【裁判】生命保険料支払いが滞って約款に基づき失効したのは、消費者の利益を一方的に害しており「違法」と東京高裁判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:35:13 ID:nTWq800JO
猶予期間が短いってことか?

だったらどれくらいが妥当なんだ?
月払なら翌月末、半年払・年払なら翌々月の契約応答日までだけど、
保険業法を改正してくれないと困るなぁ・・・
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:40:09 ID:5lDwknGS0
>>154
猶予期間じゃなく勧告なしに失効させたのがまずいらしい。

ソースは>>129
156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:40:37 ID:XYP2bYrf0
>>154
生保の場合は保険業法と消費者契約法の整合性をとるのが難しいらしいな
法律に精通してないから詳しくは分からないが
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:51:46 ID:nTWq800JO
>>155
なるほどね・・・併徴通知も出してないのかな>ソニー

>>156
約かん(なぜか変換ry)作る部署に居たけどややこしくて嫌になる。
金融商品販売法なんかもあるしねぇ・・・
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:45 ID:7LLpbpPE0
>>142
>>129によると「男性は契約の復活を求めてその後も保険料の供託を続けていた」んだから
ソニー生命が契約を復活させようとしなかったのは明らか
ソニー生命の「失効」は、きみの言うのとは違って、
文字どおり何もかもひっぱがれることのようだよ
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:54 ID:PlE47ghwO
>>152
ん?JAだけど自動車共済月払は翌月末営業日まで大丈夫だよ?
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:59 ID:F815RuvJ0
募集人からみたらとんでも判決以外のなにものでもないんだが・・・
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:04:42 ID:9GskU9AS0
金払ってないんだから執行して当然だろ。貧乏人うぜえな
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:57 ID:hpcOqUXj0
保険会社って保険料が払えないと、高利で貸すよなぁ
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:38 ID:13V/9WwD0
>>158
実際のこの男がどういうことを主張してたのかわからんが
失効中に病気でもやって復活は無理だったんじゃね?

催告連絡も行ってないとは考えられないが
配達記録郵便でもない限り消費者が「受取ってない」と
言い張ればそれが優先されるかもな。
164142:2009/10/02(金) 19:09:57 ID:7fVK8CSt0
>>163
同社は「催告に当たる通知書を送っている。全滞納者に催告すると多大な手間やコストがかかる」と反論した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000171-mai-soci

全くの催告をしていないみたいなんだが、裁判では認められてないな。

>>158

復活できないのは、健康状態の悪化によるものと思われる。
勘違いしてほしくないのだが、失効で保険会社は得しない。
失効は保障の一時中断だが、掛け捨て保険でない限りは
失効解約返戻金(失効してから3年で時効)が請求できる。
つまり返すお金があれば、返す。
保険会社にとって、加入コストをつかって2〜3年程度で
失効解約されると、うまみはないよ。

165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:38:22 ID:13V/9WwD0
>>164
なるほど。1回口座振替できない時点で送る通知は
法律的には「催告」ではない、ということなんだろうか。
つまり、法的に催告書と言えるような文書を内容証明などで
契約者に送って、それでも不能なら失効でもいいけど
それをやってないなら失効はだめだろ、というわけか。

そうだとしたら、1回振替できないくらいでそんな「法的手段」然とした
文書を送る保険会社なんてないよね。
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:09:39 ID:7LLpbpPE0
>>164 の推測が正しいとしたら、今回の判決は、
「ちょっと引き落としできなかったくらいで健康状態の悪化を理由に復活させないのは
甚だしく消費者に不利益だから不当」
と判断したことになるな。ま、それはそれで妥当じゃね?
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:31:14 ID:avYpZbXJ0
>>166
そういう趣旨の判断が最高裁で確定したら、共済も含めて影響が大きいだろうな。
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:08:35 ID:hsqpagIr0
>>164
>復活できないのは、健康状態の悪化によるものと思われる。

は、あくまでも想像だよね。
健康状態も良好で復活できるのにも拘らず
失効する期間が短すぎるというだけの裁判のような気もする。
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:47:06 ID:2e8HoQgtO
>>168

健康状態が悪くなくて、失効期間の支払いができるなら、復活できる。
約款にも書いてあるはず。
それに猶予期間が短かすぎて失効になったから、それ自体が無効。が、言い分。失効だと健康状態が関係してくるけど、猶予期間なら健康状態は関係ないからね。

推測だけど
病気またはケガしたので、給付金を請求。そこで失効が発覚。
復活しようにも、上記が原因で不可。
『だったら引き落としできなかったら連絡ぐらいくれてもいいのに?』
『通知を送りましたよ』
『そんなん知らん』
『とにかく約款にしたがい失効です』
『えー。だったら猶予期間が短いのが悪い』
って感じじゃないかな。
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:50:32 ID:gcuEIkDA0
>>165
>つまり、法的に催告書と言えるような文書を内容証明などで 
>契約者に送って、それでも不能なら失効でもいいけど 
>それをやってないなら失効はだめだろ、というわけか。 

そりゃあ、そうだろ。

>男性は「猶予期間が不当に短い」として、同社を相手に契約の継続確認を求め提訴。同
>社は「催告に当たる通知書を送っている。全滞納者に催告すると多大な手間やコストが
>かかる」と反論した。

とはあるが「催告に当たる通知書を送っている」ことは「猶予期間が不当に短い」こととは関
係ない。

通知書を送ってもあいかわらず滞納してる相手にだけ催告すればコストはたいしたことな
いだろうし、そのためには猶予期間を延ばさないと。
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:53:44 ID:qC1z4KFOO
保険会社は利用者を騙して支払いを減額したりしてたんだから
この判決は当然の判決だ
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:41 ID:V9q88xRX0
>>22
だいたい契約が成立して加入しなけりゃ
約款、という契約内容の詳細のわかるものをみせないってのが
本来の契約に反しているしな。

私は絶対に約款全部読んでからでないと契約しない。
どんなにダメと言われても、そんな「取引」はあり得ない、
契約内容を契約してから見せるなんておかしいって抗議してやる。
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:08:23 ID:V9q88xRX0
>>54
ふつうは払えない時は停止の手続きすれば、
保険生きたまま停止受けられるはずじゃない?
何も言われずに放置されて、無効になったから怒ったとかじゃないのかな。
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:10:30 ID:iZHXNasi0
まぁ保険なんてバクチだからな
胴元んが儲かるようにできてる
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:34 ID:2e8HoQgtO
>>172
約款は別に契約前から、普通に読めますけど?

最近は、約款の前の方に契約のしおりと言って、約款の中で特に重要事項を抜粋し、分かりやすく解説してある。
ガン保険入る時に、しおりで説明うけたけど?
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:11:27 ID:hsqpagIr0
>>173
それが慣例になってるようだけど
そもそもそれが間違い。
大きなトラブルの元です。

>ふつうは払えない時は停止の手続きすれば、
>保険生きたまま停止受けられるはずじゃない?

国内大手は昔からこのパターンが多いですが
自動振替貸付と言い解約返戻金の約9割の範囲で
貸し付けるだけです(返済時には若干の利息も支払う)
なので保険は生きていても解約返戻金が減っているわけです。←殆どが説明不十分のままです。
生きたまま停止するならきちんと担当者に説明させましょう。
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:15:11 ID:hsqpagIr0
訂正
誤り→自動振替貸付と言い解約返戻金の約9割の範囲で
貸し付けるだけです(返済時には若干の利息も支払う)

正しい→ 自動振替貸付と言い解約返戻金の約9割の範囲で
保険会社が立替えるだけです(返済時には若干の利息も支払う)
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:36:30 ID:nD70rYyK0
ソニー生命は一応日本の会社だからいいがアメリカの会社の場合は外交問題になるんじゃないか
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:15:59 ID:C5g+7Kbu0
二ヶ月滞納で失効って、昔からだよ。何を今更。
通知は来ても見てない、知らないとか言うクレーマーがいるんだよね〜。
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:26:58 ID:B9c7wdEZ0
>>178
自分自身が不利益を被っても国内の会社は許せるということですかw
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:43:26 ID:mN4IJ7zIO
短パンマン
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:46:57 ID:V8qI5h2R0
>>179
今まではあたりまえだったことが今後は通用しなくなると
いうことだよ。今後は保険法もあるしな。
>>170の言うように、
・猶予期間を延ばし
・催告書を出して(できれば配達記録か内容証明)
・それでも入金が無い人は失効
というふうにしないとだめだろうし今後各社
そうすると思う。
ちゃんと払ってる人が不利益にならないよう、
1回目が不能時に通知し、2回落ちない時点で催告書、
猶予期間はそこから1ヶ月くらいが妥当じゃね?

183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:07 ID:mN4IJ7zIO
>>182
猶予期間は伸びないと思う。裁判での焦点が催告なしの失効が問題なので、一回目の不能になったら、うるさいぐらい連絡するんじゃないかな?ちなみに配達記録郵便は民営化後に廃止になったよ。下手すると、すぐに集金にきたりして。

猶予期間を伸ばしても、支払い率が上がるとは思えない。ついうっかりなら、翌月で対処できるだろうし。期間がのびる分だけ、その時に払う金額が大きくなる。1ヶ月分が払えない人が3ヶ月分まとめて払えるんだろうか?
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:18 ID:1z+s8rwd0
いくらなんでも数十年を契約期間とする保険契約が、わずか1カ月未払いで失効するのは変だわな。
185名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:00:36 ID:mN4IJ7zIO
>>184
ある得るだろう。
二十年電話料金払ってきたが2ヶ月滞納したら、止められた。
保険には遅延損害金ないけど、他は取られる。
契約期間うんぬんじゃなくて月払いなんだから。
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:32:10 ID:V8qI5h2R0
>>183
1回目の不能では1回ハガキが来る程度だよ。しかも催告ではなく
「次回は2回分の振替です。それで落ちなかったら失効」という通知。
この通知は通知でしかなく催告にはあたらないようだ。

どこの保険会社でもそういう扱いなので、その通知だけで失効は
消費者契約法に抵触するのでいかんよ、というのが今回の判決らしい。

保険会社側で2回目の不能を把握するのは翌月になるので
損保はその辺も考慮して猶予期間はもう少し長いけど、
生保はそういうのはないね。だから2回目の振替日に
ちゃんと振替されてたかを記帳して確認しないと面倒なことになる。


187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:38:11 ID:GIM9ptc00
早く最高裁までいってほしい。
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:42:24 ID:vAnMTBbF0
日本の生命保険自体が合法詐欺だから。先物とかとやってる連中のレベル同じ。
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:11:24 ID:mN4IJ7zIO
>>188
合法詐欺はぁ?
先物はぁ?
腹いてぇw
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:17:46 ID:crbKolu10
>>172 先に見せろって言って断られたことがあるの? 
以前、先に見せてくれっていったら営業の人がそれで
商品内容説明してくれたことあるけど。

>>186「次回は2回分の振替です。それで落ちなかったら失効」
という内容が催告にあたらないということ? どういう内容
なら催告になるの? 
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:20:50 ID:OtBtEb1A0

これって、客が八百屋に行って、
代金は払えないけど、店は客に野菜を引き渡す義務がある、
ということだよな
ひでえええええええええエ
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:36:57 ID:El2/DY1N0
募集人の立場でいわしてもらうと、パンフレット、設計書、企画書等で、充分説明し、確認書にも署名もらってるのに、いざ事故とかあると、「聞いてない」「説明受けてない」とごねる契約者が多い。
そんな奴に限って、こっちが一生懸命説明し、聞いてくださいと御願いしてるのに「ああ、それでいいよ。」「めんどくさいな、適当に済ましといて」とかほざいた奴が殆ど。
193186:2009/10/03(土) 12:03:13 ID:V8qI5h2R0
>>190
おれは172ではないが、「約款を見せろと言えば見せてもらえる」
とかいうものではなく約款は契約前に貰うのが普通です。
で、契約時には申込書に「約款見て説明受けたよ」という捺印を
するのです。

で、
>どういう内容なら催告になるの? 
ですが、あくまで記事から判断するに、
「次回は2回分の振替です。それで落ちなかったら失効」
という通知程度では催告にあたらず、それで失効は酷いだろ、
というのが裁判所の判断だから
1回落ちなかった時点で「催告書」と表記して内容証明または
特定記録郵便で送り、それでも落ちなかったら失効という
段取りを踏まないと違法だよ、ということだと思う。

でも1回落ちないだけでそういう「法的手段に出ますよ」みたいな
書面が届いたら契約者の気分を害するだろうね。
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:03:42 ID:Pc8RfMzB0
失効・復活の問題点とか
http://money.jp.msn.com/insure/columns/Columnarticle.aspx?ac=fp2007040900&cc=06&nt=06
半年払い・年払いの場合の猶予期間
http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/continuance/lapse.html

>>129
サンクス
日刊スポーツに負ける朝日w てか釣りスレタイならぬ釣り記事だなこれじゃ
195名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:41:08 ID:nFGYVwIh0
>>191
> これって、客が八百屋に行って、
> 代金は払えないけど、店は客に野菜を引き渡す義務がある、
> ということだよな

失効の意味を知らんのか?

野菜を渡さないくらいなら別に八百屋側は儲けにはならんだろ
でも今回の場合はソニー生命が大儲けなんだよ
196名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:39:28 ID:TIK+RYdQ0
>失効の意味を知らんのか?

知らんのか? >>195
197名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:57:18 ID:mN4IJ7zIO
>>195
ソニー生命が大儲けで
問題って何?
説明しろよ。

198名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:39:14 ID:VRn1xjiL0
>>191
これまで積み立てた分がいきなりパーになるだろ、それってどうなの?
って話。

八百屋で月々野菜購入資金を積み立てることはないだろう。
199名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:57:22 ID:NJMelqaP0
>>193
保険料の引き落としが1回できなかっただけで「法的手段に云々」
ていうはがきが来たら苦情が増えるよなあ、きっと。でも、そこまで
書かなきゃダメと裁判所が言うなら保険会社はそう書くよな。

そうじゃなくて、裁判所が言ってるのが「2回遅れたくらいで失効は
ひどいんじゃないの」ってことだとすると、前の方でもだれか書いて
たけど、これは商品内容の問題になるので、金融庁が認可した保険約款
の内容が違法ってことになるんだろうね。裁判所は金融庁にケンカ
売ってることになるね。
200名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:10:50 ID:V8qI5h2R0
>>199
>裁判所は金融庁にケンカ売ってることになるね。

たしかにそうだw
どこの会社でも1回目の振替不能の直後は
ハガキ通知くらいだろうから、ソニー生命だけの
話ではないからね。

まぁ金融庁は「おれに振るなよ」と言うだろうけど。
201名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:55:16 ID:WCzgjgebO
短パンマン
202名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:58:52 ID:t3fyRrfJO
失効=効力を失うって事なんだよな
契約者の支払義務を無視した裁判官は馬鹿なの?
203名無しさん@十周年
>>36

しないよ そういう説明聞いたことない