【島根】 島根県が支援を決めた映画「RAILWAYS」 名称が島根県舞台と分からない 県議から不満の声
680 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:14:03 ID:5BwsA7hEO
雲南の方でダム作ってて、それは完成間近らしいんだが、
なぜか雲南の人々は、ダム完成だけじゃなく、松江大橋を撤去しないと、
故郷がダムに沈んだ意味が無いと主張してるんだそうな。
あれはどういう理屈なんだろう。
何か関係あるのか?
681 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:17:31 ID:j0+tpksi0
「RAILWAYS 鳥取じゃねーよ!」
島根だったら菅井君の家族石で十分。
RAILWAYSもどうかと。。。
683 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:19:35 ID:Q7Wn71SOO
高校野球のユニフォームで例えると袖口の県名(市名)入れるみたいなもんかな。
テレビで甲子園大会を見て、袖の都道府県が映ると、郷土愛を覚える。
684 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:21:41 ID:Lf41YWULO
島根ではよくあることです。
685 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:22:06 ID:F+fLSDlMO
てかタイトル酷似で普通に裁判ですね
686 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:24:13 ID:i5uyjLViO
KASO☆KASO だって島根だもんっ!
687 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:27:31 ID:Y5q9r3SIO
RAILWAYSーしじみー
島根ザムービー
絶対みない
689 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:59 ID:lfjNaz9w0
SHIMANE WAYS 〜鳥取の左側〜
ならわかり易いんじゃね?
690 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:13 ID:QEl79Lw40
当初の意図と異なる映画に勝手に変更されたってことで
資金回収すればいいだけでしょ。
訴訟にはなるだろうけど。
691 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:27 ID:0M0xWxLEO
島根県民は、お調子モンの売国奴、宮根誠司についてはどうおもってんの?
関西で調子こいててウザイから引き取ってくれんかなぁ。
692 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:03:11 ID:jm2z/PHQ0
なぜだろう?島根と鳥取。島と鳥は違う字だがなんとなく同じ。隣接しているからなおさらわからない。
鳥取には砂丘があるが、島根は「?」。違いがわからないので「鳥島県」とでもして合併してはどうだろう。
だんだん。
>>685 つ
>>647 「RAILWAYS」はパチモンではなく、
本物の「ALWAYS三丁目の夕日」シリーズの1つですよ。
RAILWAYS 島根は鳥取の左隣
695 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:20:00 ID:jDYj9U0H0
島根県、鳥取県ってのは、ものすごく大まかに分類すると
西側から順番に
島根県西部(山口県寄り)→瀬戸内・北九州文化圏
島根・鳥取の県境付近 →北陸・東北文化圏
鳥取県東部(兵庫県寄り)→北近畿文化圏
の3つになる。よって県としてのまとまりはほとんどない。
「RAILWAYS 京王線の中古」
>>695 横に細長くて距離も結構あるから、交流も少なそうだしな。
でもなんで東北が混じってるの?
698 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:40:18 ID:LR7Z5K1CO
題名以前にこんな映画客はいらんだろ
699 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:43:35 ID:Ag8yk8yy0
島根県を福岡市の飛地にしてあげようか?
>>697 いろいろ言われるけど、神話の時代から
海路を通じた交流があったらしい。
出雲大社のオオクニヌシだって新潟の女神サマを口説いてるし。
島根・鳥取の県境付近は西日本の中では
孤立した文化圏で、特に方言が東北に近いことが
しばしば指摘されている。
>>700 なるほど、海路かあ。勉強になりました。
ワンパタ電鉄
704 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 09:55:39 ID:fAU3lf6nO
>>680 誰かダムに詳しい人、説明してくんろ。
松江大橋は歴史のある観光スポットじゃん。
山中にダム作るのは反対しないが、なぜあれを撤去せなあかんねん。
島根必死すぎるだろ
島根にはパソコン無いししょうがない
708 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:26:46 ID:Nxm1Bev80
「島根県・映画」とくれば「鷹の爪団」だろ。jk
710 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:15:56 ID:fAU3lf6nO
>>708 橋の地元について洪水対策だというなら分かる。
しかし、雲南市とも、ダムに沈んだ集落とも、
何の関係もないじゃん。
橋は松江にあるんだから。
711 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:16:00 ID:qfJrOEda0
>>680 何故そう主張してるのか説明しよう。
元々尾原ダム事業の大きな目的は下流域の治水って事。
だからダム事業(上流)斐伊川放水路事業(中流)大橋川改修事業(下流)とを並行して
進められなければならないってのが雲南市の言い分。
この3点セットが発表されたのは確か昭和54年11月のお話で松江市は昭和56年3月頃に合意してるはず。
(俺個人的には必ずしも並行してやる必要はないと思う)
それで橋を撤去(架け替え)云々は大橋川改修事業の一環なんだから早く着手してくれよと。
それに対する松江側の回答は米子市境港市の中海護岸整備に対して同意が得られれば即時工事着手に同意するよ。
でも逆に言えば同意が得られなければ棚上げの可能性も有るし根強い反対運動もある。
単純に言えば上流は迷惑被ったんだから次は下流のあんた達の番ですよ。って事かな。
もちろんそれにも松江の反対派の反論があったりミンス政権なったり何やらで泥沼化しそうな勢いね。
712 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:32 ID:mOSczM3oO
島根県…裏日本・僻地・陸の孤島・知名度低い・交通不便
>>712 まあ、だからこそ、旧い物がそのまま手付かずで残ってたりするんだけどな。
714 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:22:22 ID:fAU3lf6nO
>>711 まるで分からないのが、目的が下流の洪水対策なら、別に上流の雲南には関係ないから、
自分の所のダムが既に完成に近い以上、下流のことなんか放っとけばよかろうもん。
それで洪水したら雲南まで氾濫するという訳も無いし。
ノアの大洪水でもなければ。(それならどんな対策しても無駄だし。)
なぜ無関係な下流のことに、必死で口出ししてるのかな、と考えれば、
まあ、ダム工事が終了した後の、ダム工事業者の受注がらみだろうなあと思うのよ。
715 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:00:17 ID:qfJrOEda0
>>714 最近やたらとそういう事言って尾原ダム事業の正当性を訴えてるのは、
やはりミンス政権におけるダム事業の見直しに関連してだとは思うね。
事実最近になってそんな一面広告もうってるし。
元々「三点セット事業」だった訳だから一点が欠けると正当性を失う可能性があるってとこじゃないかな。
実際工事をしなければならない松江市側ものらりくらりとかわしてるし、
今までの経緯からして雲南市側も本気で即実行に移ってくれるとは思ってないハズ。
大橋川改修には松江でも賛否あるけれど、でもまぁ時期的にこういう主張は
ダム事業の正当性を訴える政治的なポーズだと捉えて良いんでないかな。
716 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:38 ID:fAU3lf6nO
政治的ポーズにしても、たとえば、そんな訳の分からない巨大広告を目にした観光客等が、
どう思うだろうとか、ちょっとも考えないんだろうか…
要するに、俺が迷惑したから、貴様も迷惑せねば、腹の虫がおさまらん、という理屈だろ。
イチャモンだ。
そういうのが県民の普通のメンタリティだと思えば、普通に引くし。
まだ、うちのダム工事が終了したら、県内の土建業が苦しむから、そっちも早くやってくれ、
ぐらいの話なら納得もされようが…
市長だってツケトドケとか色々貰って義理も有ろうし…
717 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:29 ID:qfJrOEda0
一面広告は新聞ね。
行政の理屈を書いたけど、個人の理屈に関しては
勘違いしないで欲しいんだけどやっぱり行政が悪い部分もあるしそれを県民性と捉えてはほしくない。
最近八ッ場のインタビュー観ててよく分かるけど、地元民の説得のされ方がやっぱり「下流の為に〜」って形になってる。
そこらの地元感情てのは反対運動戦って下流の為だっつーことで諦めた地元民しか分かんない事なのかもしれない。
当事者にならなきゃ分からない感情てのは当然あるし、実際現時点で約束守る気配さえ見せてないのは松江市側だしね。
だけど当然それにも言い分はあるし、ほんと微妙なとこよ。
一応680にある地元の行政や地元民の理屈てのはこういう事かな。
718 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:39:14 ID:MPKZlYFd0
>>702 まあ鉄ヲタ以外の県外者は読めん罠。
(愛知県岡崎市周辺等を除く?)
719 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:40:08 ID:iqdiaakR0
くだらねえ
どいつもこいつもくだらねえ
砂時計の博物館行ったけど、あれ島根だったような気が。
>>680>>704>>710尾原ダムのことですね。
あれは細田と竹下両議員も言ってたが、あの辺には絶対必要とのことで来てた。
場所は観光名所とは全然真反対の山中の奥地
大橋問題は毎日毎日煩い位議論してるようだ。
パンフレットも配布し、会議に来てくれと県職員から強引に渡されたこともある。
中身は理屈というより屁理屈に近いような気がするw
むしろ山中のダムこそやめて、松江大橋は温存するべき。
島根は観光地で売っている癖に、辻褄の合わないことをする変な癖がある。
松江城へ行く途中の歴史ある橋を壊すと、歴史観光都市として全体像が崩れ観光都市機能が低下
赤字路線廃止の為市内100円バスも廃止され、便利なバスは無くなった。
ただ、マイクロバスみたいな小型バスで観光名所をループしているバスはある。
だからと言って、橋を壊しても良いということにはならんね。
街中をブラブラ散策したい人もいる訳で。市民にはバスがあるから良いとか思ってる連中もいるので困る。
市民の目線と観光客の目線は同一じゃない事を理解してない松江市と島根県職員
知事と市長と言ってもいい(笑)
松江市議会でも意見が二分してるし、プロ市民もワーワー騒いでるが、
ただ松江市議会選挙の際、松江大橋拡幅工事反対派は落選した事を見ると、市民の意向は拡幅おkなのかも知れん。
現在も協議中
>>711氏も書いてる通りだが、雲南市は大赤字の市だから何かと必死な模様w
(雲南市は貧乏町村が合併した市w)
>>714 まぁ松江は大雨が降ると水が溜まり、床下床上浸水も起きる事があるので色々議論されてるんだろうけど、
実際はそんなに洪水になるようなことはない
ご存知の通り島根は公共事業が一大産業な地域なので、工事が欲しい人達もいるから
何かと必死になってるんだろう
某土建屋の事務所には、竹下氏や細田氏のポスターが堂々貼ってあるし、
某電気関係の事務所には玄関入ったすぐの所に北朝鮮みたいに並列して貼ってあるw
無駄と分かっていてもこういうことが現実的にある限り
色んな工事は行われ続ける事でしょうw
>>717 >勘違いしないで欲しいんだけどやっぱり行政が悪い部分もあるしそれを県民性と捉えてはほしくない。
そんな行政になった理由は何?
無能知事を20年養い続けた県民じゃないかw
この前の松江市長選挙でも、松浦氏はギリギリ当選。
これまでのように大差をつけた当選じゃなかったねぇ
反対派も増えてきたことは、ようやく最近島根県民も頭を使いだしたという、
県民の成長の跡だととらえるが(笑)
島根県民は政治に疎いのは確か。
全部行政が悪いで丸投げ。まぁ丸投げは楽で良いからね
724 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:24:29 ID:cnlw3iBBO
別にダムそのものには反対しないが、上流にダムを作ったら下流では橋を壊さねばならん、
というようなセットの理屈で建設を進めるなら、工事が永遠に終わらないではないか。
ヤンバダムだって工費は事実上の青天井になるぞ。
ダムの次は、やっぱり下流の治水工事も要ります、ダム作ったんだから、
ここで止めたら中途半端です、とか言い出して。
そのお金の一万分の一を回して、一畑電鉄には、ゆめタウンとかいうのの最寄り駅を作ったら如何。
JR松江駅と一畑電鉄の、確実に乗り継げる連絡バスも運行させなさい。
あれじゃ、一畑電鉄の時刻表は分かっても、バスの所要時間が読めないから乗り継げない。
むしろ電車がバスを待つ気持ちで。
725 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:48:10 ID:MPKZlYFd0
>>712 東京から一番遠い(時間的に)島根県。
北海道や九州よりも時間がかかる。
中でも最も不便なのは「島根のおじさま」の
シロイルカがいる浜田市あたりらしい。
石見銀山がある大田市の隣の隣である。
近年よい道路が付いて広島までは楽になったようだが。
かつて東京発の寝台列車「出雲」(2往復)のうち、
1便は浜田駅が終着駅だった。
しかし現在運行されている寝台列車「サンライズ出雲」(1往復)は
ディーゼルではなく電車のため出雲市駅止めとなり、
非電化の大田市駅や浜田駅まで行くことは無い。
Railways 在日参政権で島根県ごと竹島はウリナラに
727 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:29:46 ID:BvjBTc8Z0
>>723 俺が言う行政てのは国や地方自治体含めてのもの。
刻々と移る時代の変化に国や地方自治体及び県民がついていけてないのは仰る通りだろう。
俺も基本大橋川改修には反対だけど何で今こうなってるかという経緯は理解出来る。
反対するって事は賛成の意見も踏まえなきゃいけないから。
何でも反対で相手側の悪いとこだけしか抜き出さないなんていうのは一部の糞マスゴミと一緒だからね。
>>724 そこんとこの理屈に関しては元々計画当初の昭和32年以前から松江側の治水利水には問題があると思われてた。
そして実際にS47年に浸水被害、S48年には渇水被害が起こった為
S50〜54年にかけて三点セット計画が発表される。
S56〜60年にかけて周辺地域の同意が得られH3年にダム建設事業に着手。
だがこれから市内の空洞化に拍車がかかり市内でも用水路の整備等治水も行われる。
その後H18年に浸水被害が起こり現在は更に用水路の整備等で市内の治水も進んだ状況。
だから実際んとこ今改修したってどれ程の効果があるんだって事も議論の一つ。
雲南市側や浸水被害に遭う松江の賛成派は三点セットなんだから並行して進めなきゃいけないだろう、
ダム関係住民の犠牲は何だったのさってのが言い分。
今日本全国のダム事業てのは元々50年以上前の計画が叩き台になってるケースが多い。
それを現在の状況と照らし合わせて整合性図ろうてのがミンス政権の流れよね。
728 :
名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:35:29 ID:+AIU+108O
ケチャップ使ったことない田舎のおやじってけっこういるよね
文化的断絶は根深いわ