家に居る感覚でお花畑気分で買い物にくる奴が多いんだよ。
ボソボソ…聞き返すと「今言っただろが?」とかたまにあるよ。
要らないも身振りで意味不なジェスチャーしたのかもしれないし要るかの判断で困ったのかもよ。
店員も客と同じで人間なんだよ。
お客さんの為に下を見て袋つめて店の状況やつり銭も間違えちゃいけないとか同時に考えてんだから
少しは大目に見てやれよ。
俺は客が悪いと思ってるよ。
518名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:22:02 ID:9XFE0XAc0
あからさまに無愛想というかケンカ腰とも思えるような
うちの近くのコンビニバイトならわかるが
いらないといったレシート渡されたくらいでなんとも思わん
519名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:22:10 ID:HNhjLerr0
クレーマー晒そうぜ
520名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:22:14 ID:BNsNOEBp0
どっかのファミマの店長さん
Q:コンビニをナメてる客も多いですよね
A:それだけ皆さんに親しまれてる証拠だと思います

色々と腹に抱える問題もあるはずなのに、上手い返し方だなあと思った
521名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:22:16 ID:hYuCKNur0
レシートがないと返品できないのでレシートは必ず客に渡す。
これは理解できる

んで、こういうところって普通レシート用のゴミ入れが目の前にあってそこに客がすぐ入れれるようになってないか?
受け取らない客が馬鹿丸出しだろ
522名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:22:22 ID:NlaZduzM0
こんなことで激怒とか…
523名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:23:27 ID:YBjh68la0
なんか最初から店側を困らせようと思ってた様に思えなくもないな
524名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:24:02 ID:fRUONU6I0
>>74
??? ????
525名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:24:04 ID:BcYq7wLLO
>>462
過剰なクレーマーだと地域の複数店にキチガイクレームしまくるとかあるよな
ストレス発散とかなのかね?
526名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:24:26 ID:ljvWc7YpO
>>91
おまいの頭ん中が殻揚げくんなのはわかった
527名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:24:40 ID:9PvDVgba0
>>518
もしこちらに落ち度が無くてそういう奴が居たら
すぐに本部に電話すればいいよ。
すぐに抹消されて消えるからw
528名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:24:45 ID:fRUONU6I0
こういう客を排除するって思考はないのね
529名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:26:25 ID:9IziNTux0
>>521
要らない ってわざわざ言う方が面倒くさいだろうに。
530名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:27:14 ID:3iMligJ60
>>521
どちらが悪いかを二択で決めたがる人が多い。
このケースはどっちもどっちだろ。
客も大人気ないけどバイトもユルすぎる。
531名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:27:30 ID:BNsNOEBp0
>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒。

「なんだよ、あの客wwww」「自分で捨てろよバーカwwwww」
みたいな感じだったとしたらどうよ
532名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:27:36 ID:YM/5qi8V0
>>521
俺は店がバカ丸出しに見える!!
レシートがないと返品できない!!
誰でもレシートを取れる場所にレシートを入れさせる
乞食がレシートを貰って、同じ商品を返品する、、、、
乞食が潤う!!
これって、リスクがないだろ??
何かが犯罪なんだけど、買った証拠で返品してるんだから、、立証できないじゃん、、、、
533名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:28:16 ID:BcYq7wLLO
雑誌とかモノを1つ買った程度じゃレシート渡さないよね
複数買うと勘定確認の為に絶対渡してくるけど
534名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:28:41 ID:o4bLaMwc0
>>523
まあ、他に問題かかえてて、たまたまそういう状態の人間を店員が刺激してしまって、暴発を喰らった
って感じだね
535名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:28:48 ID:ZkG41E2l0
>>528
3日間晒しものにされ続けた店員の人権
そして3日間貼りだされたその謝罪文を目にし、店に対し不信感を覚えた
多くの客の事を考えると割に合わないよな
店長にはもうちょっと頭使って欲しかったな
536名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:28:51 ID:ICEFHLV60
>>1
まあ、言いたいことはわからんけど
漏れはライダー死亡を忘れてないよ
あれ以来セブンイレブンには一度も行ってない
537名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:29:06 ID:F0xpXlMEO
>>526
世間と接点を持たない彼が後生大事に抱えている唯一のコピペなんだ
このスレの1から貼りつけてはヨダレたらしてモニターを見ているんだよ
538名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:29:42 ID:Qme5V5CoO
店長の器wwwwww
539名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:31:46 ID:ypZ6Z9kmO
写真をネットで晒したバカはバレるよ。監視カメラにバッチリ映ってる。
映像なんかバイトでも見れるだろ

今のうちにネットに晒したバカは本人に謝っとけ

どうせキモい面のフリーターがやったんだろうなって目に浮かぶ。
540名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:32:28 ID:hYuCKNur0
>>532
ちょっとまて、同じ商品をどこから手に入れてくるんだ
乞食の人自身は何も潤ってないだろw

真性なのか知らんがワロタ
541名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:33:11 ID:TPnPg08KO
アルバイト頑張れ
クレーマーはタヒね
542名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:33:27 ID:9PvDVgba0
>>539
ばれない。
今は店員が監視カメラのDVDを見れない店も多い。
543名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:34:55 ID:BcYq7wLLO
>>540
雑誌なんかなら駅とかのゴミ箱漁れば捨てられてるよ
あと盗った商品でやるってのもあるな
544名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:36:10 ID:ZkG41E2l0
>>540
たぶんその店の商品棚から入手するという設定だろw
545名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:36:52 ID:DZ/hidQeO
レシートってのは簡易の領収書なんだよな
売買契約において領収書を発行しなければ同時履行の抗弁権を主張出来ない
つまり、客に金よこせと言えない
これは法律で定められているので、知らないとかの言い訳は出来ない
レシートが必要・不要かは貰ってから自らの責任において判断すべき事であって、客にはレシートを受け取る義務がある
546名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:37:37 ID:dVwgFmsJO
俺もセブンイレブンやってるが怖いな
しかも同い年で市内だわ
547名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:38:46 ID:9XFE0XAc0
レシートいらないといった客には
お金払ってくださいって何回でも請求できるんじゃないか?
548名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:39:26 ID:YM/5qi8V0
>>540
店内にたくさん陳列してるジャン!
これがはやるとマジで潰れるんじゃねぇ〜の??
すげぇ〜怖いことだと思うんだけど、、、
549名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:40:17 ID:TsPfmL03O
だいたいコンビニ様のおかげでほしいもんが買えてんのにね
何様だろうね
550名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:40:47 ID:9PvDVgba0
つかこれ片平のあの店なんか?俺昔にここに車でよく行ってた。
周りは駅中心地から離れて何も無いとこで車客しか相手に出来ない様な
広い駐車場の出来て2年なるかならないかの店だよ。
新店だから店長がど素人なんだな。
これで客寄りに応対した理由がわかった。
551名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:41:08 ID:c0dkTppDO
【公開】某ファミレス女子店員の制服&ヌード

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
552名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:43:45 ID:ICtPQe/o0
>>1 に書いてることだけで、どっちが悪いと決めつけるの良くない

本当にクレーマーだったのかもしれないが
レシート云々は、ただのきっかけだったかもしれないし
本当に悪態をついていたのを客に見られていたのかもしれない
553名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:45:10 ID:KS/Ci6UA0
生意気で腹立つ店員が多いのは確かだけど、
それを「生意気」とか思う気持ちって「客としての奢り」だとも思う。
反省が足りないもなにも、そういうお前はなにさまだよって思う。
お客様は神様ってのは店側の心構えであって、
客の権利じゃないぞ…
554名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:46:02 ID:z1pYnudR0
キチガイクレーマーの写真を入り口に貼って「こいつ入店禁止」って書いとけば
まるで中国のような雰囲気w
555名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:46:35 ID:0yDjaX+90
普段は加盟店からふんだくってる本部はこんな時には
我関せずって姿勢なんだろうな。
ホント、コンビニ本部ってひどいな!
556名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:47:09 ID:YM/5qi8V0
お客様は神様って釣はチップだがんばれよ!!って神様だけだよね??
557名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:47:22 ID:knABRzOk0
>>555
セブンは特別に悪辣企業だから
558名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:47:23 ID:/R1QGuVn0
>>15
こっちの方が俺的には酷いと思ったわ。
この店のオーナー達はどうなっちゃうの?
もしかして黒字オーナーの身から隣の直営店で奴隷店長になっちゃうのかしら?
559名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:47:28 ID:BNsNOEBp0
コンビニは客の性別と年齢を入力してるから、返品の時にレシートと照合して特徴が違えば疑う
もしレシートをパクる手口を使うなら「代理で来た」と言ったほうが確実だよ
まぁ、レジ前はカメラがついてるから商品陳列時の無人状態でもどうせ後で発覚すると思うけど
560名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:49:12 ID:3iMligJ60
バイトは悪くないという脳内ストーリーでもあるのかよ。
こんなのどっちもどっちだろ。
つか、リクエスト通りにレシートを渡さなければ済んだ話だ。
レシートが無くて困っても、それは客の自己責任。
561名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:49:56 ID:o0k1uGS80
こういう基地外クレーマーの大半はチョン
562名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:49:57 ID:UvNqyj7J0
なんでそこで被害者特定に行くんだよ
キチガイを特定しろよ
563名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:51:56 ID:9PvDVgba0
被害者はここまで恥辱を受けたんだからもういいじゃん。
後はクレーマー探しだろ?
564名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:52:38 ID:RZbQk+J20
こちらのドラッグストアでは

レシートなしでも返品受け付けている

だから6個入れのアイスを買って
1個だけ食べてまずいから返品する人いる
これは只食いだろ
565名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:53:05 ID:vHrwsZCp0
何年も前だが、
二時間も店に居座って延々クレームつけてきた客の
個人データを後でチェックしたら案の定チョンだったなw
566407:2009/10/02(金) 13:53:22 ID:1fJYD1lV0
片平なのか?
うちのかーちゃんのバイトしてた近所。
567名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:54:14 ID:/fmjm7XSi
弁当屋のバイトしてたが、弁当を間違えてわたしても店長は笑って気をつけろと言うだけ、パートのおばちゃんはマニュアル無視で調理してた。
しかし売上は絶好調でアンケートの満足度も高かった。

謎すぎる店だった。。。
568名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:54:16 ID:fkrv5O4f0
店長しっかりしろよ・・
569名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:54:58 ID:WzNyjVkM0
張り紙に詳細も一緒に貼れば良かったのに。
「レシートは要らないと言われたのに、おつりと一緒にレシートを渡してしまいました」って。

関係ないけど、以前高田馬場の富士大学近くのセブンイレブンに入ってアイス買おうと1〜2分くらい迷ったら、
バイトの店員がレジから「早くして下さいよ、掃除の準備してるんだから!」怒鳴ってきた。
掃除業者なんて来てなかったのに。あまりにびっくりしたので、焦ってアイス買ったけど、投書すれば良かった。
570名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:55:18 ID:W53Q0xqs0
半島に帰れ
571名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:55:19 ID:rB9/JDHM0
弱いものいじめでふんぞり返ったケツアナ極小クレーマー
こういうキチガイが普通に息して歩いてるから困る
572名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:56:24 ID:6lkhhRYv0
>>91
日本人じゃないね
573名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:56:31 ID:J9i62MSb0
レシート渡したのにちゃんとした領収書くれって言ってくる客うざいよなw
うちの会社ではレシートでは領収書にはならないとかw
そんな会社あるのか?
574名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:57:25 ID:Q4U5Tm2S0
こんなニュースになるほどの騒ぎになっていたのかw
575名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:57:38 ID:xzSWYlNC0
飛田さんかわいそうに・・・三十路のおっさんは死ね
576名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:58:32 ID:WKvu6bv/0
最初の諍いが収まった後の従業員の会話がどんなものだったのかは気になるが
そもそもこの程度でクレームとかマジキチ
577名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:00:20 ID:DgaNjSJO0
過去年賀状を買った時、枚数でなくて積み上げた高さで数えて渡された。
どう観ても購入枚数より少ないので、確かめ様としたら
「その必要ありません!」
といわれた。

店出て枚数数えたら、やはり半分の枚数しかない。

完全な詐欺行為にも関わらず、店に戻って抗議する俺に店は謝罪の言葉一切無し

西武池袋線の某駅のセブンイレブンだ

お礼参りが怖いので名前は伏せる
578名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:01:30 ID:9PvDVgba0
>>577
そんなのみんながやっつけてくれるのに。
579名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:01:35 ID:eKROlZ/b0
580名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:01:56 ID:3iMligJ60
>>569
つか、やらかした失敗の具体的内容を書いてない始末書は却下される。
581名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:02:21 ID:NktFneMJ0
http://000.harikonotora.net/lounge/read/1637/50

これがその謝罪文の画像らしい。
582名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:02:22 ID:pO83G7v1O
>>569
そんなことがあったのか
よしそこのセブンは二度と行かない
583名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:05:18 ID:1V5PA/m1O
某コンビニで○チキ買ったのに今、家で開けたら入ってないよ OTZ。
584名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:06:15 ID:1XOWJVTB0
クレーム付けた30代は無職で間違いないな
こういう沸点の低い奴はどこへ行っても似たようなことを繰り返して追い出される鼻つまみ者
585名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:06:29 ID:cATan9pb0
>>11
どこでもバイトはクソにしか思ってないでしょ。
俺が深夜バイトしてたコンビニは、近隣のコンビニに強盗が入った時に
SVが電話かけてきて「近くのコンビニに強盗入ったから気をつけろ」と
言うのかと思いきや、「近くのコンビニに強盗が入ったからそっちにも
行くかもしれない。防犯カメラのセットを忘れるな」だけ言って切りやがった。
586名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:06:47 ID:lReqf3MLO
レシートもらって苦情?
ampmとサンクスなんてレシートくれないぜ
しかも釣りすら間違えるし本社に苦情言ってもサンクスは無視
apなんてレシートあげないのは当たり前だと言われたんだが
587名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:06:53 ID:2Zc160dW0
>>15
ん?田舎者が釣られてるからレスしてやるけど、ファミリーマートも
近距離に2店舗ある所知ってるぞ。
道路を挟んだ反対車線に一店舗ずつな。
まぁ、この店舗は道路を挟んでないけど、近距離に同系列の店を
構えるのも列記とした戦術としてあるんだけどな、多いほうが入りやすい心理が働くんだよ
588名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:07:02 ID:/38ZaqOaO
>>560
レシートを処分するのは客なんだよ。

店員の仕事ではない。
589名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:07:13 ID:vKguzoqJ0
イギリスのマックに行ったら、10秒悩んだだけで、黒人の店員にイラっとされ、爪ででレジをカチカチ叩かれたわ。
日本も移民が受け入れられたら、こんな問題でいちいち目くじら立てられなくなるぞ。
590名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:08:43 ID:RmBuB35g0
おまいらが煽ってるからこういうアホクレーマーがでてくるんよ
591名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:09:16 ID:yyBVKyry0
体外のコンビニにはレジにレシート捨てる為の箱が
置いてあるんだから
レシート受け取ったら直ぐその箱に捨てればいい。
いらないって言ったのに渡された、
ただそれだけでここまで要求するクレーマーって・・・
言いなりに応じた店長もどうしようもないね。
592名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:09:59 ID:I5tdAJDsO
>>581
おまえも同罪
593名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:10:12 ID:/38ZaqOaO
>>573
あるよ、いくらでも。
594名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:11:09 ID:kLxdSxQp0
>>587
そーいやうちの街にもローソンが斜め向かいで2軒建ってる場所あるわ。
そこに限らずなぜかその場所はローソン「だけ」が異常に多い。
しかもここ2〜3年で建った店ばっか。
595名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:11:34 ID:3iMligJ60
>>588
柔軟に対応できずにクレームを増やすタイプだな。
むろん対応できることとできないことはあるけどな。
もしかしてバイト君ご本人かい?
そんなわけねーかw
596名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:11:47 ID:9PvDVgba0
>>582
セブニってどこ行っても体質はほぼ一緒だよ。
2年前だけどそこから道路沿いをつ***方面に下った店の夜勤の中国人には絶句したよ。
嫁と買い物してるとバシバシかなり酷い音が聞こえるの。
何かなと思って見てるとそのチャイナがレジを手で叩いて暇そうにしてんの。
あいつらの感性では普通なのかもしれんが威嚇してるのか?という程の酷い音を5分程続ける。
しかも目は合う。これは喧嘩売られてるのか?と耳も痛いので30秒睨んだらやめた(普通5秒程でやめないところがもう謎)。
中国人謎だわ。
597名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:12:19 ID:XFEj+vpJ0
この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、
友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。
その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は
彼女の送別会もかねていたのだった。
それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの
女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、
近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。
それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一本の
ワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。
ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。
するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られているのが聞こえてきた。
さらに、突然店長というどう考えても年下の若者が出てきて、私たちに説教しはじめた。
こういうことをしてもらったら困る、ここはお店である、などなど。
私たちはいちおう事情を言った。この人は、こういうわけでもう日本にいなくなるのです。
その本人がおみやげとして海外から持ってきた特別なお酒なんです。どうしてもだめでしょうか?
いくらかお金もお支払いしますから……。
店長には言わなかったが、もっと書くと実はそのワインはその子の亡くなったご主人の散骨旅行の
おみやげでもあった。人にはいろいろな事情があるものだ。
 しかし、店長は言った。ばかみたいにまじめな顔でだ。
「こういうことを一度許してしまいますと、きりがなくなるのです」
 いったい何のきりなのかよくわからないが、店の人がそこまで大ごとと感じるならまあしかたない、
とみな怒るでもなくお会計をして店を出た。そして道ばたで楽しく回し飲みをしてしゃべった。

 もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、
みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808
598名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:12:42 ID:1XOWJVTB0
>>591
強盗対策と同じでクレーマーにいちいち構うと時間がもったいないから
とりあえず言いたいだけ言わせとけという指導でもしてるんじゃ無かろうか?
コンビニでバイトしたこと無いから解らんが
599名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:13:09 ID:/38ZaqOaO
>>586
税務署に電話しろ。
600名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:15:03 ID:aaNzUMGjO
・クレーマーがよっぽどキチガイ
・店員がよっぽどDQN
・オーナーがよっぽど気弱

張り出すなんてどれかだろうな
601名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:15:46 ID:ypoa0XUGO
>>586
APヤバいな。
602名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:16:15 ID:FXCX0PHA0
たかがレシート渡されたくらいで怒りすぎ
このクズ客を特定してバカの見本として公開すべき
603名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:17:26 ID:uPSJsL5t0
これバイト君が訴えたらセブン負けるだろ
604名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:17:51 ID:K81JxbdFO
591
頭おかしいのか
コンビニエンスストア内蔵の奴なんて普通いないぞ
怪獣だって丸呑みなんて出来ねーぞ
605名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:18:27 ID:Kna/HEtwO
クレーマーが基地外

写真を載せているお前らも基地外
606名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:21:13 ID:1fJYD1lV0
>>597
この場合は、店が正しいじゃないか。
つーかコレこそがクレーマーだろ。
607名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:22:11 ID:gDfEpC4G0
608名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:22:13 ID:/38ZaqOaO
>>595
柔軟もなにも、レシートは客に渡さなければならない物。

要らないなら自分で棄てればいい。

ちなみにコンビニのアルバイトはした事はないよ。
百貨店のレジは10年やってたけどね。
609名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:23:08 ID:Kna/HEtwO
>>597
お疲れさまばなな
610名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:23:37 ID:wKZXM8UPO
>>594

うちの半径500m以内にセブンイレブンが3軒ある
行くのはやっぱり対応が一番いい店だね
611名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:23:47 ID:3iMligJ60
>>603
>従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

同意を与えた店長もどうかと思うけど、少なくともバイト君が自発的に言い出してるから負けはないでしょう。
612名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:23:53 ID:a7MecyuxP
>>169
そういえばよくニートは働かないから常識がないとか言ってるけど
働いていても常識がない人ってニート並にいるよね(´・ω・`)
613名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:24:22 ID:JBbU84qC0
>>595
柔軟とかそういう問題ではない
レシートは必ず客に渡す

それを目の前のレシート捨て箱に客が入れるのはいいが、店員が捨ててはいけない
614名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:24:45 ID:70RujHa3O
景気のせいか知らんけど、すぐにブチ切れする人達が増えているのは事実だなー
615名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:15 ID:wKZXM8UPO
>>606
誰かのブログのコピペだねそれ
616名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:19 ID:QU7+3IdwO
職場近くのセブンイレブンの店員の朝鮮人なんて、袋に入れて下さい。って、言ったら舌打ちするぜ。
617名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:21 ID:YNskSKKk0
レシートはその人が何時何処で何を買ったか証明になるからな。
いらないとか言う人は盗みの疑い持たれても証明できない。
618名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:39 ID:gDfEpC4G0
>>610
駐車場が広いとか酒、タバコがあるなし以外なら接客態度がいい店は混んでるよね

このクレーマーはバイトをクビにしろと主張したのに、謝罪文張り出しで納得したから
間違いなく常連か通勤の通り道 謝罪文を確認出来る人間
619名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:50 ID:evCiljG4O
>>569
時間がわからないけど深夜のコンビニなんて
接客+αの典型みたいな仕事だからな
で、段々+αのほうがメイン業務だと思うようになり接客が疎かになっていく
コンビニだけじゃなく接客+αの業態では+αの量が増えれば増えるほど
接客を軽視する傾向にあるらしい
620名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:28:14 ID:gUzCmM1n0
レシートごときで切れるような奴は手を出させて
器物損壊か暴行罪で警察に引き渡せばいい
621名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:28:23 ID:lRWPakVTO
ホントきもいな。馬鹿客とねらーは凌遅刑にすべき。
622名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:28:46 ID:JzI7eea0O
税務署の見解マダー(・∀・ )っ/⌒☆チンッ
623名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:30:44 ID:70RujHa3O
知人が経営してるけどロイヤリティは売上の50%らしいぜ、本部とりすぎだろ。
624名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:32:40 ID:59u5EpOk0
いやいやマジでキチガイクレーマーは多いぞ
俺が昔コンビニでバイトしてた時、たまたま箸付け忘れたら延々と5時間くらい絡んできた
警察呼んでもろくな対応しないしな
やったもん勝ちだよ
625名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:32:47 ID:y588MEpYO
ヨーロッパじゃレシート受け取らないと逮捕される
こともあるのに
えらい違いだな
626名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:33:53 ID:gxAzYhkx0
>>623
いくらなんでも、そんなデタラメ書き込むなよw
627名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:33:55 ID:3iMligJ60
>>623
つーか、その条件で本部と契約する方が不思議だよ
628名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:34:54 ID:Rve9Cdry0
>>624
今多いみたいね。たまに些細な事でクレーム入れている光景に出くわす
629名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:34:56 ID:HjxKwc5U0
>>15
これって、左が旧店舗で近日中に閉店する予定の店。
右が新店舗で、旧店舗の閉店と同時にオープンする店じゃない?
看板が左(旧)と右(新)で違うっしょ。
両方が同じオーナーで、きっと契約更新と同時に建て替えたんだよ。
右の店には新規スタッフ募集中の張り紙があるし、駐車場の
車は業者の車。
スーツの男は、本部の社員。
釣られた人、乙ってことでw
630名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:36:45 ID:gDfEpC4G0
本部も悪いんだよな 本部に客が電話でクレームいれると 確認もしないで平謝り
住所をいえばお詫びの粗品を送るからクレーマーが調子に乗る
631名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:37:14 ID:ZT5BfyDt0
店、店長は従業員を守れよ。
DQNクレーマーと一緒になってイジメに加わる店舗なんかで買い物できるか。
つーか責任は店長がとれ。
632名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:37:31 ID:wKZXM8UPO
>>618

そう人気店はみんなわかってるから混むね
同じセブンなのに店員一つで雰囲気違うしね


おれもクレーマーはよく利用する人間だと思う
633名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:37:43 ID:YiX8QOViO
最近相手を見て自分より腕力や立場の弱いってのを確認してからせーのでキレたふりするだっさい人間増えたね。店員がごっついおっさんや固そうな黒人ならよう何も言えんくせにな。
634名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:38:52 ID:kLxdSxQp0
>>633
なんという警察。
635名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:02 ID:JBbU84qC0
>>624
しかし生ハムパスタを買ったのにレンジで温められてチャーシューパスタになった時はマジギレした
636名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:46 ID:wGjqH+PX0
なんでレシートいらないっつうんだ?金額あってるか確認するのに欲しいんだが
いちいち計算するのめんどいだろ?レシートいらないって言う奴は釣り銭ちょろまかされたことないんだろうな
637名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:51 ID:e+1FWy3j0
ようはレシート渡して無い事を利用して詐欺ろうとしたクレーマーが
逆切れしただけだろ
638名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:44:07 ID:gDfEpC4G0
>>632
うちのやや近所に夕方からは毎日若い男しかいない店があるんだけど、
21時過ぎでもおばさん客が結構いる おばさんってカゴ使って大量に買うから
あれは作戦勝ちだね その周囲の店では夜間おばさん客はほとんど見ない。
おばさんは精算が遅いのとレジで無駄口叩くから、俺は行かないけど。
639名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:44:37 ID:Xelpm8cC0
>>606>>615
よしもとばななが自分のHPで公開してたクレーマー日記を
エッセイ集として出版した物の一部。
ハッキリ言ってこれでもまだマシなほう
640名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:01 ID:1XOWJVTB0
>>637
そこでとっさに戦術変更できる臨機応変さはある意味羨ましいわw
アドリブに弱いもんで
641名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:05 ID:7p7FF5VN0
電子マネーで商品を購入→返品→現金で貰う
電子マネーのポイント分ウマー

ってことで、必ずレシートを渡すようになった
電子マネーで購入したのであれば購入取消するし、現金で購入したのであれば現金で払い戻すからね
642名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:02 ID:3iMligJ60
何でもかんでもクレーマーと連呼しすぎたあげく、普通の人は正当なクレームを入れにくくなる。
全体のクレーム数を抑え込んで得をするのは誰だろう?なんてことを考えられる人は少ないですよね(笑)。

ちなみにこのケースとは別だけどね。
643名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:17 ID:a7MecyuxP
>>597
転載元の後半の文さえ読まなければどっちも事情があるで済ませたんだが読んだ後だとこいつの被害妄想じゃないのかと思えてきた
644名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:50 ID:rt4Dkv1RO
>>633
俺の同級でも居る
俺らの前ではヘラヘラして愛想振り撒いてるくせに、地味な奴とか年寄りや女にやたら態度デカイw
周りからスゲー馬鹿にされてるの気付かない位頭沸いてるw
645名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:59 ID:r+sedHrri
>>223
んじゃ、店員がスルーかよ
まだたくさん棚にあるよ
646名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:07 ID:YtruH/hb0
私は川崎市の田園都市線近辺で以前、コンビニを経営していました。
川崎市の住民の方は良い方が多いのですが、一部で問題が多い方も・・・

ミスコピーしたから金返せ!
理由:コピー機に返品しないと書いていないのが悪い。

酔っぱらって商品を落としたから返金しろ!
理由:酔っぱらってるのだから落とさないように注意すべき。

とか理不尽なクレームが多いんだ。
もし、この方が本部にクレームを入れようものなら、内容が自分たちに有利なようにかわってる。

本部は本部で・・・
わざわざ電話やメールで貴重な時間を費やしてまでクレームするくらいだから、
お店に手落ちがあるのでは?
お客様が納得のいく謝罪をしなければ、FC契約解除もありうる。

こう冷たく言い放つ。

結局、菓子折を持ってクレーマー宅に謝罪に行く。
それでも納得しないなら、封筒に入れた1万円札を渡すことも・・・


本当に、店長が悪いのかな??
クレーマーのいいなりにならざるおえないような雰囲気にした、
本部も悪いのでは??
647sage:2009/10/02(金) 14:47:12 ID:mQh+fIRg0
株式会社 セブン−イレブン・ジャパン  お客様相談室 **
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
 ダイヤルイン・03-6238-3746 フリーダイヤル・0120-711-372
朝9時から夕方5時まで(日祝休み)
648名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:52 ID:Fn6nD9nW0
>>636
レシートは渡すのが店員として当然、見たいなカキコも多いけど、現実は「言わないとくれない」ことが多いよね。
俺もレシートは必要派なんで、言わなくてもくれるのが当然になって欲しいんだが、
言わなくても店員が処分するのが当然、みたいなやつほどデカイ顔するのが世の中なんだよな・・・。
だから渡さないのが当然、という流れになってしまう。
649名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:48:29 ID:Kxs2H/pj0
>>1
電凸したやつも同罪だなwww
650名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:08 ID:Rve9Cdry0
>>644
店員とか仕事で下手に出てくるやつには急に態度がでかくなる人だろ
一緒にいてつらいし、見ていて痛い
651名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:11 ID:g2tkobPLO
>>641
nanacoはつかないね。
ポイント引いた分の返金になる。
他は知らない。
652名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:53 ID:I97JIR5W0
>>581
草なぎちょっと太った?
653名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:43 ID:uZSdSnyKO
>>627
確かセブンのCタイプは本部フィー70パーセントじゃなかった?
654名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:44 ID:9aVN+j/yO
>>646
日本という国が今そんな風潮なの、残念ながら
655名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:45 ID:7p7FF5VN0
>>643
東京の下町の居酒屋なら、店長の粋な計らいで
注文してもいないケーキやらなにやらいっぱい出てきて迷惑なぐらいなのにな
どーせ麻布かどっかで飲んだんだろ
656名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:08 ID:IlIcHOGqO
>>15 
よそのコンビニが立てないようにするためだろこれ
657名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:14 ID:PMWK0iDUO
658名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:23 ID:6V1Ncryf0
クレーマーとアニメオタクのキモさは異常
659名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:54:39 ID:YiX8QOViO
>>644 やっぱり人間だから自分より強い者に向かっていけないのはまぁ心理的にわかるけど、だからって弱い者限定で態度でかくするのはいけてないねぇ。
660名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:29 ID:hoHpRPbG0
コンビニの客なんてカスばかりだろ。趣味が立ち読み主食がカップラーメンw
661名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:53 ID:gDfEpC4G0
新聞1部とかタバコ1個、コーヒー1本で、代金をちょうど出すと
店員はレシートを渡す気全然ないよね?あれも問題だろ
662名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:07 ID:rJWCCsppO
>>660
自己紹介乙
663名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:17 ID:PMWK0iDUO
>>647

みんなぁぁぁあああああ頼む!!
664名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:41 ID:2Oq/FbMY0
>>631
>店、店長は従業員を守れよ。
>DQNクレーマーと一緒になってイジメに加わる店舗なんかで買い物できるか。
>つーか責任は店長がとれ。

この不況で『お客様が一番大事』って思考になるのはわかるけどよ。
チンピラ893まがいの、明らかに因縁つけて「金の無心or鬱憤晴らし」目的のDQN
ぐらい判るだろよ。だいたい「レシート渡された」なんて程度で逆上して大騒ぎなんて
明らかに普通の客じゃネェだろ、キチガイだろDQN893だろ。
事なかれ官僚主義がはびこっとるんかい7&Yグループはよ。
真面目な身内より   く・さ・れクレーマー様   かよ。
クレーマーなんて常習犯だから、まともな客の苦情と区別つくだろうが。ヴァカかよ。糞が。
こんなトンデモヴァカをはびこらせてるのは、こういったDQNにオモネルかのような
弱腰の店側の対応だろ。よく考えろ。
665名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:29 ID:HjxKwc5U0
間違いなく、このクレーマーは喫煙者
666名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:30 ID:/M3f53F70
>>645
レジでは弁当、サンドイッチ、パンとか 「何時に切れる」 という商品しか弾かないよ。
その子供用?の駄菓子は、子供にと買って帰った親が、
家に帰ってから気づき、後からクレームつけに来るんだろうね。
667名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:49 ID:a7MecyuxP
>>643
社会通念と店のルールとを合わせると店で他の所の物を飲食するのは良くなかったってことだな
人脈や融通とかで見落とされてるがレストランや居酒屋では営業時間は自分の店で出した食べ物を自分の店で食べるのがルールであり社会通念(さすがにモラルの問題まではいかない)
レストランで残ったものをお持ち帰りしたいからと言って断られるのは食中毒などで訴えられるリスクを考慮しているから
668名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:19 ID:AA8HP/E+O
基地外クレーマーを晒せ
669名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:13 ID:gDfEpC4G0
コンビニ経営しようとする人はまず、バイトでいいから1ヶ月はどこかの店で修業してから
経営者になるかどうか決めろ 安易に契約するなよ。オーナーでこの人は接客や人の上に立つ人間じゃないというのが多すぎる
オーナーがクソだとバイトもロクなのが集まらない。
670名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:41 ID:M3bASFMC0
こういうクレーマーにはね、とことん怒らせて一発なぐられればいいんだよ
間違った対応をしたのか?してないだろ?
そうすれば傷害で告訴してやれ、おれは2回この方法でクレーマーを逆の立場にさしたぞ
671名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:44 ID:hXzy6Y1h0
クレイマーの晒しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
672名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:04:37 ID:a7MecyuxP
>>659
しかし群がれば強いものにもネットで扇動して向かっていくのが2ちゃんねらー

>>667
>>655だったorz
673名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:13 ID:rt4Dkv1RO
>>659
まあそうだけど、強いものに対してだってやり方あるよな
ある893の息子がさっき書いた奴だったんだけど、とにかく地味な奴とか女に手を挙げるようなだせぇ奴だった
俺らは普通の家庭に育った普通の人間だけど、そいつの行動に堪忍袋の緒が切れて被害に遭った地味な奴とか女とかに連絡して、皆で立ち向かったんだよな
結局俺らだけじゃなく色んな人巻き込んじゃったけど結果良かったよ
674名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:34 ID:Xelpm8cC0
飛田君の逆ギレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
675名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:41 ID:gDfEpC4G0
セブン本部は少なくとも、新百合周辺の加盟店に事情聴取して、このDQNクレーマーらしき人間の被害がないかどうか調査しろ
必要なら頭下げて他フランチャイズも回れ こういう奴は他でも迷惑かけてるに決まってる。
676名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:28 ID:mRidsYCZO
あずまんが大王新装3巻をアイスと一緒に入れられて、家帰ったら(´・ω・`)だった俺は怒ってもいいのか?
677名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:53 ID:a7MecyuxP
>>670
kwsk
クレーマーも隙を作ってはいけないってことだな
自分が悪くないと自覚してるならこういう隙を与えてはいけない
今回のにしても張り紙の画像をはじめに晒した奴が分かれば店側が訴えることも出来る
678名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:57 ID:8NUpL/0z0
国立市富士見台のセブンイレブンなんだけど、
客がズラーって並んでる中、おばさんが一人で必死にレジ打ちやってる。
あれ?もう一つのレジは何やってんだろ?っと見てみると、
もう一人の店員のおばさんが、レジの前でゲラゲラ大声で客と談笑している。
これってイジメなのかな?よー分からんがみょーな光景だった。
679名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:08:52 ID:7LIiiknRO
この件、個人情報に関して言えば2ちゃんねるが一番問題だと思う。
680名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:09:45 ID:a7MecyuxP
>>678
コンビニ店員が低底じゃなくて低底がコンビニ店員にしかなれないって事?
大半の店員は超がつくほど真面目なのにこういう現象だけ切り取ってコンビニ店員は低底って言うのも安直だよなw
681名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:10:42 ID:9B/M0USJ0
セブンイレブンと言うと思い出すのは、つり銭貰い忘れて帰った事かな
気付いて戻ったら、バイト君はてんちょ(?)呼んできて、レジ清算して調べる羽目になった

すまないねぇ、と思ったっけ
682名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:10:56 ID:gDfEpC4G0
>>678
女、特におばさんやババァは話出すと周囲の状況が全く見えなくなるんだ。
井戸端会議に夢中で他人に迷惑かけてるおばさんはスーパーや路上でよく見る
683名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:14 ID:1fJYD1lV0
うちの、かーちゃんの本屋もたぶんこいつだな、
いったん納まって店出たと思ったら、
急に、戻ってきて切れ出して謝罪文要求って流れだった。

飛田君の店がまさかと思ったら近所だった。
684名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:18 ID:TXK7Ci/n0


特定はまだかね?
685名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:13:23 ID:Xelpm8cC0
>>680
ごめん、「低底」って何?どう読んで変換すると出てくるの?
686名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:04 ID:T3hP5DIb0
何万もするものならレシート貰うが、
コンビニで買う程度のもん、なんかあってもいちいち怒鳴りこんだりするのは
エネルギーの無駄だからレシート貰わなくても問題ない

とはいえ形式上、受け取った上で備え付けの「レシート不要なら捨てて箱」に入れてる
687名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:25 ID:PMWK0iDUO
>>683

それ重要証言じゃないか?もっと晒してくれ
688名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:00 ID:a7MecyuxP
ID:Xelpm8cC0
こいつらが使っていた
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1239660844/
689名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:44 ID:WIOBTE+VO
まずDQNクレーマーを特定しろ。どうせこういう輩は他でもやってるはずだ。

サービス業だからって、どんな要求にも応じる必要はないはず。
690名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:57 ID:v1+E/WPD0
そろそろDQN特定したか?
691名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:31 ID:ljvWc7YpO
夜の夜中にレシートいっちょの事で、謝罪文まで掲載させるまで粘着する奴って精神病だろうよ。
こんなのが日頃何食わぬ顔して街中うろうろしてると思うとぞっとするな。
精神病患者の暇潰しに付き合うバカ店長もカスだがな。バイト君が精神崩壊しなきゃいいけど。
692名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:53 ID:IE2b9f9m0
1の些細な怒りを10倍の怒りにする基地外も基地外だが、店の対応も如何なものか
693名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:43 ID:gDfEpC4G0
>>683
か〜ちゃんにこの事件知らせて、何か情報ゲットしてくれ
694(ΘдΘ)フクロウ ◆MFRN3PNP3E :2009/10/02(金) 15:22:24 ID:2c1CLgEx0
客は病気だからしょうがないとしても、店長が悪いね。
695名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:23:18 ID:rLoK4s0Y0
つか30代男でクレーマーって・・
実はどっか悪いんじゃね?
脳の病気になるとこういう性格になるって何かで読んだことある
696名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:24:57 ID:Tgrnxx8G0
後日改めてお詫びに伺うってクレーマーの住所氏名聞いて
貼りだした謝罪文に書いちゃえばよかったのに
697名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:25:34 ID:gDfEpC4G0
あの場所だと深夜来店って車の可能性が高いね。ケレーマーの行動範囲は広い
町田市在住じゃないのかな?町田市は東京三大スラムで有名(足立区と町田 あと1つは多事争論)
698名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:25 ID:Y/rYeS8S0
>>91
は何回か見かけるけど、やっぱりおもしろいコピペ
699名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:26 ID:FPFyefE60
牛乳ぼぅずさん(68)

(最終ログインは5分以内
700名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:35 ID:YtruH/hb0
最近の客はFC契約の事をよく知っている。
「本部に悪く言われたら契約解除なんだろ。
 解除されたくなかったら、自分の言うとおりにしろ!」
一部ではあるが、
ここまで言い出す方がいるのが現実。

店長は従業員を守るべき。
←店長なら誰でもわかってる。
でも、お店には限界が・・・
警察呼んでも解決にはならない。

一応、本部に助けを求めればSVが対応してくれるけど、
お店に対しての評価は下がり、契約更新に影響が・・・

だからできるだけお店でクレーマーに対して対応するしかない。

本部はFC契約解除をちらつかせながら
クレーマー対策すべてをお店に任せるのではなく
本部が直接、クレーマーに対して毅然とした対応をとってくれれば、
こんなことは起きなかっただろう。

早い話が、
本部がしっかりしないと結局、クレーマーのいいなり。
701名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:39 ID:a7MecyuxP
>>697
3大にする必要なくね
それともキリがいいから
702名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:28:07 ID:1fJYD1lV0
じゃ、実家近所だから今日仕事終わったら、
実家帰って聞いてみるわ。
703名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:45 ID:LwoxGXq5O
みんなストレス溜まってんだな
その矛先を立場の弱い店員なんかに向けてる極めて自己中心的な犯罪だぜ
岐阜県の可児にある消防団員なんかまったくこれと同じ!ファミレスの兄ちゃんかわいそうだったよ
704名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:17 ID:9GskU9AS0
客商売なんだからこれくらい当たり前だろ、商売なめてんのか?
客は神様っていう概念の下で商売やってるんだから、雇用されてるからには
従えや底辺ども。だれがメシ食わせてやってると思ってんだ

というレアなマジレス。おまえら雇用をもうちょっと理解しろよ
705名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:33 ID:4R6B58qo0
>>470
客側の要る要らないなんか関係無いんだよ。
客に「渡さなければならない。」これだけ。
客は、後でトラブりたく無ければ、持っていたほうが良い。
もしくは、申告に必要な場合は貰わなければならない。

706名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:42 ID:JBbU84qC0
>>704
>客は神様っていう概念の下で商売やってるんだから
それ三波春夫が勝手に言ってただけだから
別に商売してる人は客は客でしかない
神とかねーからw
707名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:45 ID:gDfEpC4G0
>>701
よく「〜〜〜は七不思議のひとつ」って話する奴いるだろ?
あれだって七つもないだろw
708名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:34 ID:svjrNkOG0
学生バイトをおもちゃにすんなよ
709名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:09 ID:sZOqERkN0
お客さんの言葉が耳に入らないようでは、、、、

>従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。

マニュアルより先に大切なものがあるだろ。
710名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:40 ID:gDfEpC4G0
おまいら想像してみろ 最寄のコンビニに行って、もしこんな貼り紙がしてあったらひくだろ?
711名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:51 ID:1t9n1KdAO
クレーマーが日本を崩壊させて行く…。
最近そう思う
712名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:00 ID:mcCFbdcB0
たまたまうっかり渡しただけだろ
解かってても勝手に手が動いちゃう事あるじゃないか
コンビニなんて数さばくんだから有る程度無意識に動いちゃう時あるじゃないか
713名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:02 ID:hpcOqUXj0
クレマーの名前を勤め先に通告しろよ
714名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:07 ID:a0LhJpOH0
てか昨日さらされたクレーマーは偽物?釣り?
715名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:12 ID:Wj7XslZh0
>>709
客は受け取る義務があり
店は渡すぎむがあるんじゃなかったっけ?

脱税防止のためにさ
716名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:28 ID:veHG+FjWO
大人気ないクレーマーだな(笑)
717名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:40 ID:R1wuNxVb0
日本人って普通が好きだよねw
個性がないってゆうかほかの人と同じじゃなきゃ落ち着かない、もしくは叩く
最低だねwww
718名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:24 ID:cZ8/3TJa0
このクレーマーの個人情報を調べて晒すべき
719名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:35 ID:Q4U5Tm2S0
自分の権利ばかり主張する人が増えているよ。
ひどい世の中になったもんだ。
720名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:44:44 ID:gDfEpC4G0
>>712
俺はレジでは聞かれそうな事は先に言うタイプなんだけど「チンしなくていいから箸ください」って言っても
「お弁当あっためますか?」「箸は〜〜〜?」ってたまに聞かれるw
頭に来ないけど、なんかマニュアルに洗脳されてるのかな?って気の毒になる・
721名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:01 ID:AIx0/vJj0
こんなのシカトだろ
んでぶん殴られたら即警察だよ
722名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:08 ID:b4VjWpxi0
とりあえず、このクレーマー探し出して晒せばいいんじゃないの?
コンビニ店員のバイトやバイト予定の人には、この人はレシート渡しちゃダメな人って知っとく必要があるだろ。
723名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:53 ID:sZOqERkN0
おかしなマニュアルが世の中を悪くしていくんだよ。
レジ作業だって人間同士の付き合いの一つ。
あまりにも機械的な対応は好きじゃないね。
724名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:15 ID:mcCFbdcB0
>>720
先に言ってくれる人ありがたいです。
725名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:19 ID:gB4HO9eCO
この客の個人情報がさらされたら面白いのにな(笑)
726名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:33 ID:/wgskmrj0
>>2
これは明らかに、馬鹿クレーマーに屈した店側の処置がダメだろ!!
店長と本社のエリアチーフは責任とれよ!!
727名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:54 ID:F5IL6pUG0
レシートを渡さないと、
なにかを返品するときに証明するものが無い。

それをいうと「レシートを渡されなかった」とクレームを重ねてくる。

あっちもクレームこっちもクレーム。
728名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:15 ID:XWsBpSCaO
>>91
あんた最高や
729名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:18 ID:8V8qpguyO
>>712
深夜に数さばかなきゃならないような状況は極めて少ないだろw
眠くてボーっとしてたんじゃないの?
730名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:42 ID:meJ/sFp00
悪質クレーマーは法律で取り締まらないと駄目だと言ったろ
731名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:52 ID:rNmKUhGnO
とりあえず謝るって方針の店や本部も悪い。
だからバカがつけあがるんだろ。
客にもモラルを求めるのが当然だと思うがなあ。
732名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:59 ID:gDfEpC4G0
>>721
今は手を出されなくても恫喝されただけで、警察呼べるよ。
音声がなくても防犯カメラで確認出来ればOk だから店員さんはジェスチャーやリアクションは大げさに恐怖を表現した方がいい。
733名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:48:22 ID:VSKYaQ7V0
某映画館で働いてるが
客が自動券売機で入場券を買ってもらうシステムだが
30人に1人の割合で入場券を口にくわえる客がいる
財布に釣り銭を入れるのに両手を使うからかしらんが
自分の唾液のついた物を人に渡す神経を疑うよ
734名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:48:52 ID:bFF8/mhZO
で、お前らの力を持ってしてもクレーマーの個人情報はまだなのか
735名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:10 ID:gB4HO9eCO
レシートなんてレジから自動で出てくるのを止められないんだから、断っても全然エコじゃないし
要らなきゃ自分で捨てろよ
コンビニなんかでかいゴミ箱あるだろボケが
736名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:30 ID:2ObqnKa20
クレーマーとか横文字使わずに、普通に気違いって言わないと
737名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:36 ID:X3iyw0rA0
>>733
じゃあ、今度から直接肛門に挟むよ
738名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:39 ID:9/N3w+7c0
クレーマーは「強要罪」で逮捕できるぞ。
739名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:42 ID:+Sol2CTJO
お客さまは神様じゃありません。


お客さまは王さまです(笑)
740名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:50:32 ID:a7MecyuxP
>>711
余り言いたくないけどテレビ番組のクレーマー(BTO経由含める)のほとんどはライバル局の目玉番組潰すためのサクラだと思っている
こうやって引っ張り合っても今のテレビ局の現状が良くなるとは思えないんだが……
741名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:50:57 ID:kCy+ZL4x0
マニュアルに洗脳されているっていうのはあるかも。先日スーパーで袋はいいですと言ったら
ご協力ありがとうございますと言って袋をカゴに入れていた
742名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:51:40 ID:ljvWc7YpO
>>704
>だれがメシ食わせてやってると思ってんだ

おまいから食わせてもらった覚えはない
能書きはいいから働けクズが
743名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:51:52 ID:mcCFbdcB0
>>729
その可能性もありますね
全部の可能性を考慮したら何もいえないようになってしまいますが
深夜でも昼間でも数をこなす(短時間に急いでやることじゃなく)事で有る程度からだが自然に動いてしまう事を言いたかったのよ
繰り返しやってれば自然に手が動く事あるでしょう
それこそ寝ぼけててもきちんとやってるように見えてしまう感じでさ
744名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:17 ID:Bd0z8JoR0
ちょっとまて!逆にレシートよこせよ!言わなきゃくれない店員多すぎだ。
1の馬鹿は死んでよし。間違いは誰にでもある怒ることでもない。
745名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:22 ID:KMrc/j940
>>741
それ、あるあるw
レジの人がアホなだけ
746名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:38 ID:8LYhhivTO
いつもレシートくれないから「レシートお願いします…(´・ω・`)」って言っているお
747名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:01 ID:FPFyefE60
>>720
「袋いらないです」って言われて
「かしこりました」と言いつつ無意識に袋手に取ってるときあったな
条件反射みたいなもん
748名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:10 ID:Ue9Clqyo0
売買契約は売り手にも拒否する権利があるからな。
文句あんなら買うなと。
ただ、セブンのFCなんか、そんな事言おうもんなら
本部が乗り込んでくるんだろうな
749名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:23 ID:gFzCwVS6O
なにこれ
750名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:34 ID:9GskU9AS0
つか>>91をなんとかしろよ。まじでわけわからん、ばかなのか
751名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:46 ID:WU7r7IDdO
非ゆとりのオヤジがゆとりに嫌がらせしたというニュースか・・・。なんか常識やモラルの欠損がゆとり特有なんて嘘に聞こえるぞ。
752名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:23 ID:qWjWO9O+0
>>698
ごめんこれの面白さがよく分からない
753名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:03 ID:+agJlFi9O
vipに立ってたあれか
754名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:10 ID:peGeasU7O
オヤジの住所まだー?
755名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:23 ID:a7MecyuxP
>>751
ゆとり非ゆとり関係なく一定数非常識な人間はいるからなぁ
その非常識の範囲も人によってまちまちだからタチが悪いw
756名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:15 ID:mcCFbdcB0
>>744
それはクレームつけていいと思いますよ
757名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:36 ID:KUmXTyUl0
トラブルを目にする事も自分で怒った事もあるが、
基本的にバイトの態度に問題がある場合だけだな。
他人が怒るにはそれなりの理由があるからな。

最近の若い子はコミュニケーション能力が低いのと、
ネットの影響なのか抗議=クレーマーみたいに置き換えて失礼な態度をする子が多い気。
金銭目的でない場合はちゃんと謝罪すれば相手は落ち着くよ。
ふてくされていたり、口だけでハイハイわかりました、みたい感じだと逆に怒らせるけど。
758名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:04 ID:sZOqERkN0
くだらないマニュアルvsこだわりクレーマー
面白いからもっとやれよw
759名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:30 ID:xoTPPwWEO
>>746
釣り銭もらってレシート待ってたら「なにこいつ…」みたいな目で見られたあげく、目の前でレシート捨てられたことあるwwwww
760名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:59:53 ID:gDfEpC4G0
>>747
あるあるwwww 
761名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:00:29 ID:ljvWc7YpO
>>733
それ最悪だね。札数えるときに指を唾で濡らすタコもいるよね。
762名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:00:36 ID:4R6B58qo0
>>569
それだと、違う抗議が殺到しそうだ。
写真つき謝罪文を貼り付ける理由にならないからね。

アイスの件は文句つけたほうがいい。
763名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:00:49 ID:8hqOWxi2O
>>750
DQNのやんちゃ自慢だからそっとしといたら?
764名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:35 ID:fO9VceJa0
うちんとこは悪質クレーマーに
「警察呼んで話をしましょうか」と言って黙らせてた。

あと、真面目にしてればクレーム来ないとか言ってる奴は
間違いなく接客の経験がほとんどない奴
765名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:46 ID:qDSEONki0
レシートとおつりを返すと、客がレシートいらないから手を引っ込めてお金を落として客がキレたことがあった
766名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:59 ID:KUmXTyUl0
1の文章を読んだ限りではクレーマーでも何でもないんじゃん。
安易にクレーマーという言葉を使うから、馬鹿な底辺バイトが更に態度悪くなるというのはある。
この場合は店を出て相手が視界から消えないのに私語を始めたのが問題。
そこで謝罪をしているというのが感じられなかったため、口先だけではなく、
ちゃんと反省を形にしろという流れになったんだろ。相手が消えるまでは頭を下げておかないと。
767名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:12 ID:s1UIJT9JO
若いコンビニ店員はマニュアル通りの流れ作業だな。
この前、コンビニで寿司を買ったら「温めるますか?」って聞かれた。
こっちもボーっとしてたから「はい」って答えてしまった。

768名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:42 ID:ljvWc7YpO
>>737
挟んだ画像うpヨロ
769名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:42 ID:a0/nX8uwO
レシート渡すのは店が不正な会計を行ってない証明なんだよな。
どこにトラブルの要素があるのかよく分からんが。
770名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:04:57 ID:4R6B58qo0
>>585
何を問題しているのかわからない。
そこまで聞いたら対処法はわかってるでしょ。
771名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:09 ID:SHlEvtMMO
キチガイクレーマーの実名は晒されたの?
772名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:24 ID:COeH2vh10
最近はレシートの上にお金載せて返してくる店が多くなったな
その方がこっちも受け取りやすいんだけど
773名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:46 ID:3zlBRPMV0
この程度でキレられてもな・・・
774名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:06:42 ID:tl9V83ZG0
>>766
指導や注意だった可能性もあるだろう
そもそもこんなもん反省や謝罪が必要な事例ではないし
775名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:26 ID:QHpdve440
なにをしようが、このDQNの劣等感は消えない。
776名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:41 ID:/NmiqU390
>>338
ぎゃあああああああああああああああああ
777名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:42 ID:p+T61F+2O
778名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:44 ID:gDfEpC4G0
店員さんの態度は重要だよね 明るくて好感持てれば、もし間違えても(2個買ったのに1個だけ入力)
気がついたら店外に出ていても払いに戻る 態度の悪い店員が同じ間違いしたらガッツポーズしてそのまま帰る。
779名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:05 ID:9B/M0USJ0
>>751
昔のバイトの経験からすると、クレーマーの大半は非ゆとりじゃないかと言う印象があるが

常識の欠如は、世代にはあんま関係ないと思う
親に常識がなきゃ、子供も非常識になるだろうとは思うが
780名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:25 ID:qDSEONki0
いろいろあって謝罪してことあるけど、個人で解決できればするし、オーナーで解決してくれるものもあるけど、写真と名前に謝罪文で張り出するのは普通に考えてありえないと思うんだが
781名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:51 ID:wY+8+Y4+O
レシートは受け取るのがマナーだろ
渡されなくて怒るならともかく渡されて怒るってどういう教育受けてきたんだ
782名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:10:24 ID:sZOqERkN0
社会で人の付き合いをあまりしたことのないものに、
中途半端なマニュアルだけ押し付けて対応させるからだよ。
783名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:11:09 ID:fO9VceJa0
>>751
クレーマーの大半は
「店員の態度の悪さに起こった客」ではなく「ただのキチガイ」。
なので世代は関係ないかと。
784名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:11:37 ID:fDZNZOEO0
糞クレーマーこそ張り出すべきなんじゃね。
日本社会は恐喝するような、犯罪者を許さない!
785名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:23 ID:ZDRXEqSRO
だから客は神でも何でもないっつーのに…
金払えば正義とかまだ勘違いしてんのか
786名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:33 ID:qDSEONki0
完璧なマニュアルってなんだ?
787名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:33 ID:KUmXTyUl0
>>774
こんなの云々なんてのは主観の問題であって、相手を傷つけた事に違いはなわけで。
そんな態度だと1みたいなトラブルになると。
金を要求されているわけでもないなら謝罪しておけばいいんだよ。
怒ってる相手に反発や反駁すれば、更に相手も反発してくるなんてのは考えるまでもない。
788名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:43 ID:dj88kIVmO
このクレーマー何様?
789名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:14:49 ID:gDfEpC4G0
ホテルや航空会社の接客がいいのは扱う人数が大した人数じゃないからなんだよ
不特定多数の人間が入れ替わりに来たら対応出来ない。泥酔者なんか拒絶出来るしね。
790名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:33 ID:fO9VceJa0
>>787
この件ではクレーマーに何も反発してない件
791名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:16:19 ID:hoHpRPbG0
貧乏人は心も貧しいのです。
792名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:07 ID:tl9V83ZG0
>>787
主観とは言え、レシート渡された程度で傷付けるって、よくそいつ今まで生き延びられたな
まぁ礼儀として軽い謝罪くらいは要るだろうけど、それ以上は要求する方が異常だぞ
793名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:12 ID:JEYVgeNy0
実際IDとかEdyとかで会計してたら、レシートも
ICカードに記録しておいてくれたらいいとおもふ。
794名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:41 ID:9B/M0USJ0
ビビって下手に出すぎると頭に乗るし、シカトすると更に暴れる
意外とクレーマーの扱いは難しいよね

昔働いてた店で、土下座させられた店員いたわ
まぁあいつは素で態度悪かったからだが
795名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:08 ID:KUmXTyUl0
>>790
774の「そもそもこんなもん反省や謝罪が必要な事例ではないし」
みたいな態度がトラブルの原因になるんだよってレスね。
796名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:53 ID:TX+2t7QGO
でも最近>>704みたいな考えの消費者多いよね。
需要と供給、ギブ&テイク、どっちが偉いとかどっちが下とかないのに。
店側は「買ってくれてありがとう」
客側は「欲しいものが手に入れられた、ありがとう」
が基本だと思っている。
そこを履き違えてる馬鹿な消費者が多すぎる。
まあコンビニあたりだと分かってない馬鹿店員も多いが。
797名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:05 ID:PKkpBU6Y0
まだまだウチの近所のセブンイレブンでは
「レシートを下さい」
とはっきり言わないとレシートをくれない。

全くどういう教育を受けてきたんだか。
798名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:11 ID:Dbl9dmRZ0
クレーマーって教師みたいなものだろ、他所に厳しく
身内に弱い、学校の先生も生徒には怒ったり手を上げたりできるけど
自分の子供にはしかれない、手を上げれない。
クレーマーも普段会社だと上司とかにヘコヘコしてるのだろうな
799名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:08 ID:VeCd6wtmO
ええい、クレーマーの個人情報はまだわからんのか!
800名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:17 ID:UFIUkC8X0
セブンイレブンは頻繁にフランクフルトのマスタード付け忘れるから だいきらいだ!
801名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:36 ID:gDfEpC4G0
>>790
反発してるよ クレーマーの最初の要求は「あの店員をクビにしろ」だった。
802名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:21:46 ID:MyWz0ziGO
レシートいらないって奴は絶対商品のクレームはいれんなよな。


レシート貰わなかった自業自得なんだから。
803名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:22:48 ID:myeaKtiY0
>>750
コピペだから
804名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:40 ID:z373JPIw0
廃棄弁当といいどんだけ極道企業なんだよ
805名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:13 ID:fO9VceJa0
>>792
レシート渡されて傷ついたという主張が凄いよなw
2ちゃんなんかでカキコしてたら突然死するんじゃないか
806名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:29 ID:7SJgBitF0
コンビニ店員の接客態度に何期待してんだよw
807名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:31 ID:KUmXTyUl0
>>792
ちょっとした言葉のやり取りでトラブルになるなんて日常に転がっている事だろ。
満員電車で体がぶつかっただけで警察沙汰にまで発展する事だってある。
相手あっての事柄の場合はその人間次第で対応は決まるのだから、
この程度だの異常だのなんて基準はないよ。
そんな感じで謝罪をすると対応にも出るから、ますます相手が怒ると。
808名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:45 ID:kCy+ZL4x0
>>98
ほんとうに。
809名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:25 ID:0Sq+4/j5O
>>797
うちもだ。なんでなんだろうかといつも疑問に思う。
そりゃ暫くしたら捨てるけど。
810名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:58 ID:WSpfG/m/O
クレーマー常習者ってアレだろ
小売りの店員は自分よりも身分が下でお客様は神様なんだから何を言ってもいいんだとか思ってるアイタタタな人間がかなり多いよな
たま〜に見かけるけど正直引くよな
811名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:44 ID:KUmXTyUl0
>>805
2chの場合は客と店員という関係性でも対面でもないから、
例として提示するのは馬鹿げている。
812名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:30:22 ID:Xz8dPwhiO
雑誌と冷たい飲み物を一緒に袋に入れる店員には注意するのは大丈夫?
813名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:30:54 ID:4R6B58qo0
>>686
時々余計なものが打ち込まれていたりするんだよ。
以前、いつもレシート貰わなかったんだけど自分の暗算と
お釣りがどうしても合わなかった。
家に帰ってから買う前の財布の中の記憶と今の中身をあわせても現物と合わなかった。
でも、レシートが無いから証明できないんだよね。
DQNなら大騒ぎすればすむだろうけど、そんなことで身を落としたくないし、
それからはレシートを必ず貰うようにした。
814名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:59 ID:b/aXvgDw0
>>812
そんなしょうもないことで注意とか器が小さいな
815名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:52 ID:BcYq7wLLO
>>805
ファビョって憤死する国の体質か
奴らもささいな事で過剰に謝罪シルとか要求してくるよな


>>806
客自体は神様じゃないのにね
神様気取りで店に要求とか阿呆過ぎる
816名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:28 ID:l0kFIL/aO
つーか、アルバイト店員もここまでされる前に
辞めちゃえば良かったのに。
これは酷過ぎるよ。
817名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:30 ID:/38ZaqOaO
>>812
それは言っていいと思うよ。

おいらは暖めた弁当とビール一緒に入れられてやんわり注意したら「ハア?」って顔をされたけど。
818名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:46 ID:BQLY6Vb20
>>812
それ頭にくるだろ?
オレは「おいおいおいおい、一緒に入れるなよ」と注意しているよ。
そしたら「これまで苦情を言われたことはありません」と口答えするから、
「今、オレが苦情を言ってるだろ?」と再度注意したら
渋々と無言で袋を別にしたよw

それから、アイスを買ったら「暖めますか?」とか言うなw
「そのままで良いよ」と言って上げたら「ありがとうございます」と言いやがったw
819名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:35:51 ID:PKkpBU6Y0
これ、事の真相は
レシートをいらないと言った客がその場を離れたあとに
そのバイトが他のバイトに事情を聞かれ
「レシートいらない」といった客のその時の物真似を面白おかしくしたんだろ。
それを客が見てしまったんだよ。

そりゃ客は怒るよ

クレーマーでも何でもない。
謝罪文は当然だよ
バイトだからと言って社会を仕事をナメてはいけない。
820名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:19 ID:IlR4P4YbO
>>704
「お客様は神様」ですが「ただのクレーマー」は神様ではありません
お間違えのないようお願いします
821名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:37:14 ID:4R6B58qo0
>>698
ぜんぜん面白くねえよ。
日本語になってないし。
822名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:37:17 ID:gDfEpC4G0
VIPの本スレ ここはこの件で5日前ぐらい騒いでるから詳しい人が多い
但しこの板とは趣旨が少し違うので、要注意。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254369623/
セブンイレブンで人権無視のイジメを受けていた飛田くんを救おう
823名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:02 ID:dy5ZmW8x0
こんなバカ見たことねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民度低すぎだろwwwwwwww
824名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:20 ID:BQLY6Vb20
>>819
ここでクレーマーだといって叩いているのはコンビニのバイト連中だろうかとw
825名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:56 ID:suCLbWe1O
>>819
なんでお前が事の真相知ってんだよ?
本人ですか?消えろクズ
826名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:57 ID:BcYq7wLLO
>>812
冷や物の汗で雑誌濡れてページくっついたり破れるからな

入れる前に袋別けるかどうかの確認してくれって一言程度でも言うべき
827名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:24 ID:PKkpBU6Y0
>>819を読めばわかる

バイトが悪い。
828名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:40:07 ID:4n605LlH0
バイトに人権があるなんて初耳だぞ
829名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:40:33 ID:KEb3ZIu+O
>>819
それがクレーマー。
830名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:40:47 ID:FPFyefE60
>>812
それくらいなら分けてほしかったら自分で言うのが普通
分けますか?って聞いて9割はそのままでいいって言う事例で
自分の価値観を当然のように押し付けないでね
831名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:41:14 ID:PJpLyiXOO
>>818
今まで云々とか言い出す馬鹿っているわな。
今言われてるんだから黙ってやるか、上の人間呼べと。
権限のないバイトが意味不明の主張をする時は理解できん。
832名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:42:30 ID:gd1Bn+4A0
俺が店員なら飛び土下座をするな。
ズギューン、メタタッって感じで飛び土下座を。
833名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:42:57 ID:Ez91y7kzO
つーかこの店担当してるセブン本社の人間は何やってんだ
店舗にこんな謝罪文貼らせるとかアホ過ぎるW
834名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:21 ID:BQLY6Vb20
>>831
別のコンビニの店長に聞いたんだが、その答え方がマニュアルに書いてあるんだそうな。
835名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:26 ID:PKkpBU6Y0
真面目に働いている奴もいるが
コンビニのバイトの大半は仕事や社会を舐めてるからな
少しぐらいお灸を据えてやらなければ駄目だよ
836名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:29 ID:gDfEpC4G0
>>819はVIPで電凸した人に対しての店長の言い分 まだ夕刊フジで報道される前の話
837名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:08 ID:suCLbWe1O
>>818
その言い方がよくないだろ。正しくても言い方しだいで、クレーマーになるよ。
838名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:43 ID:W2DPI+910
なぜこんなことで激怒できる?
キチガイとしか思えないんだけど
839名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:44 ID:HE1kBPOs0
>812
単行本や小説の類でやられると頭くる
雑誌だったらどうせ捨てるからまぁいいかって感じ
840名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:54 ID:F8CNweJX0
俺が買い物してて店員さんかわいそうと思った事。
40位のバカ客(男)の例
店員「お弁当温めますか?」
バカ客「あん?俺に温めろってか?てめぇなめてんのか?」
店員「い・・・いえ・・・私が温めますが・・・」

30位の子連れのバカ母親の例
バカ母親「店員さーん!店員さーん!」
店員「いかがいたしましたか?」
バカ母親「あのさあ、今から出かけるんだけど箸入れ忘れててさ、20本位くれない?」
店員「20本ですか!?お弁当をお買い上げのお客様につけるのが・・・
・・・あの・・・割り箸なら販売しておりますが・・・」
バカ母親「割り箸位タダみたいなもんでしょ!けち臭い店ねぇ!」
841名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:32 ID:ZDVB5XJ60
クレーマーって千原兄弟みたいなのしか見たことないな

あいつらをテレビから消すべき
キチガイが見本を見てまねする
842名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:39 ID:PJpLyiXOO
>>824
レスの視点からして、クレーマー連呼してるのはそうなんだろうな。
最近はコンビニとかのレベルなら、日本人バイトの質は中国人以下だから、個人的にはバイトに問題あったとしか思えない。
843名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:51 ID:BcYq7wLLO
>>836
凸した会話の録音記録ってあんの?
Vipの話を真に受けてんの?
844名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:24 ID:4R6B58qo0
>>766
>この場合は店を出て相手が視界から消えないのに私語を始めたのが問題。

店の外とかガラス越しに中を見ていて、店員同士で会話していると自分のことを
何か笑いながら話しているって思い込む馬鹿が結構居るんだよね。

はっきり言って、こんな馬鹿は相手にすることは無い。
845名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:45 ID:suCLbWe1O
>>835
お前だけだよ。舐められてるの。
店員に直接言えないから、ここで愚痴る奴なんて舐められて当たり前。もうしねよ
846名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:14 ID:f9rbNj/CO
問題は個人のせいにし、店は被害者面してることだろ?

謝罪文は店の店長の名義でだすべき話であり、
バイトには個別に厳重注意が常識
847名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:43 ID:BQLY6Vb20
>>837
あの程度の客をクレーマー扱いする方が、客に対するクレーマー店員だよ。
848名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:04 ID:PKkpBU6Y0
結局>>819が真相なんだよ
夕刊フジの記事は売らんがために真実をボカしてるね
おまえら(普段はバカにしてるくせに)夕刊フジの記事なんかに踊らされてはいかんよ

客は怒って当然
849名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:09 ID:beclVFLZO
店員にえらそうなのは結局底辺の証
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:16 ID:gDfEpC4G0
近所のコンビニバイト(夜勤)が仕事明けで帰るのと朝よくすれ違うんだけど、
廃棄するパン(たぶん)をムシャムシャ食いながら歩いてるんだよ 袋にはまだ大量のパンや惣菜が入ってる
これってクレームの対象になる?俺はそこの店に寄って会社に行くんだけど、なんか不快。
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:19 ID:tyzJhjob0
基地外クレーマー死ねば良いのに
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:36 ID:qV5GqzXp0
いつもはカワイイ女の子が手を握るようにつり銭渡してくれるのに
その日はムサイ男だったんで切れたとか
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:53 ID:KUmXTyUl0
>>837
クレーマーって元々はイチャモンをつけて客側に落ち度がある破損商品の
交換を迫ったり、金銭を要求することが目的の連中だろ。
注意の仕方がキツいからクレーマーってw
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:02 ID:DJbzI1JA0
店員はキチガイ対策も重要www
855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:10 ID:4R6B58qo0
>>776
>>338
アクセス権限がありません。
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:49 ID:UqnwFEywP
つか神奈川ってどんどん民度が低くなっていくな
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:06 ID:9B/M0USJ0
>>840
あー、以前よく行った飲食店で、よく備え付けの箸、全部持ってかえる女性客居たらしいわ
毎回、その客が帰った後は補充なんだと

割り箸にしてはいい作りだったんで、それでかもしれないが
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:27 ID:NUWadroo0
そもそもバイトなんだから客にどういう態度取ろうが最悪バイト首になるだけだろ。
殴ったりしたら話は別だが。
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:34 ID:JY2UBFUq0
>>819ってソースはあるの?
ないなら妄想。
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:34 ID:oiAIBKBx0
登場人物全員がDQNだなw
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:53 ID:AB6+MgOY0
コンビニバイトで一番めんどくさいのはセブン
本部のちょっかいやマニュアル徹底がなされてる店舗が多い

ampmはワロス状態w
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:58 ID:wutN9//Z0
レシート渡さないことが当たり前になってて
レシートくれって言わないと渡そうともしない店員が多すぎる
レシートいらないって客が多いからって売買契約があったことを証明するためのものなんだから
レシート渡すのは小売りの基本だろ、基本が崩れてるからクレーマーみたいなのを許すことになっちまうんだ
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:28 ID:Jo25nE990
レシート客も
店のでっちあげって可能性は?
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:20 ID:suCLbWe1O
>>847
まぁ文だからよくわからんが、普通に、分けてくれるでいいだろ。
それをさも当然のごとく、一緒にいれるなよって言われたら、クレーマーだと感じ人もいるだろ。
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:59 ID:4R6B58qo0
>>787
>金を要求されているわけでもないなら謝罪しておけばいいんだよ。

そういう態度こそ良くないことを認識するべき。
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:04 ID:V8YpOI2z0
コンビニのバイト店員の態度は悪いのは多いがレシートで怒るのかよw
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:15 ID:BQLY6Vb20
さて、今からコンビニのバイトでもからかってくるかw
今日は、ビールを買って「暖めてくれ」と言ってみようw
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:44 ID:hoHpRPbG0
いや、コンビニで買い物するようなアホな金銭感覚のやつがレシート何につかうんだよ
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:01 ID:7uvplRCj0
>>819
本人ですか?
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:29 ID:MyWz0ziGO
>>862
そういうことはコンビニでバイトしてから言ってみろYO。
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:35 ID:HE1kBPOs0
>850
神経質でキモイ奴だなー
お前クレーマーの素質あるよ
872名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:52 ID:xGmCw41g0
日高屋で、チューハイが以前注文した時に比べ薄いと、ネチネチ15分程
店員に説教してるババアを見かけた時は、バイトも大変だなーと思った
873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:24 ID:FPFyefE60
>>819
電凸音源きく限り面白おかしく真似たなんて一言もいってないな

http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=6345
パス tobi
※声加工済
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:09 ID:TZQr/eaa0
クレーマーが女だったら必ず「物品を要求」するんだけど、これは「謝罪文を貼れ!!」ww 

よっぽど若い奴に偉そうにしてスッとしたかった、毎日が惨めな生活の男なんだな。
875名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:27 ID:HYZV8CuB0
ていうかこの程度のクレーマーの要求を実行するとかこの店長がダメすぎだろ・・・
普通はアルバイトの不手際でも実名写真入りの謝罪文とか拒否しなきゃあかん
怖いからってそんな店長はサービス業辞めた方がいいんじゃね?
そこまではできませんが本当に申し訳ありませんでしたって
許してもらえるまで謝り尽くすのが店長のつとめだと思うぜ
876名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:29 ID:suCLbWe1O
>>853
お前馬鹿だろ。店員にクレーマーだと思われたクレーマーだろ。
それが嫌なら静かにしとけ。
877名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:03 ID:XW7NYElkO
で、このDQN客は特定されてないの?
878名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:39 ID:W2DPI+910
>>862
レシート欲しいやつは額にレシート欲しいって書いとけ
レシート要らないやつは額にレシートいらねって書いとけ
これで何もいわずにつうじるはず
これはほかのことでも通用する
たとえば額にすいませんがおはしを2膳つけてくださいとかいておくなど
879名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:47 ID:AB6+MgOY0
つーか些細なことでクレーム入れる人ってのは病んでるかキチガイかしかいない
880名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:55 ID:/4EMGHQOO
うーん、見ていないから何とも言えないなあ。
キチガイみたいな客モドキもいるし、基本的な接客もこなせないアホ店員もいる。
防犯録画を公開出来るようにすればいいかもね。
881名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:36 ID:mVTNaq5E0
逮捕はまだか?
882名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:43 ID:KUmXTyUl0
>>876
なにファビョッてんの?
883名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:51 ID:BQLY6Vb20
>>876
客から文句を言われたくない方法は、接客業に就かないことだ。
オマエは客商売に向いてないんだよ。
884名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:12 ID:tyzJhjob0
>>875
分かるわ。客も基地外だけど、こんな対応しかできないなら店長要らないよな。
885名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:13 ID:TSoX0goR0
どこの朝鮮人だよ?
886名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:16 ID:LMk4kNDZ0
知名度に釣られて安い時給で頑張ってくれてる情弱になんてことを…
887名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:36 ID:WSpfG/m/O
バイトに茶化されて腹が立ったのは分かる
だが実名と顔写真曝してまで謝罪文掲示とかやらせる時点で、俺は同じ日本人として嫌で嫌で仕方がないんだよ

その場でしっかり謝らせればいいだけだし店長に店員教育に対してきっちりクレーム入れればいいだけの話だ
888名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:37 ID:WaBFSmjzO
輩あるいはサイコクレーマーの意見をおめおめ取り入れては、奴らの思うままですよ!
889名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:04 ID:HE1kBPOs0
>853
些細な事で難癖を付けて
店員いじめて悦に浸るクレーマーもいる
今回はそのタイプだな
890名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:08 ID:kCy+ZL4x0
日本人かどうか
891名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:24 ID:BcYq7wLLO
>>864
え?汗かく物と一緒に本入れるのが当たり前なの?
892名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:27 ID:T3hP5DIb0
>813
そんなもん「○○円です」って言われた時点で間違いに気付くから
やはりレシートは不要
お前みたいにボォーっとしてるわけじゃないんで
893名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:38 ID:LYzhoXmSO
今度はこの店員にいちゃもんつけたキチガイクレーマーの顔写真を晒してやれ。
謝罪文付きでwww
894名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:54 ID:suCLbWe1O
>>883
コンビニでアルバイトした事あるが、文句言われたら事ねーよ。
895名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:11 ID:gBGPqJ5t0
店長が黙認しようとした時点で
こんな店辞めるべきじゃね?
フリーターで食うに困ってる訳でもなさそうだし。

まぁコンビニの店長なんてどこもこの程度だけどね。
896名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:21 ID:sCxypHQiO
店員の態度で頭にきたとして、これを求めるのは頭がおかしいんだろう。
その場で本人に説教したんだったら分かる。
897名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:21 ID:YQyekKxA0
>>1
どうせ、アルバイト店員の態度も、相当に悪かったのだろうなw
898名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:23 ID:d6SOE4ze0
まず店の制服を脱ぐ、他の店員にレジをお願いする、そのクレーマーに表に出ろと言う

お前はセブン&アイホールディングスという組織ではなく、オレに対して個人的に戦
いを挑んでいるのだな?と問いただす。そこでこの戦いでケガを負っても自己責任で
あり会社とは一切関係ありませんという文章を一筆書かせる。

思う存分そいつをぶちのめす。
899名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:38 ID:UyXy0C330
俺も喰らったよこのレベルのクレーム。

>1649 の例と全く同じ勘違いをされたよ俺。
「人を馬鹿にしてただろ、しばらく駐車場から見てたんだぞ」
この程度の根拠で自信満々にクレーム。俺は普通に業務連絡をしていただけなんだが。

しかもその場でのクレームじゃないんだ。
俺のシフトはしばらくなかったのだが、来ない間毎日のようにバックヤードに怒鳴り込んでたそうな。普通に営業妨害だよな。

んで俺は個人情報晒しこそされなかったが
本人は勘違いだと思う知能がないので、説明しても「誤魔化すな、言い訳は良いから謝罪しろ」の一点張りで数時間。最終的にはしてもいない軽口を認めさせられて謝罪などをさせられる羽目になった。
(注:謝罪の詳細に関しては大幅に割愛させていただきます)

しかも近所でしょっちゅう来るんだわコイツ。俺は店を辞めた。
あの基地外相手に笑顔で接客とか無理。
流石に耐えられん。
店の責任転嫁な対応も気に喰わなかったしな。

更に辞めた後に聞いた話なんだが、
「ちょっと『……』に居るんだけどよ、車で通勤してただろ?迎えに来てくれねえか?」
店に電話があったそうですわ。流石に断ったそうですが。

以前のヘタレた対応に味をしめて、どこまでもへりくだられると勘違いしたのかねえ。
真性の基地外だったのか。

ちなみにマジネタです。神奈川のローソンな。2年以内とは言っておく。
もしかしたら当人かも知れないね。
900名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:19 ID:5XHhdgu+0
この客なんとか晒せないか?
901名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:28 ID:XeckFAxC0

求める基地外が日本に存在するとか、そういうの何の問題もない。
世の中には犯罪者や変体やら沢山いるから。

そうじゃなくて、一番問題なのは店側が客に言われたら何でもする(論理的判断が欠如していた)ということ。
裸になれと怒鳴られたら、裸になるような店。
こっちの方が頭がおかしい。
902名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:36 ID:kTeeaH770
コンビニでバイトしてた時に、ムカつくババアにレシート投げてやったことがある
謝罪を要求とかふざけんのもいい加減にしろ
俺なら、その場で店を辞めて何するかわかんねーよ
おとなしい店員でよかったな
903名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:50 ID:27qcHzgi0
>>899
>最終的にはしてもいない軽口を認めさせられて謝罪などをさせられる羽目になった。
馬鹿じゃねえの、警察呼べよ。
904名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:35 ID:seE2ZHLE0
>>898
気持ちは良くわかるが流石にそれは通用しないだろ
905名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:45 ID:suCLbWe1O
めんどくさ。キチガイクレーマーの相手してられんは。
女の前でも、キチガイみたくクレームつけるのかね?
906名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:55 ID:4R6B58qo0
>>819
>「レシートいらない」といった客のその時の物真似を面白おかしくしたんだろ。

どの辺を見ると事実確認できますか?
907名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:36 ID:iD0pIvpPO
ジュースとか本と一緒でいいじゃん

自分の彼氏とかだったらみみっちくて引くわ…
だっさ
908名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:08 ID:XeckFAxC0

このコンビニは基地外のレベルに合わせて基地外になってしまった。
契約した労働者の人権を無視して。

コンビニ店員は店長を訴えるべき。
909名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:39 ID:KUmXTyUl0
>>896
店を出た後に振り返って店内の様子を見たという事は、
本人の態度に反省の色が見えなくて納得していなかったんだろうな。
それで私語を始めた所で「やっぱり反省していないな」となって、
口先だけでは駄目だから形にしろとなったんだろう。わかりやすいよ。

こういったケースだと若い子の場合はバイトがふてくされたり逆ギレしたり、
何が悪いのか気がついていなかったりする場合が多いから、責任者がちゃんと謝罪をしたり、
客の目の前で説教して相手を納得させるのが普通だが、この時は店長何をしていたのかねえ。
すぐに私語を始める時点でかなり異常。
910名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:16 ID:mVTNaq5E0
で、キチガイクレーマーの逮捕はまだか
911名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:21 ID:9U8Z54WRO
>>901
日本は土下座接客が基本だからな。
912名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:46 ID:3I7DNOAL0
>>905
つけるやつはとことんつける。キチガイだから。
だいたい本来こんなの強要罪で犯罪だぞ。
店長が店員の情報を張り出したなら普通に訴えられて閉店するレベル。
913名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:24 ID:ygXveQDn0
しかしほんと日本は平和だねぇ
















^^
914名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:55 ID:23sOXq0DO
レシートくれない店員も居るよ。
915名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:56 ID:BcYq7wLLO
>>907
とりあえずお前がズボラで接客の基本もわからない奴ってのはわかった
916名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:10 ID:5oTvTIGE0
>>819
おまえが当事者のクレーマー?
917名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:17 ID:Cb63N1+N0
>>77
ギリシャではレシート渡すことが法律で決まってる
知らない外国の観光客がいい加減にあしらうと、反対に怒られる
918名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:37 ID:4bBqt3bj0
客が店を出た後も会話禁止とは
コンビニバイトって厳しいんだな
919名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:47 ID:PKkpBU6Y0
貧乏バイトの書き込みが多すぎてワロタ
おまえら社会は甘くはないんだよ
920名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:11 ID:3+6gRr9C0
女のバイトがおつりを俺に渡す際、10センチ上から俺の差し出した
手の平に落としたのには驚いた。その拍子におつりが手からこぼれた。
おれは、黙ってモジモジしながら店を出た。

謝罪と賠償を要求しる!
921名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:15 ID:XeckFAxC0
>>919
富裕層の専業主婦ですが何か
922名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:37 ID:iD0pIvpPO
>>915
は?なにあんた
アタシだったら全部一緒でいいですって言うわ
気持ち悪いよアンタ
さぞ不細工なツラしてるんだろうね
923名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:57 ID:oUYYBLSF0
気弱なキモヲタwww なっさけねぇなぁ
924名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:14 ID:GfOI70OlP
客も大人気ないと言えばいえるな
925名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:22 ID:EJ1E40Sx0
このクレーマーはもちろんキチガイだけど
客の言う事だからって従業員一人守れなくて言いなりになって
こんな事をしてしまう店長も低能すぎる
926名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:32 ID:UyXy0C330
安価を間違えたorz
>>899の2行目は丸々無視してください、それでも意味は通るだろうし o...rz

>>903
SVと店長がヘタレているのでどうしようもなかった。
927名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:38 ID:FuXub5Uf0
ID: KUmXTyUl0を見てりゃわかるけど、クレーマーって自覚がないからな。
自分だけは違うと思ってる。精神病者と一緒。
928名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:12 ID:ZRY1mjkg0
また2ちゃんねる絡みか…。
どいつもこいつも2ちゃんねるを犯罪に使って。
929名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:19 ID:gkcy3Bgb0
客は神
930名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:12 ID:suCLbWe1O
>>915
とりあえずお前だっさ
931名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:05 ID:gxAzYhkx0
>>929
レシート1枚の事で必死になる神?ww
932名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:43 ID:BcYq7wLLO
>>922
箸は何膳つけますか?フォークやスプーンの方がよろしいですか?
こちらの商品はお分けしますか?

確認すんのが基本だろ?
冷たいものと雑誌を一緒に入れられたって話は確認されもせずに入れられたってのが始まりだ
レスも追わずに何ぬかしてんだお前
933名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:39 ID:CcbSMRAM0
お客様は神様だとかなんとかいった馬鹿が昔いたな・・・
お金様は神様だろ
934名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:48 ID:KUmXTyUl0
>>927
クレーマーという言葉が単に注意をされた場合に使われるように
なってしまったのがスレを見てもわかるよな。
注意されるのに慣れていないから、過敏に反応してしまう現代病だわな。
金品目的でない注意なんて、コミュニケーション能力があれば怖くも何ともないのにね。
935名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:39 ID:suCLbWe1O
>>932
わかったわかった。お前が正しいよ。
でもだっさ
936名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:08 ID:TZQr/eaa0
日本では「客が偉すぎる」からな。
店も多すぎるから、圧迫感があって怖そうなコンビニ店員だと店に行かなくなるしw

ただ、店を出た後すぐにあざ笑われたり、みたいな雰囲気だと気持ちは良くないかもしれない。
これはスナックなんかで争いごとになって、引き返して刺すとかに似てきちゃう。
937名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:15 ID:FuXub5Uf0
>>931
いや、たしかに客は神なんだろう。
奴らは無知で傲慢で自分を全知全能だと思っているからな。
貧乏神だって神には違いない。

そいつをいかにいい神様にするかは店員の腕の見せ所ではあるが、

>>934
いや、お前がクレーマー。
938名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:18 ID:kCy+ZL4x0
謝罪文貼れ は異常でしょ
939名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:26 ID:UvNqyj7J0
接客が嫌で品だし専門になりましたサーセンwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:49 ID:HE1kBPOs0
>932
底辺の相手はするだけ損だぞ
941名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:49 ID:miCJk9Wz0
どーでもいいな。
単に関係ないやつらが騒いでるだけ。
942名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:00 ID:EJ1E40Sx0
弁当温めてる間に勝手に帰ったくせに電話してきて家まで持ってこいと怒鳴られた
丁度俺が休憩中で他の人が忙しくて行かせられたんだけど
コンビニぐらいでしかエバれないランクの人なんだろうなって家に住んでた
他にも色々いたけど、社会的にランクの低い人にかぎって些細なことで怒鳴り散らして
謝らせるの好きな傾向があるね
943名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:11 ID:W8rOf4DWO
要はお前らまた誤爆して被害者の店に迷惑かけた訳だな
944名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:41 ID:iD0pIvpPO
>>932
コイツまじウザッ(笑)
いちいち細かく聞かれるの嫌だからアタシ自分から箸いらないですって言うんだよね
あんた殿様気分?(笑)
たかがお買い物で


だっさ
945名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:19 ID:PJpLyiXOO
>>942
そりゃ底辺で苛々してるからだろうな。
コンビニバイトの仲間だわな。
946名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:37 ID:FuXub5Uf0
逆に考えりゃ楽なもんだよ。
ありがとうございましたが言えてTPOに合わせて尋ねることが出来て
私語をTPOで減らせりゃ最高の店員になれるんだから。

というか、総じてクレーマーが来る店はだいたい最低ランクの店が多いわな。
セブンイレブン(とか大手のフランチャイジー)だから生き残れてる的な。
947名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:37 ID:rEqrHQuv0
てか何でこの客はキレたんだ?
意味がワカラン
948名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:18 ID:/38ZaqOaO
>>944
おまえがバカなのはよくわかった。
949名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:19 ID:JaM/ssCDO
コッペパンを出せ!
950名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:21 ID:HE1kBPOs0
客の質は立地が全て
951名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:34 ID:KUmXTyUl0
>>937
>946とかのお前のレスが俺の定義が正しい事を証明してるよな。
952名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:05 ID:GfOI70OlP
>>947
塩分の摂り過ぎかもね
店側は糖分のry
953名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:42 ID:iD0pIvpPO
>>948
悪いけどアンタより収入も地位も教養もあるわ

だっさ
954名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:12 ID:gxAzYhkx0
>>944
あの〜
僕も貴方の言うように、「全部一緒で良いよ」って口なんだけれど、
もう少し言葉使いを丁寧になさった方が、、、
955名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:13 ID:2QGoFOIK0
>箸は何膳つけますか?フォークやスプーンの方がよろしいですか?

いつの頃からかスーパーマーケットでもそういうの言い出したな。
弁当買ったら「お箸付けますか?」ってレジの子が言うのな。(言わない子もいる)
さらにお弁当だけ袋に入れてくれる。(弁当だけ何故かコンビニ方式)
あぁいうのはレジの子が元コンビニ経験者で癖でやってるのかな?
956名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:19 ID:kCy+ZL4x0
教養のある人は自分で言わない
957名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:15 ID:NoBfM+n8O
クレーマー気質かどうかの分かれ目は雑誌と飲み物を同じ袋に入れられて、

クレーマー→ムッとして一緒に入れんな。
普通の客→袋別々にしてくれますか?

こんなとこ。
958名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:23 ID:iCReb/fvO
>>942知人がドンキに就職してしまったんだが、
真面目で責任感の強い奴なので心配でならない。
959名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:34 ID:vybm1YUl0
>>953
これが地位も教養もある人間のレスか。参考になるなぁ。
960名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:01 ID:lY4hQvdh0
なんでこの店長はクレーマーの要望を受け入れたんだ??
他の客がどう思うかとか考えなかったのだろうか
961名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:20 ID:tBY+/eS20
当たり前のことであれだが、毎日色んなところで買い物するが、
どういう訳かコンビニだけがカチンとくる接客をされることがある。
ありゃなんでだろなと考えると、、、

バイト連中が嫌々ながら仕事をしているからだろうと思うが。
962名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:32 ID:59HQdJc60
1番凄いのは、基地外にも阿呆店長にも切れないバイトだな。
どんだけ温厚なんだよと。
963名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:41 ID:FuXub5Uf0
>>951
あんたはどういう店がクソか分かってるだけであって、
「クソな店にどうすべきか」の考え方が異常。
張り出させるまでクレームするのは変。

>>811なんかもろにおかしいだろ、
店員だからって特別に意識してしまってることの裏返しじゃねえか。
「コミュニケーション能力があれば」店員だって只の人間だってわかるだろ。
964名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:01 ID:iD0pIvpPO
>>959
もう少し肩の力抜いたら?

ここ2ちゃんなんだけど(笑)
965名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:08 ID:iNg+6/xQ0
>>953
こいつ女でしょ
こんな女最悪だよな
ほんと死ねばいいのにと心から思ってしまう
全く関係ないんだけどスレの流れみたらそう思ったw
966名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:13 ID:NlwqfeYa0
その後の対応にも問題あって、謝罪文貼れってエスカレートしたんじゃないのか?
そこまで要求するのは異常だ
967名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:22 ID:ON/iL0s/0
お客様は神様って言うのは、あくまでも提供する側(店)から見てだよ。
提供される側(客)が自分は“神”だと思ってるのが間違い。
まぁ実際、自分は“客=神”だと思ってる悪魔のような客の多さときたら・・・
968名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:27 ID:PJpLyiXOO
>>960
馬鹿なバイトが晒されてるとしか思わんよ。
969名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:41 ID:2vhMkRA8O
>>944おまえ小者すぎだろ(笑)文体に滲み出てるぜ。
970名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:42 ID:/38ZaqOaO
>>953
地位と教養?

おいおい。

やっぱりバカ。
971名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:50 ID:YM/5qi8V0

お箸はどうしますか?
あるだけ付けてくれ、ついでにスプーンとフォークもあるだけくれ
袋はどうしますか??
在庫全部くれ
レシートはどうしますか
返品するから、いらないレシートもくれ

↑でいいじゃん!
972名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:16 ID:Dd85lmqF0
JKバイトが帰った客の事をヒソヒソ話して笑ってる所よく見るわ。某ファミマ。
客が少ない時も雑談しまくりでゲラゲラ笑ってるし。
もちろん店長いなそうな時ね。

こういうのが内引きとかしてるんだろうな・・と思うよまじで。
973名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:27 ID:GfOI70OlP
>>960
客相に話が行くと首が危ないと感じたとか
974名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:35 ID:NoBfM+n8O
クレーマーは一言丁寧語で自分の意思を示すだけでいいのにキレちゃう人。
こういうやつはまともな人間関係を築く能力ないから一生底辺だろうね。
975名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:00 ID:BcYq7wLLO
>>944
いや、確認はマニュアルなんだが?
お前が確認されんの嫌いとか関係ないよ
976名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:39 ID:xpy32zdd0
馬鹿は限度をしらない!
だから、馬鹿なのだ!
977名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:30 ID:suCLbWe1O
正しいけど、飲み物と雑誌でいちいち文句言う奴なんてダサいだろ。
かっこいいとでも思ってんのかね?
978名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:55 ID:4R6B58qo0
>>947
店を出て行くところでさっき謝らせた店員を見たら、なにやら苦笑いしながら
身振りつけて別の店員としゃべってる(面白おかしくでは無いがさっきの話ではある)。
俺のことを笑ってるに違いない。(←勝手な思い込み)
も一回〆てやれ。
979名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:11 ID:tBY+/eS20
>>974
それじゃオマエはクレーマーじゃないかw
980名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:22 ID:FuXub5Uf0
>>961
客も店も「コンビニなんて」って思ってるからな。
その拡大再生産だ。

>>950
どんなクソ立地でも「ありがとう」を言える客を作るくらいは出来る。

>>975
お前みたいにマニュアルのためのマニュアルにしてしまう奴はアホ
981名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:27 ID:iD0pIvpPO
つーかマジうざっ(笑)

前に同僚の男が「二名様ですか?」って聞かれて、「見たらわかるよね」って答えて恥かいたわ〜

たぶんこういう男と同じタイプのみみっちいのがレスってんだろうね〜


キモッ
982名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:17 ID:2vhMkRA8O
>>965ブスは動物園でも行ってこい。笑ってやるから
983名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:18 ID:TQF7x7hl0
クレーマーの正体を早く暴くのだ
984名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:21 ID:vuGcu6nV0
>>964
間違いなく女だわ
内面の薄さが文章ににじみ出てる
985名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:40 ID:crAR67xiO
うちの会社にも居たなあ、無能で社内じゃ凄い卑屈さだけど
店員相手には高圧的な態度に出る馬鹿
986名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:54 ID:J0nsYc240
コンビニも悪質クレーマーや強盗対策に厳つい大男を雇えばいいのに
987名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:18 ID:F/iUGTOm0
まあ人それぞれだと思うよ
例えば箸とか「何膳お付けしますか」と確認するのが基本って言う人がいるけど
オレは逆で、仕事が終わって疲れてコンビニで弁当買った時に聞かれると
いちいち考えなきゃいけないので適当に付けてくれた方がありがたい
988名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:44 ID:iD0pIvpPO
>>984
女ですけど何か?

女抱いたこともないキモオタがなにしゃしゃってんのよ(笑)
989名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:45 ID:4iq9I+5o0
接客って、どんな丁寧で普通に考えたらキレる要素ない場合でも
キレられる事ってあるから
バイトレベルだと、それが重なるとやってらんねえってなって質が落ちる
990名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:51 ID:iCReb/fvO
>>960買い物に来てそんな紙を見るのは、あんまりいい気持ちはしないな。

以前スーパーに買い物に行って店員同士で怒鳴り合ってたから、
「売り場で怒鳴るのはやめてほしい」と、
店にクレーム入れたことはあるよ(もちろんやんわりと)。
991名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:16 ID:wKZXM8UPO
(´,_ゝ`)
992名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:20 ID:0eMJjIbei
レシートは小額決済でも普通貰うだろ。
じゃないと何に金使ったかわからなくなる。
993名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:49 ID:GfOI70OlP
>>981ワロタw
994名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:01 ID:2vhMkRA8O
しゃしゃってんの(笑)教養ありすぎ
995名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:20 ID:L+v03TD40
ほんと変な奴が増えてるな。
996名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:24 ID:NoBfM+n8O
>>979
うまいこと言ってるとか思っちゃってる?
お前がそうだから人もそうだろうと思ってるんだか病気?
997名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:39 ID:eCEP37HRO
弁当買って箸くださいって言っても入ってないことがあるが、その場合はクソと思いながらも取りに戻るだけ。
こんな謝罪張り紙要求とか基地外だろ。
998名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:42 ID:tBY+/eS20
>>980
オマエが馬鹿だということは理解出来る文章だね。
ご苦労さんw
999名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:52 ID:FuXub5Uf0
>>987
場所にもよるんだよね。
そういう人が多いのにいちいち聞く店は商才ないし、
だいいちよっぽど忙しい店じゃなけりゃ顔くらい覚えるわけで、
それでもなお毎日同じこと聞く奴はやっぱりアホだと思う。
1000名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:06 ID:KUmXTyUl0
>>963
意識云々ではなく、商売として金銭が介在した場合に他人と対峙する場合と
、そうでない場合で関係性が違うというだけでしょ。
また、仮に商売が関係していなくても、
他人が憤慨するような事をすればトラブルになるのは当然の事。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。