【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254403405/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 23:46:47 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:47:32 ID:exHMnQhZ0
>>711
その気持ち良く分かる。
体育の時間、胸にサッカーボールを2個入れて「だっちゅーの」ってやってた。
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:47:49 ID:t0MJY2dy0
4なら明日告白する
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:48:43 ID:RNn4QTX20
>>4
おめでとう
結果教えてね

そして>>7だったら俺自殺
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:48:47 ID:LAWB3rzh0



こんなことやらせるなよ







馬鹿な客が付け上がるだけだ







300円程度の買い物で付け上がるなっての





7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:49:06 ID:4SwN0Tzk0
こういう一部のバカ客のせいで99%の正常な客及び店員や店長まで無駄に被害を被る典型的な事例だな。
大体この手の薄らバカって余罪もあるんだろうな
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:49:35 ID:YZE6Tsk/0
まとめwikiどこー?飛田くんかわいそうです
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:51:07 ID:E5ZG+2bJ0
クレーマーよりも店長がおかしいだろ
こんな店で働きたくないよ
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:51:18 ID:LiaytOrs0

コンビニでバイトしてるんだけど、つくづくゆとり世代はアホだなって思ったww
ゆとりらしき客が777円の買い物をしてきたわけよ。
で、1000円出してきたから、速攻で暗算して333円のお釣りを渡してやったら

暗算の 凄さに驚いてるわけよwww

やつら算数大丈夫なのかよww


まじで、今後の日本不安になってきた。
これからの時代大丈夫かよ?www
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:51:47 ID:CBubEP8E0
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 13:11:28.52 ID:23ksSm26O
まとめ
30代の男性客がレシートいらないって言ったのにレシート渡したのが発端
それにその客がクレーム、その場で謝罪
が、店出たあとに店員同士で話はじめたのをその客が反省してないとマジギレ
謝罪文をだせと要望
店長がそれを聞き入れてあの謝罪文に
テレ朝によると謝罪文張り出しはセブンイレブン本社も容認した模様

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 13:13:53.94 ID:YTbeVBLFO
>>39

ええええええ

本社容認したのかよ!!


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 13:16:46.02 ID:23ksSm26O
>>46
夕刊フジが本社に問い合わせてる
で、回答が「謝罪文張り出しは事実です。お客様からの強い要望で謝罪文を張り出しました」だとさ


これ既出?セブン本社が容認してたとしたら祭りになるが
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:52:03 ID:LAWB3rzh0



店長は毅然とした態度が必要だ



バイトがかわいそ杉







バイトなんだからそこまで責任取らなていいんだよ




そんなに金もらってねーんだから




13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:52:43 ID:eJYpCT/S0
>>11
もはや人権無視レベル
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:53:14 ID:B0N+GzAG0
なんで毅然とした態度とらないの?
怒鳴ったもん勝ちなの?
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:04 ID:f+KAN0D4O
深夜のクレーマーなんてただの泥酔じじいかよ
まともに相手するなよ
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:07 ID:bHIxR+220
>>3
自民工作員乙
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:12 ID:xcqIgUQjO
基本、コンビニはコピー機目的なんだが、
真似レジピコはうっとおしい。
暴れたら、京都の安康だし…
そろそろ気づいたかな?
18名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:22 ID:7xmDaiXc0
以後、クレーマー予備軍による前スレへのレスアンカーが続きます。
この予想たぶん当たってっからwww
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:57 ID:3WEN9ETq0
クレーマーうざいな
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:04 ID:hdhTKCaK0
いらないなら貰ってから捨てればいいのに
なんで怒るのかね
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:25 ID:maJ/7eE10
で、画像はどこなん?
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:39 ID:0wYGwe4y0
>>8
店員さんの名前出すのやめようよ。
晒した奴って店員さんを苛めてた奴らなんでしょう?
今頃大喜びしてるよ。
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:47 ID:0nl7/MgF0
とりあえず渡すのがマニュアルなのね
だから最近レジにレシート専用ゴミ箱があるのか
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:48 ID:IfCOHjE10
数百円の買い物ぐらいで店員に偉そうな態度とる奴もクソだが
このバイトもほんの数秒前に言われた事ぐらいちゃんと覚えてろよ。
あと頭に血が昇った客が出て行った瞬間にそいつの話を身振り手振り付きでして表から見られたらどうなるか考えろと。 
 
最初から客がクレーマー扱いをされてるが、俺も「レシートはいりません」って言ってんのに目も合わせずに「はい」とか言われてレシート渡されたら頭に来るな。
それで店から出た瞬間にヘラヘラしながら「なんなんだよアイツ」みたいなリアクションされたらキレるわ。

このバイト君もたいがいだと思うぜ?

反省文の「ふざけた態度をとってしまいました」っていう文からしてこいつの程度が知れる。
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:53 ID:mXNcOf6Z0
>999 :名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:52:55 ID:sLkiChkVO
>ビールと温めたお弁当を一緒に入れたおばさん。
>「暖かい物と冷たい物を一緒にするんですか?」
>返事は「はあ?」
>家に帰ってすぐ店のオーナーに電話したことはあります。

確かに、2ちゃんねらーは、「はあ?」とよく言うが、
あくまで、ネット上でだ。リアルで言う訳がない。
空気読めないババアは、ネットとリアルの区別ができないのだ。


26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:04 ID:JdJdPjqe0
>>11
コンビニのバイトはどう教育しても改まらないとセブンイレブンがあきらめてるって事だな。
だから問題を起こした店員の責任として張り出したんだな。
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:07 ID:/8YGlw2T0
>>14
毅然とした態度をとったらとったで面倒くさいことになる。
オーナーからはそのあたり(反論しない)に気をつけろと言われてる。
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:24 ID:tbJ4T70K0
みんなコンビニに行かなければいい
スーパーでまとめ買いすればいいのに
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:37 ID:+xZSxORT0
レシートの呼び方を「愛」に変えたらいいんじゃないかな
「愛要りません」とは言わないから
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:47 ID:LAWB3rzh0
>>14


残念ながら 言った者勝ちです


まさに狂気






何が正しいのか関係ない状態



騒いだ者勝ち



もうメチャクチャです




31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:46 ID:NbtCK5o9O
昔、コンビニのバイトしてたとき、はし一膳たりないと怒鳴られたことがあった、そのあと有りがたいと思えないかといわれたがなんだったのか
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:50 ID:XalGeQiSO
阿保くさ
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:58 ID:aqIeB6baO
お客さま第一主義を止めて、馬鹿なクレーマーをぶったたく風潮がそろそろ出てきてもいいころだろ。
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:57:12 ID:PlpNoAxh0
>従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。

え? うちの近所の店は言わないとくれないぞ!
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:57:13 ID:60VNWkEM0
一度こうしたことをすると、バカはとことん調子に乗る

これから大変だよ
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:57:27 ID:p7NGqjTh0
ヘイポー師匠出番ですよ
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:57:42 ID:GlJFNHqdO
>>10
たかが引き算で威張るな
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:57:47 ID:qGhwO0mtO
いい店員じゃないか。
レシート欲しいのに勝手に捨てた、近所のローソン100の糞店員よりまし。
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:08 ID:oCU1OUVfO
>>8
ミスあったかもしれないが
もうお釣り来るくらいに制裁受けてんだから
そっとしといてやれよ
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:09 ID:4qFy7wzT0
>>37
そこじゃないだろ
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:09 ID:R2mSvrtB0
確かに態度の悪い店員もおるけどなあ。
最近、こういった事件ばかりだよね。
日本人は壊れてるわ。
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:09 ID:xcqIgUQjO
やっぱ、昔から競馬場のおばちゃんが最強だな。
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:10 ID:nNPemWkU0
1000−777= お釣りは 223円  じゃないですか、、、?

あ! まさに釣り?
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:14 ID:0wYGwe4y0
>>17
ネタでしょ?ネタだと言ってくれ。
前スレからまじ怖いよ。
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:21 ID:X2amkwak0
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:42 ID:51MfBf2B0
>>34
それはマニュアル違反 脱税や本部への売り上げ詐称に繋がるので大問題だよ
本部にクレームいれれば感謝されてクオカードぐらいはもらえるぞ
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:46 ID:5QGnuFHLO
一番嫌な思いをするのはファミマ。

改めててほしい。

客が来ても通路を空けない。
弁当が欲しいのに品だしの邪魔扱いでどけない。
手を洗わない。
箸を入れない。
おしゃべり優先。

近所のファミマはこれが日常風景
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:48 ID:udw4fOpW0
>レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。

レシートの上につり銭乗せて渡されると
財布に釣り銭入れ難いよね。
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:50 ID:Bp8cBAO30
>>1
ここで問題なのは、
クレーム客の良いなりに短期間契約従業員の氏名入り謝罪文公表を、
セブンイレブン本社が容認したこと。

従業員を守らない店長や本部は、今後どうするつもりなのだろう。
レシート受け渡しは、物品受領の証で、税法上の必須なのに。
対応上の不備なら、きちんと謝罪して事の経緯を明らかにすれば良いだけなのに。
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:51 ID:iQIC31L20
>>10
1000円から777円引いたら釣りは233円だろw
暗算もまともに出来ないのかよw
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:56 ID:kuQUHpxm0
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180936134/36
クレーマーは人生のスキルで対応するのだ(笑)
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:03 ID:lIJdmWlX0
こんなきちがいクレーマー、ぶん殴っちまえよ。
学生のバイトなんだからよ、仕事辞めたって痛くも痒くも無い
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:05 ID:+xZSxORT0
>>43
10年前からあるコピペだ
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:07 ID:4SwN0Tzk0
>>11
管理能力皆無だな
コンビニなんてどこでも同じだしさっさと潰れろよこんなダメ企業
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:09 ID:TibS4KI2O
レシートの件より、帰ろうとした時に「後ろで店員同士で話してた」のが問題だったのかもね。
「んだよアイツむかつく」みたいなことをこそこそ言ってたのかも。
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:18 ID:d7VaIrBP0
ク「レシートいらねぇって言っただろ」
飛「さーせんwww」
飛「何あの客マジうぜぇ」同僚「だよなー」
ク「おいてめぇ」
なのか
ク「レシートいらねぇって言っただろ」
飛「すいません」
同僚「気を付けなきゃダメよ」飛「すいませんついうっかり」
ク「おいてめぇ」
なのかって分かったの?
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:56 ID:MzIkl28V0
セブンイレブン狂ってるな
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:59 ID:VtT9YxenO
どういう回路で物事考えてるか一回見てみたいバカ客だな。
バカを基準に世の中が狭くなってくなんて
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:06 ID:+yEJqWewO
>>25
俺はおでんとアイス一緒にいれられそうになったw

店員「ご一緒に入れてもよろしいですか?」

だってw

一瞬なに言ってんのかわかんなかったわw
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:12 ID:mPBbhJT/0
花子さんが、
このクレーマーのバカ嫁が出産でたらい回しにされて奇形児が生まれて苦労したら
面白いって言った。
ようこさんが、こいつが会社でパワハラ受けてウツになって脱糞しながら死んだら
笑えるって言った。
次郎が、こいつの家にテポドンが落ちたら笑えるって言った。
健司が、こいつの嫁が乳がんと子宮ガンで死んだらいいのになあって言った。
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:15 ID:iCHu5R+W0
ストレス社会の元凶お客様至上主義はやめろよ。
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:36 ID:Oh5MoGHm0
レシートを渡してしまってクレームが来ても「すいません、うっかりしてました」で済む話なのだが
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:36 ID:9GsO/mpj0
>>27
「万引きも放置しろ」
だっけ?
ヘタに捕まえて、暴動でケガにでもなったら、凄い損失だからね。
他の客に迷惑だし、店のイメージがダウンするし。
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
「万引きも放置しろ」
これが、マニュアルですよね。
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:46 ID:JlVMop6B0
2chで、この写真さらして大騒ぎしてた奴らって結局、モンスターDQN客の片棒担いだって事だよね?

このクレーマーと同類のクソだな。
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:00:50 ID:gBxV6mqF0
>>55
何言ってたかなんて店の外で聞こえるはず無いだろ
クレーマーが自意識過剰だっただけだよ
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:03 ID:gAzAAa7G0
こんなことで騒ぐな
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:09 ID:0nl7/MgF0
タバコは一緒でもいいですか?とか
暖かいものは別にお入れしますか?とか
何も気にしない自分にはちょっと面倒くさいときもある
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:11 ID:p9T6GGdh0
札の両耳を持って真ん中持たせようとする返し方や
レシートを皿にして器用におつり乗せて返すレジ娘だと
つり銭投げつけたくなるよな
一度DQNぽいJKが上からチャリーンとやりやがったので
おもいきり睨み付けてやった・・・これが精一杯だ('A`)
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:15 ID:iHXDEFSo0
てかこの事件
俺の家の近所じゃんw
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:20 ID:yHGKVj5g0
前スレの終わりかけに書き込んじゃったので、もう1回

私見だが、客として威張っていい金額って、1人頭で5000円以上ぐらいからだと思う
コンビニの客なんて、せいぜい1000円前後、多少買い込んでもたかだか2000〜3000円ぐらいが限度だろ
よくもまあ、その程度のはした金で、他人様に頭さげさせようって気になれるもんだ、図々しい

ちなみに5000円とした根拠は、風俗の値段
1番最低レベルだと、まあそんなもんだと思う
貞操観念とか羞恥心とか、いろんなもん捨ててサービス出来る、最低限度の金額
この程度も払えない奴が、俺はお客様でございと威張ってるのは、滑稽でアホ過ぎる

71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:35 ID:wOEYSgds0


キチガイくれーまー死ねよ


こいつぶっ殺していいよマジで

72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:40 ID:M/9Crl4SO
クレーマーはしねばいい
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:43 ID:kqf1PBuv0
日本企業の良いところでもあり悪いところは、
こういったごく一部のクレーマーに対処するだけに
多くの時間と労働力を費やすことである。

その時間と労力は、たいてい金にもならず、
残るのは多大なストレスのみである。
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:44 ID:CZYUsakz0
コンビニじゃないけど、釣りの札の上にレシートとカード乗せて
渡されると困るよね。
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:52 ID:OgyVbLAm0
>>10
>>50

お釣りは、、、、ですから223円ではないですか?
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:01:58 ID:8fPwmaEw0
>>49
弁当の値引き販売阻止といい、店員を守らない本社といい。
結構まともじゃない会社だな。
これが日本の接客のスタンダードにされたら、実に憂うべきことだ。

俺はセブンは今後は使わないことにする。
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:05 ID:5X3Ie4SKO
レシートを渡され…?
何か悪い事したのか?
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:08 ID:1ZSR31WAO
>>50
223円なんだが
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:08 ID:51MfBf2B0
VIPでは店員にホモ疑惑が出て、多田野スレみたいになってたのにここは全然違う流れだなww
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:10 ID:yu2h4G3+0
値段とか関係ないでしょ
威張る事自体がおかしい
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:15 ID:KrNv7KqL0
>>65
非がないなら謝罪文なんて張り出す必要ないじゃない?
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:16 ID:22wKZRIh0
今北
何店?
初めてスネークとかできそうだ>横浜市民
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:15 ID:c5C1wjdmO
レシートを渡さない方が有利じゃないかな
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:18 ID:LHDyRpCo0
俺が店員だったらこんなふざけた客ボコボコにせずにはいられんな
つか俺が店長でも表引っ張り出してクッチャクチャにボコるレベル
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:39 ID:OtDLyqpJ0
>>68
本部とその支店宛に写真画像つきメールでクレーム送って
しばらくしたらそういうクソ女いなくなったお
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:40 ID:xcqIgUQjO
コンビニもアメリカや競馬場のおばちゃんみたいにしたらいいんだよ。
小さい窓から「はい、レシート」
って。
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:46 ID:vbjmTGkw0
>>68
社会不適格者決定
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:47 ID:LXHcLB9j0
>>75
釣りだよ!ネタ元が釣り銭だけにね!
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:55 ID:eRwQwUL00
何がそんなに腹立つんだ?
嫌なら受け取らなけりゃいいじゃんw
90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:02:59 ID:SVbSxqbe0
>>64
晒したの元同級生の知恵遅れらしいよ。
体育会でミクソ信者って時点で生きてる価値のないカスだからこいつらも
晒してあの世に旅立ってもらったほうがいいかも
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:06 ID:tPcvT1a70
「あ、すいません」
「あって何だ。オイコラ、あって何だ?」

「すいません」
「何が済みませんの〜?」

「今後気をつけます」
「何を気をつけるのぉ〜?♪」

エンドレス
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:24 ID:gBxV6mqF0
>>81
必要無いことさせるのがクレーマーだろ
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:26 ID:+SnIj/FLO
前スレ978へ
いや、一番悪いのは晒したやつ、次に記事にしたやつ
これは譲れん
自分がこのかわいそうな店員なら、こんなことで有名になりたくない
よほど気持ち悪いクレーマーで恐怖のあまりこれで済むならとやったんだろうに
おかげで全国区よ
私は人権やでないけど、なんでこれ記事にするかなとマジで思う
ネチケットもわからんガキと判断力が欠如したマスゴミが最近多すぎると思う
特にマスゴミはペンのもつ力を理解して記事にしてほしい
これでメシウマとか最悪だろ
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:35 ID:LSaN8ggb0
>>70
釣りですね。
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:35 ID:9GsO/mpj0
大変申し訳ありませんでした。このDQNは、うちの親父でした。
父に代わりまして、団塊Jrの私が、謝罪いたします。
うちの親父なら、酒が少しはいっていれば、やりそうです。
大変に申し訳ありませんでした。
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:44 ID:8i4F6lkd0
>>34
俺のところのコンビニも多い

レシートくれるの待っていたら、欲しいの?みたいな顔で嫌々渡す奴もいて不愉快になる
渡すのがマニュアルなら、これこそクレームつけたい
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:46 ID:IeZVGCo20
>>70
買い物金額がいくらだろうと、客が「理不尽に」威張り散らす理由にならないよ。
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:51 ID:YDUCEAPk0
ヨーカドー
セブンはもう駄目だな
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:52 ID:c0MMZi4a0
>>11
7-11って、もっとまともな会社かと思ってた
ただのブラック企業じゃないか
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:52 ID:6jAJyirV0
馬鹿な客がやらせたのかと思ったら、店長がやってるのかよ。

昔コンビニでバイトしてた頃、変な客がたまにいたが、
店員が何してもいちゃもんつけてくる常連客がいて、一番嫌だったなー。
レシートを渡すと「俺はレシートはいらねーんだよ!常連のことくらい、ちっとは覚えろや!!」と怒り、
レシートを渡さないと「おい!レシートくらい渡せや!!」と怒り。

ある日は競馬新聞の折り目が「きちんと綺麗に折られていない!」と怒ってたので、
その客のためにかなり几帳面に一部一部綺麗に折っておいたら、
「新聞は折るもんじゃない!」と怒っていた。
タバコの1カートンの包装紙が「ちょっとめくれてる!!こんなの商品になるか!」
と言って店員に叩き投げて返したと思えば、
その後日、店員が「今、店には包装紙がめくれてるのしかありませんが・・・」と言ったら
「んあ!?包装紙なんかどうでもいいんだよ!!」と怒っていた。

なんかその店では、年配のリーマンは店員に偉そうな態度を取る人ばかりだった。
(たまに役員クラスっぽい品格を持つオッサンは、店員にも優しかったけど。)
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:55 ID:4UNYtpgJ0
金渡すときに汚そうにする女しねや!!
嫌ならやめちまえ
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:03 ID:NdKLIi8q0
>>90
よぉ、いじめられっ子のオタク野郎(笑い)
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:06 ID:mnKDZ9Su0
>>81
仕事してたら非がなくても頭下げることなんてしょっちゅうある
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:07 ID:FodcovYT0
ところで893円で1003円出してくるお客さんには( ̄ー ̄)ニヤリッするべきか?
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:17 ID:BKUxCQwH0
このクレーマーには是非ロ・・・・の某店舗に行ってみてもらいたい
合計金額以外無言で、釣銭間違えてよこす奴がいるから
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:47 ID:8fPwmaEw0
>>82
片平店とかいっていた。新百合ヶ丘から柿生に行くほうなんだとさ。

>>81
客の言うとおりのやり方で謝罪文出したのが大問題。
ますます図に乗るぞ。今度は慰謝料よこせとか。
不快な時間を費やしたから、その分のとかでな。
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:47 ID:gDfEpC4G0
>>82
セブンイレブン川崎片平1丁目店
小田急新百合丘と柿生の間 青葉区からならすぐ
セブンイレブン川崎片平七丁目店って言うのもあるから間違えないでね
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:04:58 ID:lSJ10x//0
こういうクレーマーはだいたい基地外だから
ほかでもやってるし一回要求のんだら後々も
同じような要求してくる

店長の顔と名前がスネークによってさらされるのを
楽しみにまってるw
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:08 ID:nWHnuu5J0
>17
お前レジピコってコテハンつけろw
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:11 ID:Mg+zCftx0
出入り禁止にしたら?
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:36 ID:i5O3M2zr0
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1252375787/32
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:36 ID:ZeqYDVw40
今来た
なにこれ、おかしいだろこんなの・・・
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:36 ID:SYi/zNdo0
>>47
一番嫌な思いをするのはファミマ。

改めててほしい。

客が来ても通路を空けない。
弁当が欲しいのに品だしの邪魔扱いでどけない。
手を洗わない。
箸を入れない。
おしゃべり優先。
ファミチキの袋がショボイ。←NEW

近所のファミマはこれが日常風景
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:40 ID:ADOqN3uF0
以前、コンビニでお会計が偶然にも777円だったんだが、
渡されたお釣りが333円だったので文句言ったら逆にキモがられた。何でだ?
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:40 ID:3KgdYVYfO
ここでの店長やら本部叩きもクレーマー気質あるから自覚しなさい
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:41 ID:JCWbeLf60
ざまあw
客にナメた態度を取るアホ店員が多すぎからな
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:51 ID:L1vVZU4t0
>>81
サービス業なんて非がなくても客にまず謝るもんだよ
事態の収拾=謝罪があたりまえだから、みんな謝罪を要求する
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:05:54 ID:dnOYdtfJ0
この客を晒したほうがいいだろw
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:10 ID:G8bRxPvn0
えらい伸びてんなあ
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:10 ID:ulR6Y4ucO
川崎の倉庫で働いてたことあるけど、在と部落とヤクザと創価・統一だらけの街だし、別に驚くに当たらないさ。
同僚バイトの中国女が夜、銀柳街で‘立ちんぼ’してたのは驚いたけど。
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:15 ID:V5QHCNph0
>>1
で、この糞みたいなクレーマーは2ch的にどうなの?
122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:26 ID:TibS4KI2O
>>65
店を出た直後だから聞こえないだろうと思ってついグチったら、扉まだ閉まってなくて聞こえてしまった
…じゃないかな?
まあ確かにこの手のキチはかなり被害妄想的なもんだけど。
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:38 ID:hMrsJAlw0
「お客様は神様です」は店側が思う事で、客が思うことではない
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:40 ID:mcCFbdcB0
>>114
きもかったから
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:40 ID:LBu7Aw7AO
これはクレーマーと店長とセブン本社による集団リンチみたいなものだ
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:54 ID:cX3REWm9O
俺「お箸お付けしましょうか?」
客「箸無かったらどうやって食うねんゴルァ!」
俺「お箸を必要で無いとおっしゃる方もいらっしゃいますので」
客「ちっ・・・」
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:57 ID:IwfG6vTC0
>>120
底辺すぎてワロタ
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:25 ID:SVbSxqbe0
>>102
意味不明
汗臭い基地外デブか?
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:29 ID:pTEl0+yIO
前スレ>>962
〉高いクオリティの店員

何だ高いクオリティの店員ってw普通どころか礼儀の無い低いクオリティのが多いって話しなんだが。

親兄弟だろうが友達だろうが職場の同僚にだってそりゃ必要な訳だが?いくら給料貰ってるかなんて誰も王様みたいな扱いしてくれつってる訳じゃねーし、コッチに関係あるかよそんなモン。

逆に何言ってんのお前?
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:29 ID:51MfBf2B0
845 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 19:15:40.87 ID:pCQWK+UO0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199687.mp3.html
これでいいのかな?

738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 18:58:08.46 ID:pCQWK+UO0
レシートいりますか?って聞いたら客がいらないって言ったんだって
で、客がお店から出て行くときに、店員がバイト(トビー?)になんて言われたか聞いた
そしたらバイトが「いらないって言われました」みたいなことを手振りつけて言ったんだって
それを客が見てて、馬鹿にされたってキレてやめさせろ!って言って
やめさせるのもかわいそうだから謝罪文を書くことにしたらしいよ

誰が書かせたんですか?って聞いたら本人が書いたっていってました
店長さんやさしそうでした
凸してごめんなさいorz
131名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:34 ID:HtHsr+3L0
>>117
だから、謝るのはいいとしても、客の要求どおりにやってしまったのと、
個人名と住所?まで貼り出す必要があったのかってことだよ。
こんなことがスタンダードとしてまかり通ったら、誰もコンビニ店員の
なり手がいなくなる。
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:39 ID:2cMpchjJ0
>>110
俺もそう思った。店だって客を選ぶ権利がある
こいつの顔写真を入り口に張ってやればいいのに
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:46 ID:/a0OLZhwO
そのDQNクレーマーはおそらく在日だろな。

クレーマーじゃなくクレージーでもいいかw
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:51 ID:DU2u6/bH0
万引き犯晒すならわらんでもないがなぁ。
なんもしてないやんけ。
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:57 ID:mnKDZ9Su0
>>119
コンビニはだれでも使うからね
俺は晒し上げよりたまに出るコンビニ小ネタが面白いw
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:02 ID:adxIzVFM0
>>67
おれもあんまり気にしない派なんで店員の気の使い方が逆に気になる。
お箸いらないのに入ってたり。
ストローいらないのに二本も入ってたり。
パンでも「温めますか?」って言われたり。
タバコ買ったら袋に入れて渡されたり。(いまさらいらないって言えない)

なんかサービス過剰な気がする。
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:19 ID:ZIPn3rKK0
で、そのアップされた画像は?
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:19 ID:Ha8yKU7Z0
数年前、川崎市内の7の店内カゴもって歩いていたら、おばちゃん店員が「おでんの試食です」っていいながら
紙コップをカゴの中に入れようとしてきた。
結構です。って言ったら「タダなんですよ!?」とおぼちゃんに切れられた。
タダだったら要らないものでも貰うんだとちょっとびっくりした。
おばちゃん、ぶつぶついいながら他の客の方に行ったが。
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:25 ID:ghR5WXrc0
いるなぁこういうの。
でも、こういう馬鹿な貼り出しによって客減るんだよなw
客は一人じゃないということを考えたほうがいいなぁ。
やりすぎがけっこうめんどくさい
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:29 ID:8WYg2XNSP
公的機関で働いている俺も昔、「ホテルオークラでマスコミを呼んで謝罪しろ」と言われてストーカーのように付きまとわれた。
しかもその代金はすべてこちらで負担しろと。
言葉遣いが悪くてカチンと来たらしいが、それだけで半年以上付きまとわれて、こちらも弁護士を雇って不本意だが逆に訴えさせてもらった。
もちろん行政においてブラックリストにも載っちゃうし、クレームもほどが過ぎるといいことないよ。
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:42 ID:LXHcLB9j0
>>120
>>127
川崎に住んでるといろいろとてぇへんだな
142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:08:41 ID:L1vVZU4t0
>>100
中途半端な管理職ほどどこでもやたらいばりちらすよね
やっぱり本当に上の方に行くような人はどんな業界でも謙虚
143名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:00 ID:22wKZRIh0
>>106-107
サンクス
行こうと思えば行ける距離だ

ちなみに今ってどんな流れなの?
3日ほど旅行行ってて浦島状態なんだ

他のスネークと同じことしても面白くないよな
店長にイチャモンつけて、店長の写真&実名入りの謝罪文要求したやついる?
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:00 ID:MlZNn28L0
>>96
レシートくれない方が多いよね
申告するのに必要なのに

くれと言うと奴ら露骨に面倒そうな顔するんだ
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:02 ID:VJ7tcfY+0
ひどいな
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:16 ID:gBxV6mqF0
つーかもうクレーマーは客じゃないからね?
クレーマーがレジで喚き散らしてるの見るだけで他の客は不愉快になるし
もしそんなクレーマーが日常的に通う店なら誰も行かなくなるだろ
クレーマーを客扱いする必要なし
147名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:19 ID:cyn17NMI0
うーん…ビジネスではこういうばあい確かに客に対して折れる。
が、一般客相手の場合いろんな人がいるため線引きが必要じゃないか。
加えて従業員は行為の対価以上の辱めを受けさせられているとみていい。
客に配慮するあまり、店側は従業員の名誉を貶めているといえるんじゃないか。

サービスを客も店の店長も勘違いしてると思うね。
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:21 ID:RMkvrt+oO
この客、狂ってるな。

こういう類の奴は噛み付くところをさがしているから、
なにやったって噛み付くよ。
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:25 ID:VbIcdfi/0
恫喝するようなら警察呼びますと言えばいいんじゃないの?
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:26 ID:04UGybWZO
>>113
ファミマの現役バイトの者です。
揚げ物の一つ入れ用の袋は店員も入れづらくて困ってます。
前の袋が良かったのは店員も一緒です。
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:31 ID:spRaeVCcO
このおっさんの顔、住所、会社は吊されてないのか?
死ねよこのおっさん
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:31 ID:bjZGZGd4O
クレーマー死ねよ
153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:37 ID:70fXTQu4O
レシートをなかなか寄越さないコンビニの方が悪質だけどな。
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:44 ID:ElPpJLPX0
>>122
500円程度の買い物で偉そうにするのもどうかと・・・
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:53 ID:fcZ9951lO
こんな記事が出たらキチガイクレーマーが「これじゃ俺が悪者みたいじゃん」って、クレームつけるだろwww
156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:54 ID:LSaN8ggb0
>>131
なり手がいないから質が落ちてると
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:57 ID:9GsO/mpj0
>>138
ババアは、大抵、そんな感じじゃん。
ワイドショーばっか見てるから、そうなる
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:57 ID:gJqzqHpZ0
接客業やサービス業やっている人はわかるけど
こうゆうクレーマーってほんと迷惑だよね
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:09:58 ID:Q/rgksGS0
コンビニ経験有る人なのか、礼儀正しい人なのか
そういった人は帰り際に軽くだけどお礼を言ってくよね。

そうすると店員側としても気分が良くなるので客の時は言うようにしたわ
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:23 ID:2Md9oxPeO
>>130
なるほど…
やっぱり客が100万パーセント悪いな…
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:39 ID:SVbSxqbe0
>>139
簡単な引き算もできないんだろうな。
>>11とか見てると基地外が圧倒的に多くてバイトの写真を
張り出してけばコンプラは完璧☆とか本気で思ってるみたいだしな
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:43 ID:8RGmeDaV0
>>76
同意。
店員の写真と謝罪文を張り出す事を支持するなんて、
気分悪いしクレーマーが集まってそうで嫌だ。
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:45 ID:tPcvT1a70
>>117
だな。とにかく

申し訳ございません
申し訳ございません
申し訳ございません
申し訳ございません


と壊れたオウムのように繰り返して頭下げてればカス客は帰る。つまんないから。

途中でちょっとでも反発したり、言い訳すると駄目。
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:46 ID:lSJ10x//0
おばちゃんは最初ヒステリーでキーキーいうけど
言いたいこというと謝罪を聞き入れてくれるが

おっさんは金やら店員の首要求やら
店長の土下座要求やら殴る蹴るの暴力やら
店員へのストークやら基地外としか思えない
クレーマーがいるからおそろしい
165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:46 ID:K+lldLQW0
ねらーいいかげんにしろよ・・・
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:50 ID:N2GEa5NiO
別に間違って渡されてもクレームつける程のことか?
「いや、レシート要らないよ。」
この一言でいいじゃん
というか本来渡すのが当たり前じゃないのか?
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:52 ID:gDfEpC4G0
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:56 ID:CLa4CPTB0
ほんとにどうでもいい話なんだけど自宅近くのコンビニに行ってて
目の前のJK店員が商品入れ替えようと勢い良くしゃがんだら
後ろに置いていた商品入れたコンテナにお尻を強く当てて
両手に商品持ったまま前のお菓子コーナーに頭から突っ込んだw
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:58 ID:mnKDZ9Su0
>>136
そりゃコンビニで万人が納得する接客なんて不可能だからな
笑い話の一つでいいんだよ
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:10:58 ID:2i2Jot3g0
>>144
IDで買い物してもレシート出さない店員いるもんなww
まぁ基本的に断る客の方が多いから元から出さないってのが現場の基本なんだよ。
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:06 ID:yHGKVj5g0
>>70補足
ただし、俺は客でございと威張るのは勝手だが、もし風俗で本当にそれをやったら、結局損することになる
風俗では、料金ごとにこっからここまでと、具体的に細かくサービスの内容が決められている
人間がやることである以上、どうしても仕事の質に感情は入る
もしも威張りちらして嫌な客と認識されたら、金額の範囲内のことはしてくれるだろうけど、最低限にしかしてくれない
ところが逆に、下手に出て丁寧に接し、好感を持ってもらえたら、同じ内容のサービスをするにしても、少なくとも丁寧にしてもらえる
上手く行けば、金額の範囲内で目いっぱい頑張ってもらえるし、プラスアルファなサービスをしてもらえる可能性もある
いくら客と言っても相手も人間である以上、丁寧に接しておいて損は無い
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:26 ID:6kNzAPvN0
すまん、頼むから一方の話だけで判断しないでくれ。
クレーマーがおかしいという意見も分かるが、レシートだけで切れるか?
考えてみろ、店員が「ウゼェ」とか小声でいうような事だって十分考えられる。

お前らが馬鹿にするマスコミの偏向報道信じてる、「情弱」状態だぞ

情報は必ず両方の見解を知ってから。な
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:27 ID:bg1/R/VI0
レシートって結構な意味を持つんだよね
買い手の申し込み→売り手の承諾→売買契約成立→同時履行→領収証発行
領収証の意義も知らずにクレームってなにそれ

もう民法の基礎わからない人が契約なんかするなよ。
不要なトラブルやクレームを生むだけ

極論かもしれないけど、民法の基本的なとこ理解しているかどうか
20才くらいで一斉試験して、免許制にしてくれよ。大人センター試験でどうよ
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:27 ID:AAvcIDZz0
>>92
必要ないならやらなきゃいいじゃない。
正当性が保てないから謝るしかなかったんでしょ。
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:30 ID:N4uPXqOz0
レシートないと万引きにされてもわからん・・・
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:45 ID:tFvRzMIL0
クレーマーって大竹?
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:11:49 ID:GyNIuccJ0
何というか、ネットに上げた奴が一番の悪なだ
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:03 ID:HtHsr+3L0
少なくとも、出入り禁止にすべきだな。
店だって客を選ぶ権利がある。
嫌ならよそに行ってくれ、私どもでは受け入れかねますで。


30代か・・団塊ジュニアも時々何様?みたいな口の聞き方する馬鹿がいる。
でも、このクレーマーはいずれどこかで因果応報の目に遭うだろう。

以前、勤務していた会社にいきなり怒鳴り込んできた市議会議員がいた。
言っていることも結構理不尽だったんだが、それはそれで謝って片付けた。
そしたら、その数ヵ月後、そいつは警察に逮捕された。
親族に引越しおばさんみたく大音量でいちゃもんつけたんだとさ。

クレーマー いずれ自分に 火の粉降り


179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:06 ID:iHXDEFSo0
>>120
おいおい
京浜線沿いと一緒にするなよ。
事件の起きた地域は比較的富裕層の多い地域

川崎で事件が起きるのなんてたいてい川崎区とか幸区
180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:06 ID:G8bRxPvn0
レシートの裏はメモに丁度いい。
いつも2chのネタはそこで練っている。
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:06 ID:r/usjF5TP BE:136930122-2BP(2)
クレイジークレーマーか
182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:17 ID:23sOXq0D0
>>24
同意
コンビにバイトへらへらし過ぎ
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:32 ID:LKNRuafl0
レシートごときですっげーな。
この30代、器がどこまで小さいのだろうかと思ってしまった。

やるな30代。これ、10代前半がすることだろ(笑)


184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:32 ID:78JSfE3X0
>>177
だな ほっとけば数日ですんだのにな
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:35 ID:7Bk0lRJZ0
こんなキチクレーマーから従業員を守れないとは
セブンイレブンも情けねえなあw
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:40 ID:9pEqwW9IO
クレーマー許せない。晒せや
187名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:45 ID:vyTPkQ91O
>>120
いつの時代だよ。平成になってから商店街で立ちんぼなんていねーぞ(´Д`)
戦闘服の地まわりなら一昨年まで居たけどなw
188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:45 ID:k/F7CoXGO
とりあえずクレーマーの個人情報を
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:13:06 ID:VGeBppthO
俺も客相手はしたことあるだで。
警備員で駐車場の前に立ってるやつ。
うわー左ハンのヤクザっぽい車行きよったなぁー
と思ったら、
その車がバックで逆走して戻ってきて、
左ハンの窓からヤクザが「お前、店、ここやったら、呼び止めろや!ボケ!」
(ヤクザ死ね)と思いながら、
「失礼致しました、以後気をつけます、本日のご来店誠にありがとうございます」
言うたら、ヤクザがご機嫌になりよった。
「わしもスピード出し過ぎとって行き過ぎたわ、
今度からちゃんと止めろよな!」
(知るか、ボケ)
「この度は失礼致しました、お店のほう、ご案内致します」
これ、京都のヤクザ。
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:13:23 ID:+kQP0lkY0
羨ましいよ
レシートくれない所のほうが多い
兵庫県
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:13:30 ID:UZaZsjtI0
クレーマー・・・
普段の生活でよっぽど虐げられてんだろうなぁ、
そんな小さいことで発狂しちゃって、心に余裕のない人だね。

この先の人生耐えられんのか心配。
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:13:58 ID:mnKDZ9Su0
>>174
クレーマーは他の客の前で騒ぐんだよ
総合的な判断で謝る
謝罪文はまずかったけど
193名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:13:59 ID:IeZVGCo20
>>167
ただのいじめじゃん・・・

二度とセブンは使わない。
他にコンビニあるし。
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:09 ID:9GsO/mpj0
>>163
ソレ、日産車の販売店であったな。
うちの親父(団塊)が、何かクレームつけたら、
「すいません。・・・すいません。・・・すいません。」
って、店員が言ってた。
うちの親父(団塊)は、3回目のすいませんで、何も言わなくなり、引きかえした。
俺が、「馬鹿なクレームすんな。人間として恥ずかしいだろ。馬鹿にされてたの分かる?」
って言ったが、まったく通用しなかったな。
195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:10 ID:RViBBinIO
これVIPで騒いでたやつか
記念に書き込んでて良かった
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:18 ID:wdlDCeNO0
>>56
それ重要だよ、偉い。
ここでの議論は概要も判らず、クレーマーが悪い、バイトが悪いになってるからなw
いつも個人でなくカテゴリーでの戦い。
まぁ議論なんて所詮そんなもんだろうがw
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:28 ID:6kNzAPvN0
>>188
ほんとやめてくれ
なんだって、こんな一方的な記事だけでそんな勝手なこと言えるんだ
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:30 ID:gBxV6mqF0
>>172
まずレシート渡された時点で激怒してるんだが
それだけでもうまともな人間じゃないってわかるだろ
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:38 ID:Ane+l5dpO
レシートはその商品を買った証明なんだから本来必ず受け取るべきなんだよね。
こういうクレーマーってレシート受け取らないくせに後から商品に問題があったとか文句言ってきて、店員に「じゃあレシート見せてください」て言われたら
「んなもんねーよ!」
「それじゃ対応できません」
「てめえが渡さなかっただろ、ざけんなっ!」
とか言いそうだよね(´・ω・`)
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:44 ID:pnnUB5QEO
>>168
JK店員のパンツが見えなかったんなら、ホントにどうでもいい話
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:49 ID:22wKZRIh0
>>187
チッタ裏のコインランドリーなんか腐るほど立ちんぼいる
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:56 ID:CZYUsakz0
俺は毎回レシートで買った物の値段を確認している。
スーパーで2回ほど間違いがあった。
割引商品なのに割引になってなかったり
値段と違う商品が棚に並べてあったり。
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:58 ID:LSaN8ggb0
>>171
風俗の接客は客からのクレームが多かったとかごねられまくった歴史がそうさせたんだろ。
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:06 ID:m0YcHBag0
客の実名と顔写真を晒せよwww
30代の糞親父
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:21 ID:2i2Jot3g0
>>167
たかだかレシート渡したくらいでキレる客からこんな事要求されて
しかも店長が書けと言ってくるような所なら謝罪文書くよりその店辞めた方が良かったな。

結果的に個人情報晒されてこの画像だってずっと残る訳だ。
クレーマーが喜ぶだけで何の解決にもなってない所か事態は最悪じゃねぇか。
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:33 ID:23sOXq0D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=S28oooZk2jY

おじいちゃんのレジ

日本人は絶対怒るだろうな・・・
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:33 ID:IeZVGCo20
>>172
うぜぇの一言くらいで、いい大人が>>167みたいなことをさせないんだよ。
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:35 ID:gDfEpC4G0
vipperは>>167の画像と店員さんが横浜市在住という情報だけで
数時間で川崎市の店を特定したからな あいつらプロだよww
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:37 ID:ckqHyo7w0
>>1
どうしてオーナーと本部はこのアルバイトスタッフの学生を
守ってやらないんだ?
店員に厳しく注意するのがオーナーや本部なら、身内である店員を
守ってやるのもオーナーや本部だろうが!!

なんでオーナーはこのアルバイトにだけ罪を着せて、自分は何ひとつ
傷つかずに平気でいるんだ? お前雇用責任者だろうが!!!
店員の個人情報を守る責任があるだろ!!! 何やってんだ!!!

こんなもんクレーマー訴えるなり出入り禁止にすれば済む話だ。
バイトはオーナーと本部訴えろよ。責任者じゃないんだからバイトが
こんな扱いされる必要ないんだよ。第一これは「侮辱罪」だろ?

このクレーマー店に呼びつけて髪の毛つかんで引きずり回してやれや!!!
たいしたことないザコ客甘やかすからこういう事になる。
「お客様は神様」と言った馬鹿は死んだ後も日本国民に迷惑をかけるなwww
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:37 ID:sqJQmIC50
>>172
どんな事情があっても謝罪文張り出し要求がねらーに火をつけたのだろう
このクレーマーは万が一身元ばれたら多分人生終わる
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:44 ID:s3nFalNN0


 >「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
 >うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)


キテイガイ客w

 
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:50 ID:HtHsr+3L0
まあ、店長とセブン本社がクソなのはよくわかった。
店長も謝罪文を張り出すのを止めればよかったのに。

流通業も本部だと流石に客と直接接しないから、
わからないんだよね。客の言い分一方的に信じて。
意外と公務員より官僚的な組織だったりする。
ごはんがおいしいスーパー(笑)とかはそれで没落してしまったと聞く。

213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:02 ID:oc747/MKO
クレームついた店員は全員顔写真付き謝罪文を店に貼り出すことをセブンイレブンの企業ルールにしたら、中国っぽくていいんじゃね?
面白くて売り上げのびるかも。

セブンイレブン〜♪
いい気分♪
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:05 ID:kCy+ZL4x0

クレ−マ− 情けない奴!!
会社では上目使いで人をみて卑屈になっているんだろうな
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:05 ID:kDeHm07t0
いらないって言われてもまず渡すように上から教えられてるよ
いらない客は自分でゴミ箱に捨てるように。
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:17 ID:SYi/zNdo0
>>100
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

学生の頃ローソンでバイトしてたが常連のジジィに
「この唐揚げ旨くねーぞ!金返せコラ!」って言われて食いかけのからあげ君レッドを
投げつけられた事があったな・・・・
でも美味くないなら2個半も食うなよ・・・・

217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:19 ID:+B9wm7qe0
>>210
それができちゃうのが2chねらーw
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:23 ID:8w+9c77b0
ローソンでレジ並んでたら会計終わったタイミングで新聞買うジジイに横入りされたな。
俺が「おーい、並んでるんだけど?」と言ってもジジイも店員も無視。
その後、俺の会計してる最中に「なんで横入りさせて何も言わないの?」
って文句言ったら「えっ?ああ、そうですか」だって。
俺も謝罪文要求すれば良かったのか。
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:28 ID:SVbSxqbe0
>>177
元同級のサッカー部の勘違いブサイクの汗臭い公害DQNが晒したとか出てたからとりあえず
クレーマーと殺し合いをさせて生き残ったほうを晒せば99%のまともな人間は普通に暮らせるようになるんだけどね。
まぁ生きててもしょうがないモン同士つぶしあってくれるのが一番いいんだけどね
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:35 ID:2FnzPK6I0
いらないなら捨てればいいのに
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:40 ID:TFIpWOAtO
元コンビニ店員だが、客の中には確かにキチガイがいる。そういうのに屈したら駄目。ますます調子に乗るから。追い返すのが吉。
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:41 ID:oH6awyyjO
レシートいらない人って一旦受け取ってから自分でレジ横のゴミ箱に捨てたらいいじゃん
レシートいりません て喋る行為のほうが面倒だわ
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:41 ID:6kNzAPvN0
>>172
その過程をお知りなの?あなたは?
どういういきさつでそうなったか分かったもんじゃない。

これはあくまでセブンと店員側にたった証言ってだけだ。
まずいことを隠してる可能性は十分ある。

クレーマーを擁護してるんじゃないぞ
簡単に判断すんなってこと
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:43 ID:t7PKY7Tb0
>>173
こらこら。ドサクサに紛れて試験増やすなよ。
天下りもできちゃうだろ w
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:16:58 ID:AAvcIDZz0
>>192
簡単に謝るから付け上がるやつが出てくるんじゃないの?
しかもこの場合謝ってお引取りのところ引き返して来たわけだし。
店員が商売離れた悔しさ紛れに最後っ屁をはなって自爆したと言うところでは。
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:17:10 ID:vyTPkQ91O
>>167
ひでーな!そのクレーマー俺が捕まえてクンロク入れてやんよ
国士ならチョンコ吊るすよな?なあ?オマエラよ!
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:17:21 ID:M1hFIdr5O
何でクレーマーの情報を晒さないんだ。
悪いのはクレーマーだろ?

店員カワイソス
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:17:37 ID:IG6VSrw30
>>10はコピペですけれども(´・ω・`)
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:17:53 ID:NaCPgZdv0
サンチェーンってもうないのか?
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:01 ID:gDfEpC4G0
>>205>>210
クレーマーの最初の要求は「あいつをクビにしろ」
店長が「それは出来ないです」と言い 謝罪文で妥協
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:05 ID:DQK0LzrJ0
近くにあったローソンの店員はカスだった
いらっしゃいませ、も何もない。終始どこか睨んでる。
名札をよく見たら中国名だった。
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:14 ID:N2GEa5NiO
レシートの受け渡しにキレて謝罪文書かせるとか
世も末だな…おかしな奴が増えたもんだ
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:19 ID:kDeHm07t0
セブンイレブンってほんと良い噂聞かないな
一番行きたくないコンビニだよ
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:28 ID:g3EYLgT90
いくら騒いだところでこういう人間がいるのは仕方ない事だから。
問題はなぜ店員がそこまでするかだ。そうまでしてやりたい仕事だったか?
少なくともそんなことまでするのは仕事じゃないぞ?
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:36 ID:MwRIfL130
あとでつり銭たりねーぞとかクレーム入れてくる奴がいるんだろうな
お客の理解が足りなさ杉。利用するなカス

レシートいらないって言うのは俺みたいな普通の人間が使える特権なんだぞ
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:36 ID:vdu34KLr0
どうせバイトが客を小馬鹿にした態度取ったんだろ。
キレた客だけ悪者にされてるけどコンビニの店員たまに異常に態度悪い奴いるからな。

このおっさんも小心者の一般人だろう。
我慢に我慢でブチ切れて止まらなくなったと予想。
このバイトもヤクザみたいなおっさんが来てレシートいらねぇっつったら「ハイッ!」っつってちゃんと聞いてんだろ。
そもそも客の話を聞いていないのが人を舐めてる証拠。
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:43 ID:spRaeVCcO
>>183
十代がこんなことするわけねー
おっさん特有の病気
並び抜かされ切れてドア蹴ったのもおっさんだった
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:43 ID:2QGoFOIK0
>>218
気にするな。
逆にどーぞどーぞとレジに通してやる。
老人には親切にしてやれ。
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:49 ID:HtHsr+3L0
>>218
そこで不快に思っても、そういうさもしいジジイはどこかでその
「ずるした」行為の埋め合わせが起きている。別の場所と時間に
ジジイが不快な目にあっていることだろう。
そういう時はそう思うのが一番。いつまで根にもっていても、どうにも
ならない。

2ちゃねらーはおそらく、このクレーマーモンスター30代男をきっと
特定して、祭りにするだけの能力はあるだろう。
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:50 ID:PwMpNGuL0
オフィス街のコンビ二はサラリーマンが集中する時間帯は、
混雑軽減のためレシートお渡ししてませんと書いてある。
必要な方はお申し出くださいと但し書きが添えられている。
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:56 ID:OV7ayglj0
とんでもないと思ったが、セブンイレブンじゃ、同情できないな。
弁当の件以来、俺の中じゃブラック企業としか認識してねえし。
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:05 ID:mnKDZ9Su0
>>225
今ある情報からは推測しかできないからなんとも言えんな
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:06 ID:Zgrwnyq8O
この前のニコ生のやつみたいに、サクッと身元特定できないの?
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:18 ID:+SnIj/FLO
あのさ、マジで晒したり記事にする奴が一番悪いと思うんだが
犯罪者でないのに、恥ずかしい画像流されちゃうんだよ
こんなモラルの低下が叩かれなかったら、ある日キミも外歩けなくなるかもよ
怖い世の中になったもんだよ
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:29 ID:VGeBppthO
最強コンビニ店員
VS
安田康元騎手

が見てみたい。
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:36 ID:vMWmvMMD0
ラリってたんだな
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:40 ID:t7PKY7Tb0
ID:6kNzAPvN0 が異様に必死な件について。本人?
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:49 ID:SYi/zNdo0
>>150
さすがにあの袋は店員さんが真っ先に気付くよね
うちの近所のファミマでも凄い不評だよ
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:52 ID:TcRhH2Q1O
俺だったらそんなことされたバックレる
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:55 ID:qQgL+M7C0
デフぉでレーシートわたさんカス店員
イライラするわ
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:00 ID:2i2Jot3g0
>>172
> レシートだけで切れるか?

コンビニとか他の店でもいいから接客業1年やってみたら判るよ。
マジで頭おかしいとしか思えない苦情言ってくる客いるから。
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:01 ID:sqJQmIC50
>>230
どちらにしてもクズには違いないか
ここはもっと騒ぎ大きくしてクレーマーを恐怖させるしかない
こういう時うまくマスコミが乗っかってくれば心強いんだがな
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:03 ID:wtQicl+10
100円のコーヒーの売買は「取引き」なんだよ。

お客様は神様でもクソでもない。ただ商品と対価の
交換をしてるだけ。

レシートは、渡すのが当たり前。客は、受け取るのが当たり前。
受け取って、てめえで捨てろ。捨てる行為の委託を快く店が受諾
する事にむしろ感謝しろ。

店も店だ。「それで客に何の実被害を与えたか?」で判断しろ。
何にも被害与えてないなら逆に営業妨害を主張しろ。

クレームに慣れろ。
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:04 ID:3KgdYVYfO
>>212
キチガイ客の落としどころがこうしかなかったんだろ
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:20 ID:FPFyefE60
>>208

これだな

891 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/29(火) 00:00:10.08 ID:DayWowh/0
どう考えてもビンゴ
左の緑看板が決定的
http://t.pic.to/10v0f9-5-1969.jpg
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:20 ID:wdlDCeNO0
>>172
同士。
だが、ここは本質を見抜けないバカ共の戦いを生暖かく見守る所だよw
顔真っ赤にしてファビョって凸って逮捕とか最高じゃないすかw
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:25 ID:G8bRxPvn0
>>231
名札にひらがなで「ちん」とか書いてあるよね w
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:28 ID:AAvcIDZz0
>>242
まぁそりゃそうなんだけどw
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:29 ID:gDfEpC4G0
>>218
それはバイトに言っても仕方ないので、本部に言えばいい
クオカードくれるよ 防犯カメラがあるからあとから検証出来るので絶対言うべき
店のオーナーに言っても謝罪ぐらいだろうし、再発防止の教育するとは限らないからね。
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:20:55 ID:Q/rgksGS0
基本的にクレームをつけてくる率は

50代以降>30代以降>10,20代 だな
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:09 ID:C5lNohpXO
日本のクレーマーは異常だよな 即入院レベルがゴロゴロいるぞ
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:14 ID:ndYHCPZO0
>197
対応からしてキチガイじゃん
写真つき反省文を張り出させるとか、
クレーマー気質のキチガイ独特の発想。
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:25 ID:hS85i/g00
俺が学生時代、コンビニでバイトしててムカついたこと

・ギャング風の男二人がやってきて
1円玉を200枚くらいレジにばらまいて「おい!数えろ!」
俺、ドン引きして苦笑いしてると「てめー!何笑ってんだこら?ああ!」
俺は仕方なく数えてたら「おめーおっせんだよ!!ああ!!」と
本気で殺してやりたかった

・俺がシフトに入った瞬間、クレームの電話がきた
「おでんの汁が濃いんだよ!!」
と、言われても俺来たばっかでおでん作ったの俺じゃねーし・・・と思いつつ
そうですか・・・申し訳ございません。では食べてしまった商品はしょうがないので
それ以外のおでんの商品を返品しにきてくれれば返金します。というと
どうやら全部食べてしまった様子。全部食べたくせに「金返せ!」とぶちきれ・・・
それから5回ほど10分おきにそいつからクレームの電話・・・

お客様は神様じゃねーよ
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:27 ID:6kNzAPvN0
223は>>198へな

>>210
それがお前らが馬鹿にしてる情弱と同じだってことに何故気づかん
頼むから、軽はずみなこと言うなよ
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:30 ID:uORfggJPO
どんな店でも基地外みたいなのはいる。上手く交わせるようになると達成感があるね。
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:35 ID:HtHsr+3L0
まさか、本人がこんなところに来たらまさに、飛んで火にいる秋の馬鹿、
失礼、お客様だったなw
お客様は神様だから、今頃出雲大社に向かっているだろうw
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:36 ID:4Om5GY0zO
どう見てもクレーマーのほうが痛いだろうに
なんでバイトくんのほうが晒されちゃってんの?
いらないっつったのに渡したのはうっかりさんだが
それほど落ち度とは思えないが・・・
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:36 ID:Su8xzgn+0
クレーマー男は仕事している人間が憎くて仕方ない無職と予想。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:44 ID:+529jP4C0
それよりもレシート渡さない店員多いよな
俺はレシート受け取りたいけど出してくれない
言えばいいんだろけど原則出すべきだよな
店員の判断で出さなくてもいいというのはおかしいと思う
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:45 ID:LSaN8ggb0
そういえば受け取ったレシートをレシート入れに入れたら「捨てんなよ」って言った店員がいたな。
コンビニ店員ってのはよほど狭い世界で暮らしてるんだと実感したよ。
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:54 ID:Ykj8JAhnO
たまに物凄くアホな店員っているけどな。
俺の時は弁当とアイスを買い、弁当を温めてもらった後店員が一言
店員「一緒の袋でいいですか?」
俺「へ?」
店員「どうぞ!」
俺「はあ?」
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:01 ID:HUra6d+m0
神奈川ってアレだろ?バス停勝手にどっか持ってかれちゃうんだよな?!
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:04 ID:sjKA82QJ0
俺が大学時代バイトしている時、一番性質悪かったのは、いい歳こいたオッサンだった。
ああはなるまいと思ったものだ。
10年以上前の話だ。

今は俺らの世代が性質悪いのか。
しょーもないなぁ同世代よ。オイ。
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:08 ID:cOWxAv2l0
>>70
風俗行ったことないから聞いた話だが、
風俗で態度悪いと客が写真付で張り出されるらしいなw
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:09 ID:ZoP5ez8m0
で、このクレーマーの個人情報は?

バイトには言いがかりをつけて顔写真さらさせておきながら、
問題を起こした張本人のクレーマーは逃げ隠れ?
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:09 ID:0OEGP1uRO
ふぁみふぁみふぁみーま、ふぁみぱっぱー♪
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:11 ID:P5sLW1k5i
>>172
両方の見解ってなんだよw当事者は誰も口をひらいてないんだから全部想像で話してるだけだろ。それを情弱とかバカか
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:18 ID:c/XxyM640
俺が店員なら仲間呼んでこんな客ガレージに拉致るわ
男ならフルボッコ監禁
女なら
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:19 ID:F5+//078O
店長のお客さまは神様的な扱いが死んでいいよ
店員が可愛そう
客の為なら何でもありかよ糞店長
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:30 ID:gBxV6mqF0
>>261
入院っつーか
他国なら警備員に関節極められて放り出されるか
逆に訴訟起こされて賠償金ふんだくられるレベル
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:38 ID:uXOQJLtY0
>>179
川崎市南部と勘違いしてる地方民が多いが、麻生区の平均所得は、
このスレを読んでる奴が住んでる市町村の平均所得の95%より上。

麻生区平均年収1137.3万円
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6049/res/201-210
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:39 ID:mtlofljT0
>>172
ま、それにしても写真実名入りの謝罪文書かせたクレーマーが頭おかしいだろ
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:43 ID:9GsO/mpj0
>>270
2chのレス並みだなw
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:22:57 ID:kDeHm07t0
接客業って本当辛いよ
店員に元気出して欲しい
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:03 ID:cyn17NMI0
店長もたいした研修も受けずになるんだろ。
この責任者の判断は間違い。
このバイトに土下座して謝るんだな。

客がいいがかりつけるのはある意味普通に起こりえるものだ。
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:04 ID:8RGmeDaV0
>>172>>223
>>172は釣りだった?
287u:2009/10/02(金) 00:23:08 ID:u3+eLtP20
俺もおつり渡したら「札が裏だろうが、常識がないのか!!!」と怒られた
「すいません!!」と謝るとこっちを馬鹿にして帰っていったよ
クレーマーはうざいね
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:09 ID:CLa4CPTB0
>>200
かわいいJKだったけど一瞬見えたパンツがおばちゃん臭い肌色だったんで萎えた
なぜかその後すぐトイレに消えて行った
289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:11 ID:mnKDZ9Su0
>>260
まぁ歳とるほど上げた拳をおろせなくなるからな
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:15 ID:oH6awyyjO
お客様は神様です の歌がのこした罪は大きい
291名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:26 ID:yHGKVj5g0
>>236
仮にそうだとしても、それが嫌ならコンビニなんか行かなきゃいいだけの話
店員の写真や名前を晒させる資格なんて無い
態度改めろって言うんなら、当然時給アップして、その分商品も値上げするけどいいの?
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:33 ID:sc6+lHCE0
このクレーマーがライバル店の店員とかだったら笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:35 ID:23sOXq0D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=S28oooZk2jY

おじいちゃんのレジ

日本人は絶対怒るだろうな・・・
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:42 ID:ZYa6Emey0
店員じゃなくてこのクレーマーを特定しろよ
なんなんだ、このおっさんは
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:51 ID:9eGs6nZn0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:02 ID:gDfEpC4G0
この店はオープンしてまだ数年 謝罪文をかかされた店員さんはオープンからのスタッフ
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:02 ID:cX3REWm9O
コンビニなんか極端な話「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も要らん
素早く正確なレジさえしてくれればそれで良いんだよ
いちいち挨拶やら礼儀やら態度やらに文句付けてる奴は
コンビニで買い物するなよと言いたくなる
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:23 ID:qQgL+M7C0
商品が潰れるほど小さい袋にいれるクソ店員
イライラするわ
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:24 ID:Wa6goYu8O
こんなモンスタークレーマーこの世にいらん。
海に叩き込め。
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:33 ID:OmxPvrl+0
>>287
すげえな
もし札が表で揃ってたら小銭の向きにケチつけそうw
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:34 ID:Vld3DELo0
クレーマーの正体はわからないのか?
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:37 ID:npsg+BVb0
基地外クレーマー晒せよ
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:37 ID:WE6m8JT+0
気違いは消費者という立場で増長する
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:24:48 ID:MDvQMtGrO
顔写真まで掲載させるなんてたち悪い客だね
たかがレシートごときで
たかがコンビニごときで
店員さん可哀想に…
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:04 ID:2QGoFOIK0
>コンビニとか他の店でもいいから接客業1年やってみたら判るよ。
>マジで頭おかしいとしか思えない苦情言ってくる客いるから。

いやほんとw
コンビニって凄い経験できるところで。
「ありえねー!」って事が平然と起こる。

経験した「ありえねー」
トイレで客が寝てる
店内でカップルが何かやってる?
酔っ払いが店内で寝てる
万引きが酷すぎる
「計算遅いぞ!」と大声でわめく。(我慢できない子が増えたのか?)

繁華街の店なんでこんな事毎日あったな。
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:04 ID:mtlofljT0
とりあえずセブンイレブンは
このクレーマーの個人情報握ってるんだろw

それをちょっと流すだけで
事態は解決すると思うよ
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:09 ID:LSaN8ggb0
>>283
意味わかんねぇよw
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:30 ID:C+/dMkX6O
>>276

ニコ厨は出てくんな
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:30 ID:VGeBppthO
コンビニ事件は、
三浦の万引きと安田康元騎手が最高峰なんだろうか?
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:39 ID:1Twtd8dcO
登場人物全部バカww
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:49 ID:MlZNn28L0
>>244
公開してない個人情報をネットに流したら
逮捕ってできないもんなの?
やられ損じゃないか
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:51 ID:9GsO/mpj0
ぶちゃけ、「謝罪文を写真付きで掲載」 なんて、ことを実行することが、DQNなんだよね。
まあ、ソレが元でこうして話として広がったから、結果的には良いけど、
素では、同感できることじゃないな。
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:55 ID:SKVBF0WCO
セブンイレブンフェアの時に限ってレシート渡してこない店員なんなの?
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:59 ID:bg1/R/VI0
消費者庁は他の省庁ならって業界規正法作ってよ
クレーマー規正法よろしくお願いします
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:25:58 ID:ulR6Y4ucO
同僚の中国人♀が、銀柳街で立ちんぼしてたのを見たのはつい2年前の話。
昼は東扇島のタカセ倉庫で軽作業バイトしてた。
あそこには違法就労・不法滞在のガイジンが百人近く居たよ。中国系が7〜8割。今も働いてるんじゃねえの?
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:05 ID:6kNzAPvN0
>>256
ほんとだな。まるで魔女裁判。
批判するものもみんなやってしまえ。

人ってこわい
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:07 ID:u9xDr8Fq0
この前、コンビニで大柄な知的障害者みたいな男がぶつぶつ言いながら、
勝手にレジに入ってアイスとか買ったときにもらえるスプーンを勝手に何個も取っていてビビったわ。
普通じゃない人も利用できるんだし、こういうことはありえるよね。
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:21 ID:63l1BPSs0
レシート渡さない店なんてのもあるのか
コンビニなんかではないだろうけど、レシート発行しないで売上げにせず、
現金だけもらって脱税するケースってあるよね

レシートを渡すのは社会的信用を意味すると思っていたんだけどな・・・
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:33 ID:c/XxyM640
おまいらの力で早くこのキチガイクレーマー特定しろよ
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:53 ID:mnKDZ9Su0
>>306
変態新聞騒動のとき、クレーマーの個人情報をうっかり(笑)流出させちゃった飲料メーカーがあったな
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:54 ID:cOWxAv2l0
>>197
本人なの?やめてくれって関係ないだろ。
こんなクレーマーは社会的に抹殺される世の中になるべきだよ。

>>263
点検に使うやつで50枚ずつ数えればいいじゃん。
あれ使ったら10秒で終わると思う。つかネタだろ。

おでんはいそうだけど。
「うちのと味が違う」とかいたなw
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:26:58 ID:hS85i/g00
>>305
ほんとすげーよなwマジモンスターだらけだわ
あと中国人が血だらけで、何故かにわとり二匹の首もって店内入ってきて
タクシー呼んでくれ!!って言ってきたのもあったわw
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:00 ID:8RGmeDaV0
>>264
あーやっとわかった。
ダチョウ倶楽部だね。
上手だね。
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:13 ID:mcCFbdcB0
>>318
レシート渡さなくてもレジは打ってるんだから脱税にはならんでしょ
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:14 ID:Ju4r4Ro00
俺の目の前に並んでた爺が突然激怒w

どうやらツリ銭の渡し方が気に入らなかったようだw

若い女の店員がジジィにツリを渡す際に、爺の掌の上に落としたらしい。

爺「なんだ!!!その金の渡し方は!!お金だぞ!お金!!!俺の手がそんなに汚いっていうのか!!!
   この糞ガキ!!!店長呼べ!!」

でてきた店長平謝り&女店員人事状態(よそ向いてたw)

ちょっと笑えたが、確かに5センチくらいの高さから落とされたら頭くるかもなって思ったw
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:19 ID:wtQicl+10
それとこのバイト君は可愛そうすぎる。

このクレーム野郎を特定して真剣に裁判起こせ。
これだけ大事になって生涯ログから謝罪写真が
出てくる。その根本原因を作ったこの
糞クレーマーに痛い目合わせろ。

絶対に泣き寝入りすんなよ!!!見てるだろ?
がんばれ!!!
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:41 ID:lSJ10x//0
>>296
オープニングスタッフなら通常のスタッフより
教育されてるはずだし面接も結構きびしいはず
ますますクレーマーが基地外の可能性高いね
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:45 ID:23sOXq0D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=S28oooZk2jY

おじいちゃんのレジ

日本人は絶対怒るだろうな・・・
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:49 ID:uMoUychaO
サービス業にしか偉そうに出来ない奴かな?深夜の店員にマトモなテンション求めんなよ。
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:27:49 ID:2urTK6Y6O
どういう事?
クレーマーといい店の対応といい自分の理解力を遥かに超えててイミワカラン
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:28:28 ID:qQgL+M7C0
豊島区はレシート渡さんカス店員多いぜ
脱税してんじゃね?
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:28:51 ID:NJ1Xp3Kl0
しっかし、数あるコンビにでもこれだけニュースになる回数の多いコンビニがセブンイレブンって・・・・・
333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:28:59 ID:9GsO/mpj0
まあ、未婚でイライラが募ってる女 も、似たようなことやるよね。
客の立場を利用して、ひたすら文句付けるとか、
2chへ、URL直リンして、自作自演とか。
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:00 ID:gDfEpC4G0
>>327
mixiでセブンイレブン川崎片平1丁目店ってコミュの管理人もやってるからね
店を愛しているんだろうね この騒動でメンバー1人になったけど
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:02 ID:vyTPkQ91O
>>274
風俗だけじゃないよ(笑)クラブやディスコも出入禁は顔写真で貼り出すよ(´Д`)
大学時代バイトでディスコでポーターやってた俺が言う。
指がバルタン星人(チンピラヤクザ)絶対入れない!激怒して店内で発泡したバカも居たな(笑)
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:16 ID:FakdUGQ40




セブンイレブンふざけとんとるのか!

こんなクレーマーの馬鹿げた要求を呑むとは

全店舗つぶれろ!!!!






337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:36 ID:F5+//078O
>>38
おまえみたいな糞がいるから無駄な資源が捨てられるんだな
出費をレシート保管して記帳でもしてんのクズ(笑)
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:43 ID:xpVn6oBdO
レシート渡されただけでキレる時点でただの基地外じゃないか…ろくな人間じゃないな
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:43 ID:Q/rgksGS0
店長曰く

キチガイクレーマーは日頃の鬱憤をコンビニで晴らすしかない
可哀想な奴なんだ。温かく見守ってやれ とのことw
340名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:44 ID:AIpgc40/O
このクレーマーの情報は?
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:29:46 ID:jnf50UmC0
俺はキレられてどこ中だよ!!
と怒鳴られた。
中学生に見えたのだろうか。
342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:01 ID:cyn17NMI0
ペケ付きでこういう馬鹿いるしな。
吉野家で態度が気にくわないって喚いてるチンピラは見たことあるけど。
「店長いいっすよ、それくらい」ってのもありそう。
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:15 ID:yHGKVj5g0
>>305
コンビニに限らず、不特定多数の客が来て、客単価が数百円から2〜3千円ぐらいまでの店なら、ある程度の人数の頭のおかしい客は必ずいる
客商売で変な客に当たりにくい商売なんて、会員制で客単価高い業種だけだ
344名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:18 ID:BCWZxlIL0
>>324
レジ打刻の記録と、購入した領収書と、両方で照合するんだよ。
販売の基礎の基礎。
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:19 ID:gBxV6mqF0
>>332
店舗数が多いってのもあるんじゃないだろうか
うちの近くローソンが全滅、ファミマがかろうじて1軒
7が10軒ぐらいw
店舗展開のやり方がやり方がえげつなさすぎる
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:20 ID:g3EYLgT90
お客様至上主義みたいになって過剰サービスがあたりまえにのようになった事で
かえって皆が細かい事でイライラするようになってしまったんでないかね。
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:30 ID:4GolJYrA0
レシート貰っといたほうがよいよ、買ってもいない商品が
うたれてたり、つり銭ごまかす店員がいるから。
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:39 ID:pOnSyeq70
俺はコンビニでレシート集めてます。もろ会社の経費に使えます
ので拾って集めています。塵も積もれば山となるの道理で、1ヶ月
平均20万以上たまります。この調子だと年間300万ぐらい儲けを圧縮
できます。要らない人はドンドン投げ捨てて下さい。
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:40 ID:CkRyvtyF0
怒ったもん勝ちはよくない社会。
うかつに怒ったら後でどうなるか分からん世の中は
きっと美しい。
350名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:44 ID:hS85i/g00
>>321
ネタじゃねーしw

つかその時金数える道具の存在忘れてたw
いかにも怖そうな奴等に囲まれて緊張してたんだろうな
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:44 ID:mtlofljT0
とりあえず、
クレーマーの実名宛へ
店長の写真入謝罪文を貼り出せば
万事解決するだろう

はやくやれ
352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:30:56 ID:gJqzqHpZ0
コンビニでバイトしてたけど
基本、若い学生とか新聞とか飲み物だけの男性客には渡さなくてもOK
ただし、おばさんや主婦には渡す
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:09 ID:spRaeVCcO
>>297
同意
特におっさんのお客様は神様気質は客目線でも不快
そんなに質の高い接客受けたきゃ割高のデパートあたりで買い物してろっての
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:09 ID:FakdUGQ40
>>328
わろたw

面白いな。今日本だとこういう古典的なのはないからな。

355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:24 ID:TFIpWOAtO
このクレーマーは普段、上司に怒鳴られ、同期からはハブられ、後輩には馬鹿にされる可哀相な奴なんだよ。
そんな彼が目をつけたのがコンビニ店員。お客様は神様ってフレーズを真にうけて、少額の買い物した程度で店員に威張り散らす。
いつも虐げられてるから、気持ち良くって仕方なかったんだよね、クレーマーさん。
356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:28 ID:vdu34KLr0
>>291
コンビニでは客が話をスルーされるのがデフォなのか?
自給アップで商品値上がりは無いだろ。
普通の事を普通にしてなんで自給アップなんだよ。
写真と反省文はやり過ぎだと思うが。
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:32 ID:17BvyUdq0
コンビニはDQNの御用達だもんなぁ
強盗が来たり変なのが来たりガキが来たり
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:34 ID:7RHJpPZO0


このクレーマーの人肉検索をお願いします。 レシートは要りません。
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:40 ID:6kNzAPvN0
>>282
もちろん行きすぎだとは思う。
けど、301,302みたいに面白半分に個人情報さらせとかも行きすぎだろ?
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:53 ID:mcCFbdcB0
>>330
謝罪文を3日貼っておけばそれで終わると思ったのに
2chで話題にされてしまった
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:54 ID:kDeHm07t0
店長の対応が悪すぎるとしか言えない
こういう謝罪の仕方(しかも顔写真入り)はまず、まずありえない。普通の企業としてね
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:31:59 ID:Eq0OcRF1O
このクレーマーの顔写真も頼むわ。フェアじゃないだろ。
うちのチェーンは出入り禁止ね。
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:04 ID:5SWMEfN7O
コンビニ店員て2ちゃんねらー多いんだね・・・見る目かわりそう
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:08 ID:WlPxbVXy0
7&Iグループの社員やバイトに人権なんかないよ
クレーマー>>>>>店員だから
DQN客の機嫌を損ねないようにするのが最優先なんだよ
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:15 ID:lZYrbF6nO
>>341
どこ中ってww
その単語久しぶりにきいたよw
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:16 ID:8FvfPRE90
なんでレシートごときで怒っちゃうの
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:37 ID:cOWxAv2l0
>>328
ウッチャンがそんなコントやってたw
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:50 ID:9GsO/mpj0
僻地に立つと、最初は妨害があるからな。
ドアのガラスが割れてたりしてるからな。
最初だけで、半年ぐらいで馴染むけどなw
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:50 ID:nwcofxv80
嫌いなヤツには聞こえるか聞こえないか、見えるか見えないかっていう
いやらしい距離でヒソヒソ言うタイプかw

神経質なヤツにはこの手の攻撃が面白いほど良く効くんだよなw
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:52 ID:Ju4r4Ro00
そういや俺も一回切れて「もう二度とこねーよ!!!(#゚Д゚) プンスコ!」したことがあったなw

すき焼き弁当を温めてもらって袋に入れてくれたときに、なんと縦に入れやがったwwwwwwwwwww
汁がふたの裏にまわり、開けたときにベトベトになるのが容易にわかったからwwwwwwwww
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:57 ID:mnKDZ9Su0
>>344
いまはPOSだからね
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:07 ID:HpJm8QbWO
こういうクレーマーって最近モンスターってつけるけどさ
奴ら人間じゃないって意味なんだよね(笑)
ひでえwww確かに人の心を忘れた者たちだが
名づけたやつそうとうたまってんなw
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:10 ID:ndYHCPZO0
>291
お前クレーマーと同じタイプの人間じゃねーか。
確かにお前みたいなのはクレーマーとは言われないが
クソ店員と呼ばれる部類。
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:11 ID:bg1/R/VI0
>>326
すぐ裁判とか言い出すあたりがもうね…裁判は喧嘩の道具じゃないよ
裁判やるまでもなく当時の当事者は民法で話の落としどころを
目星つけておいて対応すべきだった。管理者の対応ミス。
375名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:11 ID:FodcovYT0
明日本部のお客様相談室に電話してみるか
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:12 ID:o4FFuV9L0
頼むから韓国みたいなことはやめてくれ…
377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:19 ID:l/uu0BAK0
レシートを渡すことは商法で義務づけられているので
渡すことは正当。逆に渡さないと問題。渡された後で客が捨てるのは自由
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:28 ID:Q/rgksGS0
レシートがいらない人はお釣りを貰う際には
出す手の高さを高くするといいよ。店員側も気づく
よくレシートのいらないおっさんとか使う。
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:31 ID:LW9IkwRV0
単にたまたま変な人だったんだろうけれど……
しかし接客って大変だね。
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:37 ID:WROrV4AG0
クレーマーも店側も最悪だな!!!!!!

店長の資格無いんじゃないか??クレーマーぐらいなんとかしてやれよ。
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:55 ID:Mg+zCftx0
クレーマーって日ごろどんな人付き合いしてるんだろ。
自分が客のときだけか?あんだけ偉そうなのは?
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:33:56 ID:UK7S3ums0
>>353
いやw
コンビニって普通に割高でしょ
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:15 ID:/EaUclcbO
レシートは大事
渡さないと違法
受け取らないやつは頭が悪いこ
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:18 ID:+529jP4C0
>>355
俺の分析と同じだ
このクレイマーは自分が抱えてるストレスをNoと言わないコンビニ店員にぶつけたんだろうな
気持ちはわからないでもないがやってはダメだろ
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:23 ID:twSrlwPt0
客が店出た後のバイト2人の態度によるな。
こっちみながらヘラヘラニヤニヤされてたらむかつくかも。
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:38 ID:spRaeVCcO
>>197
死ねよゴミ
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:43 ID:qQgL+M7C0
レシート渡さんカス店員をガン見したら、シネと言われた
キチガイガキが
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:56 ID:gBxV6mqF0
>>378
めんどくせー奴だなw
婉曲表現がかっこいいとでも思ってるのか?
389名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:00 ID:cX3REWm9O
>>346
そうそう
もし仮に客の態度が悪ければ店員がレジ打たないような店舗がほとんどなら
客はいちいち下らないことで喚きちらしたりはしない
極論だがそういうこと
390名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:06 ID:l0fW9+Xb0
コンビニに限らずどこの店にもモンスタークレーマーはいるよ
特に団塊世代がひどい

一昨日なんて渡した小銭が汚くて財布が汚れたとかいって弁償要求してきたし
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:22 ID:Ju1WQtie0
学生の頃、セブンイレブンでバイトしていたけれど、
もし自分なら、こんな勘違いクレーマーの言いなりになんて絶対にならない。
要望だって聞けることと聞けないことがある。


写真つきで謝罪文なんてとんでもないよ、人権侵害もいいところ。
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:22 ID:BCWZxlIL0
>>104
意味がわかった。

ニヤリ
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:34 ID:2QGoFOIK0
>>322
>あと中国人が血だらけで、何故かにわとり二匹の首もって店内入ってきて
>タクシー呼んでくれ!!って言ってきたのもあったわw

ちょっと待て!w
おまえオレの同僚か?
大阪の某街だが・・・。

血だらけで店内に入ってきた人もいたよ。
どうやら近くで事故たらしくて。
「すみません、トイレ借りていいですか?」って言うのな。
はぁ・・・って言ったら。
「あ、警察に電話してもらえますか?」って言うのな。
どうしたんですか?
「はい、そこの交差点で事故しまして、血洗ってきます」だって。
怖いよなぁ。
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:42 ID:oOlf26Hl0
てか普通に警察呼べば良かったんじゃね?
TVカメラもあるんだし
395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:35:48 ID:hS85i/g00
でも俺がやってたときは
クレーマーの9割はDQNとおっさんだったよ
DQNは電話でなく直接喧嘩売ってくる
おっさんは電話粘着
396ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/10/02(金) 00:36:05 ID:B384+W/RO
>>50って釣り?
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:05 ID:VGeBppthO
やっぱり競馬場で変な人間見慣れてるのか…
コンビニの客・店員程度なんかどうとも思わん
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:08 ID:shVBWlWDO
アホな客やキモい客がいたらバックヤードで蔑むのがサービス業の習慣な
バイトが不運だったのはマニュアル対応しかできない糞セブンだったからだろ
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:33 ID:5SWMEfN7O
いちいち聞かずにお釣りと同時に渡すか、袋の中に突っ込めばいいじゃん
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:42 ID:9GsO/mpj0
>>383
万引きを放置するのも、違法にしよう!
「幇助罪」じゃん。
「万引きという身近な犯罪が、将来、大きな犯罪になるのです」。と、誰かもいったじゃん。
万引きを放置するのも、違法にしよう!
というか、そうするべきだな。
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:45 ID:eja/+KGH0
>>172
>すまん、頼むから一方の話だけで判断しないでくれ。
>クレーマーがおかしいという意見も分かるが、レシートだけで切れるか?
>考えてみろ、店員が「ウゼェ」とか小声でいうような事だって十分考えられる。
・悪いが、そんな仮定の話をしだしたらキリが無いと思われ…だいたいそんな「お客様に対する無礼な態度をとるユトリ」
なんて普通に考えると新聞は喜んで載せるだろ。
>お前らが馬鹿にするマスコミの偏向報道信じてる、「情弱」状態だぞ
・お前も常識的に考えろよ。皆が情弱を連呼するの訳でも無いだろ。
>情報は必ず両方の見解を知ってから。な
・どうヤンの?この場合は。な
402名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:46 ID:PwMpNGuL0
このクレーマーって、この間の「目がきれいですね」でキレたオヤジと同類な気がする。
403名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:36:59 ID:4q10wpG00
ま、いらないってんだから渡すことはないわ。なんで渡そうと思ったんだろうか。
しかしこの30過ぎたのにへんなクレームつける奴も相当の基地外だな。
店を出て話を始めて反省がないとか圧倒的にバカだな。もらったらレジの横の箱だの
レシート入れるところあるだろ。そんなに腹立てて謝罪文強要するほどのもんじゃない。

これを容認したって親会社がまた絶望的にぱーぷりんだけどな。
404名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:01 ID:cTkKqu1Y0
>>391
客に口答えして、どうやって収拾つけるんだね?

お前さんが辞める、しか落し所なくなるんだが
405名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:08 ID:mQrU13YY0
>>335
なついなwそんな私も大学の時デキンになりました。。。
しかしコンビニの仕事って家電売り場なみに大変そうだね。
406名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:12 ID:mtlofljT0
ここは消費者庁とかセブンイレブンの社長がうごくべき。

イタリアだって日本人のクレームから
ぼったくりすみませんでしたってその人のところへ
いろいろ謝りに行ってるんだろ。

やっぱ、クレームつけるほうもそれなりのリスクを背負うってことを
知るべき。
407名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:22 ID:+SnIj/FLO
>311
わかんない
でも、クレーマーや店長やセブンイレブンの悪口が大半のスレだけど
私の第一感想は、あ〜何も悪いことしてなくても顔晒されて
マスゴミに記事にされちゃう時代なんだなだったから
そんな低能な記事書く記者は減給してほしいし
晒した人は逮捕しちゃってほしい
面白けりゃ何でもよくなりそうで怖いよ
408名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:31 ID:BCWZxlIL0
>>398
従業員の顔名前入り謝罪文さらしがマニュアル???
どんだけブラックだよ。
409名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:44 ID:gY13hf4qO
>>1
被害者は実名でmixiをしていたということか。
それが不幸中の幸いということだろうな。
写されたばかりだろうから防犯カメラに犯人がまだ記録されてるだろ。
てかmixiの本人に警察に通報し被害届だすように促したり裁判するように伝えてあげたのかな。
410名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:37:58 ID:6Rf6MqIn0
フォーリングダウン?
411名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:02 ID:5dttZ8q60
そのうち、こういうバカに裁判起こされたりするかもな
どこぞの国では…
ばあさんお店でコーヒー飲む→ばあさんコーヒーこぼす→ばあさん「こぼれないようにしとくべき」と裁判起こす→ばあさん勝訴
412名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:03 ID:uCq9lNyy0
>>172
おまえも何かあったらやれ謝罪しろだの謝罪文を掲載しろだのってさわぐタイプなんだね。
413名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:05 ID:lZYrbF6nO
>>392
わかんないよどーゆう事?
414名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:11 ID:cOWxAv2l0
>>382
あれは定価って言うんだよ。
スーパーが安いだけ。割高でも何でもない。
DSのゲームが定価4800円で、とある店が4800円で売ってたら割高って言う?
415名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:20 ID:yHGKVj5g0
>>356
普通のことを普通にやるように要求出来る資格があるほど、高い時給は払ってないよコンビニは
5000円ポッキリのピンサロに来て、アナルセックスを要求するような、いじましい要求はするな
みっともないから
416名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:30 ID:SVbSxqbe0
ミクソ信者の体育会の薄らバカとクレーマーを社会的に抹殺すれば大半の一般人は平穏に暮らせるんだからそれでいいんじゃね?
417名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:59 ID:CkRyvtyF0
読むとクレーマーは30代男性らしいな。
こいつが個人情報を漏えいしたんじゃないか?
漏えい者は何にしても違法行為。

ところで、記事のコメントで
解決したこと(終わったこと)としているが、
どこが終わってるのかさっぱりわからん。

この学生の地位保全やら保証どうするんだ????
個人情報の漏えいについては何の問題視もしてないぞ。
大丈夫か?このチェーン店
418名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:12 ID:gDfEpC4G0
>>375
GO GO
俺は親切心でおとといの深夜 店に電話してバイトが出て「オーナーは今いません」って言ったので
「一部ネットで祭りになってるよ すぐオーナーに電話して対応したほうがいいよ」ってアドバイスしてやったのに
「2ちゃんですか? あそこでいくら騒いでも関係ないっすから」って言われたんだけど、それもついでに言っておいて
419名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:14 ID:+aeYmLYw0
>>114
777円の会計なのに1110円出してきたから。
420名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:14 ID:spRaeVCcO
>>382
コンビニが割高なのはデパートとかの割高とは質が違うだろ
421名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:32 ID:BCWZxlIL0
>>404
客だからって、威張り散らせると思うなよ。
店にも客を選ぶ権利はある。

客も店を選ぶ権利はある。
潰すなりなんなり、せいぜい頑張ってくれ。
422名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:36 ID:q4NWIgcaO
こんなアホな事させられるんならバイトなんて辞めるよ。

家の方だと年寄りの店員の方が態度悪い。
423名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:43 ID:rJWCCsppO
>>366
目をつけてる女の子店員にレジ打ちしてもらおうと、wktkして行列についていて、
さあ次の番だって時に男店員が閉まってたレジを開けて
「次でお待ちのお客さま、どうぞ」って言ったからじゃね?
424名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:44 ID:cTkKqu1Y0
>>413
もしもしケーサツですか?
425名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:49 ID:lpSlre/Q0
バイト君は悔しかったろうな。顔写真付きの謝罪文を貼られたわけだからな。
このクレーマーの要求は完全に異常。警察に相談に行っていいレベルだと思う
426名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:51 ID:gBxV6mqF0
>>403
たぶん渡そうと思って渡したわけじゃないだろ
普段ずっと渡してるから癖で渡しちゃったんだと思う
実際マニュアルでは渡すよう書かれてるからね
427名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:51 ID:F5+//078O
>>50のバカはスルーでいいよな
428名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:39:59 ID:w5xsacpt0
恐喝だな
429名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:03 ID:dGWp6sV40
従業員を守れよ。
430名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:11 ID:67Yjq+O9O
そろそろ、『お客様は神様』の行き過ぎた状態から
一気に揺り戻しが来て、
『嫌なら利用しなくて結構です。』
の時代になっていくんだろうな。
431名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:12 ID:WrotXIgz0
二度と来るなカスって追い出せばすむじゃん
変な客のついた店は客層がおかしくなるよ
432名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:19 ID:9GsO/mpj0
>>391
そのとおり。俺も断る。
433名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:28 ID:bg1/R/VI0
セブンイレブンの法務部は何やってんの?仕事しないと
434名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:28 ID:vx8TeeDY0
俺なんか前に、アンパンの上にシーチキンお握りを乗せて、その上におつりを載せられて返されたんだぜ><
435名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:37 ID:BCWZxlIL0
>>413
ヒント。引き算。
436名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:51 ID:u3+eLtP20
お客様は神様は神様でも疫病神もいるからな…
あんまり理不尽な事を言ったら駄目だよ
437名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:54 ID:T8aaFHrUO
コンビニでバイト(笑)

学生ならまだいいが、
ニートは…(笑)
438名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:40:59 ID:X+nCW7iuO
このクレーマーくず男の素性はまだわからんのか?
なるべく早く頼む
439名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:05 ID:cOWxAv2l0
>>404
残念だけど、店員が口答えしても店はやめさせないよ。
新しく募集するのも研修もタダじゃないんだぞ。
もしその後、店員が辞めてたらそれは自主的に「やってられっか」って辞めただけ。
440名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:13 ID:6Rf6MqIn0
>>414
アマゾンより高いな…
って思ってそこでは買わない。
441名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:13 ID:kDeHm07t0
この店員まだここで働いてるの?違うコンビニで働きなよ
442名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:17 ID:cIg6sRTjO
とりあえずこのカス客は死んだらいいんじゃね?
443名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:23 ID:poCi35Jz0
お客様は神様です。なんて言うから。
最近の客の中には、自分は神様だと思い込んで好き勝手するバカがいる。
444名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:25 ID:hS85i/g00
>>432
普通に断るよな
つうかコンビニバイトなんて辞めても関係ねーし
445名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:25 ID:6292UIb7O
レシートはともかくバイトは無駄話大杉
446名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:28 ID:6vQRAISOO
反省文書かせるクレーマーうちの店でもいたな〜セブンじゃないけど
ほんと馬鹿クレーマー糞客はまじで死ねよと思う
447名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:36 ID:ckqHyo7w0
>>318
今のレジはレシートの再発行が出来ますよ。
全ての客の、買ったもの全てが記録されている。
448名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:50 ID:gY13hf4qO
恫喝、脅迫罪、強要罪、威力業務妨害、肖像権の侵害、誹謗中傷
あとどんな罪が犯人にプラスされる?
449名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:51 ID:5SWMEfN7O
やっぱり>>398みたいな糞が店員かあ
450名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:41:56 ID:gJqzqHpZ0
自分の経験上も団塊世代がクレーマー多い
普段の生活で鬱憤がたまっているんだろうか?
451名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:10 ID:17BvyUdq0
店の外にあるゴミ箱に捨てて終わりでいいだろ
くだらん
452名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:10 ID:aeDFITOoO
こんな怒る事でもないだろ。
馬鹿な客もいたもんだ。
453名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:17 ID:VGeBppthO
昔は競馬場に機動隊がいた。
うわーお父ちゃん!パトカー、お巡りさんいっぱいやー!!なんかあったんかー?
454名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:18 ID:Eq0OcRF1O
このクレーマーは711に出入り禁止な。
455名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:21 ID:cTkKqu1Y0
実際にやめるかどうか、は別だが
やめさせます、やめます、という確約書でも書かないと客帰らないよ。
>>439
456名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:24 ID:mcCFbdcB0
>>435引き算じゃないだろ

語呂合わせ?
"商品価格""で""釣り銭"を連続でよんでみて
457名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:33 ID:13fZB+db0
これきっとどこかのゴシップ紙が記者張り込ませて
問題のクレーマー特定しようとするだろうな
そんでクレーマー特定したら突撃取材して目線入りの写真を掲載した雑誌が発行されそう
458名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:39 ID:oQIq6JOuO
コンビニのレシートもう辞めにしないか?
ほとんどの場合捨てると思うんだが
いる奴だけ申告すりゃあいい
不良品なんか出てもレシート貰わなかった奴の自己責任でいい
とにかく無駄
459名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:42:55 ID:dnVhtT8w0
客にへりくだり過ぎ。
日本人は裁判から逃げるなよ。バイトであっても。
逆に、アジア系はきちんと教育しろ。
深夜バイトにアジア系は使うなよ。面倒だから
460名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:09 ID:eSv8sXufO
>>33
正解
461名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:19 ID:dZkX11UX0
セブンイレブンって人権無視を容認してんだな
462名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:32 ID:pOnSyeq70
こう言うこんまい事で店員に噛みつく奴は、
日頃から弱い立場でいつも上司からガミガミ
噛み付かれているうだつの上がらない屁垂れ
がほとんどでしょう。男気の欠片も無いクズ
463名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:40 ID:LSaN8ggb0
>>415
それはコンビニ側の問題じゃね?
464名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:49 ID:wtQicl+10
>>374
アホか適当な事ぬかすな。

民事訴訟は揉め事解決のために
あるんだ。これだけ全国に晒された誠意あるバイト君が
正当な要求の訴訟を起こして何が悪い?

おまえはこのバイト君が得られるであろう相当の償いを
妨害するわけだな?

この糞クレーマーのどこに擁護できる要素があるか
言ってみろ。
465名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:55 ID:9GsO/mpj0
>>457
すげーな。そんな事までするのか。
雑誌の売り上げにつながるから?
466名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:59 ID:gBxV6mqF0
>>455
そういう馬鹿は粘着質だからまた確認に来るだろ
そのときやめてなかったらまた揉めて結局同じこと
467名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:00 ID:INb89Sg/0
最悪だね
私もレシート渡そうとしたら怒った客いたけど バカみたい
レシートにお釣り乗せて渡せば手と手が触れ合わなくて清潔なのに
消毒はしてたけど皮膚病や風邪引きの客とも手が触れてるのが店員の手なんだから
触らない方が安全だよ
468名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:02 ID:gCpExViaO
ワケわからんな。
469名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:04 ID:6v7JYH9E0
ここまでやると客じゃないだろ
470名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:08 ID:MDvQMtGrO
店長もアホだな
一度は「写真は勘弁して下さい」って頭下げたのかな?
幾ら何でもこんなのは酷すぎるよ

私がバイトしてたとこの店長は、
何か問題があると自分を犠牲にして守ってくれたぞ
471名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:08 ID:IhIyaRFFO
結局これ特定されたのか
VIPさすがというかこえーな
472名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:09 ID:WROrV4AG0
>>171
風俗店じゃなくても横柄な態度の客には最低限の対応しかしないと思うよ?

そしていい人なお客さんにはこっちもサービス過剰にしたくなるってのが人情
でしょ。
473名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:15 ID:yHGKVj5g0
>>434
器用だな、その店員w
474名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:21 ID:AAvcIDZz0
>>458
コンビニ脱税し放題か。
475名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:26 ID:upkq/8890
>>24
レシートくらいどうでもいいだろw
476名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:27 ID:jnf50UmC0
>>427
いやお釣りの話だから、釣られなきゃ
477名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:32 ID:z3AisLCo0
今の30代以上のジジババってこんなのばっかだな
478名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:37 ID:gI9Qauxa0
初めてスレタイ見てワケワカメになった今日この頃

( ´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


外のゴミ箱に突っ込めばいいじゃんな  渡すも渡されないも紙の無駄だけど
激怒しか出来ないこの30幾つかのオスはカルシウム足りてるのかな

お客様は神様状態とか思ってるかなやっぱり。「お客様はお互い様」でいけよオス
479名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:41 ID:cOWxAv2l0
>>440
そう買わなきゃいいんだよ。
コンビニも定価のくせに接客が気に入らないなら買わなきゃいいだけ。
480名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:46 ID:5SWMEfN7O
>>172
言ってるやつ多そうだしね・・・
しかしDQN店員なら大人しく謝罪文を貼られちゃいない気がする
481名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:57 ID:9HOhE5fV0
防犯カメラに残ってるよね。
482名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:44:59 ID:2QGoFOIK0
>>445
昼間はいかんと思うが。
夜中はそういう事でもしてないと持たないんだよ。
無駄のようで無駄で無い。
誰かと話してないと眠気が来るんでな。
いっぺんレジでマジ寝てた事あるw
483名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:02 ID:5dttZ8q60
>>430
今更もうムリだろw
客一人ひとりの意識が変わらない限り
484名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:03 ID:T/+sgaGjO
釣りのわたし方には 店員で個人差あるよな。

釣り銭を貰う手を両手使って上下から挟み、釣り銭わたす店員がいたが、あまり丁寧すぎてキモかったw
485名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:08 ID:Ju4r4Ro00
>>450
団塊はチョット違うぞw
あいつらは会社とかでいばりちらしてて退職。で会社の名前がなくなったので舐められるつーか普通に扱われる。

すると、おれは○○だぞ!!!なめるな(#゚Д゚) プンスコ!ってな感じで怒っちゃうw

会社(役職)がバックになくなっても自分が偉いと思って今まで過ごしてきた勘違い野郎の固まり世代w
486名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:16 ID:dlzr1d+A0
こういう事なかれ主義でクレーム対処してたらクレーマーとDQNの思うつぼ
マニュアルで本部の弁護士とかに相談するようにしたほうがいい
クレーマーやDQNは法律知らないバカが多いから効果的
487名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:15 ID:r/usjF5TP BE:958507474-2BP(2)
反省文掲示させたことでまたこのクレーマーが図に乗って無茶なクレームや要求あげてくる悪寒。
レベルアップさせるなよwww
488名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:21 ID:7bwIkbJ60
で、このクレーマー様はどこのどなたなのかな。
こんな事までさせるなんて異常だ
489名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:34 ID:VWsC1Ohn0
お客という立場の基地外にからまれると怖いんだよ、正義とかそういうレベルじゃなくてさ
490名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:45:42 ID:0yDjaX+90
>>433

こういう現場のトラブルには本部は介入してこない。
関わりたくないらしい。
都合の良い時だけ「独立した自営業者」の名の下に知らんぷり。
だから裁判も後を絶たない。
それがコンビニ本部なわけよ。
しかし、オレだったら絶対こんな要求受け入れないけどな。
491名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:16 ID:I5EqrfZUO
クレームつけたそのクレーマーも謝罪しろ! 脅迫で訴えられるぞ!
492名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:20 ID:mtlofljT0
>>391
店長が勝手に出した可能性があるな
493名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:23 ID:uhtxqHpa0
>>458
商取引における証拠の保全だから、それは無い。


無駄と言うなら「紙の新聞」

散々25%は無理だとか吼えているけど、先ずは新聞を紙から脱却しろ。
紙の新聞は

紙の製造→紙の印刷→新聞紙の輸送 と各段階でCO2だしまくりだ。
他の産業の前に、まず新聞社はテメエの排出ガスを考えろ!
494名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:24 ID:UZaZsjtI0
世の中って、こういう一部のせいで住みにくくなってると思わない?
一人の我侭で全てが規制とかなるじゃない?

相手の立場で物事考える頭が無いんだね。
このクレーマーとか、社会に適応できない人間は自分の行いを
考え直して欲しい。
495名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:38 ID:X3iyw0rAO
夜中のコンビニはこんなの多いわな。
こないだ見たのは、弁当温めますか?の返事が聞き取れず
店員が「は?」と聞き直すだけでキレて大暴れしてたオッサンがいたし。

あまりにもウザいんで、オッサンのケツを思いっきり蹴り飛ばして逃げてしまったわ
496名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:41 ID:uMoUychaO
コンビニにホテルレベルの接客でも求めてんのか?って話。時給や仕事のレベル考えてやれよ。
497名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:43 ID:7bDkNwAI0
丁寧な接客求めるなら高級スーパーでもいけよな貧民がw
498名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:49 ID:g7w/ps6GO
接客業は大変だよな〜俺も本屋で働いてた時、客に頼まれた本の在庫を探すのに手間取ってたら、「君の頭は原始人なみやなぁ〜」と言われて思わず
499名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:46:58 ID:9efizpTc0
クレーマー特定して欲しいな
それが正義だろ
500名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:02 ID:7d2y/LpQi
日本てキチガイが多すぎる
電車でも毎日見るし街歩いてても必ず見かける
ブツブツ喋ってたり挙動がおかしかったり
どうなってんだ一体
501名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:06 ID:Eq0OcRF1O
基地外クレーマーの顔写真入りリストとか出たら売れそうだなw
こいつら出入り禁止の店ばかりになって不便な生活にならないかなw
502名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:20 ID:z/eGv3cIO
商売してる身からすれば「レシート入れに有るのも下さい」と言いたいくらいなのだが。
503名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:25 ID:cOWxAv2l0
>>455
警察呼ばれてオワリ。
そんなキチガイはだいたい声荒げるからね。
暴れてますって警察呼んだら警察は必ず来る。
アホ客は警察が到着した途端に態度改めるよw
504名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:29 ID:EmZqpeQz0
クレーマーか。
本当に最近はろくでもない人間が多いな。
505名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:41 ID:kDeHm07t0
>>500
何処の国も一緒よ
506名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:43 ID:AAvcIDZz0
>>489
商売の基本は正直なんだし。正義なんて求めちゃ居ないわな。普通。
507名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:48 ID:ezhodTXf0
早朝一緒に入ってる女の子(かなりかわいい)はレシートの上にお釣り乗っけて渡すなぁ
おっさんとかがレシートいらないって言ったら手触れるの嫌だから慎重に渡してるw

おっさんやババアに多いんだがレシートとお釣り渡す時に手を上げてレシート避けるのは止めて欲しい
隣にレシート捨て箱もあるし、いらないって先に一声かけろや
508名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:53 ID:hS85i/g00
深夜コンビニっておまえらなめてるけど
けっこうきついんだぞ。近くのコンビニでは強盗に灯油かけられて
火をつけられそうになった店員いたからな
日々命の危険と戦う仕事。しかもクソ忙しいし
それであの時給ってふざけんなよ
509名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:54 ID:vdu34KLr0
>>415
ピンサロ?アナルセックス?
何を言ってるんだこのアホは?
客の言う事をちゃんと聞いて普通に仕事しろと言っただけなんだが。 
510名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:47:57 ID:6Rf6MqIn0
>>467
異様に幅広いレシートあるけど、
しまう時、小銭落ちそうになる。
511名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:03 ID:QaBBBYmhO
俺が店長ならバイト君をかばってやれたのに。
怒らせて手を出してくるようにさせたらいいのよ、こんなもんは
512名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:06 ID:NfGOU4vc0
まだ客を特定できてないのか。
ねらーのレベルも落ちたな。
513名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:10 ID:gBxV6mqF0
>>484
キオスクみたいに片手でポンと乗せられるのが一番気楽でいいんだがねー
あのもう片方の手を下に添えるってのは誰が始めたんだろうか?
背が低い店員とかだと身を乗り出したりしなくちゃいけなくて大変だと思うんだが
514名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:17 ID:FUeLqRDTO
>>411
日本でもマックか何かでコーヒーが熱くて訴えたばあさんいなかったっけ?
515名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:26 ID:/G5CG3NV0
>>10 >>50
ここまで本文
516名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:27 ID:IDOBNAbg0
この30代のクズを特定して謝罪させるべき
こういう当たり散らすクズは死んでほしい
517名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:30 ID:ckqHyo7w0
>>437
お前にはコンビにバイトすら満足には勤まらんよ。
よくて夕方17〜22時のシフトがせいぜいかな?

今はオーナーが夕方から帰宅して店にいなくても、理系の大学生・
大学院生を中心に、各担当地域を自動車で巡回している本部のスタッフと
連携し、何をどのくらい発注するか、各担当の棚の展示方法をどうするかを
話し合いながらコンビニを回している。

ただのザコにはコンビニ店員も務まらないんだよ。
518名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:31 ID:twSrlwPt0
客がクレーマーで悪いみたいな雰囲気になってるけど、この記事だけじゃなんとも言えない。
こんな謝罪の仕方を受け入れたんだから、このバイトも悪意があったことを認めたとも考えられる。
つうか、何も悪いことをしてないと思ってたら、この店でのコンビニバイトなんか辞めるだろうとも思う。
まぁ、こんな謝罪のさせ方は非常識だと思うし、マスコミが取り上げたおかげでさらに晒し者になり、
オマエラが騒いだおかげでさらに晒し者になったという悲惨なお話。
519名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:38 ID:r5qlKj8/0
在日中国人が路上を不法占拠 in大阪

取材陣に暴行

「日本人は昔(ry」

日テレの女性リポーターに性的暴言

http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA

520名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:40 ID:e2aUtVCz0
普通やめるよなこんなバイト
ぶっちゃけあんなん貼られてまで働くか?
521名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:51 ID:VGeBppthO
最近のコンビニのコピー機はレシートが出る。
昨夜を軽くコピった。
漢字だらけのやつを。
522名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:57 ID:HtHsr+3L0
>>490
それって、まさに新聞社が新聞販売店員の犯罪に対し
「当社と契約している販売店の者が・・」という俺たちは関係ないというのを
間接的に主張するのと同じw

もっとも、フランチャイズ契約だから、個人が会社の看板借りて営業しているから
その通りといえばその通りだが、見方によっては「逃げている」とも受け取れる。

ともかく、セブンイレブンが店員が不手際があれば、個人情報をネットに晒されても当然
というスタンスだということは分かった。こんな人権侵害を平気で容認する中共のような
ところでは当分買わない。
523名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:58 ID:7d2y/LpQi
キチガイは死んでくれ。まじで。
それが無理なら引き篭もって社会に出るな。
524名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:59 ID:zi7BAhCX0
コンビニは、店も客もDQNの巣窟。

善良な人は、なるべく近寄らないようにしたほうがいいよ。
525名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:48:59 ID:2QGoFOIK0
>世の中って、こういう一部のせいで住みにくくなってると思わない?

その結果が監視カメラだな。
バカが万引きとかするからカメラだらけになった。
あっちもこっちもカメラカメラ。
まるで覗き見されてるみたいで気分悪い。

526名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:07 ID:FodcovYT0
領収書ちょうだいと言っておきながらレシートもよこせって言うヤツいるけどこれって普通?
527名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:10 ID:D2rXljTv0
もう7スレか。
そろそろクレーマーの個人情報出た?
528名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:19 ID:ev8w2UTF0
セブンのバイト店員の質が悪い、悪すぎる。
とくに夜勤は最低のクズ。

くせえんだよ。ボケ。
529名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:30 ID:jnf50UmC0
俺田舎だったから夜勤一人で、話す相手もいなかったな
夜中に売り場のエロ本持ってきて抜いてたわ
その後そっと本を戻します
530名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:32 ID:17BvyUdq0
キオスクやニューデイズは無人レジを導入し始めているから
こういうことは無いだろう
531名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:33 ID:9GsO/mpj0
>>494
お客様天国 という状況も問題だよ。
もし店が「お断りします」といい続けて、客が
「なんでだよ!ウワーン!」とかわめきだしたら、店も困る。
客が悪くても、店側が「あなたが悪いんでしょ!」とか言い出すと、
その他客は、「この店怖い」と勝手に思い込む。
すると、売り上げの為には、絶対に声を荒立ててはならない事になる。
売り上げが全てなので、どーしても、客の要望に従うと結果が良い。
532名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:37 ID:6bxNnxh90
レシートを渡されて激怒って何?
ポケットに入れりゃいいじゃん

クレーム言った奴の顔写真も謝罪文に貼れよ
533名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:39 ID:B4JZ+vm20
 レシートは本来は渡さないと違法だからな。
534名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:39 ID:yHGKVj5g0
最終的には、厳罰を規定した「クレーマー取締法」みたいな法律作るしかないかな
クレーマーと認定した瞬間から、叩き出したり逮捕したり出来る権限を店が持つ
そうでもしないと、こういう調子に乗ったクズが増えるばかりだ
535名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:47 ID:mtlofljT0
>>458
なんかデジタル化できる仕組みがあればいいのにな

たとえば、清算した後
携帯とかにそのレシート情報を移せるとか
レシートの紙もいらないから便利だし

それが全商店共通とかになれば
家計簿つけるのも楽になりそう
536名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:49 ID:ATvCUjIo0
前にピンポン鳴らされて 出て行くと初老の紳士らしき人が庭先に立っていて
上品な皮手袋の上には鮮やかな色の小鳥の死骸があった。
「お宅の前で鳥が死んでいたのですが、薬品か何か使っています?」
と、言われた。
「いえ・・鳥インフルエンザではないのでしょうか?」と言うと
慌てて何処かに捨てに行って 捨ててきたみたいだった。
医療用アルコールで手袋や手を消毒してあげたら
「これ、お礼に差し上げます」と言って はめていた皮手袋をくれた。
要らないよ!と言えなかったなぁ・・・なんか思い出した。
537名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:54 ID:mnKDZ9Su0
>>520
まぁ辞めるよなバイトだし
538名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:49:56 ID:+8m9dfsP0
これは・・・・微妙にわからんな。
本当にモンスタークレーマーなのか、明らかに客に不快感を与える
様な態度のDQNアルバイターだったのか・・・

普通に考えたら、いらんって言ったのに聞いとらんかったのか
と憤慨しつつもゴミ箱に捨てりゃいいだけだが、それだけで納ま
らない何かが有ったのか。  あーわからんw
539名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:17 ID:eEb5bvZ6O
今度はクレーマーを特定する番だな。
ばっちし防犯カメラに残ってんだろ。
要注意人物としてネットに公開しとけよ。
540名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:17 ID:AdgJC4J/0
これからはレシートと呼ばずに友愛と呼んだらどうだろうか。
541名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:18 ID:lB/XC6d50
>>455
それ、普通に犯罪じゃん。威力業務妨害。
542名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:41 ID:rJWCCsppO
>>514
雨の日に、出入り口ですっころんで訴えた婆さんならいた
543名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:43 ID:wdB05DYO0
>>396
釣りというかね、>>50はもう昔からあるコピペなんだよね。
まだ張ってる人が未だにいるんだね。
化石みたいな人だよね。
544名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:46 ID:CHBP+N3j0
意味わからんクレーマー
こいつはそのうち脅迫罪等で捕まるわ
545名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:50:47 ID:LdZLoGy80
>>534
良い事言った
546名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:01 ID:ckqHyo7w0
>>518
>この記事だけじゃなんとも言えない

なんとも言えないのなら、お前が
「悲惨なお話」と言い切るのはおかしいだろ? 馬鹿か?
547名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:03 ID:6kNzAPvN0
>>480
もういいわw
こいつらに何言っても無駄だし。
自分人権屋みたいになってるしw

ただ>>1
を読んで反射的に店員は実はいい奴。クレーマーキチガイ!って思うように出来てる文章だと思う。
そこで一拍置いて考えてほしいってだけだ。
548名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:06 ID:vx8TeeDY0
たった一言でもしゃべりたがらない奴が多すぎる。
なるべく他人と喋らないように喋らないようにと進化しすぎ。自販機や駅の無人化もそうだよ。
日本列島総対人恐怖症かよw
549名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:07 ID:JxruIJ1MO
>>534
真っ当なクレームも出来なくなるぞ。
550名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:18 ID:/tMoPv9/0
バイトの非が0とまではいわんが
wiki作られて本名まで晒されて半分祭られた状態なのかが全然わからん
全裸写真とか卒業アルバム晒されてることを考えると
リアルで相当恨まれてるのは間違いないんだろうけどさ
551名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:28 ID:cOWxAv2l0
>>520
そそ。だからこれはクレーマーがクソって1発でわかるよね。
552名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:37 ID:uWKwGxxYO
確かにクレーマーの方が異常過ぎなんだが・・・でも店員同士で客
の事を言ってるのを聞いた事がある俺としては微妙だな。
因みに牛乳瓶の店。
553名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:45 ID:5SWMEfN7O
>>430
1ブロックに何軒もあるコンビニでその態度だと確実に潰れる
554名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:46 ID:lB/XC6d50
>>535
iDかエディかクイックペイで払えば。
またはスイカ。
555名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:50 ID:2QGoFOIK0
>領収書ちょうだいと言っておきながらレシートもよこせって言うヤツいるけどこれって普通?

普通
領収書=会社に出す
レシート=自分の控え
556名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:51:56 ID:+B9wm7qe0
>>391
俺はよくバカクレーマーと戦ったよ
辞めてもコンビニなんてそこらにあるし、即決でその日から働けることが多いから、全く(金銭的にも)支障は無いと思ってた
しかし、クビになったことは無かった むしろ店長や同僚に同情されることが多かった
「お前クビになるぞ」なんて脅し文句ビビることはない
給料なんかよりプライドの方が高い
おまいももし同じような状況になったらそのレスを貫きとおせ!気持ちいいぞ
557名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:02 ID:7d2y/LpQi
ところで近くのマックのバイトの女の子が超絶可愛い
お釣渡した後にレシートを両手で持って渡してくるんだぜ
つい両手で受け取ってしまったよ
558名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:06 ID:6Rf6MqIn0
>>525
全然気にした事ないな。
あーこんな所にあるよ〜
って思う位。
559名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:15 ID:pnnUB5QEO
貼り紙が剥がされてる事に立腹したクレーマー、店長に再抗議。
それを偶々見ていたおまいら、録音、録画。

そんな展開希望します。
560名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:15 ID:17BvyUdq0
>>535
suicaは駅の乗り降りの履歴を後で見られるからそんな感じでできるだろうね
561名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:22 ID:u9KKjjkL0
本当にクレーマーなのか?
心底客馬鹿にしたようなゆとりバイトかなりいるぞ
562名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:49 ID:DbpgoLqk0








ド腐れジャップの馬鹿どもは、なぜこんなクズの理不尽な要求を平気で呑むのか?  






563名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:52 ID:xjFLWXzkO
まあ、自意識過剰っていうか被害妄想する奴っているよな。
564名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:52:59 ID:ndYHCPZO0
>508
深夜の仕事はどれもきついよ
昼夜逆転の生活してると肉体的にも精神的にもおかしくなってくるし
深夜店に来る客は酔っ払いとか893みたいなのの率高いしさ
565名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:00 ID:AZIb5DCJO
なにこれ埼玉の在日組織にヘコヘコしてるチンピラヤクザ(収入的にはニート)並に心がせまい
566名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:11 ID:wtQicl+10
晒せ晒せ!!

基地外糞クレーマー晒してしまえ!!
567名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:11 ID:qQgL+M7C0
レシート渡しを義務化しろ
いちいちレシート下さいと言うのも面倒だし
おかしいだろ
568名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:21 ID:gBxV6mqF0
>>538
憤慨すらしないよ
他人の些細なミスも許せない人間ってこの世に生きてちゃいけないと思う
569名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:33 ID:UWzcTdqb0
大学の期末試験前に
仲間と一緒にガストで勉強しようぜって
ガストに入ったんだよ。すると店の入り口に
店内での勉強はだめぽって書いてあったの。
だから、しょうがないから今度はサイゼリヤに行ったんだが
勉強禁止の張り紙がなかったのね。
だから適当にポテトとかドリアとか+ドリンクバーを各自頼んで
食事しながら勉強してたんだが、ドリンクバー以外を食べ終わった
瞬間店員がやってきて、「勉強はご遠慮ください」とか抜かすわけ。
「え?でもドリンクバー片手に勉強に関するディベートしてもいいでしょ?」
って俺たちは言ったんだけど
「今は混雑しておりますので・・・」とか抜かしやがった。
空いてる席はたくさんあったし、と思って
そのことを伝えても一向に引き下がらず
「景観を乱すので・・・」、とかしつこく食い下がってきやがる。
「さっき混雑してる時は駄目って言ってたろ。景観を乱すのは客が多い少ないに関係ないだろ
 言ってることおかしいですよ」
「大体、貼り紙しといてよ、ガストにはちゃんとしてあったよ、サイゼリヤさんだって
 俺たちみたいなのに注意するの初めてじゃないでしょ?」
って言ったら
「貼り紙をするかどうかは店側が決めることなので・・・」だの
「勉強するなとか一々書いてたらキリがないので・・・」だの言うから
「はぁ?つまり俺たちが非常識っていいたいんかコラ」って問い詰めると
「いいえ、とんでもないです」とか言うから
「いや、そういうことだろーが、一々貼り紙で書かなくてもわかるだろ?ってことだろ。
 つまり俺たちが非常識っていってるも同じじゃないか。」
「お前ら、俺らが食べながら勉強してる時は黙ってたくせに、ドリンクバーだけ残ったら
 さっさと帰れといわんばかりに注意してきやがって舐めてんのか」
って言ってやったら奥に下がりやがった。
腹が立ったから5時間くらい粘ってやった。
もう二度とサイゼリヤにはいかねー
で、俺はモンスターカスタマーなんですか?
570名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:42 ID:cOWxAv2l0
>>549
真っ当なクレームなら捕まってからも訴えればいいじゃない。
社会通念上正しければ釈放。
571名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:42 ID:HtHsr+3L0
>>561
店員が小ばかにしたと仮定しても、それにたいして実名と顔写真入
の謝罪文を店内に貼らせる事自体が度を越した要求なんだよ。
お前もそういうことをされたいたちなのか?
だからクレーマーだといっているんだろうが。
572名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:49 ID:yHGKVj5g0
>>509
下品で低能なクレーマーに、分かりやすい言葉を選んだつもりなんだが?
573名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:51 ID:lNvleo4X0
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
574名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:53 ID:FodcovYT0
>>555
そなんだ・・両方上手く利用して節税(脱税?)に使うとばかり思ってたorz
575名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:54 ID:2sJUyXVJ0
暖めるもん暖めなかったりおでんの具を入れ間違えたり
お釣りが全く間違って(少なく)渡されたなどの被害を被った話ならともかく
お金にもならない紙切れの事でいちいちキレるほどの話か?これ。
576名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:56 ID:cX3REWm9O
どうせ会社では出世コースから外れ上司には詰られで苛々してたんだろう
それで唯一自分が勝てる相手コンビニの店員で憂さ晴らし
断定は出来ないが当たらずとも遠からずのはずだ
577名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:03 ID:9gnNLO530
オレは昔、コンビニの店員の接客に
ブチ切れたら、店員は警察呼びやがって
オレ→連行される→取調室みたいなところで
2度と、そのコンビニに近づかないように誓約書 書かされた。
拇印押してるとき涙が出た。
578名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:04 ID:AdgJC4J/0
>>561
この店員達は本当にこの客の事を馬鹿にしていたのだろうか?
もしそうでなかったとしたら、この客には友愛の精神が足りなかったのかもしれない。
579名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:18 ID:jnf50UmC0
このスレ、クレーマー多そう
580名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:23 ID:WtwSnJ+N0
もう7か、伸びてるなw
581名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:24 ID:USaHK2gXO
「お箸お付けしますか?」のマニュアルも
「…アンタ、箸なしで食えっちゅーんか?モノ考えて発言せいや」
と言われたことがある
まぁ誇れる職業じゃないのだろうけど
コンビニ店員というものを見下してる人が多いんだなぁと感じた
582名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:53 ID:6Rf6MqIn0
>>555
二つ貰えないと思ってたよ俺。
583名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:57 ID:lSJ10x//0
>>528
深夜にコンビニいく客なんてどうせDQNだから
いいじゃんwおまえもどうせくさいんだろ?
584名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:54:59 ID:pGoJTUqT0
で、この個人情報が流れた店員はまだ同じ所で働いてるん?

もしかしたら、かなりのドMなんじゃね?w
それか、かなりの目立ちたがり屋さん
585556:2009/10/02(金) 00:55:03 ID:+B9wm7qe0
>>391
間違ったw
まだバイトしてない子かとおもた
586名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:07 ID:l81hBgqh0
俺、少し前に神奈川県の某所のセブンで働いてたんだが酷かったなw
今まで、郵便局の短期バイトからスーパーのレジ打ちまで
いろいろやってきたけど…セブンだけは二度とやりたくないね。

なんといってもオーナーが横暴すぎるww
時給770円で雇ってもらったんだが、何だかんだと理由をつけて説教&八つ当たり
まるで掃き溜めみたいな扱いを受けたよ。酷い時なんて給料貰えなかったし
日曜に9時間くらい働いて3時間分しか給料を貰えなかった時は本気でオーナーを殴ろうかと思ったw
あと、新しく入ってきたバイトの女の子をバイト経験の長い高校生が泣かしてたりもした。
バックでは誰かの悪口が日常的。。

おかげさまで俺はセブンのバイトを辞めて以来、新しいバイトを始めて辛いと思った事は一度も無い。
587名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:29 ID:twSrlwPt0
>>546

はぁ?ことの発端がどっちが悪いかはなんとも言えないって言ってるだけで
マスコミが取り上げたり、個人情報調べてネットに晒したりしたキチガイのおかげで晒し者になったのが悲惨なお話って言ってるんだよ、カス。
謝罪の仕方はバイト本人も受け入れたことだけど、ネットで個人情報晒されるなんてのはバイトも想定外だろ。
588名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:30 ID:7KAUOqffO
このクレーマーも相当な暇人なんだろうな。どうせ障害年金とかで暮らしてるんだろ
589名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:31 ID:7d2y/LpQi
>>569
キチガイは頼むから家から出ないで。
590名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:33 ID:7RMQrWxy0
>>569
とりあえずお前がマーチ関関同立クラスの低学歴だというのはわかった。
591名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:36 ID:ZNYoGW5E0
>>550
リアルで恨まれない人間とかいないわ。
ネットなんだから一人でも恨んでるやつがいれば日本中に情報が漏れる。
明日は我が身と思っておかないと意識が足りないと言わざるを得ない。
592名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:40 ID:LSaN8ggb0
>>480
店長とか上司に弱いDQNなら自ら貼り出すかも
593名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:53 ID:IwRPhNUZ0
クレーマーが特定されたら呼んでくれ

それまで体力温存しとくから
594名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:53 ID:HNpG9nCB0
コンビニバイトほど割に合わない仕事はないだろう
仕事が多すぎる
595名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:53 ID:6bxNnxh90
>>561
コンビニにどんなサービスを求めているんだよw
欲しい物が買えて、おつりが間違いなかったら店員の態度なんてどうでもいいぞ
俺に「てめー、買うのか、糞が」と言う店員は別だが。
596名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:55:55 ID:0eCJZsVb0
>>403
case1
店「レシート御入用ですか?」
客「ぁぃ」
店「では、こちらです、ありがとうございました」
客「あ、いいっていっただろ、なんで渡すんだファビョン」
case2
客「レシートぃぁゴニョゴニョ」
店「はい、こちらレシートです」
客「イランといっとろーがぁぁぁぁ!」

どちらもありがち、
共通点「最初から大きな声で話せや」
597名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:02 ID:bg1/R/VI0
>>464当事者の方々の判断にお任せ致します

裁判はやってもいいけど、裁判が問題の解決になるとはかぎらないよ
裁判の後も想定しないと。裁判して得られるもの、失うものがなにか
わかってやらないと。何が何でもとりあえず訴訟ってのはテレビの影響かな?
598名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:03 ID:+529jP4C0
>>520
そうだな
バイト学生君には可哀想だけど世の中こんな変な奴がいるとわかっただけでも収穫と思わないと
599名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:16 ID:gDfEpC4G0
>>581
15年ぐらい前まではコンビニ弁当には割り箸が同封されていたんだよ
昔から利用してる年寄りは「箸ぐらい黙って入れろよ」と思うのは仕方ないと思う。
600名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:24 ID:WROrV4AG0
レシートいらないからって手をちょっと高めに上げたり、横にずらしてのせられない
ようにされるのって店員側からして ちょっとカチンとくる。

いくら客だ、店員だって言ったって同じ人間なんだからどっちが優位とか
ないと思うんだよね。

オッサンや社会に出たこと無い家事手伝い→主婦の過程を経ている人に
横柄な人が多い。

自分どんだけ偉いと思ってるの??馬鹿じゃねーの??っていう気持ちに
なるけどね。

本当に偉い人でもそれを態度に出した時点で人間の器が知れる。








601名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:22 ID:AAvcIDZz0
>>525
ウチの近所の本屋兼文房具屋も棚一段毎に「監視カメラ設置」って書いてあるのな。
くど過ぎて普通の客が離れちゃうんじゃないかな。と。
602名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:36 ID:INb89Sg/0
>>547
でも駅前に有るコンビニで半年ぐらいバイトしてみ
びっくりするぐらい色々な客がくるよ
様々な身体障害者や精神異常者も障害児とその親
コンビニだと気軽に買い物できるんだろうね
キチガイに殴られた事もあるしビックリ体験だよ
603名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:36 ID:dawIEEpm0
DQNがそのまま大人になった感じか
だから接客・サービス・介護は地獄なんだよ・・・
604名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:39 ID:cOWxAv2l0
>>576
こんなことしてる人間は出世する芽もないよね。
常に自分より下の人間に目をやってるんだもん。
605名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:56:54 ID:HtHsr+3L0
>>569
十分モンスターカスタマーの素養があります。
一言言っていいか?
レストランってのは物を飲み食いするのが
第一であって、勉強する場所を貸すのがメインじゃないんだよ。
大学通っているならそれくらいわかるだろ?常識ない奴だな。
勉強したくて長居したいなら大学構内か、自宅でやれ。
606名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:04 ID:Hocfg+phO
俺の中では
コンビニ深夜店員≒小さい町の郵便局窓口
607名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:35 ID:CbXkgckQO
日本人じゃないだろ?
608名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:45 ID:uCq9lNyy0
自称勝ち組の巣窟の割りにDQN率高そうだなw
609名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:57 ID:hw8LgkHQ0
>>10
やあ、ゆとり君
610名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:58 ID:2QGoFOIK0
>>574
>そなんだ・・両方上手く利用して節税(脱税?)に使うとばかり思ってたorz

同じ日付で同じ店の同じ金額のレシートと領収証でどうやって節税するんだい。
611名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:59 ID:mcCFbdcB0
>>605
そういうけどさ
ドリンクバーなんて始めたら長いしてくれっていってるようなものじゃないの
612名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:57:59 ID:8GOm4INCO
>>588
いやいや、背広姿のサラリーマン風の男が多いんだよ。
釣り銭詐欺もそう。
613名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:04 ID:0eCJZsVb0
>>418
まあ、正しいと言えば正しい見解。変に抵抗すると祭になりかねんし。
614名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:05 ID:9GsO/mpj0
>>569
そのぐらいなら、まだ良いよ。
沼津の市立図書館で、小学生が4人ぐらい、
机で宿題やりだしたら、警備員のオサンが
「ここで宿題するのは、禁止されています。」
と、小学生にキッパリ言い放った。
小学生一同、しーーーんw。
しばらくして、居なくなってた。
615名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:12 ID:+529jP4C0
>>514
マックのコーヒーが熱くて訴えたのはアメリカのババア
616名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:13 ID:OMeDYQD6O
>>581 ひでぇ…そんないやなヤツいるんだな。
617名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:20 ID:UWzcTdqb0
>>590
残念ながら旧帝なんだなー

>>605
だったらドリンクバー置くなって言いたいわけよ
618名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:36 ID:mtlofljT0
JRとか電車がストップしたような時も
駅員に絡んでるおっさんとかいるよなw

絡んでもどうしようもないのに
619名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:39 ID:lB/XC6d50
>>555
一回の買い物に、領収書=レシートは一枚のハズだが。
レジの機能として、再発行というのはあるが。
620名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:43 ID:7RMQrWxy0
609 名前:名無しさん@十周年 :2009/10/02(金) 00:57:57 ID:hw8LgkHQ0
>>10
やあ、ゆとり君
621名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:50 ID:5dttZ8q60
>>569
どこを縦読みだよw
まさか本当じゃないんだろ
あんまり人を騙すなよ
622名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:51 ID:lZYrbF6nO
>>531
そうなんだよね・・
百貨店内の服屋勤務だけど土日の昼時にレジ前とかでクレーマーに居座られると、
一気にお客様がいなくなって1時間で100万位損する

そういうクレーマーに限って「奥でお話を伺います」が通じないし
結局訳のわからない要求を飲まされる
ま、こっちが困ると分かってて店内で騒ぐんだろうね
623名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:57 ID:xcus+wQo0
バイト君の個人情報を全世界に晒したヤツは、ある意味クレーマーよりも悪質じゃね?
624名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:58:57 ID:tlqBovk/0
こういうの逆に訴えたらいいんじゃね?
通名なしで。
625名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:09 ID:McLrz8Gk0
このクレーマーを逮捕しろ
626名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:18 ID:mnKDZ9Su0
>>599
結局さ、箸要らない人もいるってのを考えないからキレるんでしょ
627名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:21 ID:7bDkNwAI0
店員の態度が悪いから即怒鳴ったりする行動に
出る客ってのも理解の限度を超えるわ。
客と店員って関係の前に、同じ対等な人間ってこと忘れてるわな。
628名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:23 ID:ZNYoGW5E0
>>611
> ものじゃないの(笑)
って思って実際にはしないのが大人
629名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:25 ID:KxV55+m70
>>586
晒せ
630名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:26 ID:pnnUB5QEO
>>555
普通は駄目なんじゃないか?

両方出すところは、領収書とレシートに割り印押してるね。
631名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:31 ID:RwyimtQg0
バイトが責任を取ったら責任者は何を取るんですかね?
632名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:05 ID:Eb7pVwlHO
携帯からで、すいません!自分が以前、コンビニの夜勤バイトをしてたときに関西系の土木集団がよく来てたが、関西方面では支払いの時に、お札を投げつけるように渡してきたり、小銭は賽銭箱に奉納するかのように投げてきました。これが関西の支払い時の常識?
633名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:10 ID:ckqHyo7w0
>>599
自分の家の箸使えばいいだろ?
ジジイの家には箸すらないのか?

車内、屋外などで食べるのであれば、それは買い手の都合なのだから
「箸を○膳付けてください」というのが常識だ。
箸は付けて『あげている』ものだ。わきまえろ貧乏人。
634名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:10 ID:lNvleo4X0
>>573
おもしろすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:14 ID:7d2y/LpQi
>>611
これがゆとりか
どうしようもないゴミだな
早く自分が社会の癌てことに気づけよ。
636名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:27 ID:mcCFbdcB0
>>628
おばちゃんとか3時間とか平気で居座るぜ
637名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:44 ID:6Rf6MqIn0
>>610
二カ所に出すとか、
誰かと交換するとかじゃダメか?
638590:2009/10/02(金) 01:00:49 ID:7RMQrWxy0
>>617
旧帝w
こう言うのはほとんどが九州、トンペー、北海道なんだよなぁ。
さすが低学歴は違いますなw
639名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:49 ID:vx8TeeDY0
>>601
同級生が前に、そのプレート外して店の女子トイレに設置してた事があった。
640名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:50 ID:HtHsr+3L0
ドリンクバーと勉強は関係ないだろう。
ドリンクバーで粘る客は願い下げだから、というのが店のスタンス。
店に入れば、店員はルールブックと同じ。いうこと聞けないなら、
よその店にいけばいいだけのこと。客だから店員の言うことにしたがわなくて
いいというわけではない。
あんたのやったことは、「もう寝る時間だから帰って」といった友人に、
なんだかんだと屁理屈つけて居座ろうとしている人間みたいなもの。
641名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:52 ID:jnf50UmC0
>>617
コピペじゃなくて本当だったのか
642名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:55 ID:+8m9dfsP0
>>581
普通の格好したホームレスだったとか・・・
643名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:05 ID:vdu34KLr0
>>572
>5000円ポッキリのピンサロに来て、アナルセックスを要求するような、いじましい要求はするな

回りくどいだけで面白くもないし全く喩えになってない件
644名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:09 ID:S6MfvLVSO
この国から「恥」という概念がなくなりつつあるな
どんどんあの国みたいになってるな
あの国の人も増えてるしな
645名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:10 ID:gBxV6mqF0
>>626
そういうことだな
結局想像力が欠如してるんだよ
646名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:19 ID:twSrlwPt0
>>623

ある意味じゃなくて、完全にクレーマーより悪質だろ
647名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:33 ID:INb89Sg/0
>>630
本当はダメなんだけどお客が煩いから
出せといわれたら出しなさいとオーナーに言われたようちも
648名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:40 ID:MlZNn28L0
>>550>>591
そういや俺もwikiに本名と個人情報晒されてたことあるわ
恨まれての結果じゃないんだけど

みんなも明日はわが身だぞ!
649名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:42 ID:em7ojyu70
嫌ならいかなきゃよい。
選択権は常にお客にある。

その結果潰れるのはその店の自己責任。
お客は神様ではないよ。

こういう下手に出るしかない弱い相手に
自分のうだつの上がらなさ、ストレスをぶつけるチキンがおおいね。
もっとできる事、色々あるだろ、と。
650名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:43 ID:cOWxAv2l0
>>569
サイゼリヤが「景観を乱すので」の時点でネタだろ。
651名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:45 ID:Fk4SQ+xT0
謝罪したのにネチネチいちゃもんつけるのは
立派な威力業務妨害です。
すぐ警察呼べばいいのに。
店長ちゃんと教育しとけよな。
バイトが可哀想だ。

んで、「なめてんのか」や「殺すぞ」と言われたら
立派な脅迫行為に当たるので被害届出しましょう。
ビデオもあることなんだし。
652名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:01:50 ID:SVbSxqbe0
>>617
宮廷理系修士修了で法学と経済学の学位ももってる神聖童帝だけど
注意書き外の問題行動を起こして(しかも無駄に説明が長いし)俺は
クレーマーか?なんて聞いてる時点で宮廷の恥だからやめてほしい。
653名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:02 ID:wLAyv77gO
>>569
まさしく迷惑な客
試験のお勉強なんざ家でやれ
654名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:09 ID:CPmOGwYhO
>>569
ちっさ
655名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:11 ID:ZNYoGW5E0
>>636
で、お前はそんな大人になりたいわけだ。
656名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:15 ID:wk/mq9rw0
店長がバカ

以上
657名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:24 ID:piLqD3Gy0
やっぱ警察呼んじゃうのが一番だね
基地外クレーマーに個人で対応するのは無理だよ
658名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:26 ID:UWzcTdqb0
>>650
悪いけどマジで言われたぞ
659名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:27 ID:17BvyUdq0
>>648
一体何をしたんだ・・・
660名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:39 ID:2Md9oxPeO
>>573
あれ?デジャヴュ
661名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:40 ID:6t2/TwPF0
>>467
レシートに小銭載せて渡されて、
受け取る前後に小銭が下に滑り落ちて拾う羽目になることがよくある
あと、お札を先に渡されて後から小銭だと
お札をしまうとき財布の小銭入れが横を向いて中身がこぼれてしまう
支払うために開けた小銭入れのフタを
いちいち締めてからお札を受け取って札入れにしまい、
それからまた小銭入れのふたを開けて小銭を受け取らなければならない
それが出来ればまだいいけど
お札をしまう前にすぐに小銭を渡されると
お札の上に小銭を受け取るか
お札を反対の手で握ったまま小銭を受け取って
たった二つの手で同時に荷物、財布、札、小銭と格闘しなけりゃなんない
いつも先に小銭くださいって思う
662名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:44 ID:7d2y/LpQi
>>617
勉強の場を提供するためにドリンクバーやってるんじゃねえよクソガキ
クソして寝ろよ。
663名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:56 ID:uhtxqHpa0
>>626
自分が逆さになっても勝てない巨大企業であるコンビニを常々目の仇にしており、
それに加えて「世をときめくコンビになんぞたいした事無いぞ!」と思い込みたいが為に
末端の店員に対して当たる。

で、他の場面では「何処何処のコンビニでこう言う対応をされた。こんなんが日本を覆っているから
駄目になる」などとガキのような政治的感想を述べて、さも自分が何かひとかどの人間であると
自覚したいからこういう態度を取る。
664名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:00 ID:gwqETFXk0
>>623
警察が動いてくれるはず
665名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:07 ID:mcCFbdcB0
>>655
いや俺は早食いなので逆に短時間でお店出ちゃうんだよね
下手したら食べる時間10分以下だったりする

666名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:12 ID:pMXwiv9A0
なあこの店に怒鳴り込んだら、このDQN客の映像を写真にして店内に張り出してくれるのかな
667名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:28 ID:l81hBgqh0
>>629
とりあえず神奈川県藤沢市ってトコは嫌な思い出が多いかな…
川の名前がつくって あまりいいイメージ沸かないかな。。。

なんでもない。。
668名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:33 ID:KxV55+m70
>>622
なんで奥に行かないといけない!俺は客だぞ!なめてんのか!
なんで外へ行かないといけない!俺は客だぞ!なめてんのか!

レジ前から一歩も動かずwq

コンビニクレーム系のチンピラは
店員をボコるために表に連れ出そうとするのはあるが。店内だと監視カメラがあって、口しか出せないからね。
669名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:33 ID:rPj9TqC1O
>>577
自分が悪かったとは思わないんだ?
切れる権利があるとでも思ってるん?
暴力振るっただろ、おまえ
670名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:42 ID:ijvR83MgO
コンビニ店員も大変だな
671名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:52 ID:p1WN25qP0
>>10
なんで777円の買い物に1000円渡されて333円のおつりなんだよ

223円だろ・・・

誰もツッこまないんだね。
672名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:52 ID:L2vTgBh20
>>378
喋ればいいだろボケ。
673名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:53 ID:wdlDCeNO0
>>573
釣り\110が落ちだろ?
どういう事だ?
674名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:03:58 ID:6Rf6MqIn0
>>617
普通に飯食ってる間に
数回おかわりでいいじゃない。
675名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:01 ID:RVzNlQ8q0
>>614
図書館って勉強禁止なのかい!?初耳だ
676名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:05 ID:LSaN8ggb0
>>569
雑誌持ち込んで長居しても文句言われないのにな
677名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:19 ID:Br2wtTKg0
>>577
してやられてやんのw
馬鹿か
678名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:21 ID:ZNYoGW5E0
>>665
食べるスピードの話じゃねーよw
深夜に笑わせるなw
679名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:24 ID:yHGKVj5g0
もう寝る
クレーマーの身元、分かるといいね
こういうクズには、2度とどこの店にも入らせたくない
680名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:25 ID:2QGoFOIK0
>>573
>そしたらお釣りが110円でさらに爆笑

おまわりさんが買いに来てお釣りが110円になった時があった。
オレは気が付かなかった。
でもおまわりさんが気が付いて笑ってた。
681名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:28 ID:INb89Sg/0
>>644
逆に日本だからこそだと思うよ
お客様は神様ですで開き直って、店や会社はできるだけお客を納めたいから
店員に犠牲払わせるんじゃん
かの国やあの国なら客も店員もオーナーも文句言い合い出来るでしょ
682名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:34 ID:2X6qJ0Ul0
この店では仮に怪しい行為をする⇒万引き疑いで声をかけられる⇒逆切れ
でもあやまってもらえそう
683名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:36 ID:dmafcmOD0
お客様は神様というが
神様は謝罪すれば大概の事は許してくれるしな
これじゃ悪魔じゃん
684590:2009/10/02(金) 01:04:37 ID:7RMQrWxy0
ID:UWzcTdqb0
ID:UWzcTdqb0
ID:UWzcTdqb0
地底の馬鹿

真に旧帝名乗れるのは東大京大阪大のみ
685名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:37 ID:UWzcTdqb0
>>652
いや、疑問なんだが、
ドリンクバーで粘ってるおばさん連中と何が違うんだ?
ドリンクバー置いてる店で勉強することがそこまで非常識だと思わないんだよね。
しかも「景観を乱す」とか言われちゃ黙ってられないわ。
686名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:45 ID:PGfPDrRlO
接客のバイトしてるとつまんない事で一々突っかかってくるジジババの多さにウンザリする
687名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:02 ID:yrX9EwLKO
>>658
釣り針でかいぞ
688名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:06 ID:cOWxAv2l0
>>673
つポリス
689名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:12 ID:cX3REWm9O
>>600
そういう人はどうして「要りません」の一言が言えないのか甚だ疑問だ
幼稚園児でも自分の欲しくない物に対しては「いらない」と言えるのに
690名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:12 ID:YwbuJU1lO
俺は家が近いしゴミも増えるから、ひとつの袋にまとめてもらうぞ
自分の価値観=常識なんて勘違いすんなよ
691名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:21 ID:9GsO/mpj0
>>675
さあね。よく、「図書館で調べながら勉強しよう」
って聞くけどね。
沼津は、禁止だったみたいね。
692名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:29 ID:+529jP4C0
セブンでカレー丼を買って店員が「お箸はいかがなさいます?」と聞いたときの返答に困った
693名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:59 ID:Jd6IEfdD0
>>24
同感だなー、一方的に客が変だとは言えない。
(夕刊フジは面白おかしく書いて売れりゃいいってだけなんだろうが)

以前近所のセブンイレブンで本を注文して受け取るサービスで、レジで店員がやり方をわからず、
本をこっちに渡さない。「わからないんで別の時間に来てくれませんか?」キレそうになるのを必死で
耐えたよ。45分待たされてようやく手に入った。
もちろんクレームを入れた。便利なシステムでも店員がわからないんじゃ全然意味無いと。
回答は無かったと思う。以来二度と使っていない。5年くらい前の話。茨城県南西部K市内の店舗。
694名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:02 ID:mcCFbdcB0
>>678
???
だから俺は粘らないの
逆にってかいてあるでしょ、料理が出てきて10分程度でお店でちゃうのよ
695名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:05 ID:gwqETFXk0
>>685
そんな考えだから、何時まで経ってもおこちゃまと言われるんだ
696名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:07 ID:7gfADpKF0
レシートいらないって言わずに手をさらに高くかざす馬鹿がいるからなー
いらないならいらないって言えっての
697名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:10 ID:7d2y/LpQi
いやいやほんとにゆとりの低学歴は酷いね
こういうのが将来>>1みたいなカスクレーマーになるんだろうな
698名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:09 ID:iNKATuBE0
コンビニ店員くらいに何をムキになってるのかが分からんw
どうせ他の仕事が務まらないんだからコンビニで働いてるんだろうなーって思ってるから
元々店員に多くは求めてないなあ
699名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:15 ID:qQgL+M7C0
クソみてえな店員も多いよ
700名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:17 ID:F0/E0Sri0

国語辞書の間違い


×キチガイに刃物


○キチガイにレシート

701名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:32 ID:ckqHyo7w0
>>685
392 :Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 02:34:04 ID:e58SyeEK


「ここはワイン板だから」と、ワイン板であることを根拠に寝言を言ってる

ワイン板新参者のチミ! オマエさんがいるのは、サイゼリヤスレなんだぜ?

ワインの話なんか無くたって、食い物やビールの話題が延々と続いてもOKなのは、

言ってみればこのスレの伝統そのもの。

文句があるのなら、 >1 を百遍読み直すべき。


ま、言ってみれば、板ルールなどクソ喰らえの治外法権スレだな。

香港にあった九龍城みたいなもん。

これまでも正論を模した荒らしに耐えてきたし、

今後も好きなようにやらせてもらうよ。

ここは俺たちの「サイゼリヤスレ」なんだよ。

これは永遠に変わらないし、ワイン板でやらせてもらうことも変わらない。

文句があるならこのスレを汚さないで、自治スレにでも書き込んでくれ。


あ ま り 俺 た ち を 本 気 に さ せ な い で ほ し い な 。
702名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:33 ID:Hocfg+phO
>>684
阪大入れるなら東北の理工も入れてあげて
703名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:37 ID:lB/XC6d50
>>617
ドリンクバーは、常識の飲食時間での利用だろ。

そのうち時間制限がでてくるわ。お前みたいなアホのせいで息苦しくなる。
704名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:46 ID:L2vTgBh20
レシートが客側に出るレジを作ればOK。
705名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:59 ID:mtlofljT0
>>644
俺の高校の国語の先生が
廉恥ってのは恥を知ることで
その廉恥がない状態を破廉恥って言うんだっていうのを
思い出したよ
706名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:02 ID:LSaN8ggb0
>>599
コストダウンと環境保護とか言って省いたんだよね。
たしかに箸の分儲かるけどその箸も漂白たっぷりの中国製に変えたんだったな。
707名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:09 ID:BROV3zNM0
いったいどんな会社だよw
現場で収拾つかなければ役員とかが対応するもんだろ普通。
こんな張り紙してたら客来なくなるわw
708名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:17 ID:NfGOU4vc0
以前マックにかわいい店員がいて、お釣り渡す時に
お釣りを右手で持ちながら左手を俺が出した手の下に
添えて、俺の手を両手で包むようにして渡してくれたん
だよ。
完全に俺に惚れてるなと思ったんだけど、他の客にも
同じ事やっていた。
709名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:19 ID:HtHsr+3L0
釣りじゃないのか?>>685
宮廷出て、その程度の常識しかないなら死んだほうがまだ夜のため人のためになる。
おばさん連中はしゃべっている。井戸端会議だろ。飯食いながら、もの飲みながら
しゃべるなんてそれは許容の範疇だろう。無言で物飲んでもおいしくないし。
だけど、勉強するのがあんたらのレストランの利用の第一目的だろ?
それは間違っている。旧帝マジで出たなら、そのしわしわの脳みそつかって
考えて見なさい。あんたのような頭のいい馬鹿が多くて困る。常識と良識の問題だ。
710地底クオリティw:2009/10/02(金) 01:07:19 ID:7RMQrWxy0
685 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:04:37 ID:UWzcTdqb0
>>652
いや、疑問なんだが、
ドリンクバーで粘ってるおばさん連中と何が違うんだ?
ドリンクバー置いてる店で勉強することがそこまで非常識だと思わないんだよね。
しかも「景観を乱す」とか言われちゃ黙ってられないわ。
711名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:22 ID:WROrV4AG0
レシートいらないからって手をちょっと高めに上げたり、横にずらしてのせられない
ようにされるのって店員側からして ちょっとカチンとくる。

いくら客だ、店員だって言ったって同じ人間なんだからどっちが優位とか
ないと思うんだよね。

オッサンや社会に出たこと無い家事手伝い→主婦の過程を経ている人に
横柄な人が多い。

自分どんだけ偉いと思ってるの??馬鹿じゃねーの??っていう気持ちに
なるけどね。

本当に偉い人でもそれを態度に出した時点で人間の器が知れる。



712名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:25 ID:Br2wtTKg0
>>699
お前どんだけ普段ストレス溜め込んでんだよ
体に悪いぞ
713名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:29 ID:SYi/zNdo0
もう寝るから言うけどさ・・・・
>>50は真剣に暗算した結果なんだよ・・・・

まぁ、結果は残念だったが物事は結果が全てじゃ無いはずだ

それを何だよ・・・・釣りだとか馬鹿だとか・・・・
挙句の果てには化石扱いですよこれ・・・・

真実から目を反らし憶測で決めつけるお前等こそクレーマーだぜ全くよ



714名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:30 ID:0ga96mCM0
715名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:36 ID:twSrlwPt0
>>692

チャーハンのときもあるわ。ついつい、いつもの感じで「はい」って言って喰う時に困る・・・。
716名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:37 ID:xcus+wQo0
>>692
外人店員の時にカップ味噌汁買うと、スプーンが付いてくるぞ
717名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:37 ID:99ldZOh+O
飛田君、辞めちゃったみたいだよ。
718名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:41 ID:3KgdYVYfO
>>627
単純に店員が絶対に逆らわない(逆らえない)立場だからキレるだけだよ

これで万一店員が抵抗すると、店員個人への攻撃からその企業攻撃に的を変えるのがクレーマー
719名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:58 ID:bg1/R/VI0
>>704天才あらわる
Edyチャージャーとかそうだよね
720名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:11 ID:6kNzAPvN0
>>602
それは俺へのレスか?
全く違う話になってるが。
ちなみにコンビニバイト経験はあるよ。深夜半年くらいね
721名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:14 ID:ZNYoGW5E0
>>694
だめだコイツ早く何とかしないと・・・(AA略

粘るおばちゃんを素晴らしいと思うかって話をしてたんだろww
722名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:16 ID:INb89Sg/0
>>683
日本の神様は祟り神だから奉り続けないと許してくれないよ
謝れば許してくれるのはキリスト教の神様じゃない?
723名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:21 ID:6Rf6MqIn0
>>378
俺の行くコンビニは黙ってたら、レシートくれないから、
金払う時に「レシート下さい」って言ってる。
724名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:26 ID:Fk4SQ+xT0
クレーマーが来たら警察呼べば終わること。
なんで警察呼ばないのか疑問。

うちなら速攻警察呼んで終了ですw
つうか、警察呼んで話しましょって言ったらクレーマーはすぐ帰るぞ。
725名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:31 ID:SVbSxqbe0
>>685
客の回転稼働率は大して変わらないけど呼び込みの効果がおばちゃんと
学生じゃ全然違う。
あとあえて禁止しているからには前例で実害も被ったから規制している訳で
わざわざ規制している旨を提示しているのにあえて破って毒つくとかヤクザの
嫌がらせと変わらないレベルだと思われ。
726名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:40 ID:Pcbeg8CG0
>>671
コピペにマジレスとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:43 ID:u8J7xcFsO
>>617
それで常識知らないとは……
728名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:50 ID:cOWxAv2l0
>>689
まぁクレーマーってのはだいたい社会不適合者ってことだよね。
一言で済むことを言わないでわざわざ面倒にしてんだもん。
少なくとも気持ちのよい人間関係が築ける人間ではないよ。
729名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:55 ID:N+vRhLbB0
ずいぶん前に、夜中にドライブしてたことがあって
気が付いたら水温計の針がすっごい動いてて
小雨が降ってたから車の前からもうもうと水蒸気w

夜中で田舎だから真っ暗で、泣きそうになりながら走ってたらセブンがあったの。
だからそこに飛び込んで「すみません!ラジエーターがあああ!お水もらえませんかあああ」
と頼んだら、「いいですよ」って背後の蛇口から水出して計量カップの大きいのに入れてくれたの。

それ持って、車に水を与えたんだけど
MAXの線どころか水が入ったのかどうか確認できない状態。。
で、店内に戻って「あのー・・・」と言うと、「おかわりですか?」って笑って言ってくれたの。

その後、六甲のおいしい水の2Lを買って、そいつをときどき飲ませながら
なんとか開いてるガソスタにたどりついた。

救われたね。あのときの店員さんには本当に感謝してる。
チラ裏すまん。
730名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:08:58 ID:gBxV6mqF0
>>675
たぶん本の内容模写して持ち出す馬鹿が多かったんだろ
馬鹿がいると普通の利用者にも迷惑がかかる典型
クレーマーも同じことだな
731名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:01 ID:+529jP4C0
>>693
いばらぎでそんなハイテクを使っても誰もわからないってw
732名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:01 ID:gDfEpC4G0
>>717
ソースは?
733名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:06 ID:WGzKkwkTO
つかそのマジ基地クレーマーはどこのどいつだかわかんないの?
734名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:10 ID:yAc+CS6zO
パスタ買った時に『フォークはいいです』と言ったら割り箸入ってた事があったな。
ゴミ増やしたくないから家のを使おうと思ったんだが、箸入れてるとは思わなんだ。
735名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:12 ID:7d2y/LpQi
飲食店は勉強するところじゃないって、小学生でも分かると思うけどねぇ
ほんと日本終わってるわ
736名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:09:15 ID:lSJ10x//0
>>614
自習室の用意されてない図書館は基本
勉強するの禁止ですよ?
昔はおkだったが
勉強せずに集まると騒ぐ→ほかの利用者から苦情
これで禁止になった
737名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:02 ID:9GsO/mpj0
>>719
もしも、客がレシート受け取らなかったら、どうするの?
次のレシートは、前のレシートと一緒?
738名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:05 ID:NyHpT1f60
>>708
寝入りばなにwwwwww
739名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:07 ID:Br2wtTKg0
>>733
さぞ「いい気分」でお帰りになったことだろうな
740名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:11 ID:0W7ZhA/9O
>>634 >>573は古いネタだよw
何年も前から同じネタ
741名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:12 ID:2QGoFOIK0
>>716
ガリガリ君買って家に帰って袋の中見たら木のスプーンが入ってた事あったな。
あの店員さんも相当疲れてるんだと気の毒にオモタ
742名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:14 ID:twSrlwPt0
まぁ、なんだかんだ言ってもお前らも普段は末端接客業の奴のこと馬鹿にしてるじゃん
743名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:14 ID:FodcovYT0
早くお客さん側にレシートが出るようになればいいよね。箸、スプーン等のレジ周り品も自販機で販売するようにして
一番改善して貰いたいのは
744名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:26 ID:6VSL/rmeO
一番悪質なのはおまいらだぞ、ネットに顔写真流すな
745名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:26 ID:qQgL+M7C0
ひでえのは首都圏だけじゃね?
746名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:33 ID:UWzcTdqb0
>>703
それはあんたの中での常識でしょ。
おばさん連中のドリンクバー粘りが許容範囲内である以上
俺たちのお勉強(ディベート込み)も許されてしかるべきだと思うんだよねー
747名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:35 ID:W9qG7GUb0
コンビニの夜勤バイトしてた時に1時間くらい立ち読みしてる奴が居たんだよ。
レジから離れられないし(客が店内に居る時はレジに立つのが基本)、
はなしも出来ない。

うざったいので雑誌の整理でもして邪魔してやろうかと思って近づいて見たら、
そいつ立ったまま寝てやがった…。
748名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:39 ID:dUvTjclU0

従業員を守らない会社なんて糞だ
潰れろ!
749名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:45 ID:bG6dDbEN0
>>197
「やめてくれ」って何か困るのか?
店員の画像やら何やらが明るみに出るのはよくてクレーマーのはダメなのはなぜ?
750名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:48 ID:J8wdeIO/O
俺なんか550円ちょい越えの買い物した時、五百円玉二枚と端数分の一円渡したら
釣りに五百円玉が入ってたんで「お釣り多いですよ」つうたら店員に舌打ちされたぞw

構うのも馬鹿らしいから放っといたが、正直後からムカついたなあ。あれは。
751名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:54 ID:dCSlFEeL0





             クレーマーの個人情報まだー?



752名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:10:55 ID:kMxjAlBS0
>>617
サービス内容は店が決めるもの。
注意書きが無いからと言って
無いをしてもいいということにはならない。
753名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:03 ID:5dttZ8q60
>>708
その店員は待ってたんだよ
手を握り返して「結婚して下さい!」って言ってくれる男を
オマエ、貴重なチャンスを逃したな
754名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:14 ID:6aryzJexO
クレーマーは刑務所に入れるべき。
755名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:15 ID:AAvcIDZz0
>>724
棘が刺さったから救急車呼ぶみたいな感じだね。
756名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:48 ID:GfP+nPfVO
たかがレシート渡す渡さないでクレームとか頭悪すぎ

馬鹿と関わるとロクなことないな。

757名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:51 ID:fHMnqu/j0
>>736
そんな法律いつ出来たんだ?
758名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:53 ID:Br2wtTKg0
誰とは言わないけどこれで旧帝なの?
今度から(笑)付けるか
759名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:11:54 ID:SVbSxqbe0
>>744
晒したのは元同級生の体育会DQNだぞ。
しかも媒介はバカの巣窟ミクソだし
760名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:09 ID:mcCFbdcB0
>>721
何で絡むかな
から俺はそんなことしないってーーーーの

どうでもいいが
深夜レストランで勉強とかよくドラマでもあるシーンじゃないのかよ
俺は有る意味全国でよくある風景(ただし自分では見たことない)だと思ってたぜ
マックのコーヒーお代わりし放題で受験勉強やってる奴も世の中にはいるかもしれない
これが俺の回答
→店の席が埋まってて客が並んでるわけじゃなければいいとおもうんだよね



761名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:09 ID:99ldZOh+O
>>732
昨日凸したVIPPERがレスしてた。
次に凸した人も同様の報告だったと思う。
762名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:22 ID:cOWxAv2l0
>>742
まぁこのクレーマーがそれ以下なんだよね。
763名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:26 ID:k41dOP2U0

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
764名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:30 ID:KDJhYJm/0
で、クレーマーは誰?
たかだかレシート一枚で火病れるんだから大層立派な客なんだろ?www
765名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:37 ID:9GsO/mpj0
>>753
よく、バーサンもやるじゃん。
愛情を込めてやってるように見えるけど。
766名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:38 ID:tb8N01sQ0
客を出入り禁止にすればよい。
767名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:45 ID:UWzcTdqb0
>>735
サイゼリヤもガストもカフェの要素を含んでる店なんだが。
カフェでノートパソコン開いて執筆してる奴くらいいるやろ。
768名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:12:53 ID:hEyPdD3G0
レシートぐらい自分で捨てろよ、レジのすぐ側に捨てるところあるんだしw
769名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:06 ID:+B9wm7qe0
>>600
俺の3年のバイト経験上、クレーマーに多いタイプ

おっさんなら・・・汚いかっこう(色黒、キャップ被ってること多し)
サラリーマンなら・・・銀ぶちメガネかけてて目の細い30〜50代
おばはんなら・・・眉間にシワが寄ってる人(メガネかけてたらなお危険)
若いやつなら・・・メガネデブで色白 あと、スウェット着てるようなヤンキー風の若い女はクレーマー率高い

よって、汚い格好、銀ぶちメガネ、眼の細いやつ、若いヤンキー女は危険w
でも大体顔に出てるんだよねクレーマー気質って
大変だったけど、人を見る目がつくいいバイトだったと思ってる
逆にいい客はやっぱり、身なりも表情もしっかりしてるんだよ
自分もそういうことを意識するようになった
770名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:07 ID:xcus+wQo0
漫画家がファミレスで仕事するのって都市伝説?
771名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:08 ID:spRaeVCcO
>>644
昔の日本を美化しすぎ
立ち小便 歩きたばこ たん吐き当たり前で出ないとガンガンパチンコ台叩くのが昭和のジジイだぞ
772名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:12 ID:r/usjF5TP
>>682
万引きは商品を店外に持ち出した時に声がけ。
店内で声がけしたら下手すると謝罪と賠償(ry
773名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:14 ID:twSrlwPt0
>>750

いるいる。
コンビニバイトにDQNバイト多いのも事実。
774名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:18 ID:mQrU13YY0
糞みたいなコンビニ店員もいれば、糞みたいな官僚もいます(´・ω・`)

で、チカンもすればJKJCも買います(´・ω・`)

よく駅員を殴るのは教職員や団体職員です(´・ω・`)

DQNよりモンスター・クレーマーにはマトモな人が多いのです(´・ω・`)

こまった世の中です。。。(´・ω・`)甘やかされてそだったからでしょうか??
775名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:32 ID:GSszDH1a0
後で釣銭間違ってたとかクレーム付けられないように
本部としてはレシートは原則渡すことになってるんだよね
レシート回収ボックスとかレシートの受領確認とかは店舗のサービス

しかし、レシート渡されたくらいでちいせえなこいつあまりにも小物過ぎる
776名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:34 ID:wdlDCeNO0
>>740
志村〜、ID
777名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:13:56 ID:7d2y/LpQi
>>746
飲食店はお勉強するところでちゅか?
小学生からやりなおしたらどうかな?
778名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:00 ID:lZYrbF6nO
>>685
私が高校生の時に働いてたガストでは勉強会オッケーだったけどな
まぁもう5年前の事だから変わったのかもしれないけど
個人的にはヤンキーに長時間騒がれるよりはずっとマシだと思うけどね
779名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:15 ID:ZNYoGW5E0
>>760
> 605 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/02(金) 00:56:54 ID:HtHsr+3L0
> >>569
> 十分モンスターカスタマーの素養があります。
> 一言言っていいか?
> レストランってのは物を飲み食いするのが
> 第一であって、勉強する場所を貸すのがメインじゃないんだよ。
> 大学通っているならそれくらいわかるだろ?常識ない奴だな。
> 勉強したくて長居したいなら大学構内か、自宅でやれ。

> 611 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 00:57:59 ID:mcCFbdcB0
> >>605
> そういうけどさ
> ドリンクバーなんて始めたら長いしてくれっていってるようなものじゃないの

この非常識な発言をしておいてその言い草ってない><
さあ面白くなってきた!
780名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:25 ID:gBxV6mqF0
>>760
よくねーよ
チェーン店に限らず、大抵の飲食店で
ある程度の時間客が居座り続けるとやんわりご退店願う
長居されても売り上げはほとんど上がらないし、店側の動きも制限されるからな
781名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:25 ID:+6Oeo4Yd0
これ、クレーマー訴えることできないのかな?
詳しい人どうなの?
782名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:26 ID:HtHsr+3L0
>>746
だったら、同じことをファミレス以外でやってみなよ。
ディベート(笑)ただだべってくっちゃべっているだけだろ。
おばちゃんの井戸端会議と同じだろ。
しゃべっているだけなら桶。
勉強したければ、学校でやれ。ファミレスはそういう場所じゃないこと
だけなのは確か。

つうか、こんなのが旧低酷大卒なんだww
常識のない頭のいい馬鹿が増殖中か。
つりだといってくれ、釣りだと。俺は信じている。つりだと。
783名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:46 ID:t4B4Oztp0
おれもスーパーに謝罪文を貼らせたことあるよ。
チリ産の生ウニに北海道産のラベル貼って売ってたから。
鮮魚担当のやつに電話して謝罪の態度を示せって言ったら
「お客様がお望みの謝罪のカタチはどういうものでしょうか?」だってさ。
要するにおれが現金で解決したいチンピラだと思ってたんだろうな。
それでアタマに来たから、内閣府にチクリメール入れたら平謝りして
結局、売り場全体に謝罪文貼りまくってたわw
784名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:56 ID:UWzcTdqb0
>>725
は?ガストには掲示あったから
掲示がないサイゼリヤにわざわざ行ったって言ってるでしょ。
785名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:14:57 ID:sqJQmIC50
>>724
客が本部にさらにクレーム付けて事が大きくなり
さらに上の者に警察沙汰にしたことを危機管理とか対応がなってないと咎められ
よくて左遷、悪けりゃ退職追い込まれる
最近クレーム対応に事なかれ主義が多いのはチェーン店が増えてきたせいもあると思う

極端な話金さえ直接要求しなければ
「10年使った○○が壊れた、10年で壊れるとは聞いてなかった、どうしてくれる」
この要求も通ってしまった
これが一部上場企業のお客様センターの対応、クレーム断った当事者としてアホかと思った
786名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:12 ID:Iq8jcaLv0
>>691
うちの近所は図書館の本を利用しない(参考書持参)の自習は禁止だ
787名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:16 ID:ZCwwvHiT0
>>782
釣りだろ?
788名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:16 ID:aluOiToS0
>>685
ファミレスで勉強してる人たまにいるけど、気を使ってしまう
実際、こっちは普通にしゃべっているだけなのに迷惑そうな顔で見られた事がある
789名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:25 ID:egiRz3wIO
>>746
マナーや常識ってのを全く教わらずに育ったんだろうなこいつ
学歴は勉強で誤魔化せても育ちの悪さってのはやはり隠せないな
790名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:27 ID:F0/E0Sri0

こんなだから、暴力団がのさばってなくならないんだよ

お客様は神様だあ?  疫病神も神だわなあ? 

他の客に迷惑なやつはつまみ出せ   


791名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:40 ID:Br2wtTKg0
居座られると無駄に人件費かかるしな
792名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:15:59 ID:9GsO/mpj0
>>780
窓側には、客が居れくれた方が良いんでしょ?
外から見て客が入ってると、集客率が上がるんでしょ?
てことは、深夜とかならば、窓側なら長く居てくれた方が良いんじゃない?
793名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:04 ID:hPk/F13o0
「や、いらない」って客がもっかい言えば済むんでねーの。これ。
1時間1000円前後のバイトに何期待してんだw
決定的なミスでもないだろうにw
794名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:07 ID:5dttZ8q60
>>765
そのばーさんも待ってるのさ
「グフフ この男、若くてイキが良さそう 再婚再婚それアターック」って
でもこっちとしては、ばーさんはゴメンだがな
795名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:22 ID:AAvcIDZz0
>>771
それが昭和のジジイ像なんだ。
796名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:27 ID:twSrlwPt0
レシート渡す渡さないでクレームついたんじゃなくて、客が店を出たあとのバイト同士のやり取りにクレームついたって話のはずだが。
797名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:34 ID:rnR7B3uT0
警察を呼んでも役には立ってくれない事例だわなあ。
ヤクザに頼んでみたくもなるよ。
798名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:41 ID:7d2y/LpQi
>>767
自分ルール作ってんじゃねえよクソガキ
店員がダメって言ったら大人しく従うのが社会の常識なんだよ
これが分からないなら本当に家から出るな。
799名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:50 ID:Esnv1E6mO
いきすぎた客を止めることができない会社も終わってる
800名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:01 ID:pEtc3F8J0
相も変わらず脊髄反射レスしてるやつが多いが、悪質なクレーマーなら慰謝料請求訴訟まで持ってくぞ。

バイト君の態度が実際どんなものだったかは誰も見てないわけだし。

ちなみに、お客様第一主義と悪質クレーマーへの対抗策は矛盾どころか、完全に一致するはずだと思ってる。
悪質クレーマーとお客様は全く別だからな。
お客様をクレーマーにしないことは店側の責任だけど。
801名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:07 ID:S6MfvLVSO
>>708近所のマックの店員さんがかわいいので、ちょくちょく行ってたら、今度はもっとかわいいバイトが入った。
うん、それだけだ、すまない(´・ω・`)
802名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:10 ID:cX3REWm9O
>>767
お前それでも本当に旧帝かよ・・・
803名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:14 ID:SVbSxqbe0
>>767
数学でいうならあらかじめ問題文にn>0とか書いてあるのに−1とか0とか書いて喜んでる感じだよねあんたってw
最初に受験勉強はお断りと提示していて当該契約の概略を承諾した上で店員にケチつけてるとか基地外以外の何者でもないじゃん。

804名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:25 ID:nf2PDFIT0
画像だけどこかで見たけど、こんなしょうもない理由だったのか…
805名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:37 ID:UWzcTdqb0
>>777
だからカフェ&レストランっていう変な店なのよサイゼリヤは。
806名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:43 ID:vdu34KLr0
ID:yHGKVj5g0 
>>509
お前はAF専門店に行って好きなだけケツを掘っててればいいじゃないか。
これで満足か?
なんでコンビニの接客の話がピンサロでアナルセックスって話になるんだよ。
悪質なクレーマーも悪いが態度の悪いコンビニ店員も悪いと言っただけなんだがえらい話が飛躍したなw
807名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:55 ID:GSszDH1a0
ファミレスの勉強は程度問題なんだと思う
あとは店の方針か
808名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:17:58 ID:Br2wtTKg0
1から10までルールに明記しないと回らなくなった現代の姿だ
書いてないから何してもOKとか旧帝(笑)が言い出す時代なわけよ

すげぇな
809名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:03 ID:ZCwwvHiT0
>>796
客のきんたまも小さいし、店員の接客も最低ってことだろ
810名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:04 ID:cOWxAv2l0
>>785
いつの時代の話?
俺前に直営でバイトしてたけど、本部の人も何かあったらすぐ警察呼んでって言ってるよ。
クレームも変な奴はとにかく警察呼んでって教えられるぞ。
あとは万引き犯は追わないように も言われる。
811名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:11 ID:hLbTUmCH0
で、今度は2chでクレーマーの特定するんですね
期待してますよwwwwwwwwww
812名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:18 ID:0uy/QHZLO
東大2年生だが、マンガ喫でバイトしている。
この件については、オーナーを告訴してください。慰謝料ふんだくれますよ
完全なパワーハラスメント及び人権侵害。
「鬱になった」「人間不信になった」と裁判所に告訴してやって下さい。
本件はクレーマー客以上にオーナーが最悪ですから。

ちなみに、私もアルバイトで馬鹿DQNに絡まれたことありますが、
私の場合は相手が完全なクレーマーでしたので即警察に電話しましたよ。
警察がその馬鹿引っ張っていきましたが、
私は物投げ付けられたんで裁判起こす予定だったんですね。
相手はそのクレーマー客と勤務先会社(営業中だったみたい)に。
無論、示談で10万円もらいましたよ。
そんな私でも今だそこでアルバイトしてます
813名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:20 ID:JzMwqG1cO
ゆとり店員とキチガイ客のコントか、ご苦労なこった
814名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:21 ID:8RGmeDaV0
>>676
勉強禁止のガストが近所にあるんだけど
モーニングの時間帯はテーブルに一部ずつ新聞配ってくれる。
815名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:22 ID:wdlDCeNO0
>>688
¥110=110番(警察の電番)は直ぐに判った。
これの何がおもろいの?

ヤクザ、警察(を暗示する数字)で笑えるのか?
816名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:30 ID:gBxV6mqF0
>>796
レシート渡した時点でトラブルになってるんだが
ほんとに>>1読んだのか?
817名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:32 ID:hZuMprU50
ファミレスでよーしお父さんがんばっちゃうぞーといわんばかりに
店員にえらそうにしてる父親とその一家を見つけると気分悪い
818名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:43 ID:HtHsr+3L0
>>788
本当の客がニセの利用者に気を使わないといけないというおかしな話だ。
最近の旧低酷大卒の頭の良いオバカには分からないんだとさw
張り紙していないからやっていい、典型的なクレーマー脳だよ。
常識というか、お互いの暗黙の約束事として通っているからあえて明示
していないものを、最近は「明示していないから分からなかった、不親切だ」
と逆手にとって因縁をつけるアホが多くなった。小学生以下なことを言うなと。
幼稚園児じゃあるまいし、質問できるだろうと。
819名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:43 ID:kMxjAlBS0
>>760
それは店の決めることで
客の決めることではない。

サービス内容に不満なら
その店に行かないことだ。
820名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:57 ID:vx8TeeDY0
>>806
アナルを差別するなよ!みっともないぞ!
821名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:18:59 ID:YQElqPwd0
レシートって渡さないといけなくなかったか?
公共料金の払い込みの控えと同じように。
で、そのレシートを受け取った客様が、それを自分の判断で
ゴミとして捨てようがどうしようがそれは自由。

今は違うのかな?
822名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:16 ID:BN4OskAC0
クレーマーはチャンスである
とかいう奴が本書いたりするから
こういうことになる
ブン殴ってやりゃあいい
823名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:19 ID:+B9wm7qe0
>>711おめでとうございます!
俺あんたにレスしちゃったよw
コピペだったのね
824名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:29 ID:Fk4SQ+xT0
>>785
店に落ち度がなかったら本部からとやかく言われないよ。
もちろん、店に落ち度があればその点についてはとやかく言われるがね。
それに、フランチャイズなもんで左遷なんてものは無いよ。
825名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:37 ID:dj88kIVmO
レシートのやり取りくらいで謝罪分などと…

随分小さい男だなwww
一体どこのお坊っちゃん?wwwwww
826名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:39 ID:AAvcIDZz0
>>797
ちょ…この程度でヤクザに頼みたくなるの?
…そりゃヤクザがのさばるわけだわ。
827名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:19:51 ID:EWpVwjveO
キチガイクレーマーは一番悪いが、店もそういう連中にペコペコしすぎだと思う
お客様は神様かもしれんが、なんでも言うこと聞けばいいってもんじゃない
828名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:06 ID:23sOXq0D0
花井美里
829名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:12 ID:FodcovYT0
画像を見て思った事は9月下旬なのに花火らしき物を置いてある事・・
830名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:22 ID:1zv6tB+PO
店長が最低だな。
従業員ひとり守れないのかよ
831名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:27 ID:Esnv1E6mO
店がライバル店と競うためにサービスをどんどん良くしていくせいでわがままな客が増えていくんだよ
832名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:41 ID:twSrlwPt0
>>816

読んだけど、その時点では謝罪文とかの話には発展してないよな?
客も店出てるし。
833名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:52 ID:7d2y/LpQi
>>805
店員に帰れって言われたならそれに従え。
見苦しいんだよ低能
834名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:54 ID:VGeBppthO
コーンビーフの値札とレジピッの値段が違うと、
店員に指摘してもその店員は値札の確認すらしなかった。
もう、そいつは辞めちゃったみたい。
コンビニ店員なんて態度の悪い奴多いから、
貼り紙ぐらいええと思うぞ。
835名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:20:59 ID:Z4E0nrCOO
>>569
やかましいわ!
836名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:03 ID:E0pqtbmHO
誰に対して謝罪しているか分からないような謝罪文では誠意を欠くのではなかろうか。

謝罪する相手の実名と住所と顔写真も謝罪文に載せないと。
837名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:12 ID:UWzcTdqb0
>>798
店員の論理に整合性があるならおとなしく認めるよ
たとえば本当に店が混んでたなら、店の回転に影響あるし長居はしない。
その辺の常識はわきまえているつもりなんだが。
838名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:20 ID:iNKATuBE0
>>737
自動で切れるやつにすればいいんじゃね

>>767
自分のせいで店に入れない客がいない、とかそういう発想はないんだなw
ガストとかでしか飲食できない貧乏学生なんだから身の程をわきまえろや
主婦層はたまに家族も連れてくる上客だから別に長時間いたって構わないんだよ
お前らが長居してたって店にメリットなんかねーんだよw
839名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:23 ID:F81TO/UKO
俺の意見
とりあえず、文句タレる程でもない。
よってこの客は非常識。

あと該当店員はヒトヤマ後に話した内容が
タダのバイト間の愚痴で
店長への報告でなければ、非常識。

7-11本社の張り出し対応は
限定的だが商人の立場から見れば当然。
かつ、店員には暗に応対に対して聴取し、
公開を説得してるようならば常識的
しかし、聴取した結果、店員及び本社が
とくになんとも思わず平謝りか、
「ウチは間違ってません」という意味で
逆の意味で公開したなら、陰険。非常識。

ネットで本社叩いて
「そこまでやるか」と
便乗してる奴は最も非常識。

買ってもらって「ありがとう」
売ってもらって「ありがとう」
これが理想。
無関係な外野は論外。
840名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:42 ID:0KOgMxg6P
なんていうか、さあ

レシート捨てるだけじゃだめなの?
841名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:43 ID:YurVXQow0
>>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
 ここが最大の問題点じゃないか?
 仕事中なんだから話するなって
842名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:45 ID:39tKte7/0
>>693
その店ちょっとおかしいな
5年前なら宅配物の預かりサービスはどこでもやってる。
店長は研修で徹底的に叩き込まれてるはずだからな。
バイトの子にもちゃんと教えてなきゃおかしい。
クレーム入れるのは当然。問題ない

でも今回のこの件はネットにうpって晒してる奴は犯罪だろ
ここまで陰湿なやり方は擁護できん
それと店側の対応も変。反省文を張れなんて要求を受け入れるのは
おかしいし。バイトの子を晒すなんて(いくらバイトの子が悪くても)やっちゃ駄目。
普通は店長が責任取るもの
843名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:56 ID:ndYHCPZO0
>730
単に小学生だったからじゃね
小学生の宿題を図書館でやる必要性あんまり無いと思うのよ
要は図書館の本が必要なんじゃなくて場所として使いたいだけで
一般利用者からみたら邪魔でしかないし。
844名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:21:57 ID:4ntG233UO
最低だな
従業員が可哀相
845名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:16 ID:gBxV6mqF0
>>832
そのトラブルの延長みたいなもんだろ
しかも外から聞こえるほどの大声で店員が会話するとは思えないし
その後怒鳴り込んだのは客の完全な被害妄想だわな
846名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:17 ID:spRaeVCcO
>>676
実際店側は学生舐めてるようなとこあるからな
これは若い頃いろんな店で体験した
学生はあまりこうるさいこと言わないし金もあまり落とさないから軽くあしらわれる
847名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:20 ID:EXseCotx0
セブンイレブン含むコンビニ関係者の書き込みがすげぇなW
848名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:25 ID:8RGmeDaV0
>>685
勉強ゆるすと、次次と勉強で長居する客が増える。
一時期それでガストが学生だらけになってた。
849名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:40 ID:8ACEzjye0
そんなにブチ切れることかよ
死ねばいいのに
このクレーマーの顔と住所も晒せよ
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:40 ID:e375/YZ/0
>>1
こういうクレーマーがいるせいで、
いつもレシートを貰っている俺は毎回「くれ」と言わなければならない。

で、この基地外の実名は出た?
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:44 ID:EWpVwjveO
>>824
サービス業で働けばわかるけど、客が言うことが全てなんだよ
理不尽な客が来たからといって警察なんか呼んだら本部から何かしら指導が入るだろ
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:22:59 ID:twSrlwPt0
結局のところ、どっちもどっちって話で、個人情報をネットに晒して祭りにした奴ひでえって話だな。
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:05 ID:E1y0g2ulP
てか店先でクレームつける連中は、業務妨害で警察呼べば良いんだよ。
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:08 ID:Br2wtTKg0
「嫌なら行かなけりゃいい」っていうと、「出たよゆとり理論」とか言われる訳よ

本当にそうか?
そういう店が淘汰されるべきだと思うなら、売上を絶つのも一つの手じゃないの。
人気店と人気の無い店ってのはそうやって差がついて行くわけじゃないか。

怖いんだろ。
クレーム内容に自信が無いから。
他の客が自分と同じように、その店に対して判断し、動くと自身を持って思えないんだろ。
855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:14 ID:cOWxAv2l0
>>797
普通に役に立つ事案。
警察が来たら態度急変するやつがほとんどだけど、悪質ならしょっぴかれる。
警察が来て態度改めたヘタレはパトカーの中で事情聴取。店員も軽く聴取。
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:16 ID:VrI/t55X0
クレーマーの顔写真と名前と住所マダー?
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:24 ID:HtHsr+3L0
>>848
そういうこと、店側としても質の低い客が上客を駆逐するのを
避けたいわけだw
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:24 ID:id/Mp0F70
んでこの店員もうしばらくして芸能界デビューすんじゃねーの
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:36 ID:hZuMprU50
店長やオーナーは何をしてたのか
こーゆー場合私の方でこういう指導をしておりますと
一緒に謝りに行くのが上司や管理職じゃないの?
許可を取ってって張らせた、とか
自分がすべき仕事もわからんこの店長もクレーマー並のカスだぞ?
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:47 ID:RVzNlQ8q0
回転寿司で「回ってんの、コレ、新鮮じゃないでしょ?」とか抜かしながら始終全部口頭注文してる一家がいたな
これも一種のクレーマーか
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:49 ID:sqJQmIC50
>>810
コンビニではないが小売業でほんの5年前の話
裁判で訴えると脅されて数万円でカタがつくならと新品交換に応じる判断をした
店では毅然と断ったのにも関わらず結局そのクレーマーに謝罪するハメに

それ以来クレームに毅然と対応しても結局時間と労力の無駄になるだけと悟って
よっぽどでない限り要求呑むことにしている
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:55 ID:mQrU13YY0
まっ携帯見ながら闊歩しているオマエラがなに言ってもはじまらない(´・ω・`)

人のふり見てry
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:23:56 ID:SVbSxqbe0
つーか最初の店員とのやり取りが冗長すぎるし(要するに勉強禁止の警告があったから
場所変えてメニューを注文しつつ勉強を開始したら店員に咎められたから店員に反駁して
勉強を続けました。私はクレーマーですか?ってだけの内容。こんなので10行以上も費やしてる)
理系の漏れの高校生当時の国語力より数段劣る気がするんだが・・・
本当に宮廷なのか?
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:05 ID:jcizj6j50
てか、客がレシート要らないと言った場合はレジからレシートが出ないような
システム作っちゃえばいいんじゃね???

要らないレシートを出すのは環境にもよくないし
客が要ると言ったらボタン1つで出せばいい。

要らんものが出てくるから、こんなしょうもないトラブルになるわけで・・・
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:11 ID:23sOXq0D0
ttp://www.youtube.com/watch?v=S28oooZk2jY

おじいちゃんのレジ

日本人は絶対怒るだろうな・・・
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:13 ID:J8wdeIO/O
>>773
そのまま黙って持って帰れよとか思ったんかどうかはしらんが
後でレジが合わなくなるよりプライドのほうが大事なんかねえ。
どうしたって自分のヘマなことは変わらんわい。
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:21 ID:as+b2DHO0
これは人権侵害だろ。
万引きや痴漢の顔写真は大いに結構だが
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:31 ID:MyTBrxm90
>>24
キチガイは黙って死ねよ
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:35 ID:63l1BPSs0
>>767
店がダメと言ってるんだからダメなんだよ
ドリンクバーを使っていようが、その店で勉強をする時点でサービスを提供する客ではないと判断したんだろ

ある店では出来るからといって、他の店で出来るとは限らない
おまえが勉強OKと思っても、店側が勉強のために場所を提供することをサービスとして認識してなければダメだろ
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:35 ID:GU9CzK6oO
クレームの内容がくだらねぇ
こんな客を相手にするなよ
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:37 ID:Hocfg+phO
真相は

客「さっきいらないって言ったじゃん」
店員「あ、すいませーん(うぜぇな・・)」
↑この態度が気に食わなかったんでしょ


ま、結論はやりすぎwクレーマーさん、基地外が過ぎますよw
872名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:42 ID:KhV2bPyK0
スレの逃れ読まずにカキコ

要らないなら自分で捨てろよボケ

873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:53 ID:pnnUB5QEO
>>703
俺は時間制限する事を明文化した方が良いと思うぞ。
居酒屋なんかではあるよな?
勉強は駄目で、くっちゃっべってるおばちゃんはOKってのも、ちょっとおかしな話だと思うしな。
「混雑時には料理をお出ししてから〇時間でお席を譲って頂く場合があります」 とかなんとかで良いんじゃねえの?
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:24:58 ID:9GsO/mpj0
>>838
>自動で切れるやつにすればいいんじゃね
受け取る前に切れたら駄目。
次の人が入っくるときに、まだ残ってたらダメ(プライバシー侵害)。
切るタイミングがむずかしすぎる
875名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:06 ID:AAvcIDZz0
>>855
たたねぇよ。警察は便利屋じゃねぇんだからさ。
876名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:20 ID:sgLImz++0
お客様は神様を履き違えてる池沼客と馬鹿店長だな

こんな店長の下で働きたくないわ
877名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:23 ID:TGYXQpnUO
あん?店側の方針としてレシートごと渡すように指導してたのに、なんで店側はバイトの奴を晒し上げてんの?
客に謝罪するつもりならそいつが店員晒せって言ったとしても、謝るべきはあくまで店長とかであって、下っ端のバイトじゃないだろ。
たんなる店側の責任転嫁、責任逃れだろこれ。
なんでバイトに責任押し付けて、自分も参りましたわって態度なわけ。
878名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:25 ID:LSaN8ggb0
>>846
若造に説教くれてやるって言うじじぃと変わらんよなw
879名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:28 ID:7yS6kjRzO
1183円の買い物して1233円をカウンターに出したら
店員が1200円で足りますよって苦笑いしながら33円を返してきて
困っちゃうなお客さんって感じの雑談を交えながら17円のお釣りとレシートをくれた事を思い出した。
哀れには思ったけど腹は立たなかった。
880名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:29 ID:QzL02qFD0
>>816
>>832
横レスだが
客「いらねーって言ってるのに渡しやがって
  人の話聞いてんのかオイ」←第一キレ
客「俺のこと今2人で言って笑ってただろ?!」←第二キレ

第一段階ではプチキレだったんで我慢したが
第二段階でマジギレでおさまらなかった、と。
881名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:35 ID:cKpG2BU3O
店長なら従業員を守れよ
貼り出すなら自分の謝罪写真を貼れよ

いい年して何してんだ
882名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:39 ID:k25XkH6C0
バイトに写真入り謝罪文なんて書かせせるなよ

バカじゃねーの
883名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:44 ID:zWxliyQP0
また30代か
30にもなって阿呆なことを
バイト君可哀相に
884名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:53 ID:mcCFbdcB0
>>860
それは別に良いみたいですよ
(店によっては嫌な場合もあるかもしれませんが)
大手チェーンの場合の話だけどTVでやってた
新鮮なのがよければどんどん注文してくれて良いですって認識らしいです
885名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:25:54 ID:PHxDJK/T0
>>799
店員とか会社はできないんだよ。店員だと「俺がここで客にキレたら会社に迷惑がかかるかもなあ、、、」
とか考えちゃうわけよ。
だから俺はこういうクレームつけてるバカ見つけたら
「オイおっさん。いい加減にしろ。」って言ってその店から追い出してる。
マックで騒いでいたガキどもを通報して連行させたこともあるよ。
ガキども「すいません。もう一度チャンスください。」とかワケ分らんこと言っててフイタw
チャンスなんかやるかっつーの。
886名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:07 ID:mQrU13YY0
あと糞ガキのオマエラ!!図書館で借りた本返せ!勝手に切り抜くなバカ!

あ〜〜〜〜〜〜スッキリ(´・ω・`)
887名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:10 ID:B2n0xdF00
そんな基地外クレーマーは営業妨害で警察につきだしてもよかったのに。
別に警察沙汰になってもみんな店員の味方したのに馬鹿だな。
もう恥かしくてせっきゃくなんかできんだろ。
レジにたったらフライデー掲載ケッテイ。そして写メの餌食でまた2CHに登場だ。
オメデトウ!!
888名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:12 ID:GrFGoN6M0
>>851
企業ブランドを守るために警察を呼ぶのも手段の一つ。
商売は誇りを持って行うモノで、客の奴隷になることじゃない。
889名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:16 ID:7d2y/LpQi
>>837
つもりになってるだけな。
お前の常識は冗談抜きで小学生レベルだから、社会に出る前に恥ずかしいって気づかないとどうしようもないよ。
890名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:46 ID:Br2wtTKg0
>>875
こういうのでも一応行くよ。というか行ってる。
891名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:26:51 ID:QV1kH0mqO
このクレーマーを晒すのが先だろ
892名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:01 ID:dmafcmOD0
最近はホントに売り手と買い手の距離が遠いよな
お互いに尊敬と感謝というものがない
どうせ一度しか会わない関係だからとしか思えないんだろうな
893名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:01 ID:DkiY4+JTO
こりゃ可哀相だな
たかがコンビニのバイトで一生を失うかもしれんな
まあコンビニ客に基地害が多いのは確かだわ
特に夜間なんて2〜3割くらいは危険なのが混じってる
894名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:24 ID:wdlDCeNO0
893、110どうも判らんので検索した。

VIPのスレ見つけた。

つまらなかった。

なにやってんだろ。

寝よ。
895名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:57 ID:fHMnqu/j0
俺、一番悪いと思うのは、個人情報さらしたねらーらだと思うんだけど
896名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:27:58 ID:N+vRhLbB0
>>837
なんで入るときに確認しないの?
他のファミレスでは禁止しているところもあるって知ったわけでしょ?
だったら
「こちらのお店では飲食しつつ勉強することは可能でしょうか?」
って聞いてから入ればいいじゃん。
そしたらお互い嫌な思いしなくてよくね?
897名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:12 ID:Qqc9aLIL0
このクレーマーを叩けないのかね
こういう奴らを叩きのめす事が日本の為
898名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:17 ID:vdu34KLr0
>>868
お前がなw
899名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:19 ID:4lUGngoB0
>>879
俺なんか今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。
それくらい普通だろがwwwみたいな
900名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:20 ID:5RZnrcv20
客商売やってたらクレーマーなんぞしょっちゅう遭遇する。
それをうまくあしらうのが腕の見せ所なんだ。
言い負かされて謝罪文貼るなんてプロとして失格。
まあ、バイトに腕だのプロだの言っても始まらないがな。
店長いないときに貼ることを承諾したなら負けと認めて諦めるしかないな。
901名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:24 ID:HtHsr+3L0
>>837
整合性があるかどうかは店が判断すべき内容であって
客風情がえらそうに判断することではない。
店では店員がルールブック。店がダメと判断したら
ダメなものはだめ。

そのスタンスがもし世間に受容されなければ、その店はつぶれるから。
902名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:25 ID:23sOXq0D0
クレーマーさんに聞きたいけど
電話でクレームは怖くないの?

向こうにこっちの住所知れてるときにも
強気の態度でぼろ糞に文句言うの??

何かされそうで怖すぎるわ
903名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:30 ID:cUTemINuO
俺コンビニバイトなんだが、レシート渡されるのってそんなに嫌なん?何人か露骨に嫌な顔したり、手をシッシッてやられたり、酷い時は手を払われた。
店員サイドから言うとまずマニュアルで両手渡しが義務(レシートを下に添える)になってる。
あと個人的にはレシートはこちらに万が一のミス(商品のスキャンミス、タバコの銘柄が違う)があった時にこちら側のミスを証明してもらうためにも持ってかえって欲しい。
あと、こちらサイドのエゴで、レシートを手に渡して客に自ら捨てて欲しいのは「レシートもらわなかった!」という口実で、他店で万引きした商品をうちの店で返品→お金せびる。が出来ないようにするため。(本当にこういう人いるんすよ。)
普段から全員にレシート渡しとけば、「レシートがない返品は受け付けられない。」と強気で断れる。
これがもし、普段から客の顔を伺って、レシートを渡したり渡さなかったりすると、返品時に「レシートは店員が捨ててしまい、渡されなかった」と言われてしまい、やむおえず返品を受け付けてしまう事になる。
904名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:38 ID:Fk4SQ+xT0
>>851
落ち度がなければ指導なんて入らないっていうの。
何で理不尽な相手の理不尽な要求に相手しなきゃいけないんだよ。

しかも、客が言うことがすべてとかってw

そういう場合はすぐに警察呼ぶのが常識だし
マニュアルにもそう書いてある。

どっちがおかしいかはビデオ見れば一発なんだし。
905名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:42 ID:SVbSxqbe0
>>873
店が判断する内容についてあんたが俺はおかしいとか自分の意見を言ってもなんの意味もないんだが・・・
意見を言うのは自由だけどそれは紙に書いてレジに提示すればいいだけの話し出し裁定が表明されない
うちに勝手に自分で合理化して行動を起こしたらそれは迷惑行為にしかなりえないだろ
906名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:43 ID:mnKDZ9Su0
>>895
まあね
豚に真珠
アホにインターネット
907名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:28:54 ID:IEG7R7Iq0
今時、コンビニの店員ってハイリスクな職業だよね…
もっと給料上げてもいいくらい。

これから外国移民が増えたら、危険すぎて
中国人だらけになる。
そうなると、中国人が徒党を組んで
中国人客(仲間)におつりを多く渡したり、カメラの死角をおしえて
万引きさせたり、個人情報すいとったり、色々やりそう。
なにせ、今や、コンビニに依存してる人間は多いからな。
908名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:00 ID:fe11JIbP0
>>891
同意。
もうそうしないといけない社会状態になったよね。
909名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:02 ID:f1qCAm4iO
そんなことで怒って…小さいやつだなぁ(笑)
910名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:10 ID:RVzNlQ8q0
>>884
それもう回転寿司屋じゃなくてもいいよなw
911名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:14 ID:twSrlwPt0
>>895

どう考えてもそうだよw
912名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:27 ID:cOWxAv2l0
>>861
それ店がアホでしょ。クレーム対応能力皆無だね。
裁判しても客は費用まで相手負担にするのはよほど店に落ち度がないと無理だし客も頭悪いな。

警察呼べば解決。警察呼ばれたから訴えるとか正当性皆無じゃん。
警察を呼ぶとややこしいって話だったよね?
ややこしくなる道理が>>861のレスにまったくないからもうちょい説明できる?
913名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:28 ID:cX3REWm9O
>>837
どこの旧帝か知らないが勉強禁止と言われたら素直に引き下がる常識力くらい備えとけよ
テストで良い点取れたらそれでいいってわけじゃねえぞ
914名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:43 ID:PHxDJK/T0
>>864
商法で“紙で”渡すことってなってるんだよ。
まあ罰則はないけどさ。
915名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:54 ID:a0k0GYA50
クレーマーも2chで荒らししてるやつも粘着コメントやってるやつも
同じ人種なんだろうね。結構いるんだよな怖いなー
こういうのって他人に厳しい日本人+島国根性とかと関係あるのかな
916名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:59 ID:2QGoFOIK0
>要らんものが出てくるから、こんなしょうもないトラブルになるわけで・・・

だからそんな事したって何も解決しないんだよ。
今度は「要るものが出てこない」とクレーム付ける輩が出てくるだけで。

>客が要ると言ったらボタン1つで出せばいい。

それも自分で要ると言っておいてからクレーム付ける輩が出てくるだけ。
「お客様が要ると言うのでレシートを出したんですが?」
「だから間違えたんだろ!謝罪しろボケがぁ!」
こんなキチガイが出てくるだけ。

917名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:01 ID:mcCFbdcB0
>>899
コピペの逆バージョンかよ
918名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:03 ID:7d2y/LpQi
>>906
これは恥ずかしい
ことわざの意味絶対分かってねえだろwww
919名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:04 ID:AAvcIDZz0
>>890

>>885
のように些細な揉め事は自己解決すりゃいいんじゃないかな。
920名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:16 ID:cKpG2BU3O
>>899
コピペ引用したレスって恥ずかしいよね
921名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:16 ID:7RMQrWxy0
電車内で携帯、ゲーム機いじったり漫画読んでる奴
飲食店でPC開いてる奴、勉強してる奴
街中でヘッドフォンしてる奴

総じて低学歴DQN
922名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:23 ID:9GsO/mpj0
>>907
公務員より、ずっと大変そうだよね。
しかも社会の役に立っているから凄い。
いまどき、社会の役に立つ仕事なんて。珍しいよ。
みんな国庫からお金取ることで頭一杯。
923名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:27 ID:dj88kIVmO
クレーマーのオッサン、あんたやり過ぎ
924名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:38 ID:Nc1QvBqC0
セブンイレブンか
裏稼業の人達にとっては付け入る隙がいろいろありそうだな
言いなりになるってことはおいしいシノギになる
今後、無理難題つけてももう断ることはできないだろう
今回以下の対応するってことは、客ナメてることになるから
925名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:38 ID:UWzcTdqb0
>>803
だから書いてなかったつってんだろ
>>857
サイゼリヤガスト程度のしょぼい店が客を選ぶ立場なのか?w
ま、そのしょぼい店に足を運ぶ俺はもっとしょぼいとか言うんだろうけどな。

>>869
飲み放題の権利金出して買ってんのに
一方的につまみだすことができるのか?
大人ってすごいね(棒
926名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:42 ID:7yS6kjRzO
>>899
早さより精度が重要かもしれないよ?
927名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:43 ID:HtHsr+3L0
>>915
祖国にとっとと帰りなさい。
何?祖国で引き取り先がない?
帰化もしたくない?
928名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:44 ID:Br2wtTKg0
つうかね「店内で喧嘩してます」って言われたら一応行かざるを得ないんだよ
勘弁しろよな
929名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:53 ID:6VSL/rmeO
>>895
同意
せめて実名だしたりするのは自重するべき
バイト君に同情するならもう次スレたてるなよ
930名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:30:58 ID:lZYrbF6nO
>>879
ほんとたまにいるよそれに近い店員w
てか33円返されて雑談までしたあなたはエライ
私だったらイラッとしちゃいそう
931名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:01 ID:5dttZ8q60
>>902
勧誘の電話断るのも怖いな

逆恨みして、なにされるかわからん
932名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:06 ID:F9Rfw1VK0
モンスターなんとかは普通に人権侵害だから
殺されても文句言うな
933名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:19 ID:ICtPQe/o0
やり過ぎなのは、ネットに晒した奴だろ
934名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:22 ID:QzL02qFD0
店のドアに晒したのはセブンとかオーナーの責任もあるけど
この話がこんなに大きくなったのは
そもそもネラーが発端でしょ?
写メでうpなんかしなければ、3日間その店を利用した客の
目にしか触れなかったんだし。
935名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:24 ID:Qrsr3rqmO
>>899スゲー暗算力だな。クビになったか?
936名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:28 ID:xGVNJCDU0
>>879
さすがにそこまで言われたことはないが、
こっちのお金の払い方に、??と思いつつレジを打っているのが丸分かりだったのが、
お釣りがピッタリでワッ! と驚いたバイトのJKがかわいかった。
937名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:48 ID:f/T50sBN0
逆に、ファミレスなんていう騒々しいところで勉強しようという気に、よくなるなあと不思議に思ったりも。

図書館なりにでも行けばいいじゃん。「食」はともかく「飲」ならOKなところも結構多くない?
938名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:18 ID:gBxV6mqF0
>>925
ドリンクバーを利用することは禁じてない
勉強することを禁じてるだけ
ドリンクバー使い続けたいなら会話だけしとれ阿呆
939名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:20 ID:9ZbBIWeGO
レシート渡そうとしたとき、無言で手を動かされると、「何様だ」と思いながら思わず口を見てしまう
940名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:25 ID:dCSlFEeL0
ってかこんなクレーマー放置しろよ
うちの知り合いがバイトしてたとこは逆に客に「嫌なら帰れや」というぐらいだけどな
やっぱでかい会社は違うな
941名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:29 ID:mQrU13YY0
>>895
ふつうの感覚だったらそうだよな(´・ω・`)

晒したバカネラーが1番のワル
942名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:33 ID:e9qR69vv0
その人間のクズであるクレーマーを晒すべき
943名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:35 ID:E1y0g2ulP
>>851
警察や政治家にクレームを入れるw
勿論その予算を税金として担保する形で。

感情的、何度もしつこく、この用件に当てはまれば
恐喝や業務妨害で逮捕するぐらいで丁度良い。
これはネットの書き込みも同じ。
944名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:35 ID:UAEs97xo0
無職でストレスたまってたんだろ
このクソ爺
945名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:40 ID:xNeyhWpDO
この店舗の場所知っている人おせーて下さい
946名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:47 ID:a0k0GYA50
>>927
うわ出たキモイ。
専業クレーマーですか
947名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:50 ID:Iq8jcaLv0
>>879
昔やった事あるわ。
お客さんが店出るときに気付いたけど遅すぎた。
5年以上前だが、いまだに思い出すと枕抱えてジタジタしたくなる。
948名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:52 ID:kMxjAlBS0
>>899

計算間違ってね?
釣りか?
949名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:53 ID:GrFGoN6M0
>>910
見本が回っているんだよ w
950名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:32:56 ID:mnKDZ9Su0
>>931
くだらないギャグ言って切ればいいんだよ
金の勧誘なら旦那の金玉2個で十分とか
951名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:04 ID:4doFyYYT0
この30代男のプロファイル
・平日夜中にコンビニ→無職、独身
・謝罪要求→在日朝鮮人
・過度で常軌を逸した吊るし上げ→在日朝鮮人

答え:無職童貞30代在日朝鮮毒男
952名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:07 ID:9GsO/mpj0
>>925
>飲み放題の権利金出して買ってんのに
分かった。
「飲み放題」っていうのは、「常識の範囲で」なんだよ。
だから、勉強道具持ち込まれると、長居できてしまうから、嫌なんだよ。
「飲み放題」で、実際に10杯とか飲みだすと、
いやーーな、視線で見られるだろ?
店員が、ヒソヒソ話しだしたり。
953名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:10 ID:hISdSH87O
写真撮って2ちゃんにさらした奴がクレイマー本人?
954名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:11 ID:7d2y/LpQi
>>925
こいつヤバイだろ
自己中心の塊そのものだな
ろくな職に就けないだろうな
955名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:21 ID:QQg/R8p60
ただでさえフランチャイズの店長とギスギスしてるのに、その下のバイトなんて殺されても知らん顔じゃないの?
956名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:27 ID:pnnUB5QEO
>>905
ごめん、何言ってるかさっぱり解らんわ。
957名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:28 ID:zXBE837A0
書き込み見てると、意外と常識派が多くて
安心したよ。今の日本で。
958名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:32 ID:IEG7R7Iq0
■『私は正しい』と思うから怒る
人間というのは、いつでも『私は正しい。相手は間違っている』と
思っています。それで怒るのです。『相手が正しい』と思ったら、怒ることはありません。
『怒らないこと』32頁

■くだらない妄想観念が怒りをつくる
『ののしられた』というのも、『いじめられた』というのも、
『負かされた』というのも、『盗まれた』というのも、ぜんぶくだらない。
このくだらない妄想観念を反芻してふくらませて不幸の塊になるのは、
最悪です。だからたとえわずかでも、我々の頭の中にこうしたくだらない
妄想概念をつくらないようにすることです。それが怒らない秘訣です。
『怒らないこと』52頁

■怒りは自分を焼き尽くす『火』
自分のからだに火をつけたら、触れるものすべてに火をつけて破壊すること
ができます。でも、その前に何が起きますか?まず自分が燃えているのです。
このことからわかるように、怒りには何かを破壊する力がありますが、
なによりも先に破壊されてしまうのは自分なのです。
『怒らないこと』75頁
959名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:39 ID:iNKATuBE0
ID:UWzcTdqb0
これだけ叩かれてんのにまだ自分を正当化しようとしてるところが若いなw
そこまでしてサイゼリヤで勉強したいのか
それともよっぽど悔しかったのかw

世の中自分の思い通りにいかないことなんて沢山あるんだぜ
学生さんには分からんだろうけどな
960名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:44 ID:9+g0FplOO
営業妨害で警察呼べよアホくさw
961名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:44 ID:eQh13Z7KO
あの祭の真相はこんなんだったのか…
顔晒された○○さん災難だったな…
962名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:45 ID:E0pqtbmHO
>>837
> 店員の論理に整合性があるならおとなしく認めるよ

店側の要請があっても自分が納得できる理由を提示しない限りは居座るということ?
もしそうだとすると、十分に非常識に思える。
963名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:49 ID:GpdtJweR0
>>903
俺個人は、レシートはイヤだな。捨てるのに手間がかかるだろう?
たとえ1秒たりとも、余計な手間はかけたくないからね。

逆に、レシートをもらいたがる客もいるだろう。

両方のタイプの客がいる。

だから君たちは、客の言うとおりに行動せよ。客に逆らうな。

今回、このクズ店員が犯した最大の誤りは、自分の目の前の客の命令に
反抗したことだ。これは許せないな。なぜ店員の分際で、客の言うことに
逆らって自己主張するんだ? その傲慢さを、まず捨てよ。
964名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:52 ID:sqJQmIC50
>>912
小売店で客に対して警察呼ぶ行為自体会社によっては極力避けるってことだ
声を荒げるでもな金を要求するわけでもない奴にいきなり警察呼んだら自分が終わるぞ
裁判云々は企業イメージだけを考えての判断で確かに負ける要素は皆無
965名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:54 ID:SVbSxqbe0
>>925
クレーマーか否かという問いかけがあったけど典型的なクレーマーだと思うよ。
でもってついでに宮廷レベルの国語力は到底見についてないと思われ
966名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:55 ID:cOWxAv2l0
>>875
役に立つってか何回もこの目で目撃してるんだけど、
警察も最近こういうモンスターみたいなくだらんの多いって愚痴ってたな。
でも犯罪の火種だから呼んでもらったほうがいいらしい。

で、お前は何を根拠にこの事案で警察が役に立たないって主張してるの?

ちなみに警察が言ってたが、手掴んだだけでも傷害罪になるから気をつけたほうがいいらしい。
967名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:33:58 ID:Br2wtTKg0
>>954
旧帝コンプの糖質か何かだろうからほっとけ
968名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:06 ID:0uy/QHZLO
協力してそのクレーマー客もしくはオーナーから慰謝料取ってやるか。
その代わり30%は報酬よ?
相場50万円単位の慰謝料取れるわ
969名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:09 ID:z4/LvLZuO
いや、混雑してなきゃいくら居座ろうが問題無いだろ。明らかに寝てるとか、そんなんじゃなければ。
微妙に席が空いてるのに、出てけとか言われたら正直俺も説明を求めたりするかもしれん
970名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:11 ID:kgqAtqGJO
クレームも度が過ぎれば、威力業務妨害になる。
971名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:20 ID:FodcovYT0
レジが全てやればいいんだよ。
音声レジを早く導入しろ
972名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:32 ID:cX3REWm9O
>>936
あるあるw
JK「ん・・・?ぁ・・・・・・・おっ!」
みたいな
973名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:47 ID:BTnAge470
なんていうかもう、モラルのかけらも無い世の中になったもんだな。
974名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:34:50 ID:F0/E0Sri0
釣りはとっとけ
975名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:23 ID:UWzcTdqb0
>>896
それは思ったけどね。
>>901
俺は、店員の主張が最初のとずれてきてたことを言ってたの。
とにかく帰したくてしょうがないって感じだったからね。
976名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:28 ID:0ga96mCM0
もうねぇ
びっぱー大杉
やっと過去スレも斜め読みしてきたけど
コピペやマジレス多すぎて
本質がそれ杉てない?
977名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:36 ID:5dttZ8q60
>>950
それはそれでちと勇気いるなw
978名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:42 ID:oI7jlKdcO
>948 何年も前からあるコピペ(笑)
979名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:46 ID:gBxV6mqF0
>>969
何でって、決まってんだよ店の規則で
それ以外の説明は不要だし
粘れば警察呼ばれても文句言えないぞ
980名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:49 ID:kMxjAlBS0
>>954
まだがんばってたか
981名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:05 ID:sqJQmIC50
>>912
ちなみに交換に応じたのは本部の偉い人な
982名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:11 ID:+BdH0Y3aO
クレーマーの実名マダー?
983名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:14 ID:LSaN8ggb0
>>925
店側も責任の無い店員じゃなくて責任者がちゃんと説明すればよかったのにね。
これでは店側のスタンスじゃなくて店員の勝手な判断とみられるね。
984名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:24 ID:iNKATuBE0
>>965
金を払ってるから神様ってやつですねw
985名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:27 ID:GrFGoN6M0
>>924
まあ、店舗も増えたし。
今後が楽しみかな?
986名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:29 ID:FPFyefE60
次スレマダー
987名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:31 ID:ndYHCPZO0
>770
頻繁に利用して顔なじみで
比較的空いてる時間(深夜とか日中とか)だけ長居する
だったら顔なじみになるだろうし
店側も大目に見てくれるんじゃない?
988名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:48 ID:Br2wtTKg0
くだらないってwww
「どこどこの老人を最近見かけないので見回ってくんないですか」とか交番に電話くんだぞwwww

くだらないとか言ってたら仕事してらんねーよ
989名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:53 ID:3qeg1XngO
さあ、この店のモンスタークレーマーを探そー(ドンドンドンパフパフパフ)
990名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:36:57 ID:f/T50sBN0
>>963
>今回、このクズ店員が犯した最大の誤りは、自分の目の前の客の命令に
>反抗したことだ。これは許せないな。なぜ店員の分際で、客の言うことに
>逆らって自己主張するんだ?

え?反抗したの?
逆らうような自己主張をしたの?
>>1にはそんなこと書いてないみたいだけど。
991名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:01 ID:VGeBppthO
ジイジ
992名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:14 ID:cOWxAv2l0
>>964
時代が違うとしか言いようがないかな。
田舎は知らないけど。
993名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:16 ID:mnKDZ9Su0
>>986
出世ウホφはもう寝たくさい
994名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:17 ID:rnR7B3uT0
警察呼べば解決などと言う奴がいるが、机上の空論もてあそんでないの?
実際に何度も警察を呼んだことがあるけど、役には立ってくれないよ。
やる気なさそうに話を聞くだけさ。
クレーマーは付け上がって、大声出すのをやめようともしない。
995名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:21 ID:mQrU13YY0
さて、平和に暮らす富裕層は寝る時間だ(´・ω・`)ノ
996名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:25 ID:AAvcIDZz0
>>965
素朴な疑問で申し訳ないが、なんなのその「宮廷レベルの国語力」ってのは?
997名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:32 ID:w1Rkgu0Fi
>>902
もちろん、何かされても、例えば殺されても覚悟の上でクレームつけてるんだろ?
998名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:37 ID:7d2y/LpQi
釣りだと願いながら寝よう
999名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:42 ID:D7EHZaRd0
またコラソンか
1000名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:37:43 ID:2QGoFOIK0
>>879
いつ頃からか暗算が出来ない子が増えてるんだよ。

>店員が1200円で足りますよって苦笑いしながら33円を返してきて

そこまでする子がいるのか?(ある意味親切?)
普通何も考えずにレジ打ちするけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。