【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:07 ID:9GsO/mpj0
>>925
>飲み放題の権利金出して買ってんのに
分かった。
「飲み放題」っていうのは、「常識の範囲で」なんだよ。
だから、勉強道具持ち込まれると、長居できてしまうから、嫌なんだよ。
「飲み放題」で、実際に10杯とか飲みだすと、
いやーーな、視線で見られるだろ?
店員が、ヒソヒソ話しだしたり。
953名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:10 ID:hISdSH87O
写真撮って2ちゃんにさらした奴がクレイマー本人?
954名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:11 ID:7d2y/LpQi
>>925
こいつヤバイだろ
自己中心の塊そのものだな
ろくな職に就けないだろうな
955名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:21 ID:QQg/R8p60
ただでさえフランチャイズの店長とギスギスしてるのに、その下のバイトなんて殺されても知らん顔じゃないの?
956名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:27 ID:pnnUB5QEO
>>905
ごめん、何言ってるかさっぱり解らんわ。
957名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:28 ID:zXBE837A0
書き込み見てると、意外と常識派が多くて
安心したよ。今の日本で。
958名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:32 ID:IEG7R7Iq0
■『私は正しい』と思うから怒る
人間というのは、いつでも『私は正しい。相手は間違っている』と
思っています。それで怒るのです。『相手が正しい』と思ったら、怒ることはありません。
『怒らないこと』32頁

■くだらない妄想観念が怒りをつくる
『ののしられた』というのも、『いじめられた』というのも、
『負かされた』というのも、『盗まれた』というのも、ぜんぶくだらない。
このくだらない妄想観念を反芻してふくらませて不幸の塊になるのは、
最悪です。だからたとえわずかでも、我々の頭の中にこうしたくだらない
妄想概念をつくらないようにすることです。それが怒らない秘訣です。
『怒らないこと』52頁

■怒りは自分を焼き尽くす『火』
自分のからだに火をつけたら、触れるものすべてに火をつけて破壊すること
ができます。でも、その前に何が起きますか?まず自分が燃えているのです。
このことからわかるように、怒りには何かを破壊する力がありますが、
なによりも先に破壊されてしまうのは自分なのです。
『怒らないこと』75頁
959名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:39 ID:iNKATuBE0
ID:UWzcTdqb0
これだけ叩かれてんのにまだ自分を正当化しようとしてるところが若いなw
そこまでしてサイゼリヤで勉強したいのか
それともよっぽど悔しかったのかw

世の中自分の思い通りにいかないことなんて沢山あるんだぜ
学生さんには分からんだろうけどな
960名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:44 ID:9+g0FplOO
営業妨害で警察呼べよアホくさw
961名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:44 ID:eQh13Z7KO
あの祭の真相はこんなんだったのか…
顔晒された○○さん災難だったな…
962名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:45 ID:E0pqtbmHO
>>837
> 店員の論理に整合性があるならおとなしく認めるよ

店側の要請があっても自分が納得できる理由を提示しない限りは居座るということ?
もしそうだとすると、十分に非常識に思える。
963名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:49 ID:GpdtJweR0
>>903
俺個人は、レシートはイヤだな。捨てるのに手間がかかるだろう?
たとえ1秒たりとも、余計な手間はかけたくないからね。

逆に、レシートをもらいたがる客もいるだろう。

両方のタイプの客がいる。

だから君たちは、客の言うとおりに行動せよ。客に逆らうな。

今回、このクズ店員が犯した最大の誤りは、自分の目の前の客の命令に
反抗したことだ。これは許せないな。なぜ店員の分際で、客の言うことに
逆らって自己主張するんだ? その傲慢さを、まず捨てよ。
964名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:52 ID:sqJQmIC50
>>912
小売店で客に対して警察呼ぶ行為自体会社によっては極力避けるってことだ
声を荒げるでもな金を要求するわけでもない奴にいきなり警察呼んだら自分が終わるぞ
裁判云々は企業イメージだけを考えての判断で確かに負ける要素は皆無
965名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:54 ID:SVbSxqbe0
>>925
クレーマーか否かという問いかけがあったけど典型的なクレーマーだと思うよ。
でもってついでに宮廷レベルの国語力は到底見についてないと思われ
966名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:55 ID:cOWxAv2l0
>>875
役に立つってか何回もこの目で目撃してるんだけど、
警察も最近こういうモンスターみたいなくだらんの多いって愚痴ってたな。
でも犯罪の火種だから呼んでもらったほうがいいらしい。

で、お前は何を根拠にこの事案で警察が役に立たないって主張してるの?

ちなみに警察が言ってたが、手掴んだだけでも傷害罪になるから気をつけたほうがいいらしい。
967名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:58 ID:Br2wtTKg0
>>954
旧帝コンプの糖質か何かだろうからほっとけ
968名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:06 ID:0uy/QHZLO
協力してそのクレーマー客もしくはオーナーから慰謝料取ってやるか。
その代わり30%は報酬よ?
相場50万円単位の慰謝料取れるわ
969名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:09 ID:z4/LvLZuO
いや、混雑してなきゃいくら居座ろうが問題無いだろ。明らかに寝てるとか、そんなんじゃなければ。
微妙に席が空いてるのに、出てけとか言われたら正直俺も説明を求めたりするかもしれん
970名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:11 ID:kgqAtqGJO
クレームも度が過ぎれば、威力業務妨害になる。
971名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:20 ID:FodcovYT0
レジが全てやればいいんだよ。
音声レジを早く導入しろ
972名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:32 ID:cX3REWm9O
>>936
あるあるw
JK「ん・・・?ぁ・・・・・・・おっ!」
みたいな
973名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:47 ID:BTnAge470
なんていうかもう、モラルのかけらも無い世の中になったもんだな。
974名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:50 ID:F0/E0Sri0
釣りはとっとけ
975名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:23 ID:UWzcTdqb0
>>896
それは思ったけどね。
>>901
俺は、店員の主張が最初のとずれてきてたことを言ってたの。
とにかく帰したくてしょうがないって感じだったからね。
976名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:28 ID:0ga96mCM0
もうねぇ
びっぱー大杉
やっと過去スレも斜め読みしてきたけど
コピペやマジレス多すぎて
本質がそれ杉てない?
977名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:36 ID:5dttZ8q60
>>950
それはそれでちと勇気いるなw
978名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:42 ID:oI7jlKdcO
>948 何年も前からあるコピペ(笑)
979名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:46 ID:gBxV6mqF0
>>969
何でって、決まってんだよ店の規則で
それ以外の説明は不要だし
粘れば警察呼ばれても文句言えないぞ
980名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:49 ID:kMxjAlBS0
>>954
まだがんばってたか
981名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:05 ID:sqJQmIC50
>>912
ちなみに交換に応じたのは本部の偉い人な
982名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:11 ID:+BdH0Y3aO
クレーマーの実名マダー?
983名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:14 ID:LSaN8ggb0
>>925
店側も責任の無い店員じゃなくて責任者がちゃんと説明すればよかったのにね。
これでは店側のスタンスじゃなくて店員の勝手な判断とみられるね。
984名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:24 ID:iNKATuBE0
>>965
金を払ってるから神様ってやつですねw
985名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:27 ID:GrFGoN6M0
>>924
まあ、店舗も増えたし。
今後が楽しみかな?
986名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:29 ID:FPFyefE60
次スレマダー
987名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:31 ID:ndYHCPZO0
>770
頻繁に利用して顔なじみで
比較的空いてる時間(深夜とか日中とか)だけ長居する
だったら顔なじみになるだろうし
店側も大目に見てくれるんじゃない?
988名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:48 ID:Br2wtTKg0
くだらないってwww
「どこどこの老人を最近見かけないので見回ってくんないですか」とか交番に電話くんだぞwwww

くだらないとか言ってたら仕事してらんねーよ
989名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:53 ID:3qeg1XngO
さあ、この店のモンスタークレーマーを探そー(ドンドンドンパフパフパフ)
990名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:57 ID:f/T50sBN0
>>963
>今回、このクズ店員が犯した最大の誤りは、自分の目の前の客の命令に
>反抗したことだ。これは許せないな。なぜ店員の分際で、客の言うことに
>逆らって自己主張するんだ?

え?反抗したの?
逆らうような自己主張をしたの?
>>1にはそんなこと書いてないみたいだけど。
991名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:01 ID:VGeBppthO
ジイジ
992名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:14 ID:cOWxAv2l0
>>964
時代が違うとしか言いようがないかな。
田舎は知らないけど。
993名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:16 ID:mnKDZ9Su0
>>986
出世ウホφはもう寝たくさい
994名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:17 ID:rnR7B3uT0
警察呼べば解決などと言う奴がいるが、机上の空論もてあそんでないの?
実際に何度も警察を呼んだことがあるけど、役には立ってくれないよ。
やる気なさそうに話を聞くだけさ。
クレーマーは付け上がって、大声出すのをやめようともしない。
995名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:21 ID:mQrU13YY0
さて、平和に暮らす富裕層は寝る時間だ(´・ω・`)ノ
996名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:25 ID:AAvcIDZz0
>>965
素朴な疑問で申し訳ないが、なんなのその「宮廷レベルの国語力」ってのは?
997名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:32 ID:w1Rkgu0Fi
>>902
もちろん、何かされても、例えば殺されても覚悟の上でクレームつけてるんだろ?
998名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:37 ID:7d2y/LpQi
釣りだと願いながら寝よう
999名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:42 ID:D7EHZaRd0
またコラソンか
1000名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:43 ID:2QGoFOIK0
>>879
いつ頃からか暗算が出来ない子が増えてるんだよ。

>店員が1200円で足りますよって苦笑いしながら33円を返してきて

そこまでする子がいるのか?(ある意味親切?)
普通何も考えずにレジ打ちするけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。