【大阪】サンマの煙に消防車11台出動 門真市で男性からの119番で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 1日午後9時半ごろ、大阪府門真市幸福町7の23のマンションから
煙が出ていると男性から119番があった。守口市門真市消防組合に
よると、消防車11台が出動したが、火事ではなく、隣のマンション2
階に住む女性が夕食用に焼いていたサンマ3匹の煙と判明した。

 多くの消防車が集まり、現場付近は一時騒然となった。サンマを焼いて
いた女性は取材に対して「消防車の音が聞こえたが、まさかうちだとは
思わなかった」と驚いた様子。消防組合は「火事でなくてよかった。
サンマは季節ものですからね」と話した。

■ソース(産経新聞)(10.2 01:10)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091002/dst0910020111000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:01 ID:D3zapl5x0
サザエさんw
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:04 ID:uITJH5Sz0
サマンサの煙
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:33 ID:oQt34GRZ0
  |\
  |_\____________
 [|.   ̄.    :  .           |\
  .|──. . . . . . : :     ▼      |: |:>
 [|: _          ▼▼    |/
  | ̄/ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄
  |/    //Λ_Λ | | 
       | |( ´Д`)// <うるせぇ、-21ぶつけんぞ
       \      |
         |   /
        /   /
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:44 ID:XW7NYElk0
サンマうまいよサンマ
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:03 ID:ZBiQ9SK/0
もうサンマせん
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:26 ID:vC3HR8RxO
大根おろし
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:30 ID:HPLgaVw20
うかつにサンマも焼けない時代ですか?
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:34 ID:770ucrpM0
さ、ここからがオマイラの腕の見せ所だ
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:08 ID:I1qPH08RO
旬ですな。
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:42 ID:G8oToaYH0
波平が一言↓
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:32 ID:cKQapN6DO
さよう
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:00 ID:ur+BL5Q3O
秋刀魚最強だなw
14腐珍:2009/10/02(金) 01:32:34 ID:a8LjLyBP0
「なんか,外が騒がしいな。カツオ,ちょっと,見てきてくれないか。」
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:34 ID:i4h+unMj0
>>13
「あきとうぎょ」って何ですか?
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:43 ID:7d14qgLq0
>>1
サンマ3尾に訂正しとけ

日本人なら日本語は正確に使おうぜ
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:19 ID:HKBg5bFAO
>>12
坪った
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:34 ID:geHT8Kvh0
匂いでわかるだろうに
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:45 ID:cKQapN6DO
サンマって漢字にすると厨二病感情だが、カッコイイな

秋刀魚

武具かよ!盾にも剣にもなりそうだ。
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:00 ID:y8fZ6aReO
なんで秋だけ訓読みやねん
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:00 ID:IbDbvAk40
七輪かBBQコンロででも焼かん限り
そんなに煙でんだろw
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:25 ID:k9nbtMIY0
>>1
絶対この男の嫌がらせだろう
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:28 ID:UWUz9CCa0
>>16
匹でも正解だぞ。あんた日本人か?
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:29 ID:CZYUsakz0
魚はグリルで焼け!
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:24 ID:H3oMzNXBP
>>11
そうかそうか。
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:28 ID:4m4CB6vG0
秋刀魚は目黒に限る
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:40 ID:JAiujSdk0
あるあるw
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:05 ID:eNd779i/0
せめて匂いかげよ
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:09 ID:7d14qgLq0
>>23
食材の場合は「尾」だ。

30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:22 ID:BY2Q93+J0
つうか通報する前に匂いで気づけよ
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:34 ID:1MaYr1XeO
秋刀魚が大漁なのにも関わらず秋刀魚が全然安くない…理由は漁協による漁獲制限による価格維持…何故か独禁法違反に成らない
その結果日本国民は本来得られる筈の利益を受けられない…不利益は消費者のみならず流通業界にも及ぶ…
損害賠償を検討すべきだろうか…
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:44 ID:HPLgaVw20
>>19

まあそのまんま太刀魚(タチウオ)と読むケースもあるわけだが。
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:08 ID:ZBAFUERQO
どんだけ煙るんだ?秋鮭くらいにデカイ秋刀魚かよ
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:25 ID:+/TurEUYO
同じ理由で、札幌のマンション住まいの一般家庭はジンギスカン焼けなくなったよ。(笑)
煙出すと最悪通報される。もしくは煙で苦情が来る。

札幌も鉄筋マンション増えたからなあ。
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:40 ID:99P//FFI0
どういう風に焼いたら通報されるほどなんだ?
七輪ででも使ったのか?
グリルで焼けよ、迷惑だな。しかもマンション住民だろ。
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:54 ID:eCkMFQjF0
去年、家の近所でも同じような騒ぎがあったよ
消防の広報車がサンマが焦げただけで火災でありませんって喋りながら巡回してた。
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:38:03 ID:IbDbvAk40
熊野名産「秋刀魚の丸干し」の美味さをもっと広めたい
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:39:03 ID:pTkZ/Gny0
11台出動する羽目になるのが分からんな。

39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:39:12 ID:y8fZ6aReO
人間に対する、秋刀魚の身を張った最後の抵抗だな
天晴れじゃないか
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:39:19 ID:gKlBY5qJ0
換気扇回して焼けば全く問題ないだろ・・・・・・
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:39:43 ID:I1qPH08RO
>>1〜1000
知っとるけ?
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:39:49 ID:qPozUNj20
明石家さんまが以前やったヤツか
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:40:14 ID:cKQapN6DO
>>32
おお、勉強になった・・・・たちうおってそう書くのか。
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:40:47 ID:+/TurEUYO
>>35
ダストで換気扇使って強制的に換気した排気に、煙が混じってる時。
一軒家と違いマンションでは、廊下やエレベーターホールに煙が立ち込めるんだよ。
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:41:01 ID:F5+//078O
知ってた?
なんで大量に消防車が出動するか

出動手当てが出るからどんな火事でも遠方の消防までもすっ飛んでくる
46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:41:43 ID:K+JRusX00
大阪ならありえる
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:42:00 ID:gBxV6mqF0
主婦・男性・消防・秋刀魚…
登場人物の誰にも罪が無い、悲しい事件であった
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:42:12 ID:mnKDZ9Su0
消防組合のコメントが大人だなw
49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:42:25 ID:hEyPdD3G0
>>45
司令室からの指示なしで出動出来ないんだが。。。
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:42:37 ID:HucrQ0k00
サンマを七輪で焼いても通報されない田舎マンセー

イモを落ち葉で焼いていたら、
小火と勘違いされてバケツ持ったおっちゃんがやってきたけどなw
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:43:00 ID:7GbqLby40
サンマープライスな事件ですね。
52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:43:02 ID:7d14qgLq0
大阪人はあまり秋刀魚を食わない地方だから慣れてないんじゃないか?

53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:43:18 ID:WEsRHpzX0
昭和か!
54名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:43:22 ID:UWUz9CCa0
>>29
いや・・・それは誰が決めたの?
ものの数え方辞典によると、そんなこたぁ書いてない。
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:43:53 ID:nhs+9GJT0
よくあることではないのか?
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:44:31 ID:L6bSGfAP0
>>39
死しても尚敵を走らす孔明かよ
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:44:36 ID:lZYrbF6nO
>>45
えーそうなんだ?
知らなかった!
どうりであっちこっちから来る訳だ・・
明らかにそんなに消防車いらないでしょってレベルの火事でも10台とかいるもんね
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:44:47 ID:IbDbvAk40
>>50
最近は田舎でも「落ち葉焚き」程度の野焼きも
うるさく言われるようになってきたね



あと、熊野名産・秋刀魚の丸干しをよろしく!
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:44:48 ID:vz9Mtup60
塩秋刀魚にポン酢。これ最強
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:45:28 ID:7GbqLby40
サンマとは、サンヨーとマツシタの守口・門真地区における合成語な。
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:46:41 ID:vinC0QeJ0
電磁波で頭やられたんだな
高圧線すごいからな
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:47:56 ID:PwMpNGuL0
>>33
普通はグリルで焼くし、換気扇のついてないマンションなんてありえない。
多分この女はグリルが汚れるのが嫌だった(洗うのが面倒くさかった)のと、
部屋に臭いがこもるのが嫌だったんじゃないか?
で、ベランダで簡易コンロか七輪で焼いたと。
以前テレビのドキュメントできれい好き自慢の女がガス台が汚れるのが嫌だからと、
調理をベランダでやってのを観たことがある。
洗濯物とか窓が開いてたらと考えると、上下左右階の住民が気の毒になった。
なんかこの女のような気がしてきたぞw
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:48:00 ID:Jyt2QerG0
門真W!
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:48:24 ID:HucrQ0k00
>>58
昔は家のゴミなら何でも焼いてたりしたから
その反動か、ダイオキシン云々以降で急に役場の締め付け強くなったわ。
草刈した後の草燃やすのにも気を使うし。

全く世知辛い世の中だ。
お芋沢山収穫して干した後、焼き芋パーチーするのが楽しかったのに。
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:48:26 ID:8w+9c77b0
これからは秋刀魚を焼く時は事前に管轄の消防署に届出が必要になるな。
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:48:49 ID:WE6m8JT+0
年取ると刺身よりあったかい魚が食いたくなる
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:49:43 ID:K+2Vq4xJ0

         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:50:34 ID:53Px2IYJ0
大阪の鶴橋では、焼き肉の煙が線路内から立ち昇ってきて運転見合わせになることが度々あるとか。。。
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:50:45 ID:+/TurEUYO
>>59
サンマの塩焼きにはレモンとトマトケチャップ。
醤油は一切使わない。
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:50:52 ID:I1qPH08RO
つ 七輪。
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:51:05 ID:GLfbT0lU0
>>66
煮魚とか若者は絶対食べないな
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:51:27 ID:6oGoXnuCO
さんまは落ち葉で焼くと美味なんだよ
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:51:59 ID:YNskSKKk0
リアルサザエさん
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:53:33 ID:ad/WbgttO
田舎は野焼きやりほうだい
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:53:59 ID:IbDbvAk40
>>64
昔通ってた高校がド田舎のバンカラ高校で
体育祭の後、使った飾りをグラウンドの真ん中で盛大に燃やして
夜遅くまで火の周りを踊り狂ってたけど
今では考えられんw

神社の「お焚き上げ」は今でも黙認らしいけどね・・・
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:54:06 ID:uCqcpmf40
大学生のとき、焼き肉焼いていたら消防車4台よばれたことあるや。
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:54:15 ID:Eewl5Fr10
サンマは、イルカの餌。
ということは、質が低い。
サンマサンマと、おだてられて買うのは馬鹿。
サンマは、内臓に小毒がある。
身もチープなので、大量に食うと体に悪い。もともと良いものでもない。
家畜のエサ。
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:55:12 ID:+5j1K2+50
醤油うこと
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:56:00 ID:mnKDZ9Su0
今年の秋刀魚は美味かったな
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:56:31 ID:+/TurEUYO
>>71
サンマやサバ、イワシなんかはトマトピューレかトマトスープで煮込みスパイスにスターアニスや
クローブ、ドライフラワー、シナモン使えば若い人も食べるよ。
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:57:03 ID:QZQl5E/Y0
秋刀魚好きだけど、近所に煙が流れるのが嫌で
なかなか食べられないんだよなあ
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:57:16 ID:IbDbvAk40
>>77
和歌山の太地町のスーパーでは
生秋刀魚が1尾10円、丸干しが100円で
その隣にイルカ肉がビニール袋詰めで売ってたりするw
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:58:10 ID:SlH13h1c0
良いね、やっぱり秋は七輪で秋刀魚の塩焼きだわw
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:58:30 ID:pOn01Qiu0
サンマを焼くときはグリルの手入れをちゃんとやってないと、滴り落ちた油に
火がついてものすごい煙が出る。俺も慌てた事が有るww
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:58:37 ID:Eewl5Fr10
>>82
1匹10円か。
そのぐらいなら、野良猫のエサだと思って買えばまあまあだな。
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:59:03 ID:4/Yo0pmk0
脂のこってり乗ったサンマだったんだろうな。
美味そうだ。

消防車が11台も来て、現場の人間がサイレンの音を人ごとのように聞いていたと言うことは、
その家は古い木造建築の多い、消防車の入れない狭い路地の奥にあったのかな。
そういう場所は初動が大事だからな。
何事もなくて良かった。
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:59:22 ID:q86JxeOM0
>1
大阪の消防署って暇なの?それともみんな祭り好きの血が騒いで消防車11台も走らせたのか?
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:59:30 ID:ad/WbgttO
さんま焼いたら服全部に臭いが付きそう
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:59:33 ID:5LvDt+npO
自分も最近焼いて食ったがそんなに煙でねーよ
90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:59:36 ID:5k3p/6Qo0
あ、秋刀魚・・・
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:00:48 ID:L6bSGfAP0
>>80
・・・・・・・
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:01:04 ID:hODeoEgX0
うちの場合、ご近所さん誘ってカースペースで煙もうもうのバーベキューやったっけ
誘ってないご近所さんが何事かと見に来てそれらも加わって大宴会になった(w
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:01:49 ID:ucA9DZxH0
まあサンマの煙がウザかったから嫌がらせで通報ってパターンだろ
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:02:33 ID:+/TurEUYO
>>82
札幌のスーパーでは、氷が入ったバケツに入れた生サンマを自分でとってビニール袋に積め、
その袋が一杯になるまで詰め込んで100円。
パッケージの手間が省ける分安くなってるが、せいぜい五匹が限界。
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:03:02 ID:4/Yo0pmk0
>>80
地中海料理も美味そうだ。イワシのオリーブオイル漬けをつまみにワインというのもいい。
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:03:27 ID:gBxV6mqF0
>>80
西洋かぶれじゃない奴は別に洋風になったからって好き好んで食いませんけど
俺も煮魚より焼き魚のほうが好きだが
理由としては煮魚にすると煮汁のせいで骨が取りにくくなるというつまらん理由からだ
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:03:39 ID:GQLw/EvI0
あきかたなさかなってなに
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:07 ID:zwwm/gH+0
炭火で焼くと秋刀魚の油で大炎上するよな
どうやったらうまく焼けるのかのう・・・
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:22 ID:Z9LOzQF40
七輪で焼かない限り煙はそんなでないような・・・
でもマンションで七輪なんてやらないよなぁ
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:26 ID:YNskSKKk0
ベランダでタバコ吸う奴逮捕してほしい、
洗濯物に灰やら燃えカスで飛んで来てやばい。
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:37 ID:gHCko8pP0
火事でなくてよかった。
サンマは季節ものですからね
って、通報男性厳重注意しろよw
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:28 ID:7d14qgLq0
>>54
海で泳いでる場合と食材の場合は呼び方が違います。
イカが1杯泳いでいるとは言いません。

http://allabout.co.jp/children/netkidslearning/closeup/CU20070629A/?FM=rss_netkidslearning
>たとえば食べ物の場合、麺類なら「うどん一玉」「乾麺一把」「ざるそば一枚」、
>魚なら「さんま一尾」「アジの干物一枚」といったように同じ種類の食べ物でも数え方が異なりますね。

103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:32 ID:ur+BL5Q3O
そういえば去年どっかの公園で秋刀魚焼いて通報されたってのなかったか?
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:41 ID:WEsRHpzX0
>>99
グリルじゃなくコンロで網焼きしたんだろ
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:45 ID:Vqsxph/00
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:06:01 ID:OcB7gcOJ0
>>101
意図したイタズラだって事がはっきりしない限りそれはない。
本当の火事のとき尻込みされる方がよっぽど困るから。
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:06:09 ID:I1qPH08RO
(-.-)y-~
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:06:13 ID:R0gjojaLO
家でサンマも焼けないこんな世の中じゃ
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:07:18 ID:+/TurEUYO
>>95
マリネやオリーブ焼きいいね。(笑)
北海道に居ると普通の塩焼きや刺し身は飽きてくるから。

同じ北海道でも札幌以外では、受けないのは残念ですが。
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:08:14 ID:ulJaisN50
めぞん一刻のアニメオリジナル展開でそんな話があったな…
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:09:03 ID:IbDbvAk40
まあ、集合住宅で秋刀魚や焼肉の煙が立ち込めると確かにキツイ
むかし勤めてた会社の入ってたビルの一階に焼肉屋が入って
毎日夕方になると換気口から焼肉の匂いが充満してきたことがある

会社は二ヵ月後に引っ越したw
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:09:49 ID:fYeLjTCYO
>>103
エロ本焼いてて通報なら覚えてる
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:10:34 ID:4MNFjTBdO
>>103
あったあった、大学生のグループだよな。
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:11:02 ID:8rxkcboG0
>>102
チッチャイ事は気にするな!!
それ、ワカチコワカチコ〜
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:11:07 ID:2sIpU7Ne0
>>101
消防署にはいい迷惑だが
実際の火事をスルーされるよりはマシって事だ。

しかしサンマは旨いなぁ。
でもうちの近所(東京江東区)のスーパーなんて
いまだに一匹100円以上する・・・・。
まぁさすがに比較で高いって意味でしか無いけど。
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:11:30 ID:IJ7q+kLh0
今日も平和だな・・・
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:12:03 ID:ZPB8lebV0
目黒で食え
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:12:51 ID:53IESU0A0
大学時代に部屋のなかで炭使って焼肉してハラハラしたなぁ
けっきょく煙がすごくてベランダに移動したけど
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:14:53 ID:UWUz9CCa0
>>102
それは一尾という使い方の説明でしょ。
元々の話は、『匹』という数え方が間違いかどうかだった筈。
食材だろうが一匹という数え方も使うよって話をしてるんだよ。
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:15:30 ID:zi7BAhCX0
いちいち通報する前に自分で確かめろよ・・。

じゃなきゃ通報者を愉快犯扱いでOK。
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:15:47 ID:+/TurEUYO
>>115
東京はサンマの値段がが高いのは仕方ない。
何しろ、旬の魚は全て他の県から来るからね。
122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:16:11 ID:3jzcFSD+0
>>102
勉強になったよ。
日本語はきれいに使いたいよな。
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:16:51 ID:hpmfYBjR0
これがあるから毎年ハラハラしながら焼く事になるんだよなあ。
もういつ通報されるかとドキドキだ。
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:17:27 ID:vDRaMxsM0
焼き秋刀魚が乗っているのがサンマーメン
もやしあんかけが乗っているのはもやしそば
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:20:34 ID:+/TurEUYO
>>124
横浜名物サンマー(もやし)麺かい。あれは呆れたね。
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:28:51 ID:ascaSqh50
>>125
別に食べなきゃ良いジャン
腰抜けのクセに粋がるなよw

横浜名物w サンマー麺w
だから何だよ、君には関係ないじゃん。

キチガイは死ねよ。
君の体臭で周りは大迷惑してるぜw

頭のおかしい奴の食感をここに書くなよなw
周りは困っているんだぜw なぁキチガイ!
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:28:57 ID:r2nNkR5p0
はじめに「ニューサマーオレンジ」を「ニューサンマーオレンジ」と書いたや
つって誰よ…
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:29:11 ID:UTMEDQm00
夕食のサンマも焼けないこんな世の中じゃ
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:32:26 ID:ascaSqh50
>>125
ゴメン、キチガイに言い忘れた。
そのさぁ、サンマー麺を売って家族を養っている人も要るんだぜw

腰抜けは静かに生きろよw 舐めるなよキチガイw
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:33:36 ID:ipER1MZ20

      ばたばたぱたぱた  (      )
   /■\            (___ )
  ( ´∀`)   / ̄\  <・)/////_><
  ( つ  ⊃--| 秋味 |    .[ ̄ ̄]
  と_)__)   \__/     |_○_|
131名無しさん@十周年 :2009/10/02(金) 02:35:33 ID:Mh4yBzCL0
詰め掛けた消防団員にさんまでもてなしたというオチがつくわけでつねw

お後が宜しいようで・・・
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:36:22 ID:t2/UF8Vj0
誰も悪くない、めずらしいほのぼのニュース
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:36:35 ID:qCHBbYJn0
>>98
一度蒸して脂を抜くと良いと思うよ
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:38:52 ID:RitcKrEvO
目黒さんまも煙り半端ない、近所だから毎年食べてるけど
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:39:02 ID:qX68u2uI0
なんでこんなに消防車くるんだと思ったらマンションでやったのかよw
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:39:42 ID:mP9XsYNm0
匂いでわかるはずだから通報した奴はわざとじゃね?
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:41:22 ID:1+NxZN43O
昔、親父がくさやの干物貰って来て、焼いた時は
びっくりしたなあw
学校から帰ったら、トイレが爆発したか?みたいな臭いが
地区全体に漂っていて、母ちゃんが無茶苦茶怒ってたw
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:42:03 ID:/xQh4g65O
このさんまの値段は119円だと思う。
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:43:29 ID:nHp2eGU50
どうしようもねえな大阪
呼ぶ方も来る方もw
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:44:34 ID:j8K6YcUlO
門真サンマ騒動
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:44:40 ID:I1AVAsr7O
さすが産経新聞(笑)

新聞記者が焼いてる秋刀魚を3匹って書くか〜
この記者はカツオも3匹って書きそうだな。カツオの数え方は3本だが、
海で泳いでたら3匹だろうね。

142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:44:56 ID:RkXJo+m8O
近所のスーパーでサンマ1匹120円だた
143名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:46:49 ID:Ks3oRNdh0
魚の数え方

一匹、一尾(び)、一本、一喉(こん)、一籠、一皿、一体[主に学術上などで]
※放送などでは基本的に「匹」。・大型や、漁業、釣りなどの専門用語として「尾」「本」で数えることも。
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:48:08 ID:SDsxUuFa0
百万都市に住んでるけど、、、
ちゃんと海でサンマ焼いて食って帰る俺は模範的市民www
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0112.jpg(464KB)
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:52:47 ID:N4uPXqOz0
>消防組合は「火事でなくてよかった。サンマは季節ものですからね」と話した。

なんかしらんがワロタ
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:52:53 ID:TenC290s0
>>108
ボッスン
147名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:56:12 ID:Ry5jc2NYO
>>34
なあ、なんでジンギスカンで煙が出るんだ?
食べた事ないだろ
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:58:58 ID:3jFuZx7v0
脂の乗ったサンマを焼いていて本当に火事になることがあるので気をつけよう
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:01:48 ID:RkXJo+m8O
アジ、サンマ、イワシのうちどれか1種が大量に捕れて
あとの2種は不漁となる
それが数年続くと違う1種が大漁となり
他の2種は不漁となる
今はサンマが大漁の時期であり数年前はサバが大漁であった
あと2〜3年後にはサンマが不漁となりイワシの時代がやってくる
なぜ常に大量発生するのが1種だけなのか科学的には証明されてない

これ日本の七不思議な
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:03:55 ID:l0Xu9fvn0
サンマの煙はすごいからなあ。
一度焼いた事があったが換気扇回してても部屋中に煙が充満して
もしやと思って外出たら排気口から大量の煙が火事みたいにモクモク出てて
やべえと思った。
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:07:09 ID:/75sxS0b0
田舎は燃えるゴミは庭で燃やすのが基本です。
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:07:26 ID:X8w1iXE4O
家で焼き魚は絶対にやらんわ

匂うし
153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:08:42 ID:cKQapN6DO
>>112
それどんな俺の地元
30前後の旦那が、奥さんに怒られたからといって、大量のグッズを燃やしたんだったな。
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:09:36 ID:2sIpU7Ne0
>>121
まぁね。
でも魚がオカズのメインの俺にはキツいぜ。
サンマならまだいいが
ブリ、タラ、鯛とかになってくるとけっこうキツい。
クジラ肉安く売ってくれ・・・・。
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:09:37 ID:MhKFQZvm0
サンマがうまい季節です
156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:12:03 ID:sP4/i0M30
サンマの煙で消防車出動は季節の風物詩だなw
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:12:10 ID:86FAChiV0
サンマを焼くとどれくらい煙が出るか、参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=B35Mmgc0WZQ&feature=related
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:12:47 ID:sbq30ehl0
さんまははらわたが美味いな
最近知った
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:15:55 ID:r1DTxHof0
11台も出動することないだろう
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:16:38 ID:CNGuTZgX0
マンションで魚を焼いたり焼肉をしたりすると隣の部屋においてある服もニホイが移って臭くなるらしいな 
だから昼のランチでサンマ定食を食べたり焼肉屋が流行たりするんだw
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:16:38 ID:rM96rlMk0
 グリルでやけってグリルなんかで焼いたら味が全然違うだろ…

 網で焼くにしても網が悪いと煙がすごいことになる。あと火加減な。
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:18:48 ID:sbq30ehl0
マンションだと普通通路側の方に換気口ないか
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:19:00 ID:x6G4izeM0
>>159
マンションなんでしゃあない
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:19:13 ID:CNGuTZgX0
かつてはバルサンで通報されるってのがよくあったな
今あんまり聞かないけど
てか、焚いてるとこはほぼ張り紙をしてるからなw
165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:21:31 ID:rM96rlMk0
>>159
 ビル火災だと自動的にその規模で出動する。
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:47:33 ID:lwE9ZcOq0
>>147
焼肉みたいに網で焼いてるからじゃないの?
札幌だとああいうのもジンギスカンていうらしい
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:00:40 ID:MG83TXioO
>>103
相模原市だったかな? 結構スレ伸びたよな
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:06:57 ID:FAhFnKlY0
最初っから11台来るってどういう通報の仕方したんだコイツ
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:08:25 ID:sAlu/eGU0
庭で七輪つかって焼いてたところ 一斉放水されてたら笑える
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:10:37 ID:GOKrvoDi0
秋刀魚くらいゆっくり焼かせてよね!
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:13:08 ID:G4G28kD20
こんなしょうもない事までスレ立つのかよ。都民の大阪粘着は朝鮮人並だなw
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:19:11 ID:sz/UTrwy0
通報者はサンマ嫌いと見た
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:19:56 ID:jcUsY/kC0
昭和のカホリ
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:21:37 ID:7JoesO3i0
>>49
消防団のことをいいたいんだろう
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:25:19 ID:gaJ9+FvtO
煙出すまでサンマ焦がすなよ
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:27:51 ID:eGsy7P7CO
急にサンマ食べたくなってきた
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:29:23 ID:uqaGKRwG0
秋刀魚の塩焼き食べたくなってきた。
今日、食べヨット。
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:34:44 ID:1mQB5TFYO
開きでもいいよね?つか開きのほうが好きなのは邪道?
179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:37:12 ID:RxTSy7I1O
まあ大事じゃなくて良かった、と思えんかね?
虐待やDVの通報も「お節介かな?」って通報しないで大事になったりするべ?
180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:37:41 ID:tK3acW5MO
税金泥棒
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:37:46 ID:7yslonciO
嫌がらせな
182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:44:31 ID:ZEo7crnJ0
ついでだからここで質問します。

前にバーベキューした時、秋刀魚で焼き魚をつくる時、はらわたを抜かない
人もいることがわかった。私は秋刀魚を料理する時は、いつでも抜くが。

普通は、秋刀魚を焼く時ははらわたを抜かないものなのですか。
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:49:23 ID:4TumJW7aO
>>182
丸焼きなら抜かないだろ。サンマにしろアジにしろ。
頭落とすなら、内臓も軽く抜く。
腹に包丁入れてまでは抜かない。
BBQでそのまま網にドン!なら抜かない。
184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:52:07 ID:/WyP31Wn0
換気扇付け忘れて
チャーハン作ってたら火災報知器作動した
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:52:24 ID:fW5mixL/O
>>182
そもそもサンマの頭を切るのがもったいない

丸ごと焼いたほうが絶対に、うまい。腹の脂がまた絶品だと思ってる俺は北海道人
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:05:56 ID:O6NA3pUG0
なんか久しぶりに和やかなニュースだなや〜
よし、今夜はウチの猫と一緒に初サンマ食うか。
187名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:13:27 ID:jqPvooBd0
住宅地ならグリルで焼けとは思うが
網焼きで 煙を出しつつ焼くと美味さが格別だというのも事実。
燻されることでうまさが増すんだろうな。

ワンタッチで取り付けられる
煙除去装置みたいなのが有るといいのだが。
・・・・・しかしもしあっても値段が高そうだから買えないかも。

188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:17:56 ID:ox5mZqRQ0
フライパンにクッキングシート引いて
生秋刀魚焼くとこんがり焼けてくっつかないうえに
火や鍋肌に魚油が落ちないからあまり煙でないぞ
ちゃんとクッキングシートの裏表を確認して
はみ出したペ−パーが燃え出さないよう
端を折ってフライパンに収めてからやろうね
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:18:41 ID:ZEo7crnJ0
>>183,>>185
有難う。
今まで、頭を落とさず腹に包丁を入れて抜いていました。
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:22:08 ID:kDFPGC4hO
>>182
個人の好みでいいんちゃうの。
はらわたが美味しいって人もいるから。
私ははらわたをとりのぞいて、お腹の端が少しカリッとなるくらい焼くのが好き。
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:29:52 ID:wDEelNm5O
しかし魚って、なんであんなに煙が出るんだろ?
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:38:36 ID:p+T61F+20
>>69
レモンはいいレモンは
だがケチャップは許せん
193名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:42:35 ID:ox5mZqRQ0
英米のスタンダードな喰い方ですぞ
酢か柑橘+ケチャップor塩コショウ
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:44:28 ID:ox5mZqRQ0
>191
油が焦げるから。
肉だって網焼きだとかなり煙が出るでしょ
だから188とかただフライパンで焼くとか
グリルなら下に水を張るとかすると抑制できる
195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:44:46 ID:BsLitpVb0
秋刀魚を焼くと火事と勘違いされるのかぁ
糠漬け作ってたら死体遺棄と思われたりして?w
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:02:06 ID:sezpysdrO
昔、千葉かどこかの駅ビルで土用の丑の日に鰻屋が鰻焼き過ぎて
消防車呼ばれた事があったな。
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:02:51 ID:yrsyJRd3O
消防組合のコメントが素敵
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:15:36 ID:G1QZpKDoO
そういやこの間、市営住宅に隣接してる公園で子どもと遊んでたら急に煙たくなってさ、何事かと思って辺りを見回したら、その市営住宅のバルコニーでじいさんが七輪で魚焼いてたわ。
同じ市営住宅に住んでる人達にしたら、さぞかし迷惑だろうに。
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:16:06 ID:w+wuvF5EO
11台!?
どんだけ煙だしてんだよ!?
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:18:47 ID:QygewRReO
美味しそう
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:20:15 ID:ThOjeDvmO
何?この昭和の漫画みたいなオチは
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:23:45 ID:0PvBefuzi
秋刀魚は飽きるけど、アジは飽きない。
これからは、アジにしなさい。
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:31:25 ID:XGOumdUF0
とりあえず確認してから119番しろよ
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:07:23 ID:vinC0QeJ0
>>185
サンマの頭は嫌いなんだ。なんか蛇みたいでさ
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:21:26 ID:KQQplqus0
わざとだろ、これは
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:28:46 ID:XuuVY9LB0
100均の焼き魚用の網で焼いたんだなwwww
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:31:49 ID:OdB3gqqw0
河川敷(国有地)で野焼してるバカも通報していいよな?
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:33:24 ID:tui1v+Yt0
>>196
千葉駅ビル・ペリエのうなぎ屋
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:35:35 ID:HqKmSVGvO
>>207
それは普通に危険。
周りに管理している人が居なければ通報汁
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:35:53 ID:TFBoVdLJO
アメリカで 秋刀魚を焼くとポリスが来るww
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:37:19 ID:SQ0iB8560
秋の風物詩
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:42:01 ID:8in6P11jO
銚子じゃ、秋刀魚はただ。
輸送トラックからこぼれたのが道路に落ちてるので、それ拾って食べる。
地元民は秋刀魚が良く落ちてるポイントを抑えてる。
213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:43:11 ID:oj8kG85EO
通報した男性は、サンマの煙ってわかったうえで
住人の女性に対する嫌がらせで通報したんじゃないか?
きっと普段から煙モクモクで魚焼いてたからうざったく思ってて
消防署からあんまり煙出すなって注意させたかったとか

……消防署の対応が粋で今ごろ通報者は悔しがっているかもww
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:47:06 ID:3iZOUzIFO
サザエさんだな
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:49:06 ID:tFBkiSZr0
よく、炭で焼いているが・・・
網に酢をぬっても
さんまの皮がはがれてしまう

妙案求む
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:51:12 ID:0SxcLLrzO
>>215
秋刀魚の表面に大量の塩を
217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:59:01 ID:v1MfhsTZO
近所で似た事があったな…隣りの住人が通報。
この二軒は有名な犬猿の仲。
鬼の首取った様な感じで警察や消防に話ししていた隣人を見た時はあ、やりやがったなぁと直感したよ。w
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:59:05 ID:DRHckLjeO
>>1
片栗粉つけて揚げたら楽なのに(粉は、良く落として)〜
後は、大根おろし 醤油
焼くより身が柔らかくすぐに出来る。
煙も出ないし、油こくない
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:00:42 ID:tCmO6ZsOO
21時に秋刀魚焼いてるなんて普通は思わないしw
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:02:59 ID:6s4MJSTxO
煙でいぶされない秋刀魚は香りが弱い。
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:03:07 ID:30aI5SOk0
>>75
> 神社の「お焚き上げ」は今でも黙認らしいけどね・・・

消防署に事前連絡を入れればおk
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:04:39 ID:tFBkiSZr0
>>216
サンクス。今度、試してみるわ
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:07:58 ID:0Gb42ZMAO
トモコレのニュースでありそうだ
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:08:13 ID:alYS54pX0
書こうと思ってたことが早くも>>2で既出
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:09:14 ID:rhLQ3XymO
さんま焼く時は事前に消防に通知
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:10:29 ID:sZdmDR3gO
なんか落語のネタみたいな話だな
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:13:48 ID:KKGJSr6G0
>>8
いや、通報した男性がどう考えても馬鹿なだけ。
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:14:48 ID:4YuOAPt+O
また大阪最貧の門真か。
換気扇すら買えないみたいだ。
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:16:59 ID:XhC7CDrZO
このニュース、前にレスキュー隊か何かのテレビで見たことある。
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:20:34 ID:3dV5zwbj0
>>102
とても勉強になった。ありがとう。
これを>>114みたいに細かいこと云々と言うやつの方が特亜臭がするよ。
日本人なら正しく言葉を使いたい。
231aa:2009/10/02(金) 08:21:01 ID:f8RyQD9H0
>>227
本当は火事でないと分かっていて、わざと通報したんだと思うよ
直接注意してトラブルになることを敬遠して、消防署に任せたと
ある意味、嫌がらせともとれる
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:26:25 ID:/P3/En8k0
住宅地でBBQする田中にも通報してやろう。晒しものさ。
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:27:39 ID:8W2MWOKo0
>>182
鮮度によるな。良ければ丸焼きにして、ワタの苦みと脂を堪能する。
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:31:11 ID:8LRuLyG+O
直ぐ近くのマンションでも似たような通報された。やはり秋刀魚だったな。
むやみやたらにバルサン アースレッドすら出来ないな。バルサンも発煙するから貼紙か
近所に言わないと真っ先に通報される。
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:31:57 ID:DUo0LjYv0
みんな知らないみたいだから教えておく。
サンマの苦味ってあるよな。
内臓の苦味。

あれ、何の味か知ってる?




そういえば、うんこは苦くてうまいっていう話があるよな。

スカトロ趣味のやつが言ってたんだけど。
うんこってサンマのハラワタの味そのものだそうだ。
まあ考えてみたら、内蔵の中に入ってる消化された苦い物。
当然うんこの味だよな。
サンマは苦くてうまいとか言ってる馬鹿がいたら笑ってやろうぜ。
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:32:44 ID:30aI5SOk0
>>235
だからあんなに旨いのか
俺にハラワタの詰め合わせを送って欲しい。
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:32:46 ID:vk4jusLs0
門真だからー許してちょんまげー♪
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:33:31 ID:ZdrNayZK0
火事でなくてよかった。 ← わかる
サンマは季節ものですからね ← 意味不
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:34:15 ID:KKGJSr6G0
サンマはワタを食わなくてもワタごと焼かないとうまくない。
あれはワタの脂が身に沁みるからうまいんだよ。
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:36:25 ID:dPDzeYlCO
>>235
嘘乙
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:36:29 ID:CamdFsIQ0
ニオイでわかるよ。

近所トラブルによる い や が ら せ
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:36:31 ID:1N+0GbwRO
ほほえましいニュースだなw
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:36:52 ID:KKGJSr6G0
>>238
会話のテンポ的に何か言わなきゃ不自然つー場面があるだろ。
察してやれw
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:38:07 ID:eNE4jKbaO
>>235
つトンスル、ホンタク
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:38:18 ID:EE9VrJ210
噂によるとバルサン焚く時って予め消防署へ連絡しないといけないらしいな。
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:39:53 ID:kAlm+mAX0
火事は放置してると自分の家にも被害が出る可能性があるから
過剰に反応する人間もいる

消防車出動しても、火事でなかったら直ぐ帰れるし良かったんじゃないの
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:40:46 ID:duVV6jfn0
あかしは 秋刀魚大好き
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:42:37 ID:K+zg7OWl0
俺も昨日サンマやったんだけど、W役満食らったりして、大炎上だったよ。
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:44:03 ID:pIJz0s6e0
昔、夜になんか人気のない場所で不審火の小火っぽい火が見えたけど、
通報しなかったらその後勢いが増して土建屋が不法駐車してたダンプが数台燃えた。
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:45:57 ID:aZ3NjRpi0
消防団も含めればド田舎でも11台くらい出るだろう。マンションならなおさらだ。
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:49:07 ID:6aryzJexO
因みに、あまごの塩焼きと鮎の塩焼とマスの塩焼きも同じような味がする。名前知らないが川魚の下級クラスの魚でも同じような味。
さすがにフナとかは、まずいだろうがW
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:51:42 ID:AwDfYfR60
秋刀魚で11台もとは思うが、
消防も通報されたら行かないわけにはいかないからしょうがないよな
前に梅田駅のすぐ近所で焼肉屋の煙見て通報したのが居たらしくて何台か来てたけど
看板にデカデカと焼肉って書いてあるんだから、排気口から煙が出てる程度で
いちいち通報するなっての
案の定、火事じゃなかったし
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:52:58 ID:I1qPH08RO
秋刀魚
煙ボーボー
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:56:17 ID:/07xRVjlO
秋刀魚をワタまで焼く時は、水揚げ後即締めよりも一時間ほど待って締めたほうがウンコが抜けて苦味が少なくなるよ
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:56:27 ID:QOFYcw2fO
>250
だよな
11台も出る必要なかったと判明するのは現地に着いてからだよ
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:56:37 ID:8LRuLyG+O
>>252
でもその排気ダクトから火を吹いて本当に火事になってたなんてのもある。
脂と埃が何らかで火が着いてボヤみたいな火事になるパターン。
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:56:53 ID:OkfXreIaO
一件落着したと見せかけて消防が撤収した直後、サンマ焼いてた家からリアル出火、通報は無し→全焼というオチが欲しかったな
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:58:13 ID:AsH4PegD0
サンマの煙で火災報知機は鳴らなかったのかな?
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:00:09 ID:QaBBBYmh0
ヘルシオおすすめ。
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:06:24 ID:rB9/JDHM0
あるある。換気扇回さないと天井の火災探知センサーが反応する。
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:10:08 ID:kkMvI2PI0
なんだこのお約束はw
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:10:56 ID:8U1KnrVT0
サンマ焼いたら通報されるとか世も末だな
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:12:04 ID:DUo0LjYv0
>>254
だよな。

サンマの苦味はうんこの味だといっても嘘つき呼ばわりされるんだ。
内臓に入ってる消化済みの苦い排泄物をうんこといわずになんというんだろうか
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:18:44 ID:OkfXreIaO
サンマて、プランクトン以外には何食ってんの?
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:21:23 ID:bHS5q4zlP
リアルサザエさんみたいや
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:21:46 ID:I1qPH08RO
若手芸人や!
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:22:03 ID:TblENQacO
俺、元消防官だけど、こういうことしょっちゅうあったよ

なんでニュースになるのか不思議だ
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:24:09 ID:HdjYuQR/0
サンマ美味いよな。
塩焼きにするとき一匹多く焼いて、後でサンマご飯に炊き込むのが俺のジャスティス。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:24:38 ID:NlzARvvlO
幸福町…?
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:27:02 ID:3dV5zwbj0
>>252
マンションから出火だった場合を想定したら11台は普通だろ。
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:27:12 ID:utl1beM+0
さんま祭りやる恵比寿に通報集中か・・・?w
ttp://www.ebisusanma.com/
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:28:31 ID:DVhlpd2l0
Welcome to this crazy place

このふざけた場所へようこそ

食は TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

どこもかしこも駐車済み
空くのなんて待っていずに四重駐車
TAKO YAKI TAKO YAKI TAKO YAKI  TAKO YAKI

大阪いつも世紀末
淀川のほとりで僕らは出会った

Keep your bag 気をつけて
大阪はいつでもひったくりワーストワン

Nobody No wait 進まなきゃ
勢いをまして  赤信号の中を

We're living! Living in the OSAKA (OSAKA OSAKA...
We still fight! Fighting in the OSAKA (OSAKA OSAKA..
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:29:17 ID:o03sqhiBO
>>267
だよね。
これは昔からよくある秋の風物詩だろ。
消防士さんはいつもご苦労様です。
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:30:25 ID:4uq0zlBD0
どうやったら外に煙出すような下手な焼き方できるんだ?
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:32:07 ID:GQXu0EJj0
秋刀魚と炊きたてのご飯があれば何も言わない
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:32:39 ID:bWcb4bpFO
>>267
マスゴミ様はサンマの煙ぐらいでいちいち出動するなということだ。
で、本当に火事だっ場合はバカじゃねぇのかクソ消防と叩く訳だ。
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:33:23 ID:799wfJ4O0
この手の恥ずかしい事件は門真多いんだよな・・・
俺、地元を離れて初めて門真ってどんな場所か分かったよorz
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:33:49 ID:6VLoXYHqO
>>245
昔のは凄い煙が出たから連絡してたし
バルサンしてますってドアに貼り紙もしてた
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:35:44 ID:IbDbvAk40
台風の時に「ちょっと田んぼを見てくる」と言って
帰ってこなくなるおじいちゃんと同じくらい季節の風物詩
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:35:48 ID:cnapEmUD0
まあでもマンションだとそりゃ通報あるだろうなあ
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:40:47 ID:noyr7+yc0
関西人のくせしてサンマみたいなみすぼらしい魚食うなよ
プライドがないのか
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:42:00 ID:uGmTOxIJ0
秋刀魚も焼けないこんな世の中じゃ
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:42:30 ID:sDSXc1qJO
キャンプ行って七輪で秋刀魚焼きたくなりました
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:44:24 ID:iJnAskXl0
確信犯じゃ?
「あのババア、サンマで煙だしまくってうぜえ」って
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:44:49 ID:pPKv91cKO
>>279
不謹慎だが笑った。
頭いいな
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:45:43 ID:cUh0Ap0pO
さんま煙にから騒ぎ
287名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:46:08 ID:hjd+HMedO
まあ、練習になるしいいんじゃないの?
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:47:37 ID:7Bk0lRJZ0
通報したキチガイを逮捕しろ
289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:48:54 ID:9NIvQqsDO
味、値段、お手軽さ、焼き秋刀魚に勝てる魚料理ってなかなか無いよなあ。
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:49:22 ID:dN/8AEyE0
煙の出ない魚焼き器で焼けばいい

291名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:49:41 ID:A9iEJJV40
予行演習としていいんじゃねーの。常に緊張感を持て。
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:50:57 ID:RriHsQQN0
>>45
消防車って好きに何処の現場にも行って良いのか?
ねーよw
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:51:05 ID:I7JD1Afq0
悪戯電話したやつ捕まえろ
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:51:05 ID:hK9lWI2C0
ほのぼのニュースでマジレスすんなよ
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:51:36 ID:341cOoadO

近くの焼肉屋なんか、店内はおろか道路まで
凄い煙だけど、消防車が来たところは
見た事ないなw
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:53:30 ID:uhtJhz/T0
サンマの煙ってそんなに凄いのか?
一度七輪で焼いてみたい
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:54:14 ID:BjFAYRh+O
また大阪か
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:57:25 ID:pbkCH6hAO
今年は秋刀魚が安い。

十分に堪能しなくちゃね。
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:58:56 ID:5zffRTAqO
毎年外から見えない中庭で七輪で焼くが通報された事はないな
そもそも匂いで分かるだろ
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:00:45 ID:GAR8ei+60
も…門真
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:01:04 ID:cnapEmUD0
店屋じゃないし2階から煙でてたらそりゃたまげるぜ
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:02:25 ID:Z6UZ+tlN0
毎年あるよね。さんまの煙で消防車
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:02:35 ID:FKtJkw8R0
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:03:40 ID:PdrQU7EX0
ガス台で網焼きしたら通報されるんかな?
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:04:01 ID:4YuOAPt+0
もうサンマ飽きた
見るのもいや
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:04:55 ID:Z5d0KAUs0
通報者も火事じゃないとは分かってたと思うけど煙が不快だったんじゃないの。
わざと事を大きくして嫌がらせのために通報した可能性も高い。
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:07:54 ID:L5MkdNfg0
嫌がらせの可能性も否定できないと思う
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:08:09 ID:lgMGC0Qi0
きのこ狩りで遭難もそろそろだな
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:08:39 ID:WinfML1X0
塩さんま冷蔵庫に入れたままだった
昼喰うか
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:09:38 ID:TblENQacO
本当に火事だと思って、善意で通報する人もいる。

この程度のことを騒ぎ立ててオオカミ少年扱いするのは如何なものかと…
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:09:56 ID:bOBg/u620
消防署に届出を出しておくといいよ
バルサン焚くときとかも
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:11:21 ID:lWYkDwoe0
匂いで分らないんだろうか
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:15 ID:W+A0wJx1O
>>310
もしそうなら、年に何回もの誤報を何年もやってる
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:34 ID:MbJpwAGe0
>>45>>174
団も一応指令書来るぞ。
地域で差はあるかもしれんが、あの金額じゃ金のために出たいとは思えんね。
そもそも、ナーンもしてないときならともかく、今やってることを放り投げていくんだぜ? ぶっちゃけ、火事なんてねぇほうがいいわw
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:16:11 ID:lgMGC0Qi0
トーストがこんがり焼けるいい匂いがするなぁと思ってたら3軒隣が燃えてたことがあった。
あれ以来、なにかが焼ける匂いが流れてくると真っ先に火事か?!と思ってしまう。
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:16:36 ID:aZ3NjRpi0
消防団は訓練、式典では手当が出るけど、有事の際の出動は完全ボランティアだろjk
知ったか多すぎでワロス
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:17:15 ID:MqwsHHNeO
>>312
だよなwwwwwww
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:18:43 ID:fzg/XsU00
都会は消防車の台数もおおいねー
田舎なんか、ポンプ車だよ!
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:19:27 ID:iCReb/fvO
>>296七輪で焼いたけど、かなりすごい煙が出るよ。火事と錯覚されてもおかしくない煙が出る。
七輪の火加減強いと秋刀魚も真っ黒になるし。

320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:21:54 ID:+nmoXhrx0
>>318
ポンプ車=消防車ではないのか?
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:22:53 ID:MCawSxxJO
つうか、部屋に確認しにいけよ
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:23:56 ID:ECwbv6yXO
うちの田舎じゃこの時期そこらじゅうで田んぼ焼いてるから
ちょっとの煙じゃ誰も驚かないぜ
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:26 ID:aZ3NjRpi0
>>320
たぶん小型ポンプ積載車、可搬車のことを言ってると思われる。
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:44 ID:3jFWJmeU0
いきなり11台って暇なんだね。
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:46 ID:MbJpwAGe0
>>316
でるよw
むしろ、式典とかは本部というか、そっち系主催のやつしか出ないはず。

むしろ、訓練とか通常の活動のほうがでねーよw
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:27:56 ID:PrCD0+CA0
>>45
なるほどね。初めて知った
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:30:29 ID:aZ3NjRpi0
>>325
そーなんだ。自治体によって違うのか。
訓練で手当が出なかったら、誰もあんな下らん規律訓練とか出ないだろって
思うんだけど。田舎だから逆に火災出動しなかったら呑兵衛の税金泥棒呼ばわりだし。
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:30:52 ID:HdjYuQR/0
ま、でも塩焼きはそろそろ飽きてきたんで、今シーズンはサンマを捌くスキルを
身につけて、立田揚げでも作ってみるか。
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:32:50 ID:pv3aAbb00
>>312
ヒント・煙は高い所を好む
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:34:26 ID:MbJpwAGe0
>>327
たぶん、自治体によって違うんじゃね?
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:36:01 ID:FEFQfnMz0
こりゃ嫌がらせだなw
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:36:34 ID:UVN8JgVG0
                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ガ ガ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  シ シ l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ャ ャ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ    /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ    ` ̄ ̄
 ) ぐ ぐ ぐ7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )  ァ ァ ァ て   /  /   !。 l  l
 7 つ つ つ (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )       ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:26 ID:pQihMwPmO
>>289
江戸時代より昔は捨てられたらしいな
脂っこいからとかで
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:32 ID:x0k8wAhp0
>>328
捌かなくても炊飯器でサンマご飯作ればいいじゃないか
炊飯器に丸ごと1匹入れてさ
醤油と臭み消し(酒とかしょうがなど)あれば簡単に出来るよ
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:39:15 ID:ImrvcEeJ0
匂いでわかるだろw
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:40:39 ID:HCgs045y0
10年働いてるけど大きな火事にあったことは1度もないw
337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:40:40 ID:hh2/mk8nO
>>334
さんまご飯うまいよな
ネギとあんなに合うとは
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:42:11 ID:tuAMQqYz0
匂いでわかるだろ、と言うけど、鼻炎の人とか多いし
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:12 ID:HdjYuQR/0
>>334
サンマご飯はいつも作ってるよ。シャトルシェフで炊くとイイ具合に仕上がるんだ。
それをダシ茶漬けにするともう……日本人に産まれてホント〜によかった。
340名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:43 ID:99lkjY20O
昭和40年代のギャグかよw
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:45:10 ID:F+muK14w0




★消防車の誤認出動で一番多いのが、サンマ焼きなんだよな







342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:45:38 ID:tuAMQqYz0
>>328
サンマはさばくうちに入らないくらい簡単。ペティや三徳でOKだし、
他の魚は無理でも、サンマだけは誰にでも出来る。
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:45:47 ID:gV5mYoMFO
火事で駆け付けたら秋刀魚だった…。
このネタ、確か『コロ助の科学質問箱』であったぞ!

楽しい本だったよ♪
344名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:47:41 ID:AA8HP/E+O
食いたい魚も焼けないこんな世の中じゃ
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:47:59 ID:HdjYuQR/0
>>342
さっそく今夜、試してみるよ。じゃ、サンマ買いに逝ってくる。
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:01 ID:kjuPUVe10
1匹の焼死体を発見
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:04 ID:4R6B58qo0
秋刀魚も焼けないこの世の中orz。


>>332
ガツガツ食うな、馬鹿者。
育ちがわかるぞ。
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:50:48 ID:vd0CaSw/0
これは捏造ニュースですよ、人が犬を噛んだとか……
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:53:34 ID:O9uBP1oh0
さんま焼いても家焼くな。
350名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:55:39 ID:pR9hz+gBO
あー分かるさ。

昨日も自転車キコキコガタガタこいでたら、

秋刀魚の油の黒く焦げた皮の匂いが・・・

どんな思いで、焼いてたのかな・・・
と思うと、
薄暗い気持ちになってくる













イチゲンサマ
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:56:54 ID:tXoK+6Td0
マンションに住むってそういうことなんだよな

日本伝統文化を捨てなければならない
352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:48 ID:K7cFBgx40
網で焼かなきゃ煙は防げるけど、部屋に臭いがつくのが嫌だ。
だから焼き魚はスーパーで買って食べることにしている。
同じ理由で家の中での焼肉も禁止。
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:01:40 ID:FU4bScZ8O
ボイラーの煙を、火事と間違えるアホもいるからな。
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:11:23 ID:4R6B58qo0
>>334
上沼の番組でやってたけど、骨は食えないよね。
355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:11:57 ID:GHS379JVO
>>344 ポイズン
356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:14:49 ID:xRV527/50
庭で七輪でサンマ焼いて食べてたなぁ・・・
七輪で焼くとなんであんなに旨いんだろう?
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:21:10 ID:18SuetdM0
>>356
ああそれわかるわ。
俺も発作的に炭火焼の秋刀魚が食べたくなって
マンションのベランダにバーベキューコンロ出して焼いた事があるわ。

隣のおばちゃんすまん。
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:23:26 ID:Ssa90iqD0
野田マンコがいなくなっちゃったから福島マンコか?

サンマ禁止よろ
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:24:03 ID:aW861j9T0
公園でサンマ焼きパーティーやってたら通報された事件がなかったっけ?
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:28:01 ID:4ESiZAXi0
キャンプ場で焼けばいいと思うよ
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:36:02 ID:Fzn8ryZr0
サザエさん級のうっかり漫画だな
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:25 ID:wLw38nhx0
うちも今度七輪買ってきてサンマ焼こうかと昨日相談してたとこなんだが・・・・・・・・
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:53 ID:Fvz1AjMu0
おれも質問していい?

黒々としたはらわた近くにある1センチに満たないくらいの赤い糸みたいのは何?

あと、焼いた秋刀魚を頭から尾まで食べるんだけど大丈夫?
毒云々書いてあって気になった。
幼少時代にオヤジと焼き魚をきれいに食べることを競ってて、
全然勝てないから骨まで残さず食べることで勝ってからは、
丸ごと食べつくさないと気がすまなくなったんだ。
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:52:08 ID:18SuetdM0
>>363
あの赤いのは寄生虫。
でも火を通してたらタダのたんぱく質なので、食っても問題ないw
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:23 ID:wLw38nhx0
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:53:36 ID:M/ls/GbM0
去年は30円で売ってたのに、大漁のはずの今年は安くても70円にしかならないのは何故だ?
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:54:56 ID:18SuetdM0
ちなみに、秋刀魚のあの赤いのを気にするような人は、
カツオやハマチをさばく所は絶対に見ない方がいいと思いますw
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:55:52 ID:1qLRVU3B0
自宅で秋刀魚も食えないこんな世の中じゃ
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:56:26 ID:Yl/K7zR90
煙の臭いを想像したらサンマが食いたくなってきた
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:58:26 ID:18SuetdM0
そういえば、この前居酒屋で秋刀魚の刺身を注文したら皮の引いてない切り身が出てきた。
皮くらい引け、バカ店員。
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:59:23 ID:tKzPBNpA0
これから魚を焼くときは札をださなきゃいけないようになるなw
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:02:07 ID:Fvz1AjMu0
>>363
寄生虫!?!?!?
うわぁ。
なんてこった。

教えてくれてありがとう。

>>365
悪意を感じるw
鯛のやつは知ってた。
でも、食欲が一気になくなったよorz
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:18 ID:Fvz1AjMu0
間違えた
>>364さんありがと
365のせいで動揺しtr他
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:07:11 ID:wLw38nhx0
>>373
リアクションアリガd、お礼にドゾ↓
ttp://nagachan1961.blog84.fc2.com/blog-entry-132.html
375名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:15 ID:ZEo7crnJ0
>>190
>>私ははらわたをとりのぞいて、お腹の端が少しカリッとなるくらい焼くのが好き。

はらわたを抜いて焼くと、そうなりますね。
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:47 ID:18SuetdM0
>>373
>>365の動画の奴はタイノエという奴で、マダイやアジの口の中によくいる。
サヨリのエラにだって、良く似た奴がほとんど寄生してる。
カツオやハマチの例に漏れず、魚と寄生虫は切っても切れない間柄だ。
つか今まで大丈夫だったんでしょ?
少々神経質すぎるのでは?

377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:11:10 ID:Fvz1AjMu0
>>374
もうう許して><
胃が裏返しになった気分だよ
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:14:51 ID:MAxPlXacO
門真ならあり得るな。
そういう土地だもの。
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:15 ID:lRc5KdVC0
煙が出るかるからと公園でサンマを焼いていて通報された大学生がいたな
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:16:52 ID:RLJDc90h0
>>1
そういえば、高校生の時
テスト明けで短縮だったんで
打ち上げにお昼を友達とランチしていたら
店の前に人だかりと消防車が。

店内には自分達しかおらず、一体何事かと思ったら
店の入ってるビルの上の階が火事だと。
マジで?逃げなきゃ制服だから気まずいなと思ってたら
やはりサンマだった事がある。

意外とよくある話なのかも。
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:37:47 ID:4YuOAPt+O
門真にマンション?
文化住宅の間違いだろ?
貧民窟の門真民が鉄筋造のマンションの
家賃やローンを払える訳がない。
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:25 ID:HAiIxTSRi
>>131
それ凍らせた秋刀魚が凶器なんですねw
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:35:15 ID:mqYQ944t0
>>69
ないわー
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:33 ID:+pakOdlz0
もう10年以上前の話なんだけど、高校の同級生が地元の消防に就職して
「出動すると1回500円(800円だったかな?)の手当てが出るんだよ」
「たった500円?ってバカにするけど一晩に複数回出動することも多いし、
1ヶ月にしてみたら結構な額になるからみんなこぞって出動するよ」って言ってた。
今でもそんな制度なのかしらん・・・?
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:45 ID:pRCVT8t00
庭でサンマも焼けないこんな世の中じゃ
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:40 ID:lRU7795c0
>>384
今でもそうだよ非番の日でもとにかく現場に行けばいくらかもらえるらしい
だいたいは消火しかけた頃にいくらしいけどw

但し、休日でも常に応援要請がかかるから酒はなかなか飲めないし
常に居場所を連絡してたよ、今から散髪します、みたいな電話しながら
髪切って貰ってた隊員さんがいたし
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:11:44 ID:MWW5vyEJ0
>>384
そんだけ頻繁に出るのは署の方だね。

つか、消防に関わりの薄い人で団と署の区別ってドンだけついてるの?
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:36:24 ID:HiFqM4Xu0



まぁ、こうした「また大阪」の声に対して、

「そうだよな…自分達が何とかしてかないと…」 と考えるのが普通の人たち。

「また性懲りも無く、こんなスレたてやがってボケが!」 「東京の陰謀や!」 と考えるのが大阪人。

389名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:41:29 ID:jtB83NZl0
>>343
  ○○ ,,
   ((・)> <煙の原因にチューイせよ!
 〜(/)-
   ハ 
390?? ◆bg.y48mqshWL :2009/10/02(金) 18:44:18 ID:U4Pb4anf0
最初からサンマ缶詰で食べれば問題なし。
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:44:23 ID:HdjYuQR/0
サンマを買いに行ったら、安売りしてたので、調子に乗って三匹買ってきた。
二匹は塩焼きにして、そのうち一匹はそのまま、もう一匹は明日サンマご飯に
残り一匹は三枚におろして一晩下味をつけて竜田揚げにしてみる。
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:46:04 ID:ZPkAecgBO
>>59
大根おろしはどうした!
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:46:39 ID:Ny+K4tghO
>>385
ポイズン
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:47:57 ID:ox5mZqRQ0
内臓の苦味は胆汁酸と血の鉄分系苦味
胆汁酸には健胃苦味の薬効があるので
新鮮なものなら喰ってみるのも一興
395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:00:15 ID:mKLn/29a0
>>103
>>379

見つけたよW

【神奈川】夜の公園で「サンマパーティー」 住人の通報でパトカー出動、大学生6人厳重注意 全員サンマを焼けないアパート暮らしだった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223422510/
396名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:22:21 ID:lRc5KdVC0
>>395
警察も笑って済ませろよ
近所に「サンマを焼いていました」と連絡すればいいだけ
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:40:37 ID:3OVJrsuaO
門真市幸福町の犯罪発生率は多分大阪全域でもベスト3に入るはず
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:49:39 ID:fW5mixL/O
>>395みたいなニュースはサンマの煙というより、声がうるさいから通報されたんだろう
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:51:59 ID:Hqv4O/Ly0
秋の到来を告げるニュースね。
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:52:40 ID:WqIhxhHM0
>>388
また大阪というか全国的に起こってるし。
何でも大阪が〜ってそういうのマスコミ脳って言うんだよ。
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:54:10 ID:azLR2dOL0
この茶番の影で本当の火事にあった家が半焼したとかなったら笑えんな
402名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:55:49 ID:bqqt+cHs0
都会の団地暮らしで育った俺は今田舎の平屋を借りて暮らしている
この間家の前でサンマを七輪でやいてたら近所の人が集まってきた
苦情言われるのかと思って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたら
手には各家庭で採れた野菜や近隣の地酒をもっていて
「一人じゃ寂しいだろうから一緒にやりましょうや」とのこと
夜遅くまで酒盛りをしました
403名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:01:33 ID:ox5mZqRQ0
おこられた公園は住宅街真ん中の小さな公園で
飛び火の危険があるから焚き火禁止だった
学生さんたちは安全な七輪で水も用意してやっていたから
厳重注意で済んだ
404名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:02:31 ID:TgDZhrrNO
野田聖子元規制大臣
「さんま禁止法案を提出します」
405名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:06:28 ID:HV90j3jx0
はらわたのない秋刀魚なんておいしくないよ。俺ははらわた全部食べちゃうよ。
406名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:07:11 ID:8YxmyHbB0
コントじゃないんだから…
407名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:22:42 ID:RhpSza1I0
煙の臭いでサンマだってわかるだろjk
408名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:23:02 ID:HdjYuQR/0
塩焼き美味いッス。明日はサンマご飯と竜田揚げですよ。四季折々の旬のモノを
味わえる国に生まれて幸せなンだぜ。
409名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:28:40 ID:qGuXmccjO
嫌がらせじゃないの?
410名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:38:23 ID:ox5mZqRQ0
煙が上がった場合、間違いかもしれないが火事かもしれない
遠くからならにおいなんかわからないし火事だって最初は白い煙が上がる
だからまじめな人や固い信念をお持ちの方は
恥をかくことを厭わずためらうことなく消防に通報する
411名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:54:09 ID:xTYh2a8v0
この夏に庭先で花火してた近所の家が
火事と間違われて大騒ぎになってたな
412名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:00:53 ID:9OgQwim50

913 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/21(日) 19:33:28 ID:lbtiLyPQ
>>879
>>1ヶ月15万円までなら全額還付される。つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
>マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラデッシュ人が、仲間から聞いてきたわけだ。それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、
「そんなバカな話があるかよ」と、俺も最初は信じなかったのだが、あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、
横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷税務署に連れて行ってやったんだ。

それで、応対してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言ったら、
「あっ、出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除

を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから
保土ヶ谷税務署では15万円と決めている。だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。


413名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:37 ID:UTMEDQm00
>>128
誰も書かないので自分でポイズン
414名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:54 ID:83I9z9Ir0
さんちゃん・・・・・・寒い
415名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:10:25 ID:hAc730DF0
>消防車11台出動
いつも大げさなんだよ、出動手当てが貰えるから
なんでも大げさにするんだろうな。
416名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:42:43 ID:9GaxFCcG0
>>1
> −−ほかに注意することは?

> 「旬のサンマは滴り落ちる脂が着火して、激しい煙が出ます。
>できれば直火ではなく、ロースターやグリルで焼いてほしい。
>それが無理なら一度に焼く量や火加減を調整してください。
>直火で一度に3匹はちょっと多すぎでしたわ」



3匹は大杉なのか。。。
417名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:50:27 ID:5nKHRdyb0
俺も空き地でいらない本を燃やしてたら近所の農家のおっさんが
「灰をくれ」とすっとんできたなあ。ジャガイモの切断面に灰を
つけるとよく芽が出るらしい(アルカリ性化するため)
418名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:51:33 ID:bqqt+cHs0
    03秒 (CAP) サンマそんなに焼くな
    04秒    通報されるから [火災報知機警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ焼きます
    11秒 (CAP) 焼くな
    12秒 (COP) 1匹目焼き上がった
    15秒 (CAP) 2匹目下ごしらえするな
    27秒 (CAP) 近所の許可全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 焼くな
    32秒 (COP) まだ2匹目
    33秒 (F/E) 火加減調節したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2匹目
 29分00秒 (CAP) サンマ焼きやめろ  (COP) はい、もう漁に出てもらってます
    01秒 (F/E) ロシアに領海に入っていいかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 拿捕されるぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて漁に出てもらいます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 焼くな
419名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:53:16 ID:RUqvXuYF0
通報したの男性でも女性でもどーでもいいだろうー
420名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:54:06 ID:WgzZ/jxs0
私は、サンマを焼く時は事前に消防署の許可を貰っています。
421名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:16:04 ID:ue7BxwifO
>402いいなあ
422名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:32:51 ID:l4g5bbT60

かじがでねぇから煙出してるんでぃ!
423名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:47 ID:SqbG2miD0
>>421
いいか?放っておいてくれと思わないか。
ネタだろうけど。
424名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:43:52 ID:IDJ0EWQA0
425名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:49:05 ID:VIx1Ei9F0
門真市消防組合がんばりすぎだろ
426名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:54:54 ID:6LpO0jDC0
脂の乗ったサンマはすごい煙出るもんな。
扇ぎながらやらないと脂が燃えるし。
427名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:06:07 ID:XH8VTPbj0
>>389
懐かしいネタだ! 確か、ぬこもいたっけ?
『できるできないのひみつ』なんてのもあったな。
学研の学習まんが、まだ実家の物置にあると思う。
428名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:35:50 ID:sXBJevk00
何事にも積極的な    やる太
疑問視担当の変な外人 デキッコナイス
ヤメレ!喰っちまうぞ!のブー太?チューいせよ鼠、ゆうかんなにわとり、、、
物知り和尚に女の子
429名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:44:21 ID:XlGUhcPA0
デキッコナイス
430名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:08:07 ID:ySSjINnmO
秋刀魚は刺身が一番!
431名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:26 ID:nckCiBE80
>>430
一尾幾らで売ってる秋刀魚って刺身に使えるの?
432名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:52 ID:tzNqg9OK0
匂いで分かると思うのだが?
433名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:27 ID:Id2d/3q00
人騒がせなさんまだな
どんだけ煙出すんだよ
434名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:02 ID:qrgENiYX0
こういう通報するのは大体在日
435名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:14:31 ID:qz6wr05vO
もうサンマも焼けなくなったのか
436名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:14 ID:th5v/sLu0
上下のサイドから火であぶるコンロ買えよ
そうすりゃ煙はほとんど出ない

しかしほんと世知辛い社会になっちまったな…
437名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:21 ID:mvgKq4G8O
無煙さんまが必要だな
438名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:41 ID:V5hZtHnW0
嫌がらせで通報したとしか思えん
439名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:01 ID:HudF2net0
毎年見かける風物詩ww
440名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:28 ID:gc1kyv3N0
流通の発達でさんまの刺身が都会でもたべれるようになったんだよな
441名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:43 ID:1IOkPtLb0
竜田揚げ美味しゅうございました。ご飯がすすむぜ。
442名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:44 ID:YPVqa6zJ0
サンマ美味すぎ。
刺身でも塩焼きでも竜田揚げでも食べられる。
日本人はもっとサンマに感謝すべき。
443名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:49 ID:m4dWFBM70
魚を焼くときは窓を閉めて換気扇を回すのはやめましょう
もしあなたの家の洗濯ものが魚臭くなったら嫌な思いしませんか?
隣近所の迷惑を考えましょう
444名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:42 ID:puOWYNSOO
>>443
なにこの基地外
445名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:53 ID:m4dWFBM70
えっ?自分の洗濯ものに魚のにおいがついたらがっかりしないの?
なんで気違い?
446名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:35:36 ID:th5v/sLu0
もうちょっと有益な暇のつぶし方しようよ
447名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:41:25 ID:Mud7bcVy0
>>36
どんな羞恥プレイだよ
あそこのおたく今夜は秋刀魚ねってばれちゃうじゃん
448名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:48:49 ID:xh9TCz6s0
秋刀魚去年より値上げしてる・・・
今1尾120円・・・
449名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:50:06 ID:1IOkPtLb0
昨日、一匹78円で買ったよ。
450名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:44 ID:ewdvpv84O
>>443
こういうのが隣人だとキツいだろうなぁ
451名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:05:17 ID:uQUj7BdB0
缶ジュース2本程度の出動手当のために喜んで走るほどビンボーじゃありません。

戦力の一挙投入は戦術の基本だろ。最盛期前の鎮圧は短期決戦なんだから。
それに高層建物火災の場合ハシゴ車が出るわけで、ハシゴ車はポンプ車からの中継を受けるのが基本だから
一般建物火災に比べて必然的に出動台数は多くなるよね。

これマジレスね。
452名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:09:02 ID:mNSJf6200
>サンマは季節ものですからね」と話した。

シュールな締めだな
453名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:13:39 ID:WGUfyiUV0
サンマも安心して焼けんとは・・・・・

ベランダで、七輪使ってクサヤなんか焼いた日にはどうなる?
454名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:17:32 ID:8pjwkE2u0
昼じゃないとは言い切れないが、夕食の時間の話をしてるなら
洗濯物干すほうも時間考えて干せとしか言いようが無いな
455名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:18:32 ID:z6wXN3pY0
>>453
化学消防車が飛んできそうだね
456名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:22:53 ID:uVr9035+0
波平が一言
457名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:25:48 ID:x1IaFxIR0
今日は家の前でサンマ七輪で焼いて食うわ
あの脂がしたたり落ちてもうもうと煙が上がる様を楽しむぜ
目の前田んぼで迷惑にはならない俺勝ち組!
458名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:26:47 ID:nT+rPCqF0
251 ぱくぱく名無しさん[] 2009/09/30(水) 12:42:24 ID:yBhK3Nek0
今テレビでサンマのさばき方やってた

・頭を落とす
・そこから内臓をするすると抜きだす(新鮮なもの限定らしい)
・洗う
・尻尾を落として三等分にブツ切り
・そこから三枚に下ろすと簡単

秋刀魚と酸味はよく合うらしい
・上でおろした秋刀魚に大場とプチトマトを乗せて楊枝でとめる
・塩を振ってフライパンで焼く
459名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:27:14 ID:DLRhj0C20
通報した奴の嫌がらせだな。
460名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:32:33 ID:s98t4BAH0
この時期の秋刀魚は危ないよね
ものすごく脂がのっててすぐ火があがる。

うまいんだけど。
461名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:33:14 ID:ENAfye0y0
>>71
金目の煮付けで一杯やるのとか好きなんだが、
そうですか。俺はもうおっさんですか。
462名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:15:35 ID:MZnU+2OZ0
マンション暮らしで魚を焼けない奴はホイル焼きをしな。
ついでにニンニクとか茸を一緒に入れておくと魚と一緒におかずも出来る
463名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:33:34 ID:qURQr8L20
阿呆や
464名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:41:30 ID:e2dFBzwm0
業務妨害で逮捕しないの?
465名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:43:50 ID:caK1Z/c40
毎週焼くようにすればだぶん問題ないよ
何事も工夫だよ
466名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:36:32 ID:sXBJevk00
フライパンで焼くの試したがなかなか調子いいぞ
小まめに出た魚油をキッチン紙で取ると殆ど煙も出ないし
467名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:50:15 ID:1IOkPtLb0
サンマご飯美味しゅうございました。堪能したよ。
468名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:48:39 ID:gqQx02cy0
 
 どうや? チョッパリどもビビりよったやろ
 
マンセー♪   ウェーハッハッハ♪
  ∧鮮∧ ∧阪∧ ∧韓∧
  <*`∀´ >< `∀´ ><* `∀´> ニダ♪
 ⊂    m9    )    )
  ヽ/ ∪ノ/    ヽ'| | |  
   (_./_).(_./⌒\_)__)_)

             ∧_∧  ∧_∧  
             (    ) (    ) いいから半島へ帰れよ
469名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:23:34 ID:/1kjPNYZ0
歩いて3分の所じゃないか
みにいこーか
470名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:42:19 ID:PWSl3h1/0
冷凍と違って新鮮なサンマはワタが崩れてない

豆柴な
471名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:57:31 ID:2cEYTL2s0
わた苦くて食べられない
酒飲みには好評らしいけど
472名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:00:27 ID:zv2V2qO10
そのまま食うようなもんでもないと思うけどね>わた
塩焼きして炊き込みご飯に全部入れちゃうとうまい。
ちょっと使いどころが難しいけどパスタのソースとか。
473名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:08:28 ID:ZevugTMX0
無煙グリル使えやダボが
474名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:31:49 ID:tOHrQO1q0
大阪とその周辺の住環境は最高です。
女は電車乗ってるとレイプされて、 男は痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、タクシー会社に勤めたら客から殺されまくるし、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のラグビーにレイプされて、 家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたら医者はロリコン先生で、小学校に通えばそこにもロリコン先生。
学童保育に出すと指導員は京都教育大学停学中のレイプ魔。そんで宅間に殺されて、
新興住宅地では近くの精神病棟が野放し状態。深夜の集合住宅からピンクのポロにトランクスの男が降って来るし、
街中でビルに入れば丸ごと大麻の栽培施設、キムチ店からは火災発生。
気晴らしに個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて、
1円パチンコ店もガソリン撒いて火災発生で4人死亡して、
カラオケ屋に行ったら、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きに。
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタック。
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJに行くと工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂、たこ焼き買をおうとしたら、その店は不法占拠。
それならと、別の屋台で焼き芋を買ったら覚醒剤がでてきて、
もう普通に買い物しようと出かけると振り向きざまに精液かけられて、
警察に相談しようとしてもデモ隊と衝突してるし、清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、怖くなって人通りの多いデパートに行ったら、そこにもミイラ化した死体。
夜は信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
あまりに酷いと思ってたら、朝はその倍の6キロ摩り下ろされて、
店に盗みに来た警察官が刃物で切りつけてきて、交番の警官にも強盗がやって来て、
日本全体から「大阪は日本でない」といわれる始末、見かねた知事が「日本は北朝鮮でない」
と言えば朝鮮学校の母親らに謝罪要求されて・・・嗚呼今日も変質者と変死体が・・・
475名無しさん@十周年
新鮮なワタは苦くない。