【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254392749/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 20:48:51 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)

3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:50:35 ID:13IlAaDG0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため

↑ぶっちゃけ、これがムカついただけだろ
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:17 ID:uyxTPFcR0
クレーマーには、ちゃんと誠意見せなきゃ。「誠意」!
誠意がどんなものかは、俺の口からは言えないけどな。
ちゃんと誠意を見せてくれたら、大騒ぎにならずに済んだんだよ。
ほかのコンビニにもいい教訓になっただろう。
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:17 ID:vWMIJorR0
卒アルの写真はなんか人の良さそうなやつだったな。

見掛けで判断しちゃ行けないんだろうけど、
このアルバイトの方に同情しちゃったよ。
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:39 ID:mphn+dleO
悪いのは店長
7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:43 ID:5FUqqV1w0
>>7-11はバカ
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:48 ID:XgVHq5a80
こういう奴がいるから働きたくないんだよな(´・ω・`)
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:52:11 ID:jl8xlE7X0
つーか本来無言だったり態度悪い接客でも
客に文句言う権利なんかあるわけないんだけどな
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:52:31 ID:2TIu3jiR0
ぺ・ヨンジュン氏「日本人は汚れた民族」

日本でも大ヒットした、韓国ドラマ「冬のソナタ」
冬のソナタの日本上陸について、
ぺ・ヨンジュン氏は次のような発言をした。
「冬のソナタが日本上陸するのは別に構わないが、
度を越えて自分のファンにはならないで欲しいと思う。
汚れた日本民族の性がうつるのはごめんだ」
と、反日感情を露にしたコメントをした。
残念ながら、韓国人は今でも日本人に対する
差別・偏見を持っている。
この日韓の溝を埋めるには、
韓国側の努力も必要では無いだろうか

ttp://www.cttimes.co.kr/article/view.php?no=1102
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:52:33 ID:RLU/mUZn0
レシートはきっかけで、俺的に一番ムカつくのはその後に
店員が話をする事だろう。絶対に「なに?あの客?バカじゃないwシネよ」
とか「あの人ちょっと可笑しいですよね〜w」とか話していたんだろう
一人一人性格があるのだから、客がいなくなった後に話せばいいものの
客に分かるように見えるようにワザと話をしたんだろ?
少しやりすぎな所もあるが、店員の教育がなってない ザマw
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:03 ID:QmJJvhXL0
>>7
あなたもバカなんですねwww
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:12 ID:dqjpf7Zb0
店長も アルバイト店員の態度が悪い! って思ったんだな・・・。
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:16 ID:P+2GDS1T0
左翼は沖縄や在日を食い物にしている、口では戦争反対、弱者救済と奇麗事を装うが
自分たちの思想信条を少しでも批判されると、貧乏人はだまってろという態度や攻撃的な態度に出る
また朝日が代表するように左翼は有る事無い事ハイエナの如く食いつくすが、自らの不祥事事件は無視を貫く。
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:24 ID:ld+XNvCF0
>>1
大した事じゃないじゃん。
この客の火病は異常。

俺はこの客の個人情報知りたいわ。
16携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/10/01(木) 20:53:26 ID:N4fdXwPUO BE:298012234-2BP(4825)
クレーマーはマジでウザい
やかましい癖にしょっちゅう来る
そんなに嫌なら来るなって思うわ
接客やってたら1人2人はいるだろ?機会があれば殴り倒してやりたいってやつ
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:27 ID:9yPtqoCVO
客は論外として、店長はまず引き留めろよwww
18名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:37 ID:UyOsr0W90
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:39 ID:KrNv7KqL0
まぁ前スレ最後の方で出てたように、一旦矛を収めて立ち去ろうとした客が引き返してきたってのがポイントなのかも。
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:46 ID:uyxTPFcR0
>>9  それはあるだろw
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:04 ID:BwQV1LUpO
客「レシートいらない」
→DQN店員、シカトぶっこいてレシート渡す
→客からクレーム
→DQN店員適当に謝る
→客帰る
→DQN店員、客の聞こえる距離で愚痴る
→客激怒
→DQN店員の写真&実名晒し謝罪文


結論:DQN店員の自業自得

DQN店員を野さらばせるのは社会にとって害悪
客の勇気ある行動に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
22南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 20:54:15 ID:YG1XaJSD0
>>10
ウソソースqqq
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:22 ID:conqB8i60
バイト先の店長に聞いたら「そういった場合は警察呼んでいいよ」だってさ。
気違いの客への対応で、そう指導もされているとの話。
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:26 ID:tqL9xCkl0
えっと日本じゃないよね
マニュアル通りの対応しかせず、仕事中に客前で私語するバイトとか
執拗に謝罪をを要求する客とか
個人情報を店にさらす店長とか
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:26 ID:9RFa0JwLO
強要罪で告訴したらええ
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:33 ID:YS6c2cWY0
>>11
心理をついてる!
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:37 ID:74tmrbzCO
わかりました。
これは底辺な店員と変態のケンカ話ですね



終了
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:40 ID:4V33oVvT0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、

話って何?
ただ普通の話だったら客はキレないよね。
愚痴とか悪口みたいなものだったんじゃないの?
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:44 ID:B8REFJ4U0
クレーマーを擁護はしないけど、本当にくずな店員も多いぞ。
スキャナーをめんどくさそうに乱暴に扱って商品を乱暴に袋に入れたり
つり銭を投げて渡したりな。
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:10 ID:CoDHIT470
ぺこぺこなんでも謝れば良い その場が凌げれば構わんと言う態度は 人を馬鹿にしているよ レシートは要らなかったですね 申し訳ございませんでした!で終り
それに対して まだごちゃごちゃ言うようなら 警察を呼びますよ!だ もっと毅然とした態度を取れ!腑抜けイレブン。
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:20 ID:Ulrf3rOc0
>>4
保険会社の自動車事故担当者は、そんな感じの申し出に
「誠意はありません」ってキッパリ言い放つらしいよ。
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:37 ID:6y9bueVv0
急に単発IDでクレーマー擁護が増えた件について。
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:39 ID:XjvmQDJKO
>>11
>絶対に「なに?あの客?バカじゃないwシネよ」
とか「あの人ちょっと可笑しいですよね〜w」とか話していたんだろう

こういう決め付け厨キメェ
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:45 ID:4c8Xuckv0
防犯カメラにクレーマー映ってるだろ?
「うっかり間違えて」アップしちまえよ
大丈夫、キンタマに感染したことにすりゃいいよ
もちろん本当に感染する必要はない
upフォルダに入れとくだけでいい
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:46 ID:0O55T1pF0
舌出すのは帰ってからにすればよかったけど
店長も謝罪文貼りだすの許可するとか何考えてるの?
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:47 ID:SW4cE4nx0

淀屋橋で、50ぐらいのおっさんがからあげくんが売り切れ
でないと切れていたのを見た。
店長出て来いと叫んでいたので、店員あたふた。
後ろに並んでいた某メガバンクの行員らしき若者が、下らないことで周りに
迷惑をかけるな。早く違う店舗を探せ。といったら一触即発だった。
最後には顔を真っ赤にしてその親父が走って出て行った。
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:51 ID:Wu0ylrxL0
こういう奴は謝っても心が篭ってない!とか言い出しちゃうから困る
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:54 ID:JbAqTij40
このクレーマーはその後この店に行ってるのかな
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:59 ID:Lcue1W6ZO
あの画像ネタじゃなかったんだなw
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:01 ID:9yPtqoCVO
>>21
本人乙
41∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 20:56:03 ID:9Ypu2Wl50
>>21
モンスタークレーマーっていうよりウスラバカ店員のせいじゃん
まあ普通の人は謝罪文貼らせたりしないけどさ

店員にはまったく同情できない
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:07 ID:3BiwIYY9O
(おわり)
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:11 ID:jZtmo9q/0
クレーマーが叫んでたんだから、他の従業員がどうしたんだ?と声を掛けて来ただけじゃねえの?
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:20 ID:pZKryPWsO
全裸画像消されたの?見たかった
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:20 ID:5FUqqV1w0
お店でモノ買う時は本来なにかしらのコミュニケーションがあったんだけどね
コンビニの便利さで客も店員もマヒしてる
客は完璧な接客求めすぎなんだよ
店員がミスったら笑ってゆるしてやれる余裕がない自分を省みた方がいい
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:22 ID:jQtrzm8M0
レシートは渡す物なんだよクズ
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:36 ID:yZacL97lO
ここまで店側を屈服させることができる客って、
暴力団?

いやでも、ペットボトル1本盗んで逮捕されたという
暴力団会長もいるみたいだし…。

客商売って大変だな、とつくづく思う…。
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:36 ID:conqB8i60
>>4
>ちゃんと誠意見せなきゃ。「誠意」!
存在しないものは見せられないので、誠意を見せろというのは恫喝当たると
裁判所の判断。
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:50 ID:6oDeUYfO0
>>28
というか、クレーマーまで行かなくても何か苦情言われてたら普通確認する
この時ヘラヘラしてたのかもしれないから一概にどうこう言えないが
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:13 ID:0Wl3h+Nc0
クレーマーの素性マダー?
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:17 ID:NynGFtl30
っていうかさ・・・↓これやったの誰?

>大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された

>名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の
>卒業アルバム写真や会員制日記サイト「ミクシィ」の書き
>込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎ
>に発展した。


店員が悪いのか客が悪いのか分からんが
既に2ちゃんねらーも事件の当事者なんだよね
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:29 ID:XgVHq5a80
廃棄弁当でもくれてやれば良かったのに
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:48 ID:RTRzKlGZO
「レシートをくれ」と言ったにも関わらず、くれないのなら怒るのは有りだと思うが、その逆で怒るのは大人げないな。

店員は悪気は全くなく、サービスの一環でレシートを渡しているんだからさ。
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:59 ID:Csu3gUQWO
これと逆のことされたわ。購入後1時間ぐらいして再来店するなり、
「どうしてレシート渡さなかったんだ!経理に提出するのに」とかなんとか怒られた。
渡さなかったんじゃなくて、そのおっさんが自ら捨ててったっつーのに勘弁してほしーわ。
基地外クレーマーの大半がおっさん
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:02 ID:igeGhhah0
こういうのは他人事じゃないよな。

調べたら、事件現場から、すごく近いところの別のセブンイレブンで
最近、買い物してたわ。

まさに他人事じゃない。生活圏がちょっとかぶったww
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:02 ID:KrNv7KqL0
>>33
ワザワザ引き返して後に謝罪文まで書かされることになるんだからまぁ非はあったんでしょう。
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:04 ID:Npk273wdO
コンビニ店員は何でこんなクソが接客業やってんの?って奴が多々いるから、一概にクレーマーが悪いとは言えん。
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:10 ID:Wu0ylrxL0
>>38
こういう奴は決まって情弱だからまぬけな顔して通ってるんじゃないか?
スネークが張り込めば分かるかも試練
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:11 ID:AguZqPAIO
確かに店員同士が雑談をしてるのは気分のよいものではない
厳しいとこだと店員同士仕事関係以外は一切口を利くな、挨拶もするな、付き合うなという店もあるよ
店員(従業員)同士の関係が険悪になれば業績が上がるとの話も聞いた事あるし
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:13 ID:k3cN0TUF0
このクレーマーを探して、晒して生活を破壊してやろう

クレーマーにはその位の制裁が必要だ。
61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:16 ID:CPPVq6sf0
少なくとも個人情報晒した馬鹿は制裁受けるべきだなw
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:29 ID:MTryPp/v0
>>30
要は熱意だね
必ずこの場を凌いでやる〜みたいな気迫で引く時もあるし
>>48
俺の誠意が見えねぇってのか?というのも恫喝だわなw
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:30 ID:6y9bueVv0
>>21
クレーマーさん乙。
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:35 ID:jfZwD1gOO
今北
これって横浜?
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:06 ID:PEK256kz0
>>28
お前も基地外だなw
どうやって悪口って分かるんだよ
そういうのを邪推って言うんだよ
苦笑いして「俺やっちゃったよ」かもしれないだろ

思い込み激しくてキモいわ
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:31 ID:jQtrzm8M0
>>53
サービスじゃねぇよ、金のやり取りの結果だ。
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:35 ID:D4CfuSRh0
某有名食事所に一人で食事に行った時の話。
相席の人が食事が終わって立ち去り、定員が食べ終わった食事を片付けていた。

テーブルをふきんで拭いた後、
お客が食べ終わった食器にふきんを絞ってまたテーブルを拭いていた。

これは辞めて欲しいのだけれど、食べ終わった食器にふきんを絞るのは普通なのかな?
目の前でやられて一気に食欲がなくなってしまったわ。
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:46 ID:j1zF7wEY0
振り向いただけで怒鳴る客もいるからね
振り向き方が気に入らないとか、振り向くと同時に「いらっしゃいませ」
が聞こえなかった(ワンテンポ遅れた)とかで。
レシートはもう渡すように教育されてる以前に、慣れでどうしても
手が動くから、何百人中4〜5人が要らないって申告しても、
聞いた後にお釣りを取ったりしてる間にうっかり忘れて渡しそうに
なったりとか結構ある。

レシートに関しては、このクレーマー客も口に出して言ったのなら
まだいいほうで、中には絶対に受け取るもんかとでも思ってるのか
ニヤニヤ笑いながら手をひらひらさせたり、お釣りを手のひらに置く・
お釣りとレシートから手を離すタイミングで手を引っ込めてお釣りを
ばら撒かせたり悪質なのもいるからね。難しいよ。
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:55 ID:kQQbycIc0
>「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
>うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

 ちょぉ〜、何というヘビー・クレーマー
 店員じゃなくて、クレーマーの方の、顔と名前を2ちゃんにうpしろよ〜


70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:58 ID:B9dw/L7s0
レシートは渡しておいたほうがいいよなぁ
商品に不備があった際に言えるから。

それでも要らないなら、レジ横にゴミ箱置いておけばいいのに
客が自ら捨てろと
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:04 ID:+N0pUS7x0
>>28

バイトくん「今のお客さん何を怒ってたんですか?」
トビー「レシートいらないって言われてたのに渡しちゃったんだ・・・」
という内容をジェスチャーを交えて説明

クレーマー「お前いま俺のこと馬鹿にしただろくぁwせdrftg」
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:11 ID:zyMtHvH9O
以前働いてたスーパーで、少量の買い物の人には袋につめて渡してあげてたら
後日、商品が中に入っていないと本社にクレーム

本社「トラブル防止のため少量でも詰めてやるな」

一週間後、また本社にクレーム…今度は別人から「少しくらいの買い物なら袋に詰めるよう教育しろ」ときた

本社「どんなに忙しくても少量は詰めてやれ」

どっちだよとww
こういう一貫してないその場しのぎの対応がモンスタークレーマーを生むのにね
このセブンイレブンの店長もクレーマーへの然るべき対応があったはずだ
クレーマーへの対応は企業全体でしっかり統一指導すべき
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:18 ID:veoTiw0jO
こういう上司最悪だなおい
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:43 ID:1LAXEx8zO
お前ら お 釣 り は 確 か め ろ よ ?
今日くすねられるとこだったわ
足りないと言ったら不足分をレジでなく
 手 か ら 出してきやがった!!

細かいお釣りのときはちゃんと合ってるか確認しろ
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:46 ID:sOj1aYzP0
レシートの受け渡しって、トラブル回避のために半ば義務化したと思ってたが最近変わったのか?
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:51 ID:0Wl3h+Nc0
>>51
クレーマーが面白がってうpしてたら最悪だな

>>64
川崎らしい
まぁあっち系多いから国際犯罪だと思われ
日本人とあっち出身は沸点違うからな
怖い時代だよ
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:55 ID:OM5WUGUK0
オレなんかベイシアでレジ待ちしてて、
4、5人待ってやっとオレの番に来た所で「他のレジ行ってください」言われたことがあったが
それでも怒ったりはしなかったぞ。

カゴごとその場に置いてそのまま帰ったけど
78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:06 ID:6y9bueVv0
>>28
思い込みじゃね?外に出たんなら会話聞こえないだろ。自意識過剰だったんじゃないかなと。
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:07 ID:dlDoZENzO
>>4
誠意とはなんですか?
おいくらですか?

金額を言ったらそこで警察に通報したよ

ボイスレコーダーにも録音していたからな

防御の基本だ
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:15 ID:BwQV1LUpO
客「レシートいらない」
→DQN店員、シカトぶっこいてレシート渡す
→客からクレーム
→DQN店員適当に謝る
→客帰る
→DQN店員、客の聞こえる距離で愚痴る
→客激怒
→DQN店員の写真&実名晒し謝罪文


結論:DQN店員の自業自得

DQN店員を野さらばせるのは社会にとって害悪
客の勇気ある行動に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)


理想の客がそう簡単に来るわけないだろ
店側はそれなりの対策をしろ

サービスが足りないよ
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:18 ID:47kalKfb0
レシートを当たり前のように渡さないで
こっちがレシートくれっていったらマジで?みたいな顔をされたことはある
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:25 ID:KrNv7KqL0
>>53
サービスの一環でレシートを渡している発言には正直驚いた。
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:28 ID:9232aBiY0
>>4
元々無形である「誠意」を
どのように形にするのか
説明してください。
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:40 ID:igeGhhah0
>>76
違う。違う。
麻生区だから、あっち系の人は少ないと思われ。
85名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:40 ID:xLW2JEAnO
で、どこのみせ?
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:01:48 ID:GV/8vFPj0
これ全員あほだろ
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:00 ID:XgVHq5a80
キム兄ならやりそうだな
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:02 ID:dqjpf7Zb0

店員 「持っていけよ! テメーのレシートだろ!」

客  「な、なんだと!」

こんな感じだったりして・・・・
89∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:02:03 ID:9Ypu2Wl50
俺もセブンイレブンでいきなり高校生風の店員に
「プッ」って笑われたよ
隣のレジの大学生店員も一瞬凍りついたのがわかったけど
平静を装って何も気がつかない振りしてつり銭を受け取って帰った

その時も俺が店出るとき何か話してたな
大学生のほうがどうしたのって聴いてたのだと思うが

帰ってから泣いた
90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:24 ID:yLPmSDvd0
>>60
同感。
少なくとも当該クレーマーはここで言い分を主張して欲しいな。
正当な要求だったのか不当な要求だったのか公開討論できる。

っていうか従業員を守れないセブンイレブンって最低だな。
もう買うの止めるわ。
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:26 ID:CoZP+1X6O
たぶん客が出た後バイト仲間とに笑いながらしゃべってたんだろね。
コンビニって暇だったら店員同士がしゃべってるイメージ
92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:28 ID:PEK256kz0
>>77
俺もそういう経験ある
文句つけるのも面倒だし置いて帰った
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:30 ID:5BtGpYQv0
このスレは、ガキが多いのか?

本部は、なにしてんだよ
見て見ぬふりだわな

94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:35 ID:jQtrzm8M0
>>74
中にはレジを打ったふりしてちょろまかす馬鹿も居るんだよ。
レシートが毎回出てくればそれは起こらない。
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:36 ID:ld+XNvCF0
俺もヨドバシカメラでゲームソフト買ったはいいけど
レジの方向が判らなくてウロウロしてたら警備員に呼び止められた。
しばらくしてまたゲーム買いに行ってゲーム探してたら
警備員がわざわざ俺の所までのぞきに来ていた。

もしかして万引きに思われてるのかなあ……。
嫌な思いするのも嫌だから通販にするかなあ。
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:40 ID:zPtkM73lO
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:51 ID:1VWc0DAS0
クレーマーってただのストレス解消だろ?
禁止する法律つくってくれよんしんちゃん
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:02:52 ID:b67tsyPs0
99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:24 ID:pFZnKQXVO
>>7はバカってのは解った
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:26 ID:jfZwD1gOO
>>76
d!
川崎か
確かにディープな町だからなあ
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:28 ID:Sgmn4c/8O
>>51

つか、どこぞの誰かだろうねぇ。
あんまり"2チャンネラー"とか無理に括るのもネット隆盛の昨今、チョイ無理があるんジャマイカ?


ま、アレだ。
こういうクレーマーとかDQNとか、「道徳」とか「世間に顔向け出来ない」という常識が”昔の世間”にはあった。
今はその代わりがネットになってると言う不思議…
つか、不条理か脳?

102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:28 ID:lLyEnZzvO
店長は何をしてんだよ
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:36 ID:gqxNMCaF0
>>89
・・・・・・プッ
104名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:56 ID:CoDHIT470
>>36
目がバンクってかっこいい
105名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:04 ID:3XKsZyaW0
同和のキチガイか 一生村に篭ってろよ
106名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:05 ID:gLNv0zdR0
謝罪文の最後に「○○様には大変ご迷惑をおかけいたしました」って
うっかり書いちゃえばよかったのに
107名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:14 ID:89w1UeaT0
同じ30代として情けなくなった...

こんな小さい男死んでいいよ
108名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:18 ID:LcB7vpPp0
キチガイが大手を振って、普通の人が小さくなって
生きてなきゃならない世の中なんて。。。
ガス室作ったほうが良いとマジに思う。。。
109名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:44 ID:ld+XNvCF0
で、川崎のどこなんだよ。
川崎は縦に長いから。
1101000レスを目指す男:2009/10/01(木) 21:04:44 ID:C/dcaLMI0
日本人は尻のアナの小さい奴ばかり。
世界の恥。ゲララ
111名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:48 ID:jL9mODtj0
ヤクザでしょこういう要求するの

店側もヤクザだから従ったんだろうし、一般人じゃないよ。
112名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:50 ID:4xKG32Nm0
客のほうを晒せ
恥知らず、死ねばいいのに
113∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:04:51 ID:9Ypu2Wl50
>>103
謝罪文書かせるぞ
114名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:07 ID:vNjCNqcd0
スレタイだけだとキチガイの所業だけど、本文読んでもやっぱりキチガイでした
115名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:08 ID:KhOrxpiQO
強要で訴えろよ
116南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:05:11 ID:YG1XaJSD0
そういや女子高生のバイト店員ってアホだよな。

バナナ丸ごとを五本ぐらい買ったら、
アルバイトA「えぇ〜これ一人で食べるの〜?」
アルバイトB「どんだけ食うんだよ〜wwww」
小生「何で一人で全部食う事が前提になってるんだ?qqq」
アルバイトAB「・・・。」
小生「うちの家族が大好きなんだよバナナ丸ごと。それと仕事中なんだし私語を慎みなさい。
    客を不愉快にさせる対応もやめなさい。一応店長呼んでくれるかな?qqq」

この後店長が来て平謝り。って体験ならあるqqqq
117名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:35 ID:PygEHh/B0
昔テレカ買って 机の上に置いたら じかに渡せとキレた客がいたぞ
店長がバカなんだろ そこで金請求されても払ってたんじゃねーの 
ヤクザみたいのには警察介入で解決せねばならん
118名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:38 ID:48SQKT6N0
パチ屋でバイトしてたことあるが、こんな連中死ぬほどいたなw
ガチ喧嘩OKなんで、ボコってやってたもんだ
この店員もボコりたかっただろうなぁ
119名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:39 ID:6y9bueVv0
>>81
ああ、あるある。

>>82
いや、単なるトラブル回避でしかない。
120名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:57 ID:E9Zn57pv0
レシートはその店だけでなく他店で万引き犯に間違われた時にも
確実な反証になるからな
ぜったいもらっておくべき
121名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:03 ID:nvTt8kAG0
>>95
俺もよく店員とか警備員につきまとわれるよ。
挙動不振・・というか、見た目がよくないから、
あいつらって気に食わない奴見たら、犯人と思う人種だしw

最近は許す気になってきたけど、ゆっくり商品を見ることができない・・
122名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:15 ID:5cFypyqV0
>>89
オチ入れろよ!もうオチが気になって眠れねー
123名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:19 ID:KrNv7KqL0
>>111
やくざが三日間謝罪文貼り付けで済ますわけないじゃん。
124名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:32 ID:+pMYMjLt0
>>24
きわめて日本的だと思うね
この国、人間の精神の基本が終わってるよ
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:45 ID:/52bBEFO0
こういう風に生きていける人はストレスが無い。
小さいなどとそしる人が居るが、こういう人こそ大物になる人物。

一番ダメなのは、店に抗議もできず、帰ってから不満をつのらせる人。
126名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:55 ID:BwQV1LUpO
客「レシートいらない」
→DQN店員、シカトぶっこいてレシート渡す
→客からクレーム
→DQN店員適当に謝る
→客帰る
→DQN店員、客の聞こえる距離で愚痴る
→客激怒
→DQN店員の写真&実名晒し謝罪文


結論:DQN店員の自業自得

DQN店員を野さらばせるのは社会にとって害悪
客の勇気ある行動に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)
127名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:06 ID:5RR6w/6zP
とにかくその基地外クレーマーを晒せ!!
128名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:08 ID:IoIc6tchO
黙って捨てりゃいいのに
俺なら、いらないって言って渡されたら寧ろ笑ってしまう
129名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:11 ID:jQtrzm8M0
俺がレシート要るかどうかをおめーが決めるんじゃねぇと叱ったことならある。
130名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:15 ID:Nl1iBMuI0
まぁ、正確な状況が分からないとどっちが悪いかなんて
分からないし、判断できないだろな
ただ最近、モンスターペアレントとかモンスターうんたらとか言って
くだらない事にクレームつける人が多くなってるのは事実じゃ?

前に店員の声がでかいってクレーム付けてるおっさん見たことある
店員さんは元気よく挨拶してただけなのにな、可哀想だと思った
131∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:07:20 ID:9Ypu2Wl50
>>125
(´・ω・`)
132名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:39 ID:rDp6EH1yO
なぜか普通にお釣り渡しただけでキレるお客さんとかいるから怖い
それでも店員としては言い返すことも出来ないし。
この定員のキモチがよくわかる。
133名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:55 ID:6y9bueVv0
>>95
>俺もヨドバシカメラでゲームソフト買ったはいいけど
>レジの方向が判らなくてウロウロしてたら警備員に呼び止められた。
レジにまだ行ってないなら買ってないじゃん。
134名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:05 ID:hcxdDzBV0
ジェスチャーでキれるとかマジで害国人かもな
こういうの増えたらサービス業きついぞ
135名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:09 ID:p49zNSABO
これは店長が悪い。
バイトにそこまでされるような非はないし、クレーマーもそういう人格障害に近いものを持っているのなら仕方のない行動。
136名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:16 ID:MmDrO5PW0
>>80
チョン公御苦労さまw
>野さらばせる
じゃなくて「のさばらせる」だから。
日本語って難しいだろ?頑張れよw

>>84
麻生区も今や在日天国ですよ。
高級住宅街と元農家地域以外の新興住宅地は要注意。
いろいろ区画整理があって、かなりの人数が異動してます。
137名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:21 ID:vxeREFrcO
ぶるつり
138名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:26 ID:qQ1hMacy0
どちらが悪いか録音や録画しておきゃいいのに…
客がキチガイの場合もあれば、店員が多重人格者な場合もある
139名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:28 ID:AguZqPAIO
クレーマー対策として年配の店員を雇うのがいいかもしれない
客も店員が年上だとなかなか強く言えないものだ
140名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:29 ID:KrNv7KqL0
>>119
レシートは証明書類じゃないの?
141名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:33 ID:xU7XzbDN0
ヤクザかプロ市民もんだろこんなの
やられすぎw
モンスター何とやらとか騒ぐ前に本部もカスタマーサービスにおけるリスク戦闘力整備しろよ
それも消費者サービスの1ジャンルなんだよ
142名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:40 ID:Pu4an9A4O
>>106
これだけのキチガイクレーマーだ
謝罪文を書いている場面にもネチネチ言いながら立ちあっていそうな気がする
143名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:48 ID:1LAXEx8zO
>>116
素敵
144名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:57 ID:9232aBiY0
>>80,>>126の言っていることが 寸分の狂いもなく事実だとしたら、店側が完全に悪いんだけどな…
ってか何なの?コピペすんなよ。くだらない。
145名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:05 ID:b84+kjTCO
こんな事あるから日本人がコンビニバイトしなくなる。
そりゃコンビニバイトに中国人が増えるはずだわ。
146名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:05 ID:fE7PDIpM0
>>3の言うとおり、店や部屋を出る時笑われたら凄く嫌な気になる >>89にも同情する。

147名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:14 ID:PEK256kz0
しかし店員も謝罪文書く前に普通辞めないかw
店長が少しも庇ってくれないような店だし学生ならいくらでもバイトあるだろうに
148名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:16 ID:B9dw/L7s0
>>95
買ったのか買ってないのかハッキリしろ
149名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:17 ID:NynGFtl30
周囲が冷静でいる事が大事なんだよ
他人があれこれ想像して勝手に興奮しない事
おまいら落ち着け
150∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:09:29 ID:9Ypu2Wl50
まあ店長(か責任者)が一番悪いな
こいつを晒せよ
151名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:34 ID:CoDHIT470
>>54
いるよ〜それ!領収書は二枚発行できません!と断るよ 悪用されて片棒担がされたら詰まんない。
152名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:52 ID:J9HuOtxXO
俺もクレームつけてみよっかなぁw
153名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:52 ID:ld+XNvCF0
>>121
なんだが段々人間が恐くなってきたよ……。
154名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:58 ID:cGoG1EcVO
店員とか駅員とか明らかに自分より弱い立場の人にしか威張れないカスは死んでいい
155名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:58 ID:DMwc3mcy0
レシート要らないんなら、そこに捨てておけばいいじゃん!
普段から店に変な文句をつけてるから、「自分の悪口を言ってる!」って思い込んじゃうんだし。
もし万一、ホントに悪口言われてたって、イパーン人とちがってる自分が悪いんじゃない??

ておもうんだども。オレって変かな。
156名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:00 ID:/5Y1zOhv0
こんなことをやったら、他の客がドン引きするし、新しいバイトも入らなくなるんじゃね
店長が相当変な奴だと思う
157名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:14 ID:2u158++P0
従業員の個人情報とか暴きまくったアホの中にクレーマー本人がいたりして。
レシート要らないって言ったのに渡されたくらいの事で怒り出すキチガイなら、
間違いなくVIPPERレベルのアホに決まってる。
158名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:23 ID:kxfffpOt0
クレーマーなんぞ潰せばええねん。
何のためにみかじめ料払ってんだ。
159名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:29 ID:77lCymR00
そろそろクレーマーを取り締まる法律が出来てもいい頃だと思う
160名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:34 ID:REMScXqk0
>>126
普通は気にも留めないかスルーだよ
161名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:43 ID:/5rnzY3Z0
このクレーマーを恐喝で逮捕すれば警察の株も上がる。
亀井も安泰。
162名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:02 ID:fEu3fhFuO
俺がコンビニでストレスを感じるのは
わざわざバーコードを秒速で打てるように商品を並べているのに
いちいち手に取ってバーコードを探す店員の時だな
そんな奴に限って温め物を最後に聞いてくる
163名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:16 ID:dqjpf7Zb0
店長がここまでやるってことは、それなりの理由があったということだよ。
164名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:21 ID:KpLNMXz60
30にもなって、情けないクズが、その小せえケツの穴に突っ込んでやるぜ
165名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:26 ID:0Wl3h+Nc0
>>84
川崎は全体的にあっち系多いじゃない
びっくりするほど多いじゃない
新大久保かと錯覚するほどだよw


とりあえず

クレーマーの素性を

明らかにしないと

店員にも落ち度があったのか

客が完全なDQNなのか

わかりませんよ
166名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:47 ID:1LAXEx8zO
>>145
中国人バイトは中国人バイトで、カゴの中の物を
床に投げ飛ばしながらレジ打つ奴もいるんだがな
167名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:49 ID:uJlG37SyO
また、こじきクレーマーか
168名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:53 ID:b84+kjTCO
早くセルフレジにしろよ。
169名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:59 ID:vsoL7Evk0
俺、蕎麦温めますか?って真顔で言われた時は
コイツも相当疲れてるんだろうな、可愛そうに・・・って思って
いや、いいよって言って帰ったんだよ

家で蕎麦みたら、暖め可の蕎麦だったんだ、
いつのまに麺類を電子レンジで温めれるようになったんだ、すげええええ
170名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:11:59 ID:3EmfmlIw0
アホ客はなにやっても許されると思ってんだろ
171名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:00 ID:CoDHIT470
>>61
店長と2ちゃんに晒した奴が順番に悪い
172名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:21 ID:XSH9nOW10
>>156 そうそう。これ店長の責任だろ。クレーマーとか無関係じゃん。

客はいろんな奴がいて当たり前だもん。
173名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:22 ID:wRnWKTU10
俺だったらその場でユニフォーム脱いで店辞める。
174名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:25 ID:qR45CD4C0
1番、頭の悪いクレーマーは30代の男が定説。
アホみたいな屁理屈こねさせたら天下一品。
正直、笑いを堪えるのに必死。

お得意の決め台詞はマスコミに連絡する!こちらが大手だから、マスコミに
言う!が利くと思ってるらしい。
お前のただのワガママな案件で何言ってんの?と本当に疑問を抱く毎日です。
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:28 ID:5A+UZk860
本屋だけど後ろを通り過ぎただけでブチギレる客がいたぜ。
挨拶がないとか。
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:29 ID:UrG/HpZq0
>>152
レシート貰ったらいらないのによこしやがって!
レシートくれなかったら何で渡さなかったんだ!
スパゲティ買ってフォーク入れたら何で箸渡さなかったんだ!
箸入れたらフォークで食うのが常識だろ!
と店員に非がなくても好きにクレームつけられます
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:33 ID:veCFxZY2O
異常だなクレーマー
文句があるなら店使うな
それだけだ
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:41 ID:6y9bueVv0
>>156
そんときはその店長が睡眠時間削ってでも店番やるでしょ。
確か契約で店を閉めたらペナルティがあるはずだから。
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:46 ID:xU7XzbDN0
むしろ今日のコンビニ店員の接客レベル、凄いと思うぜ
あんなに安い時給でよくやってるよ。毎回頭下げるもん俺。
180名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:12:54 ID:MTryPp/v0
小細工だけど、店員と店長で大喧嘩して見せてやればよかったのに
店員をぼこった(演技ですが)店長が、爽やかに笑いながら「誠に申し訳ありませんでした」
いたたまれない
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:07 ID:MmDrO5PW0
>>157
最初に謝罪文章の写真をアップしたのがクレーマーだって予測は当初からある。
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:18 ID:oocn9o1q0
レーシト貰う事が恥かしい文化になったのか?
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:19 ID:1e6VfsVf0
俺が店員だったら切れてるな
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:24 ID:AvGddC59O
>>162
じゃあ店員にそう言えばいいじゃんw
「バーコード読み取り易いように並べてるんですけど」てwww
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:34 ID:KrNv7KqL0
>>155
いらないなら捨てればいいじゃないって言うのはもっともだけど、
お客はいろんな人が居るからなぁ。
同じ客でも日によって違うなんて事も。
あー今日は嫌な事があったんだな。みたいな。
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:40 ID:eeF3ojxOO
俺もコンビニの夜勤やってるが、夜中の糞客は腹立つのが多い。
夜中に買い物くんなって思う。マジ寝てろ。看板の明るさに集まる害虫どもが。
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:42 ID:ld+XNvCF0
>>133
書き方間違ってたな。
買おうと思って手にとってウロウロしてた訳だ。
ヨドバシのレジってフォーク型になって
ロープ張ってあるから一瞬出入り口がどっちだかわからなくなるんだわ。
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:45 ID:CPPVq6sf0
>>169
いつからコンビニ行ってないんだよw
麺類の温めなんて相当前からあるぞ
189名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:14:32 ID:Pu4an9A4O
「レシートいらないのによこした!」→外のゴミ箱にでも捨てればいい
これだけの事で顔写真入りの謝罪文・・・・・
キチガイクレーマーっているんだな
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:14:37 ID:ILTSrLJP0
レシートが要らない客用に、カウンターにレジ捨て箱が置いてあるじゃないか
レシートは渡さないといけないものだぞ?
コンビニだけだよなレシートを渡さない&受け取らない客ばかりの店商売は
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:14 ID:wRnWKTU10
どうせクレーム入れたのはチョンだろ。
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:28 ID:uMO+rORr0
写真と実名入りの謝罪文をネットに流したの?
それって罪にならないの?
なんでもやりたい放題の無法地帯ってことじゃん。
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:39 ID:/6Y+W1pkO
マスタード抜きのサンドイッチを注文したのに、入っていた
お節を注文したら、二つとも二の重だった
↑こんなこと日常茶飯事。一々腹立てんなよ。
194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:44 ID:CgIeLFWv0
昔、よしりんがゴー宣のプロトタイプみたいな漫画で、やたらとルールの貼り紙(「立ち読み禁止」「本は上から取って下さい」等)だらけで、ルール破ると店員が居丈高に注意してくる本屋を紹介してた
客商売に向いてない経営者が考えた店と、よしりんは批判的に描いていたが、今考えると今時の客にはこれぐらいでいい気がする
195南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:15:50 ID:YG1XaJSD0
大阪のコンビニで弁当買ったら
「お弁当、懐で温めますか?」
って聞かれた事あるぞ。面食らったが
「えっと・・・・。お前は豊臣秀吉か!」
って突っ込んだら店員凄い満足な顔してたqqqq
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:52 ID:CQEPJvUA0
レシートをワンロールこの客の口に打ち込んで「天国のグランド・マザーにでも遭ってこい!」と言いたい。
197名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:05 ID:AguZqPAIO
>>169
かなり前だけどサラダを買った時に温めますか?と言われた事がある
おにぎりやパンは希望する客も居るみたい
198∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:16:08 ID:9Ypu2Wl50
若い女の子からは100%レシート貰えるな
手が触れないようにレシートの上にお金置くから(´・ω・`)
199名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:12 ID:PEK256kz0
よく考えたらレシートいらない程度の買い物なんだよなw
数百円でこの大騒ぎw
貧乏クレーマー、マジ基地w
200名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:14 ID:58JbP8YE0
>>190
やっぱ台湾みたいにレシートにくじ付けとくか
201名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:24 ID:Npk273wdO
態度の悪い店員は死んで良いよ
202名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:28 ID:9232aBiY0
ショーもない因縁をつける奴らが蔓延る世の中…
いやな時代になったもんだ。
203名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:35 ID:EsZou65B0
>>95
そんなことより電化製品売り場の店員がうざくて仕方ないわ
ちょっとパソコンやカメラ見てただけで、勝手にすり寄ってこないでほしい
ゆっくり見たいのに…
204名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:35 ID:kuQUHpxm0
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3784/1180936134/36
クレーマーは人生のスキルで対応するのだ(笑)
205名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:36 ID:X8WWgfgD0
基地外客には毅然と対応しないとつけ上がるよ
206名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:40 ID:vsoL7Evk0
>>188
3日ぶりにセブンイレブンにいった、驚いたわ
麺類といえばぺヤングを買うくらいなものだったので
207名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:40 ID:OT/vPyVri
ハッキリとした声で要らないと言ったにも関わらず、聞いていない上に直後に雑談を始める。
確かにイラっとするけど、こんな店には今後通わないことが一番の抗議だよ。
208名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:40 ID:NynGFtl30
医者でも「かかりつけ医」ってあるだろ
「行きつけコンビニ」を作っとくといいぞ
俺が行ってるコンビニでは俺が何買うか店員が覚えたw
209名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:44 ID:Utu5nU8x0
とりあえずみんなは俺に謝罪してみてくれよ
練習がてらにさ
何に対して謝罪するのかはみんな適当に考えてくれたらいい
210名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:04 ID:b1CsE6OY0
大久保の南や池袋、歌舞伎町、西成のコンビニで、それも夜に働く
女の子は命知らず過ぎ。
北斗の拳のような危険地帯で男ですら怖いのに、ああいう場所こそ
屈強な外国人を店員として置くべき。
211名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:05 ID:WIDjNJLt0
抗議の電話は本社にすべきだと俺は思う
フランチャイズとは言えトカゲの尻尾切りは許さん
212名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:15 ID:REMScXqk0
>>195
おもしろくねーよww
213名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:18 ID:B9dw/L7s0
>>189
マジで?

しらなんだ・・・
214名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:24 ID:ZW+wqc2TO
>>162
大竹キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
215名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:24 ID:S4ZhKXXe0
クレーマーってねちねちしててほんとに陰険だな。
底辺コンビニ店員にクレーム付けてないで鳩山政権
の失政に対するデモでもしろや馬鹿男!
216名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:33 ID:Vd6+FV3OO
>>125
くだらん事で怒ってるようなのは早死にしまっせ(笑)
217名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:34 ID:OnH0Vr7hO
腐れクレーマーの写真まだあ?
218名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:46 ID:UrG/HpZq0
理不尽なクレームだと白紙の領収書くれって言われて「それは出来ません」と断ったら、
領収書渡さなかったとクレーム来たな
似たようなので領収書とレシートどっちも渡せというのも居た
219名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:49 ID:fdFLWpoc0
妙な客っているからねぇ・・・
220名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:51 ID:jQtrzm8M0
>>197
俺なんかサンクスで冷しゃぶ弁当を暖めますかと言われたぜ。
釣られてハイといって見事に暖められた俺が一番の負け組なんだけどなorz
221名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:54 ID:DDQg/T5XO
俺も昔、コンビニの店員が友達と喋ってて
いらっしゃいませも、幾らですとも言わず

適当な態度で接客された時は金叩きつけたわ

タバコ代三百円ちょうど

222名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:04 ID:lmlqAn8i0
>>159
普通に威力業務妨害でひっぱれるんじゃないかな。ここまでくると営業妨害だし。
うちの店なら出入り禁止になるとおもう。
223名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:06 ID:iCAxaT2f0
今更なんだがスレタイ、「張れ」じゃなくて「貼れ」じゃないの?
224名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:07 ID:qOpsRc660
クレーマーって運営会社に不満があるのにプレイし続ける癌畜と変わらんなw
225名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:11 ID:bGrTFtfY0
>>174
マスコミに言う、とか訴える、とか抜かす奴たまにいるね。
勝手に言えよ、と思ったがな。
しかし一地方ローカル局風情なのにマスコミの奴も態度でかかったな…
226名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:11 ID:44DQj0B6O
175:FROM名無しさan :2009/10/01(木) 18:24:18 [sage]
神奈川の川崎片平1丁目店

227名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:15 ID:VkXQROBI0
でもレシート捨てたorもらわなかったくせに
返品してくれとか言うジジババ結構いるんだよな。
だからある時期からレシートは渡せって強く言われるようになった
228名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:27 ID:sdDgYCf9O
クレーマークレーマーに涙
229怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 21:18:31 ID:rEkcVKVU0
>>195
懐で温めてくださいと言ってたらキングだったのに。( ゚ω゚ )
230名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:35 ID:6y9bueVv0
>>189
「貴様は、俺にレシートを捨てろというのか?俺の貴重な手を30cmも動かさなきゃいけないんだぞ!!!」
ってな感じなんだろうよ。
231名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:38 ID:KrNv7KqL0
>>190
コンビニでレシートもらうの待ってると、え?なに突っ立ってんの?レシート要るの?
みたいな態度の時はある。
スーパーはレシートの上につり銭を乗せるね。
232名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:49 ID:O9TszfpjO
こんな店
乳揉み県に来るな
233名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:49 ID:zPtkM73lO
>>203
他はわかんないけどヤ○ダは本部がカメラで社員を見張ってるらしいよ

客に声かけなきゃ怒られるらしい
234名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:14 ID:PEWCcwzr0
「謝罪文張れ!」が、「謝罪頑張れ!」に見えたのは俺だけか……
235名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:15 ID:OQWrhK340
客もDQNだけど、それに従った店長も店長だな。
DQN客の言うことなんか無視すりゃいいのに。
236さざなみ:2009/10/01(木) 21:19:24 ID:igUND2Si0
店長も悪い。
なんで、こんな悪質なクレーマーにへいこらするんだよ!
こんな奴、付け上がるだけだ。あんまり騒ぐなら警察呼んで、監視カメラの内容を見せろよ。
237名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:37 ID:kstp4r8P0
>>169
同人板の投稿だけど修羅場中にコンビニ行ってアイスを買って店員が「温めますか?」
「はい」
ってネタがあったぞ。店員も疲れてたんだろうなで済まされてたw
238名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:47 ID:b84+kjTCO
俺レンタルビデオ屋のバイト時代、返却の時「つまんね〜」って言って商品を投げつけられたり、胸ぐらつかまれてネームプレート折られたりしたぞw
239名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:47 ID:gNGrtyqL0
キチ○イだろ
威力業務妨害で逆にたいほされるんじゃね?
240名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:52 ID:DMwc3mcy0
>>197
「銀のエンゼル」だね。
241名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:01 ID:UyOsr0W9O
ここの店は見切り販売したのか?
242名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:01 ID:ZtvTIjI70
某国のトンでもCM 小学生からおばあちゃんにも大人気
http://www.youtube.com/watch?v=WPNCgH5pEks

大使激怒 「○○○○」をネタに日本人を笑いものにするテレビ番組
http://www.youtube.com/watch?v=DhaBpppejSI&feature=related

とある授業風景「偉大な○○がまだノーベル文学賞を取れない理由」について(日本語字幕)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7454748

どんな手段を使ってでも妨害しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=TTfD3cF3IH0&feature=related

某国のネット上で今はやりの画像。
http://www.truth-finders.com/bbs/data/freeboard/kjh1.jpg
その原因
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
243名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:07 ID:IJeYyKKjO
警察呼べよ
244名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:08 ID:tRLlnECz0
ていうかレシートってほんと邪魔臭い
渡さないのを前提にほしい人だけくださいって言えばいいのに
245名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:16 ID:UIwbnWv2O
>>224
昔ローソンで店員さんに『レギュラーくんのからあげ1つください。』って言ってしまった事はある。
246名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:28 ID:ld+XNvCF0
>>218
俺なんか領収書偽造しろと言われた事あるわw
断ったら店長呼び出され俺が怒られたw
247☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/10/01(木) 21:20:33 ID:WSE/0LxT0
>>98
この画像の状況は酷すぎるし在り得ない。
セブンイレブンは損害賠償すべき。
つうか飛田君はセブンイレブンを訴えるべき。
248名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:36 ID:qj4VSMjuO
この心の狭さは日本人とは思えない
249名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:38 ID:K5aq2GPG0
コンビニでよく箸はいるかとか袋はいるかとか聞いてくるが、
こっち見てないやつが多い
だから頷いても気づかずにまた聞いてきやがる
話しかけるならちゃんとこっちを見て話しかけろよ
礼儀知らずなやつばかり
250南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:20:48 ID:YG1XaJSD0
>>229
そこはホレ、関西人じゃないから小生。qqqq
さいたま人だからそんなにノリが良くないqqq
251名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:53 ID:CgIeLFWv0
>>180
力道山はヤクザと興行の取り分で揉めた時、そういう手を使ってた
レスラーで付き人の田中米太郎を伴なってヤクザの所に行き、ヤクザの前で「てめえがトンマだから、こんなことになったんだ!」と怒鳴りつつ田中を殴る
するとヤクザも「まあまあリキさん」となり、話が丸く収まった
252名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:53 ID:3MrkjxA90
俺はレシートは必ず貰うことにしてるんだが、初めからレシート渡そうとも
しない横着なアルバイトも多いんだよ・・・とか思ってたら、こういう客が
多いからなんだろうなw
253名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:54 ID:gRdWVbre0
>店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客

この糞野郎スレに来ないかな?
254名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:59 ID:WIDjNJLt0
店長が張り紙を張らないとクビにするぞと店員を脅したとしたら
255名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:00 ID:9rD6sTg80
俺さあ、自由主義ってやめた方がいいと思うんだよ。
こういうバカクレーマーやらモンスターなんとかの話を聞くにつけ、
日本の国民に自由なんて無用だと思うようになった。
全ての国民は天皇陛下の赤子として自覚と責任を求められるような国に戻して欲しいんですよ。
町中に憲兵を置いて、日本国民として恥ずかしいふるまいをしたものは即検挙して、
拷問の末銃殺するくらいでちょうどいいと思うんですよ。
そう思いませんか?皇室の皆様も。
256名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:20 ID:huLSFBdT0
つーか、店長がバイト守らないでどうする。
クビにしろよ店長
257名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:24 ID:pPHnRnYoO
いらないなら捨てれよ。くれないで勝手に捨てられるコンビニよりましだろ!
昔それが原因でバイト仲間が必死にゴミ箱漁ってたよ。レシートは渡すのが普通。
258名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:28 ID:CoDHIT470
>>77
凄い 憎めないがw
259名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:43 ID:bbuApRyG0
店長が悪いってお前ら、コンビニの店長なんか学ない才ない未来ないの三重苦を体現したようなおっさんばっかたぞ
何を期待してんだ
260名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:52 ID:6yZ5P2lf0
またおまえらか!
いいかげんにしろ!
261名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:56 ID:73KbhcDCO
ここまでの騒ぎになればそのクレーマーも戦々恐々としてるだろ。
262名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:09 ID:gNGrtyqL0
渡さなかったら渡さなかったで

余分に商品つけてるんじゃないかってインネンつけられるべ?
263名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:09 ID:yOGKQGrqO
>>244
お前が社会人じゃない事を祈る
知能低すぎる
264名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:11 ID:2mjX/D2k0
客は神じゃないんだけどね
265名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:15 ID:UrG/HpZq0
>>236
基本的に店員より客の証言の方が優先度高いよ
だからビデオで確認なんてやらない
更に悪質なのになると本部に直接苦情を寄せる
だから辞めさせたい店員が居るときは本部に苦情を毎日送れば簡単にクビに出来る
266名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:15 ID:sJII4YKY0
手動販売機に接客とか求めるものじゃない。
267名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:37 ID:CQEPJvUA0
>>238
うーむ似たようなことは俺もあったな、カップヌードル投げつけられた。

でもお客さん、それじゃ食えないんと違いますか...
268名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:43 ID:sw4FkEIa0
昔セブンでバイトしてたけど、お客さんみんな感じよかったなぁ。
顔と名前覚えてくれて話しかけてくれたり。
こちらもいつもそのお客さんが買うものを覚えて即対応したり。
レシートも一応は渡すけど、横に置いてあるゴミ箱に捨てる方が多いから
レシートご入用ですか?って聞くし。
ただオーナーは本物のキチガイだったけど。
269名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:46 ID:ZW+wqc2TO
家の電子レンジで弁当温めるから毎回『温めなくていい』って言い続けてたら、
店員が『温めませんよね?』って聞いてくるようになった
270名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:59 ID:sbxBMi4z0
クレームつけて暴れたナオミ(モデルね)生涯搭乗禁止っつー
きっぱりと対応したブリティッシュを見習え

「お客様は神様です」っていう時代は終わったんだよ
基地クレーマーのいう事聞いてたらきりないから
271名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:01 ID:DCJdmgd90
>>190
いやいやKIOSKとかもそうだろ
だいたいこの手のDQNはコンビニとKIOSKを混同してるからな
他の客のレジやってる最中に平気で「オイ!これな!」とか言って新聞持っていくから

「オイ!これな!」じゃねえよ並べヴァカ
272名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:04 ID:lmlqAn8i0
>>203
それは仕方ないよ。盗まれたら洒落にならないから。
声を掛けることで店員が客を見ているアピールになるからね。

あと最近は品物を床の方にまで並べてある。あれ、見るために
しゃがみ込むと、ウィィィンとだね、音がするのよ。
キチンと防犯カメラで見張ってますよっていうアピールね。

つうかね。今の日本人は息をするように万引きするから気が抜けないのが原因。
273名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:09 ID:BwQV1LUpO
店員がマトモだったら
まずクレームなんか付かない

クレームなんて稀だろ
274名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:10 ID:OEtwKJHNO
これ、普通にセブンを訴えれば賠償取れるだろ?
275名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:16 ID:DA/EJp/+0
俺もバイトしてた店で、会計してからお客さんに
「レシートいりますか?」って聞いて相手が「結構です」って言ったので
レシート渡さなかったら、「なんでレシートくれないんだ!」って
クレーム付けてきた。
「結構です」って今言ったくせに・・・
とりあえず謝ってレシート渡したら、「いらないって言ったのにきいてねーのか!」だと。

この客、しょっちゅう来てこういうことしやがりました。
で、全部俺のせいだとクレームを本部に言ったらしくて俺はバイトクビ。
こういう基地害クレーマーは死んでくれないかと思う・・・
276名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:17 ID:KrNv7KqL0
>>203
ちょっとゆっくり見たいんで。って言えばいいんじゃない?
外国では「何かお探しですか」「あ、見てるだけなんです。ありがとう」は常套句。
277名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:18 ID:TFcciic0O
これはクレーマーがキチガイなのは間違いないが、店長もその資格ないな。
客の言うこといちいち聞いてたら他の客に示しがつかんよ。
278名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:28 ID:OV1p4tNx0
>>53
> 「レシートをくれ」と言ったにも関わらず、くれないのなら怒るのは有りだと思うが、その逆で怒るのは大人げないな。

それは片手落ちの論理だよ。偏っている。

「レシートは要らない。俺に渡すな」と客が言ってるのに、
この店員は、その通り行動せずに、わざわざ反抗している。

客の要望より、本部の作った標準手続を重視している。

俺が客だったら、怒りまくるね。君は、俺より本部を重視したな、と。
279名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:30 ID:p49zNSABO
>>255
長年そういうことをやって培われた国民性の一部がこんなのなわけで。
あと何十年か自由社会を続けて、ようやくそれなりに成熟するのかもね。
280名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:44 ID:CoDHIT470
>>82
あながちでもない レシートに割引券が付いている時あるよ
281名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:48 ID:RTeizNe20
人権侵害で裁判おこせばセブン+クレーマーに確実に勝てるぞ>被害者
282名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:20 ID:gNGrtyqL0
>>259
まあ、バイトが名誉毀損とか
侮辱罪で訴えたら年収分くらいかてるんじゃね?

その程度の知恵も回らない店長ってなぁ
283名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:22 ID:zSyWq7f90
このキチガイな客は常にストレスためてそうだな・・・底辺の人間なんだろうなきっと。
284名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:27 ID:HbJ11/Fd0
>>226
うちの近所だwwwwwwwwwwwwww

ちょっと買い物してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:38 ID:5A+UZk860
お客様は神様です

この言葉を流行らせた三波春夫が悪い
286名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:57 ID:7eqyDl/o0
映画化決定
287名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:03 ID:LkVMzvuK0
コイツ、アッキーみたいに逮捕されそうw

288名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:15 ID:jQtrzm8M0
名古屋の寿町のローソンみたいに周りが組事務所ばかりのところでやって欲しいな。
289名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:15 ID:c7yIbptrO
さっき渋谷の書店で雑誌を携帯で撮影してる女性客がいた
一度店員に注意されていたが、再度やっていた
こういう客は出入り禁止くらいでいい
290名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:20 ID:ld+XNvCF0
>>284
何区なの?
291名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:22 ID:TySNUpEhO
この基地害クレーマーを晒してくれwwww
292名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:29 ID:bTRIng2AO
店員「お弁当温めますか?」
俺「お願いします」

俺、他の商品持って店外へ。

店員「ありがとうございました〜」

しばらくしてから弁当を貰ってないことに気付くが、もうかなり車で移動した後なので諦める。
悪いのは自分だしね。早朝(釣りに行く途中だった)で寝ぼけてたわ。

こんなんでも店員にクレームつける奴いるんだろうな、きっと。
293名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:48 ID:p49zNSABO
>>286
マジでクレーマーをネタにした映画撮ったらヒットするかも。
294名無しさん@九周年:2009/10/01(木) 21:25:52 ID:Q288qZVI0
レシート貰った後に自分で脇のカゴに捨てろよ。
295名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:54 ID:CoDHIT470
>>89
お前の顔だと思うw おもしろいの?
296名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:56 ID:Z/w6sgkD0
レシートをくれるなんて、いい店じゃないないか。
297名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:25 ID:qOpsRc660
従業員に手を出す客がいても
店は警察を呼ばないところがあるからなー
298名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:35 ID:CgIeLFWv0
もう接客業には、昔で言う地回りのヤクザみたいな、用心棒が必要かもね
店員兼任でいいから、この手の案件に対しては、バックヤードで客と話し合うって感じで
299名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:36 ID:KdxVKky9O
>>289
世の中にはどうしようもない馬鹿がいるもんだね…
300名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:49 ID:bGrTFtfY0
>>275
お疲れ様でした…
301名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:54 ID:4X4+6cOM0
アメリカなら銃で追い返すこともできたのに
302名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:56 ID:5rTA5Swy0
>>203 俺んちのそばのパソコン屋は「お声かけは控えております」
「何かあったらどんどん呼んでね」って意味の張り紙がいっぱいあって
ゆっくり見られて快適だよ。
303名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:27:14 ID:9nvGUZhy0
モンスターペアレントとかモンスタークレーマーとかモラルハザードだな。
日本はいつからこんなギスギスした国になったんだ?
304名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:27:37 ID:FCqKhrbK0
携帯からわざわざ5分毎のコピペご苦労
ID:BwQV1LUpO
305名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:27:45 ID:G20IwneHO
そんな客につけ込まれるのが悪い
大学生にはわからないか
306名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:12 ID:/zKRrih+0
最大手の巨大コンビニチェーンでこの程度のクレーマーに対処できないの?
307名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:12 ID:9rD6sTg80
>>298
だから客としての品格にかける国民は検挙して銃殺したらイイ!
国体を復活しよう!現行憲法は廃棄して帝国憲法を復活さそう!!!
308名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:13 ID:DMwc3mcy0
「当店ではレシートをお渡ししています。
 要らなければ捨ててください」
って張り紙しちゃえばイイんだよ。
いちいち聞くなんてお客も働いてる人もメンドイだけ。

一部のバカのために、社会がどんどん息苦しくなってるキガス。
309名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:17 ID:zyMtHvH9O
都会のコンビニってそんな接客悪いの?
田舎済みだけどコンビニやスーパーなどかなり接客徹底してるぞ
バイトですらマナー講習とか行かせられるんだぜ
310名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:17 ID:p49zNSABO
>>298
たいていのパチンコ店はその仕組みを導入してるらしいな。
さすがに客がアレなビジネスだけあると思ったよ。
311名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:20 ID:WIDjNJLt0
コンビニの言うサービスとはブックオフのいらっしゃいませと同じで
客のことなど考えない自分達の都合だけで作られたもの
312名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:21 ID:LTRiqpIyO
この客と同じ日本人だと思いたくないわ
313名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:25 ID:LNpP2J680
三軒茶屋のバイトなんか勤務時間が終わった奴と制服で仕事中のやつら数人が、
レジで店内中に聞こえるような声でバカ話してるぞ。全員謝罪文だな。
314名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:34 ID:6SpzqDg70
終わった話ではありますが



いや、思いっきり個人情報がネットにばら撒かれたからwwwwwww
全然終わってないしwwwwwwwww
315名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:38 ID:CoDHIT470
>>95
間違って捕まえてくれたら 慰謝料もらえるから また買いにいきなw
316名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:43 ID:BIw26fcs0
175:FROM名無しさan :2009/10/01(木) 18:24:18 [sage]
神奈川の川崎片平1丁目店
317名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:52 ID:HbJ11/Fd0
>>290
麻生と書いて「あさおく」

百○丘でバイトしていたことがあるがSVの管轄とか
同じはずなので何か聞きだせるかも知れんwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:00 ID:ld+XNvCF0
川崎の麻生区か〜。
あっちって川崎区よりも韓国人の犯罪多いよな。
319名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:05 ID:VkXQROBI0
うちの店長もクズだったな。
いろいろ要求してくるくせに自分は防犯カメラで客やら店員を監視してる
人数少ないんだからそんな暇あったら仕事手伝えや。
辞めた理由が給与明細出ない店だったから人件費削減のため労働時間改ざん、
今思えば訴えたら勝てたな。
ほんとコンビニ店長なんかろくなのいない
320名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:06 ID:539roGCT0

お客様は神。

アンタラだって金持ってりゃ神のように振る舞うだろう?
321名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:14 ID:FFudxwrtO
低額の買い物だとレシート渡さなくていいっていうマニュアルはある?
いつもレシートくれない
322名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:17 ID:CgIeLFWv0
>>293
まさかタイトルは「クレーマークレーマー」じゃないだろうなw
323名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:36 ID:nCSvT7F40
30台男の素性が未だに晒されないと言うことは

2チャンネルもくたびれてきたんだな
324名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:48 ID:bGrTFtfY0
>>320
神はもっと寛大だろう
325名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:06 ID:5rTA5Swy0
>>298 コンビニの場合は本部の役目だと思うよ。上納金とかのれん代とかそのためでしょ。
326名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:13 ID:KrNv7KqL0
>>314
ネットにばら撒かれたってのは別件だね。
327名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:20 ID:mpwUBhUv0
クレーマーの住所と写真を2チャンネルに貼らないと不公平だ!

写真と謝罪文を第三者に見せるように要求したクレーマー。
個人情報保護法違反および名誉毀損だ!直ちに訴えろ!
328名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:26 ID:miD8NaWMO
おれこのクレーマー特定したんだがw
さらしていいものかww
329名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:29 ID:cslqwOlN0
>>320
神様と言っても、いいのも悪いのもいるからなあ
330名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:30 ID:dqjpf7Zb0
クレマーも悪いが、接客態度が悪い店員も問題外。
331名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:31 ID:ahTfpbooO
店員が糞すぎるだけ
332名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:37 ID:6XTLj/PHO
クレーマーの正体は千原ジュニアかキム兄だと予想
333名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:37 ID:fdFLWpoc0
接客業やってたけどこういう気違いクレーマーはおっさん〜じいさんに多いな
死ねばいいのに
334名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:44 ID:xVrKQBbA0
やりすぎだ
と言いたいところだが
コンビニの店員のアルバイトは
態度悪い奴が多いから
これくらいでいい。
335名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:50 ID:LP4NZX2r0
で、このクレーマーはまだ特定できないの?
336名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:00 ID:jQtrzm8M0
>>322
クレイジークレーマーだろ?
337名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:07 ID:+CH6w+0RO
クレーマーが悪いだろこれは。
レシートくれないところが多いのによ。
338名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:09 ID:FrHa0VWI0
ちっちぇえ客だな。
客も店員も基本は平等だろ。店員側が客をお客様と思うだけであってな。
俺も物を買うときは店員に有難うって言うし、感謝の気持ちは忘れない。
そうすると、お互いが良い気分で買い物が出来るしな。
339名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:10 ID:6y9bueVv0
>>283
意外とこのクレーマーはほかのコンビニの店員だったとかいうオチもありうる。
340名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:12 ID:p49zNSABO
>>322
クレーマー技術は日進月歩だからなw
今なら、もっとすげぇの撮れるだろw
341名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:14 ID:lmlqAn8i0
スマイル 0円みたいに土下座0円って書いとけばギャグにもなるのに。

昔の個人店でこんなクレーム付けたら普通に出入り禁止だね。

なにも売ってくれなくなるどころか村八分。

拝金主義では人の生活はなりたたないい。

「買ってくれてありがとう」「売ってくれてありがとう」

こういう相身互いの精神がないと社会は動かない。金が全てではない。
342名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:23 ID:tK7N+hh/0
既知外クレーマーには、威力業務妨害でおkだろ?
この手のやつは、精神的に病んでるのも多いし
司法側から治療入院してもらうように催促した方がいいんじゃね?
343名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:24 ID:QNd6oK6D0
>>276
店員A「お客様何かお探しですか?」
俺「ゆっくり見たいんで」

店員B「お客様〜」
俺「ゆっくり見たいから」

店員C「お客様…」
俺「…」


こういうことならあったな。
一人断っても何人も話しかけてきて、どういうことじゃと思った。二度といかん。
344名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:25 ID:FBpGZbm2O
レシートぐらいで謝罪文ですか
345名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:27 ID:sbxBMi4z0
コンビニに良いサービスとか求めんなよ
レシートくらい自分で捨てればいいだろ?
最近の日本はマジで狂ってるな・・・すぐキレちゃう人が多すぎる
心が荒んじゃってるの?
346名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:33 ID:b84+kjTCO
>>330
クレマーw
347名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:38 ID:AguZqPAIO
店員が
ありがとうございました
と言った事に激怒してる客なら見た事あるよ
その客曰く
ありがとうございますが正しくて
ありがとうございましたは誤用との事
348名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:01 ID:WIDjNJLt0
>>320
お前客商売やったことないだろ
349名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:02 ID:yULC/iO7O
>>328
やっちゃって〜。
350名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:06 ID:/m39UusX0
>従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。

↑これ本当? 俺、家計簿つけてるんでレシート欲しいんだけど
7-11はほとんどの店でレシートくれないんで、いちいちくれって言うのが面倒くさい
351名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:10 ID:uLi3K/PZ0
>285さん

三波さんの真意をご存じですか?
歌とかの「芸事」は元々神に奉納する神事なのです。
今話題になっている相撲もそうです。なのでガッツポーズがあれだけ問われるのです
(単なる格闘技ではなく相撲は古来からの神事だから)

三波さんが言いたかったのは、「私が唄っているのは神事の一環であり、それは
神に捧げるつもりで唄っている・・・」と言う意味です。
別に目の前にいるDQNを神様と思っている意味ではないのです。

三波さんも言葉尻だけであれこれ言われて本当にかわいそうです・・・
352名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:12 ID:jfrED2v40
コンビニやファーストフードに高級ホテルやレストランのようにサービス料なんか入ってないんだから
クレーム付けるならそれなりの場所でそれなりの金出してからつけろや!ww
353名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:14 ID:/Tw/Ui8zO
>>183明らかにただのクレーマーだったら黙ってクレーマーの話を録音してる。大声で言わせるだけ言わせておいて、あとは「ありがとうございました。録音をしておきましたので、あと防犯カメラの画像を地区店舗全域に掲示させて頂きます。」と………。
354名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:17 ID:s7y2C3dy0
フルフェでカオカオセブンセブン♪
355名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:18 ID:5M20wzQuO
今日、メーカーの保守期限(生産終了後5年以上経過)のパソコンの修理を断ったらボロカス言われた。
ハードディスクとかならともかくヒンジ不良なんかメーカーが部品ないって言ってるのに修理できるわけない。
356名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:27 ID:rG+9b+g70
>>186

やれやれ...
357名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:28 ID:5A+UZk860
数百円の買い物で神様か。安いんだな神様ってw
358名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:29 ID:3WEN9ETq0
>>328
たのむ
359名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:32 ID:539roGCT0
>>324

ごめんなさいやっぱり私、お客様のオレのお陰でお前はメシが食えるんだとか言うクレーマー大嫌い ;ー;
360名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:36 ID:9fsWlBZ+0
フルフェでカオカオセブンセブン♪
361名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:39 ID:bnaCG2By0
この手のクレーマーはレシート渡さなかったら逆に「何でレシートくれないんだ!」
と文句を言う「あの〜お客様がいらないと・・・」と言うと「言ってない!因縁
つけやがって責任者呼べ!」と騒ぐ。
いつも会社で虐げられてるようなDQNばっかだからここぞとばかり横柄な態度に出る。
以上実体験
362名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:43 ID:GQNw0tzsO
>>327
っていうかネットに晒した奴が一番カスだろ。
最初に晒し上げたカスは死んでくれないかなぁ
363名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:44 ID:g7BaSQ4vP
っていうか、客が偉いわけじゃないだろ。
江戸の文化の名残が今も残ってるのか?

クレーマーはそく警察に通報すればいいよ。

中国を少しは見習え大日本帝国

\< `∀>/チャイナマンセー
364名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:54 ID:i2P5/Q3HO
>>271
おいおい!待ってくれ!
K駅のaではレジ打ちの要領悪いのばっかで、新聞1部で5分待ちと
かざらだぞ。ホント、130円だけおいて立ち去りたい衝動に駆られる。

こっちはキオスクがないからそこで買ってるのに、朝から腹立つから、
最近は利用しない。

キオスクは段取りいいから好きなんだけど……。
365名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:54 ID:oG5dIyOA0
フルフェでカオカオセブンセブン♪
366名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:59 ID:ZW+wqc2TO
因みにコンビニでDQN店員に当たったらホームページからクレーム入れると
翌日本部の人がプリントアウトしてすっ飛んでくるはず
店側はこれをやられるのが一番ダメージあるとか聞いた
367名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:00 ID:VFi0fkPF0
クレーマーすげえええええええええええええええええええええええええええええ
368☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/10/01(木) 21:33:01 ID:WSE/0LxT0
家の近所にはスーパー店員さんが居る。
お客が吸ってるタバコの銘柄をきっちり覚えてんだわ。
漏れっちが注文する心算でタバコの方を見ただけで
「○○でしたよね」ってきっちり当てるんだよね。
何やらしても早いし其の店員さんを見る度に凄いなと思う。
369名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:08 ID:8FSXwbeDO

「お客様は神様」って言葉は店側が客に対して使う言葉であって、
客が店側に対して使う言葉ではない。

370名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:11 ID:6naqiVBK0
フルフェでカオカオセブンセブン♪
371名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:16 ID:7mdUXIxO0
もう20歳以上の成人になるためには一度必ず接客業をやらせるようにしろ。
そうすりゃ、わかるだろ店員の気持ちも。
今の消費者はくさっとるわ。まちがいない。
金さえ払えばなんでも許されるとおもってやがる。
372名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:21 ID:RTeizNe20
>>333
電車遅れると駅員つるし上げするのは大抵仕事できなさそうなおっさん。
まともな奴は振り替え輸送を聞いたり代替手段を調べたりとかするし
373名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:21 ID:jQtrzm8M0
>>347
だからローソンはそのように指導している。>ます
「ました」だとそこで縁が切れちゃうからってこと。
374沖縄県石垣島:2009/10/01(木) 21:33:25 ID:z0GNyqWd0
>>238>>267
日本全国の店という店でこの手のバカを
出入り禁止に出来るよう法整備すればいいのに・・・。
婆さん法務大臣じゃ無理か・・・。
375名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:28 ID:aUs7X9uV0
フルフェでカオカオセブンセブン♪
376名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:29 ID:iM7BUe0a0
> それを何者かが撮影してネットにアップ。
悪いのはコイツだろ・・・
377名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:35 ID:0Wl3h+Nc0
>>326
結果的に店員の個人情報が出回ってしまったのだから
終わった話として処理するのは頭が弱いとしか思えないのだが
まぁクレーマーの要求通り、顔写真付きの謝罪文を店に貼り付けた店長が
賢いとは思えないけどなw
378名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:39 ID:xwY8QAQB0
クレーマーがキチガイじみてる場合と
店員がダメダメの場合
その両方の場合

さて
379名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:40 ID:YihYvo5H0
>>334
コンビニの客なんざ7割がDQNと基地外団塊だもの。
そりゃ態度も悪くなるさ。
よほどの接客スキーじゃない限り
どんな奴でも愛想悪くなるぜ。
380名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:56 ID:DCJdmgd90
>>285
三波春夫は1ステージで1000万円ぐらい手にするからなあ
オマエだってそういう状況だったら
「お客様は神様です」ぐらい言っちゃうんじゃないか?

まあ120円の缶コーヒーとかをコツコツ売ってるコンビニの店員にお客側から言う言葉じゃないよな
381名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:05 ID:Obt/onPY0
これは店員が糞だったんじゃないの?

客がいなくなったと思い込んで、ヘラヘラと笑いながら
逆に悪口でも言ってたんだろうよ
382名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:07 ID:LqSRwKohO
レシートがどうってより、店出た途端に話し始めたのがムカついたんだろうな
何だよ今の客wチョーうぜえwww
とか言ってたらまた戻って来たんじゃね
個人情報晒された店員は可哀想だがな
383名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:19 ID:3THEHf6jO
逆に当たり前のようにレシートを渡されない方が腹が立つんだが
脱税する気まんまんだろ。皆なんでレシート入れにレシートを入れて脱税に協力してやってるのかが理解出来ない
384名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:19 ID:lmlqAn8i0
>>303
日本人の衣食住が足りなくなったからでしょ。

貧すれば鈍する
衣食足りて礼節を知る

昔からのことわざは人の本質を鋭く言い当てている。
日本人はモラルハザードではなく、貧する民になっただけ。
貧民は貧民らしく生きるようになるのさ。
原因は内需縮小経済・格差社会にある。
385名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:21 ID:KpLNMXz60
>>320
拝金主義者は死んでいいよ、常識の欠落したヒトモドキが
386名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:26 ID:uLi3K/PZ0
>380さん

三波さんの真意をご存じですか?
歌とかの「芸事」は元々神に奉納する神事なのです。
今話題になっている相撲もそうです。なのでガッツポーズがあれだけ問われるのです
(単なる格闘技ではなく相撲は古来からの神事だから)

三波さんが言いたかったのは、「私が唄っているのは神事の一環であり、それは
神に捧げるつもりで唄っている・・・」と言う意味です。
別に目の前にいるDQNを神様と思っている意味ではないのです。

三波さんも言葉尻だけであれこれ言われて本当にかわいそうです・・
387名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:30 ID:8XPnYlbB0
客商売だからしょうがないんだよ
人様から金貰って商売しているし
バイト君だってその金からバイト代出るのだからね
この客も自分の仕事では客相手にペコペコしてるのかもだしな
公務員じゃないのだから利益に乗っかってる分我慢しなきゃ
折角我慢して謝罪文張ったバイト君の為にあまり騒ぐなよ
388名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:35 ID:Y/PuCGfvO
クレーマークレーマーの顔写真もさらせや
389名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:36 ID:QNd6oK6D0
どうでもいいけど、「お客様は神様です」って客が言っちゃいかんと思うよ
これは客商売やる人間が戒めとして掲げるものさ。

とあるドラマも言ってるだろ
「お客様は王様だけど、首を切られる王様もいるのです」
王様を神様に変えたらこうなるな。
「お客様は神様だけど、退治される神様もいるのです」ってな。
390名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:47 ID:fNROGU+HO
これ、損害賠償請求に持って行けるんじゃね?
「しょーもないクレームのせいで、店の業務を妨害された!損害賠償請求する!」
…って。
391名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:48 ID:cslqwOlN0
明治くらいにはこういうのいなかったのかな
392名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:19 ID:zSyWq7f90
>>384
確かに、変なクレームつける馬鹿って見た目汚らしいやつ多いものな
393名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:20 ID:kstp4r8P0
レシート絡みではないけど俺のトラウマが蘇ったよ。
派遣でスーパーのレジ打ちやってたんだけど、夜にやってきた客が商品読み取り中に
読み取り済みの商品持って消えやがった。もちろん金は払ってない。
力ずくでも止めればよかったんだけど、下手に客に手を出したらヤバいしね。
結局は被害金額と給料相殺の末クビ。通報はしていなかったらしく奴は捕まらなかったみたい。

人のせいにするのはいかんけど、その時派遣会社の社員見てたんだよね。
フォローぐらいしてほしかったわ。その店で働いて2日目だったから勝手も分からんし。
今になって思えば力ずくで止めればよかったと後悔してるよ。
394名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:23 ID:ESHbwqTXO
どうでもいいが、特定したネットユーザーって…。世の中不景気だってのに暇人のクズがいるもんだ。
くだらねえことする暇あるなら仕事しろやカスめ。
395名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:26 ID:h9jKxtq+0
>>361
ほんと、レジ付近の会話は全部録音しておくべきだな。
396名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:36 ID:LP4NZX2r0
特定まだ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
どこの会社員?それとも無職?
397名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:37 ID:sdDgYCf9O
コンビニ店員は拳銃所持を義務化すべき
398名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:37 ID:T+hz012JO
一番酷いのはわざわざ調べて住所とか晒す奴だろ
本人の気持ち考えろよ
399名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:39 ID:SAElwXlz0
モンクレ対策は官民問わず社会共通の問題なのに・・・・
この店長は馬鹿すぎる
400名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:41 ID:a+Qjt+He0
おれも接客業なんだが最近どこでスイッチが入るのかわからないヒトが多すぎないか?
それもちゃんとした会社とかで働いてないヒトがやっぱぶちきれるヒトが多い気がする。
401名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:42 ID:GGpL6zN90
クレーマーの住所まだ〜?
402名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:43 ID:16tt1VYA0
糞クレーマーの情報って割れたのん?
403名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:43 ID:EXnnn+Js0

すぐに警察に電話すればよかったんだよ。
404名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:50 ID:g7BaSQ4vP
もう、コンビニの定員プロレスラーにしたらいいよ

405名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:57 ID:0wYGwe4y0
>>4
昔の職場にも、千歳駐屯地の自衛隊員から誠意誠意ってクレームが来たな。
金寄越せって言ってるのわかったけど、ずっとすっとぼけてたら
商品券とかあるでしょ?誠意だよ〜とかぬかした。
そういうの出せない決まりだと言ったら、悪態に脅し。
自衛隊員ってやくざみたいだと思った。

406名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:09 ID:rY4qoEr4O
特定怖い
2ちゃん怖い
407名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:12 ID:8tm0XoZw0
ぶっちゃけバイト店員が気の毒でならない

で、このお客様の個人特定する情報はまだ出てないのか?
もしかして謝罪文撮影してネットに流出させたのはお客様のあなた自身で、ねらー煽って就職前のバイト君の個人情報流出させて社会的に抹殺しようと目論んでるんじゃないですかと質問したいんだが
408名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:19 ID:b84+kjTCO
>>371
全く同意だわ。
409名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:20 ID:5rTA5Swy0
>>320 別に。商品とお金を取り替えっこしてるだけですよ。
410名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:24 ID:Ub5xjgZz0
>>307
あなたにとっての理想の国があるのでそちらに行かれた方がよいかと。
もちろん北朝鮮です。
411名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:26 ID:47kalKfb0
セブンイレブンの店員ってあんまり接客態度良くないよね
あたりまえのようにレシートくれないし・・・
犯人もやり過ぎだけどセブンイレブンにはいい教訓になったんじゃないの?
412名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:32 ID:9232aBiY0
>>320
君はまず働け。
413名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:36 ID:z3ACFzyCO
怖いニュースだねぇ
クレームつけたおっさんは何か他の事でイライラしてたんじゃねーのかな?
しかし、こういうコンビニの店長って事なかれ主義の人が多いのかね?
414名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:12 ID:bTRIng2AO
>>368
タバコだけなら良いけど、雑誌(エロ)とか把握してたら嫌だな
415名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:12 ID:ndXId1RS0
このレベルの客でもレシートはないんだな、とわかった所在でございます。
416名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:13 ID:lP4Unkr30
近所のコンビニの女店員が確実に俺に気があるのだが
俺は3次元には興味ないので実に迷惑
417名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:15 ID:CoDHIT470
>>116
ギャルがバナナで話をしてくれるなんて 逆に嬉しいじゃん!バナナも凄いけど 僕のバナナはもっと凄いよ!見る〜?なんて会話まで行きそうw
418名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:19 ID:2GQrACmf0
ニートこんなことしてないで働け
419名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:19 ID:0Wl3h+Nc0
店員を特定したスネークさんよ
クレーマーの特定はまだですかい?
420名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:25 ID:7mdUXIxO0
>>387
おまえみたいな拝金主義者はどっかとんでけよ。
最低限のモラルは人間同士なんだから必要だろってこと。
金とかの問題じゃない。
421名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:39 ID:f2yygMKk0
>>320
今回は疫病神でしたけどね
422名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:39 ID:sbxBMi4z0
こういう基地がいたら
即ケーサツよんじゃえよ
423名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:39 ID:4Lrqhd6t0
>>95
俺もあるなあ、そんな感じの経験。
俺の場合は行きつけの古本屋で本棚眺めてたら店員が近寄ってきて
いきなり、いい加減にしろ!とかいわれたわ。
万引きはもちろん、立ち読みとかしてたわけでもないし
何がいい加減にしろなのか、わけわからなかったけど、
すごい剣幕だったから、即効退散した。
以来、その店には近寄れなくなったな。いまでもトラウマ。
424名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:43 ID:6DUEAmwPO
>>383
普通閉め作業の時に全部出せるだろ
425名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:02 ID:QtbeET/MO
クレーム対応としては最低だな
客の思い通りじゃん
426名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:12 ID:IIN4bkgs0
>>11クレーマーってだいたいがこういう極度な被害妄想者なんだよな
妄想人間は外を歩かないでほしいな
427名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:13 ID:cSOurAdJO
レシートはいつも頼んでもらうな
コンビニだと要らない人が多いんだろう
428名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:24 ID:+mctTIS90
ヘビーなクレマーだな。
うぜぇ。
429名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:42 ID:CgIeLFWv0
>>334
コンビニみたいな安い店に、何を過大な期待してるんだ?
コンビニの客には、その態度の悪い店員に接客される程度の価値しか無いんだよ
嫌なら高い店に行け、しっしっ
430名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:44 ID:1wnk5xRE0
店長がすぐに撤去しなかったじてんで
此処の店長の無能ぶりが分かる
431名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:54 ID:DMwc3mcy0
>>411さんは、もう一度この件をよく調べましょうね。
2行目で言ってることが逆だよん。
432名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:56 ID:6y9bueVv0
>>341
>「買ってくれてありがとう」「売ってくれてありがとう」
>こういう相身互いの精神がないと社会は動かない。金が全てではない。

ああ、それね。ベストセラーにもなった内田樹の下流志向って本にまさにそのことを書いてる。
いまの社会は競争が行き過ぎて過度に消費者優先の社会になってる。
で、若者を中心にそれが当たり前と思い込んでるから、社会がゆがみ始めてるんだと。
(ニートの増加の原因もそこにあるんだとか)
433名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:57 ID:tzbF33jIO
俺が店番してたら、こんな糞トマホークでぶった斬る
434名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:57 ID:QKDzGrYW0
客も選ぶ時代だが、セブンイレブンは多すぎるから一県に五個までとしよう
435名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:38:58 ID:JIl1arAj0
レシートを渡し忘れてキレる客の方がレシートを渡されてキレる客より圧倒的に多いので
保険として必ず渡すように習慣付けられてるもんだよ。
つかこんなんでいちいちキレられたらやってられんわ。
436名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:01 ID:ld+XNvCF0
>>423
お気の毒でしたねえ。
437名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:05 ID:8gBRm+z10
このまえコンビニでレジ待ちしてて商品陳列してた店員がレジが混みだしたのに気づいて
2番目のお客様どうぞって2台目のレジあけて俺を誘導してくれたんだんだけど。
俺の3人前に会計済ませて入り口付近にいた子連れのババアが戻ってきて俺と店員の間に割って入って
店員に「お前客が待ってるのわかってんならさっさと出てこんかい!!」ってすげー剣幕で
文句言ったのにはびっくりした。 ばばあが出て行ったあとで店員さんに世の中にはすげー
キチガイがいるもんだなって言ったら苦笑してた。 買い物してる間もガキが騒ぎまわってるのほったらかしで
あんなのが人の親なんだから世も末だとおもった。
438名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:09 ID:bOU0VwhG0
さっきコンビニで買い物したらいらっしゃいませもありがとうございましたも無く
レシートすら渡してもらえなかったんだが、写真付の謝罪文張り出させるべき?
439名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:18 ID:Obt/onPY0
>> 客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため

この会話の内容に問題があったんだろ

このバイトが糞なんじゃないの?
440名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:35 ID:5CwH2cvTO
中にはニヤニやヘラヘラした接客態度の悪い店員いるからなあ
俺も一度怒鳴りつけたことあるわ
今はもうその店員いないけどなw
441名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:35 ID:ZW+wqc2TO
>>395
防犯カメラにマイクついててヒソヒソ声じゃなければ拾える
442名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:37 ID:MmDrO5PW0
そうだ、詳しい人がいそうだから聞きたい。
いつも行く7-11に凄い客応対の良い店員さんがいて
そこで買う同僚たちも彼女のこと褒めてる。
そういうのってサイトのお問い合わせとかのページから
褒め言葉送ってしまってもいいものなのか?
それとも本人か知り合いの自作自演と思われて逆に良くない?
443名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:42 ID:eQCRrDrk0
普通にレシートなんぞ貰っても
ゴミ箱が出口すぐそばにあるだろ。
レジの前にも不要レシート入れあるし。
落ち度があったとしても文句言うほどの事ではないだろ。
ましてや謝罪文を貼れだと?
その場で『すいませんでした』で済む話だろ。

これが最近のモラルのないクレーマーか。
こういう奴は客=神様とか勘違いしてるんだろうな。
444名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:47 ID:wCHIAOStO
>>355
あなたの考え方なら十分に客はクレーマーになりうるよ。

445名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:51 ID:qDfq5ClQ0
>>387
これだけ社会問題化している以上、
不当・過剰なクレームに対しては、
毅然とした対処をすることも重要になってくると思うぞ。

バランスが大事だけどね。
446名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:56 ID:5NQs9U/G0
基本はレシート渡す。いらないなら捨てる。客の意思で捨てたってことが重要。
447名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:40:17 ID:a+Qjt+He0
たかが薄給のアルバイトでそこまで求められるのか
日本のサービス過剰大国ぶりは異常。
サービスは一対一の人間であることがまず前提でお客様の奴隷じゃない。
448名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:40:25 ID:LejJBe9hO
お客が神様なのは、茶道だったか華道だったかのおもてなしの心構えだろ
遠方からきたる来客は福を招く
とかなんとか言う奴
449名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:40:51 ID:AguZqPAI0
>>383
レシート無し=脱税って・・・。
ジャーナルがあるから、レジ打ってるかぎり脱税はできないよ。
450名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:40:58 ID:fEu3fhFuO
>>184
逆だよ
それに気付いてくれる店員に出会えると至福の喜びを感じるんだw
そんな店員に限って
「○○円になります」って言われて
「○○円でお願いします」って言うと
瞬速で数字を打ち会計を押すだけの状態で待ってくれて、
俺が見易いように小銭受けにお札と小銭を適度にバラけさせて置いた瞬間に
チーン!の音
こんなハーモニーもコンビニにはあるんだよ
451名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:00 ID:OWy7ktsn0
神奈川って謝れとか土下座しろとか誠意見せろとか

偉そうな奴多いよね
452名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:12 ID:h9jKxtq+0
>>420
つーかさ。
こういうDQN客が増えたせいか、普通にしているだけで
行きつけの店からひいきされてるわ俺w
453名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:16 ID:GgF/rIHE0
レシート渡すのは義務だろ。
返品とかあったときにレシートないとダメじゃん。
454名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:22 ID:0jPupJ640
ビーチクならでは
455名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:22 ID:5wvZRpjd0
>>334
おれは態度悪い店員にあったこと無いけどな(^o^)
456名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:20 ID:4KJNSjMMO
地元のセフンのバイトはすごい対応いい。
やっぱりバイトのレベルによる。
457名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:23 ID:IEJjimfi0
コンビニのバイトは
頭悪そうなのが多いからなぁ
バイトにも相当な非があったろうね
458名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:28 ID:1wnk5xRE0
>>442
やるべき、良い店員がふえるきっかけ
ちりもつもればなんとやら
459名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:30 ID:Ra3lOrwH0
イタリアじゃ消費税の店によるネコババ防ぐために
領収書(インボイスつうらしい)渡すの義務化
客にも受け取り、保存する義務が課せられ
街角に覆面捜査官が待機しており抜き打ちで
「お買い物しましたね?領収書を拝見」
出せないと脱税幇助
460☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/10/01(木) 21:41:33 ID:WSE/0LxT0
>>414
あの店員さんなら何度か買えば多分覚えてると思うわwww
461名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:45 ID:DMwc3mcy0
>>439
いちどセブンイレブンの外で、
レジの声がちゃんと聞こえるかどうか試してみるといいと思うよ。
462名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:52 ID:hVopeO53O
>328


オッケェェェェイ!!!
463名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:59 ID:NsdJyZMZO
>>7
>>7-11はバカ



WWW
464名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:01 ID:ZI7mvgVC0
クレーマーは地元の人間かな
この店に張ってれば
問題を起こしたクレーマーに
会えそうだな
465名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:09 ID:YihYvo5H0
俺の友達が昔セブンでバイトしてたときにかなり似た経験してる。
やっぱ全体的にロクな会社じゃねぇんだよ、ここは。
466名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:14 ID:fJlwgB+W0
・レシートを渡さない店員
・数点買ったのに、「このままでよろしいですね」と決める店員
・ゆうパックの処理の仕方が分からないという店員
・隣のレジ開ける時にどの客からこちらへ、、、と言わない店員
・早朝からから揚げ今なら〜〜とレジでおしてくる店員
・おつり投げる店員
・ホットとコールドを一緒に袋に入れる店員
・缶の飲み口をガッと握って袋詰めするおじさん店員
・棚整理の時、お菓子床に直置きする店員
467南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:42:17 ID:YG1XaJSD0
万年喉が腫れてて二日に一度は声が出し辛いのだが
そんな時にコンビニ行くと声が出せなくてうなずくぐらいしか出来ない。
声出さないのが腹立つのかキレる店員がいる。なので相撲取りみたいな声で
「すいませんね、喉が痛くて・・・。」
って言っても聞き取れず更にキレる。もうちょっと感情をコントロールしてくれ。qqq
近所のセブンのオーナー店長qqq
468名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:19 ID:xficioiT0
クレーマーと店長の実名を晒すべきだろう。こういうクレーマーはまじで死ね。
469名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:22 ID:IzMEY062O
>>249
いや、それくらいしゃべれよ
470名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:24 ID:DNTpf93i0
俺法則見つけたんだっ。
クレーマーの服は必ずダサい。
とにかくジャージの確率がハンパない。
471∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:42:29 ID:9Ypu2Wl50
>>459
それはうざいなw
472名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:34 ID:9rD6sTg80
だから自由主義をやめたらいいんですよ。
全ての国民は天皇陛下のために生かされている存在。
陛下のしもべであり、世のため人のため陛下のためにしか生きられない国にしよう!
自分の欲望よりも社会の平安を優先させなかったら死刑!ね、それで全て解決ですって。
473名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:43 ID:SQ7kGJOVi
街のちょいとしたイザコザがあっという間に全国区になるなんて怖い時代よのお...
474名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:54 ID:ll0V0BO9O
これは店員が悪い。

でも、公開謝罪文はクレーマーが悪い。

ただし、この謝罪文がヘイポー級だったらすべて許せる。
475名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:55 ID:ZYRSQrh90
どうせ田都沿いだろ
あの沿線に住んでる奴はこんなのばっかり。
476名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:55 ID:tzbF33jIO
>>328
いいぞ晒せ晒せ。写真も晒せ。あちこちに貼り付けよう
477名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:56 ID:+xZSxORT0
面白いなこのスレ
コンビニは身近だからな
478名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:58 ID:xVrKQBbA0
>>320

クレームつけまくる神様なんぞ
聞いたことがない。
479名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:19 ID:KrNv7KqL0
>>427
前スレで出てたように税金対策なのかもなぁ。
480名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:20 ID:hsx0DkOM0
んーまあどっちもどっちだが、ねらーはやりすぎ。
なんでいじめられたと思しき従業員の個人情報を晒す必要があるのか。
これじゃいじめたと当初思われた店とやってること同じじゃん。
481怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 21:43:25 ID:rEkcVKVU0
>>328待ち。( ゚ω゚ )
482名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:28 ID:CMWcOlUH0
セブンイレブンとは
 売上一流
 経営三流
483名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:33 ID:iQIC31L20
こんな気違いクレーマーに限っていざ返品とかになったら

「はぁ?レシート?貰ってねぇぞボケ!」みたいな事言ってくるんだよ

はぁ?お前がいらないって言ったんだろ?と言ったところでマジキチ相手には通じない
484名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:39 ID:Obt/onPY0
>>461
デカイ声で悪態をついたのかもしれんやん

一概に否定は出来んよ
485名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:43 ID:8tm0XoZw0
てかさ、
おまいらのうちで、カーチャンがスーパーやコンビニでレジ打ちのパートのバイトしてる奴結構いるだろ

人間は完璧じゃない
たまたまレシート渡すの忘れるくらいの小さなミスは誰だってするだろう
で、おまいらのカーチャンがうっかりミスしたところが写真と実名入りの謝罪文店に貼られた上にネットに個人情報流されて罵倒されてたらどうするよ?

DQクレーマーとソレを許容する経営者は糾弾されてしかるべき
486名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:43:50 ID:AguZqPAIO
>>423
いつまでも何も買わない客には
買う気がないなら帰れ
冷やかしの客は無用
という店は割とあるけど
>>440
店員があまりに元気が良すぎたり愛嬌を振り撒いたりすると
それが気に入らないと文句を言う客も居るんだよ
487名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:07 ID:nCSvT7F40




488名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:21 ID:tAX5SWR/O
客に死ねって言われたら死ななきゃならんのかと
ここまで消費者側がバカみたいに調子こいてる国もそうないだろう
489名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:34 ID:xficioiT0
>>77>>92
そういうやり方ならばありだと思う。並んでいたのに、直前になって、よそのレジに行けは腹立つよな。
だからといって怒鳴るのは愚か者のやることだが、このくらいの嫌がらせはしても罰が当たらないと思う。
490名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:34 ID:S96RuzV+0
これからはクレーマー来店禁止の張り紙が必要だな
クレーマーはお客として認めません、異議申す者は裁判に掛けます、て書いておけば良い
クレーマーは誰も相手してくれない構ってチャンが大半で世の負組みが多い、だからクレーマーは調子付いて弱い立場のサービス業を鴨にする。
491名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:42 ID:lmlqAn8i0
>>417
ギャル「qqq。パパのよりちっちゃいじゃん。苺サイズqqq」
492名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:43 ID:2uaMKilS0
店長も理不尽な客から従業員を守れよ
493名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:44:57 ID:mc2jsXFo0
これバイトは店を訴えるレベルだろw
クレーム処理は店長か地域マネだろ
最悪だなセブン
494名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:02 ID:khuVIU+o0
これってわざわざネットで不特定多数に公表すべきことなのか?
常識的に考えて、やりすぎだろ。名誉毀損でクレーまーを訴えてもいい事案。
客だからってなんだか勘違いしすぎて、大人の対応ができていない典型例。
495名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:04 ID:Xo8pht8g0
自分でレジにあるゴミ箱に捨てればいいだけだろ、基地外か。
496名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:05 ID:5CisfQeXi
>>11
通報しました。
497名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:07 ID:JdJdPjqe0
なんだコンビニのバイトか。
質の悪いバイトはどこにでもいるからな、
そういう風に見られるのも仕方ないだろ。
498名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:10 ID:1aY3LBsBO
>>3
だろーね。
499名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:12 ID:CBubEP8E0
全裸画像持ってるけど見たい人いるの?
500名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:14 ID:DBJ7DxvcO
警察呼べよ
501名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:14 ID:HbJ11/Fd0
>>328
本当か?
片○一丁目店って世田谷通り沿いの駐車場の広いところだろ。
徒歩圏の客よりも車客が多そうなのでご近所さんかどうか微妙なところだな。

これを特定できたらスネーク見直すぜ。
502名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:23 ID:6y9bueVv0
>>328
そんなおまえにこの曲をささげよう。

甲斐バンド - HERO(ヒーローになる時、それは今)
http://www.youtube.com/watch?v=IB25r_o0m5g
503名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:27 ID:2n1qLDuR0
謝罪文書かせたクレーマーは2ちゃんねらーを怒らせたな。
2ちゃんねらーの情報収集能力は半端ねーぞ。
504461:2009/10/01(木) 21:45:27 ID:DMwc3mcy0
>>484
>かもしれんやん

お互いにナー。w
キメツケでカキコはあんまし、ほめられたコトでないってことで、おk?
505名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:28 ID:f/GAV79E0
すぐ話すると
俺のこと笑って馬鹿にしてるなと取られる
しばらくはおとなしく仕事してるふりしたほうがいい
基地外相手にする時のコツ
506名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:40 ID:PEK256kz0
地元民、飛田君に取材協力してもらって特定してくれよ
507名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:41 ID:66mBJvmn0
自分が以前コンビニで経験したやつは、前買ったライスが腐ってて、
腹をこわした、どうしてくれんだと騒ぎ立てたやつがいたので、
警察呼んだけど、警官がその話を聞いて、本当かもしれんとか言い出し
たときは、びっくりしたわ。明らかに挙動がおかしかったし、騒いで
営業妨害してたからな。
508名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:57 ID:jiEuAdlo0
このクレーマーのバカ嫁が乳がんと子宮ガンで死ねばいいなんて思ってはいけません。
こいつの子供が学校でいじめられて自殺したら面白い、なんて思ってはいけない。
こいつの両親が北朝鮮に拉致されて餓死しねばいい、なんて思ってはいけない。
こいつの家にテポドンが落ちたら面白い、なんて思ってはいけない。
こいつが会社でパワハラされて泣いて脱糞しながら車に引かれたらいいのに、なんて思ってはいけない。
509名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:00 ID:zSyWq7f90
しかし店長もキチガイだよな
510名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:06 ID:Ao1XsyGEO
毎回「レシートいただいていいですか?」って言ってる。
「失礼しました」も「申し訳ありません」もないけど。
コンビニは店長次第だね。
511名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:19 ID:CA9AxEGY0
つり銭を投げてよこした、とかじゃなくてレシートを渡しただけだろ?そんな事で怒るようなキチガイは客じゃねーよ。
とっとと警察呼んで営業妨害で逮捕してもらえばよかったんだ
512名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:20 ID:8FSXwbeDO
レジとかカウンターの横に「意見書」なるものを置いて、客の意見を書いてもらえば良いのに。
普通の客ならブチ切れずに、それを取って書くだろう。

それでも執拗にケチ付ける奴はホンモノだから営業妨害で通報しておk
513名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:25 ID:R0YFt3BSO
レシートを渡されて激怒って、まったく意味がわからん。
514名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:39 ID:SdE1sqDy0
>>439
お前みたいに「思い込む」奴の正義感が一番厄介なんだよ。
クレイマーって自分が悪いことしてるとは、全然思ってないもんな。
515名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:43 ID:NfTZ+COl0
クレーマーって正論言ってても不快。
いい歳して自意識過剰のガキ。
にっこり笑って二度とその店に行かないのが大人。
516名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:45 ID:JwOKG/jn0
バイトくんにとって店長がヘタレだった事が最大の不幸だな
517名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:50 ID:CApkOiU+O
近所のセブンにいる男性店員は超なごみ系で接客態度もいい。
去年のバレンタインの深夜、仕事帰りにセブンに行ったとき丁度レジにいたので
義理チョコのあまりをあげて「いつもお疲れさまです」と伝えた。
それが今の彼です。
518名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:54 ID:a+Qjt+He0
単純にこの客がヤクz(ry
519名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:54 ID:KKrZgdjgO
>>328
やれ
520名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:04 ID:nCSvT7F40
セブンイレブン本部の気概に期待だな
521名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:12 ID:AT6q3kdj0
こんなことがあったな。

俺がエロ雑誌買ったら、女定員が
小声で
A「きもー」
B「童貞?(笑)」

俺聞こえたから

「俺、童貞だよ?(笑)君達卒業さしてくれない?給料はずむよ?www」


警察に捕まったよ。
522名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:14 ID:ZI7mvgVC0
>>46
発行しなかったり、渡さなかったりすると、税務署から指導が入るんだよな。

このモンスタークレーマーは池沼なのか?
もし同じ社内にいたら唾棄するわ。
523名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:16 ID:YihYvo5H0
>>249
あんたみたいな客に礼儀を通したくないんじゃねぇの?
頷くだけの奴ってメッチャむかつくよ。
524名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:22 ID:Obt/onPY0
>>514
自己紹介乙
525名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:23 ID:7Q+ThiR+0
>「反省がない」と激怒

クレーマーの常套句じゃん
526名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:34 ID:7IBbaUvO0
7−11じゃこんなもの。
527名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:38 ID:eQCRrDrk0
>>448
それ一期一会だろ。

たとえ今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、
この茶会と全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。
だから、茶会は常に人生で一度きりのものと心得て、
相手に対して精一杯の誠意を尽くさなければならない。
528名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:39 ID:AguZqPAI0
>>507
キチガイは立件できないから成績にならない。
だから、強い方(キチガイ)に付いたんだろうなw
そのほうがメンドクサクないし。
529名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:47:58 ID:rjIrVXggO
ただ、ゆとりのガキが世間の厳しさを実感できたのは貴重な体験でしたな
530名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:01 ID:SUFaNTPW0
スネーク役にたたねぇなー まだー?
531名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:02 ID:+T1Jr7aC0
客が糞なのは言うまでもないが店長も店員も糞だな
得に店長なんて何の為に高いロイヤリティを払ってるんだかw
本部に相談すれば豪腕弁護士がいるだろ
532名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:05 ID:1I6AhtykO
レシートは渡すもの。
断られてから引っ込めるもの。
533名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:16 ID:J1bSgvq10
おれ、ジュースを持ってレジへ。

店員「このままでいいですか」
おれ「うん」

って会話のあと、テープをジュースに貼ってくる店員、いるだろ?

おれ「なんだごるぁあああ!このままでいいか?と確認しておいて、
なんで「テープを貼る」んだよ?ゴルァアアア。
そのままっていうのは、なにもしないことなんだぞ!」

って怒りに震えることってある?
534名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:20 ID:ZI7mvgVC0
>>278
バカ。
535名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:24 ID:+uiho6jf0
このクレーマーは典型的な在日朝鮮人だな。
536名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:29 ID:Yu+aUACDO
経営者がクレーマーの言いなりになる時点でアホっぽいよね。
写真貼られたバイトの奴も経営者に慰謝料を請求すればいいのに!
537名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:31 ID:QZj0tljlO
どうせ晒すならキチガイのクレーマー野郎を晒せばいいんだよ 
店員が不憫だわ 
538名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:33 ID:fJlwgB+W0
>517
ゲイ?
539∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:48:51 ID:9Ypu2Wl50
>>533
ないw
540名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:51 ID:qDgzO0leO
クレーマーの個人情報晒せ
541名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:58 ID:kstp4r8P0
>>521
マジだとしたら、女店員がネットに特定されて大炎上かな。きんもーの時みたいに
ブログに書くとかしなければ証拠は残らないけれど。
542名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:00 ID:3MrkjxA90
でも同僚にも結構いるからなぁ、こういう感じの奴等。
何かあったらすげー偉そうに文句言ってメールばらまいたりしてんだが、
自分はすげー横着だったり。
仕事中に勧誘電話がかかってきたら滅茶苦茶横柄な態度で説教したり。
モンペアと草食系は同じ人間とは思えないぐらい気質が違うんだよなw
543名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:09 ID:+xZSxORT0
>>533
小学生か
544名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:10 ID:WIDjNJLt0
こういうときの適切な対応はな、ミスをして不快な思いをさせたことを一度謝罪するんだよ
それで相手が過剰な要求をしてきたら、それは出来ませんと出来ない理由を筋道を立てて
説明するわけだ。それでもしつこく押してきたら警察に電話をすればいい
店のものを壊したり暴れたりしたらこっちのものだ。金さえ払えばなんでもして良いと思ってる
バカはそれで処理できる。恐怖に怯えて相手の言いなりになるなど愚の骨頂だ。普段の人間関係でもそうだろ。
奴隷になったら負けなんだよ
545名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:12 ID:24nIuoFEO
>>447
>サービスは一対一の人間であることがまず前提でお客様の奴隷じゃない。

全くその通りだな。
日本人は接遇の質に対しても、それ相応の対価が必要だって意識が低い。
まぁそれはサービス過剰ってのが一因にはなってるんだろうが。
ファミレスなんかで怒鳴ってる奴見ると、そんな金払ってねぇ癖に良く言えるなって思う。
まさに厚顔無恥。
546名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:20 ID:ZYRSQrh90
小田急か。似たようなもんだ。
547名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:21 ID:jQtrzm8M0
>>522
たまにインターネット商品や収納代行で収入印紙が要るけど、
あれも無理矢理にでも渡さないと脱税だよな。
548名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:26 ID:J1a3C4oz0
顔写真入りで反省文が貼ってあるコンビニなんて
なんか嫌な雰囲気で行きたくなくなるけどな
549名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:33 ID:Obt/onPY0
一番のDQNは店長だろw
550名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:34 ID:Pipepu1hO
なんつうか、
夜中のクレーマー客も、
いわれるまんま貼り紙させる店長も、
なんつうケツの穴のちいせえこと。
551名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:37 ID:CoDHIT470
>>195
う〜ん5点 
552名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:46 ID:eQCRrDrk0
>>533
おまえも立派なクレーマーだな。

ただ口に出していないから問題ない。
553名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:47 ID:m6LaItsH0
>>4
誠意って何かね?
554名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:48 ID:sCZTSnZPO
それよりレシート渡さん奴のが腹立つ
555名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:59 ID:lmlqAn8i0
>>4
でもさ。こんなつまらないことで指を詰めたり、腹を切ったり
日本古来の誠意の見せ方はできないよ?こんなつまらないことで
腹を切っていたら、真面目な日本人ほど早死ぬことになる。

バカクレーマーが指十本そろってて真面目にバイトしていた大学生か指なしじゃ
若者の勤労意欲がますますなくなるよ。
556名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:59 ID:fEu3fhFuO
>>486
相手によって態度を変えるのは当たり前
おじいちゃんおばあちゃんなら元気よく接客し、
若者相手にはかなり素っ気ない態度で接客する
そして客が携帯で話し中ならほとんど声を出さずレジを打つ
557名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:59 ID:PEK256kz0
>>524
おい低脳
>>2を100回読め

アホだからどっちにしろ分かんないかw
558名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:06 ID:ePD2jMwjO
これ以降クレーマークレーマー禁止
559名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:08 ID:bGrTFtfY0
煙草の銘柄を略称で一言言うだけの客とか相手にしてるの
見ると大変だな、と思う。
560名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:10 ID:iRurKQGV0
こういうキチガイには下手にでちゃ駄目なんだよ。
俺だったら絶対我慢出来ん。
殴り合いになろうがどうなろうが男として譲っちゃいけない部分は守らないと。
その場は静かに収拾しても俺の怒りがしばらく収まらない。
561名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:12 ID:SUFaNTPW0
そういや芸人のざ・たっちだっけ、連中自分がクレーマーだってテレビで公言してたな
最近見ないが、二度と出てこなきゃいいのに
562名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:12 ID:qb/wyI470
俺がいつも行くセブンイレブンのお昼バイトの子なんだが、
動作の度に「はい」って言う
「はい、○○円です」「はい、○○円のお返しです」
んで最後に「はい」って言いながら商品袋渡してくれるのがかわいい
563南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:50:17 ID:YG1XaJSD0
>>491
さむっqqqq
564名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:21 ID:fpZaNk2aO
最近都内のセブンイレブンの店員が中国人ばかりでカスな接客しかしない。なかにはまともな人もいるがそれは稀。大多数の中国人店員は無愛想にただただレジを打つだけ。仕事も中途半端。ミスをしても謝る気は皆無。あれはなんなんだろーな。
565名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:24 ID:2n1qLDuR0
>>533
無い。
566名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:28 ID:a+Qjt+He0
これ、個人情報保護法違反じゃね?
ていうかバイトにここまで求める店長って何?
おまえどんだけ給料払ってんだよって感じw

>>545
そもそもチップの概念がない国だからな。
ま、アメリカみたいな何でも20パーセントチップよこせってサービスヤクザな国もどうかと思うが。
567名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:34 ID:igeGhhah0
クレーマーの特定まで、あと21時間。

オカルト版では遠隔透視、霊視が始まるなwww
568名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:35 ID:IMyNd+WyO
馬鹿か?
従業員の情報を晒してどうすんだよ。
クレーマーの方を探しあてろよ、使えねー奴らだな!
569名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:43 ID:EbbMHe1B0
>>371
同意。
でも「お客様は神様です」って公言したじじぃもいた。
卑しい商売根性がそうさせた一面もあるだろう。
570名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:46 ID:hUKNlFVt0
>レシートいらない

店員に自己主張する事で、自分には拘りがあると思わせたり、
人間性を大きく見せようとする傾向があります。
例えば、タクシーで釣りはいらないと言う人の超セコイ版です。

>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、

被害妄想の可能性が大きいです。
他人に自分がどう見られているか異常に気にする為、
従業員同士の会話が自分を嘲笑するものだと思い込んだ可能性があります。
年下の人間や女性・老人等自分より弱い立場の人間には強く出る傾向があります。
この場合は客と店員という関係も必要以上に反応した要因でしょう。
571名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:51 ID:9rD6sTg80
全てのファミレスに憲兵を置いて、日本人としてふさわしくない客は即銃殺!
そのくらいしなきゃこの国は救えませんよ!
572名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:51 ID:mCUxUJvhO
手帳にビッシリと店名と店員の名前書いてるクレーマーに出会った事があるが
信じらんない位気持ちが悪かった
悪いのは間違いなくクレーマー
573名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:55 ID:AguZqPAIO
スーパーだとレジの並び具合で店員の人気がわかるからある意味残酷だ
常連だと馴染みの店員を選ぶというのは少なからずある
574名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:50:56 ID:7mdUXIxO0
>>533
袋にいれなくてもいいですか?

って意味だろ。
君が「うん」っていったから。
袋つけないかわりに、万引きなどに君が間違われないように購入のしるしとして
テープをつけてるんだよ。

575∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:51:02 ID:9Ypu2Wl50
>>562
やべえかわいい
576名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:05 ID:ic/pBltXO
見つけたぞ、世界の歪みを!
577名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:06 ID:7zmcOkVvO
本来ならレシートってのは客が一旦は受け取らないといけない物

じゃなかったっけ?
578名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:08 ID:R0YFt3BSO
電車の中でも駅でも最近は気違いが離し飼いになってて困るわ。
人前で気違い的な言動をしたら即、精神病院に隔離する仕組みを作ってほしい。
579名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:08 ID:kstp4r8P0
>>538
>>517が男とはどこにも書いてない。
580名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:11 ID:+N0pUS7x0
>>533
そんなことでいちいちムカついてたら生きていくのが辛い
581名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:12 ID:g7BaSQ4vP
なあ



ケツの穴ちいさいって駄目なの?


俺、ケツの穴でかいとかきもいとしか思えないんだけど。

どういうこと?


誰か詳しく説明してくれない?
582名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:15 ID:cZuW+sEUO
店員にレシートを渡され激怒
よくわかんねーな
583南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:51:31 ID:YG1XaJSD0
>>551
じゃあ6点の答え教えてくれよ!qqqqqq
584名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:38 ID:4Lrqhd6t0
>>486
漫画の全巻セットとか、いつも、そこで買ってたから、
結構、いいお客だったはずなんだけどなあ。
どうにもこうにも、釈然としないわ。
585名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:44 ID:Obt/onPY0
>>557
自己紹介乙ww
586名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:55 ID:SFWdW2vT0
何この客、チョンなの?
587名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:00 ID:1aY3LBsBO
>>92
もちろんアイスをカゴに入れておいたよね?w
588名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:07 ID:Vw9Aklo+0
>>533
ないよ
589名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:09 ID:L2Gn4njdO
>店を出た直後に会話

どうせ「ありえねーwww」とか言ったんだろ

どっちもどっちなんだよ
590名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:12 ID:JKQ1lRE2O
>>533
釣り乙
591名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:16 ID:8tm0XoZw0
>>533
ない
てか、ソレはお客様のために「万引きではありません」って証明書発行してるようなものなんだよ@シール貼り

もしおまいがそれ持ってほかの店に入って、その店の警備員に「おまえそれ万引きしただろ!」って言われてもシール見せれば無罪証明になるからさ
592名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:17 ID:iQIC31L20
>>533
それは袋に入れなくてもいいですか?って事だろw

・・・・とマジレスしてみた
593名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:32 ID:NZBc5sYP0
クレーマーがいたけど
限度超えたからうぜーんだよといったらこなくなった
594怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 21:52:33 ID:rEkcVKVU0
>>564
場所にもよるんでしょうね。

田舎のマクドにも中国人らしき店員がいましたが、はきはきと元気でしたよ。
郷に入らば郷に従え?違うな。なんかそういうやつです。(u´ω`)
595名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:37 ID:A//YnoK30
客に聞える範囲でブツブツ言った従業員もアホ
クレーマーはもっとアホ
謝罪文を許可した店長もアホ
596名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:40 ID:JmrIZedcO
>>513
レシートは一種の契約書だから渡さない方がほんとは問題なんだけどな。
受け取らない場合は、あなたを信用して無条件受け入れしますよ、というだけの話で。
受け取った上で処理をどうするかは本人選択だしな。
しかし、これ店長も悪いな。警察よんでいいレベルだよ。
597名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:44 ID:iRurKQGV0
こういうキチガイって相手がやくざ丸出しだったら絶対切れないわけだろ?
その時点でこいつには正義はないじゃん。
力関係で怒鳴りつけてるわけだから。
だったら下手にでちゃいけないよ。
598名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:50 ID:/pHiYVFq0
>>576
はや>1のモンスターを元の世界に戻さないと!
599名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:53 ID:khuVIU+o0
これって、フランチャイズの盲点が浮き彫りになったと思う。
企業ではなく一般個人を相手にする仕事をやっているところでは、
マニュアルとそれに基づいた教育が整っている。
フランチャイズは個人事業主だから、本部からの指導には限界がある。
オーナーの教育訓練に対する意識によって、差がありすぎ。
謝罪文を店内に張ることに応じるとか、土素人すぎる。
600名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:23 ID:ptquBXCX0
>>36
行員coolだな
冷静で合理的かつ効率的
大人の鑑だ
601名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:23 ID:7CEatslVO
おれは外国人を使ってるコンビニがあることを今日初めてしったよ
このスレでw
602名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:26 ID:ZlHf+7p+0
店員が悪いだろ。
客商売なのに勤務中に堂々と私語とかマジ舐めてるだろ。
注意を受けた直後にそれじゃあ反省がないと思われても仕方ない。
自業自得。

あとは店長の指導不足。
603名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:39 ID:R+qPdxVA0
ここでクレーマーを必死で擁護している馬鹿は働いたことないニートか
604名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:47 ID:fJlwgB+W0
>579
だから聞いたんだよ。
605名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:48 ID:J1bSgvq10
おれ、目が悪いんだよね。
円錐角膜っていうの。
だから、めがねでは治らない。

近くのコンビニの店員、会計の時、
「○○円です」
って言わないんだよ。

「レジみれば、客から見ても値段書いてあるからわかるだろ?」

って顔して澄ましてやんの。

だからおれ、ずっと言われるまで待つんだ。何分でも。

最近は、おれの時だけは、その店員、最初から値段をいうようになったぜ。

それにしてもその店員ってひどすぎないか?
606名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:53 ID:FLGoAs6NO
それより隣の店員と談笑していてレジも談笑しながら
流れ作業的にやっている高校生の方がむかつく。
ただ謝罪文は要求しない
607名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:53:55 ID:KpLNMXz60
在日の火病だろ、寄生虫の分際で鬱陶しいんだよ
608名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:04 ID:tzbF33jIO
だいたい立ち読みってムカつくよな。人様が金だして買う本を、地べた座って
読んで汚して、マジ迷惑。立ち読みは即死刑にしろ。
609名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:10 ID:Pipepu1hO
>>508
クレーマーの嫁は、夫の本性を知ったら逃げると思う。
610名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:12 ID:S96RuzV+0
クレーマー削除会社を立ち上げたら儲かるだろうな
いかにも営業妨害のクレーマーを見つけたら、証拠映像撮って排除する
611名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:13 ID:2n1qLDuR0
>>533 の人気に嫉妬!
612名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:15 ID:AvGddC59O
飛田くんはまだ同じ店で働いてるの?
普通、こんな辱めを受けたら辞めちゃうよね
613名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:31 ID:5CwH2cvTO
そういえばオーナーの接客態度があまりに悪いので本社にクレーム入れたことあるわ
バイトの方がよほど接客態度良いってね。翌日本社の担当から丁寧な謝罪があったな
今はオーナーが変わって営業中w
614名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:30 ID:AT6q3kdj0
俺は、可愛い定員にシモネタやエロイ発言、質問とかして

前科もちだよ


何回も捕まってる


615名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:43 ID:35OVWYIXO
クズすぎ
616名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:45 ID:FXXq77fEO
あのさ、クレーマなんてのは謝っても誠意とか図に乗るから
うちの店じゃ大声出したら脅迫として警察すぐ呼ぶようにしてるかな。
617名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:47 ID:mY0dTo3OO
で、闇の正義2ちゃんねらーとしては
当然クレーマーの個人情報探し当ててネットに垂れ流したんだよね?

618名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:53 ID:iQIC31L20
>>584
キモオタだから怪しまれたんだな
他に理由が見つからない
619名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:27 ID:9cZVP14K0
>>608
それ座り読みじゃん
620名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:27 ID:DA/EJp/+0
クレーマーのせいでバイトクビになった俺としては
クレーマーを反面教師にすればいいんだと思ったわ。
接客業を経験してきてるから、同じ接客業の人に
同じようなイヤな思いはさせたくないよなーって思うよ。

弁当とかプリン買って、お箸鵜やスプーン貰い忘れて後で気がついても
「ま、いーや。家で食うから貰い忘れてもおk」とか思ってるw
てか、それくらいで文句たれるのもなんかイヤだしwww
ていうか、貰いに戻るのめんどくさいしwww
621名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:28 ID:die9ZWd90
接客業やってるといろんな客に当たるからなぁ

俺「当店のポイントカードお持ちですか?」

客「初めてこの店に来たのに持ってるわけねぇだろw」

俺「失礼しました…(´・ω・`)」


それこそ知らないから聞いてんのに。
622∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/01(木) 21:55:35 ID:9Ypu2Wl50
>>584
臭くて他の客が寄り付かなくなったとか
623名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:38 ID:BWtvd7Mi0
すぐにペコペコするからクレーマーが増長する
会社一体で断固として突っぱねればクレーマーは減る
624名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:42 ID:S963njaWO
金もらってる以上バイトだろうがパートだろうがプロでなくてはならない

パツキンドレッド兄ちゃんがそっくり返ってレジ打ちしてた店があったが
あれは会社の程度がしれるな
625名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:46 ID:+xZSxORT0
>>605
気持ちはわかるが
相手も人間だからな
その戦いにかける労力が無駄だよ
626名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:53 ID:6y9bueVv0
>>583
欽ちゃんだって言ってるだろ。「聞いちゃだめ」って。
627名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:55:56 ID:J1a3C4oz0
思わずいつもの流れでレシート渡しちゃうってこともあるからな

スーパーに買い物行くとレジ袋要りませんカードを入れても
お会計の時にかごに袋入れられることが多いし
628名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:00 ID:4Q3ZILqpO
客の方の個人情報も晒したれや。
629名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:05 ID:Pu4an9A4O
30過ぎたいい大人がこの程度で「謝罪文を店に張れ!」とかないわ
630名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:13 ID:3MrkjxA90
あんまり関係ないけど、弁当買ったときに「お箸は結構です」と言い出す
タイミングが難しくね?
自分の滑舌が悪いのもあって、早すぎると「え?」って聞き返されて面倒だ。
でも遅すぎて袋に入れたのを出して貰うのも悪い気がする。
お箸に手を伸ばした瞬間を見計らって言うんだが、遅すぎてタイミングを
逃すこともあって難しいわ;
631名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:15 ID:QlljvsRP0
合理的な理由もなく職員を写真付きでさらし者にしていいわけがない
これはいわゆる私刑であって店長の行為そのものが重大な違法行為。
法律知識のかけらもないヤツが店長やってんなよ。
632名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:17 ID:/HJzACfR0
個人の料理屋なんだがあんまぐじぐじ言うクレーマーには
一言だけガツンと言うよ。
言うとほとんどがブツブツ言いながらもおとなしくなる。
633名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:26 ID:a+Qjt+He0
>>624
プロって言うのはね。
金額に応じた仕事の質しか提供しないんだよ。
634名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:43 ID:8FSXwbeDO
近所の100均だと、商品とレシートをレジ袋の中に入れてから客に渡してる。
635名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:43 ID:lmlqAn8i0
>>564
まぁこんなクレーマーばかりだとコンビニも中国人ブランド導入したがるんじゃないの。
口げんか最強だよ、中国人は。軟弱な猿まねクレーマーに負けるわけがない。
うまれながらの生粋のクレーマーなんだからさ。
636名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:51 ID:C/GqYGjE0
<<605
どう考えても池沼だろ、その店員。
会計で請求金額を口頭で客に告げるのは当然jk
637南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 21:56:58 ID:YG1XaJSD0
>>626
ヤヤウケqq
638名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:56:59 ID:NZBc5sYP0
>>533
おれ「うん」

なぜ「はい」って言えないの?w
639名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:06 ID:Xo8pht8g0
>>630
要らね!でいいんだよw
640名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:09 ID:dBDvAGAE0
パックのジュースを買った時
店員「ストローはお付けしますか?」
俺「はい。お願いします。」
店員「○○○円です。」・・・
袋詰めしながら
店員「ストローはお付けしますか?」
俺「はい。お願いします。」←キレれないチキンな俺

家に帰ったら、ストロー付いてなかた・・・
641名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:15 ID:ll0V0BO9O
>>586
チョンなら謝罪文などではとてもじゃないが済んではない
642名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:21 ID:ZlHf+7p+0
>>624
同意。
正規雇用だろうとバイトだろうと、消費者には知ったことじゃない。
客の話を全く聞いていなかった上に注意を受けた直後に私語とか、客商売舐めすぎ。
ゆとりってマジでカスだわ。
643名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:26 ID:JdJdPjqe0
>>564
最近はマシになってきたけどちょっと前ならガムをクチャクチャかみながらとか
抑揚の無い声でニヤニヤしながら応対とかする店員を結構見かけたぞ。
大声で馬鹿笑いしながら私語しつつ客が来たら邪魔されたから舌打ちとか。

学生か無職か知らんがこういうのが普通にいるのがコンビニ店員なんだろ
644名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:29 ID:6mnQnp6q0
邪魔なレシートなんか、レジ前にある捨てる用の箱に入れて終わりだろ・・。
息するのもめんどくせえってレベルの豚か?
645名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:31 ID:n6An7lpp0
こんな客コンビニのバイトなんか止めて〆にいくだろ普通
646名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:32 ID:J1bSgvq10
コンビニの本コーナーの下にある本って、
しゃがまないと見えないんだよね。

しゃがんでパラパラってめくってみて、
「あ、これ違うわ」
と、違うのをパラパラってしようとしたら、店員が真っ赤な顔してこっちくんの。

「お客さん、座って本を読まないでください!」

いや、しゃがまないと取れないし、見えないだろ?
そう思って、店員が去っていったら、またしゃがんで取ったら、
もう、すっげーーー真っ赤な顔して走ってくんの。今にも殴りかかりそうな顔して。

あの店員、頭おかしいんだろうか?
647名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:34 ID:CBubEP8E0
卒アルと全裸写真晒した同級生とは別の同級生がスレに降臨してたよ

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 03:23:29.96 ID:39mBlp9a0
これでいいか?
http://imepita.jp/20090930/120740

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/30(水) 03:26:36.29 ID:39mBlp9a0
ごめん、そんな仲良くなかったから特定とまではいかないと思う。
いじめてたってわけじゃないと思うけど、とりあえず飛田がいじられキャラだったって感じ。
晒したと思われる奴らはたぶんサッカー部かテニス部+帰宅部2名ほど。
だから特定は難しい。

住人が卒アルと全裸晒したバカを特定してくれと要望

140 名前: ◆TKphtPafcg [] 投稿日:2009/09/30(水) 03:57:36.42 ID:39mBlp9a0
さすがにもうこんな時間だし友達に聞こうにも寝てるだろうからメールにしといた。
もし明日にでも残ってたら調べた結果書き込むよ。

あと高校のやつのメモリなんてもうほとんど残ってない。
前は確か飛田のメモリもあったんだけどもう当の昔に消したわ。


この同級生が特定→鬼畜同級生涙目の展開が面白そうだな
648名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:40 ID:X+7JBHj70
649名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:43 ID:2zr/KnK7O
おれなんかローソンでエロ本買ったら、
レジの女子高生バイトがみるみるうちに赤面して、
お釣り間違えられたぞ

釣り足りないのわかりながら、
その場にいられずそそくさと店でてきたお
650名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:45 ID:DMwc3mcy0
ID:J1bSgvq10 = >>533 >>605 のつくり話にはウンザリだ。w
651名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:45 ID:R+qPdxVA0
店員の態度は悪かったとしても
ここまでやらせるのは異常なクレーマーだろ
擁護してる奴はクレーマー本人か
652名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:50 ID:qb/wyI470
>>633
おまえ深いな・・・
653名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:52 ID:faMNTCOH0
この店員は多分非リアで気が弱いタイプだなー
店長も店長でどうかしてるわ

俺もセブンでバイトしてた経験があるけど
店長の許可付きでこーいう理不尽な客には徹底抗戦するようにしてたぞ
モンスタークレーマーは一度罷り通らせてしまうと調子に乗って
同じ店で同じことを繰り返し始めるからな

「さっさと帰らないと警察呼びますよー」なんて何回使ったことか
654名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:02 ID:kAga2bIW0
>『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、うちの従業員がレシートを渡したようなんです。

この程度で誰が怒んねんwww
655名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:04 ID:7mdUXIxO0
>>642
おまえ
はたらいてみろよ
656名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:12 ID:qtzTTseP0
>564
セブンに限らずコンビニとか外国人が多いねぇ
657名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:36 ID:4D0CJwTI0
クレーマーって基本バカだからな。
そんなもんコンビニのバイトなんてDQNがデフォで、かわいい娘とか、接客のうまいヤツがいたら
ラッキーなのが理解できない。
658名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:37 ID:n1K74Av30
レシートもらわないやつが理解できん。
どうやって金銭の管理しているのか?
どんぶり勘定か。
659名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:58:38 ID:AguZqPAIO
店員のクレームを本部に入れるのはいいけど
本部の権限で解雇その他の処分にはできないだろう
店員はあくまでその店の運営会社または店主と雇用契約を結んでいるわけであり
本部とは雇用契約の関係にならないから

これはフランチャイズの場合ね
660名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:19 ID:Rxd0C+7AO
レシートを渡すだけまだまともな店員でしょう。
自分の県ではほとんどの店員は『レシートください』と言わなきゃレシート渡さないよ。
自分等が扱った商品に問題が起こらないとでも思っているのか?と呆れてしまう。
レシートを渡すにしても、片手で『ポイッ』って感じでめんどくさそうに渡すやつもいるから逆に腹立つけど
661名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:22 ID:LWui5OnkO
もっと寛容になれよ
小さいことでギスギスし過ぎだよ
その怒りは別の奴に向けるべきだ
過去、お前を苦しめた奴にね
662名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:26 ID:iQIC31L20
>>642
最後の一行がなければ同意だな
663名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:31 ID:DqrWMnTU0
どうみても在日とかBとか基地とかだな。
664名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:32 ID:grlQ7MfO0
偶然にも家の近くの店だけど、
ここにはもう二度と行かない。
665名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:38 ID:T7gIAnP6O
クレーマーってよく自分のクレーム自慢してどれだけ滅茶苦茶な理由で謝罪させたか語るじゃん
あの習性を利用してクレーマーホイホイなサイトとか作れないんだろうか
666名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:38 ID:a+Qjt+He0
ていうかこれ、個人情報を晒したってことだから
店員がセブンを訴えたら賠償でうはうはなんじゃね?
メシうま
667名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:42 ID:J1bSgvq10
>>650
いや、作り話じゃないよ。
>>646も書いたけど、全部体験談だ。
668名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:52 ID:AXgDHi2B0
>店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客

客は誰だか個人を特定できてるのかな?それともレジ打つときの見た目で30代なのかな?
669名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:52 ID:7CEatslVO
このクレーマーは謝罪文を毎日チェックしにきてたのだろうか
670名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:54 ID:ASQq/AsV0
中にはお釣りを叩きつける店員もいるからな…
あれはビックリした。
671名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:59:58 ID:MFKk7XbdO
可哀相に…
チョンの被害にあったんだね。
672名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:02 ID:jQtrzm8M0
>>658
世の中には小銭が金に見えない(札しか使わない)奇特な人もいるんだよ。
673名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:05 ID:kmfgesuG0
深夜の客って変態が多いから困る。
ネットにさらしたのもそのクレーマーだろう。
どうしようないクズだな。
674名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:07 ID:NZBc5sYP0
>>646
嫌われてるだけだよ
675名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:11 ID:ciWtfNMS0
gimpo落ちてるの、これでか?
676名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:15 ID:XjkH9/Nc0
見た目がごつい人をレジにするだけで解決するよ
677名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:17 ID:2uaMKilS0
>>518
ヤクザなら金になるような脅し方する
逆に言うと、ヤクザなら金にならないのにこんなことは普通しない
準構成員的なチンピラの可能性はあるが、
基本的にキチガイクレーマーだとおもうよ
678名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:21 ID:+T1Jr7aC0
>>632
個人とチェーン店は違うだろ
679名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:21 ID:kN/ByzeK0
クレーマー事象には警察が民事介入しても良いと法改正すればいい。
今の民主党ならなんでもやれる。
680 :2009/10/01(木) 22:00:29 ID:1eRBLlH80
店員も被害妄想相手では、くたびれるわな。
681名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:34 ID:FXXq77fEO
警察呼びますよ?でこんな客退散するじゃん。
最初に謝ってそれでも文句つけたら警察云々で終了。
682名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:35 ID:ub/14B7L0
こんなバカ客来て貰わなくてもいいだろ。店長が毅然とすべき。
「あなたもう来なくていいからもう相手にしないよ」くらい言ってやれよ。
俺はそういう態度でクレーマーを凍りつかせたことが何度かある。
だが、なぜかこちらが悪いことをしたような空気が流れるのだよな。
683怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 22:00:39 ID:rEkcVKVU0
>>616
ん?大声だけでは脅迫の要件を満たさないですよ?
チンピラとかは、それをわかっててできるだけ大声張り上げるんですから。( ゚ω゚ )

ただし耳元で大声を張り上げれば傷害罪でいける可能性もあります。
「ごめんなさい、よくわからなかったんですが」とわざと怒らせ相手の口元に
耳を寄せればひっかかるかもですね。

まあ相手次第でご利用ください。(´ω`)
684名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:54 ID:LthcrTnm0
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
685名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:55 ID:fpZaNk2aO
>>594
優しいな笑

漏れはもう店入っていらっしゃいませーが訛ってたら萎えるレベル笑
686名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:55 ID:CgIeLFWv0
>>608
いろいろ買って帰るから許して
最近の漫画雑誌って、読んでる漫画が1つか2つしか無いんだよ
687名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:00:59 ID:lAoB6tU30
アルバイト店員に落ち度が無かったとは言わないけど、
クレームつけた人は、絶対に精神を病んでいる。

「自分は他人に馬鹿にされている」と思い込んでいて、
普通の人間だったら気にもしないようなことに、目くじら
立てて怒る類の人が、よくこんな感じの難癖つけるよね。

この人は、他人に謝罪文書かせる前に、心療内科いった
ほうが良いと思う。

ただ、店長がクレーマーの言いなりなのは当然の判断。

バイト一人に負荷を全部押し付けるだけで、それ以外の
「客」「店」「セブンイレブン本社」には納得のいく結果になる。
今の時代、バイト店員なんていくつ首を切っても候補は捨てる
程集められる。でも客に逃げられたら終り。
688名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:01 ID:ZJ4eERMt0



 



コロッケ買って1000円札出しておつり受け取らない奴も居るからな。




689名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:02 ID:/Tw/Ui8zO
もし、本当に店員の態度が悪かったら、店舗の本部お客様相談センターに電話するべきだよ。日付、時間、場所、店員の名前と、どのような状況かを伝える。話をする際は落ち着いて話す。時にはちょっと怒りも交えて臨機応変に話すことかな?
客がいるのに私語が多いのには腹が立つよ、俺は
690名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:20 ID:/HJzACfR0
>>653
素晴らしい対応ですね
攻めは強いが守りが弱いのがクレーマーだから
こっちが強気に出ると急にしおらしくなるよね
691名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:22 ID:kri4uwC60
こいつ馬鹿じゃねえの?
たかがレシートで(ぷ
多分高卒だろw馬鹿なんだよ(ぷぷ

とか言ってそうだなw
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:24 ID:+xZSxORT0
>>659
本部が「辞めさせてください」とは言える
それでクビになったバイトを俺は知ってる
それはバイトが問題児だったんだけど
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:27 ID:4LAcp7esO
なぜ客を責める?客は馬鹿なだけだからしょうがないし、謝罪文張ってるのは店。店長がおかしいだろ?
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:31 ID:OpTBrGoL0
チョンかBだろ。こんなのが日本にいるということが嫌だね。
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:35 ID:dEXZKJMA0
そろそろ客のいうことは無条件で呑むという風潮は
やめなきゃならないね
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:36 ID:hMSTq6Gv0
なにこのキチガイ客
その熱意を他にまわせよ

晒されるべきは客
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:41 ID:S96RuzV+0
俺なんか10年以上昔に中学の時にファミリーマートでコンビニ強盗に間違えられた事あるわ
俺が店入るなりいきなり女定員3人が店の奥に逃げて、店長らしき人が「用件は何ですか?」てきた
俺「ファイナルファンタジー7予約したいんですけど」
店員「はあ?予約?」
俺「はい」
いきなり店員みんな笑い出して、「すいません」の一言だけ
風邪で顔色悪くて真冬だからコートとマフラーしていたのが悪かったのか。
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:41 ID:ZlHf+7p+0
日本海側のコンビニは外国人の店員が多い。
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:56 ID:kAga2bIW0
>>658
別にいらないんじゃね? きっちり小遣い帳つけてるわけじゃない限りw
おれは金ためるほうだけど、わざわざ計算などしなくてもたまる
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:01:57 ID:rCvipnkYO
レシートは本来納品書と同義だと思うがね

家計簿つける人には必要だし

スーパーは付けて当たり前
要らんならクレームする前に捨てろよ
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:03 ID:m/g9Yq/PO
氷河期世代か
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:09 ID:J1bSgvq10
>>655
はらたいらみろよ。

に見えた。
703名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:13 ID:mY0dTo3OO
近くのコンビニで働いているマレーシア人は
実に流暢な日本語と愛くるしい笑顔を振りまいてきめ細かい気遣いをする。
お前ら日本で生まれただけのアドバンテージにあぐらかいてたら
マジで職無くなるぞ
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:20 ID:U1TQVOGz0
ケツの穴ちっせえジャップだなwww
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:21 ID:Ryoa7NanO
レシートは貰わないといけないものなの?

馬鹿か。死ね。
そんなのいらねぇよ。
資源の無駄。
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:24 ID:7WPmpVcK0
>>608
しかも、爪立てて読んで絶対に元の位置に戻さない
なんなんだろう
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:41 ID:fbAB/3d20
>セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒

意味不明
708名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:47 ID:hVopeO53O
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:02:56 ID:LXKtHFlBO
早くクレーマーさらして
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:09 ID:kstp4r8P0
>>672 >>688
なんかそんな奴漫画で見たな。何を買うにも万札しか出さない。
空想科学読本でそいつの生活にツッコミ入ってたw
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:12 ID:lmlqAn8i0
>>633
うむ。たしかに深いな。それはそれで正しい気がしてくる。
たしかに此処まで拝金主義・消費者優先社会になっちまったんだから
働き手が自衛手段としてそういう姿勢を見せることも重要かもしれない。

売り手ばかりがへりくだるのは、どう考えてもおかしいからね。
買う方も頭を下げてこそ、初めて対等の商売がなりたつ。
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:33 ID:ZlHf+7p+0
>>700
既婚のオッサンとかは家計は妻にまかせっきりだからレシート貰わない人は多いよ。
あとは小遣いキッチリ管理されてるとか。
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:36 ID:jQtrzm8M0
名古屋に至ってはコンビニでの立ち読みを巡って店の駐車場で殺人事件に発展したくらいだ。
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:43 ID:9quungtQ0
クレーマーの相手するために使う労力を一般の客のために使えよ
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:49 ID:v1nD4ZfF0
コンビに店員「大した金使ってねー糞貧乏客うぜえwwwwギャハハハハハ」

↑これにキレたんだなw
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:49 ID:4D0CJwTI0
手を握ってつり銭渡されても困るから、投げ銭でもまぁいいやとおもってしまうわ
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:50 ID:dEXZKJMA0
このモンスタークレーマーこそ晒されてしかるべき
職場で自慢たらたら喋ってそう
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:03:52 ID:52qdSYNQ0
客商売舐めてるとか、接客態度うんぬん言ってる奴は高級百貨店いって文句たれてろよ。
コンビニのレジ対応ごときに上等な接客求めんなつーの。
それなりのサービス料払ってんのか。
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:03 ID:n1K74Av30
レシートもらって毎日きっちり家計簿つけてる俺には客の怒る理由が理解できん。
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:20 ID:haab8WUJ0
レシート渡しただけでなんでそんなことまでと思ったら
客が見せ出た後で店員同士で客を馬鹿にするような話してたんだろうな

オタクっぽいやつが何か買って店を出た後で
店員の女がなにあれキモーみたいな話を平気でしてるのみたことあるから
たぶんそんな状態だったんだろう
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:30 ID:g7BaSQ4vP
知らない人のための飛田くん理解講座


質問:飛田くんってどんな人?
 ↓
【A】ncer
 飛田くん.....とは
  
ガチムチ童貞非処女ホモとびーこと飛田くん
元セブンイレブン川崎片平1丁目店定員
現在大学生・院生 恋愛対象は同姓
現住所神奈川県横浜市
血液型はB型  出身地 大阪
趣味はカラオケ
好きな飲み物→レバ刺し(!?)
お気に入りの番組は おっさん劇場

彼は鉄道と牛乳を愛している
そこらの鉄男とは一味違うらしい                         
『そこらへんの鉄ヲタとは一味違うので、いっしょにしないでください』 とのこと
大学ではドッチボールを楽しむ
顔文字を使うのが好きみたい(´∀`)うるせぇよ(‐∀‐)笑
空手の大会で好成績を収める実力者である(ちゃっかり)
※彼氏募集中(?)



これは定期的に貼ってね(´・ω・)
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:32 ID:0wYGwe4y0
>>602
だからって人権侵害は許されないよ。
写真貼った謝罪文掲載を要求って何それ。
応じる店長も問題ある。
723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:35 ID:7iy9310h0
いいかげん、クレーマー逮捕して刑務所へぶちこめよ。
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:41 ID:aCCfOxUi0
はっきり言ってクレーマーに対して毅然とした態度とったって
世間的な評価なんて下がらない。
むしろ、誠意をもって謝るほうが火に油
怒鳴って相手が謝ったら気持ちいいだろ?
明らかに怒るべきでないとこで怒ってる客なんて
相手にしたらつけあがるだけだって。
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:43 ID:GhC+yhS9O
変な世の中
726名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:47 ID:ZlHf+7p+0
>>711
今の世の中、買うほうもどこかで売るほうに回っていて営業努力をしているのでバランスは取れてる。
ニートでもない限り。
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:48 ID:eQCRrDrk0
昔、回転寿司で喰ってたら横に座ったオヤジに
店員が『お味噌汁いかがですか?』って言ったら

『この店は客に押し売りするのか?店長を呼べ!』って激怒してのを思い出した。
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:50 ID:q1dY7Gk7O
だいたい午前3時くらいに来店する客は難癖つけてよく絡んでくるね。
ああ、淋しいんだなあというのが分かるから
そこそこ相手してやることにしてる。
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:50 ID:BWtvd7Mi0
レシートは商品に欠陥があった場合、返品のためにいるだろ
クレーマーはレシートなしで返品しろって恥ずかしげもなく言ってくるけどな
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:50 ID:suifTFLM0
八つ当たり馬鹿 
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:04:54 ID:5lzya5vD0
3027円って言われたんで、3032円渡したら
ドキュン女子高生のバイトが「え?何これ?超意味不明なんですけど?」って
真顔で言われたww。こういうときはどうすりゃいいんだ?
732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:03 ID:DMwc3mcy0
>>714がいいこといった!

一部のバカのために、サービス提供する側も、受ける側もムダに損しているよね。
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:04 ID:6G6RkeBVO
ここですか?
クレーマーの巣窟は。
コメント見てたら、痛いやしいるし。

それよっか、クレーマーの詳細曝しちゃいなよ。
734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:13 ID:/HJzACfR0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき
「ほひいいいいいいいいい!!ほひいいいいいいいいいいい!!!!」
って思った。
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:15 ID:dnm239RtO
とりあえず、くそクレーマーの顔、名前、住所、勤務先だな

2ちゃんねるの援護射撃の威力、久々にみたいものだ
736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:23 ID:iooJ7Mr20
>>697
そっそうだね、、多分コートとマフラーのせいだね><
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:27 ID:SuNHL6Bz0
名古屋でコンビニでの立ち読みを巡っての言い争いの後、
店の駐車場に出たとたん殺人事件に発展したことがあったな。
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:36 ID:jZeKeYHJO
このクレーマーってニュー速にスレ建ててなかった?
それを見た誰かがVIPにスレ建てして祭になってた。
739名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:38 ID:CgIeLFWv0
>>640
ワロタw
なかなかやるな、その店員w
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:39 ID:kAga2bIW0
>>720
>客が見せ出た後で店員同士で客を馬鹿にするような話してたんだろうな

その可能性はあるんだけど、外まで聞こえるもんなの?
741南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:05:39 ID:YG1XaJSD0
まだ小生が21歳でテライケメンだった頃の話。
福井に泳ぎ&釣りに行き、途中でコンビニに立ち寄ったら
眼鏡の似合うアルバイト女子店員がいた。凄く好みだったので
爽やかオーラと爽やかスマイルで福井の海で面白い所はあるかとか
色々聞いたら、話に興が乗り意気投合して、帰りは店の外まで見送りに
来てくれた。今でもあの時、電話番号でも聞いてれば良かったと思うqqq
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:47 ID:JdJdPjqe0
>>633
そういうプロならブーイングももちろん受け付けてもらえますよね?
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:48 ID:xjGb0Fq/0
つかレシート出されても受け取らなけりゃいいだけだろ
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:58 ID:lmlqAn8i0
>>649
それべつの楽しみかたしただろ。
そりゃサービス料だわ。処女チャージ料。
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:11 ID:ub/14B7L0
国からして新しい省庁までつくってクレーマーに迎合してるんだから、
まだまだおかしなことは続くだろうよ。
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:21 ID:kri4uwC60
つか独身男で家計簿つけてるまめな奴っているの?
俺は財布に1万入れて一週間後に残ってたらいいわくらいだよ
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:24 ID:7WPmpVcK0
レシートをごみ箱に捨てるのってそこまでエネルギー使う作業なのかね
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:33 ID:ZlHf+7p+0
>>722
対価として金銭を得ている以上、責任が生じるのは当たり前。
消費者の信用を損ねるような舐めたマネをした以上、消費者にその店員の接客態度が悪いと知らしめる意味でも掲示は必要。
それが嫌なら辞めればいいだけの話。
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:34 ID:oTM7LZ+EO
いいんじゃね?

調子こいて 態度のバカ女店員 いっぱい いるし

どんどん 貼れ
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:36 ID:nWPeg6di0
仕事の帰りに 快楽天を表紙向けてレジだしたら
20歳前後位の金髪女の店員が
汚いものに嫌々触るみたいに
商品は投げるように渡すし釣りは上から落とすし
マジでぶん殴ろうかと思った

その後寄ったスーパーの清楚で可愛い店員は
そっとお釣り渡してくれました

見た目ってやっぱ中身表すんだなーって思った
751名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:36 ID:oDoife/N0
クレーマ取締法を作って、
理不尽な要求をする連中は実刑にしろ。

客に、「お客様は神様だ」なんて主張する権利はない。
神様として扱うかどうかは店の裁量。客がいえるのは「もうこねえよ」だけだ。
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:42 ID:9uKfbAvF0
そろそろクレーマーを訴える奴でてこいよ
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:41 ID:vCB7ylBk0
俺の元上司はクレーマー。部下に対してのね。
マジキチガイだから、あの人種。
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:44 ID:zSyWq7f90
>>740
デビルイヤーは地獄耳なんだろうきっと
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:49 ID:v1nD4ZfF0
ちなみに吉野家はレシート渡しません

要求するとクレーマー扱いされますからw
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:50 ID:die9ZWd90
>>727
「いや、結構です」の一言で普通終わることだよなぁ。
そんなんで激怒してたら、ストレスで死ぬわ。
757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:07 ID:yRLqG1aIi
なんなんだこの頭悪いスレタイは。
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:08 ID:4D0CJwTI0
>>731
いいからレジ打てよって言えばいい
759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:11 ID:+xZSxORT0
>>726
無茶苦茶だなお前
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:17 ID:4CmFITxXO
>>683
店内でなら威力業務妨害があるな
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:22 ID:kN/ByzeK0
こうなったら女子店員にクレームをつけて全裸写真を・・・
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:25 ID:CLam9ptU0
店長は管理者なんだから、クレーマーの言いなりになってるなよ。
これじゃバイトが気の毒だ。出入り禁止にするとか、脅迫なら警察呼びなよ。
一番悪いのは、もちろん悪質クレーマーだが。
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:36 ID:suifTFLM0
クレーム馬鹿ほど不愉快なもんはない
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:40 ID:AO7CkH4BO
>>740
自分が怒って出て行った後すぐ、へらへら談笑してたら、まあ悪口言われてると思うだろうな。
まあ、どっちもどっちだわ。
765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:47 ID:NZBc5sYP0
>>706
元の位置に戻せないのってどんな思考回路してるんだろうね
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:00 ID:ZlHf+7p+0
>>759
労働者=消費者 なのは常識だが
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:07:59 ID:kAga2bIW0
>>741
相変わらずつまらん話を延々としてるんだな、おまえは
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:01 ID:/HJzACfR0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき
「ほひいいいいいいいいい!!ほひいいいいいいいいいいい!!!!」
って思ったよ。
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:02 ID:7CEatslVO
クレーマーも店長もかなりズレた人間だけど

謝罪文写してネットにアップした馬鹿も酷いな
どこにアップされたのか知らないけど
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:01 ID:EYb516mf0
レシートはどうでもいいから
本にシール貼るのマジやめてくんない?
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:04 ID:9quungtQ0
基地外クレーマーは自分の悪口言われてると思ったんだろ
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたためその光景を見た客は「反省がない」
仕事に関係する話してるかもしれないし、クレームつけられたら同じこと繰り返さないように
店員同士で周知徹底するのは常識だろ、クレーマーの被害妄想激しすぎ
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:30 ID:hZUSncDQ0
クレーマーってのは自分の恥を晒してるようなもんだろ

ある店で見かけた光景なんだが、いかにもブサ男が商品を購入
210円の商品に対して500円出したから店員が290円のおつりを渡した
店を出かけた辺りでクルっと振り返り「200円じゃねーのかよ!」と怒鳴り始めた
「そちらの商品は210円です。」と店員が答えると「そんなの知らねーよ!○×△・・・!!」←意味不明な言葉
店員はひたすら謝ることしか出来ず、店長も謝っているが「お前なんかクビにできるんだぞ!」とレシートを店員に投げつけ
延々と意味不明な言葉を叫び続け発狂
他の客にクスクス笑われ、ガキに写メまで撮られる始末
生きている価値の無いクレーマーをこの目で見たのは初めてだった
773南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:08:50 ID:YG1XaJSD0
>>767
書き込めればそれでいいのだよ。オナニーと一緒。
お前もそうだろう?qqqqq
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:58 ID:GhC+yhS9O
銃の自由化で誰が得をするのか
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:58 ID:jwK+c+Zy0
>>11
事実、バカな客だし、しょうがねー。
っていうか、バカと言われて怒るのはホントウのバカ。
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:59 ID:haab8WUJ0
>>740
外まで聞こえなくても指差しながら談笑してたり
目線がそっちに行きながらあざ笑ってる感じだったら一発じゃね?
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:05 ID:yS0LfvvHO
ミクシこわ
778名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:05 ID:BqTNMEXn0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき
「ほひいいいいいいいいい!!ほひいいいいいいいいいいい!!!!」
って思ったよ。
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:06 ID:0Azse4xUO
小倉北区199号沿いを門司に行く途中の赤い色のコンビニのババア店員は、
買った瞬間、目の前でレシートを片手でクシャクシャにして捨てるんだぜ。
普段レシート貰わない俺でも、あそこは行かなくなった。
店員全員愛想悪すぎ。
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:08 ID:+N0pUS7x0
>>731
「え?リアルでそれ言ってんの?超ウケるwww」
って言えばいい
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:08 ID:N94LC0tR0
クレーマーなんて嘘ついてまで苦情出してくるからな
あいつらまじ人じゃない

深夜バイトの接客態度はどうかとは思うが
それにクレーム出す奴も若い時はろくでもない奴だったと思うがね
782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:14 ID:lAoB6tU30
>>731
知能の限界を超えた仕事を要求した事を謝罪する
783名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:14 ID:xAYoCF3VO
調子乗ってる客は胸ぐら掴んで放りだせばいいんだよ。カスのためにする我慢は良くない
バイトなんか次探せばいい
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:15 ID:2uaMKilS0
>>633
確かに、先進各国とくらべて特に高いわけでもない最低賃金で働いてる従業員の態度が、
マニュアル化されてるとはいえここまで「いい」のは日本だけだと思う
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:21 ID:/pHiYVFq0
>>748
会話の内容が明らかでないのに?
786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:22 ID:die9ZWd90
>>770
本を買ったお客さんが「袋は要らないです」っていうと
どうしたもんかと対応に困る。
「テープでいいですよ」って言われると、さらに戸惑う。
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:25 ID:zPtkM73lO
>>738

マジで?

kwsk
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:28 ID:BIm0UEuxO
いいんじゃね?最近のコンビニの店員態度悪いし
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:33 ID:3WEN9ETq0
>>769
ねたミシュラン
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:36 ID:J1bSgvq10
>>697
そういや、おれも711でゲーム買ったんだ。
おつりをちょうど5000円になるように調整して渡して、
店員から商品を受け取った。

で、家に帰ってみると、もらったはずの5000円がないんだよね。

711に電話してみたら、
「今からレジのお金を全部清算します」
って対応。

数分後
「すみません。きっかり5000円、レジのお金が余りました。取りに来てください」

とりにいったよ。
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:49 ID:kRURmtBpO
いくら金払う常連でも、クレーマーとして来るくらいなら、来ない方がマシ
コレ、コンビニ店長の本音
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:49 ID:1eg8mIjtO
謝罪文要求するのは、やり過ぎだしクレーマー扱いされるのも仕方ないが。
レシートいらないって意思表示した客に、レシート渡すって。
店員も使えないクズだな。
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:52 ID:g7BaSQ4vP
>>769

自称友人Yのことも思い出してあげて・・・
794名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:54 ID:AvGddC59O
>>737
なにそれこわい
795名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:55 ID:9uKfbAvF0
面と向かってのクレームは禁止するべきだよ
業務妨害と何が違うんだ
796名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:56 ID:gxcWpgiC0
このクレーマ−の個人情報晒せよ

店員は何も悪くない
797名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:59 ID:rCvipnkYO
レシート不要と言う人もいるけどそれは自由だろうね

ただ納品書的意味合いもあるから、金額間違えた証拠にもなるよ

前の客のが入っていたことがあるよ

不要なひとは損しても気付けかないのかな
798名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:00 ID:S96RuzV+0
>>724
大企業ならそれが出来る
でもな、系列店とか請負店には無理、親会社に契約切られたら終わり
いくら正論な理由を述べようが親会社は実態を知ろうとしないから、ただお客に対して文句を言った、という部分だけで頭ごなしに怒って一方的に契約切る。
799名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:02 ID:0wYGwe4y0
>>748
責任が生じるのは当たり前だけど、写真掲載謝罪文は無いわ。
その考え方は危ないよ。
800名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:03 ID:LthcrTnm0
その程度のことが気に入らなきゃその店利用しなきゃいいだけなのにな。
どうしてもはらわた煮えくりかえって怒りが収まらないなら、俺だったら本部にクレーム入れて
謝罪に来させるが。
801名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:11 ID:suifTFLM0
キチガイの言いがかりは見苦しい
バイトの立場が弱すぎる
802名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:18 ID:kri4uwC60
キモオタブサの名を受けて
彼女も出来ず童貞な>>754
803名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:25 ID:kN/ByzeK0
ぼったくりの雌付飲食店でクレームつければフルボッコ
804名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:33 ID:bTRIng2AO
>>697
ズボンとパンツ履き忘れてなかったか?
805名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:39 ID:lmlqAn8i0
>>726
だがな、小売業の奴ほどクレーマーなんだぜ。
自分がうけたマニュアル教科どおりにしないと切れる。
こちらは職人だからそう言う客に切れる。

結局ね、ケンカしてはお互い良い仕事はできないのだ。
互いに頭下げあって初めて社会は回る。小売り業種の人は多分、これ理解できない。
806南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:10:42 ID:YG1XaJSD0
>>780
違うな。”君とご縁がありますようにってねってやかましいわ!”
が正解qqqqqq
807名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:48 ID:tXjcm6mp0
「お客様は神様」これが基本中の基本なんだよ!
808名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:53 ID:KnpsGLh80
クレーマーなんか店やってれば何人かいるだろ
そういう理不尽な連中をうまくさばかなきゃ
まぁこのバイトも勉強になっただろ
809名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:53 ID:/HJzACfR0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき
「ほひいいいいいいいいい!!ほひいいいいいいいいいいい!!!!」
って思ったんだな。
810名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:56 ID:AO7CkH4BO
>>799
なんの後ろ盾も無いバイトだしねぇ。
811名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:10:57 ID:CBubEP8E0
>>738
VIPにスレ「この店員かわいそうwwww」ってスレが立って
そっからニュー速に立ったんだよ
812名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:08 ID:OnvGJF1y0
俺なら、店やめてこのクレー魔と戦うね
徹底的に追い込むわ
813名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:10 ID:CgIeLFWv0
>>731
ヒマなら説明してあげればいい
814名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:12 ID:husmKaKE0
>>661
そうよ。寛容さが求められてる。
ここ数年の日本、マジでおかしいわ。
815名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:19 ID:2n1qLDuR0
クレーマー2ちゃんねらーに大ヒンシュクの巻き。
クレーマー、やっちゃったな。
816怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 22:11:22 ID:rEkcVKVU0
>>731
レジ打ちの経験をすると、常にそういう渡し方になりますね。
バイトはまだ入りたてだったんでしょう。(´ω`)

たまに、
「872円になります」
「んー、んじゃ1028円」
「えっと、155円のお返し・・・ですね」
「あっれッ?ああ、逆に計算した!」
でレジ係の女の子と微笑みあうことが。レッツチャレンジ。
817名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:23 ID:sWrGQGJti
マッチポンプ?
いくら何でもこれはないと思うんだけどw
818名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:27 ID:eQCRrDrk0
>>788
時給700円のバイトに質あげろって言われてもなw
819名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:30 ID:SuNHL6Bz0
>>794
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098021445/

【社会】コンビニで迷惑な立ち読みした22歳男、注意してきた男性刺し殺す…愛知
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:04/10/17 22:57:25 ID:???
★立ち読み2度注意され、客を刺殺…容疑の22歳逮捕

・愛知県警北署は17日、同県豊山町豊場志水、無職加藤裕史容疑者(22)を
 殺人未遂容疑で緊急逮捕した。

 調べによると、加藤容疑者は同日未明、友人4人と名古屋市北区新沼町、
 コンビニエンスストア「ローソン北区新沼町店」を訪れた際、通路をふさぐように
 本を立ち読みしていたことを、客の同町豊場下戸、土木作業員小島正行さん
 (35)から注意され、店を出たところでも再び注意されたことに立腹。
 持っていたサバイバルナイフ(刃渡り13センチ)で小島さんの胸や腹部を
 刺した疑い。

 小島さんは同日午後、死亡したため、同署は容疑を殺人に切り替えて
 追及している。
 加藤容疑者は「注意されたので、かっとなってやった」と供述している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041017-00000103-yom-soci

※元ニューススレ
・【社会】コンビニ駐車場で客が刺され重体、立ち読み注意して
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097993762/
820名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:35 ID:yu/UB2rIO
このクレーマー 何様のつもり レシートごときで
アホか
821名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:35 ID:3MrkjxA90
>>750
金髪女の態度=清楚で可愛い店員が内心思うこと
だよw
822名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:44 ID:ZlHf+7p+0
>>785
客の機嫌を損ねたのは事実だろ。
先輩からの叱責にしても、注意をした客の前でやるようなことじゃない。
どんな会話にしろ客の前でやってはどんな印象を受けるかわからない。
客商売の常識なんだが。
823名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:54 ID:iQIC31L20
クレーマーの情報はまだかね?
824名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:01 ID:/tqdqQSFO
さて私がやろうと思えばこのクレーマーの名前と住所と会社をさらせるわけだが。
何故なら一緒にいた同僚だから
825名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:06 ID:22ejvSD70
>>794
俺、あの事件の被害者だけど
まさか殺されるとは思わなかったよ
826名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:14 ID:jfrED2v40
クレーマー法とか作ってくれ
明確な営業妨害と恫喝等の線引きを作ってくれ
827名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:16 ID:+xZSxORT0
828名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:28 ID:AdObF/wN0
クレーマーと犯罪者は変なあだ名をつけられて裏で画像を拡大して貼られてる。
近隣の同チェーン店にもその顔画像は出回ってるよ。
んで通報推奨されてる。
829名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:28 ID:WYUocAbj0
ぶっちゃけ、店側も店側だろ
客がおこったからって店員の顔写真貼るとかどういうことよ。

相手は893だったのか
830名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:30 ID:zLxy102E0
>>790
清算すんの面倒なんだから、そん時に気付けよ
831名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:38 ID:ZlHf+7p+0
>>799
消費者を保護しなくては活発な消費活動が妨げられて景気が悪化するから当然だろ。
消費の促進を何よりも優先するのは当然。
832名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:40 ID:GhC+yhS9O
経営者も悪いな
833名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:12:49 ID:MHCmy+BW0

キチガイ客1匹なんて返金してでも追い払え。

834名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:01 ID:H+LKDbFc0
>>640
あ、それナチュローである、つけろといったのに箸なくて食えんかったorz
835名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:07 ID:8T/KxWBhO
>>779
小倉で赤い看板、間違いなくポプラだな
836名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:09 ID:1eg8mIjtO
>>818
レシートいらないって言われて、臨機応変に対応できない奴なんか。
時給100円で十分。
837名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:20 ID:/HJzACfR0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき
「ほひいいいいいいいいい!!ほひいいいいいいいいいいい!!!!」
って思った。みたいな?
838ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/10/01(木) 22:13:36 ID:/sFpTUeM0
>店員にレシートを渡され激怒
意味が判らん!
セブン−イレブンは対象商品700円分で応募とかあるから
もらうでそ?>(;・∀・)ノ
839名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:41 ID:8FSXwbeDO
>>824
ぇ(;・Д.)
840名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:43 ID:AO7CkH4BO
>>814
その、最近の日本マジでおかしいって感覚がもう寛容さが無いけどな。
昔は良かった昔は良かったって、今の良い面を全然見ようとしない。

因みに、2007年は殺人件数が戦後最低でした。凄いよね
841名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:44 ID:CBubEP8E0
842名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:48 ID:4qFy7wzT0
レシート渡されることのどこにそんなに怒ってるの?
いらなきゃ捨てりゃいいだろ
それともレシートもらわなければ紙資源の節約になる!とか思ってるエコキチガイかw
843名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:53 ID:sWrGQGJti
そんな事より店長虐めるの辞めたら?ピンはね率高すぎでしょ
844名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:13:58 ID:suifTFLM0
クレーマーは人生失敗しろ
845名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:08 ID:ZlHf+7p+0
客商売で「客の話を聞かない」ってのは致命的だろ
店長もさっさとこんな店員クビにすればよかったのにな。
そうすりゃ写真なんて張り出さなくても済んだ。
846名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:11 ID:g7BaSQ4vP
クレーマーとうとう見つけた

名前

  暮間 飯井素義


37歳

独身

リーマン
847名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:13 ID:7mdUXIxO0
>>836
レシート渡されたくらいでキチガイみたいに騒ぐ奴なんか
自給100円でも接客する必要ない。
848名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:16 ID:ub/14B7L0
アメリカで同じことをやったら射殺されてもおかしくないね。
良いか悪いか知らんが、アメリカはそうだ。
クレーマーの害悪がはびこることに関しては日本が世界有数だと思う。
アメリカと英国しか知らんが。
849名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:17 ID:JdJdPjqe0
>>818
質が低いから700円なんじゃね?
850名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:31 ID:Ossyb5iwO
そんなことより聞いてくれよ
俺ん家は5人家族なんだが、血液型が

父A 母A 俺AB 姉O 妹A

と、バラバラでワロタw姉だけA入ってねぇw誰だオマエwww
851名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:36 ID:S963njaWO
これ自体は店側の問題、貼りだした店長に問題アリだろ

852名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:38 ID:lBnhFHlaO
いらないって言ったじゃん…で済む話
853名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:49 ID:eQCRrDrk0
>>836
じゃあお前は全くミスしない完璧人間なのか?
所詮アルバイトだろ、口頭であやまって済むような問題じゃん。
854名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:55 ID:zLxy102E0
>>836
いや、レシートを一緒にあげるクセが出来てるのよ。
いらないって言われたけど、つい条件反射で渡しちゃったんだと思うよ。
855名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:58 ID:WYUocAbj0
>>816
え?
856名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:07 ID:ZlHf+7p+0
>>847
レシート渡したのが問題なんじゃない
客の話を聞いてなかったのが問題なの
これ、客商売では致命的だよ
857名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:08 ID:kN/ByzeK0
日本語がよくわかってないらしい中国人の店員もウザい
858名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:11 ID:jZeKeYHJO
>>787
VIPにスレ建ってたよ
少しだけROMってたけど祭りの発端はニュー速。
それを見つけたVIPPERがVIPにスレ建て

コンビニ店員の同級生現れ、卒業アルバムの写真up↓
スネーク現れる


こんな流れだったよ
859名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:13 ID:xjGb0Fq/0
コンビニの店員に何を期待してんだって話
860名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:14 ID:oA2TAxDOO
とりあえず>>790が馬鹿なのは判った。
861名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:19 ID:SuNHL6Bz0
>>848
日本ならせいぜい僕アルバイトォォォォォ!!だしな。
862名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:26 ID:yubuJPuS0
もうちょい毅然とした態度でいいのに
あんまり言いなりだと調子にのるだけだ
863名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:30 ID:N94LC0tR0
>>836
レジ打ちしたことある??

お前みたいなニート野郎がパーフェクトにこなすのがいかに大変か全くわかってないんだよな
864名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:30 ID:EYb516mf0
>>786
さすがに本片手に更なる店内探索を果たした日には
万引きに間違われる可能性ぐらい考えるだろ
すぐ店を出るに決まっている
865 :2009/10/01(木) 22:15:30 ID:1eRBLlH80
”被害妄想の客お断り”と張り紙しとけよ。
866名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:36 ID:/pHiYVFq0
>>822
会話したのは
もう既に客が店を出てからだろ?
まだ店内にいるならともかく。

867名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:44 ID:5CwH2cvTO
気に入らない店員がいる店には二度と行かなければいいだけだよな
もちろん一度怒鳴りつけてからなw
868名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:50 ID:lmlqAn8i0
>>750
わざわざ女の店員にエロ漫画もってくなよw。
まぁな。同人誌会場に行けば清楚そうなお姉さんがすごいのうってくれるけどよ。
ともかく、金髪のお姉さんといえども性的には潔癖かもしれない。
控えた方がよいんじゃね?
869南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:15:55 ID:YG1XaJSD0
>>858
無印民もヴァイパーも暇人だなqqqq
870名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:00 ID:Nv2VFCtFi
このゴミクレーマー宛てに名誉毀損で訴えてやれよ。
871名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:00 ID:ZL3L11ez0
>>3
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
872名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:01 ID:/Vb4Lm2VO
なぜか混同してる奴が多いのが不思議だが、

接客の良し悪しの問題と個人情報入り謝罪文さらし上げは全然別の問題だろ。
873怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 22:16:01 ID:rEkcVKVU0
>>824( ゚ω゚ )
874名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:10 ID:6DulRFqW0
クレーマーは威力業務妨害でどんどん通報する風潮で世の中進めた方がいい
875名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:12 ID:die9ZWd90
>>845
いくらなんでも首はやりすぎでしょ。
レジの流れなんて、癖がついてるから、お客さんに言われても
ついいつもと同じ感じで渡してしまうなんて良くあることだし。
876名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:15 ID:3WEN9ETq0
>>779
近所だな
車止めた後、出にくそうだから寄った事ないけど
877名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:18 ID:yPBSDhqv0
店長店員はじめ、その該当する客も5親等までの一族郎党もろともギロチンにかければ社会がすっきりする。
878名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:20 ID:G7nAKvOQ0
50代>60代以上>高校生までの餓鬼>その他
経験上問題な客はこんな順で多かった。
879名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:21 ID:JB39tQQ60
クレーマーこそ、晒されるべきだろ
これじゃ、クレーマーの連中を勢いづかせるようなもんじゃないかよ
880名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:23 ID:nsZLJFG30
これってクレーマーのてだよね。どう考えても?
ただ、SNSからはっくつして、名前をさらせば、ニュースにもならないし、だれがやったかわかるけど、
店に名前を張り出させる→2Chで名前の写真掲示→SNSで発掘→2Chで従業員の詳細をさらす。
これすべて同一人物でしょ。
881名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:27 ID:uPEGErqT0
クレーマーも屑だが、謝罪文をうpした奴も屑だな
882名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:33 ID:9quungtQ0
店員の謝罪文掲載したし、今度はこのクレーマーの客の顔写真掲載して
このお客様はレシート不要ですってレジ横に掲載してやればいいんじゃね
そうすれば店員がまたレシート渡す可能性へるだろ
883名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:37 ID:LAXz20JF0
レシート渡されたくらいでここまで切れる客・・・・
本当に日本人か?
884名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:42 ID:tK7N+hh/0
>>439
店を出た後に話の内容が聞こえるって、盗聴でもしてんの?w
被害妄想が酷いんじゃね?w
885名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:43 ID:7mdUXIxO0
>>856
じゃ、おまえは常に完璧な接客ができるんだな?
失敗はないんだな?
886名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:49 ID:QoD6uwrz0
今日昼にコンビニ行ったら、スーツ着たおにーちゃんが
オニギリの棚の前で一つを手に取り、
ポーンポーンと何回か手の上で投げてから
気が変わったらしくそのオニギリを違う棚に突っ込んで去って行った。
爽やかな好青年風なのにオバチャンビックリしちゃったわよ。
887名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:56 ID:tgm3VunN0
店員相手に騒ぐってのが、一番ケツの穴が小さいよなぁ
なんかもう、男として最低ランク
888名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:58 ID:+xZSxORT0
>>852

コンビニってのは客も店員も基本的に会話したくないんだよ
889名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:58 ID:g235d3j60
レシート渡すなってクレーム????
普通、レシート渡せよ。だろ。おかしくないか。
890名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:03 ID:YCI8eQJv0
コンビニの店員は無感情なほうがいいな。
淡々会計して、感情のこもってない「ありがとうございます」がいい。
891名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:04 ID:bTRIng2AO
>>824の人気に嫉妬
892名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:07 ID:suifTFLM0
バイトが人間不信に追い込まれてしまう
893名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:12 ID:ZlHf+7p+0
>>866
でも客はまだ見える位置に居たんだろ。
その客が店を離れるまでくらい待てなかったのか?
894名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:13 ID:N87Qmi+h0
なんかどっちか片方が悪いって意見ばっかりだが
モンスタークレーマーvsDQN店員だったという可能性はないのか
895名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:14 ID:llk/Pu9V0
クレーマーってのはかまってちゃんだから、難しいよな。
かまってやれば上機嫌になるが、こんどは世間話をはじめるし
ことわるとクレーマーに戻る。
店員が逆らえないのを知っててわざとやってくるから
警察に通報して終了が一番
896名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:18 ID:zSyWq7f90
>>856
おまえは絶対にミスしないのか、すげぇなw
897名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:27 ID:fEu3fhFuO
>>846
喪黒「暮間さ〜ん、あなたには忍耐が少々足りないようです。
いいでしょう、あなたに最適のコンビニを紹介します」

ドーーーーン!!
898名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:34 ID:K5aq2GPG0
>>523
逆だバカ
こっちも見ずに話しかける礼儀知らずに
しゃべる気がおきねーんだよ
899名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:41 ID:DJu2BrbtO
クレーマーの謝罪マダ?
900名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:46 ID:iOdoIP8w0
>終わった話ではありますが、
>アルバイトや店へのフォローは継続していきます

店長がクズじゃねこれ?フォローどころか個人情報入りの謝罪文クレーマーの言うがままに
張り出して、勝手に終わった話にしてるが。
901名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:48 ID:Ulrf3rOc0
>>807
そうかなぁ、、?自分が客の立場であっても、
「我も人なり、彼も人なり」ってのが基本だと思うけどなぁ。
902名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:17:50 ID:19HvjZB8O
>>724

間違ってないと思うならそうしないとねぇ

それでいいと思う
903南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:18:09 ID:YG1XaJSD0
>>886
今度はオバちゃんが爽やか青年のきんたまを(ryqqqqq
904名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:14 ID:9uKfbAvF0
っていうか謝罪文もふざけてるよなw
905名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:27 ID:KJuN8npA0
最近、基地外が増えているから、接客業は大変だよなぁ…
俺もなかなかの基地外だけど、それ以上の奴が増えすぎだよ

機嫌が悪くても、さすがに、店員とか赤の他人には…俺は無いよ…
知り合いとか親しい人に対して我侭を言ってしまう基地外ではあるが…
906名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:33 ID:/HJzACfR0
気の強そうな子が堕ちていくのが好きです
907名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:33 ID:+rOcwC2EO
お客様が払ってくださる代金が回り回っててめえらの給料になってるんだよ
神であるお客様の怒りに触れた以上は許しを乞うしかないってこった

そして店でイラッシャマセ〜なんてのは人様が汗水垂らして作ったもんを
右から左へ流してるだけのバカでもできる最低級の仕事だ
士農工商で商はドンケツなんだよ、おわかり?

まあ2ちゃんのやつらなんてどうせ社会に出たこともないだろうから
こういうことがわからないんだろうがな
908名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:45 ID:S96RuzV+0
あるコンビニで弁当を買った
店員「温めますか?」
俺「いいえ」
店員「ポイントカード持ってますか?」
俺「いいえ」
店員「お箸要りますか?」
俺「いいえ」
店員「ポイントカード作りますか?」
俺「はい」
店員「ありがとうございましたー」

ポイントカード作ってくれへんのかー
そしてなぜ温めなくていいて言ったはずの弁当が熱々なんだよ、それも熱々弁当の下敷きにされたコーラが温温コーラになってるw
909怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 22:18:46 ID:rEkcVKVU0
>>855
ん?(*゚ω゚*)
910名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:00 ID:h9jKxtq+0
>>831
こういうクレーマーが増えると店が対策を迫られる。
コストが発生して値段が上がり、多くの普通の消費者にとってはマイナスになる。
911名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:04 ID:ZlHf+7p+0
>>885
意味不明。
俺ができる、できないの問題じゃない。
接客業に就いたら「しなきゃいけない」んだよ。
消費者からすれば接客してるのがアルバイトだろうと正規雇用だろうと関係ないんだから。
安い自給じゃ接客できない、というのなら客に態度で示すのじゃなくて店長に言えばいい話。
912名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:06 ID:Vw9Aklo+0
>>898
コンビニ店員に礼儀なんて求めるなよw
礼儀しっかりしてる店が良かったら、百貨店でも行ったら
913名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:16 ID:c+gRzP+y0
商売に気遣いは関係ないとおもう
リピータの獲得やブランドイメージ向上のための付加サービス
海外のコンビニとかはもっと無神経
気遣いのクレームは客の逆ギレです

だけど、日本の気遣いの文化は大好きです
この気遣いがあるために調子をこいた隣国に陵辱され続けます

914名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:19 ID:AO7CkH4BO
>>901
客の立場から見るとその寛容さは必要だが、まあ店の立場からすれば、お客様を敬う姿勢は重要かと。
915名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:25 ID:52qdSYNQ0
神様扱いしてもらいたい、つまんない人間が潜んでるな。
916名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:31 ID:BWtvd7Mi0
会話しなかったらしなかったで今度は「なぜ同僚のミスを叱らないんだ」とかキレだしそうだよなあ
タチの悪いクレーマーって臨機応変で結構賢いから困る
917名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:38 ID:Ra3lOrwH0
自転車などで乗りつけた客なら買えるときに店側を向くし
自動ドアから出掛かってる時点で話し始めたなら
キにする客は振り向くぞ

でもまあ、刃物を持った電波や
銃を持ったじゃんきいじゃなかったから
よかったじゃないか。
918名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:42 ID:JdJdPjqe0
>>872
全然別の問題として会話してるみたいよ。
>>1の記事なんか既にどうでもいい、店員がミスってるし店長は管理責任者として仕事してないしクレーマーはアフォだし。
919名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:46 ID:nvZ2pKoZO
>>850
ネタだよね?
お前だけ よその子って勿論わかってるよな?
920名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:06 ID:ZlHf+7p+0
>>910
対策って具体的には何よ?
問題があるなら警察に通報すればいいだけだろ
921名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:07 ID:suifTFLM0
こんな地域じゃなくて良かったわ
922名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:10 ID:9quungtQ0
どうせこのクレーマーは日頃、上司とか客に仕事できなくて怒鳴られてるか
ニートで親に怒鳴られてるんだろな
だからストレスのはけ口に店員をつかったんだろ
923名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:17 ID:a+Qjt+He0
>>912
まぁ、百貨店はこんなクレーム受けても絶対に写真と名前と謝罪文なんてDQNな対応はしないけどなw
924名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:29 ID:vnvwzilI0
こういう奴が日本をどんどんどんどん息苦しい社会にしてるだぞ!
右翼は怒れ!
925名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:33 ID:die9ZWd90
>>907
接客業が馬鹿でも出来ると言われるほど簡単なら、
こんなクレーマーに悩まされる苦労はねぇよ。
926名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:35 ID:LsJndyAqO
不要レシート入れあるじゃん。
自分で捨てればいいのに横着しすぎ。
レシート受け取ったあと捨てることもできないなら買い物なんてしなければいいのに。
927名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:36 ID:9YXMrdrw0
このクレーマーはキチガイである。

しかし、ひとこと書かせてもらおう。
レシートとつりを同時に渡すな。
別々に渡しなさい。
理由がわからない奴は、知恵遅れです。
928名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:37 ID:8FSXwbeDO
>>907
難癖クレーマーは客じゃねーからw
929名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:53 ID:/HJzACfR0
あるコンビニで弁当を買った
店員「温めますか?」
俺「いいえ」
店員「ポイントカード持ってますか?」
俺「いいえ」
店員「お箸要りますか?」
俺「いいえ」
店員「ポイントカード作りますか?」
俺「はい」
店員「ありがとうございましたー」

ポイントカード作ってくれへんのかー
そしてなぜ温めなくていいて言ったはずの弁当が熱々なんだよ、それも熱々弁当の下敷きにされたコーラが温温コーラになってるw
930名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:57 ID:ZlHf+7p+0
>>872
消費者保護の観点から、接客に問題がある店員が居るのなら予め客にわかるように知らせるのは当然、って話しだろ。
931名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:05 ID:HZXMx8GD0
こういうのって本部が毅然と対応しないの?
セブンってホントにやばくね?
932名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:08 ID:LthcrTnm0
なんでレシート受け取らない?
933名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:12 ID:h3ioYttNO
この客が誰か知りたい
934名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:17 ID:4LAcp7esO


店長がおかしいだろ?
なぁ


935名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:26 ID:husmKaKE0
>>840
うーん。そうかもね。
深刻なネタが無くて、ある意味平和なのかな。

ただ、個人的にだが、雪印の偽装、うなぎ・肉偽装、JR事故、度重なるリコール問題。。
今まで社会的に大問題とはならなかった事象が、最近は会社存亡を揺るがす事態になっている。

消費者にとっては良くなってるのかもしれんが、
企業にとっては、多大なコストがかかり、更に生産性が落ちている状況だと思う。
トータルで見て、日本にとって良いのか悪いのか分からんよ。
時には、どーんと構えて、楽観的に行きたいもんだね。
936名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:40 ID:09GTe0Jm0
 こういうクレーマーに甘いから社会はダメになるんだよ。
 そういうことをやったら周囲中から冷たい目で見られ、叱られるのなら打算でこういう態度をとる
ヤツは激減する。(あと、見栄っ張りなヤツもこういうことができなくなる)

 しかしほんとどうでもいいことでいちいちきれる馬鹿が増えたなぁ。
937名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:44 ID:zSyWq7f90
>>911
おまえの理想論なんてどうでもいいですw
938名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:46 ID:4qFy7wzT0
>>920
警察に通報したら事情聴取やら調書やらですげー時間食うんだが
お前客商売に関わったこと無いだろ
939名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:46 ID:XgYZn71Q0
>>750
昔、個人経営の書店でLOを買った事があるんだけど、その時たまたまレジ番
してたのが小学生の女の子で、いたたまれない気分になったのを思い出した
940名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:55 ID:T7gIAnP6O
クレーマーの文句は
例えばお釣りにギザギザのすり減った100円玉が混じってて自販機で使えなかったとか
俺の生まれた年の硬貨がお釣りに混じってたから不快だとか
本当にどうでもいい言いがかりでも何でも創造できるわけで
941名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:57 ID:bGrTFtfY0
>>765
本屋でもいるし、スーパーでも冷蔵品を全く関係ないとこに置いたままにする奴とか頭おかしいわな。
業務妨害だろ
942名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:21:58 ID:WYUocAbj0
逆にレシートを返せるようになってる店員はベテランだぞ

レシート言われるまで返さない奴とかいるのに
943名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:13 ID:4SwN0Tzk0
これはクレーマーが実名・本籍地・家族構成・勤務地・全裸写真・電話番号
住民票・クレジットカード番号・預金の口座番号を顔写真入で世界中に晒して
自殺してわびるしかないだろうな。
特徴はわかってんの?
944名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:15 ID:ZlHf+7p+0
>>934
店長はバイトに店の信用を傷つけられた被害者だろ
バイトは接客して金貰ってるのに、接客しなかったわけだし。
945名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:16 ID:Ra3lOrwH0
狭義のクレーマーは「言いがかりをしてくる苦情者」だが
本来は「正当不当をとわず苦情、要求してくる方々」です
946名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:18 ID:CgIeLFWv0
>>856
どこの何と言う店か教えてくれ
客として行くから
そして完璧な接客を見せてくれ
その代わり、もしミスしたら切腹してね
完璧なんだから大丈夫でしょw
947名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:19 ID:8T/KxWBhO
何がおかしいってさ、数百円の買い物にもきちんとした接客しなくちゃいけないところだよ

客も店ももっと適当でいいと思うんだよ

今の世の中サービス過剰になりすぎて、本来の価値に見合う金額が払われてないように思う
948名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:22 ID:H67prx0G0
店員の態度云々は抜きにいて、謝罪文を往来の人に見えるように
張り出させるよう強要するのは、異常です。
949名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:27 ID:jMSZLv2o0
俺いま、無職なんだけど
働いてる人見ると無条件で
偉いなぁぁと、思ってしまいます…。
こっちが低姿勢になっちゃったりして。
950名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:32 ID:nvZ2pKoZO
恐喝で警察呼べば良かったのに…
951名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:37 ID:DA/EJp/+0
クレーマー擁護してるヤツって何なの?
お仲間の擁護してて楽しいですか?
952名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:38 ID:iQIC31L20
>>898
ならコンピニ以外で買えよカス
953南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:22:43 ID:YG1XaJSD0
>>939
そういう子はもうエロ本とか散々見てんだよqqq
954名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:54 ID:3M2kExeE0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒。

なんでだろうね?
馬鹿にするにも何するにも、客の姿が見えなくなってから話すのが普通なのに
即効で客のバカ話しし始める従業員ぅて多いよな。
全然従業員のレベルが違うから比較にはなんないんだけど

ホテルや結婚式場は客の姿が見なくなるまで御見送りをする。
その後で何行ってもって意味じゃなくて
客が車で買えるなら、後方をミラーで見ているかもしれない
徒歩なら振り返るかもしれない

最後まで、客の姿が見えなくなるまで油断してはいけない。
このクレーマーも一応、品物を買った客なわけで
955名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:00 ID:mtsv00RXO
>>907
ちょっと自分のレス読み返してみてよ。ものすごい狭量で貧乏くさいレスしてるって思わない?
956名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:02 ID:suifTFLM0
町のホットステーションではありえない
957名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:08 ID:8fPwmaEw0
謝罪文張る前に店員守ろうとしなかったのかね?
客とはいえ、要求が度を越している。
ならば、クレームつけた客の実名と住所も店に張出すべきだと思うぞ。
嫌な世の中になったもんだ。
958名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:12 ID:2o96Cc5s0
モンクレ対応やヤクザ対応したことねーから簡単に言えんだよ
959名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:12 ID:/HJzACfR0
かわいい店員にこないだ
手を包んでからのお釣り渡し受けたとき

家に帰って手をペロペロしました!

(完)
960名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:24 ID:ZlHf+7p+0
>>937
理想論じゃなくて常識なんだが。
俺が接客を完璧にこなせるとして、俺は接客業に就いてないのに何の意味があるんだ?
意味の無い煽りあいがしたいだけならVIP行けば?
961名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:28 ID:sdDgYCf9O
>>927

同時でいいと思います。
理由がわからない奴は、知恵遅れです。
962名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:29 ID:Ulrf3rOc0
>>914
うん、それは否定しない。
963名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:30 ID:02/Zm8j/0
レシート渡そうとすらしない店員が多いのにこの店員はえらいじゃないか
964名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:30 ID:uK5YYXT3O
レジ打ちしてた時に遭遇した客

1980円の商品に2100円渡してきた女。

意味がないからその旨伝えてみたけど通じなかったから
そのまま受け取って120円お釣り渡した。
965名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:33 ID:zSyWq7f90
>>951
自分が叩かれてるみたいで許せないんだろうよw
966名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:41 ID:9quungtQ0
>>920
接客の基本とか偉そうにいうわりに接客業したこと無いな
967名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:48 ID:2crqkIf30
>>911-912
本来はそんな過剰な礼儀は百貨店などの高給を取る販売員の誇れる「販売技能」であるべきなんだよ。
そこらの商店のバイトにまで神様扱いを求める、高品質の投売りはいい加減改めるべき。
968出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 22:23:48 ID:???0
次スレ

【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254403405/l50
969名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:23:58 ID:XgYZn71Q0
>>916
賢いんじゃないんだよ
単に、他人のやることなすこと全部が癇に障るだけ
970名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:01 ID:AmWTaU8d0
こういう基地外って、一旦収まって去って行っても必ず戻ってくるよな
971名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:09 ID:ZKRZz6x2O
>>919
古いコピペにマジレスやめれw
972名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:11 ID:QsahDKotO
変なの多いから気持ちのいい客がいるとなんか心洗われる。
俺が働いてるコンビニの常連で2人、毎回商品渡す時とお釣り渡す時の2回必ず「ありがとうございます。」って言う客がいる。
1人は大学生くらいでちょっと外国人っぽいオバマと小野伸二足して2で割った感じの男で、もう1人がモデルっぽい凄い綺麗で性格良さそうな20代半ばの女。
最近の楽しみがこの2人の客に会うことになりつつある。当然2人は違う時間帯に来るから関係性は無いんだろうけど共通して2人とも良い人間なのか目が凄い綺麗なんだよね。
あっ、じゃあそろそろバイト行くわ。
973名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:12 ID:SuNHL6Bz0
>>959
どうでもいいが小銭って無茶苦茶汚いぞ。
974名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:13 ID:b84+kjTCO
まぁ店員に不手際があったとしても、この謝罪文はやりすぎ。
975名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:13 ID:zSyWq7f90
>>960
お前の理想論はどうでもいいっていってるでしょw
976名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:18 ID:JKQ1lRE2O
>>939
LOって何?
977名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:28 ID:DMwc3mcy0
>>772
同じようなのを近所のクリエイト(神奈川 某H市)でみた。

奥さんと子供連れの30代後半〜40代いの、さえない男。
洗剤?と食品を一緒の袋に入れたとレジの女の子に激怒!!
(まぁ紙袋に入れるのがフツーらしいが・・・)

その怒鳴り方が尋常でなかった。
興奮しすぎで言葉になってない感じ。
怒りで呼吸困難な感じで、フゥフゥいいながら「て、てて、てんちょうよべ!!」
店長出てきて平謝り。(気の毒)

どもりながら状況説明するも、興奮収まらず
「社長への手紙、だせ!だせ!あるだろ、手紙!!」
店長が差し出す用紙を引っつかみ、よろよろと店外へ。
外では奥さん子どもが「あぁまたか」とそ知らぬ顔で待機。
(オマエの亭主だろ、とめろよ)

オレ、おもわず店長さんに「大変ですねぇ」と声掛けちゃったよ。
でも、その男の直後でレジ打たれたので、オレのポイントカードが、クレーマー登録されてるぽい。w
その店に行くたびに店員さんが「袋はどうなさいます?一緒でいいですか?」と実に細かく聞いてくる。
他のお客にもそうならいけれど・・・w
978名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:30 ID:Xo8pht8g0
そこでセルフレジですよ、まだうちの近所には無いけどw
979名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:33 ID:xAg1dsG50
こういうことで訳の分からない怒り方をするからこそクレーマーなんだよな
脳に障害があるとしか思えない。死ねばいいのに
980名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:39 ID:K5aq2GPG0
>>912
百貨店並みの礼儀なんて求めてねーよw
話しかけるとき相手を見るのは
人として最低限な礼儀なわけだが
981名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:40 ID:ZlHf+7p+0
>>975
まともに話し合っても勝てないので話し逸らしました、と素直に言えば見逃してやるよw
982名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:43 ID:zLxy102E0
>>964
アフォか、きっとその余計な100円玉に「好き」って書いてたんだよ!
983名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:47 ID:Oc1i96o2O
まずはお前ら働け
984名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:55 ID:NoU/RYsY0
いちいち下らんことでクレームをつける馬鹿と、
真に受けて大慌てする馬鹿の夢の競演
985名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:01 ID:h9jKxtq+0
>>920
クレーマーへの対応は非常に時間と手間がかかる。
クレーマーが増えて店員がやめるケースが増えると、募集のための時間と手間と金がかかる。
警察に通報すれば、その事情聴取などで時間と手間がかかる。
場合によってはクレーマーに足下をすくわれないために、追加のカメラ、マイクなどの設置が必要。

こんなコストはクレーマーがいなければ発生しない。
9861000!:2009/10/01(木) 22:25:04 ID:H+LKDbFc0
>>977
わらた
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:14 ID:9YXMrdrw0
>>961
あはは
キチガイ発見
988名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:24 ID:0Wl3h+Nc0
>>960
>意味の無い煽りあいがしたいだけならVIP行けば?

この決め台詞が本当にきてるよなw
VIP行けば?って、どんだけ 2 c h ね ら ー なんだよ ワラ
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:24 ID:FwMgH/89O
コンビニたたきしてるヤツはキチガイか?
990名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:25 ID:YJ0u8/Oq0
これは・・店長の責任だろ。
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:26 ID:/U3GgrlzO
これ、クレーマーっていうより被害妄想癖のある自己愛性人格障害じゃないのか?
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:31 ID:JB39tQQ60
サービスは大事だが、店員は奴隷じゃない
理不尽な要求は毅然として断れ!
993名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:33 ID:JdJdPjqe0
>>935
そのどれもが昔でも大問題かと思いますが・・?
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:36 ID:OnvGJF1y0
俺なら、その場で解雇してもらって警察呼ぶわ
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:36 ID:iQIC31L20
>>960
妄想乙
接客業じゃないなら無駄吠えするなよw
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:37 ID:09GTe0Jm0
 懇切丁寧で神様のように扱って欲しいのなら、それなりのカネを払え。
 カネさえあれば誰でも足下に傅いてくれる。
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:43 ID:ZlHf+7p+0
>>966
客の話聞かずに接客ができるのか?
常識レベルの話しなんだが
ゆとりってマジ世間知らずだなw
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:45 ID:WYUocAbj0
>>909
「872円になります」
「んー、んじゃ1028円」
「えっと、155円のお返し・・・ですね」

え?
999南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 22:25:46 ID:YG1XaJSD0
999ならお前ら全員クレーマーqqqqq
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:54 ID:C8e0PGf40

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。