【政治】課題山積の厚労省、民主党がマニフェストで公約した月額2万6000円「子ども手当」は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
民主党がマニフェストで公約した月額2万6000円の子ども手当をめぐって、国会周辺では
疑問の声が漏れ始めています。本当に来年度から実施できるのでしょうか
(Q.子ども手当の法案は臨時国会に提出?)

「それも含めてですね、我々これからも至急検討をしていってですね、適切な判断をしていきたい
というふうに考えております」(長妻昭 厚労相)
民主党が、総選挙で目玉政策として掲げた子ども手当。来年度から、中学生以下の子ども1人当たり、
月額2万6000円を支給するというものでマニフェストにも大きく掲載されています。民主党は、
来年7月に行われる参議院選挙を見据え、遅くとも6月には子ども手当の支給を開始し、
実績をアピールしたいという狙いを持っています。

「衆議院選挙で勝たせていただいた時のお約束というものは、なるべく早く、なるべくたくさん取り組んで
いった方が良いんじゃないかという一般論を私は持ってる」(民主党・山岡賢次 国対委員長)
政府と民主党は、今月26日に臨時国会を召集する方向で最終調整していますが、民主党内からは、
この臨時国会で子ども手当の法案を成立させるべきだという意見が出ています。

しかし、長妻大臣は「これは、我々いろいろな検討はしておりますけれども、まだどの段階での
提出というのは決定しておりません」と明言を避けました。
民主党の政策の柱である子ども手当に関して、慎重な発言を繰り返す長妻大臣。厚生労働省では
何が起きているのでしょうか。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4248088.html
2に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/10/01(木) 20:22:00 ID:???P BE:718574764-2BP(291)
「この関係(子ども手当)については、まだ大臣にレク(説明)が行われていない。法案化するなど
というのは、ずいぶん先の話になってしまう。到底、今の状況でいうと臨時国会には間に合わない
のでは」(TBS厚労省担当 牧嶋博子氏)
厚生労働省では、新型インフルエンザ対策や雇用対策など、課題が山積。さらに、鳩山総理からの指示が
出ている補正予算の見直し作業も遅れていて、子ども手当にまで手が回らないのが現状だといいます。
さらに、その「財源」についても・・・。

「厚労省という役所は乾いたぞうきんなので、ここの役所からいくら絞っても、出る金額は微々たるものだと思う。
財源の確保がどうなっているか、どういうふうにするか非常に見えにくい状況」(TBS厚労省担当 牧嶋博子氏)
法案づくりが間に合わず、提出が来年の通常国会になれば4月からの子ども手当の支給は厳しくなります。
民主党の目玉政策、その行方は。
3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:22:57 ID:N6KY8CX70
キャバクラ手当ても下さい!
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:23:23 ID:absXy3A30
えっ?
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:23:49 ID:tWr7nBiF0
早くカネくれよ、おせーぞ
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:11 ID:uW6Tnm9r0
民主党は
地域振興券より定額給付金の方が喜ばれたことを肝に銘じて政治しろやな。
7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:16 ID:fFplCgck0
多分無理
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:23 ID:JNQxxvZs0
年明け前には確定するだろう、公約通り出来るか、出来ないかがな。

春にはまた解散総選挙かもね
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:32 ID:h/Je8l4O0

【政治】 長妻厚労相、閣議に遅刻…「渋滞で」と謝罪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253264952/
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253964678/
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253740210/
【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
【政治】 長妻厚労相、民主党が反対してた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見等で懲戒の職員を雇用」焦点★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254214072/
【政治】社会保険病院と厚生年金病院「売却方針」撤回 公営維持の関連法案提出へ…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254310725/
【政治】厚労省、補正予算見直しで失業対策の4千億円執行停止 ←New!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254326842/
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:47 ID:hprh7iTF0
長妻!!!!!!!!!!!!
テンション低くなってきたな
役人にとりこまれたのかよ
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:25:27 ID:sWeBAb+qO
母子加算はすぐやるのにな
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:25:51 ID:kuQUHpxm0
チョンTBS厚労省担当 牧嶋博子氏
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:25:51 ID:dcQxBDkt0
年金の通知が来たんだが、
被差別社員である俺の現在の見込み額は
年間54万円だそうだ。。

月4.5万円

手取り14万固定、ボーナスなし、退職金なし
こんな被差別社員である俺の生涯可処分所得は
18歳から60まで働いて
14x12x42=7056万円

■試算(65歳で年金を受け取る場合)
その間食費が月4万だとしたら(1日1290円)4x12x47=2256万
その間家賃が月6万だとしたら、、、、、、、、、、6x12x47=3384万
7年に1度新車150万に乗り換えたとしたら、、、、150x6.7回=1005万
年間の維持費が20万とすると、、、、、、、、、、、20x47=940万
衣料費、年4回、各2万円使ったとすると、、、、、8x47=376万円
医療費、一回4000円、年4回通ったとすると、、1.6x47年=75万

ここまでの支出が8036万円
故に980万円の赤字となる。

死ねって事かな。
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:25:56 ID:wQZLK8Ak0
出すなら次の臨時に提出→来年度から満額だろ
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:26:08 ID:4c34sb7f0
埋蔵金はありませんでした
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:26:10 ID:odoxnUOX0
子ども手当できなかったら来年の参院選でまたねじれ国会ですね。
一刻も早くしないと支持率下がるのにな。
今回民主に票を入れたのは利益目的の連中だから、利益が見込めないとすぐに手のひら返してくるぞ。
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:26:36 ID:i3L7E+vZO

キャバクラ手当て(笑) 

18名無し:2009/10/01(木) 20:26:49 ID:w3p9nUer0
2010年度は半額ですね。
確か、一人当たり月額1.3万円。
これは大変だ。
舛添先生からご指導仰がねば。
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:09 ID:esvNRPJs0
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?
46 :名無しさんの主張:2009/09/20(日) 08:08:25 ID:qmwquuDe
カネは持ってるヤツが勝ち!だろ。
持ったら、なんに使おうが勝手。
給食費や修学旅行なんかに使う訳ないだろ。
パチンコ、酒だよ。
87 :名無しさんの主張:2009/09/23(水) 00:03:20 ID:???
毎月、回転寿司が食べられるようになります。
250円の絵皿がまぁ104枚も!
これから子供と50皿ずつ食べます。目が回りそうですww
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:22 ID:ggfocoPh0
金ねえんだろw
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:22 ID:p8kon3dZ0
「一般論を私は持ってる」
「原則無料」
「絶対ノーとは言ってない」


いいねえwwwwww
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:23 ID:JNQxxvZs0
>>10

×役人にとりこまれた

◎役人に現実を突きつけられた
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:49 ID:sYVzfLbp0
【これやる奴は絶対出てくる】

子供産む
 ↓
出生届出す
 ↓ 
子供手当給付リストに登録される
 ↓
子供埋める
 ↓
死亡届出さない
 ↓
手当丸儲けw
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:59 ID:ayrf38Pa0
だって年金と医療という削れない分野だけで27兆円の支出があるんだから
乾いた雑巾じゃなくて干からびた雑巾だよw
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:08 ID:tU8O0STmO
あ〜あ、DQN共が黙ってないぞ、どうすんだよ?長妻。

言っておくが絶対年金財源切り崩すなよ。
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:23 ID:ndx2Ji160
負担は多くキャバクラ幕府だよ。。。
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:41 ID:VO6CC7210
子ども手当「5兆6千億円」の財源どうすんだよ、民主党は
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:42 ID:yZacL97l0
子供手当いらないから、キャバクラ手当下さい。
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:45 ID:tWr7nBiF0
>>16
そういう連中が民主に投票してるから、他の大切な予算を削ってでも子供手当はやるだろうね
そして、ますます不景気に…

>>15
原口は埋蔵金がいくらでも出てくるみたいなこと言ってたけどなあ
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:00 ID:/uMU3Se20
これだけは迅速にやらんとな
支持率大幅ダウンになってしまう
どうせ俺ぁ関係無いけどよ・・・
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:03 ID:1ona0HYD0
>>22
所詮は扇動屋にすぎないしな、長妻。
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:14 ID:6A/2fetv0
児童手当の外国人への支給について分かりやすく
答弁しています。支給要件はこども手当てもほぼ同じです。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html

◯16番 高田 浩議員 答弁ありがとうございます。児童手当
の一種である外国人の海外別居監護についてお尋ねいたします。
 日本に住む外国人で、その子供が日本に住んでいなくても
児童手当が支給されると聞いております。厚木市ではそのケース
が何件ありますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 現在2件支給してございます。

◯16番 高田 浩議員 その外国人の定義ですが、国籍は問いませ
んか、それとも特定の国籍を持った人が対象でしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 国籍は問いません。
厚木市に外国人登録をなさっている方が対象となります。

このあと更に衝撃の事実が記載されています。詳しくはショートカット先
を見てください。
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:29 ID:rqsYcvSN0
>ワイシャツのみでお出迎え(9/11) 
>ナースのお仕事(9/18) 
>真ん中から割れとるday(9/25) 

>バスタオルできちゃったday 
>女子高生パニックサンデー 
>エローキューエロネギーなでしこショー 
>帰ってきたメイドday 
>校則違反してきちゃったday 

>スカートはいてくるの忘れちゃったday 
>女子高生ポカポンサンデー 
>ぶるマン 
>ブラウスのボタン全部とめてくるの忘れちゃったday 
>ミニスカポンタンナースday 
>ハイソックスはいてくるの忘れちゃったday 
>フランクフルト女子高生仮面 
>はい!スクール水着day 
>真っ暗ミニスカチャイナday 
>いや〜んスカートはいてくるの忘れちゃったDAY 
>ブラウスのボタン全部とめてくるの忘れちゃったDAY 
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:30:20 ID:FnA88fvg0
昔トヨタは、
乾いた蔵金をさらに絞ると
いわれてたな。
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:30:35 ID:ou1er/UI0
何もかも遅いなあ
牛歩戦術ってやつ?
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:30:49 ID:D4Q4VYMD0

 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:31:22 ID:tU8O0STmO
>>23
埋めなくてもコウノトリの揺りかご有効活用できるな。

絶対身元割らないんだろ?
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:31:32 ID:h3+ofH510
まあ来年は控除こそ廃止にならないみたいだけど
児童手当は廃止になるんだろ?
それで13000なら結構騒ぎになるかもなw
実質3000円しかアップしないやつが結構増える。
てか児童手当って一般会計だけから出してるわけじゃないんだな。
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:31:58 ID:ayrf38Pa0
>>36
幸福とは努力したものにだけ与えられるものであって、誰かに託すものではないw
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:02 ID:taKaPce/0
ばら撒き・・・・・・・俺、恩恵ないwwwwwwwwww
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:14 ID:jtinOWMw0
お蔵入りになるとかなwww
こども手当て目当てで民主に入れたDQN親共涙目wwww
政権交代の巻き添え食らった俺達もっと涙目wwwwww
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:43 ID:+J9l4JM/0
恩恵ない世帯は増税だけだろ
どうやって消費を刺激する気だよ
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:33:01 ID:OKFAfG/l0
長妻
初日のマニフェスト手にもって演説ぶってたが

日に日に勢いなくなっとるぞ
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:33:16 ID:wK4ZoScK0



来年までに、子供を持つ親の会社が潰れそうですが
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:33:57 ID:Ax/WuL8q0
>>41
子供手当てやれなかったら
他にどんな良い政策しようと、民主は次の選挙で負けだろうね

一番分かりやすく、アピールしやすい政策だから
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:34:14 ID:i3L7E+vZO
お父ちゃん2万6千円持ってキャバクラへ、夫婦喧嘩の末離婚。 

子供惨め!
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:34:45 ID:5S0eXLw/0




子供手当みたいな、こんなアホばら撒きやったら

まじで、消費税20%になるのにあほかwww

まさに、郵政民営化といっしょやなwwwwww アホ有権者どもめ
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:06 ID:tU8O0STmO
意地はってないで後期高齢者医療制度継続しろよ。まじでその方がいいって。
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:09 ID:jU9MKohgO
さあ皆さんますます地味な生活をしましょう。
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:22 ID:absXy3A30
永島、野党時代の元気がないよなw
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:23 ID:MPl7hrlW0
政権発足から間がないにしても、日毎に大臣の発言はトーンダウンばかりだ。
違う意味でポッポが頑張ってるけど。
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:37 ID:/9uCIGIB0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合申し入れ)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:43 ID:ayrf38Pa0
今後4年間はどうあがいても自民党には勝てないと思わせたい

小沢イチロー


54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:56 ID:P1+VVmLW0

2年前の参議院選挙での民主党最大の《公約》は、
 
 国 政 調 査 権 を 発 動 し て 年 金 デ ー タ の 精 査 



いつやるの?
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:20 ID:1ona0HYD0
>>45
でも増税ありきのバラマキだからやったとしてもどうなるか分らんな。
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:21 ID:/+BAdY1n0

    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       子供手当ては出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:30 ID:ZkSlvdIt0
長妻にも、亀井みたいな厚顔さがあればよかったのにね。

まぁ、普通は「ない袖は振れません」と言われれば黙るしかないけど。
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:31 ID:OKFAfG/l0
長妻はん
なにがあったんや

元気なくなっとるで
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:37 ID:D4Q4VYMD0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧,,,∧ .  |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   |(*`ハ´)( ゚Д゚ )<`∀´*>:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   お前の部屋は、
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   お前だけのものではない
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:52 ID:TIWMlrzC0
児童手当廃止 扶養手当廃止
子供2人位じゃ、増税だぞほんとバカばっかりw
61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:10 ID:llX4Bd0Q0
ガソリン暫定税率廃止はすぐにできることじゃないの?

費用かからないんだから、まずそこは早くやって。
参院選前の撒き餌に使おうなんてもったいぶらないで、これくらいはやってもらわないとね。
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:13 ID:XNHOvNyOO
早く金払えよ!ボケ!

嘘つきなのか民主党は!
日本国民を舐めてるのか?
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:26 ID:t6PwNvQR0
年1回国民全員に定額給付金支給なら支持するのに
絶対そのほうがいいと思う
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:37 ID:nE5z2SgwO
こんな貧乏な国だったっけ…公務員が勝ち組って(笑)

社会主義じゃねえんだから。
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:40 ID:1iAWsb5M0
絶対に実施するとは言っておりません
実施できなくても今後、注意します
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:38:27 ID:dNGm4nhx0
                 _/\/\/\/|_
                 \          / 
                 < 廃止だバーカ!> 彡巛ノノ゛;;ミ
           ノ´⌒ヽ  /          \  r エ__ェ ヾ
        γ⌒´     \  ̄|/\/\/\/ ̄ /´  ̄  `ノj;;` 、
       // "" ´⌒ \  )           ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ       ノ//,. ii / ―    ―ヽl,ミヽ
  / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \    / く   ! 〈 ●〉` ´〈● 〉i! ゝ. \
./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \. / /⌒  |   (_人__)  | '⌒\ \
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)(   ̄ ̄⌒ \   `ー'  _/ ⌒ ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ     ▼    /´ ̄    ` ̄ ̄`ヽ  \\//   /´ ̄  
      |.     ▲    |             |    Y' /    |
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:38:30 ID:zC5FTKYr0
My蔵金なう。
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:38:54 ID:XmLRK3ga0
無駄遣い無くすって言ってなかったけw
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:38:56 ID:ncFovNW20
>>13
ああ
70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:39:13 ID:m6nVpPsv0
国籍問うよね?
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:39:51 ID:tU8O0STmO
「財源は?」って突っ込みが言葉遊びじゃなかったと身に染みて感じ始めてる頃だろう。

でもDQN共はまだまだ容赦してくれないぞ?
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:40:17 ID:Rz87z9ks0
円高=税収不足で無理w緊縮財政=デフレ!物価が下がれば
子供手当は要らないw馬鹿な乞食有権者!
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:40:24 ID:tWr7nBiF0
>>61
暫定税率廃止したら、それはそれで、予算の組み換えが必要(予算がなくなる)だから簡単でもないような?
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:40:59 ID:h3+ofH510
>>60
住民税の控除がなくなるわけじゃないから、
15歳以下の子どもさえいれば収支がマイナスになることはまずない。
ただ、1800万以上で専業主婦、子ども1人だと、
年間で8000円しかもらえない計算になる。
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:41:01 ID:i3L7E+vZO

子宝に恵まれない我が家。
なんで私が隣の糞ガキを養わなきゃならんの 
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:41:09 ID:3apI68KoO
乞食「子供手当てまだっすかー?」
密入国者「選挙権よこせやハゲ!」
団塊「ふがふが!よう分からんが革命じゃーい!」
民主党の支持者はこんなのばかり
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:41:23 ID:tu1LJtvc0
来年は衆参同時選挙で
民主連立大爆死だな

78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:41:31 ID:ayrf38Pa0
毎月子供に2万6千円も払えるわけないだろ、日本は先進国では税金が格段に安いのにw

せめてフランスの制度参考にするならフランスと同じぐらい国民負担率
あげることを前提にしてから言えよw

と俺は選挙前から言っていたが、ネトウヨ扱いされましたw
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:42:36 ID:Rz87z9ks0
埋蔵金=創作でしたw子供手当はないよ!
無い袖を振れる訳が無いw
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:43:53 ID:Ij+d1DyIO
まずは無駄遣いするキャバクラ議員の川端と海江田を首にしろ
在日チョンへの生活保護を停止しろ
ついでに国外追放しろ
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:44:25 ID:t6PwNvQR0
>>61
そこは環境税に移行させるからやらないでしょ
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:44:27 ID:K7Pj4m+S0
>>13
18歳なのに年4回も病院いくの?どんだけ病弱なんだよwwwwwwwww
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:44:41 ID:h3+ofH510
>>78
消費税にしてあと2%あがるだけで確実配れるよ。
結構マジックがあるからな、これ。
やったあ、得したwww
って家庭は低所得の家庭と中学の子どもがいるとこくらいだろうな。
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:44:43 ID:GOShSYZc0
>検討

お前ら諦めろw
85名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:44:48 ID:SR36f+1+0
労働問題の方を先に取り組めよ。
サビ残禁止の徹底とか優先すべき課題が山積みだろ。
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:45:16 ID:ewmSKRsx0
>>13
車を切れば何とか一千万の黒字が出るな
車がないと生活していけない地方の人間だったらオワタだが
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:45:31 ID:/jYqojiP0
日本中のお役人様の年俸を4割減、退職金を3分の1程度に減額すれば財源なんぞ幾らでも出来る。
特に優遇されている狂師の年俸は5割減だな。
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:45:35 ID:/aAA+7070
税金払ってない在日には払うなよ
89名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:10 ID:WOTKIirL0
失業支援をすべて停止にしてやっと1兆円確保らしいね。

本当に10月5日までに4兆円集まるの?
90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:12 ID:46ZwEvgE0
子ども手当てがキャバクラに化けるかもな。
その勢いで子作り成功なら、結果オーライなのか?

もっと露骨に「子作り手当て」にしたら?
高級ホテルとロマンチックなディナー付き。
もちろん証拠は後日提出義務あり。

苦境のホテル業界にも朗報でしょ?
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:13 ID:/+BAdY1n0

              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       子供手当ては出ないっ・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:26 ID:E0c0q6mQ0
鳩・山積み
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:47:22 ID:ayrf38Pa0
>>83
いや、民主は増税は原則せずに配ると言っているだろ?

それは無理であって、やるなら増税してやりなさいと俺は言ったんだ。
94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:47:30 ID:y3on+Hvy0
長妻の顔が可哀想なぐらい弱々しいが
体調でも悪いのか?
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:47:43 ID:o5IWzwsV0
>>1
また、嘘をついたのか?

詐欺内閣・無能内閣・キャバクラ内閣
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:48:00 ID:+f+mDrtI0
厚労大臣もうお手上げかね。
官僚あしらえなければ、そう終わりだな。
民主党の落日はいやはや早過ぎるな。
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:48:53 ID:BaPZsLraO
>>78
そこで大増税だろw
差し引きマイナスになる家庭が多いだろうな
誤魔化すには法人税アップだが、円高政策で肝心の輸出企業が壊滅
金の配布自体が無理になるか、負担増の家庭が多すぎて、どちらにしろ反発が起きるだろう
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:48:58 ID:zBlONfSB0
>>78
>日本は先進国では税金が格段に安いのに
そうでもないぞw
所得税・消費税だけだとそう見えるが、他の税金を含めてみるとフランスよりも高い
うまくごまかされてるんだな国民は
99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:49:08 ID:h3+ofH510
>>93
うーむだとしたら2〜3兆はたりないな。
1万3千円でごめんなさい、しかも控除廃止はしますからwww
の線が濃いな。
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:49:14 ID:+sQkCm7O0
参議院選まえにコレ配るってのも考えもんだな。
明暗分れるし、それも貰えない人のほうが多いという皮肉。
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:49:15 ID:CQ+zmxe90
トーンダウンっていうより
やっと現実が見えてきただけでしょ。
主に財源の面で。

お花畑な大臣はまだ沢山いるけど。
102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:49:41 ID:3Gf1ymyT0
だからワープアに2万6千やったほうが効率がいいだろうが糞民主党
その金があることによってワープアでも結婚して子供作れるんだよ
ワープアは生活費として金を使うから景気も回復する
元から金持ちの家庭だけに手当てをやるなアホ民主党
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:50:29 ID:EwUKN3JTO
所得制限なしで外国人にも生保にもやるとか言うから財源がないんだろ


どうせ俺には入らん
ザマァ〜w
104名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:50:51 ID:IgKIHjFX0
普通に考えて、マニフェストに乗せるほどの大仕事だと、根拠法令の立案・党内議論・
衆参両院での国会審議を経て、可決した後、執行するまでに猶予期間が必要なので、
2年程度かかるものだ。民主党内での議論や意見集約が出来ていないとすると、
実際に子供手当てが実施されるのは2011年度になってからということになる。
ついでに言っておくが、実施するとなるとおそらく、
自治体が実際の事務手続きをすることになるだろう。
定額給付の際にもあったが、自治体の事務量増大に伴って臨時職員の増員や
手続きの確認作業など煩雑な作業が必要になるのでそういった点での
予算の手当ても言うまでもなく、国の仕事となる。
お分かりでしょうが、老婆心ながらご忠告申しあげる。
105名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:50:59 ID:RhlTwGLA0
>>70
問いません。
子どもを本国に残した出稼ぎでもOKです。
106名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:42 ID:/jYqojiP0
手当ては地方自治体から出させればいい。

鹿児島県阿久根市の例を見ると判るけど、お役人様、実際は民間の倍以上の給与
取っているから、地方公務員の年俸を、無条件一律半額にすればそれでOK。

給与面では、特に狂師が優遇されているんで、ここからはそれ以上取り上げるべき。
107名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:55 ID:ayrf38Pa0
>>98
いや、国民負担率って統計があるんだがな。

所得税・物品課税・法人税・固定資産税、社会保障費
これらが国民所得に占める割合はOECDの中で下から数えた方が早い。
日本は税金や社会保障関係の負担が低い国なんだよ。
108名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:51:56 ID:KMcYDUIE0
>>95
むしろこれが真実
嘘は選挙公約
109名無しさん@九周年:2009/10/01(木) 20:52:42 ID:V0bgrWyS0
前原さんの発言が効いたの?JALの再建計画に対して、
”具体的実現性に乏しい”とかいって一蹴してたけど、
民主党の計画もその程度だと気がついて、恥ずかしく
なったとか。
110名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:49 ID:EwUKN3JTO
>94
年金のことしかわからないんです

年金のこともわからない、と言われてる
111名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:43 ID:VH/HYVsbO
>>1
結局、政権交代したが「政権交代」に浮かれ過ぎて国民は後回しっていうのが本音だろう。実際何もしてない。する事はキャバクラに「政治活動費」を落としてくるだけ。
112名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:57 ID:VpwseMW20
財源は埋蔵金と経費節減で十分って
何度も繰り返しほざいてたよな?

はやく財源確保できたって声明だせや

国債発行とか寝言いいだしたら
ゆるさないからな
113名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:53 ID:ZzjXJq3O0
ミンスのばらまきはキレイなばらまき
114名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:22 ID:Bpb/Lejc0
独身婚活手当ても
115名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:57:29 ID:OVqqqA9CO
まず国籍条項付けなければすぐに破綻するぞ。
116名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:20 ID:DWxoRQPZ0
どうせ増税になるんだろ?
最悪だな!!
117名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:31 ID:OEtwKJHNO
年収500万以下で、日本人限定にすりゃいいだろ。
118名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:58:48 ID:Rz87z9ks0
政府も借金だらけ、自民党も借金だらけw埋蔵金は
あるわけないだろうw余裕があったら国債発行するか?
有権者は騙されました。民主党には国会を開けない事情がある。
後は考えてw
119名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:59:30 ID:jaU9MhrB0
これ不妊の夫婦は腹立つだろ。
120名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:09 ID:ibr+gUxn0
なんだここは養鶏場だな (ニヤリ)
121名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:03:49 ID:i3L7E+vZO
子供の出来ない女性はただでさえ肩身せまいのに…
122名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:21 ID:l9itSLS3O
パチンコに金が消えないようにしろよ。
123名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:36 ID:aBpQS02X0
>>112
無駄遣いの削減だけで「子供手当て」の原資を捻出するのは神業に等しい。
はっきりいって不可能だろう。
でも、「子供手当て」は絶対にやるよ。
まあ見てなよ。
絶対に赤字国債を発行するから。
124名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:04:45 ID:gzclauDhO
>>100
しかも、親が好きに使って良いんだそうだよ。
パチンコもおkなんだと。
民主党議員が全国放送で発言したんだよ。
わざわざテレビで、ああいう事を言うかね。
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:05:36 ID:GAMivbUz0

 実際に大臣やってみたら、叩くほうが楽だったでござるの巻
126名無しさん@九周年:2009/10/01(木) 21:07:05 ID:V0bgrWyS0
>>124
でも、すっごくよろこんでいる主婦の方もいらっしゃったぞ。
127名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:19 ID:EwUKN3JTO
パチンコ手当くれ
128名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:08:25 ID:QwDENNoj0
現金で票を集めたも同然だ
つまり民主党のマニュフェストは公職選挙法に抵触している
よって鳩山内閣は解散、党員は全員逮捕そして
日本は生まれ変わる
129名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:13 ID:OvqnN60qO
>>1
口だけで考えていない奴っているよなぁ
いざってなると全くダメで、泣きついてくるか放り出して無かったことに
130名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:28 ID:LX4tXF/5O
内情もよく把握してないくせに
口先だけわかったようなことほざくからだ

民主党は「オオカミ少年」だな
131名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:46 ID:h3+ofH510
てか児童手当は来年廃止かどうか、これははっきりしたほうがいいな。
132名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:54 ID:RhlTwGLA0
>>123
国債発行して子ども手当て支給

子ども手当ての支給は民意ですから(赤字国債の発行は)愛国無罪

こういう論法かねえ。
それなら国債発行と子ども手当てを秤にかけて民意を問えば…と思ったけど、グミンちゃんには
その意味もわかんないか。
世論じゃ子ども手当ての支持は低いのにな。

>>126
「頂けるものは頂きますよ、そりゃ」と言い放った主婦の方ですね
133名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:08 ID:NyS+FzbI0
所得制限しないのなら
参院選は共産を全力で

高速無料化に歯止めをかけないなら
参院選は・・・

天下り禁止は良いが
能力のある役人に仕事を与えないのなら
参院選は・・・

何よりも、普通の民主主義国家にしてくれよ
それだけ

134名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:28 ID:4OmQm2fsO
現金じゃなくて給食費とか教材とか制服にあてろよ
135名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:18:20 ID:d57YCqpM0
子供手当のため不景気なって
お父さんリストラされたらホント本末転倒な話だよ
136名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:20:34 ID:7rbSdT6A0
TOPIXの下がり方ヤバくないか…?
137名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:21:09 ID:W+/iDt1bO
旧自民と旧社会のクズの寄せ集めだから
今更おせぇよ愚民ども
138名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:13 ID:aBpQS02X0
>>134
そっちのほうが「正当」なやりかただよな。
でも、「手当て」に固執するのは、選挙に勝ちたいから。
ただこれだけだよ。
それ以外でもなんでもない。

小沢の選挙上手は認めるが、実は彼のやりかたには「致命的な欠陥」がある。
それは、勝つためなら「なんでもあり」という彼のやりかたそのものにある。
「子供手当て」も「農家個別補償」も、小沢が作ったマニフェストだからそれに
縛られて柔軟な対応ができない。
結果として、それが実現できなければ「すさまじい反動」を招くことになる。
しかし、そのときには小沢は真っ先に逃げてることだろう。
139名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:46 ID:uVqQ5YUXO
子供手当ては反対だろ屎が
140名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:22:47 ID:tWr7nBiF0
これじゃ、国会なんか開けないな

参院選までは国会なしで行くしかないな
141名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:03 ID:3Gf1ymyT0
子供手当てだすよりは結婚相談所に寄付して
未婚の人は無料で相談所利用できるとかしたほうが賢くないか?
142名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:06 ID:ZwqzCVK40
最初の1人分だけ出せよ。
2人目以降はゼロにすればいい。


ただでさえDQNばかり増えて困ってんだからさ。
143名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:08 ID:h3+ofH510
まあ来年に限っては所得制限したほうがいいかも。
児童手当を廃止するのならば。
金持ちが丸得する格好になるな.
てか、この俺様はもしかして下手な民主党の議員よりも
子ども手当てについては詳しいんじゃないか?
大丈夫か、民主党w
144名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:26 ID:LX4tXF/5O
今からこれじゃ早々に長妻は潰れるなw
145名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:58 ID:48SQKT6N0
おら!我が家は3人おるんじゃい!
さっさとせんかい!対象外の年齢になるじゃろうが!
146名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:11 ID:bkLCpsDz0
キャバクラ手当まだ?
147名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:25:45 ID:/jYqojiP0
今の日本が、バブルの頃と同じ日本だと、未だに思い込んでいる、
頭が20年前のまま、耄碌した連中の政権だからな。

政策が20年前と同じになるのは当然。日本の国がクラッシュするのも当然。

今やらなきゃならないことの真逆やってんだから。
148名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:00 ID:3Gf1ymyT0
子犬が2匹いるんで5万2千円だしてくれ
149名無しさん@九周年:2009/10/01(木) 21:26:13 ID:V0bgrWyS0
議員立法も禁止だし、国会の存在意味がなくなっている。
いっそのこと、国会も廃止したらよかと思うけんばい。
150名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:26:15 ID:zm7j9Pk10

もうすぐ「働いてない」老人が多数派になる。
少数派の「働いてる」若者は、どうしたらいい?

配偶者&扶養控除の廃止(若者の負担↑)
後期高齢者医療制度の廃止(老人の負担↓)
老年者控除の復活(老人の負担↓)

有権者・投票者数から見る世代別人口分布
(2003年時点。団塊はまだ50代)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/p/p_shirokuma/20070404/20070404142822.jpg
↑グラフの左側は、10代で選挙権がないが、右側には80代がいる

選挙の主導権を握る団塊は
もうすぐ退職で、子ども手当財源の
配偶者&扶養者控除廃止も、そんなに痛くない。

金融資産の世代別分布
(2007年時点。団塊は50代にも含まれる)
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

↑を見れば解るとおり、
ヘタすると1/4にも満たないブロックで
カネを融通し合うことになる。

正直、民主は支持できなかった。
自民にしても「選挙で選ばれる限り」
多数派である老人を無視するわけにはいかない。
151名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:27:13 ID:YNtoh93GO
おまい達本当に子供手当有ると思うか?
有ると思う奴は幸せだよ
まず無理だよ だって来年度連立組むから!
これ既成事実だから。
公約守れない→解散だよ
高速も無料なんて有り得ないから
152名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:20 ID:58JbP8YE0
>>143
控除廃止するんだから金持ち丸得じゃないよ
手当てもらってやっとトントンか少しマイナスぐらいじゃね
153名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:51 ID:x/BrqWNjO
民主党はマジでやめとけ。北朝鮮に詳しい俺だから言える
今なら遅くない。引き返せ。日本は「こっち」に来ちゃいけない
154名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:56 ID:k2h++pSN0
>>9
そりゃあんだけ叩いておいて
自分が大臣になったら言う事聞けって無理があるよな
長妻、お前貧乏クジひかされたんだよ

小沢に。
155名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:29:53 ID:ggUlTOQA0
>>1-3
選挙があるので、扶養控除は弄りません
※ただし毎年できるとは限りません

【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/


18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
156名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:24 ID:h3+ofH510
>>152
いや、来年は控除の廃止はないんだよ。
13000円だけ配って、児童手当は廃止になると思う。
そうすると、金持ちの方が得な計算になる。
ただ再来年からは専業、
子ども1人の大金持ちは年間8000円しかもらえない計算になる。
157名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:39 ID:Rz87z9ks0
審議拒否のなか税金で豪遊w政策を考える暇が無い。
労働貴族議員はリスクがありません。危機感が無いw
大臣を辞めても生活できます。期待すること自体無駄!
158名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:15 ID:r+uyYu/t0
>>24
そう考えたら、子供手当ての財源は他の省庁からひっぱがしてこないと
だめなんだな、恐ろしい構造不況になりそう。
それに厚生労働省の権限がさらに強くなりそうw
159名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:33:42 ID:eEwzNwaA0
こども手当てなんて、子供のいない家庭子育て終わった家庭からむしり取って
年収一億円以上の人にも金を与えるのだろ?

これは経済対策って大見栄切って国連演説した鳩山にわらた
バカか
鳩山家の私財から子供手当出せよ
160名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:32 ID:Rz87z9ks0
マニュフェストで子供手当支給=埋蔵金が無ければ実行できないも可。
マニュフェスト絶対実行の根拠はありません残念w
161名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:47 ID:WmDrt4340
予想通り原資が全く見つけられないらしいな
一部のムダをさも全体に大きなムダがあるようにPRしちゃうから、
言い出した自分たちまで嘘を信じちゃうんだよ
162名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:49 ID:wx7CsIxI0
ついでにキャバクラ手当も支給して下さい ><;
163名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:35:57 ID:58JbP8YE0
>>156
どう見ても現行の児童手当のが優秀だな
子供手当てはみずぽか誰かが1万でいいじゃねーかって言ってたんだろ
児童手当から大幅減額じゃねーか
それに控除廃止とか目もあてらんね
164名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:05 ID:D41r0nJk0

世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック 偏向してる
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭も あげない
204 名前:名無しさん@十周年       [   ] 投稿日:2009/09/27(日) 20:40:03 ID:gwwNfDKQ0

 NHK番組改編騒ぎの原因になった従軍慰安婦のエセ国際法廷を

開催したバウネットジャパンも、完全に日本人慰安婦のことは

無視してるからな。

バウネットジャパンは、朝鮮総連女性部と同じビルに事務所を

持っていて、反日プロ市民団体ご用達の「jca.apc.org」ドメイン

のサーバーを使ってるが・・・・w


世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
165名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:13 ID:zm7j9Pk10
少子化の状況下、ある特定の種類の人間だけが増える
↓生活保護の「児童手当」を利用した「経済活動としての子作り」の一例

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件

1 : ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★:04/07/17 15:02 ID:???
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄致死容疑で
宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑者。夫は走り屋、妻はコスプレ
マニアという異様な家庭で、計8人の子供を連続出産。定職にも就かず、理由もないのに
生活保護で暮らすダメダメ夫婦のあきれた家庭内の内情とは−。

衰弱死したのは、三女の美夢(みみ)ちゃん。昨年7月4日に男児との双子として誕生した。
男児は10月上旬、就寝中に首を折り曲げたことで窒息して死亡した。
(中略)
子育てを放棄した美香容疑者は、三十路すぎとは思えないコスプレやファッションで周囲に
奇異の目で見られていた。

「髪をピンクに染めてセーラームーンの『ちびうさ』みたいな格好をしたり、ピンクハウスや
ベティーズブルーといったフリフリの服を着て厚底サンダルを履いていた」(付近の住民)

達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさい』と苦情に来た
マンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。仕事も、長続きはしなかったようだ。

>>生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万円はもらって
>>いるはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄遣いだったようで「生活苦で
>>切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造車サークル
とも交流があった。
166名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:39:29 ID:6A/2fetv0
子どもを母国に置いたまま出稼ぎで来日している外国人のも
配るんだから絶対予算は足りなくなる。一応地元の市の各外国人会
には翻訳したパンフを郵送する予定。
行政書士の受験勉強もすすんでいるので支給開始までには開業
して手当て斡旋ビジネスでも立ち上げ大儲けする予定。英語は
問題ないしポルトガル語の通訳のツテもできた。あとは中国語の
通訳をどうするかだが。
このことは誰も問題にしないから日本国民の皆様は当然知ってい
ることだよね。
167名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:40:05 ID:EFjXgdzA0
7兆6000億が毎年必要なのに財源確保せずに始めちゃったからねぇ
168名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:09 ID:nx/F5ime0
早く施行しないと愚民のチンパンどもが騒ぎ出すぞw
169名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:01 ID:zm7j9Pk10




いいたかないけどね、>>165みたいな例を量産するんじゃないかと

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0516.jpg

↑おまえら、ダンナはいくつで
「どうやってカネ稼いでんだ??」と



170名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:15 ID:58JbP8YE0
>>165
チラッと読んだだけで子供が2人も死んでる
171名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:42:57 ID:uJlG37Sy0
厚労省という役所は乾いたぞうきんってのは嘘だろ
雇用保険とか使い込みまくりじゃないか
172名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:46:00 ID:yogmEWVE0
>>171
雇用保険としてプールしているものまでこども手当に回せってこと?
論点が間違っていると思うけど。
173名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:15 ID:kHNMPW2d0
当たり前だろ。税収が下手したら40兆を下回るときに、
どうして5兆もの新規予算をつけられるの?

初年度は半額だし何とか誤魔化しても2年目以降は200%無理。
強行するとすれば消費税を10%以上にしなくてはならない。
これは単純な算数の問題。

ムダ予算を削るといっても数百億オーダーの話。それも初年度でネタは
尽きる。

どうするよ、アホミンスとアホ信者よw
174名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:48:26 ID:8v5f9oAR0
子ども手当は取り消しです
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:34 ID:nE5z2SgwO
経営者のモラルの低下が酷いことになってるからな。

政府が何やっても、労働者には還元しない→半永久的にデフレだ。
デフレが続いても経済のパイは大きくなりますかね?

ならないと思うんだけど。

一度、キャノンとトヨタを晒しものにしないと。

2年11ヶ月の問題はあまりにもひど過ぎた。
あんなの、中国人がアフリカや南米の農場でやってる様な事じゃん。

日本の雇用に対する信頼度をガタガタにしちまった。
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:51:03 ID:tqLPIIqb0
子供手当て 来年12500円だっけ?
そうすると現在の低所得層の貰ってる
児童手当支給
3歳まで 10000円
12歳まで5000円
この人達が増える金額は
3歳まで 2500円
12歳まで 75000円
経済的に余裕があって児童手当の必要の無い連中は12500円プラス
少子化の経済的理由を解消する為の政策のはずが
金持ちの増額が多いなんて
何で児童手当の拡充じゃなくて全員支給の子供手当なのか
民主党は反対の為の反対で、今までずっと児童手当の拡充に反対し続けてきたのです
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8173003
だから今更賛成できないので子供手当てなんです
それなら民主党の顔を立てて
↓↓
子育てが厳しい家庭向けの児童手当は残し、新たに全員支給の子供手当を5000円ぐらい支給
そうすると合わせて
低所得者 合計
3歳まで  15000円
12歳まで  7500円
15歳まで  5000円
低所得者以外 15歳まで 5000円
子供手当て対象者2000万人として年6万円で 1兆2千億 ですみます。いかがでしょう?
このくらいなら扶養控除も廃止しないでも何とか現実的な金額に近くありませんか?
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:54:49 ID:dFLReG1f0
人口統計によると、2007年の0歳から14歳の人口は、17,374,429人だそうだ。
これに全員一人当たり2万6000円づつ一年払うと
17374429人×26,0000円/人月×12ヵ月=54208.21848億円
これに支給のための事務費が加算されるわけだから、
必要な予算は5兆5千億円くらい?

今必至になって集めている3兆円は来年半額支給するのに必要な金額でないかい?
参議院選挙が終わったらごめんなさいする気まんまんだね。
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:57:25 ID:r+uyYu/t0
>>176
そっちのほうがなかなか現実的だな、民主のだと子供手当てもらっても
扶養控除廃止で主婦がみんな保育園に預けてパートや社員で保育園に
預けて働きに出るようになると、結局子供手当てなんて保育園代に消えるよ。
それより児童手当を1人につき5000円上乗せして幼児教育無料化にしてくれた
ほうがいいよ。
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:05:27 ID:h3+ofH510
ふー、う児童手当は厚生年金からもでてるんだな。
そうだ!被保険者負担をこっそり増やせば4000億確保や!
国家予算からの支出が2000万だからこれで6000万や!
180名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:09:45 ID:N//SjyVi0
あれ?
ダム中止で予算確保じゃなかったの?
埋蔵金発掘は?

全部嘘だったんですか?
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:58 ID:fdqp8EJJ0
>>180
埋蔵金・・・
全然言わなくなったねー
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:18:41 ID:3Gf1ymyT0
埋蔵金はこっそりキャバクラ資金になりましたとさ
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:24:39 ID:EIY13Wn40
>>180
ダムは中止したら赤字になります、財源どころか疫病神です

つーか、「理由なんかどうでもいい、とにかく中止」なんて始めちゃったものだから
住民が怒りくるってしまって、補償なんか支払う羽目になっちゃった、あれはもっとうまいおとしどころがあっただろ
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:48 ID:AkhDl0WT0
フランスの様に「N分のN乗制」にすればいいんだよ。

世帯の総所得を総人数で割って課税し、それを人数分徴収する。
配偶者控除も扶養控除も無くなる訳だし、世帯所得がそのまま経済力の差になる。

年収600万+専業主婦の世帯よりも、年収450万の共働きで世帯年収900万の世帯のほうが
税金少なくて、手取りは1.5倍以上なんておかしいだろ。

「N分のN乗制」なら、その家庭の所得に見合った税額を家族の人数分支払うわけだから、
個人課税より全然フェアだろ。
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:27:35 ID:xwY8QAQB0

同僚の奥さんが妊娠したんだが、
その同僚現行の児童手当や控除の廃止なんて夢にも思ってないぞ。
それとなく話したら「そんなの詐欺じゃん、国がそんなこと出来ないでしょw」
って鼻で笑われた。
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:31:29 ID:cyLxcnJd0
>我々これからも至急検討をしていってですね

これからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれから
これからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれから
これからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれからこれから

キレイごとだけならべて
マジで具体的なことは何も考えてなかったんだな。

無能の極み
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:32:57 ID:ZJ4eERMt0
どの大臣も「これから検討する」ばっかりだな。何年こいつら野党やってたんだ?
人の政策を批判だけしてた典型だろこいつら。
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:34:47 ID:H0/d5AqfO
ウチは現在、扶養控除ナシで子供1歳だからモロに恩恵を受けるな
正直そんなに使い道もないから単純に財形貯蓄を増額するかね
189名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:37:51 ID:tcHljCeBi
>>184
なんか違う気が。扶養控除廃止になっても共働き900万のほうが払う税金はずっと高いでしょ。

ロクな収入ない人がぽっちりの税金で公共サービスを受けられるのは高い収入の人が払ってる高い税金のおかげ。より厚遇されることばかりじゃなくって、いっぱいかせいでいっぱい税金納めて社会に貢献できる方法を考えるほうが前向き。
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:43:28 ID:nE5z2SgwO
>>189 まあ、起業した奴は偉そうにしてていいよ。

でも、非雇用者は会社の名前で仕事をちょうだいして、名刺で仕事してる寄生虫みたいなもんだからな。

奴隷同士仲良くやれよな。
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:45:29 ID:OF+m9qWW0
あ、月額なのか!
年額だと思っていた。
現金支給じゃなくて、給食とかスクールバスに支払ったら?
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:15:35 ID:BQ+48Ls30
テレビで不可能っぽいことを臭わせてたぞロングワイフ
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:16:24 ID:43ZabNP40
ま、日教組を処分だな。
それだけで数千億は軽く浮くわ
194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:39:27 ID:h3+ofH510
そうだ、タバコ忘れてた。
タバコの税金4倍にすれば一気におぎなえるぜ、俺天才だなwww
195名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:44:29 ID:ic+pkuGJ0
だからさ。親に直接配るのがダメだつ〜の。
たった1年差で全くもらえない子沢山親だっているだろ。
おかしいつうの。
税金だって激変緩和措置あるだろ。バカか。民主は。
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:52:35 ID:h3+ofH510
>>191
アラタナル利権はツクリマセーン!
By民主党
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:21:59 ID:5I1yHUd70
子ども手当、定額給付金のように、
来年数回支給されて、終わっちゃいそう。
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:49 ID:DGFCVkbS0
参院選挙のまえに無理やりくばって
票集めすませたら

うちきりじゃないのw

だって、配りはじめたからといって、それがずっと続くとはかぎらない

ともはっきりと民主党の議員いってたしw
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:43:17 ID:C2iV3fzU0
在日の生保カットすれば子供手当配れるんじゃね?
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:53:25 ID:8UoCcj9l0
国債発行してさっさと実施しろ、そして二次補正だ
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:00:46 ID:d8tVvxdt0
5兆円なら自衛隊を廃止して軍事費を廻せばいいだけだろ
どうせ中国やアメリカと戦争しても核兵器がなければ勝てないのだから軍なんていらない
中国に占領されたら娘はレイプ、男は去勢
それでも子供手当がもらえるならいいじゃないか
それが国民の選択の結果だもの
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:41:13 ID:1IaZLcCI0
やらなくていいよ。クレクレDQN乞食にパチ代やるようなもんだ。
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:55:04 ID:ssoeoyrm0
長妻が抱え込んでる宿題ってこれだけかな?どれも解決は難しいだろうね。
後期高齢者医療制度なんか廃止できないだろう。良く出来た制度っつうか、
代案がないもんね。

・消えた年金の解決
・社会保険庁の改編
・後期高齢者医療制度廃止と代替の制度の発足
・新型インフルエンザ対策
・子供手当て
・母子加算
・障害者自立支援制度の廃止
・雇用対策
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:11:25 ID:y08NOGlh0
長妻は、試合前の練習でダウンかよ。
国会はこれからだぞ!言った分はやってもらうぞ!一年でお前なら年金問題は解決してるんだろ。
新しい制度も含めてナ。
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:14:19 ID:cq/qJn780
長妻は荷がおもすぎたな

厚生労働は大変じゃよ
まずは副大臣からだったな
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:20:12 ID:nSsssB0f0
能力もないくせに、大臣ねだったアフォは、とっとと辞めろ。
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:20:48 ID:y08NOGlh0
その前に野党時代の自分の質問に自力で答える練習してからだな。
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:24:10 ID:oC8/7GkI0
財源なんて相続税50%にすれば余るほど金が出てくる。
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:45:21 ID:7CbOWwMO0
>>203
もう一つ、麻生政権の置き土産がある。
今年の4月から、基礎年金部分の国庫負担を1/3から1/2に
引き上げたが、
(それに伴い、今年の4月からは、保険料全額免除でも、納付の場合の
1/2が将来受給する年金に反映される。)
財源が見付からなかったので、今年の分は、埋蔵金を財源として、
スタートした。
来年からは、恒久財源(2兆円ぐらい?)を手当てする必要がある。
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:51:54 ID:ixL54waZO
インフルでまた病歴ない人亡くなったね。
先にインフル対策して。
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:52:11 ID:0ut6LqHv0
マニフェストは国民との契約だって言ってたよね
さっさと契約遂行しろ
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 03:07:20 ID://tYNadxO
子供手当てに国籍条項つけたら何億かは浮くよね?

生活保護も日本人だけにしたら何兆も浮くだろうな。
213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:00:32 ID:834nSBrx0
>>2 この関係(子ども手当)については、まだ大臣にレク(説明)が行われていない

意味不明だな。
民主が考えた政策で、政治家主導でやるんだろ?

214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:02:09 ID:ribEtSZW0
キャバクラ手当くれよ
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:14:37 ID:ptW3IdJGO
やはり民主のガンは藤井でも亀井でもなく長妻かww
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:46:02 ID:VLPv8TVy0
「ごめんなさい」って言えばいいじゃないか。
217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:59:00 ID:fW5mixL/O
月額26000円も渡すって考えられん!授業料削減でいいじゃないか
このご時世、現金を渡すなんて何に使われるかわからんぞ
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:01:26 ID:1Ie4K4lm0

2年前の参議院選挙での民主党最大の《公約》は、
 
 国 政 調 査 権 を 発 動 し て 年 金 デ ー タ の 精 査 



いつやるの?
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:05:58 ID:WRZS6Aly0
>「厚労省という役所は乾いたぞうきんなので、ここの役所からいくら絞っても、出る金額は微々たるものだと思う。
>財源の確保がどうなっているか、どういうふうにするか非常に見えにくい状況」(TBS厚労省担当 牧嶋博子氏)

知ってたなら選挙前に言えよ
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:06:48 ID:nlTyOi4mO
長妻は子ども手当なんかより、インフル対策を優先してやれよ。
本格シーズン到来で、日本終わるぞ。
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:08:38 ID:HiFqM4XuO
「ごめんなさい。やっぱり無理でした」
って言って、さっさと楽になればいい
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:12:14 ID:vqwyI7kSO
>>185
バカ同僚が切れる姿が目に見えるwww
早くどうにか成ればいいな。その同僚www
223☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/10/02(金) 05:14:13 ID:FD92uvNe0
>>1
選挙に勝たせて貰ったお礼で遣るとか遣らないとかで決めて貰いたく無いね。
国民生活に必要なものなら遣る必要でないものなら遣らないつうのが本来の姿な筈。
重要施策を取り止めて迄捻出して配る必要は無い。
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:24:53 ID:+AvBDCKTO
子供手当てなくなったら民主党に投票した意味がなくなるな
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:31:10 ID:m79v1BGpO
最初から財源あるはずもなくできるわけないじゃん。公約違反だな
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:33:14 ID:bdwRxZJ90
つうか、民主政権、始まる前に終わってたなw
ナガツマもナオシマもダメじゃないか。
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:43:33 ID:XfBkIWpMO
山岡が円天で子ども手当出してやれよ。
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:17:13 ID:DohUGob10
子供手当なんぞより、失業問題の方が火急じゃないのか?
長妻なにやってんだ
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:21:33 ID:L+K/ZLs10
子ども手当てに釣られて我が家は民主に入れたんだ!
絶対くれ
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:23:53 ID:+KkoW8SZ0
まあ財源ねえしな
かといって増税したら即死だし
今から増税したとしても夏までに間に合わないwww

どうなるのかな〜
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:24:34 ID:e0oPH8nAO
出来ない約束するな!そんな事小学生でもわかる
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:25:12 ID:ERsCXzuIO
ポッポの資産て、子ども手当て払える位あるんじゃないの?
それ出せばいいのに。
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:25:24 ID:pZ23VmueO
ばらまきばらまき
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:26:07 ID:tIGkZbiE0
>>1 赤字国債なんて発行するなよ?無駄を省くんだろ?財政を黒字化するんだろ?
使い切れない予算と埋蔵金が山ほどあるんだろ?

おまえら自民党をそうやって攻撃したよな?今更国債発行するとか卑怯な事するんじゃねーぞ?
だったら自民党が正しかったことを認め責任とって下野しろよ?わかったな?民主党?
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:27:18 ID:n9SR4S1K0
長妻は就任後引継ぎするときに
舛添に「年金以外のことはわからないので教えてください」っていったぐらいだからな。
官僚にガンガン言われて現実が見えたんだろうw
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:28:31 ID:ZWxDj/rz0
バラマキに釣られて実際に投票しちゃう奴って結構いるんだな
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:28:32 ID:X5jp2JO10
えぇ〜ふじいセンセがラジオで、「財源についてはラクショー(原文まま)」って言ってたお
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:10:48 ID:kneaKrLHO
自民党も生活保護の朝鮮人には桁違いの銭を、毎月出してるんだから糞には違いない。
民主党は、せっかく投票してくれた貧乏人共が離れて行かないように、うまくアメを出しながら、
本願の売国に励めよ。目先の小銭に吊られて民主に入れた乞食共は死ね
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:15:08 ID:l3+X8vog0
結局、民主党は、人権擁護と外人参政権法案を通したかっただけなんだよ
情弱はまんまと騙されたな
でももう遅いぜ、世間が気がついた頃には日本はもう立ち直れない状態になってるから
そのときは中国にありがたく取り込まれよう。
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:19:18 ID:ySoZ8Ycm0

長妻議員と言えば、

『いつまでにやるんですかっ!
 ハッキリ時間が言えないのは出来ないからでしょ?  
 だったらこちらに政権を渡してください!
 民主党ならきちんとやって見せますから!!!』

って、この名ゼリフをテレビで耳にしたひとも多いと思うんだが、
今は、

>これは、我々いろいろな検討はしておりますけれども、
>まだどの段階での提出というのは決定しておりません。

ひょっとして、中のひとがコッソリ入れ替わったの?


241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:22:09 ID:fXsuk4OnO
騙された国民が悪い
民主党
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:23:21 ID:wytsjFbk0
>>240>>241

つ「全ては国民の総意」
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:23:47 ID:whk1UZqaO
二万円でも十分ありがたいです
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:26:02 ID:47zM90qKO
みんな子供産めば、不平等感なくならね?
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:26:57 ID:W8IduEsQ0
a
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:27:02 ID:LkCZjsvb0
 政治家主導より官僚主導のほうが安心だな。今度は官僚主導の
投票選択します。
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:38:09 ID:KXYfVGt9O
>>246
官僚主導は、よくも悪くも「現状維持」なんだよ。
 だから、結果的に茹で蛙になる。
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:41:18 ID:j5p5ATtp0
外国で消費されると意味ないから、
振興券でもいいぞ
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:49:50 ID:LXo4NyueO
制裁
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:59:33 ID:RowsYlZyO
「子供手当ての為に、子供一人あたり二万円の人頭税を徴収します!」キリッ
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:04:21 ID:Z0/ju+yL0
>>244
年収270万だから結婚するまでの金がない
先に手当てをもらえれば子供まで作れる、デッドロック
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:13:50 ID:ogjGZPjsO
そろそろ埋蔵金は見つかったかな(*^.^*)
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:35:55 ID:OOtzer+20

単身世帯は高齢者の女性が大半を占めているのを忘れるなよ。
女性支持率を得たいなら地域振興券より尚更定額給付金である。
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:41:14 ID:PZ02+TVK0
>>56
まさにこれだなw
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:46:03 ID:vComndxeO
埋蔵金はなかったんだろ。
民主に投票したやつの殆どが子供手当て目当てだしな。
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:57:44 ID:hJ35zgFcO
臨時国会、何時開くんだよ

遊んでんじゃねえぞ
民主党

257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:05:22 ID:+WE6a2ymO
だから財源はないってあれほど言ったじゃん
天から金が降ってくると思ってたのかよ
民主党に入れた奴は責任とれ
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:15:48 ID:Snv2pF7vO
>>243
現行の児童手当てで十分だろ
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:19:26 ID:rVU0QWRXO
>>1
出来る算段が付いたからマニフェストに盛り込んだんじゃないの?
なぜいまさら検討するんだ?
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:22:37 ID:bjEjluvy0
赤字国債はダメ、政府紙幣はダメ、増税はダメ
じゃ一体どうやって金を確保するのやら・・・。
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:26:33 ID:ODIRW7JrO
「無駄を見直して財源を確保しました(`・ω・´)キリッ!」

ホントは赤字国債発行して支給するんですよねww
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:27:12 ID:jadXQ6Ou0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::    日経平均 9,775.78  ↓-202.86
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i::::::::: きょ、鳩山恐慌だよね もう・・・
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:29:34 ID:jadXQ6Ou0
>>255
しかもその馬鹿共は子供が15歳超えてからは、”一生払う側”な事に気付いてないんだろ〜な
貰い終わった後は、子供手当廃止運動でもする気だろうか?
 
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:33:21 ID:gaJ9+FvtO
もう徳川埋蔵金に頼るしか…
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:33:57 ID:j93eN5bC0
子供手当て税なんて制定されるかも、でもあからさま過ぎるから社会福祉税とでも
でもこれ昔聞いた事があるな
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:34:14 ID:b6U1P82D0
あれだけ自民党政府や官僚政治に無駄遣いがあるって言ってたのは民主党とカスゴミだろ
実際に政権というものに触れてみて、「イデオロギー以前に自分達には到底扱うことの出来ない高級分野」ってことを学習できただけでも成長はしただろう
それでカスゴミの家畜たちが死に絶えても、俺には関係ないね
だって俺は自民党に投票したもの
カスゴミの家畜たちは自分の責任は自分で取ってね
ご冥福をお祈りしますとだけは言ってやるよ
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:34:42 ID:vEA71U5t0
特会に手を入れろ
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:37:35 ID:kkMvI2PI0
財源を見直すというのは、優先順位の低い所の予算を切って
優先順位の高い所に回すこと。
金がどこからか湧いてきてバラまくなんてできるわけがない。

八方美人でみんなにいい顔していたら財源が見つからないのは当たり前。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:44:06 ID:ZUiDKe07O
児童手当5000円アップでいいだろ

小泉はまだ選挙前に痛みがある改革だと言ったが
民主は美味しい話ばかり並べ立てた
これで不況になれば詐欺だからな
しっかり景気対策と雇用に取り組めよ
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:45:26 ID:jadXQ6Ou0
>>269
財源は埋蔵金らしいから、それ以外の金に手をつけた時点で詐欺確定だな
 
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:48:11 ID:ohAqMV8v0
財源がなくても実行する方法教えてやる。デノミで通貨の価値を落とせば簡単
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:48:34 ID:b6U1P82D0
原口とか民主党の奴ら「埋蔵金は必ずあります。これでカスゴミの皆様も安泰です」

カスゴミが家畜たちを誘導して民主党政権が実現

原口とか民主党の奴ら「おい官僚ども、今日から俺たちが新しいご主人様だ、さっさと埋蔵金よこせ」

官僚「そんなのねーよwだいたいテメェら、俺たち官僚や自民党よりも優秀なんだろ
だったら無能な俺たちには見つけられなかった埋蔵金という奴をテメェらで見つけろや」

とりあえず自民党が残した予算政策を見てみる

いくら読んでも何が何だか無能な民主党には分からない
そもそもどれを官僚に質問するべきなのかも分からない
全部質問したら日が暮れるし、質問すれば学習できる保証もない

政権をとって、イデオロギー以前に自分達がどれだけ無能だったかを学習する
自分たちが家畜たちと一緒になって叩いてた自民党や官僚の温度差を実感

273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:48:57 ID:OdXcsM9/0
これだけは、マジで止めろと

本当に子供手当てはあるけど、両親は失業中とかなるし
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:50:38 ID:053nAaWPO
>>258
十分十分!
26000円も無理だしそれまで無くしちゃうのかな
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:53:08 ID:b6U1P82D0
もうめんどくさくなったから、政権放棄して、自民党に政治やらせるか
そうだ大連立とでも言っておけば、カスゴミもサポートしやすいだろう

自民党「ハァ?そんなの知るかよ
家畜たちに自民党のよさを考えさせ学習させるいい機会だろ
とりあえず今度の選挙まで悪魔政権を続けろや」

ワープアども大恐慌の煽りを食らってクビ
派遣制度を叩いてたけど、実は派遣制度は無能なワープアどもの救済制度だったと後になって学習(これでまた一つ賢くなったね!!!)

カスゴミ「おい俺たちの救済政策案はどうなった?
グズグズしてたら変態新聞が潰れたじゃねーか」

アメリカ資本のメディアが介入して、チャイナ・コリア利権のカスゴミが壊滅状態

ネトウヨがメシウマ状態
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:57:29 ID:T/nqn/qGO
失業対策費を潰して母子加算沖縄旅行手当てをばらまきます^^
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:59:57 ID:rsae1EzM0
TBSはネトウヨ。
何この記者w。TBSのくせにまともな事言ってるw。
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:10:06 ID:rfPbLMKR0
子ども手当バラマキの前にまず若者たちが結婚しやすいように
してあげたらいいのに。
と思った。新婚家庭に家賃補助みたいな。
今冬も派遣村の人たちでてくるのかな。ほとんど若者ばかりだったみたいだけど
もしも鳩山さんが適正価格って言った家賃10万のビルがあれば何人住めるかな。
実際住む所が定まらないと、子どもどころじゃないでしょ。
派遣村で子育ては出来ませんからね。
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:24:25 ID:epwicqZW0
具体的なものは何もなくて鳩山由紀夫ショーえんえんとみせられてうんざり
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:56:07 ID:ZUiDKe07O
今でもワイドショー見て騙されてることに気づいてないかわいそうなおばちゃんは多いのか?
身近にいないからわからんのだ
まだ鳩マンセーなのか?
だとしたらむしろ幸せなのかなW
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:59:31 ID:3OgdZItf0
子ども手当、年3回支給=早ければ6月から−厚労省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100101099
長妻昭厚生労働相ら厚労省の政務三役は1日、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「子ども手当」について、
現行の児童手当と同様に2、6、10月の年3回、4カ月分をまとめて支給する方針を明らかにした。山井和則厚労政務官が
同日の記者会見で、「早ければ来年4月に施行し、6月から払うことになる」と語った。

一方、関連法案を今秋の臨時国会と来年の通常国会のいずれに提出するかは「結論を出していない」と述べるにとどめた。
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:05:53 ID:iA2UZFmz0
>>1
子供手当w

結局、扶養控除は廃止して子供がいないところは事実上増税。
しかも子供手当は対象が中学生以下。
手当と控除は違うって言うけど家庭に負担がかかることは変わりないんだから
子供手当に釣られて民主党に入れた人はただの馬鹿。

283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:48:37 ID:Ivk4A/Z20
>>23
まあ、どういう定義になるか詳細分からんから何ともいえないが、

日本国内、内外 問わず、孤児を養子を入れる人が増えるでしょう。
入れた親が育てなくてもかわまんだろうし。

いや、孤児に限らず、戸籍上だけ変更するような事もあるかもね。

@.中学生以下の子供がいる中国人(外人)
A.戸籍だけ日本人の子供とする。
B.子供手当てを日本人親が頂く。
C.半額キャッシュバックする。

と言う事が発生する可能性とかはあるでしょ。
商売で初めて100人子供がいるとかありえるんじゃないか。
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:03:36 ID:xnTmI1wF0
レク(説明)なんて要らないんでしょ。
官僚からの脱却って叫んでる候補何人もいたよ。
マジで。
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:05:24 ID:lZf4XIrc0
財源は民主通した選挙区の住人が負担すりゃ解決
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:08:15 ID:ggkB95090
子供手当ては親宛かと思ったら「受給権は子供にある」とかアホなことをテレビで言ってたな
人の子供に毎月2万6000円もの小遣いをやるとか、基地外すぎる

自分たちが散々批判してた給付金ですら受給権者は「世帯主」だったのに
287名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:27 ID:S+Ckvy6K0

「こども手当て」の財源は?

配偶者控除を廃止しても7千億円程度、扶養控除を廃止しても9千億円程度の財源にしかならない。
「こども手当」の支給に必要とされる財源、5兆6千億円に対して4兆円も不足する。
不足財源は「高速無料化」と同じように、赤字国債で穴埋めするしかないだろう。

これでは「こども手当て」が、貰った子供本人の背中に、将来重く圧し掛かってしまうことになる。

「所得制限」もなく、「税の公平性(所得の再分配)」について配慮の欠けらも無い、杜撰なバラマキ。
子供の将来にツケを回し、景気回復を大きく後退させるバラマキ。国民にとり何ひとつ良い所は無い。
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:53 ID:T/nqn/qGO
失業対策潰して沖縄旅行費配布しますw
289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:14 ID:yVkk8KHE0
子供手当が何年間かバラまかれて
国の借金がどれだけ増えるか楽しみですね。
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:06 ID:S+Ckvy6K0

補正削って、株価下げて、景気悪化させて、失業者増大させてもやり抜きます!

それでも財源が捻出されない場合は「赤字国債」発行してもやります!

とにかく参議院選挙の前に、バラ撒くことが大事なのです!
291無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:15:45 ID:ro5MYY/c0
私は今日会社を辞めてやりました。
社長が売り上げ減少がひどく、政権交代後の最新の6ヶ月計画を見たらさらに落ち込んでいるので、
全員何とか雇用確保するから、賃金の一律カットさせて欲しい。と言ってきたので、うちは子供が3人もいるから
できない といいました。人によって状況が違うのだからそれはおかしい。といってやりました。

でも子供手当てがもらえるから、手取りは他の人よりもこれから増えるんだし、といわれて「かんけーねーよ」
といってその場で辞めました。

じゃ仕方ないな、明日保険証返して と言われました。
住宅ローンを借りる際にも社長が世話してくれていて、返済の猶予などしてもらっていたんですが、
それもダメになり、このままでは家を売ることになりそうです。

本当に民主党に投票しなければ良かった。
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:20:46 ID:ONHogMRb0
公務員の人件費削減すりゃ簡単だろう
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:00 ID:+nWC8R6Z0
詐欺政党
結局国民に付けがまわってくるのがわからんのか、民主支持者は
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:30 ID:v1Xlnlqh0
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?
46 :名無しさんの主張:2009/09/20(日) 08:08:25 ID:qmwquuDe
カネは持ってるヤツが勝ち!だろ。
持ったら、なんに使おうが勝手。
給食費や修学旅行なんかに使う訳ないだろ。
パチンコ、酒だよ。
87 :名無しさんの主張:2009/09/23(水) 00:03:20 ID:???
毎月、回転寿司が食べられるようになります。
250円の絵皿がまぁ104枚も!
これから子供と50皿ずつ食べます。目が回りそうですww
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:16 ID:d1qOhjKpO
>>291

これからどうするんだよ?
我慢すれば良かったのに…
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:34:05 ID:KcdNmV5W0
目玉政策に手が回らない政党があるらしい(笑)
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:35:07 ID:pnkcasECO
すぐに欲しいがまずは自民の無駄を省く、その後でもいいけどな。

実質初めての政権交代だし、たかが数週間で何にも出来ないだろ。

自民よりマシ、温かく見守りたい…
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:37:04 ID:ozXy7vGRO
自民よりまし?
現実見ろよ間抜けめ、死ねよ。
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:39:21 ID:wHj76Wuo0
独身男性にキャバクラ手当くれないかな。
内需拡大に協力してやんよ?
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:40:01 ID:bjEjluvy0
>>297
準備が全く出来て無く、官僚を敵に回し、
与党間のネゴも取れてない。
これで自民よりマシと言えるなら立派なものですw
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:46:40 ID:OXVP4nyyO
この件があるので子ども手当受給斡旋ビジネスを考えてる行政書士です。中国語のに堪能なビジネスパートナーを募集しています。
>児童手当の外国人への支給について分かりやすく
答弁しています。支給要件はこども手当てもほぼ同じです。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html

◯16番 高田 浩議員 答弁ありがとうございます。児童手当
の一種である外国人の海外別居監護についてお尋ねいたします。
 日本に住む外国人で、その子供が日本に住んでいなくても
児童手当が支給されると聞いております。厚木市ではそのケース
が何件ありますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 現在2件支給してございます。

◯16番 高田 浩議員 その外国人の定義ですが、国籍は問いませ
んか、それとも特定の国籍を持った人が対象でしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 国籍は問いません。
厚木市に外国人登録をなさっている方が対象となります。
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:49:36 ID:IRtr0QFMO
>>297じゃあ一生息絶えるまで暖かく見守ってろよw
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:25 ID:5V8euh540
>>297
たった数週間でこんだけ経済をガタガタにできたよ
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:55:24 ID:lGrhU3IEO
金をバラマイて問題発言と問題のある思想を振りまき問題のある法案を
通そうとしてるのはよくわかった。自民よりホントに良いの?ホントに?


信じて良いんだよな?
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:56:47 ID:ddBh7zR4O
>>303
一万五千から初めて一万割った小泉様程じゃないよ
しかもその時全世界は不景気じゃなかった

それを知って尚そう言えるか?
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:22 ID:lGrhU3IEO
小泉のどの政策がどう影響をあたえてどれぐらい損害を日本は被ったの?
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:32 ID:OXVP4nyyO
>>304
鳩山は5000円割れさせて主要企業を外資に買い占めさせるつもりかも・・・
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:33 ID:a52cY+toO
捕らぬ狸の皮算用。埋蔵金をあてにしすぎ。
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:46 ID:bjEjluvy0
>>305
そりゃ構造改革&緊縮財政を打ち出したらそうなるわ。
今の民主も小泉と基本路線が同じだったりするしw
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:02:14 ID:ddBh7zR4O
>>306
とりあえず竹中君は間違いなく郵貯を崩壊前のアメリカ経済に投資して日本を
アイスランドと同等の破産国家にしようとしてたんだけど、それ忘れてないか?
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:04:50 ID:5xjs5jP90
子供手当を貰って育った子は、将来3年間老人介護の仕事を義務付ければいいのに。
もちろん給料は出す。
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:05:44 ID:It6JOALN0
支那で100人程名義上養子にすりゃ寝転んでても毎月260万か。
ヤクザの新ビジネス誕生だな。
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:06:26 ID:g5PYa7LuO
経済的に余裕のある奴らにまでやる必要なし。
そこをちゃんとやらないなら次回は民主には投票しない!
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:11:00 ID:+DdE9jZH0
ビッグダディとか奄美の中でも
一躍高収入組になるよな
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:34 ID:l8SBmczoO
手当てなんて要らないから税金減らしてください
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:27:57 ID:iA2UZFmz0
>>297
何をもって自民党よりマシだと言ってるのか是非聞きたい。
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:32:07 ID:ExT1Xl+G0
>>316
テレビ的には黙っててもネタくれる民主のほうがいいんだろ
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:32:21 ID:mRgPUxcH0
>>1
有権者を騙して政権取った報いだわな
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:33:28 ID:4WgKkc9/0
>>316
電波使用料を大幅に値下げしてくれますよ^^
増税?不況?それって美味しいんですか?
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:39:29 ID:TSjSS1I10
友愛内閣が本気で実現したいのは人権擁護法案と外国人参政権ぐらいか
マニフェストで色々言ってたけど、あんなのは票集めの撒餌であって、実現に興味なんて無いでしょ

撒餌にまんまと騙された情弱の皆様のお陰でこの有様だよ
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:36:35 ID:Qyp+OHhU0
0歳から18歳までの費用をならすと26000円かかるという計算なんだから
15歳までしか支給しないなら半額でよろしい
高校大学が一番金かかるんだよ
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:38:29 ID:xg8mzxV80
どうして出来もしないことをやるんなんていうのよ
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:19 ID:5VzKX4t2O
結婚も、子供を持つ予定も全くない童貞ニートが
悔し涙をながすスレはここですか?
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:13 ID:KqZ0i96o0
できないことを約束するなよ
馬鹿かミンスは
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:25 ID:DrQ3pUg+0
ネラーの読み完璧2チャンはメジャー昇格経団連は局作れよ
ネラーちゃんねる
テレビは操作が多すぎる
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:09:01 ID:DFViNh1Q0
>312
舎弟のDQNたちのガキを全部養子として献上させ
子育て支援もらう893とか出てきそうだな
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:27:18 ID:Kn2H8R/A0
非正規労働者の支援恒久化、厚労相が表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000533-yom-soci
 長妻厚生労働相は2日午前、雇用保険の適用を受けない非正規労働者などを対象に、
 3年の臨時措置として職業訓練期間中の生活を支援する制度を恒久化させる考えを示した。

 厚労省内で記者団に語った。

 この制度は自公政権による2009年度補正予算に盛り込まれ、事業費7000億円が基
 金として「中央職業能力開発協会」に交付されているが、鳩山政権は、基金を削減対象の
 一つにあげている。

 長妻氏は鳩山政権として制度設計をやり直し、来年度の当初予算で、
 財源措置を目指すものとみられる。
---
また長妻がブレた

子供手当の財源として後半2年分の4000億円を執行停止して取り上げといて
同じ制度を恒久化するという矛盾w
政策まで麻生自民党のパクリ。

しかもまたまた恒久財源が必要なうえに、執行は早くて4月以降・・・
遅すぎる
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:59 ID:GvZnEFvU0
配偶者控除と、児童手当のみ廃止で13000でかたつけるしかないな。
まあ、あとはたばこ、酒の税金上げればなんとかなるでしょ。
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:37 ID:Kn2H8R/A0
>>291
頭の悪い民主信者の典型例だな
家族も守れないのかよ
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:07 ID:QA1gK2B4O
長妻なんてまだ同情できる。

腹立たしいのは原口だ、大臣になって尚更テレビ出演が増えた。
テレビで媚び売ってる暇があるのか!完全に癒着だろ
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:22 ID:kul6klM20
>>310
そんなこと出来るわけ無いじゃん。
株は凍結民間に出回る金は少ししかないんだよ。
小泉政権時の株価の推移見てみろよ。
ついでにバブルからの推移もな。
派遣、ワープワ問題は産業の空洞化が一番の
原因だ。労働力が中国に奪われてからだよ。
それを後押しする、東アジア共同体なんてのを
引っさげてる民主党なんだぜ。空洞化を勧めて
日本の企業を骨抜きにする気だ。
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:16:24 ID:CZ0Eg94RO
やるやる詐欺政権。
投票した奴ってどれだけバカなんだ?
333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:20 ID:Sp6movI60
国債増刷しすぎて札割れ起こしたら、マジで笑えません
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:13 ID:875U+c8g0
これがgdgdになれば革命でも起きそうだな

クーデターは防御も十分に出来そうにないエセ国防隊しか居ないから期待するな
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:53 ID:cq/qJn780
長妻は
現実を認識しだしたが

原口前原は
能天気やのう
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:07 ID:qQJ+8XlFP
扶養者控除とかでいいんだけどなぁ。

税金をきちんと払っていない、在日やナマポに金を配る制度ならやめていいよ。
337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:04 ID:tgo9uSQl0
ナマポで月収20万、非課税で子供が4人も居れば月収30万オーバーで医療費etcが無料なんて
やりすぎだろう。
会社員との貧富の差が逆転しちゃうだろう
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:08 ID:B9MXViYz0

一人2万6千円って多いよね…。
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:09 ID:t8viIelo0
正直今の鳩山内閣はつぎに小沢がやっぱ小沢じゃないとと言う世論に誘導して
でてくるための捨て石な感じがする。
前原や長妻は優秀だからこそ一番無理なマニフェストがある所に配置して、
その小沢内閣がでるまでに潰してしまおうって事だろう。
340名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:50 ID:eCC2PLOL0
生活保護の母子加算をやめて、マニフェスト通り来年は半額の13000円。
参院選後はゆっくり財源探しをやって、4年後の衆院選挙までに26000円に近づければいい。
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:29 ID:eCC2PLOL0
>>339
来年の参院選で負けたら鳩山が責任を取って総理をやめ、小沢でいいんじゃないか。
小沢が総理大臣になれば、二重権力だと批判されなくても済むし
小沢も60代のうちに総理大臣をやりたいだろう。
小沢が体力的に無理になれば、次は菅か岡田がやればいい。
自民党みたいに毎年総理大臣が交代するのもありだろう。
342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:59 ID:wqHHzkIlO
>>337
既に賃貸業界は
正社員≧ナマポ>壁>非正規
位の扱いになってる
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:17 ID:kul6klM20
>>339
なるほど、自分もそう思うよ。
民主党はなにがあっても4年間は与党であり続けるはずだ。
小沢もそのつもりだから、副大臣クラスに小沢子飼いを押し込んで
首の挿げ替えで、しだいに小沢色を強めていく方針と見た。

威勢の良い長妻を始めに送り込んだのは、現実路線にブレてくる
頃合を計って、世論が騒ぎ出して、馴染んできたところで放逐。

だが、税収の悪化は間違いないし財源もどっからも出てこない。
消費税も、赤字国債も切らないと約束してるから、一年以内にボロがでて、
その先は、ほんとどうなるかわからないね。
その間に日本は壊れていくんだけどさ。
344名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:21 ID:cgYvhubHO
今テレビでやってたんだが雇用対策予算を削った金で子供手当出すとか言ってたんだが・・・

嘘だよな?
マジなら正気の沙汰と思えんぞ!!
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:47 ID:bjEjluvy0
>>344
以前から言ってるお。
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:07 ID:CtZeb1K7O
>>338
だよね。少子化対策なら、既に子持ちでもう産まないと決めてる家庭にまで支給するのはおかしいし。
景気対策なら、国民全員に配るべきだし。
もう1人産んだ家庭にだけ、子ども1人につき1〜2万円で良いと思う。
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:55 ID:Z4LNCjF8O
>>341
あれ?ww
自分達が散々言ってた「民意を問う」ってのはナシですか?ww
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:27 ID:9HRiDEDG0
>>344
友愛沙汰だと何度言えば…
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:00 ID:RGi7U2CF0
低所得は福祉の恩恵いっぱい受けてるんだから税額控除でいいのに
ホント馬鹿政策すぎて泣けてくる
350名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:38 ID:jeGP5ZfAO
>>344
失業改善してるらしいじゃんwあほな調べ方・誤魔化し方してるんだろうけどw
だからだろ
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:58:58 ID:2HIpO0Pe0
そのうち


全てのマニフェストを完全に達成するなんて出来るわけないですよぅ。当たり前じゃないですかぁ


と、民主党が真顔で言う。絶対に許すなよ。
352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:21:03 ID:KLpaR7fwO
法案にすると4%詐欺ばれるからなあ。財源とともに負担増家庭への言い訳も考えないとならない。

てか経済対策なら消費税下げた方がいいじゃね?財源いらないし。
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:37:52 ID:eCC2PLOL0
>>347
民主党議員が「民意を問う」って言ってたのは、普段はテレビ見ないので知らないけど
選挙直後に鳩山が4年間は解散しないと言ってたのは、テレビで見たよ。
自民党も内閣支持率が20%になっても4年間解散せず、毎年首相を交代してたから
民主党も同じ事をするだろ。
衆議院で300議席も取ったのに、解散するなんてアホなことするわけない。
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:41:24 ID:llu/xsIF0
おいおい、無駄を省いて12兆は嘘っぱちかよ(笑)
355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:41:51 ID:XLYa6xW1I

はよ配れや。

抵抗勢力?わしが皆殺しにしたるさかい。

356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:48:53 ID:n0npqk2ZO
無い袖は振れないだろう
国籍条項つければ安くなるかもね
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:53:35 ID:7gfADpKFO
こども店長の家は要らないよねw
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:01:36 ID:8gGLD1yP0

人の家の生活が楽になって自分の家が増税によって苦しくなる。

こんな馬鹿な政治があってたまるか!!
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:34:25 ID:GJy0WXxo0
一人、
2万6千もムリだろ?
1万3千で手打ちにしておけ

それでもムリ目だと思う
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:38:11 ID:6zsW7iUPO
この手当のせいで経済ガタガタですが。
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:41 ID:2WN1Ix9O0
公務員の給料と議員の歳費削れが十分可能。
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:44:33 ID:tNuAtCcXO
民主政権が4年続くとして 政権交代になったあとは立て直すのにどれくらい時間がかかるのかね
そもそも4年ももつのかな
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:45:49 ID:NxctmUTCO
260円でいいだろ
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:46:47 ID:eFF5boeU0

2年前の参議院選挙での民主党最大の《公約》は、
 
 国 政 調 査 権 を 発 動 し て 年 金 デ ー タ の 精 査 



いつやるの?
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:47:54 ID:jV0BzBa20
独身の俺が歳老いた両親を扶養してるのも
扶養控除廃止で増税ですか。
ふざけんなよ民主党!
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:25:45 ID:XMZQrak60
長妻 ムリすんな
子ども手当は白紙撤回でいいぞ
民主に入れた全員が子ども手当目的じゃないぞ
むしろ反対が多いんじゃないか
国民が望んでるのは無駄を省くこと
景気回復 雇用 介護の問題
本当に頑張ってる国民を助けてくれ
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:27:05 ID:wnZDCUkKO
長妻早く死ねよ能無しが
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:31:21 ID:ijCeQ+TlO
月額2600円になるそうです




宇宙人が行ってました
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:32:30 ID:xj8u15YVQ
ごめんなさいと言えばいいじゃないか
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:34:24 ID:T/R5n0IV0
長妻はもう、年金なんか頭にないんだろw
すぐに母子加算も復活する声も消えてるし
がけっぷちじゃん、枡添に代わってもらったほうがまだましw
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:37:18 ID:GPwggI5q0
もう子ども手当てなんていらないよ。そんなことは良いから

インフルで呼吸機の予算を早く出して、呼吸機増やさないと大変な事になる。

新型インフルは肺で呼吸できなくなり、おぼれた状態になるらしいよ。恐ろしす。
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:39:22 ID:4gWfb+olP
違法・脱法的職務質問Part1
http://www.youtube.com/watch?v=FtcvPun3YBs
違法・脱法的職務質問Part2
http://www.youtube.com/watch?v=k2Wt3NuRCZM&feature=related
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:45:00 ID:TAK6n9VJ0
ちょっと前に拾った。これが本当なら財源にできるけど。

>民主党への政権交代直前の8月に民主党議員川内氏に財務省主計局から
 メールがあり、18年度と19年度および平成20年度の予算不用額(余ったお金)
が示された。 財務省が作ったデーターで正確であり民主党の追求と政権交代を見据えて
財務省判断で提示された模様。

『予算不用額』

平成18年度 12兆8000億円
 平成19年度 13兆1000円億円
 平成20年度 13兆9000億円円

9月21日のTVタックルでのこと。
 コメンテイターと自民党議員及び三宅さんの愕然とした顔としばらくの静寂が
 面白かった。 与党議員は財務省のこのデーターの存在も不要額がこれほどあることも
 知らない様子であった。
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:14:07 ID:5/d2rZtc0
>国会周辺では 疑問の声が漏れ始めています。
日本全国の間違いでは?


>>124
テレビ朝日の番組で言ってたね。
あの議員は定額給付金をどう評価したんだろうか・・・。
375名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:14:31 ID:OtbOhA8CO
>>373
予算ってのは足りなくなって後で追加が非常に難しいから
かならず余分に見積もられる
で、毎年13兆余っているという書き方も
要するに多めに見込んだ誤差の累計が13兆ってこと
もしこれを少なくしようとするとかなり大事になるw
エンジンオイル無しでエンジンフル回転させるようなもんだからな
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:24:35 ID:w6M7l7tf0
>>375
民主はそんな簡単な事もわからなかったのかね。
企業だって運転資金として、数カ月分の予算に該当するお金は必要なんだけどね
377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:25:07 ID:RT3Xa8Rw0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i ) 「株価が下がるのは、政府に対する信頼が全くないということだ」
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_)  |         「早期の衆院解散・総選挙を強く求める」
   \    `ー'  /___ キリッ (08年10月24日)
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)

相変わらずブーメランは健在だなw

【経済】 一時250円超安、東証続落…「鳩山政権の政策に対する不透明感が」 [10/02]★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254476927/
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:27:20 ID:RRFCVqls0
毎年こんなものに5兆3000億円も払うと他にしわ寄せが行くな
止めた方が良い
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:29:55 ID:xZgIrtV00
余分に見積もった予算が、年度末で使い切られることなく翌年に回されるなら
それでいいと思うけど・・・
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:33:01 ID:OtbOhA8CO
>>376
2003年の実質国家予算が232.6兆だから、13兆てのは誤差の累積考えれば十分許容範囲内
しかも国家予算の誤差=国と全地方自治体の国庫負担事業の誤差の累計
だから、それを減らすのは今の会計制度上無理だろなw
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:36:05 ID:SF1Ev/E90
パチンコ代
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:38:43 ID:T/R5n0IVP
政治主導で反抗する役人の首を切るって言ってただろ。早く処刑しろよ!
年金問題や雇用問題は政権交代で解決するんだろ? 早く早く! 
遅すぎるぞ騙したのか。
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:41:31 ID:w6M7l7tf0
工作員も反論しようがないのか
出没回数が減ったね
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:11 ID:csy4cKCH0
子供手当で車が買えるってよ
良かったなトヨタ
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:49:01 ID:Z0/ju+yL0
ワープア手当てってまだ?
週1しか休まずに公務員より一生懸命働いているのに年収200万なんだぜ?
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:05 ID:EPNvPI9K0
失業対策切り捨てて解決!?
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:04:50 ID:T/R5n0IVP
長妻って質問主意署で事務方虐めて勝利宣言してたけど。
自分が大臣になって、どれくらい仕事が進んだの?
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:11:00 ID:+zv2jagl0
>>387
官僚頼みになってますw
389名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:55 ID:Z1lBQX/z0
低所得&難病認定患者の俺様を福祉貴族と呼んで下さい。
390名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:18:04 ID:SmU/Rlpe0
出来たとしても結局ずっと半額の13000円のままになるんじゃないの?
どうやっても26000円なんて無理だべ
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:52 ID:n2alaKl00
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:24:19 ID:T/R5n0IVP
どうせ役人に言論統制して短期のシャンシャン国会だろ。
で、国会放り出して地元で選挙活動。
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:26:04 ID:ROu7V1a80
社会保険料を社会保険税にして、社会保険庁の職員を全員解雇すれば、財源の足しになるんじゃね?
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:29:53 ID:R4L8wbmoO
甘い言葉に乗って民主に投票した人












頼みますよホント
395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:31:59 ID:XKcKwCysO
つうか留学生に金くばってんじゃねえよカス
396名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:13 ID:R4L8wbmoO
不景気で


公務員すらカット



保護は加算



さすが友愛
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:44 ID:5yKaRQDj0
子供手当てに期待して民主に票入れた馬鹿はガキと一緒に死んだ方がいい。
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:37 ID:zozDENlt0
>>395
ご安心を。子ども手当ては留学生にも配られますよ!もちろん子どもは
物価の安い母国に置いたままです。子沢山の女と偽装結婚してから日本
に留学するのが流行るでしょう。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html
◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。

◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
 また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。

◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:39:55 ID:Lm+IHrI4O
長妻:やべえ、こりゃ一揆どこじゃねえな 
何か方法は・・ 
・・年金積立金、チラッ
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:36 ID:RGi7U2CF0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    おれが選挙用に適当に作った公約集ごときに哀れだね
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |     無能なくせに態度でかいからだよ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:49:43 ID:IBSBOxww0
子供手当てなんだから『子供銀行券』発行で問題解決だろ?
402名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:05:09 ID:Zfxlldbb0
>>390

いやそんなことはないさ。できるよ、26000円/年
403名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:10:00 ID:yCawNZbl0
1ヶ月26000円も本当にもらえるなら、こないだの定額給付金がはした金でアフォに見えるな
404名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:29:53 ID:81INazce0
政治家はみんなお金持ちなんだから、4年間は無報酬で働けよ。
それぐらいやれよ。てか、やれ。
405名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:43:16 ID:R6FI1HJ+0
>>376
ブログに載せてるくらいだからな
恥ずかしくて見てられない・・・
406名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:21:56 ID:vjJ8c2cdP
ふざけんな!
何で中国人や韓国人にまで子供手当を支給せにゃならんねん!
しかも、簡単な自己申告のみのノーチエック審査だろ。マヌケすぎるゾ!
407名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:34:07 ID:UshmO+iZ0
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20091002/ecc0910021603000-n2.htm
【兜町 カタリスト通信】金融相のモラトリアムは不況招いた徳政令と類似

 モラトリアムと横文字にすると訳がわからなくなりますが、今回は借金棒引きではないにせよ、徳政令や棄捐令
に似たものに見えます。
これが実行されると必ず起こるのが貸し渋り。特に寛政の改革で松平定信が行った蔵前の札差88人への118
万両の債務免除が、そ の 後 の 不 況 を招いたのが歴史。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1837
「亀井モラトリアム」の行き着く先
「金融社会主義」で財投拡大?
 江戸時代の老中、水野忠邦は「天保の改革」と呼ばれる大胆な政策を断行した。その1つに未払い債権を全て無利
子とした上、元金も20年返済で強制分割払いと規定したモラトリアムがある。ところが、資金回収に懸念を抱いた
金貸しが貸し渋り、救 済 さ れ る は ず の 武 士 が さ ら に 困 窮 するという皮肉な結果
を招いた。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090930/plt0909301552003-n1.htm
亀井モラトリアムの危険すぎる“副作用” 金融界は猛反発金利上昇、不良債権増加
金利上昇、不良債権増加
408名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:40:29 ID:KnUP8JBc0
民主に投票した人達って子供手当目当てだけじゃないよね?。
一番多かったのはお年寄り世帯>最低保障年金/農家最低所得補償制度/後期高齢者医療制度廃止etc
次いで子育て世代?>子供手当/高校授業料無料化/母子加算/etc

だから、財源めちゃめちゃ必要なんだよね…
公共事業見直して、財源確保なんて言ってたけど
その工事中止したら、逆に生活保障金や環境設備などで 余計に税金かかるし

ボランティア政策ばかりでさ〜納税者>出すほうの事は考えない民主党

ま、その内近いうち>独身層>所得税>増税
409名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:42:03 ID:pwENuzNl0
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!埋蔵金!
410名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:43:39 ID:hR1T96mrO
友愛?友愛の海?中共にも相手にされず、中共は軍事増強一辺倒!馬鹿 小沢と岡田も中共の売国奴
411名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:43:53 ID:e3SgDk5r0
【選挙前】 国民の95%が反対の外国人参政権はマニフェストから抹消します。安心してください。
民主党↓    選択的夫婦別姓の導入、慰安婦賠償もマニフェストから抹消します。
        脱官僚!官僚と戦い、今のトップは全部とっかえます。
    , - ,----、 国民の皆さんが不満の高すぎる公務員の賃金を2割減らします。 
   (U(    ) 子供手当ては埋蔵金だけで足ります。
   | |∨T∨   増税しません。消費税も上げません! 国民負担無し!生活第一!
   (__)_)    政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放します!
             どうか民主党に投票お願いします。
          ↓

【選挙後】
民主党↓   外国人参政権は来年一月の通常国会でいきなりやるからな。小沢が韓国と約束したぞ。
       社民党を大臣に入れたし、選択的夫婦別姓もやる、慰安婦賠償も払いたい!
       まだよちよち歩きなもんだから、省庁幹部の更迭など官僚機構との全面対決は回避すんわ!
   ∧_∧   早期退職制度廃止で公務員の定年を65歳に延長して年金までより安心で官僚WINな!
  < `∀´>  地方に送るだけで国家公務員の人件費2割削減ねw(給与2割削減じゃないよ!)
  (   /,⌒l  不要控除廃止で増税な!後、二酸化炭素25%削減で家計負担年36万増だかんなw    
  | /`(_)∧_0. やっぱ記者クラブは残すわ。あの話は無しなw あ、これはTVで報道すんなよ!       
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←日本国民
412名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:46:07 ID:ZYhEYWGy0
(´・ω・`)そもそも不公平だから廃止な
413名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:47:18 ID:hR1T96mrO
自民党政権復帰望むわ!民主ダメだ
414名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:49:11 ID:vjJ8c2cdP
>>407
亀井発言はザマミロと思うわ。
バブル以降銀行だけ温存されて来たんだ。庶民の金利をネコババしやがって高額ボーナス。
ザマミロ
415名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:50:05 ID:1LWf2SMl0
なんだと民団のフィストファックだと!
416名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:52:53 ID:zd8LvMXx0
子供5人くらいいたら、ふつうに生活できるじゃないか。
417名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:56:04 ID:WGYOlRO60
民主党の政策全部実行したら
得するのは都市部の根無し草の子持ち世帯だけで
地方は公共事業停止でズタボロになって収入源+増税のダブルパンチになると思う

じゃあ公共事業を続ければいいのかというと、それでは日本が行き詰まるのも確か
金持ちの税金と国債で公共事業をバラまいて地方を食わせる、という形はとっくに破綻しとる

問題なのは総合的にどうするかを曖昧にしたまま各論ばかりで突き進んでることだ
418名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:57:09 ID:3ytD/rDv0
参院選の票のために景気対策は後回し(笑)
419名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:59:04 ID:VdYjNILX0
自分は何もせず国に何とかしてもらおうってのが民主支持者だったんだろ?
努力もしないくせに格差が拡がったとか泣き言言うなよ
420名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:59:53 ID:x/JOyWsNO
>>413
バカは死ねよ
利権どものおまえら自民党が官僚業界とつくった借金と
財政悪化のツケがきてんだろーがボケ!
421名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:02:17 ID:RssGBY0z0
>>420
それ言ったら、民主に居る旧自民の奴らのほうが、
責任負うべきだろ、って話になるぜ。
422名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:06:07 ID:x/JOyWsNO
>>421
それしか言えねーのか?
そんな子ども騙しな話して、バカでも釣る気か?
423名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:13:51 ID:+98qsSVRO
やっぱり民主党のマニュフェストってのは、ろくな調査も検討もせずに、ただヤルヤル言ってただけじゃん。

正にヤルヤル詐欺だ。

424名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:15:47 ID:ljAEp8FiO
>>418
子供手当は貰えても鳩山不況で旦那は無職じゃ
余計な怒りを買って選挙対策にもならんがな
425名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:18:17 ID:xW2Wl4vk0
鳩山内閣の政策のデンジャラス度
モラトリアム>>>>>子ども手当て>>>>>>高速無料化>>外国人参政権
426名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:18:43 ID:QKY0UQw30
衆参ダブル選挙ぽいな
自民勝てば浮かれた生活保護世帯が涙目だな
427名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:20:19 ID:phjf4j5w0
公約守るために借金するのか?    本末転倒だな・・・。
428名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:24:04 ID:WJyUoIdoO
http://dclog.jp/mi_chan_/
この買い物依存症な馬鹿親の家にも税金が渡るのかと思うと悲しくなる。
429名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:26:48 ID:764Gtamo0
つーかさ、単純に考えて
これ「経済対策」じゃなくて「少子化対策」っしょ?

小学生くらいの子がすでにいる夫婦ならもう一人……とかなるだろうが
中学生以上が既にいる、とかだったら年齢的にも厳しいわけじゃん、新しい子は

まして、未婚者が多いって状況で、子供作るどころか
将来的に不安だから結婚しない、できない、ってのを改善させなきゃ意味ねーじゃん

「わーい、月2万6千円もらえるし、結婚しよう!子供作ろう!」なんてバカいないだろ
430名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:28:48 ID:yAc9NmA8O
こども手当ての為に補正予算執行停止なんて本末点灯
さっさと景気対策しないと日本経済が崩壊するぞ
431名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:30:35 ID:CkwDCSsY0
金ないんならないってハッキリ言えるのが本当の政治だ
432名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:31:22 ID:RssGBY0z0
>>422
バカが釣れたけどw
433名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:32:05 ID:vOe6mc6l0
うまいこといって選挙で勝てる人であって、政治ができる人じゃないんだね。
434名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:32:05 ID:ufG0UkIj0
>>429
まぁ少子化対策も必要だけど皺寄せを若い世代に
持っていきゃ、結婚しなくなるだけだよなぁ
435名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:33:07 ID:NUOoqNxwO
>422
民主支持者は哀れだな
ムキになって涙目
436名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:35:01 ID:x/JOyWsNO
>>430
前政府が残した巨大な赤字と破綻した財政を引き継いだのが日米新政権。
もう少し気長にみてやるべきだ
437名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:08 ID:ufG0UkIj0
>>436
まぁ言いたいことは判るが、今の日本にそんな余裕ないよ。
438名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:31 ID:zd8LvMXx0
国庫パンクさせるのが目的ですから。
財源なんかいらないんですよ。

             友愛宇宙人より
439名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:35 ID:9AiVXSFxO
農家になれば所得は補償してくれるんだよね。
それで子供を作って手当をもらおう。
今の仕事がイヤな人、農家になろうぜ!
440名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:42:10 ID:vOe6mc6l0
>>436
テレビに出ている連中も、前政権への対応と手のひらかえして、
キツイことを言うなとか、もう少し長い目で見ろとか、いってるね。

あれも選挙に向けた、工作活動なんだろうね。
441名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:47:37 ID:VPhcKAZJ0
>>439
農水関係4000億も削って大丈夫かな。
442名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:48:23 ID:zd8LvMXx0
>>439
まだなんにもきまっていない。
だから農家がテレビで取材うけても、不安がっているだけ。
高速道路、子供手当てと同じようなかんじで、詳しい内容はあとできめるって記述ばかりだ。

マニフェスト、マニフェストいいながら、まったく数値ださなかった民主党が
勝ったんだから、このままずるずるごまかしつづけるだけだろう。
443名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:49:37 ID:e3SgDk5r0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!鳩山君はいつになったら国会を開くの?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

          麻生内閣              鳩山内閣
9/16                          鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立               国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     
10/1                          IOC総会
444名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:52:42 ID:E/ruUnJcO
場当たり的マニフェストだから…たぶん実現は難しい…
445名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:52:46 ID:VPhcKAZJ0
10月26日に臨時国会召集。
ポッポ、所信表明演説出きるかなー。
その前に辞任にならなければいいが。
446名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:54:07 ID:uEiXXSBL0
我々塾経営者は口を大きく開けて待ってますから。
しかし、気の早い親は定員になる前に席を確保
しておこうと思ったのか、9月は8%も増加した。
良い効果だ。民主党さん頼りにしてまっせー
447名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:55:12 ID:zd8LvMXx0
民主党の案は、官僚とガチンコバトルになるから、
そうなると足をひっぱられる。それはさけたい。

有権者がマニュフェスト忘れるのをまってる。
ダム中止とかちょっと選挙では目立たなかったのをクローズアップしてきたのもそのせい。
448名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:56:39 ID:kYicrYVzO
予算執行停止で株価暴落。政策は見通しゼロで官僚や金融機関のせいに押しつけて他人事。あちこちで大事な契約がストップ。総理は夫婦で外遊三昧に無責任な公約、大臣はキャバクラ通いか犯罪の助長発言。陰では余計な法案を画策してる。

もはや内政が乱れて内乱状態だな。
449名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:57:42 ID:wGT8OHwz0
しっかし一人一律26,000円って効率悪そうだな。
一人目が13,000円で3人目を39,000円にした方がインセンティブも大きいし
支払額も少なくて済むだろ。

というか10年以上もらえる保証がなければアテにできないから意味ないし。
450名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:58:09 ID:zHpSybqf0
よし 地方空港を売って金を作ろう!
451名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:58:48 ID:xEBBJJOu0
働かずして、他人に生活をゆだねる人間が確実に増えると思う。
今、生活保護者の半数は、若い頃薬物中毒や遊びすぎて年金も保険も納めなかった人。
年金がないから国に生活保護をもらってる。
先祖代々生活保護者も多数。

まじめに働いて税金を納めている人の大切なお金が、依存心の強い人に配られる日本。

根本的に人間が堕落していくシステムを民主は作ろうとしているのよ。
自分たちのプライドの為に、必要なものを独裁者のようにカットしてまで
子供手当てに執着する鬼!
452名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:02:57 ID:+BgwadMSO
天下り禁止とか
一応やってるから

まぁ色々 問題あるが
自民よりマシでしょ

谷垣なんか ムダダムに力 注ごうとしてるし
453名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:05:19 ID:9AiVXSFxO
天下りはしてもいいんじゃない?
454名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:06:27 ID:V/3cx6se0
民主党の切り札は「官僚」

思ったより無駄がでてこなければ「野党だったから官僚に騙されてた」といい
後期高齢者医療制度など廃止した対案が出せないのは「官僚の怠慢」という。
455名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:09:49 ID:VuX5gkQIO
自民のほうがましだったでござるの巻
456名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:10:17 ID:zrom2EU80
自民党政治は至る所ががんじがらめになってたから今は民主の方がスマートだが、
来年度から子供手当とか…さすがに夢を追い過ぎだったな。
出せても数年後だろう。
457名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:10:31 ID:zd8LvMXx0
雇用安定化させないと子供なんかうまないだろ。
正社員の人間はとっくに身の丈にあった子供つくっており、
そうじゃない人間は子供はつくらない。つくれない。

ずれてるんだよ。
アメリカ嫌いなのに、貧乏人にクーポンくばってごまかすアメリカのマネをしている。
アメリカ大好きの自民党よりやりかたがひどい。
458名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:14:45 ID:T0GmU5130
あれだけ大口叩いて「景気を良くする」とかほざいてた割には
組閣から2週間たった今も景気が良くなりそうな政策の話は出てこないな
税金が重くなりそうな話はいくらでも出てくるのにとことん無能だな
せめてオリンピック開催地を東京にできてたら
まだ少しは鳩の評価の凋落も軽減できてたかもしれないものを
そろそろ妄言信じて民主に投票した馬鹿も
民主の低能さと自分自身の判断能力の無さに気付き始めるんじゃないのか
それとも民主の怠慢を「自民の負の遺産」のせいにするテレビの戯言にまだ騙され続けるか
459名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:20:52 ID:zd8LvMXx0
このあと、おコメ券とか配り出しそうだな。
セーフティネットつくってやったからもっと自由化しますよって言い出すね。

所得補償しないと、農作物の貿易自由化できない。
形だけでも子供手当てでも出さないと、移民受け入れ法案がスムースに運ばない。

民主党には理由がある。
460名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:22:40 ID:yAc9NmA8O
こども手当ては景気回復してからでいいだろ
これ以上、一生懸命働く人から働かない人へお金を回すのは反対
雇用対策なないまま予算執行停止してまでこども手当てに充当するのは本末転倒
こどもは大切だが経済状態みてやらないと親が死ぬ
461名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:25:19 ID:Gs6Iasr5O
大体CO2削減もそうだけど、よく考えもしないで最初から高い数字を持ってきすぎなんだよ。
その調子でよそでも大口叩いてしまうから、その尻拭いにまわりがヒーヒー言わされてる。
462名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:27:20 ID:kRM/s9KVO
さすがにこの短期間で大きな結果求めるのは酷だろ。
いや、たいして良い仕事はしてくれないだろうと思うが、せめて今年度いっぱいはお手並み拝見だろ。
463名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:27:47 ID:Cg+1Bm8n0
埋蔵金=キャバクラ代=税金
464名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:29:20 ID:zd8LvMXx0
経済活動を25パーセントおさえれば可能だろうからね。
CO2は悪いやつだ。といってCO2潰しに躍起になって経済活動が停滞する。

これが友愛革命。そんでもって民主党に文句いうやつは粛清されます。
465名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:29:27 ID:xKfZLwZVO
配偶者控除無くされるのに子供手当やらないの?。
466名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:32:29 ID:zd8LvMXx0
いいこと思いついた。
中国人や朝鮮人を養子にむかえれば民主党的に一石二鳥だよw
ロシア人でも可。
467名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:33:28 ID:jcWx1s++O
有権者「自民党じゃ駄目だ。一度、民主党にやらせてみよう。」


wwwwwwwwww
468名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:36:03 ID:VPhcKAZJ0
平野官房長官 「完全失業率改善したが、ぬかりなく雇用対策を」…一方、
補正予算は失業対策の4千億円執行停止
469名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:39:20 ID:zd8LvMXx0
子供つくれない下層貧民は死ねという話だから。

社民もまじっているのに、金持ちからとれという話が一切でてきませんなw
470名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:42:25 ID:Rw1z1ES40
子供手当て出来ないって言ったら終わりだろうなw
一番の餌だったもんなw
471名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:44:21 ID:zd8LvMXx0
選挙がおわって民主党の支持母体つくりがはじまっている。

穀物をつくる農家を支援するべし。野菜や酪農は2の次。それ以外は自由化無問題
子供がいる世帯を重点的に支援するべし。多少の弱者は切り捨てるべし。
高速道路を無料化して、自動車業界をまもるべし。フェリー、鉄道、飛行機は2の次。

有権者が選ぶのではなくて、民主党が選ぶ、それが日本の新しい政治。
まあ共産主義ともいえるけどな。
472名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:48:31 ID:tUv4Kh/GO
これから検討?この一ヶ月こいつらは何をやっていたんだ?
そしてそれを総スルーのテレビ局
バカ政権と腐れマスゴミは全員切腹しろよ
473名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:53:36 ID:VPhcKAZJ0
マスゴミ、ゴミは
ニューハーフパブでいい思いしましたから、
口が裂けても今はいえません。
474名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:07:22 ID:8iXrOV9v0
ムダは竹中が相当に排除しちゃったからな
大きなものはもう無い
重箱の隅突付いてたら小さいのが出た
ムダがあるムダがあると騒いでるうちに、自分の言葉に酔っちゃったんだろうな
独裁主義者に見られる典型例
475名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:13:02 ID:zd8LvMXx0
過去の政府支出はムダというより、日本の原動力だった部分が大きいのにな。
無目的のバラマキではなかった。
公共事業をつぶしたから、さらに悪化するという事実に
さすがの有権者も気づきはじめるだろうよ。

子供手当てもらって何するんだ。
生活費にまわされ、イオンで中国産の野菜買って終わり。
国内に仕事つくれよ。そういう話がいっこもでてこない。
476名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:48:49 ID:VpRU4gW10
「国から小銭もらって喜んでたらお父さんが会社から首切られてた」

これが民主党に投票した雑魚どものなれの果てでしょ

民主党の政策に経済や雇用を向上させるものなどない。
民主党が忌避する公共事業には

 雇用→所得→消費

というを3つの効果があるが、子供手当などのばらまきは

 所得→消費or貯蓄

の2個の効果しかない。
ばら撒きでは雇用は確保できない
477名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:27:35 ID:ZISsub9P0
年収1,000万円の人が考える26,000円/月ってのは大した額じゃないんだろうけど、
年収400万円程度の人にとって26,000円/月ってのは衝撃的な額。
支給される人と支給されない人の間で、こんだけ可処分所得に差が付いてしまうのは危険。
これまで一生懸命子どもを育ててきたけど支給されない人、子どもが欲しくても持てない人もたくさんいる。
世の中、ベビーカー押してイオンに行く家族連ればかりじゃないんだから。
国が>>476にあるような「雇用→所得→消費」をぶっ壊してどうすんだ?
478名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:37:14 ID:YA+9SnHC0
昨年衆議院にて民主党議員がこども手当てと支給要件が同じ児童手当につい
て質問し福田総理が答弁しました。もう外掘りは埋ってました。残念。

http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169459.htm
質問
十四 養育される児童については住所要件がないことから、実務では、外国に居住する
児童であっても、日本に住所を有する養育者との間で養育要件が満たされれば、児童手当
は支給されると承知している。
 ところで、日本に住所を有する外国人労働者については、本国に支給要件児童の全部又
は一部を残してきた場合でも、当該外国人労働者と当該児童との間で養育要件が満たされ
れば、支給対象児童について児童手当は支給されることになるのか。この場合の法制上の
考え方及び実務上の取扱いについて、説明されたい。

答弁
十四について
国籍のいかんを問わず、児童手当法に規定する支給要件に該当する場合には、児童手当
が支給されるものである。御指摘のような支給要件児童の場合については、児童の居住
する国における官公署又はこれに準ずるものが発行した証明書等により、児童の氏名、
生年月日、住所及び認定請求者との続柄を確認することとしている。また、認定請求者
から支給要件に該当していることについての申立書を提出させるとともに、当該申立書
の記載を証明する書類により、支給要件に該当していることを確認することとしている。
479名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:40:18 ID:9/x2uvUA0
>>478
つまり、日本国民たる児童や外国人(主として在日)の児童に関わらず、子供手当という名のもとに金をバラマキまくるという意味でいいかい?
480名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:04:24 ID:MVGHxvPI0
卵が先が鶏が先かで
雇用対策が子供手当より優先だろ?
子供を育てても、修学後生活できる仕事が無かったら
無意味と気付けよ!
481名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:58:42 ID:YR5gA8sS0
親がイカれてる場合、確実に子どものためには使われない
482名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:29:25 ID:jEyrkPZp0
で、財源は?
483名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:41:22 ID:ZISsub9P0
全ての景気対策、公共事業の執行を停止して、「子ども手当て」ただそれだけに全力を尽くします。

つか、政治の役割である、資源の公平な再分配をしろよ。
そもそもそこからしてダメだろ、子ども手当ては。
政治になってないんだよ。
484名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:49:11 ID:XaQmlqBTO
んなもん税金に決まってるだろjk!
485名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:54:18 ID:oshZf/Hq0
今、子供がいる人達、子供を産む人達は
別に国から何の支援を受けなくても子供手当がなくても
ほとんどが人生設計図通りに子供を作った人で
子供を産んでる人達

子供手当なんかより
雇用手当をなんとかしろー
もう間に合わない
また冬には年越し非正規村2009が出来る
486名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:25:21 ID:IP/hAqtp0
年収700万以上は除外しろよ。
一律はおかしい。
487名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:38:01 ID:YA+9SnHC0
>>479
日本に外国人登録さえあれば外国人は子どもを母国においたまま
子ども手当てを受給できるということ。その外国人登録も以下の
方法でどうとでもなる。

>この制度によりなんらかの形で正規に入国し外国人登録すれば、受給者である親が5年間日本に
いなくても「こども手当て」を受給できることになります。もちろん子どもは本国に置いた
ままです。不正受給ではないのでタチが悪い。

http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_document.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=SEARCH&SMODE=NORMAL&KEYWORD=%93%EF%96%AF&EFSNO=8218&PAGE=1&FILE=675994042148.tmp&POS=0&HITSU=6

○児童手当法の外国人適用に伴う事務取扱いについて

第五 外国人が出国した場合の取扱いに関する事項

2 再入国の許可を受けて出国する場合
(1) 児童手当の受給者である外国人が再入国の許可を受けて出国した場合には、原則として当該者に係る
外国人登録が行われている間はいまだ「日本国内に住所を有する」ものとして取り扱うものであること。


http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact/q_a_details1.html#q1-28

Q1-28 再入国の許可はどのような場合にとる必要がありますか。再入国許可の有効期間は何年ですか。
A
例えば1年(特別永住者は2年)の期間を超えて出国する予定がある方は,これまでどおり再入国許可を
受けて出国したいただく必要があります。また,その場合の再入国許可の有効期間は,5年(特別永住者は6年)です。

その他,再入国の許可をとる必要がある場合については,今後省令で定める予定です。
488名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:44:06 ID:5hZH1Cb70
今は出来ないと言っても選挙前になれば無理にでもする
国費を使った選挙対策なんでな
489名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:45:39 ID:B96uRpSPO
そりゃ海外(特ア)にも金ばら蒔こうと思ったら三兆じゃ足りんわな
民主に投票した奴らが払え
490名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:57:00 ID:TtJlLYH+0
子供手当てでお父さんとお母さんがパチンコに
子供は車の中で熱中症で死亡
子供手当て打ち切りです
491名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:03:22 ID:LiiHZaQV0
予算的にはおそらく無理だろう
日本を沈めたいならやるだろうけど
492名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:10:35 ID:hPbgmObw0
1人目:月1万 (現行の子供手当と大差なし)
2人目:月2万 (計3万)
3人目以降:月3万 (計6万)⇒4人なら9万、5人なら12万・・・

であれば、そんなに負担も大きくなくて実現できるんじゃないかな。

あと、国籍条項はつけろよ。
日本人以外に配るなんてホントありえない。
493名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:11:59 ID:8g4JCLC10
歴代最悪のばら撒き内閣ですよ
494名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:12:48 ID:HrwV1jjc0
もうストレートに聞きましょう。
小泉・竹中時代と、今の政権のどちらがいいでしょうか?
495名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:20:20 ID:Edj5NQfAO
・年収700万以上
生活余裕
・生活保護+母子扶養手当受給者
税金支払いしてないし度重なっての税金投入はどうなん?
挙げ句加算手当復活の兆し有りやしどこまで人の金あてにすんねん?
いらんやろ?
496名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:22:40 ID:q18mF6cQ0
こども手当なんかより障害年金上げてくれ
497名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:31:07 ID:PIEwNn3lO
>>494
姉に聞いたら
「いまのほうがマシでしょ」
だって┐(´ー`)┌

田舎住みで「郵便局がへった(特定郵便局が廃業した)せいで不便になった」「景気が良くなったところで、都市部しか潤わない」だそうで…

まあ自民古賀の選挙区じゃ、自民嫌いになるのもわかるが
498名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:38:47 ID:HrwV1jjc0
>>497

あえて「今」と聞いたけど、現内閣は発足3週間弱ぐらいかな。
お姉さんもいつまで今の意見を持ち続けられるやらw
499名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:41:10 ID:2ZKjaLH20
どうせ財源を確保できなくて困った末に、ほとんど全部を国債新規発行で賄うんじゃないか。
で、当然マニフェストに反しているとの声が一部から上がるけど
鳩は「国民の生活を第一に考えると小さなことにとらわれるべきではない」とか言い訳する。
マスコミは「なんて庶民の気持ちがわかる首相だ!」と大絶賛。
500名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:45:00 ID:7uZ+gOcF0
公務員の給料を5パーセントカットすればいいだけだろ。
簡単なことジャン。
501名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:47:08 ID:BxqzxBhhO
まともな思考を持つ親なら子供の世代に負担を強いる政策に
飛びつく訳ないんだがな、よほどのバカかよほどの乞食以外は・・
502名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:51:27 ID:kpr0WFbu0
生保の受給者を審査し直して大幅に絞れ。
半減が望ましい。
あと柔道整復師の似非医療行為への保険適用を廃止しろ。
503名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:54:00 ID:uAUrhJIN0
貧乏人は結婚すら出来ない。
女も寄って来ない。
マスゴミが女を持ち上げすぎた成れの果て。
妥協しても年収500万〜だからね。
スタートラインにすら立てない氷河期は自分の種すら残せない。
氷河期の10年前に今の政策をやってたらなぁ。
10年先すら見通せない国に100年安心と言う資格なし。
国債すら投機になるのも遠くなさそう。
504名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:00:17 ID:IXEwbbUG0
実現をめざすとはいってたけど実現するとはいってません
あくまで目指す、ベストはつくしますができるかどうかは財源私大です
505名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:06:58 ID:ccP0O4f5O
>>476
所得→消費or貯蓄
っていうより
所得→増税分を子ども手当から→財源→子ども手当(所得)の無限ループになりそうな気がする。
506名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:11:52 ID:4oarWOdY0
>>501
飛びつきはしないけどうっすら期待してない親はいないと思うけどね。
もらえない親はもちろん独身以上に大反対だし。
家も満額は出ないだろーと思いながらも貰えたらどれだけ生活が楽になるだろうとは思うわ。
庶民の結婚出産は親のアレも欲しいコレも欲しいを抑えて生きていく事だし。

同じツケでも人口減の時代に合わない上に生産性のない土建業に突っ込むよりは
マシなツケだとは思うし。
507名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:17:18 ID:22ysu8Ub0
減税でいいだろ
脱税者や外国人にまで経費かけて配る意味ねぇよ
508名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:45:19 ID:BxqzxBhhO
>>506
俺は子供2人いるが周りには独身者もいれば子供のいない奴もいる
奴らに負担かける子ども手当なんていらないし不平等なバラマキとしか思えない。





一番はアンチ民主と言う理由だがなw
509名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:59:47 ID:edF5r+qvO
少子化対策なら、既に子供が2〜3人いて、もう産まないと決めている家庭にまで支給するのはおかしい。これから産まれる赤ん坊にだけ支給すれば良い。
景気対策なら、全ての国民に配るべき。
子育て支援なら、一番お金がかかる大学生を支給対象外にするのはおかしい。現金ではなく、保育所整備や物品の支給、給食費の無料化等で良いはず。
社会全体で子供を育てるなんて詭弁は、後付けです。参院選を見据えて、民主党は票集めがしたいだけ。
510名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:06:05 ID:uAUrhJIN0
結婚して子供がいる奴らはそれなりの経済力があるのに、
何で配るんだろうね?
結婚したくても出来ない奴らにとってはあんまりインセンティヴには
ならないと思う。
非正規で将来不安なのに子育てだけやっても虚しいだけだよ。
511名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:21:02 ID:jGOST0Mzi
MY雑巾はあったけど、乾いていた
512名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:26:18 ID:VYUJmKNu0
児童手当の外国人への支給について分かりやすく
答弁しています。支給要件はこども手当てもほぼ同じです。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html

◯16番 高田 浩議員 答弁ありがとうございます。児童手当
の一種である外国人の海外別居監護についてお尋ねいたします。
 日本に住む外国人で、その子供が日本に住んでいなくても
児童手当が支給されると聞いております。厚木市ではそのケース
が何件ありますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 現在2件支給してございます。

◯16番 高田 浩議員 その外国人の定義ですが、国籍は問いませ
んか、それとも特定の国籍を持った人が対象でしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 国籍は問いません。
厚木市に外国人登録をなさっている方が対象となります。

このあと更に衝撃の事実が記載されています。詳しくはショートカット先
を見てください。
513名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:37:04 ID:8c4byGXT0
>>56
あれ、してなかったっけ?
来年度から月13,000円、その次から月26,000円でしょ?
514名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:46:52 ID:ZytrfO640
>「それも含めてですね、我々これからも至急検討をしていってですね、適切な判断をしていきたい
>というふうに考えております」(長妻昭 厚労相)

これは何も答えてないのと同じなのでは?
515名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:50:32 ID:oaVFAnNyO
>>506
アレも抑えてこれも抑えて我慢して子供を作るんじゃないの?
我慢できず人様の税金を頼りにするなら産まないで欲しいね。親になるってそういう事。今までそうやって日本はきたんだよ。
516名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:52:00 ID:rJ8VX2Uz0
いくらなんでもバラマキ過ぎだろ。
公共事業が良いとは言わないけど、もうちょっと経済効果も考えろよ。
517名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:54:35 ID:eA4oqLXhP
子供いなくて関係無いんで額とか気にしたこと無かったが
年とか一時金とかじゃなくて、月額2万6000かい。
そりゃ目の色かえて投票するわ。
518名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:56:29 ID:+6B5ZTZ9i
ミスター無能
519名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:03:02 ID:DeJGF3xd0
で、子供なし家庭には当然キャバクラ手当が出るんだろうな
520名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:05:29 ID:y1iInv1f0
TVで子供手当ての特集やると計画性のなさそうなDQN大家族が狂喜乱舞して旅行だなんだと騒ぐ姿が
あれは需給対象じゃない人間にとってマイナスイメージ過ぎると思うw
521名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:06:04 ID:8c4byGXT0
>>514
脱官僚の急先鋒が、いつの間にか官僚答弁の使い手になってるねw
522名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:10:06 ID:M/DJyWlA0
一般会計が大赤字なのに無駄遣いの洗い出しで予算が出てくるわけがなかろう
子供手当てばら撒くくらいなら赤字国債の発行やめろ
このまま赤字垂れ流せば国が崩壊する
523名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:32:57 ID:Ak8nvMLM0
だいたい小泉政権の緊縮財政で結構削ってんだから、そんなにホイホイ出てくるわけがない
524名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:56:55 ID:r2qy2o+d0
厚労省は、製薬会社や金儲け企業と一体になって税金を食い逃げするプロだからな。こいつらに騙されないで
税金無駄遣いを徹底的に洗い出して、カットすれば、かなりの財源が出るはずだ。
抵抗する官僚は全部首を切るくらいの姿勢でやらなければだめだろう。
小泉なぞは何も出来なかった領域だ。
525名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:02:18 ID:eA4oqLXhP
>>524
どこをどう削ったって、財源は国民の税金。

子持ちに金を渡すということは、今から生む若い世代か
子育ての終わった世代から2万6000円とって、そっちに渡すってこと。
526名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:05:01 ID:uFO5CKFw0
せめて母子加算無くして子供手当に1本化しろよ
アホですか
527名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:10:18 ID:VYUJmKNu0
どうせ子沢山の外国人の食い物にされるだけ。
登録外国人は250万人くらいだけど母国にはたくさん子ども
がいるからね。10人兄弟とか普通だよ。
528名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:12:25 ID:EYcD91020
全部嘘でした
529名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:14:58 ID:iX9/Wjnq0
後で子供に負担が行くって、
お年玉親に取り上げたみたいじゃん。
どうせ親が使っちゃうんだよ。
530名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:16:33 ID:pivmRzRu0
嘘つきは友愛の始まり
531名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:00:51 ID:Sh1kzln6O
税金でキャバクラ行っといて金ないとか…
民主党…`・ω・´
532名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:03:48 ID:xvfx+lCDO
子供手当て配るぐらいなら、給食費に使ってやれ。
その方が子供達の為になる。

533名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:06:32 ID:Ezfg5NZN0
大丈夫や、長妻はん!

あんたの成績はマスコミが改ざんしてくれてるんやで!

0−100で負けても5−7くらいで報道してくれるんやで!
なんか大本営発表やな〜。
534名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:10:32 ID:ChxyPPwF0
独身男が遊んでいるんだから全然搾れるでしょ?
535名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:16:01 ID:v5S2/Q6iO
>>534

ばばぁは寝てなさい
536名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:16:26 ID:dNcSCWWg0
マジレスするけど3人目が生まれたら初めてその一家に5万円やるってことなら
かなりの少子化対策になるべ?
こんな糞みたいなばら撒きやろうとしてるの基地外としか思えん?
票目当ての買収でしかねぇよ?
537名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:16:32 ID:RPwbz0Zi0
子供手当を支給しても給食費を払わない、学費を払わない親は
出てくるからいずれ子供手当にも縛りが出てくるよ。
538名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:20:25 ID:uEwO5Xb20
>「衆議院選挙で勝たせていただいた時のお約束というものは、なるべく早く、
>なるべくたくさん取り組んでいった方が良いんじゃないかという一般論を私は
>持ってる」(民主党・山岡賢次 国対委員長)

「一般論を私は持っている」って言い回しあいまいすぎるだろ。もっとはっきりしろよw
539名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:22:23 ID:bbPu3m020
ばら撒くと外人に流れるのは日本の常。
俺は差別は嫌いだが、在日はほんとに帰れ。
540名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:32:29 ID:W7BvljTS0
子供手当の発想は悪くないけれど、26000円は高すぎ。
541名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:57:04 ID:qC+3w7Yr0
マスコミも子供手当ての事は触れず、無かったことになりそう・・
542名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:19:04 ID:u8AZi1pM0
子供手当てなんて出すだけ無駄だと思う。
まともな親ならちゃんとした使い道、例えば塾に通わせたり進学のために
貯金したりするかもしんないけど大体は娯楽費とかに消えちゃうと思う。
543名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:32:24 ID:KUJXrEFA0
どこかは忘れたけど、この話題をテレビでやっててさ
そこに出演していた一般人の地方なまりな女が・・・・
「もらえて嬉しいです!すごく嬉しいです!嬉しい(ry・・」って
感じでさぁ〜 こーゆー目先だけしか見えないやつってなんなのwww 
と、思ったわw あれは見ているこっちが恥ずかしいよw
544名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:12:45 ID:SKzLOElW0
1 :可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:44:49 ID:fWmFKC6i0
中国人一家「生活が楽になるからパートはやめる」

普通の生活をしている一人の日本人の母親が最近体験した恐ろしい実話をお伝えします。
ママ友に中国人一家がいます。
ご夫婦に子供二人。 その方が最近になって
 「これから生活が楽になるからパートはやめる」
と話し始めました。 要約すると
「子供は日本国籍が取れるようになるから、生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」
「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」という話でした。
両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍?
片親じゃないのに母子手当て? 疑問がいっぱいでした。
今回の件(国籍法改正)でやっと疑問が解けました。
子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。
戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし
(つまり、法律上は子供は片親になるので、母子手当がもらえる)。
「私達中国人”みんな”、この話題でいっぱいだ」とそう言ってた事に怖さを感じます。

外堀から埋めていきましょう!
「子供手当は日本国籍だけに制限を!」「公団住宅(UR)の入居は、日本国籍だけに制限を!」
みなさま、電凸、FAX、手紙をしていきましょう!

【ネット】愛国的サヨクのためのスレ【サヨ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254582457/
ご意見お待ちしてます
545名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:16:02 ID:SKzLOElW0
260 :可愛い奥様:2009/09/21(月) 03:37:51 ID:9TiknTa60
私も移民政策全般に反対だけど、
東京の新大久保なんて、私が結婚する前はタチンボがちらほら増えだしたな・・・
って感じだったけど、今じゃあれなに?韓国人が占領してんじゃん。
まるで韓国だよ。新宿もアジア人だらけになってたし。
私は生まれも育ちも新宿だけど、私の子供の頃はあんなんじゃなかった。
対馬にしてもそうだし、竹島は韓国軍まで占領してる始末だし。

261 :可愛い奥様:2009/09/21(月) 04:07:34 ID:p49dP6WF0
ウチの近くの東京近郊のベットタウンの団地でも急激に中国人や韓国人の子供が増えている。
5人に一人くらい。
韓国人の夫などは、生活保護で暮らしてるようで、昼間から公園などでブラブラしている。
子供を持つ親としては、その恐怖をわかって欲しい。
そもそも、団地は都市整備公団(UR)で、日本人の税金でまかなっているのだから、国籍条項を入れるべきだと思う。
ヤクザの入居が禁止されているように、外国人の入居も禁止して欲しい。
どこかの地域では、ほとんどがブラジル人で周辺住民とのトラブルが絶えないようだし、
中国人が子供手当欲しさにどんどん増えている地域もあるという。
おえらいさんたちは、そういう所に住んでないので、実感としてわかんないんだよね。

これだけ、失業者があふれてる時代に、「移民政策」はないと思う。
外国人や留学生がいなければ、その分、日本の若者やお年寄りの働く機会が増えるのだから。
また、安く働く彼ら(外国人労働者)のおかげで、日本人の時給自体も相対的に下がっていく。
結局、自民の言う「国際化」、民主の「友愛」といっても、儲かるのは安く労働力を使える大企業であり、株主だけ。
庶民にとっては、何もいいことはない。
だれかが、上で書いていたように、日本人は7千万くらいでこじんまりと、そこそこやっていく方向を目指すべきだと思う。

【ネット】愛国的サヨクのためのスレ【サヨ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254582457/l50
546名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:17:58 ID:k25dR2zY0
やめればいいじゃん
547名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:18:18 ID:l8qYpCvk0
子供手当てもそうだけど高校無料化もどうなるんすかねwwwwww
548名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:20:46 ID:fhvPqIfL0
>>546
やめないよ。
ニート税を創設してニートなんか養ってる親から財源とってやる。
それくらいのことはやるよ。
549名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:27:34 ID:AZlv383BO
「子ども手当」の事務手続き費や振込手数料はどのぐらいかかるんだ?
550名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:29:38 ID:aELGUOMyO
もう子供手当てやるのやめろよ!できませんでした、他の事がんばります!でいいじゃん
551名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:44:06 ID:EYcD91020
早くは埋蔵金出せよ
まさか着服してんじゃねーだろうな
キャバ嬢に貢いでたらタダじゃおかねーぞ
552名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:46:43 ID:qCaiCixv0
やっぱ野党の時の表情と、政権とってからじゃ 印象変わったよね
なんていうか、頼りなく見えるよ 

松添ん時は、それは感じなかった 
553名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:00:47 ID:64u48djI0
子供手当って、政権交代のシンボルみたいになっちまったから
これだけは何が何でもやらなきゃいけないんだろうな。
しかし、マニフェストの中で最も現実性のないのが子供手当だ
ということは、誰にでもわかる。
要は、青島都知事みたいに、なる気もないのに知事になったり
与党になったりしたのが間違い。さっさと降りないと、党自体が
解散するしかなくなるだろうねw
554名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:04:37 ID:tefDAOHp0
子供手当2万円に減額すればいいやん。1万3000円でもいいけど。
555名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:04:55 ID:VH+1UVI9O
>>552
なんか、鬱っぽくない?
弱々しい声。
難しく言うが結局は、意味不明な話や、なんかしゃべっているが、結論はまだきまってないって話ばかり。
目の光、視点。
会見を立ち去る際にまごつく=自信が無いので、他人に過剰に遠慮する。


なんか、知り合いの鬱にいるんだけと。
556名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:07:12 ID:891lB4dw0
もうマニフェスト違反は当然のことになったろ??
悪法子供手当は廃案決定。

 これで全部うまくいく。

補正予算もとっとと通せ!
557名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:09:34 ID:zBnHks/NO
>>553
確かに。分かりやす過ぎる人参として現金ぶらさげて票を買った訳だからな。白紙撤回は暴動モンだろ。支持率は一気に暴落間違いないな。
558名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:10:04 ID:nU/h1RDu0
子供手当、公約より遅れてもやるしかないじゃん。
おまえらが結婚して家庭を築き子孫を残すという社会性を持ち合わせていない出来損ないだから。
559名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:11:59 ID:mNEhDlCq0
>>13
田舎なら車はディーゼルの中古で15年乗れ。都会なら電車バス徒歩自転車だ
560名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:12:34 ID:NBP6tDuaO
ま民主は 最強犯罪者政権なのかな
561名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:12:59 ID:ZQ6xpCY60
大人手当もよろ
562名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:13:48 ID:HGTEDKD/O
みんなが払った年金を切り崩したらいいんじゃね?
563名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:15:14 ID:891lB4dw0
こだわると子供どころか日本全体が貧乏になっていく。
いいか?最初の約束を守るだけでも無理そうで、
必要な予算もじゃんじゃん削ろうとするバカ内閣になってんだぞ?
内閣の活動=景気悪化
となってる。こんな国では2年もたん。無理なもんは無理なんだよ。現実を見ろボケ!
564名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:15:26 ID:TnwaJO9dO
>>542
社会全体にはそのほうがいいだろ
565名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:15:26 ID:cMCK8Oxo0
>>562
実は児童手当ですでにやってます><
566名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:16:37 ID:yeseZsvw0
>>36
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>
>  \
>     \
> .       \
> .       \      _______
>           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
>    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
>    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
>    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
>    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
>    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
>    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
>    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
>    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
>    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
>    |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
>    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
>    |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
>    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
>    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
>    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
>    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
567名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:18:27 ID:cMCK8Oxo0
まあ13000でごめんなさい、控除は廃止しません、ただし所得制限はつけます!で終わるだろうな。これなら1兆もかかるまい。
だが児童手当とあまりかわらんなw
568名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:18:52 ID:891lB4dw0

 今現在、行政が民間の足を引っ張ってるんだよ!

邪魔なんだよ!行政が!これでいいのかよ!!
569名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:19:09 ID:mNEhDlCq0
>>175
トヨタ・キャノン叩きは支那・エラ族の癖だよ
570名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:19:42 ID:mNEhDlCq0
>>256
補正予算が組めないので国会が開けません><;
571名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:20:20 ID:Tou7wRPm0
>>568
ポッポ&LW: 「民意ですから(キリッ」
572名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:20:28 ID:EaRebhHWO
現行のままでいいよ。住む国が無くなっては困る。
573名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:20:57 ID:mNEhDlCq0
>>568
日本を壊すと約束してきたミンス的には大成功だと
574名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:21:41 ID:qCaiCixv0
>>555
そうかも、なんか漂う空気がどんよりしてる 目が弱弱しい
自殺したりしないか心配だな
575名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:23:00 ID:LFSPwWsNO
ホントに貰えたら、今貰ってる児童手当との差額分は将来の学費の為貯金に回します。
それが節約主婦クオリティ、よって内需拡大には関係ない。
576名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:23:12 ID:mNEhDlCq0
>>563
鳩山と小沢に何を言ってもムダ
だって選挙で大勝させたからねぇ

テレビでも大歓迎だからw まぁマスコミから潰れたら良いと思うよ
577名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:23:19 ID:891lB4dw0
つまり、子供手当は国家破壊のいい訳に使われてるんだ。
そういうこっちゃ。

よって悪法。
578名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:24:07 ID:iJyRBs4d0
>>569
擁護するのは、非国民の売国奴。
579名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:24:34 ID:n2k3Bx/gO
長妻が鬱病だろうと知るかよ。
死ぬまでやれや!
絶対に逃げは許さん!
580名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:25:31 ID:mNEhDlCq0
>>575
10年で70兆円が預金されるか、70兆円のインフラ整備等内需・雇用効果に使われるかだな。
581名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:26:23 ID:891lB4dw0
>>579
鬱病?甘えだな。死ぬまで働け。
嘘をついた罰だ。
582名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:27:03 ID:mNEhDlCq0
>>578
んー他のスレで言い負かされてる筈だが>トヨタ・キャノン叩き
583名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:27:11 ID:xywNi3PuP
めんどくせえなら子供手当てとか辞めて減税しろや
584名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:27:13 ID:l9KoM9mG0
こども手当廃止すればいんじゃね?
意地でも通したいってのなら国会議員半分にすれば。
こんなに議員いらんだろ。
585名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:27:31 ID:4Zkk5DReO
子供手当を毎月2万6千円って頭が悪い数字だよな。
年間31万2千円と報道すれば、逆に反対する人も増えたんじゃないか?
しかも子供1人につき、だろ?
子供が3人いれば、年間93万6千円。
たまにいる子沢山家族なんかは、10人で312万円。
サラリーマンの平均年収を超える。

養子ビジネスが流行りそうだな。
586名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:28:07 ID:n2k3Bx/gO
他人をあれだけ滅茶苦茶に批判した長妻が
自分は許してもらおうなどと思ってないよな?
それこそ、人を鬱病になるほど批判して
大口叩いたんだからな。
命尽き果てるまでやれ。
587名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:29:06 ID:lE9H9ZFm0
>「衆議院選挙で勝たせていただいた時のお約束というものは、なるべく早く、なるべくたくさん取り組んで
>いった方が良いんじゃないかという一般論を私は持ってる」(民主党・山岡賢次 国対委員長)

一応、真っ当な見解だな。
マニフェストから外した政策を先にやろうなんてバカもいるからな。
588名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:29:23 ID:mNEhDlCq0
>>578
現状、トヨタを初めとする車以外でまともに売れる商品がないだろ。 それ潰して日本はどうなるドアホ。 キャノンも国産に拘ってたがそれを避難してたもの支那エラだった
589名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:29:44 ID:891lB4dw0
>>586
消えた年金全額回収するまで無償で働いてもらおうぜw
590名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:30:37 ID:i8rbhsaCO
子供手当ては辞めた法が無難なんじゃ
実行したらとてつもない事になりそう
591名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:31:18 ID:AwC103jO0
スレタイの続きは

「支給されません、ごめんなさい」


です
592名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:31:29 ID:EYcD91020
完全な死に金だろ
景気が落ち込んで逆に子供減る
593名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:31:29 ID:y4W/znyb0
>>584
>意地でも通したいってのなら国会議員半分にすれば。

つか議員立法も法律の修正もナシ
議事場に座ってる人は泥人形か?
まだ空気嫁の方が役に立つぜw
594名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:31:58 ID:iJyRBs4d0
>>588
お前の大好きな、日系や外国人がわんさか増えて良かったな。

腐れ外道の能無しが、おまえが面倒見ろ、外国人失業者を。
595名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:31:59 ID:ZrMxyUZU0
子供手当なんていらないだろう
こういうのはやめていいよ
596名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:33:08 ID:fH6qTjbc0
>>595
子供いないからそういうこといえるわけでな
597名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:33:30 ID:AwC103jO0
>>595
同じだな

片親でも子供を育てられる社会を構築するべきで
向かう方向がすっ飛んでる
598名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:33:44 ID:j/JMZnCS0
できないことを口先だけで叫んでいた長妻
オワタな
599名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:34:16 ID:n2k3Bx/gO
>>589
そうよ。他人の人格を否定するほど
叩きまくってた長妻君には相応の仕事はしてもらう。
それで鬱病になって死んでもやむを得ない。
それもカルマよ。
600名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:34:38 ID:ItkgR5zZ0
ブレてくれるの期待
601名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:35:20 ID:Fg7uSht+O
内部はぼろぼろだな
素人が政治をやっている感覚
602名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:35:26 ID:yakhx6BC0
少子化は団塊世代で出生率確変できなければ手遅れ
この世代はそもそも晩婚化で半分近くが結婚してないのに
子供手当てなんか出しても全く無意味だし、既に子供を持ってる
世帯の出生率は2.2超えてるのに、ほんと何がしたいのか分からない
603名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:35:58 ID:UQA1Xq6P0
>>598
結局前の参院選で「年金記録問題早期解決」を叫び続けて負けた
安倍と同じじゃないかそれ。

だめ人間の典型だなwww
604名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:36:28 ID:iJyRBs4d0
舛添は、蚊帳の外w
小泉は、論外w
605名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:36:31 ID:AwC103jO0
>>600
民主党調の言い方で言えば

ブレざる得ない
606名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:36:51 ID:y4W/znyb0
>>596
もし子供手当の所得制限が400万ぐらいになったら
○児童手当打ち切り
○配偶者控除撤廃
○その他諸々増税
のトリプルパンチだからなぁ。ハァ...
607名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:37:09 ID:ZrMxyUZU0
>>596
子供は二人いるよ
でもね、ワープアの救済措置を実行する方が先じゃないの?

もうね、豊かな日本の時代は終わったわけで、
子供の教育にしても塾だの、習い事の時代じゃない

質素な生活で幸せを感じられる子に育てるのが良い、と思っています。
608名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:37:22 ID:yeseZsvw0
つーか、鳩山政権末期状態だな。
鳩山も5万円以下の匿名献金(闇献金)が3億円近くあって、脱税でも逮捕必至だよ。

1/2【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」−匿名献金への更なる疑惑[桜H21/9/30]
http://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc

2/2【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」−匿名献金への更なる疑惑[桜H21/9/30]
http://www.youtube.com/watch?v=Gf7TxiHmoXI&feature=video_response

2本まとめて見たい人は、ニコニコで。

2009年10月01日 02:13:17 投稿
チャンネル桜 地検特捜が狙う鳩山由紀夫の「故人献金」虚偽記載 問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8386925
609名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:37:51 ID:lFYJJwhL0
子供ってのはな高校大学に金がかかるんだよ無能大臣
610名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:39:39 ID:yS1e1LgxO
美濃部都政と同じ道を辿りそうな予感がしてきた
611名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:39:42 ID:cMCK8Oxo0
ま、フルで配れば、たばこ増税、予算削減、控除廃止でも、
少なくても2兆は足りないな。
3000万以上の所得税率を45%にして、消費税も上げるしかないな。
消費税は2%だけあげて国の配分5、地方2にして、
低所得者の住民税負担は3〜5%にすればいい。
あら不思議、これで2兆円くらい財源が増えるし、
低所得者にもやさしい。
612名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:41:40 ID:d2zVsoJRO
学校経費の無料化なら納得できるが親たちに小遣いやる意味あんのか?

あげるにしても所得制限かけろよ
613名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:44:38 ID:cMCK8Oxo0
>>612
まあ、控除は廃止しないで現行の児童手当ての枠を少し広げる程度でいいな。
たばこ増税ぐらいでなんとかなるよ。
614名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:45:06 ID:b8lZsJ5L0
削減できる分野としては防衛費しかないんだよね。
削減したら大変なことになるけど。防衛は急に作れないから。

子供がいる世帯っていうのは、国に税金を払ってる世帯。
この世帯が、国を支えてる。
今まで税金を払ってた世帯が、税金を国からもらうようになってしまったら、
では税金を誰が払う?

まったくおかしい話。
しかも貧乏な家庭にも裕福な家庭にも一律に払おうとしてる。
そんなことができるわけがない。
お金って高いところから低いところにしか流れない。
一律にばらまいたら、低いところの負担が増すことになる。
615名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:45:11 ID:4J3QDZ7Z0
いつだって長妻はぶれてない。ややこしいことは丸投げ、主張は言いなり。
616名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:46:20 ID:KskytfbI0
選挙結果が出た翌日から市役所、区役所に
いつもらえると問い言わせが殺到したのだから
選挙対策のいい釣り餌になったことは確かですよね。
617名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:47:27 ID:mNEhDlCq0
>>594
単純作業の外国人労働者を日本に入れると決定したのは誰だ?
トヨタか? 違うだろ。

要求をするのは企業も庶民も乞食も同じ。 誰の意見を聞くのか決めるのが政治家。
企業の言う事をハイハイ聞く政治家を選んだのが投票に行かない奴等を含む庶民だ。
投票率40%の庶民がいまの状況を招いたんだよ。 民意でもなんでもなく「無関心」だ招いたんだ。
618名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:47:31 ID:IO7U/3bx0
>>613
その児童手当を「バラマキ」と批判してずっと反対し続けたのが民主党w
619名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:49:18 ID:n2k3Bx/gO
さっさと子供手当てよこせ。
貰っても民主には投票しないけどwww
620名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:50:03 ID:d2zVsoJRO
俺がタバコ始めた頃からだいぶ上がって税金沢山落としたのに感謝どころか今の社会では犯罪者のような扱いだ!


紙と葉っぱで300円だぞ!
621名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:51:16 ID:4+0kIw/W0
内需拡大は賛成だが、
藤井財務大臣は子供手当てで内需拡大をと言ってるようで。
だめだこりゃー。
自分で稼いだ金で”消費”をさせるような政策を打てよ。
622名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:51:22 ID:3r1+q6QF0
>>620
じゃ止めればいいじゃん
623名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:53:45 ID:Uf/EfZtFO
>>619
てめーで作ったガキぐらいてめーで育てろや!手当てをアテにすんなボケ!
624名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:53:59 ID:tkTpJc3+0
俺、某介護関連大手(東証一部企業)で一応幹部さんなんだけど厚労省に関して言えば「金 は な い」ゲソ。
もう現状医療・福祉関連の予算はイッパイイッパイ越えてて首が回らない状態ゲソ。。。
なので厚労省の役人は勿論俺ら民間も日々ない知恵振り絞って「如何にしてこの難局を乗り切るか」
がんばっておりますゲソ。。。

財源?ないないないw本当マジでないw
625名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:54:10 ID:2Et+P8ud0
長妻はもうだめだろ。
子供手当ては菅がやるぞ
626名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:54:11 ID:zYBB1ORZO
>>607
同意です


627名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:54:46 ID:qliLjEmk0
>>567
とりあえずは+3000円か、それが大量に衆議員を当選させてくれた有権者に対する
見返りならほとんど詐欺だな。そんなんで民主政権が持つと思えないよなw
628名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:55:09 ID:d2zVsoJRO
>>622
やめたいんだが周りが吸ってると吸いたい衝動に負けちゃうんだよ

いい禁煙方法ないかな
629名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:55:36 ID:n2k3Bx/gO
本当は給食を無償にした方がいいんだよ。
一部のバカ親のせいで給食の質が下がってる。
子供手当てなんかより学費免除や給食無償のほうが
子供の為になるんだ。親に金は渡すな。
ま、俺は貰って学資保険にぶち込んで
民主には投票しないけどな(笑)
630名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:55:43 ID:t0q/DCCu0
早く金くれよなー
どんどん子供は成長してるんやで
おいらの取り分減るだろ
631名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:55:46 ID:2Et+P8ud0
この前、民主党の議員で子供が生まれたニュースがあったけど、
議員にも子供手当てが出るのか・・・
632名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:56:37 ID:iJyRBs4d0
>>617
奥田だろ。
経団連を使って小泉という操り人形を駆使してw
633名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:57:36 ID:4+0kIw/W0
長妻が通常国会で法案を出すといってるから
参議院選挙前は怪しくなってきたのでは。
634名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:59:10 ID:N0IEQJlf0
民主党の川なんとか議員はテレビタックルで
13兆円のムダを見つけたようなこと言ってた。
それに自民党の政策はムダだらけだから財源の
心配はいらないと選挙で言ってきたろ
いまさら金がないとは言わせないぞ
635名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:59:19 ID:tno5vvr60
ただでさえ金を使ってる役所なのに更によこせとはいえんだろ
空手形を出した分と子供手当ての分厚労省も削減してねと言う財務省に
どうやって対抗できるか見物だわ
636名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:00:01 ID:3r1+q6QF0
>>628
ヘビーなのを1日200本くらい吸うんだ、
缶ピースを一気に2本づつとか。

変な気を使って控えたりするから止められない、
飽きるまで吸え。
637名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:00:25 ID:n2k3Bx/gO
参議院選挙までに子供手当て出さないと
民主負けるぞ。後期高齢者もそのまんまだし(笑)
はよ埋蔵金探せw
638名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:00:44 ID:d2zVsoJRO
>>629
納得

旅行の金あっても給食費、修学旅行の積立金払わないんだから学校に払ってやれ
639名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:01:36 ID:UQA1Xq6P0
>>631
それ、選挙前から言われてただろw
年収何千万の高給取りでも年収100万でも生活保護に寄生しているような奴でも一律で出るんだよ、ミンス案だとな。
640名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:01:58 ID:ROyZ6hPT0
>>617
仕方がない愚民どもはテレビでしか情報得られない情報弱者だから
テレビを完全掌握した奥田の圧勝。
641名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:02:32 ID:AwC103jO0
>>629
そそ
手当てという形で現金渡すよりも
給食費を立て替えるとか、予防接種とか医療をただにするとか
塾を選択できるようにするとか

そういった類にした方がいい
642名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:03 ID:9El+ovJKO
こども手当ての前にする事あるだろう
景気回復してからでいいよ
こんな事してたら家計を支える者の仕事が無くなるよ
643名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:13 ID:n4eZeam90
無理せずやればいいんじゃねーか?
別に、2、3年遅れても、さして変わらんだろ。
杜撰な制度にするのはカンベンナ。
644名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:14 ID:n2k3Bx/gO
>>634
言ってた言ってた(笑)
藤井だって4兆円くらい楽勝で出ると言ってた(笑)
だから今更金が無いなんて許されません。
645名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:18 ID:lqmE3hnk0
一有権者だけどこの公約だけは破ってもいいよ。
うちの職場ではこれの恩恵受けられる人間はゼロだ。そもそも結婚してないか、
子供がそこそこ大きいかどっちか。
646名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:28 ID:24TzqXx80
524 :名無しさん:2009/08/11(火) 01:45:52 ID:0cS4????

某沖●気関係公認で実施された退職勧奨犯罪。自殺強要犯罪
縁故社員とその社内不倫女は、ただ気に食わないという理由と、社内での不倫現場を目撃された事による口封じのために
同僚(被害者)に狡猾に執拗に社内いじめの範囲を超える嫌がらせを繰り返していた。
不倫カップルの名セリフ「(同僚の)人生を潰してやる(笑)」
縁故社員は素行不良の内容が沖●気でも守れる範囲を超えたために、穏便に退職させられた。
不倫女は同僚のせいだと逆恨みした。この不倫カップルに頭の上がらない退職勧奨者(上司)と共謀して、犯罪が実行させた。
不倫女は嘘泣きの上、捏造をでっち上げて、同僚(被害者)に存在しない罪を着せた。
狂言なので、証拠は一切なく、状況証拠さえ存在していなかった。何と退職勧奨者は知り合いの医師(越谷Aずみ診療)に依頼して、
同僚(被害者)を書類上精神病にするよう依頼し作成させた。そして同僚を強制自宅待機、強制通院の処理を決定した。
何とここまで、同僚不在、同僚への事実確認など一切なく、行われた。更に犯罪はエスカレートし、存在しない事件の罪を
被った上で退職しないと、以下(一例)のような893顔負けの脅迫、強要を退職勧奨者と医師が行った。
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
F世の中そうなっているんだ脅迫する。
不倫女と仲間たちは同僚(被害者)が自殺したと聴いて大喜びしていた。
同じ思想をもった従業員(OBも含めた)たちも犯罪に積極的に協力している。
647名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:29 ID:b8lZsJ5L0
国に税金を納めてた世代は、まさに、子供がいる家庭なんだよね。
その世代にむけて金をばらまいたら、当然その世代に向けての増税になる。
特に独身者には大きな増税となって結婚が遠のく。

朝三暮四っていうことばがあるけど、まさにそれ。
20万円ばら撒くためには20万円増税しないといけない。

国に税金を納めてた世代にお金を払うなんてことができるわけがない。
648名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:55 ID:LFSPwWsNO
日本人は貯金好きだからね。
649名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:03:58 ID:EYcD91020
埋蔵金はキャバクラで消えました
650名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:04:23 ID:yeseZsvw0
■内閣総理大臣 鳩山由紀夫(はとやま ゆきお)(衆議院/北海道9区)

故人献金
「友愛外交」を提唱
崇教真光の組み手(信徒)
「主権の移譲」や「女系天皇」などの憲法試案
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
国立追悼施設を考える会に所属(副会長)
アムネスティ議員連盟に所属(死刑廃止を目指す)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟に所属(会長)
民主党日韓議員交流委員会に所属(委員長)
日朝友好議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案に賛同(恒久平和調査局を設置、旧日本軍の"戦争犯罪"を"検証"する)(提出者)

スパイ防止法案に対する反対意見書に署名
金正日総書記推戴の祝賀宴に来賓として出席
"従軍慰安婦"問題解決を訴え、日本政府を非難
靖国参拝に反対、参拝をした小泉総理(当時)を非難
崇教真光の「47周年秋季大祭」に来賓として出席、祝辞を述べる
李明博大統領の実兄に、「政権交代のため、韓国から御協力を」と要請
統一教会の「救国救世全国総決起大会」に、部下十数名と共に来賓として出席
ソマリア沖の海賊問題に対処するために、自衛隊が参加したことに対して疑問視
北方領土に関して、「四島一括返還に拘らない」旨の発言(その一方で、麻生内閣を「四島一括返還を危うくする」として非難)
核武装論を唱えた西村眞悟を擁護したが、「核武装論議は許されるべき」と主張した中川昭一に対して「議論すらするべきではない」として非難
田母神前航空幕僚長と「日本を語るワインの会」で同席し談笑を重ね記念撮影するが、後日、「話が合わず、途中で退席した」と保身
「田母神氏に対する処分が甘い」と麻生内閣を非難(田母神氏からは、「平気で人を裏切る、全く信用ならない人物」と評される)
「小沢代表辞任なら自らも辞し、代表戦にも出馬しない」旨の発言(実際には出馬し当選、代表となる)
小沢は選挙担当の代表代行(筆頭)・ネクスト副総理となり、「小沢院政・傀儡政党」だと揶揄される
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「参政権ぐらい」「参政権付与は愛のテーマ」と発言
消費税に関して、「今後4年間は、議論すらするべきではない」と発言
651名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:05:42 ID:7RPk11Xx0
早く月額104000円くれよ!
キャバクラの姉ちゃんが待ってるんだからよ!
652名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:06:27 ID:rHlSoQVA0
【ミスター年金(笑)】長妻「後期高齢者医療制度は当面廃止しない」「官僚に案を二つ出せと指示した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254596457/
653名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:06:44 ID:HXCFUOUp0
頼むからもう早期解散してくれ。
で、先週の内閣支持率は?
654名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:07:20 ID:3r1+q6QF0
「消費税うpが見え見えなのに12000円なんかに釣られないぞ」って騒いだくせに
毎月26000円には釣られるんだな、アホじゃね?
655名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:07:25 ID:qliLjEmk0
>>642
ミンス党は社会主義だからその考えはない。
無駄、ユトリを削るだけ削る夢も希望もないショボイ日本にする事が目的。
656名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:09:15 ID:OyEMUCp80
子供一人に年30万
対象外の人はその分負担するのかー。そっかー
657名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:09:41 ID:vegiDnjSO
ガソリン暫定税率の廃止は、財政が無くても出来ますよね?
高速道路無料化は、維持費が掛かることは分かっていても、財政が無くても出来ますよね?
658名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:10:56 ID:9El+ovJKO
無理して26000円配って雇用対策できないなら本末転倒
こども手当てもらっても急食費払わない者は払わない
学校にかかる費用すべてただにした方がマシ
こどもの医療費ただにした方がマシ
こども手当ての為に増税になる家計の方が多いだろうに
659名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:12:21 ID:qliLjEmk0
>>657
イミフ
660名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:12:22 ID:5gJmkCQ0P
独身のおれがなぜ他人の子供の為に金をはらわにゃならんのだ
661名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:12:38 ID:G1uBhfdQO
埋蔵金で賄うんじゃなかったの?
662名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:12:40 ID:4J/lrF50O
予算見直したら財源確保できるんだろ?
これができないなら詐欺の手口と変わらないぞ
663名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:13:48 ID:HiWaTdi70
高校授業料無料化のほうが、平等な恩恵を受けられるような気がする。
664名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:14:22 ID:LFSPwWsNO
とりあえず、子持ちだが俺は民主には票はいれなかった負け組だ。
665名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:14:49 ID:4+0kIw/W0
>>657
ガソリン税の下がった分を”地球環境税”を導入して
また、新たに国民に税を求めるのでは。
666名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:15:06 ID:9El+ovJKO
>>655
党首も党員も無駄だらけだね
667名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:15:35 ID:EYcD91020
たまに出て来るなんちゃら資金詐欺がモデル
668名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:15:42 ID:vegiDnjSO
>>659
収入が減ったり、維持費は掛かっても、政策を実行することぐらいは可能ですよね?
669名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:16:45 ID:LFSPwWsNO
>>665
鳩山の好きそうなネーミングだ。
670名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:17:35 ID:Cw8k3/66O
今、政治主導で検討してるから文句言うな。
671名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:18:12 ID:3r1+q6QF0
>>668
無理
672名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:20:50 ID:v3Dtjjc30
これを民主は参院選勝利の切り札としているみたいだけど実際実行したら負けるよね

もらえる人(2割ほど?)→テレビでもみんな喜んでいるし、私が投票行かなくても民主が勝つよネ☆
もらえない人(8割?)→なんで俺らはもらえないんだ。仕事はなくなるし民主最悪死ね。

よってもらえない人は選挙で民主以外に投票し、もらえた中の花畑は選挙へ行かず
もらえた中でも仕事がなくなった人は選挙へ行くが民主へ投票しない
673名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:21:31 ID:0iVs2YGm0
ムダをなくすと言ってるけど子供手当てそのものがムダ。
金をもらうことしか知らない在日みたいな腐った日本人がふえるだけ。
674名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:22:04 ID:axyZOCw60
>>654
朝三暮四という言葉があってだな
675名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:22:06 ID:05vn8S4HO
うちも余裕はないけど
子供手当てなんかいらないから飢えに怯えるくらい切羽詰まってるひとに
2万6千円やってくれよ
676名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:22:46 ID:u9KnbrK30
>>663
てか無理しないでそれだけにすれば良かったのになw
677名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:22:48 ID:AwC103jO0
どこぞにある埋蔵金とやらで現金支給でなく現物支給で行うなら
支持してやらんでもない


現状じゃ駄案
678名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:23:50 ID:JpzDMWep0
耳障りのいい口先だけで政権をとったことがモロバレですな

マニフェスト、ヤルヤル詐欺
679名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:24:45 ID:4+0kIw/W0
長妻、後期高齢者は当面維持と言ったのだから
子供手当ても先送りになると思いますよ。
680名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:25:01 ID:9El+ovJKO
そのうち友愛税とかできるんじゃない?
681名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:25:03 ID:B27akFvz0
年金しか分からん奴にやらすなよバカw

>>675
所得制限かけるのと、低いほど貰える額を増やすべきだね。
ナマポ家庭にはやらんでいいけどw
682名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:25:53 ID:dRFr/IbX0
やるやる詐欺に決まってんだろ
683名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:25:54 ID:qliLjEmk0
>>668
4兆円弱のの収入を手放すの?そんな事簡単に出来るわけ無いよ
仮にやったとしてもそれは名前を変えるだけで他の名目の税をつくる事になる。
684名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:01 ID:XQC7a3zFO
民主はムカデか。はやく靴を履いてくれ
685名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:33 ID:5jVB1zP20
一般会計の15%くらいをこれに回すんだからなぁ。
ホントすごいぜハトヤマサンはよ。
686名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:35 ID:gStz27QzO
>>681
年金も判ってなかったみたいだが・・・
687名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:41 ID:36eP+xqJ0
まあ、配っても使うのは嫁の方だ
旦那のこづかいは上がらんだろうw
688名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:26:55 ID:2wGi04Ll0
金が無い独身に重税掛けるとか勘弁してほしい
もう来年からは生活費も切り詰めるか・・・
689名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:28:01 ID:AwC103jO0
>>678
前張りは麻生をやるやる詐欺と国会で追及していたが

今の厚労省の現状を見てなんてコメントするんだろうな
なんか俺でも突っ込めそうなんだけど…
690683:2009/10/04(日) 07:28:15 ID:qliLjEmk0
>>668
金額は道路特定財源だけの話な
691名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:28:26 ID:vegiDnjSO
>>671
実行は可能でも、継続が不可能なことは、百も承知。
ただ民主党には、国民と約束した以上は、責任を持って行動して頂きたい。
692名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:28:40 ID:3r1+q6QF0
>>681
年金もわかってないようですよ。
693名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:29:08 ID:pDak6RxJ0
毎年14兆円ほど予算が使いきれずに余るらしいから余裕でやるよな
694名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:29:20 ID:AwC103jO0
>>691
やるなんて言ってない、目指すと言った、とかテレビで長妻が言ってたらしいよ
695名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:29:33 ID:6/nSEolt0
「子供手当」は完全に左翼思想から生まれたものだ
ルソーの「子供は社会の子」という思想が原点
この思想は全体主義国家で利用されてきたが
ポルポトなんかはこの思想を最大限利用し子供に親を密告させた
696名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:29:55 ID:ZCx1Nf8KO
>>672
残りの8割の人も疑問を感じるかもしれんが自民党の負の遺産が〜とか言ってマスゴミ使って世論誘導しそう。
ほとんどの人が民主を支持する不思議。
自民のときはあんなに政策急がせたのにね。
697名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:30:16 ID:JpzDMWep0
うちの子持ち女子従業員は
現金いらないから無料〜低額託児所をたくさん作ってほしいって言ってる
DQN主婦のパチ代に消えて、子供が熱中症死頻発するよりずっとマシ


698名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:30:21 ID:aJZgAqT9O
厚生労働省の膿を出すつもりが民主党の膿がいっぱい出てきたでござる の巻
699名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:30:42 ID:PdMSsiBy0
毎年5.5兆円捻出なんて国債でも発行しない限り無理だな
強引にやったら、

子供手当てもらえたけど、お父さんの勤めてる会社が倒産したでござるの巻(AA略
になるからな

700名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:31:04 ID:4+0kIw/W0
社民党は2日、民主、社民、国民新3党の連立政権合意に盛り込んだ子ども手当創設について、
所得制限の導入にこだわらない方針を固めた。子育て支援に積極的な姿勢を示すのが狙いで、
支給額に関しても初年度は民主党が主張する1人当たり月1万3000円(通常の半額支給)を
容認する意向だ。

予算編成の焦点の1つである子ども手当を巡り民主、社民両党がほぼ合意に達する
見通しとなったことを受け、与党調整は民主党と国民新党との協議が焦点となる
701名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:31:47 ID:5jVB1zP20
>>693
マジかよ。国民全員に毎年特別給付金10万円あげられるじゃねーかw
702名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:31:52 ID:K8Gk2RJS0
無駄遣いで30兆〜60兆財源が確保出来ると選挙前に言ってたから余裕
金が余りまくって使い道に困るほどだから
納税者も仕事を辞めて生活保護で暮らせばいいと思う
703名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:33:30 ID:6/nSEolt0
民主党が狙ってるのは洗脳による家族制度の破壊
ルソーの「子供は社会の子」という思想を受け入れてる国では
家族制度が崩壊の危機にある
704名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:34:05 ID:r5wYil5t0
>>688
だから、結婚して子ども作れってw
それを促すための政策なんだから
705名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:34:50 ID:rvZTIi7o0
こんな馬鹿政策はとっとと止めろ!
706名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:35:05 ID:TEt6skuZ0
まじめな人が損した気分にならないように
子供減税として税率下げてもらう方がいい。

って扶養者控除維持の方がいいか。
707名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:35:35 ID:EoR8155o0
あー早く、民主党分裂しねーかなw
708名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:35:38 ID:NNYxz2GB0
っうか、長妻には厚労相は荷が重すぎるよ。
民主じゃ、人材がいないからしょうがないけど。
709名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:35:38 ID:qtKo6tMy0
医療費、自治体によるのかもしれないけど
すでに、小学生までは無料です。
皮膚科に通院してるけど、お子様でいっぱいです
710名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:36:44 ID:DoKzKoDJ0

     /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\ 子ども手当てで家を建てるお!!
  /     ,(⌒) (⌒)、\  うちは3人いるから毎月7万8千円も貰えるおw
  |     /// (__人__)/// |     住宅ローンを目一杯借りるお〜
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ      高速無料だから車を買ってドライブ行くお〜
    /       |_"____     これもローンで買うお
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      数年後・・・
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
711名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:37:57 ID:2wGi04Ll0
>>704
無理だよw将来考えたら自殺行為。
712名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:38:34 ID:3r1+q6QF0
>>709
子供を無料にしておかないとネグレクトで本当に氏ぬ子供が出るからな。

「具合が悪い」といって担ぎ込まれた子供を診たらただの栄養失調だったとか
ざらにいる。
713名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:38:44 ID:TYjEap3q0

おいおい、埋蔵金はどうなんてんの?
埋蔵金使えば一発で解決すんじゃん
長妻ひよるなよ
714名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:38:44 ID:EoR8155o0
つーか、長妻って質問されても挙動不振だよな、最近。
野党にいて、念入りに情報を入手して突っ込みをいれるのは長けていたかもしれんが
受身になると全然だわw

まあ、予想どおりだが
715名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:39:01 ID:i0v3SARBO
>>697
共働きしてるような一般世帯にとってはそれが本音だよ
そして本来はそうあるべきだと思う
生保や母子で保育料無料の悠々自適な生活してる連中は手当ての餌に食い付いただろうけどね
716名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:39:42 ID:br6DM3io0
原口は90兆の埋蔵金があることを確認してんだから
原口に金のありかを聞いてくるだけの、簡単な話じゃんw
民主党は議員同士のコンタクトを禁止でもしてんの?
717名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:40:12 ID:3r1+q6QF0
>>704
実行されるかどうかも不明な政策じゃないのよw
718名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:40:20 ID:5jVB1zP20
子供手当てのために失業対策費5000億だかカットしたんだよなー。
これって本末転倒っていわね。
まぁ現在の中年無職より未来の若者の方が大事といってしまえばそれまでだがwww
719名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:40:55 ID:DoKzKoDJ0
          / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ    クッチャ
          /::::::::::|::::::    `ヽ    
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     
    ((   / <●>::::::::::⌒      ) 口ではやるやる言うちょっても
        |  ⌒(_人__)       ノ | |   体は正直じゃのぉ
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
    クッチャ   ヽ (__ン       人
         人           \
        /
720名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:41:34 ID:4+0kIw/W0
小沢の狙いは、民主党の支持母体を作りたいのでは。
721名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:42:24 ID:AwC103jO0
独身世帯は増税

子供がいる世帯は子供がいるからそれなりに頑張るでしょ

でもね、独身世帯がなぜ結婚をしないのかには無関心なんだよね
ココを抑えるのが少子化歯止めの為の一番の策なんじゃないのかと
722名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:42:38 ID:U2FYHmEm0
いろんな民主の公約 本当に実行できるのか
最近疑問に思ってきている。
選挙に勝ちたいためのパフォーマンスでいざ実行
しようとおもったら現実問題とぶつかり言い訳して政策変更のパターン。。。
723名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:43:59 ID:TYjEap3q0

原口は何時まで埋蔵金隠してんだよ
とっとと埋蔵金使えよwww
724名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:44:33 ID:Dsce6RI+0
>>722
>最近疑問に思ってきている
疑問に思うの遅すぎだろw
725名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:45:06 ID:ddY2wo+m0
公明党の地域振興券が、大作ちゃんの本を買うために使われたのと同様に、
パチ屋や焼き肉屋に使われることになりそうですね。
726名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:45:08 ID:jG1Id8+CO
財源は日銀にある。
毎年20兆円多く印刷すれば問題なし
727名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:45:23 ID:801KOe/o0
>>693
それ、民主党のプロパガンダ

実際その金は使えない
728名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:45:24 ID:X+v3aGs1O
>>693
たけしの番組見たろww
あれ嘘だぞww
民主がどれだけ馬鹿なのか調べるために官僚が出したおとり情報
まんまと引っかかってテレビでフリップまで作っちゃって馬鹿丸出し
729名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:45:36 ID:nTIBNiXs0
630 名無しさん@十周年 [] 2009/10/04(日) 06:55:43 ID:t0q/DCCu0 Be:
早く金くれよなー
どんどん子供は成長してるんやで
おいらの取り分減るだろ



wwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:46:39 ID:EKFqVI1V0
>>722
遅すぎるってw
731名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:47:15 ID:tno5vvr60
公約達成できるよ
その結果社会システムに深刻な亀裂が入って最悪崩壊を容認する覚悟があればw
732名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:47:52 ID:891lB4dwO
>>722
> いろんな民主の公約 本当に実行できるのか
> 最近疑問に思ってきている。

選挙前に気付け
733名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:48:38 ID:3r1+q6QF0
>>722
選挙前から疑問に思えよww
734名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:48:46 ID:AwC103jO0
>>727
プロパガンダだろうがなんだろうが使わなきゃ叩く
735名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:48:56 ID:JpzDMWep0
無駄を削って財源確保ばっか言ってるが、
結局必要な財源まで削っている。
国家運営の方向性そのものがズレていっている
マニフェスト呪縛で民主崩壊はいいが、国家経済を崩壊させてもらっちゃ困る
736名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:49:30 ID:br6DM3io0
>>726
別に日銀に絡まんでも。
政府紙幣発行の手があるじゃない。
737名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:49:56 ID:sQc0ELGf0
毎年5兆数千億必要なんだろ?
程なく国家破綻起すだろ。
738名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:50:12 ID:EoR8155o0
>>729

機能のNHKで馬鹿女が、子供手当てがあるから子供産みますっていってたのとおんなじだなw

児童手当がなくなって、所得控除がなくなった後に子供手当てをもらうに過ぎんのに
あたかもグロスで月26000円増えると勘違いしているし、生涯収入みれば明らかにマイナスなのにwwww


739名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:51:51 ID:TYjEap3q0
>>738
手当てや控除じゃ理解できないんだよ
現金見せろwって話だよwww
740名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:53:25 ID:3r1+q6QF0
741名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:53:43 ID:3r1+q6QF0
>>739
現金じゃないとパチンコいけないもんな
742名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:55:14 ID:IzBPV3nyO
>>938
その程度の頭の女は、子供手当てがもらえないんなら子供捨てちゃえばいいやって思ってるよ。
743名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:55:23 ID:upfpnDn8O
朝三母子(・∀・)
744名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:56:28 ID:67omnHNBO
あんだけ罵倒してた升に教えを乞い、財源を見つけるとタンカ切ったのに今更涙目&母子加算復活

定額給付金に反対しながら「私にも下さいね」と両手を差し出した大多数の馬鹿国民が選んだんだからそりゃ反映するわなw
自分棚上げ国民の代表:長妻
745名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:56:52 ID:seaCCKr4O
子供手当ては
地域振興券みたいな形で支給しそうだな
貯金できなくて使わないと意味ないような形
実質、政府紙幣みたいな
それしかないだろ
746名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:57:44 ID:wew8NkXy0
子供が第一なんだろ
老人の医療費優遇撤廃すりゃいいじゃん
747名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:57:47 ID:v3Dtjjc30
まあ外国人参政権を通すまではあちこちに都合のいいこと言い続けるんだろうな
そんで成立したらけつまくり解散
748名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:59:39 ID:x14nJhDp0
日本国民がバカだからブラック民主がやりたい放題やって
日本人終了
749名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:00:24 ID:Py4/Q4+O0
>>745
パチンコ大歓迎
by民主
750名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:00:43 ID:5LxjImrz0
子ども手当目当てに投票した主婦層w
751名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:02:32 ID:a60iskGG0
●なぜ金持ちにも、子ども手当を支給するのかな?…中国人と結婚する日本の農家は富裕層

☆日本に適応できないといって子供を連れて国に帰る中国人花嫁が問題になっている。
☆子ども手当が出ればますます子供を連れて中国に帰ってしまう事に。
☆夫婦別姓法案が通れば中国人花嫁がますます増加(日本人と結婚して名前が変わると中国では差別されます)
☆さらに日本国籍でありながら日本語を話せない日本人が中国で多数誕生する事に。
☆日本語を話せない反日教育受けたその子供達が将来「日本に帰る」と言い出したら…。

★二、三年我慢して日本人の子供を何人か産み、その子どもを連れて中国に帰る。
 そうすれば子ども手当で裕福な暮らしが手に入ります(子ども手当は外国に住む日本人にも適用されます)

【民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254130536/l50
752名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:04:51 ID:AwC103jO0
>>750
目先の事しか考える事ができないのが女の特長でもあるからな
結局、子供手当てはもらえるけど旦那がクビになりました〜とか

オモロイ展開が見えそうだ
753名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:04:52 ID:EoR8155o0
>>745

そんなのしても金券ショップみたいなものができるから意味ない。
給食費、教材費、修学旅行などの費用を国が負担する形のがよほど効率的だわ。

大体、金銭しろなんにしろ、子供がいる家庭に、個別に発行して送付する費用は馬鹿にならんよ。
754名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:08:08 ID:EA0biFX6O
>>15
隊長!
見つかったのは、民主と投票した愚民どものマイ雑巾だけです!キリッ
755名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:12:47 ID:8at0JMnJ0
このスレ読んでて思ったが、ミンスのアホ議員よりちゃねらーが
議論出して法案出した方がいい案出るんじゃね?
756名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:13:38 ID:DoKzKoDJ0
  /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  うちは3人いるから毎月7万8千円も貰えるおw
  |     /// (__人__)/// |     パチンコや競馬競輪オーートレース競艇でもうけるお〜〜!!
  \      ` ヽ_ノ   /   今までどおり子供には小遣いは1000円で給食費も払わないお!!!
    ヽ    , __ , イ      高速無料だから車を買ってドライブ行くお〜
    /       |_"____     これもローンで買うお
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ←ミンス信者の子供
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ   <おとうちゃん・・・さようなら・・・
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /
    ',       (___,,..----U             / 
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
757名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:14:20 ID:2TrLojB90
舛添さんがナポレオンばりの睡眠時間3時間で、眼の下にクマつくって、
頑張ったのにそれでも思い通りできなかったんだから
年金だけの長妻さんができるわけがない
でも長妻さんのせいじゃない
758名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:16:00 ID:+g1X04c70
子供手当てなんて、二人以上居ないとまともに貰えないだろ
温室ガスの家庭負担36万だし、一人しか子供が居なければ−4万
それに所得控除が削られたりで実際に手に入る金額はどうだろうなw
企業もCO2削減に最低賃金アップや製造派遣禁止はするが、景気対策なしで給与に影響しないとも限らない
759名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:21:35 ID:+bzyqbE+O
長妻大臣になってから死にそうな顔してるよな
早く元の生息地(野党)に戻してあげないと死んじゃうんじゃないか
760名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:23:51 ID:O/agQAnQO
>>757
2chには黎明期から、大学教授からひきこもりまで、多様な人間が居るからな。
そう捨てたもんじゃない。=ニート、=ネトウヨ なんてのは
全く本質から外れている。
761名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:24:15 ID:v3Dtjjc30
別に死んでもいいよ
762名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:26:23 ID:AwC103jO0
>>759
疲れたような顔してるよな
やつれてきてる

精神的負担がデカいんだろうな
特に目立った批判もされていないのに
結局器じゃないんだよ
763名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:32:13 ID:tno5vvr60
組織を運営したこともない記者崩れに大臣なんてとても務まるわけがないのに
出来る気で名乗りを上げたみたいだしねえ
日本のためにも早く過労死してください
764名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:35:16 ID:AwC103jO0
>>763
あれだけ責めたんだから名乗らなきゃまずいでしょ

マスゴミも長妻は入れるべきみたいな論調になってたし
765名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:38:56 ID:ysZK0XyA0
外国人を除外すれば
766名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:43:35 ID:Fbu/1cZHO
死んだ大臣は良い大臣
767名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:45:30 ID:RKDO5YKX0
>>722
つか、選挙前にも判ってたことだろーが。
768名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:56:47 ID:Bx3YinGO0
【社会】世も末、小4女児が万引きグループを率いる…悪質万引きに損害賠償請求、全国で100店以上が実施
1 :出世ウホφ ★:2009/10/04(日) 01:08:11 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254586091/l50
■小学4年女児、2人を率い150点も盗む
「もう世も末だと思いますよ。酷いといえば、小学4年の女の子はすごかったですね」
中部地方で90店ほどを出す三洋堂書店(名古屋市)の総務担当者は、こうため息をつく。
なんでも、この女児は、2008年12月に万引きが見つかり、それまでに94点もファンシー系の文具を盗んでいた。
それも、グループ3人の主犯格として、見張り役を付けるなどして次々に犯行に及んでいたのだ。
221 :名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:53:31 ID:S/lpDwIFO
このガキにも毎月26000円くれてやるのか?w
769名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:14:44 ID:78KuzTTWO
民主に投票した一般世間は、想像をはるかに超える程政治に無関心。
危機感持ってるのが圧倒的少数派なのが怖ろしい事実。
日本人総白痴化は末期状態。ステージW。
770名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:26:19 ID:EoR8155o0
>>769

しようがないんじゃないの
新聞、テレビだけしか見ていなかったら、俺でも危機感がないと思う。
少なくとも週刊誌、できればネットがないと。

焦点の当て方が、まったく違う。
今日のテレビ見ていても、亀井の発言に関する騒動についてマスコミは突っ込んでいない。
771名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:28:16 ID:hBzPixmXO
無理無理
772名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:32:32 ID:KSNNP2+a0
民主党議員の報酬からこども手当てだせばいいじゃん
友愛の精神で出せよ

自民が決めた補正予算案は景気対策にそのまま使って下さい
代替案も出さずに停止だけすりゃ、日本経済崩壊だよ
鳩山負債は舞台で踊ってるだけだしな
773名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:32:53 ID:Qlyxkd/h0
はよゼニくれや
焼肉喰いたいんや
これだけのために票いれたったんやど
774名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:34:43 ID:CqA8EOn/O
子供手当ては直接学校に入れるべきだ

出産手当ても直接病院に入れるべきだ
775名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:35:21 ID:SpmLjZMO0
>>773
来年6月までお待ちください。
776名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:38:41 ID:4Pf1as+Z0
長妻がテレビで言ってたけど、子供手当や高速無料化はマニフェストには一言も
「やる」とは言っていない。「目指す」と言っているって、マニフェスト読んだ人、
これ本当?
777名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:38:49 ID:KSNNP2+a0
>>774
賛成!

結局、子ども手当の為に増税になる家庭の方が多いだろう?
子ども手当の為に父さん倒産

いい国潰そう、キャバクラ幕府 らしいね
778名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:39:47 ID:WrJv/DOz0
>>1
>この関係(子ども手当)については、まだ大臣にレク(説明)が行われていない。

政治主導は?
何でミンスの政策まで、官僚がレクせねばならんの?
779名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:40:01 ID:VO9nzfJO0
待機児童もどうにかしてくれ
780名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:40:31 ID:bXX2+0tC0
一年配って廃止とかあるな、なんという月定額給付金なんだろう
781名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:42:52 ID:Qlyxkd/h0
>>774
学校いく前のガキはどうすんねん
ごちゃごちゃ云わんと現金でくれや
782名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:43:07 ID:NLBxabl+O
埋蔵金使えよw
ざっくざく出てくんだろ?
783名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:44:34 ID:NtSV6TjY0
ブラック政党が政権取っている国は もう駄目かもしれない
784名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:46:16 ID:yhXVQRMGO
子供手当てはもらえる家庭よりもらえない家庭の方が多いから
実施しても支持率は下がる。
785名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:51:09 ID:7qe6SC+Z0
民主ってほんとバカだな 子供手当なんか何もならない
社会で役に立たない子供をDQNが大量発生させるだけ
今でさえ、仕事がなく働けない若者が多いのに、これ以上
社会で生きていけない能力のない子を増やすな
もう単純作業で飯は食っていけない時代なんだから
786名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:53:47 ID:NtSV6TjY0
子供マニフェストを読んでみると、国籍も人数制限も親の結婚の有無もなにも書いていない
受給資格は、両方、もしくはどちらか一方が日本に住んでいて、子供の養育・監督をしていること、となっている
つまり、中国人やフィリピン人の愛人を何人も持ち、そいつらが自国で10人子供を養育していてもOK
中国内陸部やフィリンピンなんて平均年収、10数万円
これは、とんでもないことになる
787名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:56:23 ID:BokL03If0
>>776
そんな言葉遊びの言い訳は通らないのにな。
鳩山は「絶対にやります。できなければ当然に責任とります」って公言したんだから。

長妻は、後期高齢者医療制度の見直しも先送りにしたね。
これって史上最大の公約違反じゃないか?
788名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:58:56 ID:R6CSr3uN0
白痴なのは世間じゃなくお前。
正解は民主が世間の想像をはるかに超えるキチガイだったこと
789名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:16:15 ID:PlaZTRvI0
お前ら勘違いするな
足りない分はすべて赤字国債で対応します
友愛ですからwwwwwwwwww
民主党は増税なんかしません
友愛ですからwwwwwwwwww

ツケは将来に回します
友愛ですからwwwwwwwwww
え?国債の引き受けてがなくなったら?
そんなもん知るかよwwwwwwww
友愛友愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

790名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:17:57 ID:yUfbK0KQ0
>>789
うーん。。。
バカ鳩は絶対やらんと豪語してたが、
逮捕されるしなぁ。
791名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:18:47 ID:HVMHZuJu0
民主党は日本語理解してないから
公約守るなんてしないだろ
792名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:23:16 ID:kYc0kwckO
子どもに小遣いやるために一体どれだけの企業が潰れることやら
793名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:24:36 ID:y4W/znyb0
>>776
いつからマニフェストを「東スポ」と呼ぶようになったんだ?
794名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:29:04 ID:tO2VzAHMO
うちは月収20万で子供いるけど正直26000円よりもっとやることがあるでしょ。まともな考えなら目先の金だけ貰えればいいなんて考えられない。国がダメになれば26000円も紙屑にしかならん。早く欲しいと騒いでる奴らこそ非国民
795名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:35:48 ID:6xuf5Ekn0
「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090909/fnc0909091014012-n2.htm

民主党のマニフェストによると、同党の公約実現のためには2010年度に
7兆1000億円の財源が必要となる。その額は年々膨らみ、13年度には
16兆8000億円に達する見通しだ。

 エコノミストは、景気悪化で税収が落ち込むなか、すでにGDP(国内
総生産)の2倍近くまで膨れ上がった公的債務を一段と増やすことなく公約
を果たすのは難しいと指摘する。

 三井住友アセットマネジメントの武藤弘明シニアエコノミストは「民主党
の政策は恒久的な財源を必要とするものが多く、景気の低迷で税収不足も
続いている」とした上で、「民主党がマニフェストでうたっている政策を
進めるとなると、国債発行増を経て、いずれ消費税を上げざるを得なくなる」
と述べた。
796名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:41:51 ID:6xuf5Ekn0


国債増発で日本が「国家倒産」 米投資誌が「ありうる」と紹介 2009/9/29 19:18
http://www.j-cast.com/2009/09/29050421.html

広瀬さんが触れたのは、現地時間28日付のバロンズ記事「日本の日は沈むか?」。
そこでは、ハーバード大学ケネディー・スクールのウイリアム・オーバーホルト
首席研究員らの見方を紹介。GDPの217%にも達した日本の国家負債をこのまま
放置すれば、発展途上国のようなデフォルトに陥る可能性があるばかりでなく、
ますます現実味を増すとしている。負債比率は、アメリカが81.2%、G20諸国
平均が72.5%で、日本が突出している。

もっとも、記事では、負債の95%は日本人に対してであり、日本の貯蓄水準
も高いという反論に触れている。しかし、日本が高齢化しており、移民アレル
ギーも強いと指摘。今後40年で人口が2割も減り、就業年齢人口も4割減る見通し
の中で、年金の積み立て不足や自治体の財政破たんが深刻になり、負債が
ますます増えるという。

そして、米大手投資銀行のエコノミストの警告として、国債の利率がGDP
成長率より高くなり、負債が雪だるま式に膨らむ恐れがあるとしている。民主党
政権の新しい景気刺激策の結果、財政赤字はここ3年間でGDPの10%前後をキープ
するとして、エコノミストが「財政崩壊のシナリオに近づく」と指摘している。
797名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:41:56 ID:RnmnhR5lO
年30万も給料上がるなんてこの先あり得ない。それを子供がいるだけで制限なしに30万配るっていい加減にしろよ
798名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:42:17 ID:7pZN+rrB0
まず、財政の都合で少子化悪と洗脳されてる事に気付くべき。

財政の都合で子供増やすのは異常。

国民数に合わせた行政に変えれば、少子化悪では無い。
799名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:45:13 ID:F24lCdKsO
長妻を初め、民主党なんてこんなもの。
後期高齢者医療制度の廃止だって結局しない。
今の制度を変えることが、政権交代したというインパクトを与えるチャンスなのに、
民主党で持ち上がっているのは旧体制への移行。
旧体制では手間が増える市町村は当然大反対で、遅々として進まず。
ちゃんと考えてこなかったツケがどっしりとのしかかってるだけ。

連立した連中も好き勝手やり始めて混乱を招くし、経済に影響出始めちゃってる。
自民党とは違う(キリッなんて言いながら、結局は何も出来ない政党。
どーすんだよ、財源確保出来ないの公表しないとか、うやむやにする気まんまんじゃないか。
800名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:48:01 ID:WwN9lV0aO
>>798
だよな
国土に限界はあるのに右肩上がりを求め続けたらパンクするっての
801名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:48:08 ID:mrF/Jj6u0
バカヅマ大臣は自殺した方がいいよ。
802名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:51:59 ID:4IC3oiDsO
>>799
みのの手の平返しの口実が出来た
803名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 10:59:53 ID:/Eqx9FkO0
国家財政の都合で国民数決めるな。

政策成功して人口増え過ぎたら子供殺すのか。

中華人民共和国を手本に1人子政策とるのか。

少子化は悪では無い。

悪と洗脳されてる者は目覚めるべきだ。
804名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:02:49 ID:kSeybNjBO
はよやれや、糞ミンスが
805名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:05:14 ID:8NuZAOrO0
結局、民主党は補正予算止めて、鳩山不況を呼び込んだ
だけで終わりそうだなwww
806名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:10:15 ID:i0UawU7PO
「子供手当て早くよこせ」って騒いでる連中は、子供に使う訳無いだろう。
酒やパチンコの娯楽に消えるだけだろ。
807名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:16:46 ID:JCSY9OTg0
>>798
たしかに。

少子高齢化の問題点は、現役の納税者数が減るということなんだから、
50代から給与は段階的に安くなるようにし、定年延長。
高校の数を減らして、中卒での就職を奨励する。

これでok。

総人口は8千万くらいでいいんじゃないの?
808名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:17:46 ID:Eerc7xbUO
実現してもその内無くなりそうなこんな法案に期待してる人っているの?

家ではどうせ無くなるかも知れないから、子供の口座に貯金だねって話してる。

これを生活の足しにしようとか考えられない。
809名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:18:16 ID:XZ+YzL6b0
もともと人生設計あったからこそ子供つくったわけだろ。
何でそんな奴らに金配るんだよ。
子供が小学校に通ってるような奴らはもう子供作らないだろ。
810名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:24:55 ID:atE3DdytO
本当に子供に投資されるか疑問。母子加算で沖縄いきたかったり、寿司四十皿食べたかったり、おかしい人達を、作って日本を破滅させるつもり?自分女だけど手取り三十万以上ある。毎月税金とか保険料とか十万位天引きされる。働いてお金を得るのは大変だよ。なのにさ…
811名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:31:42 ID:VYUJmKNu0
さて子ども手当てと支給要件が同じ児童手当は留学したその月から子どもを母国に
置いたままでも、もらえるようだが。月5000円6年が月26000円15年になるのはどーよ?

http://www.hiroshi-takada.com/081204.html

◯16番 高田 浩議員 以下に述べるケースは支給対象になりますでしょうか。
留学生として来日、資格外活動―つまりアルバイトのことですが―アルバイト
をしている。子供は海外にいる。滞在期間1年未満、児童手当は支給の対象に
なりますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 児童を監護している事実、それ
と支給要件を満たしていることが確認できれば支給をしております。

◯16番 高田 浩議員 外国人も納税の義務が発生いたしますが、納税の確認
はしていますでしょうか。どのような要件で支給決定をしますでしょうか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 支給申請時につきまして、納税
しているかどうかということは支給要件の中にはございませんけれども、この
支給につきましては、所得制限がございますので、その際に所得証明書により
確認をさせていただいています。
 また、支給要件といたしましては、児童手当の認定請求書をご提出していた
だく際に、別居監護の申請書、出生証明書、自国の住民票、銀行からの送金証
明書等を添付していただきまして、福祉部で認定をさせていただき、交付をさ
せていただいております。

◯16番 高田 浩議員 もう少しわかりやすく、先ほどの例で滞在期間が1年
未満だった場合、納税の確認ができない場合でも支給の決定はすることがあり
ますか。

◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 納税の確認等が要件ではござい
ませんので、支給はできます
812名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:32:01 ID:/Eqx9FkO0
子育ての経費は親の欲望制限して出費してた。

子ども手当分、親の欲望の制限が解除されるだけ。
813名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:33:17 ID:PWSl3h1/0
これ目当てで民主に投票した貧乏人共は支給までに乞食になってんじゃねーか?w
814名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:37:48 ID:+cD7vEH00
溺れるものは藁をもつかむ
民主という藁は毒を含んでましたね
815名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:42:43 ID:iR2/tO4T0
選挙前からこうなることは予測できていた。
816名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:52:20 ID:6v29s5Bn0
政権交代だ。衆議院解散しろ。選挙のやり直しだ。

817名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:03:00 ID:39SCS/bu0
>>813
民主に投票した貧乏人は自己責任だが
民主に投票しなかった中間層が貧困層に引きずり降ろされかねないのが困る
818名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:29:43 ID:/EIics2g0
母子加算で6マン増えたうえに@2.6マン増えるの??
なにこの搾取政治・・・
819名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:20:23 ID:z76GeanG0
>>812
使い道制限すべきだよね
820名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:55:25 ID:y4W/znyb0
>>818

つ「貧乏勝ち組」
821名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:02:42 ID:7RPk11Xx0
議員会館内に「民主クラブ」というキャバクラ作って
小沢喜び組に接客させて金儲けしろ
「あの美絵子タンや衣里子タンとお酒が飲める」と宣伝すれば
民主党内のキャバクラ大好きオヤジが金落としてくれるよ
822名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:01:28 ID:KU3oRFjR0
貧乏人のせいで貧乏になるんですね
823名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:22:27 ID:8XYgSfcjO
キャバクラ手当てかよ
824名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:27:53 ID:Y2q1+4og0
こども手当なんて出したらDQNは全額パチンコに使うぞ。
少なく見積もっても2割はパチンコ等に流れると試算されている。
毎年1兆円をあの詐欺業界にプレゼントするってことね。

こども手当は税金の使い道として最悪の部類に属する。
福祉に使うにしても、もっと別のやり方があるだろうに。
825名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:36:16 ID:lNqnfQq70
鳩山の献金問題で民主は会期をかなり短くしようとしてるみたいで
自民が粘れば廃案になる可能性がある
826名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:42:28 ID:hqseIHkFO
大体、マニフェストに書かれてることには国民は反対してる人が多いわけだしな

結局
なんとなく
他に候補がいないから
自民にお灸
で決まったんだからあんま意味がないんだろうが
827名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:50:44 ID:HPOIW/kF0
184 :可愛い奥様:2009/10/04(日) 20:24:00 ID:yTs1G13Q0
万引きで補導されたガキにも子供手当?


185 :可愛い奥様:2009/10/04(日) 21:27:43 ID:zvK1U6cQ0
万引きなんてかわいいもんだよ。
中には中学生の売春・買春・ドラッグ中毒etc
なんでもありじゃん。
もちろんそんなガキにもすべて支給w
そんなやつらの親は給付金はすべてパチンコか酒に費やすww
もしくは覚せい剤orz
828名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:52:40 ID:rbxFSwiD0
「衆議院選挙で勝たせていただいた時のお約束というものは、なるべく早く、
なるべくたくさん取り組んでいった方が良いんじゃないかという一般論を私は持ってる」

って何事だよ、この丸岡の言いぐさは。
829名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:03:52 ID:AKgjKp9GO
はやくしてくれ
830名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:05:50 ID:k4zaNL1I0
さっきNHKの番組見たけど、NHKって民主の宣伝機関になったのか?
なんか、「26000円/月を国籍も年収も制限なしにばら撒く」ことの正当性を
全力でアピールする番組に成り下がっていた気がする。

山井が出ていたけど、繰り返す主張は馬鹿の一つ覚えに
「子どもは社会の宝、だから社会で支援する」なんだが、
ここの議員、皆マインドコントロールされているんかな?
このことの不備や予測される弊害には絶対答えず、上の台詞を繰り返すんだからな・・・
確実に心理手法を使っているな。
(突っこまないNHKもヘタレだけど)

でも、「困窮する子ども」の事例メインに出したため、
「所得制限なしで」支給することの正当性は語れずに残念ねえw
ここも突っこまないNHKグルだろうけど。

財源についても具体的には何一つ言わない、抽象的、非現実的な
産業構造の変換、新たな雇用の創出ばっか。
だからそれでどうやって再来年から5兆円も捻出するの?
経済雇用をぼろぼろにして、馬鹿なの? 死ぬの?

子どもに夢を与える前に国が潰れますけどwww

831名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:10:15 ID:ZrB7lWhjO
結局できねーよ
世界にむけて25%削減
子供手当
高速無料
はいはいむりむり嘘つきキライ
832名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:15:19 ID:BBhtSdrkO
子供手当てマジシネ!
バカな親が使うのみ。もっと福祉や違う所に使えや。ボケコラカス(`ε´)
833名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:15:35 ID:fEZQDmHrO
結局、政権公約いくつ守れるの?wwww
ほとんど無理なんじゃね?ww
834名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:18:16 ID:DgJD8X8lO
キャバクラ代は内需拡大なんです(`・ω・´)キリッ。
835名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:18:17 ID:3BhmJJmsO
予算の中から子供手当てを一番先に持ってくるから絶対やりますとか言ってたな、ポッポ
今更出来ないとか減額するとかぬかすなよ?ww
836名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:21:11 ID:cxy7xOkk0
何で厚労省が課題山積なんだ?
これからは政治主導で長妻厚労相が官僚の一挙手一投足まで
決めてくれて命令してくれるんだろ?だから官僚は長妻が出した
子供手当の確保計画に沿って動けば良いだけなんだろ?
まさか、長妻は自分で考えないで官僚に解決策作れなんて言わないんだよね?
837名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 00:17:25 ID:yW267Guh0
>>825
その方が、民主も内心ホッとするんじゃねw
838名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 00:53:13 ID:yz/ZJozoO
あの、来年度からは13000円です(笑)
839名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:11:07 ID:lOjO81mzO
こんなの貰っても給食費払うわけ無いよな。
給食費払わないと支給ストップにするべき。
840名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:17 ID:+aemxSEh0

           母子加算   子供手当
        _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
      γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) 後期高齢者
 介護保険)) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ  医療制度
      ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__))
     ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
    (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) 厚生省は
改正 (    つ     (U_U )つ       (つ  と) 乾いた雑巾
薬事法ヽ___ノj       長妻          (⌒Y⌒) らしいぜ
       ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
      (・    )           __    ( __  ) ( 消えた年金
雇用問題と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
       (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
             ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.> 
           医者不足  インフルエンザ
841_:2009/10/05(月) 13:23:34 ID:ChXnfJeF0
子どもが既にいる人に配るのはおかしい。
人間の親はお金が無いからと途中で子どもを見捨てたりしない・・・はず。
なんとかやりくりして子どもを教育する・・・はず。
だから受け入れ先である学校を充実させるのが政府の仕事じゃないの。
学費が払えず夢をあきらめる子どもが出ないようにするのが本当の援助じゃないの。
本当に学ぶ意欲のある貧乏人の子弟が国の援助で医者になれた!なんてのが
理想のすがたなのではと・・・
842名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:27:03 ID:bqYkL1fBO
偽装離婚して生活保護を貰いつつ子供手当ても貰えたらウハウハ
843名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:01:44 ID:NS7e2v+60
WBSで、フェルドマンがちくりと正論をw

「子ども手当は『子どものためだ』ってことですから、旅行のためとかオモチャに使うってのは、
 教育にならないんですね。
 ・・・(中略))・・・
 やっぱり、教育のために使うべきだと思うんですよね。
 だけど、今の親はいったいどうなってんのかな〜、と、思いましたよね」
844名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:53:00 ID:4FAdGutj0
長妻がなんだか可哀相になってきた。
できるか、こんなもん。
845名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:03:51 ID:fjPS1Bu1O
給食費と教材費を学校に直接払って終わりにすればいいのに
846名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:07:14 ID:kRJ7oNTzO
民主を信じてない俺でさえ、子供手当てが一番の目玉政策だから、これだけは支障なく実行すると思ってたがな。
初段階の財源さえも不足してる有様を見ると怪しいな。無理して自転車操業でやっても、いつか破綻するだろ。
でも選挙前は確かフリップ出して、この予算からいくら、この予算からいくらみたいに説明して、
これだけ無駄を省くから財源は出来てますって言ってたよな。所詮、現実を知らない机上の空論だよ。
847名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:12:45 ID:vb4qE8gr0
こどものいない家庭は気にする問題ではないことに
気づいていない人は早く気づいたほうがいいと思うのだが。

気にするとしたら控除の廃止がどうなるかぐらいで。
もめるのは子供のいる家庭同士と政府関係者とマスコミ。
848名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:13:26 ID:Kt3psGE+0
副大臣だか政務次官だかがテレビで
「親が使っちゃうのでは…?」という質問に
「できれば子供名義の通帳を作っていただいてそこに入…ムニュムニュ」とな?
ハァ〜。。。
849名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:16:06 ID:BELYP9L+0
>>844
可哀相なのは国民のほうだ
誰もがあんだけ
「財源はあるのか、足りないんじゃないのか、足りてないぞ、大丈夫か、財源は大丈夫か、財源は」
と言ってたのに、全く意に介さず
「財政はものすごい無駄遣いだらけだ。すぐに何兆円も出て来る」と言って
それで当選したんだから
信じたほうがバカなんだけど、だからといってお人よしの国民を責められるわけがないだろ
850名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:23:56 ID:kRJ7oNTzO
>>848確か民主の松原だったかな。パチンコなんかで使っちゃう親もいるのではの問に、『それでも良いんです。それで経済が活性化しますから』と。
ん?子供手当ての意味が無い。その発言って子供手当てにカコつけたバラマキじゃんと思った。
851名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:28:34 ID:zMgsJpIYO
民主党に期待?
あれだけ危険視されてたのに
金に目が眩んだパァだろ。
民主党政権になって何人死んだよ?
分かってんのか?
852名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:30:03 ID:H4yJtxJy0
>>850
さすがにパチンコ手当だのキャバクラ手当だの言えないもんなw
853名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:30:21 ID:kyK6SxI8O
ただ、子持ち家庭と独身だと、同じ年収でも、
子持ち家庭の方が黙ってても出てく金が多いのは確かなんだよね。
省ける支出が独身より少ないから、単なるクレクレとも言えない気がするよ。
854名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:35:02 ID:yyzZ6Rnpi
>>853
そりゃ子供なんていなけりゃ金はかからんのは当たり前。
とはいえ、まっとうな会社なら扶養手当とか出てるだろ?
855名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:35:26 ID:hYnSnXyo0
>>853

>ただ、子持ち家庭と独身だと、同じ年収でも

独身者の税負担率を考慮してくれよ
856名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:36:50 ID:fblFJ7Hj0
実情がわかって大分青ざめてきたかな
この内閣で最初にバンザイするのはこいつか藤井だろ
857名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:52:22 ID:QUMOb9hE0
>>853
だったら子供を持たなければ良いんだよ。
858名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:55:59 ID:9EHValSt0
公務員改革いつやるの?
859名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:12:40 ID:WGuGKzzXO
>>857そうそう。手当てがないと子育てできないなんて、計画性がない。
実際は私立受験させる家庭が増えてるんだろ。
本当に手当てが必要な家庭とはどんな家庭かを考えてみなよ。
それよりも、雇用問題が重要だと思うよ。
860名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:04:31 ID:kRJ7oNTzO
>>859だよな。雇用状況さえ良くなれば経済も回るし、子育て状況も良くなる。
元から良くしないと、民主の思い付きのよーな付け焼き刃政策じゃダメ。
861名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:11:47 ID:SsPTn4l40
この調子じゃ任期満了=攻守交替までに実現しないんじゃね?
実際、ただの票の買収でしかないし。
862名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:23:35 ID:od7yya+7O
どこだったか、子供手当の月26000円の根拠は小沢の一言だと言うのがあったな。
元は16000円案だったのを選挙に勝てないからと26000円にしたとか。

うちの子供の大学進学は経済的に難しくなるかもな。>税控除廃止
863名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:19:18 ID:/mJFPWpy0

今現在

1、公務員、金持ち、→ 子供2〜4人

2、離婚バカ女、サラリー → 子供1〜2人

5、結婚できない低所得のカス、内気の社員 → 子供なし

公務員1、一般2、結婚できない低所得5の、1:2:5でバランスが取れてる。


この子供手当てが設立されると、

1番と2番に属する奴が、1〜2人さらに増やそうとし、低所得のカスは何も変わらないわけ。

もっと金持ちや公務員の子供を増やそうっていう法案なわけ。


年収800万で、ボーナス200万円以上もらってる公務員が、子供手当てを受ける必要なんてないと思うけど!。所得制限をしろ!!
864名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:23:37 ID:hYnSnXyo0
>>863

朝早くから 乙

所得制限と国籍条項も必要だよな

金持ちと外国人に子供手当てで増税なんて許せん

民主に投票したなかには、>5、結婚できない低所得のカス、内気の社員 → 子供なし

の愚民も当然いるだろ
865名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:25:23 ID:T/CcMnpkO
子供手当ては1万あれば充分だろ
継続的に実施できないんだから…
866名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:33:37 ID:2cfh9r2OO
子供手当てビジネス蔓延だなw
各国から働きに来てる在日に1人10人くらい本国に子供が居るようになるなw
フィリピンや韓国は勿論、中国の黒の子を日本の社会福祉で育てるとかw
財源幾らあっても足りねぇなw
867名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:42:57 ID:Swb+Ti7QO
公務員に金だしてもいいじゃん。戦争や国内で暴動がこの先起きるようなことあれば公務員が行けばいいやん。そのぶん金今の内にあげとけ。
868名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:46:10 ID:OG3qvWnyO
なんというか、いまだに政治ごっこやってる感じだね。どうにもならんなぁ
869名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:46:51 ID:wQetzWcVO
財源があると言ってたが、しないと公約してた国債発行だろ。
借金増やしてまでやらなくていいよ。
1万で十分。所得制限、日本国籍、税金払ってる人だけで。領収書提出義務も付帯で。
870r+:2009/10/06(火) 08:49:35 ID:HO8iRo3K0
郵貯再国有化→高い金利で市場から金を集めまくる→郵貯財源で国債刷りまくり→子供手当

これで数年は大丈夫
871名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:02:32 ID:4ZWeUHObO
何時もどおりに、これで無駄な質問趣意書大量にきて業務停止

872名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:11:18 ID:RhmzWiCv0
恋愛弱者の排除はこの政策の裏テーマでしょ?
873名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:14:12 ID:1qqM0P5Y0
>>872
子供を望んでいてもできない夫婦に謝れクズ
874名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:15:04 ID:RhmzWiCv0
>>873
どんなケースにも例外はある、それだけ
875名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:16:20 ID:0Gtr3KkvO
民主の中でも実行力や決断力に大きな差が出てきたな

まぁ長妻は評論家としては優秀だったが
政治家として腹が決まってないってことだろ
876名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:18:35 ID:jsAHvV8+0
すでに子がある家族に金配るより
子供ができない夫婦の不妊治療に保険適用してやれば
日本人の子供は増えると思うんだが
877名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:19:52 ID:YoonQwEtO
なんで子供が増えないのか根本が解ってないわな。

単なるバラマキでしかない。
878名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:23:35 ID:LLuoLaTqO
景気がよくなれば、子供は増えるんだよ。
サービス低下、給料ほぼ安泰の公務員だけだろ、将来の計画立てられるのは。
879名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:24:37 ID:B5UaUwJk0
てか来年に限って所得制限すればいいじゃない。
控除廃止になんなくて児童手当廃止になったら、
中、高所得者丸儲けよ?
880名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:25:48 ID:dI4so6F00
昨日の報道ステーション内で、補正予算の中で執行停止になる予定のリストに
「幼稚園の・・・」って言うのが入ってたんだけど、
幼稚園の何が停止になるんだろう。
無駄なものって本当にあるのだろうかと思い始めてきたorz
881名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:26:57 ID:Wsv2/Q+J0
この前言ってたみずぽ案の方が100倍マシ。

不妊治療、出産費用、託児所の増設と人材育成に金かけろよ。
26000円もらうより、安心んして月8万(+α)稼げる方がいい人多いだろ。
882名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:28:01 ID:B5UaUwJk0
低所得者にはちょっとゴージャスな車を買わせ、
中所得者には住宅かわせるようにすればいいじゃない。
あとサブライムローン日本版をやるしかないな。
3年後にローン金額をあげる。
困ったら3年のうちに子どもを増やせばいいし。
完璧すぎる計画だな。
883名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:35:23 ID:RhmzWiCv0
>>882
独身男は三食カロリーメイトでね
この国のためになりなさいよ
884名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:35:36 ID:qxmQ7+ucO
アフリカみたいに貧しい国家ににってしまったら子供が増えても意味がない。
885名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:56:13 ID:Yey1W4zF0
今日の毎日のギャグは冴えてますね。

朝から、吹きました。またまた公約違反です。
自民だと「公約違反」と攻め立てるのが、
「公約転換」ですかww初めて聞きました。そんな言葉。

>首相の「公約」とは別枠で扱う方向で軌道修正
日本語むちゃくちゃなペテンフォローですね。

ここ2ヶ月で、税収が落ち込むようなイベントなんて無かっただろw
何も考えてないどんぶりすぎw

====================================
<10年度予算>税収不足、国債で穴埋め 「公約」転換へ

政府は5日、10年度予算編成で、景気低迷による税収の落ち込み分を国債の新規発行で補う方向で調整に入った。
09年度当初予算では約46兆円の税収を見込んでいたが、企業業績の悪化などを背景に同年度の税収は6兆円近く落ち込み40兆円前後となり、
10年度には40兆円を下回る可能性があると見ている。

 鳩山由紀夫首相は衆院選期間中の8月23日、国債発行額について「これ以上増やしたら国家はもたない。当然減らす努力をしなければならない」と述べ、
10年度の国債発行額を09年度以下に抑える考えを示していた。

 しかし、大幅な税収減が見込まれることから、税収落ち込みに伴う国債発行額について、
首相の「公約」とは別枠で扱う方向で軌道修正を図らざるを得なくなった
886名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:02:14 ID:ul4s0cJ80
景気対策でも弱者救済でもない、少子化対策・子育て奨励のための手当てなのだから、
所得制限なんてとんでもないわけです
高校無料化もそうだが、問題はそれを現金支給でやってしまおうということでしょうな
毎月2万6千円分、子育てのためだけに使うものを用途に応じて現物支給なら違ってくると思うがね
887名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:14:13 ID:kRJ7oNTzO
>>886俺も前々から現金バラまきではなく、現物支給の方が健全に教育に生かせると思ってた。
多分、小沢あたりが子供手当てにカコつけて現金をばらまけば選挙により有利になると考えたんだと思う。
888名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:17:02 ID:wMTVw+ru0
>>887
そうすると利権が発生するから、
直接現金で再分配するのが一番、と小沢さんが言ってた。
889名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:18:01 ID:C/VMr3Pr0
あの威勢のよかった長妻さんの姿が、最近ぜんぜんマスコミに取り上げられないのはなぜ?
活躍ぶりを拝見したいのですが。
890名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:20:14 ID:FnIMiMIh0
民主党を応援していますと 今 言うと 白い目で見られる現実
マスゴミのフォローも 青息吐息 テレ朝は 相変わらず 脳天気www
891名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:24:12 ID:+kZXUnEc0
近所の奥様方から”パート止めようかしら”との声を良く聞きます

馬鹿女を遊ばせる為の政策ですか?そうですか・・

民主政権死んでください!!お願いします!!
892名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:34:32 ID:AOP4A6uE0
>>887
子ども手当ての言いだしっぺはフェミ議員だよ
http://blog.goo.ne.jp/mizucx/e/5115e331a4dcfc7c31f6066ba3d3bea0
893名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:43:08 ID:Ogrvz2Oq0
>>887
当初は16000円の案だったのを、小沢の一声で1万上乗せって流れだったかと

家族配慮は自由なライフスタイル(笑)の妨げ→配偶者控除廃止→変わりに子ども手当て
ttp://www.dpj.or.jp/danjo/seisaku/02.html
894名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:57:25 ID:+5N8cgBm0
>>850
2chの擁護厨並みの言い分だな。
民主のレベルってやっぱそんなもんなのか・・・
895名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:04:22 ID:bTyrF4KL0
>>850
でも別の番組で、ミンスか社民の女性議員が「子供以外に使用したらダメ」という風に決めてますから
子供以外に使ったら罰則があるとかっていってたけどなー?
896名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:20:02 ID:wVH2V5860
610 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 08:57:59 ID:MDbA5AdZ0
>>605
民主は、馬鹿議員が多いので、選別して話を聞かないと混乱するね。

パチンコに使えるといった議員がいるのなら、自分の党の政策すらよく知らないんだろう。
子ども手当て法案も読んでないんだろうね。

>第一条 この法律は、子どもを養育している者に子ども手当を支給することにより、
>次代の社会を担う子どもの成長及び発達に資することを目的とする。

>(受給者の責務)
>第二条 子ども手当の支給を受けた者は、子ども手当が前条の目的を達成するために支給される
>ものである趣旨にかんがみ、これをその趣旨に従って用いなければならない。

テレビに出ずに謹慎して勉強してね>馬鹿議員
897名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:53:06 ID:Wsv2/Q+J0
領収書と引き換えならまだしも、
現金支給した手当の用途なんて調べる方法無いだろ。
898名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:56:33 ID:bTyrF4KL0
>>897
そういうこと、使用用途が野放しだと突っ込まれるから
それ以外に使用しちゃだめよ とうたってあるけど
実際は何に使用したかなんて分かるはずないのだから
実質的には野放し状態。

でもマスコミもそこは突っ込まないw
899名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:05:51 ID:kRJ7oNTzO
>>888小沢がそんな事を気にするとは思えない。
900名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:08:34 ID:oI+dKscu0
子供手当てなんて無駄以外の何物でもないだろ
諦めりゃいいのにな
期待してる奴はほんとバカだわ
901名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:10:43 ID:kRJ7oNTzO
>>898うたってるのか。だったらテレビで、パチンコなどに使う親もいるのでは?
の問に民主松原だったかな?それでも良いんです。それで経済も回りますから、と言ってた。
結局、子供手当てと唄ってるだけのバラマキだよ。民主はろくに話し合いしないから皆、言う事がバラバラ。
902名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:12:07 ID:fEYm+CCIO
>>895
調べようが無いじゃんそんなの。
903名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:13:41 ID:+5N8cgBm0
>>901
民主は、そもそも自分らの出した法案に反対した前科もあるからなあ・・・
自分とこの政策を把握してるかすら怪しい。
904名無しさん@十周年
>>901
素晴らしい反論を見つけたw


http://www.dpj.or.jp/news/?num=14516
政府・与党の定額給付金制度を「国民をばかにした制度」と酷評 鳩山幹事長

「かつて行われた給付金制度で効果が表れないことは実証済み。
しかも現在の景気状況を見れば期待できないのは明らかである」と明確に否定した。

財源について、「一体何を財源とするのか。当然その議論もしなければならない」とした上で、
「国民をばかにした制度について、我々は到底賛成できるものではない」と
埋蔵金で国民への買収行為を行う政府・与党に対して
、国会審議を通じて徹底的に追及する考えを明らかにした。