【経済】五輪招致成功国の株は「買い」 欧州の経済研究者が指摘・・・「ご祝儀買い」があるかもとのこと

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月2日にコペンハーゲンで開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
2016年夏季五輪の開催地が決まるが、招致に成功した国は、株価上昇の「ご祝儀」を得る可能性もあるという。
ドイツの欧州経済研究所センター(ZEW)のエコノミスト、クリスチャン・ディック氏は30日のインタビューで、

1988年から2014年までの開催地決定の発表に注目すると、決定発表からの5日間で
開催国の株価の累積リターンが平均2%高まったことが分かった、と語った。

16年の夏季五輪については、オバマ米大統領が支持するシカゴが有力候補とみられている。
このほかの候補地は、東京とリオデジャネイロ、マドリードの3都市。
ディック氏が同僚とともに昨年実施した調査によれば、五輪招致に成功しなかった場合でも、
投資家に罰せられることはないとみられている。ただ、シカゴが招致に成功しても、
米国のような経済大国が得る恩恵は、スペインなどよりも小規模にとどまる公算。

ディック氏は「シカゴは米国に多数ある都市の一つにすぎず、市場全体に対する
重要性は中小国家ほどないだろう」と説明した。

(ブルームバーグ  Cornelius Rahn)
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910020089a.nwc
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:38:25 ID:R7JYcRyM0
2ならシカゴ。
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:38:47 ID:zn44vgqX0
3ならシカゴ
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:39:34 ID:+SnIj/FL0
3でもシカゴ
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:39:50 ID:Y78Dl1410
日本は最低4年間は暗黒時代が続く。焼け石に水。
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:40:06 ID:/euc3fE/0
4か5

でも10今日?
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:42:19 ID:ZgvbhKlW0
落ち目の米国に成功させるだけの力はないよ
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:42:59 ID:uCqcpmf40
           _.. -――- ._        
           ./ ,―――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      <これがメシウマなんだね
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:43:34 ID:mkioNQOM0
リオになるかシカゴになるかで国際情勢がハッキリと見えてくるな。
俺はリオと見た。
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:44:17 ID:R7JYcRyM0
もうシカゴでおk!

もし東京なんかに決まったらポッポの手柄と言わんばかりに、
マスゴミどもは嬉々として偏向報道しまくりだろ?

やめとけやめとけ東京なんか。
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:45:13 ID:f3YHcpKj0
民主党は五輪反対したんだからミンス信者は喜べよ
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:49:04 ID:K7AZ8uKr0
在日が必死にリオだのシカゴだの言ってるよなw
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:49:20 ID:CdH8DpRcO
まーとりあえずアメリカはオリンピックやり過ぎ。
スペインは二回連続欧州なんてあり得ない。
東京?一番やる気ないしアジア遠いからあんまりやりたくない。

ブラジルは南米初になるかも経済的にも伸びてきてるしあり得そうだな
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:51:42 ID:/y9YN7IG0
ミュージカルは シカゴ

アルカポネも シカゴ

これ見た人は シカト
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:51:53 ID:2tMZVteYO
自民党のせいで消耗しきった今の日本では、オリンピックは成功できない
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:51:58 ID:CPL88LlB0
北京でやったばっかだから東京は一番無理だろうな
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:52:31 ID:NndNxJoHO
今の日本では無理。
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:54:57 ID:799wfJ4O0
奇跡的に東京になっても日本株は買わんわw
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:55:07 ID:Y78Dl1410
>>11
たしかに都知事選で浅野を立ててアンチ工作してたんだから、
なんで今さら鳩&民主が味方面してんのかわけわからんね。
そもそも石原叩きのためだけにマスコミが反対キャンペーン張らなければ、市民支持率が弱点になることもなかった。
リーマン以降態度を豹変させたとはいえ、この期に及んで味方面してんなよ・・・
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:55:28 ID:Z6ETT0MP0
現政権下でやるとどんな大事件が起きるかわからんからやらないでほしい
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:57:14 ID:BzsUYFoh0
シカゴでしょ?
昨日のNYの爆下げもシカゴ誘致のためじゃね?
鳩山はオバマと握手した手をズボンで拭くなんて最低
友愛政治でなくて有害政治だね
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:57:44 ID:9+g0FplO0
リオでいいだろーよ
もうしばらくは、まだ開催してない新興国とかでやれ
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:58:25 ID:7HjLji8i0
日本経済にとって、もう望みはオリンピックくらいしか無いんだから、少しは招致成功祈れよ。
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:59:08 ID:mkioNQOM0
>>19
そもそも石原サイドからの要請があったんだろ?
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:59:27 ID:6ihi3FxnO
アイドル気取りの鳩山婆と石原爺が大嫌いだから
東京に来るなよと
心から願う

マジでデシャバリ婆の乗った帰りの飛行機が堕ちて

奇跡的に婆夫婦だけしんでほしい
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:00:06 ID:zn44vgqX0
リオもねぇ、、
治安悪いし
2014年にはワールドカップあるからエネルギー削がれてるだろうし
南半球だから、夏やると冬だし
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:01:31 ID:iveN4jyv0
リオしかないな
何度もやってるアメリカはない
東京は相手にすらされてない
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:01:39 ID:jVrzSeFHO
御祝儀買いがあるかも

※ただし日本はのぞく
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:05:53 ID:VutpialV0
東京は隠し玉として

「二 酸 化 炭 素 排 出 ゼ ロ オ リ ン ピ ッ ク 」

の発表するよ。

そのために東京都として、家庭用の太陽光発電の補助金をだしてその排出権を確保してるんだから。
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:07:44 ID:2vj+0TlPO
こういう記事は株価の操作にならんのかね?
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:07:55 ID:qCHBbYJn0
マドリードじゃない?住人の支持率もかなり高いみたいだし。
東京は2016年まで国があるかどうかビミョーだしw
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:10:23 ID:riteLMbK0
今思えば、ガンダムを出動させたのに大して海外アピールになってないんだろうな
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:11:01 ID:Y78Dl1410
>>24
党として政治家として、信念があるなら要請なんて突っぱねればいいのさ。
この政権発進のタイミングでは大衆迎合でしかありえないので、
今までの消極姿勢もただの政局だったってことだよ。
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:16:35 ID:mkioNQOM0
>>33
だったら石原だって信念があるなら要請しなければいいんじゃね?
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:18:55 ID:0MStzYi10
まあブラジルだろうな
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:24:18 ID:Y78Dl1410
>>34
石原は推進派なんだから、誰であれ日本の元首クラスに加勢を願い出るのは当然でしょう。
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:26:30 ID:53tNWmZa0

みんな気付いてますか?
N速のスレは、早い段階(>>2>>10の間)で必ずチョン猿のコメントが入る。
「日本沈没」「日本終わた」とかいう類のレスね。

他スレをチェックしてみてください。
新スレを24時間監視してる工作員がいると思われます。
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:33:23 ID:RcNRlUI50
本命リオ
対抗シカゴ
のようだが。

やはり、小浜のスピーチで大逆転、と読んでいる奴が多いな

うちのはとぽっぽも、得意の英語でスピーチするのか
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:34:52 ID:zwk3q7PPO
普通にブラジルに決まりそう
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:36:28 ID:mkioNQOM0
>>36
いや、推進派も何も当事者だろw
つか、鳩が断ったら断ったでまたあんたらはまた叩くんだろ?
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:36:30 ID:s/9+/OqE0
リオでじゃねーの
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:40:19 ID:53tNWmZa0
リオは治安安定するまで無理無理
W杯と続くから財政面でかなり厳しい。
治安・財政という最重要項目でダメな都市が選ばれた事は一度もないぞw
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:43:07 ID:HBaeXMMe0
ワールドカップが南アフリカなら
オリンピックはブラジルしかねーだろ
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:43:13 ID:quYNH8bbO
>>42
南アは?
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:45:05 ID:53tNWmZa0
>>44
W杯じゃなくて五輪の話してるからw

46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:46:52 ID:gnRzbCf00
東京が一回戦敗退なら売りまくりだろうな
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:47:56 ID:rFS7IcpAO
マドリッドの事もたまには思い出してあげて下さい。
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:49:49 ID:0PRL2pdJ0
>>29
東京のそういうエコっぽいコンセプトが
面白みがなくてショボイって思われてるらしいよ
やっぱりお祭りはバーンと楽しまないとって事
49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:49:52 ID:CC8ZaTPiO
万が一、招致に成功しても自分の手柄みたいな顔するなよ。ポッポ。
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:49:59 ID:nDIRr3si0
基地害ババァと故人献金ロンパリのせいで、東京五輪は遠のいてしまった
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:51:11 ID:c9wkaPz3O
東京は交通のアクセスが悪すぎ


落選だなw
52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:51:21 ID:XXkvBVl30
東京2回目ってのがなぁ。

京都とかだったら議定書や観光としても
エコで売れたと思うのだけど。
53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:52:32 ID:sO7Pbw+i0

日経平均株価が大幅にダウンしている  市場は正直だ
国旗を無視する内閣と、国民のためには働かない皇太子
日本でのオリンピックはもう永遠に無いだろう
54名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:52:35 ID:0MStzYi10
リオってそんなに治安悪くないとおもうけどね
まあ大阪に住んでる人と東京に住んでる人によって意見は分かれるだろうが
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:53:52 ID:c9wkaPz3O
リオでやって欲しい
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:55:31 ID:53tNWmZa0
>>51
東京がアクセス悪いなら、他の3都市はどうなるんだよ。
財政・治安・インフラでダントツなのが東京だぞw
問題は支持率。
東京は同じく支持率の低いシカゴとの一騎打ちに持ち込んで勝つ計画。
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:55:38 ID:JL2HTYAJ0
株じゃなくて、どう考えても通貨が買われます。
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:56:47 ID:XhnmXgur0
たしかにエコがテーマだとお祭り気分がいまいちだな
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:56:57 ID:bFjkGR7fO
ブラジルで決定
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:00:18 ID:hzIRwTng0
>>56
どう見ても一回目の投票で落ちるようにしか思えない。
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:02:14 ID:Y78Dl1410
>>40
当事者で推進派だから、当然なんじゃないの。
各国が元首だしてるなかで意気込み見せるには、鳩山首相以外の選択肢はないんだし。
鳩山や民主党じしんの賛否はともかく、政争のためにコロコロ態度変えるのが、政治家として危険だと思うのさ
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:02:17 ID:53tNWmZa0
>>60
根拠を語れなくなるとそれかw
まあ在チョンとしては、日本以外ならどこでもOKってとこかw
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:03:31 ID:x0k8wAhp0
>>56
中国でこの前やったばかりだし放映時間の関係でアジア方面は避けたいってのが本音だろう
東京が勝つ可能性は低いよ
万が一シカゴとの一騎打ちになっても勝てる気がしない
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:05:18 ID:JUxxYwhDP
今のうちにリオドルを買っておけばいいの?
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:05:38 ID:CC8ZaTPiO
>>41
ジワジワくるw
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:07:32 ID:JUxxYwhDP
あ、リオドルじゃないや、リオは都市名だから、ブラジルドルか。

でもどこの業者であつかっているんだ?ブラジルドル/ドルって.....。

めんどいからスペインでいいや。ユーロドル、押し目出汁。
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:07:53 ID:x0k8wAhp0
>>62
記者会見でも他の国の半分くらいしか記者来なかったし注目されてるとは思えない
支持率低いのも大きいし
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:08:52 ID:UEKpGs/o0
「ご祝儀」ほしいお。
損してる世界の投資家がご大尽様の大判振る舞いを待ってる。
全力でカウンターの売り浴びせするチャンスじゃん。
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:10:06 ID:sqp9GIVCO
>>66
無理すんなって。
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:10:24 ID:roN3UnwG0
世界の宮崎駿も反対してる東京五輪
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:11:16 ID:53tNWmZa0
>>63
可能性が低いというならマトモな根拠をかたれなきゃ意味ないぞ坊主w
中国でやったばかりというなら、直前にやったロンドンは消えるな。
もう何度もやってるアメリカも消えるな。
リオと東京ってってことになるが、最重要項目の財政・治安・インフラで
完敗のリオがどれだけ勝算があるか。しかもW杯も控えてるし。
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:14:52 ID:53tNWmZa0
>>67
マスコミの動向など参考にならんのは、今までの開催地決定劇で繰り返されてるだろ。
支持率低いのはシカゴも同じダし。
「マスコミが少ない」「なんとなく」の低いレベルでしか語れないのでは意味無いわw
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:18:35 ID:hzIRwTng0
>>62
む。俺は横レスの初投稿で、生粋の日本人だが。
ま、良いや。

でも、チョンと言えば、日本にソウルが勝ったときのような実弾戦ができるとも思えないしねー。
今回勝てると信じられる根拠って何よ?
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:19:43 ID:9lB/pF7h0
東京に決まったら株価大暴落w
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:20:47 ID:ZJXngJFb0
東京で五輪開催とかマジで信じてる奴いるんかな、石原軍団のファン以外で。
ボケ老人に踊らされてる奴らは死んだ方がいいと思うけど。
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:27:02 ID:ntq9HYY40
東京はないだろー
リオでいいよリオ
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:27:56 ID:x0k8wAhp0
>>72
直前になってこんなことしてる国に投票する要素なんてないだろ
【五輪招致】弁護士ら招致反対アピール
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091002/oth0910020845004-n1.htm
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:28:13 ID:53tNWmZa0

在日チョンとしては、憎たらしい日本以外ならどこでもいい。

東京終わた。シカゴかリオで決まり。
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:32:02 ID:HzfIBrg6O
東京や大阪以外なら日本でいいけど
東京は絶対反対
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:32:06 ID:zn44vgqX0
アメリカのメディアでは
「シカゴかリオ。可能性は50%対50%のデッドヒート」とか言ってるぞw
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:35:15 ID:53tNWmZa0
>>77
ははw 日本にいれば日本の雑音が聞こえるのはあたりまえでそ。
自由主義先進国である日本やアメリカなら、いろんな考えの人間が居て当然だろうw
下の記事でも読めw

五輪招致、シカゴ反対派がIOC訪問
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/267153/
2016年夏季五輪の米国シカゴ開催に反対するシカゴの市民グループの代表者が16日、国際オリンピック委員会(IOC)の
ロゲ会長との面会などを求めてスイスのローザンヌにあるIOC本部を訪れた。
「NO GAMES CHICAGO(ノー ゲームズ シカゴ)」のトーマス・トレッサーさんら3人はシカゴ市の財政力や
インフラ、市民の支持などが欠如していることなどの反対理由を記した冊子をIOC委員向けに持参。約束なしの訪問で、
IOCはアダムス広報部長が対応した。トレッサーさんは「あす(17日)のプレゼンの後で、10分間でもIOC委員に訴えたい」
と話した。(共同)
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:31 ID:53tNWmZa0
>>80
だからノーベル賞と同じでマスコミの直前報道が全くアテにならんことは歴史が語ってるって。
まあそれ見てホルホルするのはお前の勝手なw
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:42:58 ID:j+trxpxw0
東京が万が一選ばれたら、今の内閣の問題点が全部ウヤムヤになって
ますます支持率が上がっちゃいそうだから選ばれてほしくない
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:52:15 ID:1Lj8k+2TO
東京になったらドル円70円台か?
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:52:16 ID:ML7lSrGb0
熱気が全然無いな
うちの親の話では前の東京オリンピック時の招致騒ぎとはまるで違う様だ
まあ当たり前だとは思うが
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:57:54 ID:GYADFNIiO
リオでいいじゃん
シカゴでやるくらいなら東京のがマシだけど
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:01:11 ID:RuGp0M5/0
リオでいいじゃん。
開会式なんざド派手なカーニバルが見られそうだ。
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:08:43 ID:0F/FrdNw0
オリンピックするぐらいなら社会保障にまわせという、馬鹿な国民・都民
の責任で盛り上がらず。目の前に垂れ下がっている、絶対にとれないえさに
必死に飛びつこうとする哀れな子犬のよう。

長期的なビジョンを描けない、あさましい市民政治が国をダメにしていくのが
よくわかったわ。
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:17:36 ID:VUOSg9uY0
日本なんか大してメダルも取れないクセに五輪なんか止めておけ、

北京もロンドンも国家的にスポーツ強化を図って五輪に立候補したんだ。

メダル競争の意欲が無い日本に五輪を主催する資格なんか無いんだよ!

90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:18:43 ID:WC00cTXEO
じゃあ今のうちにブラジル株を買えってこと?
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:20:06 ID:pQ8J6gf30
工作員だらけのスレだなあ
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:06 ID:Hn4nupZCO
>>56
東京よりリオの方が評価高いのは納得出来ない
施設だって他よりよほど頑丈そうだが
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:25:53 ID:Hn4nupZCO
>>79
長野ですね
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:27:04 ID:RBw2URI60
招致成功→鳩山総理の応援のおかげ!
招致失敗→石原の計画の甘さ!

ゴミの報道が今から目に見えるようです。
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:27:42 ID:5/LbKV/c0
東京はほら昔一回やっちゃったからね
ポテンシャルもいまさら感があって低い

やっぱリオになるんジャマイカ?
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:29:06 ID:389MBBPVO
>>89
無知すなあ
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:06 ID:Cui6qzyS0
ブラジルってW杯もやるんだろ
それ以外になるんじゃない?
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:30:44 ID:hh2/mk8nO
日本時間の何時に決まるの?
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:32:27 ID:jOG2WK3E0
>>92
リオの施設の鉄工は新日鉄らしいぞ
リオになって喜ぶ日本の企業は多い

東京が駄目ならシカゴ阻止に走った方がいい
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:39 ID:VUOSg9uY0

主要国最弱のスポーツ最貧国、国威発揚全否定、お花畑感覚の参加意識

メダル競争に意欲の無いこんな情けない国が、五輪を開催する資格は無いんだよ!ボケ




101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:56:24 ID:hSkSjdQPi
>>92
東京の施設って、前回オリンピックの残滓なんだよな…
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:57:00 ID:qh/D5Nnf0
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:00:10 ID:Hzu4QX+MO
東京で五輪があれば少しは潤うだろうとは思うけど
どうせ俺らはおこぼれの余波程度だろうしなぁ
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:12 ID:8+1axfpR0
リオでいいかな
でも、シカゴの予感
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:53 ID:PD+X8yYC0
ヨハネすぶるくでやるんだっけか
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:24 ID:KNfVdB6+0


60年前の敗戦で、日本は文化もその矜持も捨て去った。

敗北を抱きしめて。

その後、ひたすら経済的な成功を追い求め、
高度経済成長をなしとげわれわれは金持ちになった。

我々のアイデンティティーは
世界第2位の経済大国であり、
世界のソニーであり、トヨタであった。

90年のバブル崩壊以降経済的に停滞。
第2位は3位となり、
ソニーはサムソンに抜かれ見る影もなく、
トヨタは赤字転落。

「金持ち」
という唯一のアイデンティティを喪失したこの国に残っているのは
「何をするにもけだるい」
という空気だけ。

オリンピックを誘致しようとしておいて、
大多数の国民が
「どうせ無駄」「面倒くさい」
といっている日本に未来はない。
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:38 ID:XR+ioD9R0
今夜ダメリカは爆上げなんだろ
指標前に下げてきたら糞指標でも上げるアノマリーもあるし
108名無しさん@十周年 :2009/10/02(金) 12:11:17 ID:IP7w91bt0

まぁ、国民が内向きになってる国でやることは無い。

衰退していく国でやっても面白くないだろ。

ブラジルみたいに、熱気がある国でやったほうが

100倍面白し五輪になるよ。

109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:44 ID:Z4kALNPL0
日本が五輪立候補したのはシカゴオリンピックを阻止するためだな。
シカゴでテロでもする気かもしれんね。
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:36:48 ID:VUOSg9uY0

せめて韓国以上のメダルくらい余裕で取れるようになってから立候補しろや


ドアホ!!
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:44 ID:fdwHR8an0
つまり選考委員の株取引を調べれば開催国が事前にわかる訳か
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:12:56 ID:nhn4faU80
東京人がカッコつけて反対したせいで・・・
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:08:46 ID:hzIRwTng0
東原がデスノートに「シカゴは素敵な町でした。こんどリオに行きまーす。
スペインにも興味があるけど・・・」とか書かない限り、無理。
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:04:53 ID:YZoJQ7xs0
ポッポが各国に国債を買ってあげるから投票してくれって言っても
最初の投票で2桁行かず受からないレベル
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:26:40 ID:vw8nMvqk0
【東京】民主党のある都議「五輪については党の立場を明快に説明しにくい」 各党とも分の悪いテーマを避けたい思惑ものぞくと毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246433681/

>>1 民主が五輪を邪魔する表向きの理由は2つ。

・民主党が要望してる参議院宿舎建設数十億円の用地は森を増やす為に活動してきた用地だから、森を切り開かないでくれと反対した石原に賛同できない
・反核運動をやらないから(五輪で政治活動はできない)

東京五輪開催計画に民主反対 都議団が方針確認
https://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200901/20090113013.shtml
>広島、長崎両市でプレイベントを開催するなど内容を手直しして示したが
【広島】 「核廃絶なら広島・長崎五輪共催」 広島秋葉市長、夢を語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222915593/
秋葉=社会党(特ア右翼) 秋葉=田母神への言論弾圧市長

ttp://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060341.html
>一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日、参院清水谷議員宿舎の移転計画に反対したことを持ち出し、
>石原知事について、「『ふざけるな』という思いは参院では与野党を超えてある」と指摘

だが裏には韓国がある
韓国の平昌郡は3期連続で冬季五輪誘致活動をしてる
過去に2度すでに落ちてるために、五輪誘致と共に高騰していた土地バブルが弾けてしまった。
もう後戻りができないと3回目挑戦を昨年決定。
アジア地域で決まってしまうと、韓国が困る。同地区開催はできないから。

そしてもう1つはW杯。日本はすでに単独開催表明してるんだが、韓国も後追いで開催を表明。
ここでポイントになる。日本のW杯は五輪施設を使うことで低予算をアピールしてる。
東京五輪も五輪施設を既存のものを多く使うところをアピール。 だから東京五輪がすべて繋がってくる。
116名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:06 ID:S9DtNrvv0
東京落選age
117名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:19 ID:mK1drGM80
           _____
 +       / ⌒     ⌒ \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━| ::::::⌒(_人 _)⌒:::::: |━━━━!!!!
        |     モェェェイ      |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
118名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:37 ID:rCqQMsJH0
トンキンヒトモドキが涙目で↑

勝ち組・福岡人が上から目線で↓
119名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:43 ID:S5XWUPV30
リオでいいよ
120名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:47 ID:hO/4J6Lo0
東京落選www
121名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:59 ID:qdHSleYS0
石原オメ



シカゴに勝った
122名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:18 ID:7xR7ES6O0
東京人の冷めた空気が落選させた。
123名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:23 ID:OWx4tdDb0
トンキン哀れwww
124名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:34 ID:CVv0/C9O0
マドリードだったら八百長確定
てかスペインにこれといった大企業があったっけ?
125名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:50 ID:Zo04lvLh0
東京おわった
126名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:58 ID:kXDa7pEK0
よかった!本当に落選でよかった
127名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:10 ID:+dOd2htK0
万一東京がオリンピック招致できちゃうと、
鳩山のおかげとそりゃもううれしそうにワイドショーが取り上げるんだろうねえ。

閣下には悪いけど、落ちた方が日本のためだよ。
128名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:34 ID:aT8HIGXv0
落ちるにしても
最終まで残れば
2時までワクワク感が
あったのにな。
129名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:36 ID:8Q2KGQeS0
これで月曜はブラックマンデー越えるか?
130名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:56 ID:29xABtobO
ブラジルに決まり

日本人も沢山住んでる国ブラジル

ブラジルから日本は移民をやろうぜ


ブラジル
カーニバル
ブラジル
カーニバル
131名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:01 ID:ywf4WEQ80
yutori鯖おちた
132名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:10 ID:HY0IMHR+0
世界恐慌の原因の癖に「次の五輪はアメリカで!」とか叫び
黒人というだけで持ち上げられているオバマ

そんなシカゴが落ちてくれて嬉しいです。
133名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:12 ID:LriczkuqO
あぁよかった
石原ざまぁ
134名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:12 ID:czXrls4Z0
リオにやらせてやれよ
日本は失業とか年金をなんとかしろ
オリンピックとかどうでもええねん
135名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:18 ID:xNExjohV0
オバマといい、国家の代表で釣ろうって目論見が見透かされたんじゃ
136名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:26 ID:pMcsShGA0
>>124
マドリードは、あの存在感がある国王がプレゼンしたのは大きい
137名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:29 ID:qBVE3C130
2時まで不正操作中
138名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:34 ID:WZDFdNZy0
連続欧州か、それともW杯と連続のリオか。

どちらにしても、景気に関係ないと。
139名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:43 ID:JnWEanU10
シカゴいきなり落選に、驚いて飛び起きたわ。ww
140名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:52 ID:boTFhLsy0
衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン
2007年第15号(通算第294号)   2007/4/12
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000074979/108445812.html
統一地方選挙の前半戦が終わりました。東京都知事選は、浅野史郎さんを民主党は勝手連的に支援をしましたが、
石原都知事の三選を阻むことは出来ませんでした。勝利の瞬間からあの傲岸不遜の石原氏が復活していましたが、
オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
ただ、候補者の擁立に遅れたこと、都民には情報公開の訴えは響かなかったことなど、こちらも反省しなければなりません。

>オリンピックなどという時代錯誤的発想もさることながら、都民の意識に唖然としています。
                    ノ´⌒ヽ,,
                γ⌒´      ヽ
      _,,. -‐  ̄ ヽ  // ""⌒⌒\  )
     く‐-、    }  \i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      ヽ 丶   /   !゙   (・ )` ´( ・) i/
       ヽ/ ヽ'    |    (__人_)  |
        /==ュ、 ヽ.   /\     "  /--  _
      /´   ヾ、 l /    ヽ `7フ´ヘ `丶 `ヽ
     /.-- 、   }}.ヘー---  ..___`T´  l   >‐‐‐;>
      l´ ̄`ヾ./! `ー- ._   / ̄l7丶 l /  !'´
.     l._;== 、.l1 \丶._  r'ヽ r=、 _l!___ヽY , -==、
.      l'    l´'⌒ヽ`丶 ヽ'=._ 廴ノ〃,)r;/^V   __!
     l,.  ̄ヽ!    ヽ  `ー-、`―--.='1  Vr'´ ̄ヘ
.     /   ヘ    ヘ    /ヽ_l´ ,.〈    V, '⌒1
     i__,.-'' ⌒ヽ    l   / / //  ヽ   ∨⌒ヘ
    /       ヽ    ! ././-ノ´     ヘ   l /`ヽ
   i′   ,、 トヽ ヘ.  /-<フ''´    ,ヘ ̄ ヽ  l´{,.、ヽ ヘ
   l  l、 {r 、l.jヽ'l. V  ` ̄ `ー- .,rく ヘ._lト、 !lY| ヽノ ヘ
   t ハ {へ.l゙、 lヘ. l !. ト、      /  ヽ'‐―ヽヽljl.| ハ`lヘ
    ヽヘヘ
   さすがポッポだ、何にも考えていねぇぜ
141名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:53 ID:DfqMkVfE0
石原オワタ
142名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:06 ID:8l4tVoZN0
新日鉄オメ!
143名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:11 ID:7xR7ES6O0
常識的に考えたら、リオだな。
これでマドリードということは無い。普通は無い。
144名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:12 ID:q9KodVCV0
今年一番良いニュース。正直ほっとしました。
145名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:27 ID:dPfAwRAy0
トンキンとか言うのって田舎ものなの?それとも朝鮮人?
東京生まれの私がうらやましいだろ
日本人がうらやましいだろ
146名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:33 ID:jfDholSO0
メシウマ
147名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:37:34 ID:73lqZBOk0
大阪は仇をとってくれー
くやし〜
@都民
148名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:17 ID:1fRKF7ep0
>>140
ぽっぽの願い道理になったなw
149名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:22 ID:7H7YtUmJO
オバマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳩山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:31 ID:6koC+QluO
捕らぬ狸の皮算用
151名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:47 ID:08IdXGM60
さて、珍太郎はどれだけ見苦しく手のひら返し炸裂させてくれるかね?w
152名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:39:00 ID:HY0IMHR+0
スペイン国王は死の暗殺に屈せず、スペイン独裁を終了させた
世界王室の中では最強レベルの人材だと思うがリオとの勝負はきつい。
153名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:39:07 ID:jwQSCD1b0
いくらプレゼンが素晴らしかろうが、
日本国民市民に支持されてないイベントが実現しちゃいけないよな。
154名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:39:26 ID:jU6jAHLe0
石原ざまぁとか鳩山が原因だとかどんだけ偏屈なんだよお前ら。



155名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:39:52 ID:czXrls4Z0
石原辞任決定
156名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:40:05 ID:iLtE5A570

カルメンなオリンピコよりサンバなオリンピコの方がいいんジャマイカ?
157名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:40:26 ID:9AT+e9MT0
リオが勝つだろうな。
89さいの老いぼれじじいでしかも元IOC会長にお願いされちゃ、断れんだろ
158名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:40:29 ID:RO0o9o1/O
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:40:29 ID:q9KodVCV0
>>153
同意。
160名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:31 ID:GYvX/ty20
      : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  日本人ざまぁwwwww
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:


161名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:32 ID:4qADKFlE0
株価の為にいちいち招致なんかしてられるか。
162名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:42 ID:dER2WQSb0
日本倭豚のが落胆したの姿が笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人間未満の豚が五輪をが開催できるはずがないのが世界の常識wwwwwwwwwwww


日本倭豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:46 ID:HY0IMHR+0
ブランカVSバルログ

マドリー対アルゼンチン
リスボン対リオだったら宗主国VS植民地という面白い光景が見られたのだが…。
164名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:42:49 ID:6jSzDwVv0
たかじんのそこまでいって委員会より

●三宅久之
石原さんの場合にはね。もう一つ。2期に始めたことだけどね。
東京オリンピック招致ね。
これもねえ。東京にオリンピックなんか来ませんよ。
大阪にも来なかったけどね。東京に来ることなんか 絶対にありませんよ。
いやいや、国際社会がね。北京が終わったあと、もう一度アジアでやる。
てなことなんか、ありえませんよ。

●デーブスペクター
そうそう。ありえない、ありえない。

●三宅久之
だからね、石原さんの場合 確実におごりがある。
もともと生意気な男なんですよ こいつは。

●村田晃嗣
この人(石原)はもう、芥川賞の選考委員やめたほうがいいわ。
165名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:43:26 ID:fXzab1H90
ドル円が反転したのはこれと関係あるのかな
166樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/10/03(土) 00:43:56 ID:AmVPvHwj0
日本株は売り確定
167名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:17 ID:M2q4ju1l0
株が上がるというよりも、国をあげて投資するからな・・当たり前だろ。
日本は公共事業を縮小すると言ってしまっているのだから上がるはずないだろ。

民主党の人間ってどこまで頭が古く、そして使えないんだよ。
だから官僚内で出世できないんじゃねーか。
168名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:32 ID:aT8HIGXv0
特に
建設・不動産株
おわたね
169名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:48 ID:iUlCS7vC0
こんなもん経済研究者でなくても誰でもわかるだろ
俺も経済研究者になりたいわwww
170名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:45:12 ID:LKkpgucs0
>>153
>日本国民市民に支持されてない

ではなくて「左翼と帰化人の日本国民市民」だろ。
171名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:45:48 ID:ur+JoUSi0
はいはい、今まで誘致に使った無駄な税金
ちゃんと返還してから辞めろよ
172名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:45:58 ID:7F11epKD0
メディアがやたらと反対してたよな。なんでかなあと思ったんだけど
メディアは、オリンピックを国内で開催するより海外でやったほうが
タダで出張できるし、メディアが情報を独占できるし、いい事尽くめなわけだなw
173名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:46:00 ID:qBVE3C130
オリンピック決定しなかったからもっと緊縮財政するって民スがいってたよ。
174名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:46:16 ID:RHSK5Uhd0
鳩暴落クルッポー
175名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:46:29 ID:4bcRXWaHO
ブラジル人が帰国していなくなる
職の求人増えるが、消費がへる
176名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:35 ID:czXrls4Z0
やっぱ引退するには最高のタイミングじゃね?
177名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:48:12 ID:jwQSCD1b0
マジな話、東京じゃなくて福岡なら勝てた。

しかし福岡は例の県職員の飲酒運転三人殺しのせいで脱落した。

ということで例の県職員は死刑でいいよ。
178名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:48:45 ID:sBt47iWd0
たかじんのそこまでいって委員会より

●三宅久之
石原さんの場合にはね。もう一つ。2期に始めたことだけどね。
東京オリンピック招致ね。
これもねえ。東京にオリンピックなんか来ませんよ。
大阪にも来なかったけどね。東京に来ることなんか 絶対にありませんよ。
いやいや、国際社会がね。北京が終わったあと、もう一度アジアでやる。
てなことなんか、ありえませんよ。

●デーブスペクター
そうそう。ありえない、ありえない。

●三宅久之
だからね、石原さんの場合 確実におごりがある。
もともと生意気な男なんですよ こいつは。

●村田晃嗣
この人(石原)はもう、芥川賞の選考委員やめたほうがいいわ。
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:49:56 ID:vnQ0yZ9GO
ブラジルなら日本板硝子とかどうかな。
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:50:17 ID:qBVE3C130
>>177
それがなくても市民は反対だったよ
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:51:24 ID:00LVweOS0
マスゴミが無駄な大騒ぎするだけだから
落選してよかったよ
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:52:28 ID:czXrls4Z0
市民って言ってる奴は左巻きだろ

普通この件で市民なんて言わね。

国民とか、都民っていうのが普通。
183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:14 ID:HY0IMHR+0
>>175
ブラジル人は他の外国人と違って
日本に来てしまうと消費に狂ってしまうらしい
近所のブラジル一家は送金せずに日本で給料を使いまくっている。

何しに日本に来たんだよ…と思ってしまう。
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:19 ID:gqXeu8IB0
負けたから売りか日本株は
185名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:22 ID:qdHSleYS0
オリンピックやらないのがエコ、コンパクト
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:51 ID:0ut0kUyN0
最終発表まで時間があるのは、関係者が株を購入する時間かな?
187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:54:16 ID:qBVE3C130
>>182
てか福岡の話だけど。山崎市長が落ちたのは福岡市民がオリンピックに反対だったからだし。
第三セクターとか無駄遣いしまくってた。その処理のためにオリンピックとか言い出したから。
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:55:13 ID:X8cd5V9W0
>>1
つまり、現状では、スペイン株か、ブラジル株か!




…死ぬよ、マジで。それも3回ぐらい。
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:56:23 ID:W0r1yvC7O
月曜も日本は売られるなW
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:56:54 ID:O+eYuyn40
仕込んでから扇動するのって楽な仕事だよな
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:57:19 ID:Du8gxoBc0
サッカーW杯もやるんだろ
土地は広いし人口多い(若者が)し地下資源豊富だし
インフラ未整備も逆に見ればまだ幾らでも投資の可能性あるってわけだし
完全にブラジルの時代が始まったのか
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:00:09 ID:29xABtobO
ブラジルが決まれば Amazonの違法伐採も減るから
尚更良いのさ
193名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:01:02 ID:CmJGDBut0
景気無策の民主党も五輪が決まれば助かったのにな。
あーあ、これで不景気加速が決定だね。
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:01:56 ID:S9DtNrvv0
とりあえず上で騒いでた
ID:53tNWmZa0
は現実直視出来ず悲惨やなw
195名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:02:43 ID:WPooxFxt0



               ギャッハハハハハ


              やった やった やった!w


196名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:03:29 ID:xqqJW+vg0

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   落選とか言ってるけど東京3位なんだよ。
   銅メダルおめでとうっ!!!!!!!!
197名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:06:27 ID:8S4Bd5uU0
ちょっと前まで散々石原のオナニーだ、ムダだ、国民はあきれているとか言ってたテロ朝。
今朝の番組見たら「いよいよオリンピック招致で盛り上がってまいりました」
ポッポがIOCで演説するとなった途端、これだw
スポンサーもこんな景気と消費意欲を冷え込ませて喜んでるテレビ局に金出す意味あるのか?
198名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:06:28 ID:hkD+wid90
オリンピックで各国から賛辞を浴びたかったネトウヨざまぁww
199名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:11:02 ID:OSGAYukGO
まだ日経平均下げそうだなw
200名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:40 ID:LF0bRwBNO
ブラジルは親日国だし、移民もたくさんいるし、
日本の製品使ってくれるからリオデジャネイロで希望します。
ジーコとかも日本のサッカーのために活動してくれたし。
201名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:11:16 ID:BWNEFx5Z0
ブラジルすごいなあー
ワールドカップのすぐ後でオリンピックまでやるの
のってるねえ
202名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:15:47 ID:4bcRXWaHO
リオでヒモパンねぇちゃんといちゃいちゃしたい
203名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:06:17 ID:LSxBdyYnO
ブラジルも地デジは日本方式?
日本製品買いなはれ
204名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:25:07 ID:VWUnbLDX0
>>203
日本みたいにコピガ貿易障壁無いからサムスンが売れちゃってるとか・・・
まあ中身に日本部品が入っているのかもしれないが寂しいのう
205名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:08:22 ID:hO/4J6Lo0
>>198
>オリンピックで各国から賛辞を浴びたかった

この発想がまさに在チョン!
ネトウヨも糞もねぇだろ
日本人は最初からオリンピックなんて
今さら開催するメリットが有るなんて思ってねぇよwww
206名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:35:19 ID:ATO95l2K0
代表が強ければワールドカップ日本で開催してほしいけどな
207名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:27:55 ID:3+5qBn4IO
さてもう大分仕込まれてるだろ
208名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:26:47 ID:CK8s//9R0
またそういうことを
209名無しさん@十周年
暫く様子見