【神奈川】セブンイレブンで従業員の実名&顔写真付きの謝罪文掲示騒動→クレーマーからの強い要望があったと判明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254372591/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 15:01:37 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:02:20 ID:6Zmi2PIQ0
セブンイレブンはネトウヨ
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:02:39 ID:0YRIkvnF0
ほうほう
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:02:50 ID:cX5arVrN0
クレーマー客に堪えかねて警察を呼んだら
クレーマーが二人に増えたでござるの巻
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:03:04 ID:GCuFV1Xo0
倫理を声高に語る奴に限って、素行はすこぶる悪いことが多いような気がする。
7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:03:17 ID:66rZqyB3O
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:03:18 ID:fSlFNaNe0
衰退一途の日本、基地外多すぎw
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:03:38 ID:EydWgF6O0
逆に店員がどれだけの過失を客に対してしたら
実名顔写真入りの謝罪文掲示が妥当なんだろう?
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:08 ID:t3CliMhaP
>>2
> 「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
> うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

DQNだな。
受け取って捨てたらいいのに。
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:20 ID:JOrBStK80
そんな程度の事で・・・・・・・・・・・・・・・韓国や中国を笑えないだろ
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:23 ID:PfYe441A0
なんなのこういう基地外クレーマーって
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:24 ID:nn3BqMlc0
レシートはとりあえず貰え
要らなかったら自分で捨てろ
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:50 ID:bS0bLpuI0
融通がきかん馬鹿店員だな!!
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:04:54 ID:3GUOTro60
レジのバイトしてるとさ、
領収書を書いてほしいとおっしゃるお客様がちらほらいる。
それでいて、名前が「上」の人が多いんだよね。

もうね、佐藤や鈴木の比じゃない。
老若男女問わず上様。
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:05:08 ID:1RqgPi5S0
イライラしてるからってこんなセコイことする奴はクレーマー以外何者でもないがな。
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:05:48 ID:gH9mciFy0
>>1
なにがおかしいって店長もそうだがセブンイレブン本部が「本人が書いちゃったんだから仕方ない」って言ってるところだな
18( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/01(木) 15:05:48 ID:xBO0Lprf0 BE:553832238-2BP(606)
98円のペットボトル飲料れも必ずレシート貰うのれす
レシート呉れと言ってるのに面倒臭そうな顔をするななのれす
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:05:52 ID:+RveCCLC0
>>9
チキンからあげに勝手にレモンをかけて渡されたら妥当かもしれない
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:06:10 ID:keG387DUO
セブンで隣のレジにいたお客がnanacoカードを出して
「ななこちゃんでおねがいします」って言った時は何だか和んだ。
しかも60才くらいのおじさん
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:06:27 ID:Wr071ATo0
たかだかバイトに責任押しつける店長ゴミだな。
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:06:33 ID:jzc5LG9d0
>>9
いらんだろ 毒売ったわけじゃなし
こんなキチガイの機嫌とらなくちゃならないバイトかわいそう
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:06:57 ID:HPt70AT40
たばこはとりあえず略語で言ってみて若い女の子の店員があたふたしてたら番号で言ってあげる。
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:07:16 ID:6naqiVBK0
セブンイレブンはお客様のためには従業員の生活、プライバシーは
どうでもよい企業ですね、解りました
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:07:17 ID:oaQ2Gfsk0
セブンイレブンっていつになったらクレカ使えるようになるの?
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:03 ID:ysSO+ZSOO
俺の後輩なんて客に「領収書は上で」っていわれて「ウエ様」ってカタカナで書いたぜ
知らないは罪だぜ
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:08 ID:k7DGDJW/0
>>1
コンビニでは、店員のゴマカシを防止するため原則として客にレシートを渡すようになっている。

もし、店員がレシートを渡さなくてよければ、
客がパン一つ100円で買おうとレジに持っていっても、
店員はレジを打たずに100円の代金をそのままネコババすることが可能となる。

結果的にその100円のパンは、店主からみれば万引きされたことになる。
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:09 ID:VBFzLQntO
おにぎり温めますか?と言われ、そのままでいいです、と言ったにも関わらず温めだした店員怒鳴ったことあるわ。

温めたら食えないんだ俺(´・ω・`)
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:12 ID:0idpjQJr0
>>20
和めるならまだいい
携帯を受信部に置いただけで何も言われないのが困る
ナナコとクイックペイ、どっちも携帯用があって、レジ側でどっちで処理するのか指定するから
んで、聞くと怒られるwwww
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:25 ID:r1K0uZhU0
このキチガイクレーマーを特定しろやw
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:26 ID:344Ut06o0
キム兄みたいな連中がいるからな
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:30 ID:ty9SQNRr0
>>6
井上ひさしなんかが典型だなw
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:36 ID:rdGFaADs0
店長も本部も駄目過ぎるな
リスク管理がなってない
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:50 ID:T32HzM13O
店長やGMが対応しなきゃいけないことなのに…
こういう会社では働きたくない
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:08:54 ID:hdBo7mT8O
>>15
それは本当は「うえ」様でなくて「かみ」様なんだ
だが謙遜して「うえ」様でと言ってしまうんだよ
昔から言うだろうお客様は皆神様ですと
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:03 ID:+bI1/y740
とりあえず、クレームつけた男性は出入り禁止でいいとおもう。
っていうかクレーム後も普通にこの店に来るんだろうか?
反省貼り紙を眺めて満足して帰るのだろうか?不思議
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:05 ID:iOCg0+rW0
この手のキチガイ客、目撃したことあるよ。
タバコの渡し方が悪いとかでレジのおばさんをずっと怒鳴り散らしてた。
安い時給でやってられんな、かわいそうにと思ったよ。
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:08 ID:HPt70AT40
>>29
ナナコとか置いたらすぐ店員は反応してほしいな
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:10 ID:1Gg4C3qL0
VIPはクズだってことがよくわかった
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:11 ID:g7BaSQ4vP
俺は地面に落ちたからあげくんそのまま客に渡したことあるよ。
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:11 ID:ohHeesbS0
コンビニでの買い物ってコーヒーやタバコくらい
「そのまま(袋無し)でいいです」って言うことは多いんだけど
袋出しかけてるときに言うのはどうなの?出しかけてたのに戻すのマンドクセ?
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:15 ID:ZZxDnDq/0
この様にクレーマーが店員に対して興奮状態に陥ることを医学的にクレーマーズハイという
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:33 ID:f60f+1s00
>>19
ああ?レモンのないから揚げなんぞ食えるか
子供か!
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:35 ID:6+SVS82f0
>>21
いやあの謝罪文見たら笑うぞ?w
こんな些細な事で引っ付く人間だから、店に火を点けるかも知れんよ。

キチガイ出入り禁止で良いとは思うけどなあ。こんな客は客じゃねえよ。
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:40 ID:e9yBx8zC0
神奈川県といっても広いんだけどどこの店なんですか?
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:00 ID:fqZFYrraO
晒し上げた連中は責任持ってクレーマーを特定しろ
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:01 ID:IaMKXEw5O
で 客は特定されたの?
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:04 ID:WBazVLoTP
さっさとキチガイクレーマーを逮捕しろよ

謝罪文とか言いだした時点で蹴り殺してしまえ
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:24 ID:oaQ2Gfsk0
VIPもどうせなら客特定しろよ
つかえねーな。クズが
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:35 ID:8MPhrTSI0
店員のほうが悪いだろ




つか、記事の
大手掲示板「2ちゃんねる」

ここ、「大手」だったのかwwwwww
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:36 ID:0idpjQJr0
>>38
ナナコカードやクイックペイのカードみたいに、一目でわかるものにはすぐ反応するさ
問題は、どっちなのかわからない場合であってw

>>41
どのみち袋は次の客で使うから断っても問題なし
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:44 ID:GaTB3W3D0
張り出した店をクレーマーしたお前らって
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:47 ID:GoYL8Sr+O
>>1
あぇるぅす
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:48 ID:cX5arVrN0
>>24
セブンイレブンにとってオーナーは奴隷、ましてアルバイトの人権なんて・・・
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:51 ID:vGSnHyFSO
なにこのニュー速+民おまえらが言うなスレ
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:10:52 ID:dpVYeI+r0
あまり人権人権言いたくないがこれは人権侵害
これがまかり通ったらこの国は終わるぞ
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:05 ID:72AxPQd80
レシートくれって言ってるのに渡さなかったならともかく
レシートイラネって言ってるのにワザワザレシート渡したってことは
店側がそう指示してんだろ?

それで実名&写真つきの謝罪文掲示されるって酷ぇ話だわ。

58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:17 ID:LmeDg8QF0
防犯カメラの映像でそのクレーマーの写真も貼ってやれ
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:22 ID:+bI1/y740
店員のほうが悪いとか言ってるやつなんなの
セブンイレブンでいつも買い物するから、店員さんに同情してしまう
これは本当にかわいそうだよ
クレーマー死ねばいいのに
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:30 ID:ty9SQNRr0
>>9
刑事罰相当の事例とかになるんじゃないかね
普通そんなことをされれば逆にプライバシーの侵害で
民事訴訟できるんじゃないかね
61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:39 ID:cSci422IO
2ちゃんて意外とコンビニバイト経験者多いんだな

仕事量は多いくせ給料は安いのによくやるよ
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:44 ID:keG387DUO
>>29
自分は「ななこでお願いします」って言ってから携帯置いてるが、そんなお客もいるのか
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:50 ID:vMP1tsTxO
レシートもらわない奴って頭悪いんじゃない?
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:11:50 ID:15EEkrjc0
>>6
「機転」とか「柔軟さ」とかいう言葉についても然りだな。
店側は心がけるべきものだが、客側がそれを厚かましく求めるものではない。
そもそも求める奴に限ってそれが欠けている。

ちょっと前には吉本ばななとかいう勘違い女が話題になっていたが。
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:03 ID:YfWqmxF10
レシート渡しただけでここまで
他人を虐められる神経

狂ってるなぁ

で、このクレーマーの個人情報はどこですか
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:04 ID:kuQUHpxm0
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://nobukococky.at.webry.info/200909/article_20.html
クレーマー対応は楽しいお(笑)
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:11 ID:uLBsfvhl0
接客業してると身に沁みる話だ
国民には一度接客業体験を義務付けしてほしい
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:11 ID:6+SVS82f0
>>37
何十万も何百万も出した商品なら解るんだが、数百円でガタガタ始まるからなあ。

ドカタ、コジキリーマン、パチキチおばちゃんとか、クズみたいなのが直ぐ切れる。
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:12 ID:EFmWM5990
今ある情報だけだと俺はクレーマーよりだなあ
一度矛を収めたときに既にレシート渡す渡さないの問題は終わってたはずだ
それ以降はどっちかというとプライドの問題なのにわざわざ刺激しちゃいかん
70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:16 ID:ohHeesbS0
>>38
ナナコって財布の厚みどれくらいで反応するか大体わかる?
ポイントカード3枚と仕切り2枚、札は少ない
財布の中でも反応するのは分かってるんだけど
もし反応しなかったらと思うと恥ずかしくて毎回出してる
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:19 ID:9RJqdsPbO
2ちゃんで特定されてるのをどうフォローするのか

特定したやつらは氏ねよ
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:24 ID:TFZ01lYKO
普通、店長の名前で出すもんだろう・・・写真もさ

犯罪者みたいにさらし者にするのを快諾するほうもクレーマー同様イカれてる
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:27 ID:PfYe441A0
逆らえない立場の相手にストレスぶちまけるクズだよな
店や公共機関の窓口なんかでもたまに目にする
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:36 ID:f60f+1s00
>>64
居酒屋だかにワイン持ち込んでセレブ気取ってたおばはんか
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:45 ID:DCij8Mam0
>>31
「考えられへんぞ!」ってな
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:47 ID:wK4ZoScK0
よし、クレーマーを擁護できるような内容作ってやったぞ



ク=クレーマー A=晒された店員 B=店員B

ク「(レジに行く)」
A「でさー、Qちゃんの横顔がかわいくてさー」
B「キャハハw キスしたの? キスした?」
A「いやぁそれでさー」
ク「・・・おい、待ってるんだけど」
A「あー」
ク「レシートなくていいよ」
A「586円でっす」
A「おつり14円でーーーす(レシート渡す)」
ク「・・・レシートいらんっていっただろ?」
A「え、聞いてないですけど?」
ク「いや、言っただろう・・・」
A「いやだって聞いてないし」
ク「はぁ? 俺ははっきり言ったし、何でおまえタメ口なんだよ?」
A「・・・すいません」
ク「あーもういいわ 二度とこねーよ」
ク「(外に出ようとしたら声が聞こえる)」

A「・・・んだよアイツ」
B「クレーマーってやつ?」
A「うぜぇなw 無職だろアレ? 浮浪者か?w」
B「ハゲてるし臭いしねw」
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:52 ID:ZbrdT3oR0
店長ちゃんとバイト助けろよ
その客に対して、毅然とした態度で入店お断りでいいのに
78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:53 ID:EYb516mfO
セブンイレブンにとってバイトなんて人間ですら無いって事だろな
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:57 ID:MluEBXre0
過剰なサービスを抑制する運動を、客の立場から始めよう!

客と従業員を対等に扱うように呼びかけていこう!
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:59 ID:v/Tam9qXO
>>42 ケーシー高峰さんおつかれっす
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:01 ID:jw40Jm1B0
この方から依頼がありました。とクレーマーの写真と住所氏名も併記しておけばおk
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:09 ID:27EAPxij0
前から思ってたんだけど、セブンイレブンってFF手抜きじゃね?
他のコンビニに比べあまり美味そうに見えないが…
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:12 ID:m4HPyjMUO
>>29
うちは田舎の店だから無言=nanacoで違った事無いわ。
おれが他の店で買うときも無言で携帯置くけど聞かれたことないw
ただEdyはじまったらそうも言ってられないかも。
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:17 ID:0idpjQJr0
>>62
「そんなお客」のほうが多い現実
今月からEdyも対応することになったから、余計混乱しそうだわ
85( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2009/10/01(木) 15:13:21 ID:xBO0Lprf0 BE:738441784-2BP(606)
>>43
あ”!?
飲み会れカラアゲの皿に勝手にレモンの汁を垂らすのは重罪!!!
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:25 ID:IdwUnC4K0
>>27
言ってることがわからない。
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:29 ID:9paR4VAS0
・「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わない
・ハンバーグ弁当を極限までレンジで熱する
・ハンバーグ弁当にわりばしやフォークではなくスプーンを渡す
・おにぎり暖めます課の確認もせず無造作にレジ袋に放り込む

お前ら耐えられる?オレは限界だったよ。
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:37 ID:musS+VL/O
俺は、セブンイレブンの店員が「ありがとうございました」の一言も言わなかったから本部へクレーム出したな。
返事はいらないをクリックしたから、後でどうなったかは知らんが。
89名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:39 ID:5cDgQ/oYO
このクレーマーは死んだほうがいいが
 
俺は発売期間が最後の日になった雑誌を買おうとしたら
目の前のくくった束を指して「もうレジ閉めたから売れない」と言われて
「使えねえな」と言って店外に出ただけで
あと追ってきてガンつけられたんで
それ以来セブンでは買い物を控えるようになった
90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:42 ID:UVDsR8Ps0
>>59
>>68に挙げられてるような底辺カスだから日本語通じないよw
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:42 ID:hdhTKCaK0
VIPはなんで被害者のバイト君の氏名晒してるんだ?
責任感あるいいこじゃねえか
ひでえことすんなよ
92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:50 ID:1RqgPi5S0
たぶん「レシートいらない」旨の日本語がおかしかったんじゃないか。
レシートくれというニュアンスに聞こえたとか。
そうなると言語障害か三国人の可能性もあろうな。
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:59 ID:PyU7jYui0
これは店員がかわいそうだな。
こんなことでいゃもんつけてくるやつがいるんだな。
チンピラよりもたち悪いわ。
これは、クレイマーの写真も載せて誰々様へとかやったらよかったよな。
この客の顔写真とって流したら祭りになりそうだなw
94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:07 ID:t8FYOTSa0
客は神様とかいうのを本気にして、店員に何してもいいと思い込んでいる馬鹿っているからな。
店員にも人権があんだよ。そんな当たり前のことを忘れてるだろ?
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:09 ID:J1xRjOyg0
>>9
マヨネーズをチン
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:17 ID:AjYRdKnL0
コンビニじゃないけどスーパーで嫌な思いしたことはあったな。
手元を見ずに自動計算のレジに300円放り込んで機械に200円しか表示されなかったんだ。
渡すときちゃんと百円玉3枚と確認して渡したから最初は渡しましたと言っていたけど、
「200円しか頂いてない」と言われ続けるうちにさすがに自信がなくなってくる。
しかし、これがもし機械の故障でもう100円払って、
300円の所を400円払われたなんて事になるのだけは嫌だった。
しかし、絶対に300円だと何度も確認した訳ではないから自信がなくなってくる。

あれ、普通の店員は機械に放り込む前に確認するよな?
自動計算だからって手元も見ずに放り込むなんて機械信用しすぎだろ。
結局は後からマネージャーが来て店側が折れてくれたけど
犯罪者扱いされてる気分になった。
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:24 ID:S2HwioZLO
店長らも庇ってやれよ…
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:26 ID:ohHeesbS0
>>85
マヨネーズハラスメントも困ったもんです
99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:26 ID:TTElS8+xO
カスクレーマーの住所と名前公表まだー?
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:38 ID:lsNSHhNP0
これってどうも俺の家の近所の店らしい
新百合五月台間の小田急多摩線の高架下なんだってさ

ようするに恥をかかされたって感じなんだろうけど
これからコンビにはお金を受け取った時に
「レシートはご入用ですか?」とか聞くようになるのかな?
どんどん馬鹿国家になっていくように見えるんだけど

いや現実を直視すると大馬鹿国家なんだけどさ
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:43 ID:NynGFtl30
罪と罰のバランスが悪過ぎる
相手の落ち度を掴んだ途端に攻撃衝動全開しちゃう奴は困る
102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:46 ID:H50ZtL7q0
>>85
最初からレモン汁に浸しておけばいいんだな。
http://image.blog.livedoor.jp/fgen/imgs/7/8/789f20de.jpg
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:48 ID:8YkxOvj/0
風俗街近くのローソンで夜勤バイトしてた時
そっち系のネーちゃんやヤーサンは
やさしかったな
転じて地元民にはけんかふっかけて来るDQNが結構いた
104名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:50 ID:qe43UHPG0
>>70
スイカ1枚の厚さなら余裕で反応するよ。

ナナコとスイカを同じ場所に入れてるし
105名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:14:53 ID:g7fdJ6Nx0
この店川崎なんでしょ?
クレーマーってアッチの人なんじゃないの?
106名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:11 ID:VpsZnsT6O
単純な疑問なんだけどレシートって客に必ず渡さないと商法上問題あるのかな?
107名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:12 ID:FLo4C3P2O
つーかクレーマーってたかがコンビニのバイト店員に何を求めてるんだろうなw
一流ホテル並の接客しろとでもいいたいのか
釣銭間違えたとか買った弁当腐ってたとかならまだしも、態度くらいどうでもいいだろうに
108名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:14 ID:2HwarRi1O
クレーマーもクレーマーだけど店も店
バイトだろうと従業員を保護する義務があるだろ
クレーマーの要求に安易に応えると思わせるのも 店の不利益になるんだし
109名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:15 ID:GCuFV1Xo0
>>43
会社の飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたわ
俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても一口も食べもしない上に
「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるやつだった
で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて
「はーいwレモン入りまーすw」
って言いながらフルパワーでレモン絞ってやったらグーで殴られた

グーだぞ。グー。 飲み会で。 から揚げ如きで。

から揚げ厨は空気読めない上にすぐキレる。
ナンコツでも食ってカルシウム補給しとけアホ。
110名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:27 ID:27EAPxij0
>>87
極限まで温めるって…
一応弁当箱にはレンジ番号が振ってあってその通りに温めればいいはずなのに
それ無視してるってこと?
111名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:39 ID:cSci422IO
>>77
入店しないと、その客かどうかも分からないだろ

ホテルや空港じゃないんだぞ
112名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:47 ID:ty9SQNRr0
>>65
それが晒されたら、
個人情報管理がなってないって
また、店が苛められるじゃないか
113名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:55 ID:IUElnc+2O
まあレシートなんて前に捨てるボックスおいときゃいいんだけどな。
114名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:00 ID:f60f+1s00
>>102
ドライマウス対策にはよさそうだな・・・

ショウジキスマンカッタ
115名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:08 ID:2GfBDiZzO
因果応報。
必ず自分や家族に返ってくるよ
116名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:22 ID:72AxPQd80
実は結構、ヤバ系のあんちゃんのほうが礼儀正しいんだよ。
「ありがとー」とか言ってくる
117名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:28 ID:J1xRjOyg0
>>87
おにぎり暖めます課の課長になりたい
118名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:38 ID:m4HPyjMUO
>>41
全然
入れた後いらないって言う人もいるよ。
119名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:40 ID:TFZ01lYKO
>>32
非常に納得がいくな
120名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:43 ID:ITGyjFOm0
ひどいな 警察に突き出せばよかったのに
店長もアホだろ
121名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:45 ID:beXNRpBF0
お客に領収書を偽造しろと言われた事がある。
断ったら店長呼べと大騒ぎ。
122名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:16:46 ID:PyU7jYui0
お、IDかぶっとる初めてだ
123名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:10 ID:0idpjQJr0
>>104
・・・ナナコって個体差あるのかな
俺のナナコ、カードはさむどころかサイフの一番外側にあっても読み取ってくれない(´・ω・`)
124名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:16 ID:VQXZDBN4P
ネットにアップしたヤツが一番ヒデーんじゃ・・・
許可取ったのか?
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:17 ID:oU8oq0/40
謝罪を要求する型のクレーマー
新聞の一面広告で謝罪しろと
言われなかっただけマシでないか
126名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:18 ID:FU/tzpfy0
一番たちが悪いのは謝罪文の写真を撮ってネット公開したやつだろ
127名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:19 ID:awrwWaLa0
>>109
お前は他のことでも押し付けてるんだろうな。
人として尾ワットる。
128名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:32 ID:UVDsR8Ps0
>>87
お前に口がないのはわかった。
しゃべれないんじゃ仕方ないな。
129名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:38 ID:khf+dtrr0
てぶらで缶ビールと酒買ったら、袋いりますか?
だと。立ち飲みおじさんに見えたんだろうな。
130名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:50 ID:/ard0l6QO
クレーマーも相当だが、店っつーかセブンイレブンも相当アホだろ
131名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:51 ID:gH9mciFy0
>>109
食い物で遊ぶな、この阿呆が
132名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:00 ID:EFmWM5990
コンビニの店員に嫌な思いしたこと無いな
最近はそれなりにマニュアルも充実してるんだろ
マクドとケンタッキーは地雷率が高い
133名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:00 ID:mLWYZgAo0
>>128
_/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    
    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
134名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:01 ID:HPt70AT40
>>87
弁当とかは何も言わないと熱々にしてくれるから
すぐ食べたい時は「30秒で」とか言ってる
135名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:07 ID:3revDey80
またZAKZAKか!
136名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:10 ID:YuOR6EcE0
レシート渡し、ほんとに徹底してるかな?
小額だとレシート渡さない所多いよな。
「あ、レシートください」っていちいち言うのがめんどいんだよ。
137名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:12 ID:EsZou65B0
>>87
おにぎりに関してはむしろ客側が言うべきじゃね?
おにぎりは売れ筋商品だから一々確認してられないっていうのもあるし
温めて欲しければ自ら最初に言うんだ。
138名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:12 ID:9paR4VAS0
>>128
いや、最後のやつで切れたよ。
139名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:13 ID:YfWqmxF10
客だからとか取り引き相手だからとか
そーゆー理由で相手の言う事をホイホイ聞くような企業が
現在のクレーマー大国を作った原因だ

例え自分達が悪くなくても要求を飲んで来た
そのツケだろコレ

てかバイトにケツふかせるな
てめーで責任とれよ企業様はよー
140名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:15 ID:cSci422IO
まさか、店長もアルバイト

っていう落とし穴はない?
141名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:16 ID:nqEAg0CQ0
>>124
>>126
そういうこった撮って晒した奴の罪も問われないとな
142名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:20 ID:YACoN+010
トラブル内容がしょぼすぎたw
143名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:26 ID:NynGFtl30
レシートでは怒らんが
冷たいものと熱いものをくっつけて袋に入れられた時は
キレそうになった
144名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:32 ID:cosPC6kW0
セブンミールで弁当の配達をしてみよーかと思ったら・・・
昼の便:早くて9時〜12時
夜の便:早くて3時〜7時
ってサポセンに言われた。

うぉぉぉぉぉ、この時間に家にいなかったら再配達かよっ
微妙過ぎてつかえねえええええw
145名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:35 ID:d38Vg6kZ0
今から一緒に これから一緒に 殴りに行こうか〜
146名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:46 ID:/QI7Sglt0
>>109
飲み会の席で先輩にタコから揚げを「先輩ひとつどうですか?」
って皿差し出したら
「うるせぇオレはタコが嫌いなんだタコ野郎!」
って顔面に皿投げ付けられて流血したオレがいる

先輩酔っぱらってたんだろって?余裕のシラフよ
147名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:54 ID:IdwUnC4K0
>>130
本社も了承済みなんだって。
148名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:58 ID:f60f+1s00
>>109
わかった、お前も一緒に>>102食おう
な?
149名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:59 ID:nxosHYlCO
某小売で店長やってるけど、しつこいクレーマーはバシバシ切ってる
大手は大変ですなぁ
150名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:18:59 ID:TFZ01lYKO
>>109
そいつもそいつだがおまえもおまえ
151名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:09 ID:ty9SQNRr0
>>107
対価以上のサービスを求めようとするのが日本の風潮だからな
それが行き過ぎた基地外がクレーマーだよ
クレーム対応係とかやってるとホントに人間不信になるぞ
152名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:11 ID:ohHeesbS0
>>109
まずはレモンおk?から聞くべき
殴るほうもアレだがな
から揚げ厨は同時に重度のナンコツ厨だから気をつけろ
ナンコツのカリカリを楽しむ前にレモンの汁に侵されるのは嫌
153名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:19 ID:JjOFQldlO
店側がまもってあげなくちゃいけないのに・・・
かわいそうだアルバイトの人。。。
154名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:31 ID:IUElnc+2O
前働いたところではキチガイクレーマーとしてもなぜか店長に自分が怒られるとかよくあったなぁ。
自分のミスのクレームなら怒られてもしょうがないけど納得いかなかったなぁ。
155名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:31 ID:eLtLPFoM0
>>109
中にはすっぱいものが苦手な人もいるよ。
お前さんの方がDQN。
それさえ分からないってどんな育ち方してるんだよwお里が知れるな
156名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:38 ID:fTL1EZam0
>>116
走り屋系の車の方がウインカーとかちゃんと出すのに対して
ジジババベンツとか割り込み幅寄せ上等なのと同じだな
157名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:40 ID:OExItONS0
>>109
てめーの価値観を人に押し付けてんじゃねーよカス
158名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:43 ID:t8jxJWXH0
>>9
客の買い物袋に爆弾を入れるぐらい?
159名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:44 ID:f9lcuAbG0
バイトなんだからさっさと止めちまえば良いのに。
こんな仕打ちうけてまで働くようなところか。
クレーマーって何にいちゃもんつけたんだ?
160名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:47 ID:XlrxSsRV0
セブンイレブンの店員って馬鹿が多いよな
161名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:55 ID:jxWHXtj8O
ちょっと普通ではない強要だな。
クレーマーは名乗り出ろよ。
162名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:58 ID:AjYRdKnL0
>>147
馬鹿じゃないの
163名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:04 ID:YgooNSd50
>>143
クレーマー乙。お前が別々に買えばええやん。
164名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:07 ID:HDgw0IfA0
俺なんて田舎だから店があるだけで有難いよ
いろんな店がどんどん潰れていく悲しさといったらもうね・・・
165名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:08 ID:vMMJFzwTO
この糞クレーマーを捜そうぜ
166名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:12 ID:g7BaSQ4vP
お前らあほか?
クレーマーも悪いが何よりも悪いのが


『自称友人』

だろ。
彼の身元も、名前もわき毛の長さもすべてこいつがばらしたんだろ



相手にする敵を間違ってる
167名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:19 ID:wEkHQl+y0
お客様は神様って言ったキチガイ誰だよww
金出してサービス受けるんだから対等だろ
店は客に来てほしいからよりいいサービスをするだけで
客が勘違いすんじゃねーよwww
168名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:23 ID:QkDztfah0
領収書を渡さなくていいなら簡単に脱税できる。
店としてはきちんと守ってますって宣伝になるな。
169名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:26 ID:nqEAg0CQ0
この件で罪が問われる奴は

@コンビニ店長
Aセブンイレブン本社
B撮って晒しまくって祭りにした馬鹿
170名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:28 ID:jczkNJxzO
こういうクレーマーこそ晒されるべきだよな。
171名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:30 ID:HPt70AT40
>>123
ワオンは財布の中でも読みとれた
172名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:35 ID:e05cP0t80
これ、学生だから素直に従ったんだろうな、謝罪文
一度でも社会に出た人間なら、こんな愚行を自らしない
あと、店長もこんな極端なことはしない
本部にチクられたらまずいという本音と恐怖心があるとおもう
173名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:56 ID:NynGFtl30
>>163
クレームつけてないのにクレーマー?
174名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:57 ID:0idpjQJr0
>>144
日替わり弁当くらいなら店売りで取れるから
最寄セブンに相談してみるといいかも
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:58 ID:70gLydtH0





ゆとりアホ世代の過剰な自己弁護が続いております。
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:04 ID:BU07IoWZO
硬いものと柔らかいもの一緒に入れるバカ店員
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:07 ID:EsZou65B0
6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 15:03:04 ID:GCuFV1Xo0
倫理を声高に語る奴に限って、素行はすこぶる悪いことが多いような気がする。

109 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 15:15:15 ID:GCuFV1Xo0
>>43
会社の飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたわ
俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても一口も食べもしない上に
「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるやつだった
で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて
「はーいwレモン入りまーすw」
って言いながらフルパワーでレモン絞ってやったらグーで殴られた

グーだぞ。グー。 飲み会で。 から揚げ如きで。

から揚げ厨は空気読めない上にすぐキレる。
ナンコツでも食ってカルシウム補給しとけアホ。



こう続けて見ると何だか納得できるものがあるよwww
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:07 ID:ZgO16NyJ0
なんか会社であったんでしょ。
リストラでもされたとか。
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:14 ID:4M9SK36L0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='= 
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
180( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2009/10/01(木) 15:21:21 ID:xBO0Lprf0 BE:369220782-2BP(606)
>>131
節子
それコピペ
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:27 ID:zibelSiL0
きちがいじゃが仕方が無い・・・
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:33 ID:qe43UHPG0
>>123
読み取り機の性能が悪いとは思う。

はさんでるとはいえ、軽く押し付けないと反応しないし。
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:34 ID:oy0N7YBlO
>>159
>>1の元記事読め
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:37 ID:MTyDu7iSO
この程度でクレーマーだとか言われたら利用者は何も言えなくなりますがな
日本人は永遠に鬼畜企業どもの犬であり続けろと言うのか?
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:37 ID:5/MPr9dBO
クレーマーの言いなりになったくそ企業
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:40 ID:ITGyjFOm0
大体自給1000円にも満たないコンビニ店員に
色々求めすぎだろ
そうやって自ら息苦しい社会にしてくんだな
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:49 ID:oU8oq0/40
バイトだと職業意識低いのもいるからなぁ
責任感がないから、いい加減な接客で良いと思ってる
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:01 ID:awrwWaLa0
>>121
それくらい明らかに犯罪に近いこと言ってくれたら楽だよね。
こっちが逆に脅せる、脅すはいい過ぎだから、諭すかな。
189p2-user: 447176 p2-client-ip: 221.255.23.132n:2009/10/01(木) 15:22:02 ID:OczehIqkP
クレーマーは楽しいからやってるんだろ
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:12 ID:c8TuUkWsO
から揚げにレモンかける奴は味覚障害

これは間違いない
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:16 ID:rdGFaADs0
こういう客質の悪そうな客商売は大変だな
店長は店長で本部の顔色が心配なんだろ
本部が悪質クレーマー客に対する対応をハッキリうちだしてれば
まだまともに動けたんじゃね?
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:26 ID:YgooNSd50
>>109
グーで殴ったのは相手の冗談なんだろう。自分がやられた事だけなんで本気になってんだよw
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:35 ID:8MPhrTSI0
店員の渡し方によるだろ

「いらないよ」っていったのに

「あ?ほれ・・受け取らんか、わりゃ」
みたいな目つきしてレシート突き出したんだろ、どーせ



だから店員が悪い


194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:39 ID:Gavt0RVg0
問) 
ねーねー。9月27日の秋葉原暴力デモで、左翼や中国人を大勢で殴って楽しかった? 

答)
外国人参政権絶対反対デモに逆らうようなやつは、反日分子であり存在価値がないんだ。
だから、みんなでとりかこんでボコボコに殴りつけてやった。血がドバドバ出て胸がスーッとして気持ちよかった。
どうせ民主と公明が手を組んで外国人参政権は成立してしまう。だけどそんなことは、もうどうでもいい。
ここにくればヤクザや右翼の皆様やネット仲間が大勢いる。普段は引きこもりのオレでも強くなれる。
在特会やプロの右翼の皆様も外国人参政権反対運動は、いいシノギになるといって喜んでいた。
大勢で一人を痛めつけるのは、ものすごく楽しい。もう反日左翼や在日朝鮮人の血を見ないと生きていけない。
流血の暴力を忘れた外国人参政権絶対反対デモなんて、ヘロインを失った麻薬中毒患者よりもっと愚劣なんだ。
オレたちに逆らうやつらは、みんな反日だから財産を没収して収容所で殺しちまえ。
没収したカネは、オレみたいな愛国者によこせ。
チョンもガス室で皆殺しにして髪の毛で服をつくり、オレのような低所得愛国者に無料で配れ。

http://www.youtube.com/watch?v=tTyANPKCczc&feature=player_embedded
195名無し募集中。。。:2009/10/01(木) 15:22:51 ID:m+8ZUuV4O
問題大きくしてクレーマーにインタビューしてくれ
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:22:57 ID:XUqUmY2P0
これより質悪いのが、釣りはいらないから^^って客なんだけどな
197名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:05 ID:iCfmXo+60
>>1
ひどいね、これは。バイト君かわいそう
198名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:18 ID:ilBXnqzHP
>>109
俺はから揚げなんていうデブと糖尿病の元凶は食べない
199名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:21 ID:6+SVS82f0
レシート要らないって言って、レシートくれたら貰えば良いのにとは思うけど。
無職か、ドカタか、やくざかは知らないが、余裕の無いキンタマの小さい男だなあ、
このクレーマーも。

こんなどーでも良い事に、グダグダ始まるから、無職かドカタかやくざ何だろうけれども。
200名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:26 ID:FP3SBz+d0
>>85
だな、なんでレモンが付きものなんだろ、唐揚げのうまさを損なうことこの上ない。
201名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:34 ID:IdwUnC4K0
>>172
テレ朝によると謝罪文張り出しはセブンイレブン本社も容認した模様
202名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:36 ID:FwVQVJ2H0
このクレーム厨は匿名なんだよね?
店側は、クレームの真相や経緯をすべて把握した考慮の結果の判断だよね?
203名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:48 ID:XTsrNmrhO
>>171
一瞬「ウォン」に見えて、何その朝鮮マジックと思った
204名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:09 ID:IGyPY3cp0
クレーマーもバイトも店側も2chに晒した奴もみんなアホ
205名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:11 ID:Bnj56knL0

客 『レシートいらんから。』

客 『・・・これレシートやんか・・何聞いとったんや糞カスコラア!!!!!いらんゆうたやろダボオオオオオオ!!!!!!』


完全にキチガイです。ありがとうございました。
206名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:13 ID:UVDsR8Ps0
>>184
この程度ってお前コンビニの扉?にこんな貼り紙してあるのしょっちゅう見るのか?w
207名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:15 ID:0idpjQJr0
>>182
やっぱ受信機側のせいかな
間にスイカ挟んだら「ナナコかざせ!」ってエラーすら出る始末
208名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:19 ID:PGqchXZzO
宮城県仙台市 マクドナルド青葉通り店 夜中12時過ぎ面白い。 掃除の小太りおばちゃんが客に罵詈雑言 中傷の嵐。毎日毎日客にドケ!邪魔だと文句言いながら掃除してる
(^O^)
客のクレームなどなんのそろ、逆に脅迫してパトカー
209名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:25 ID:OJ4ZyXJlO
レシートを渡さない方がトラブルになるだろ
前の仮面ライダーキャンペーンでレシートくれない店員は
客にボコられてもしかたない
210名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:41 ID:YACoN+010
雑誌と弁当とアイスかったら袋分けやがった、1つにまとめろよ
211名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:49 ID:gH9mciFy0
>>202
匿名もクソも店先であったんだろ、いちいち文句を言われた客の名前なんて確認してないだろ
212名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:53 ID:+Ft8QfPEO
そして店員は全員中国人になりましたとさ
213名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:56 ID:iRCgGV+NO
>>109
客観的に読んだが、空気読めないバカはどう見てもお前。ねちっこく絡んだお前が悪い。
それに唐揚げはレモンかけない方が油の旨味があって美味しいとも思う。

ものごと自分が中心と勘違いしない方がいいよ。
214名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:24:58 ID:3W0Pkdaw0
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります。
このタレントレベルならキスはOKだろうという私の安易な考えが、
あなたを傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。

事の発端は、史子が収録にやって来た際、
「とんでもないおサセがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもおサセというのは、誰にでも身体を許す女性の事でありまして
そんな女が来たと思ったら
「アラ、いいですね」
が何度も押し寄せてきてしまいまして
5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初のキスを仕掛ける事になってしまいました。

さらに収録中、あなたは、このタレントレベルではあり得ないような 
いっちょ前のフェロモンを出してきたので
僕の中に
「年のわりには好き者なんだ」

「なんだこの****!」
という思いがよぎり、2度目3度目のキスを仕掛けるという形になってしまいました。

今回、私的には、
「このタレントレベルでもキスはないんだな」
という事が分かった事は大きな勉強となりました。

ガキの使い総合演出・世界のヘイポー

215名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:25 ID:g7BaSQ4vP
          , --────-- 、
        /           \    
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;| |. ○ .| |
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|       へ ̄\   / ̄___________ ̄\  ̄`ヽ
    |     ノ   \ \ /  /___________ \  ヽ/
    |     |     \ Y / /。。。。。\ \ ヽ   フシュー
    .|       |      .Y //。。。。。。。。\\ |
    |.    ヽ     / / | 。。。。。。。。。. | | |
    .|       \_  | |  | 。。。。。。。。。. | | |      スコー
     |           ヽ | |  \ 。。。。。。 ./ | |
      丶          \| |   \____________/   | |
      \         \\          //
       .\            \\       //    このスレ、臭いお...
216名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:31 ID:LmeDg8QF0
>>110
1度暖めてもらって、中途半端だからもう1度暖めてくれって
言ったら、容器が熱で歪むほど暖められたことがある。
217名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:32 ID:AktCNsJH0
クレーマーも特定しろよ。使えないな
218名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:35 ID:fTL1EZam0
>>200
牛タンのレモンもいらねぇ
塩とネギがあれば十分だ
219名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:41 ID:BOH4efDtP

どう見ても店員がアホ
コンビニ店員じゃ所詮この程度か
220名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:44 ID:JmfBkgZSO
昔、新人バイトがおでんの容器を縦にして袋に入れてしまった
もちろん中はびしょ濡れだったけど客は笑って許してくれた
いい人だ
221名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:47 ID:32Xzg37YO
こういうクレーマーはわざと怒らせて
暴力ふるってもらった方が
警察呼んで刑事責任&損害賠償請求でウマウマ
バイトくらい首になったってどうってことないから
いやな客は馬鹿とか死ねと罵ってわざと殴らせりゃいいんだよ
222名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:48 ID:ty9SQNRr0
>>184
店頭で土下座さしたとかその場限りの要求なら話はわかるけどね
プライバシーの侵害になるようなことを要求して
この程度ではすまないからニュースになってるんでしょうよ
223名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:52 ID:DASwB8RZ0
ネトウヨみたいな客がきたんだろうなぁ・・・・
あんなのが実社会に現れたら・・・・・
224名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:55 ID:f9lcuAbG0
そういえばコンビニってレシートくれないとこ多いな。なんで? みんながすぐに捨てるから?
225名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:57 ID:Xr8JMASIO
こんなの貼る店側責任者がおかしいに決まってるだろw
226名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:58 ID:6+SVS82f0
>>107
客単価数万盗るような店には絶対行かないだろ?こういう人種はw

数百円で良くまあこれだけ怒れるのか?と逆に感心するよ。
コンビニの客単価なんて700円くらいだろうに。
227名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:25:58 ID:dpVYeI+r0
嫌われてる奴や目立たない奴・疎外されてる奴がこういう事したがる
騒音出したり家をゴミ屋敷にしたりする奴らと同じ人種なんだろうな
228名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:07 ID:QkDztfah0
飲食店を含めこういう店舗でクレーマーに食いつかれたら、店側は弱い。
言うことを聞く警察やかやくざでも使って徹底的に戦うしかない。
自分が正しくてもクレーム自体が営業妨害にもなるし、まっとうな客が逃げてしまう。
229名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:13 ID:2t+1kQI20
大手コンビニチェーンがまともな従業員一人を守ってやれないって何だよ・・・。
しかも事の発端がレシート。
230名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:12 ID:ohHeesbS0
>>116
心霊スポットでのアンちゃんどもの妙なフレンドリーさもそれだな
231名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:27 ID:IdwUnC4K0
>>184
いつもクビにしろとか言ってんの?
クレーマーさん。
232名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:30 ID:HyHQE0N6O
学生時代のバイトでこんなこと強要されたら
その場でやめてやるよ
晒されたバイトは普通に店側訴えていいだろ
233名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:33 ID:ITGyjFOm0
>>212
その方がクレーマー減っていいかもな
日本人はなぜか外人に甘くなる傾向があるし
234名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:36 ID:SFWdW2vTO
うちの近所の店、昔、謝罪文貼ってあった。
写真もないし、店がだした謝罪文だったけど
235名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:35 ID:IUElnc+2O
なにしゃべってるかわからなくて聞き返すときれられるとかあるよ。
236名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:47 ID:cSci422IO
>>220
それでこそ日本人だった

ただし過去形
237名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:54 ID:/FJZmaiR0
クレーマーの特定はVIPでもムリだろうな
従業員でも客の素性なんて知らんだろうし
238名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:13 ID:UVDsR8Ps0
>>222
いやいや土下座させるやつもなしだろw
ただの気晴らしだからなw
239名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:24 ID:g3c+5pFyO
>>109
いるいる、おまえみたいなバカ。
240名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:30 ID:FP3SBz+d0
>>218
牛タンの片面を焼いて、頃合いを見て塩をパラっと振りネギをかけてそのまま食う、美味いよな。
レモンなんていらねぇ。
241名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:34 ID:pqiTSxhXO
ラーメン屋でバイトしてた頃、つまづいて客にラーメンぶちまけたんだけど笑って許してくれた
イケメンは優しいわ
242名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:36 ID:nqEAg0CQ0
>>175
バイトの馬鹿ゆとりにも非はあると思うけど
その詳細がソースには書かれていないからな
想像をちょっと膨らませたら馬鹿バイトの態度も悪かったんじゃないのかとは思うが
243名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:45 ID:t8FYOTSa0
>>6
そりゃ、ただの自己投影だろ。>>109
244名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:47 ID:Yiu1F2pl0
クレーマーと言うより店員が馬鹿すぎないか?

お灸には丁度良いだろ
245名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:49 ID:OPf70AAKO
俺40歳=肉まん下さい
店員=えっ?何?肉まん?昨日ムカついたコンビニでのやり取り、
十代の金髪店員。
246名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:50 ID:6y9bueVv0
> 「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、うちの従業員がレシートを
>渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

え?マジ?たったこれだけで、ネット晒しの刑にすんの?
セブンアンドワイ、どんだけキチガイ会社なんだよ。コンプライアンスゼロだな。
247名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:53 ID:KhvoIMdB0
> 大手掲示板
ちょっと面白いなw
248名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:54 ID:f60f+1s00
>>200
歳食ったせいかレモンがないと唐揚げの油に舌が負けちまうんよ
森山直太朗もオカンと唐揚げのレモンかけ問題でガチバトルをしたそうだ
旨いんだがなあ・・・・
249名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:55 ID:4gCDKFB50
クレーマーは絶滅しろ
250名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:58 ID:hEC+n25b0
30代クレーマーは見つかったの?
そっち探したらいいのにw
251名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:11 ID:svPmlh9IO
あー飛田くんか
かわいそす
252名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:23 ID:0uODMYhP0
クレーマーの不当な要求に対し、それを鵜呑みにし、
バイトの人権を侵害する処置をした店(店長)側に問題あるだろ、これは。

しかも、その根幹の原因がレシート渡した渡さないって・・・問題が小さすぎ。
このクレーマーも最悪だが、こんな些細な問題で写真・実名付きの張り出しなんかした店長も最悪すぎる。
253名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:26 ID:qOH78vI20
俺はレモン大好きだから、唐揚げにレモン付いてくるの大歓迎だけどな。
唐揚げに付いてるレモンなんか、出てきたら速攻かじりついてるよ。
254名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:27 ID:oU8oq0/40
バイトだからと許されると思ってる奴は
どこに行っても使えないだろう
255名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:32 ID:n/M90Ttl0
>>206
普通、コンビニの張り紙なんて
アルバイト募集か「犬探してます」か「おい、小池!」ぐらいだもんな。
256名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:33 ID:9ttP//LH0
俺、もう数年前だけど
近所のコンビニで買い物すると必ずと言っていい程
どのバイトもレシートわたさねーの。
俺、自営でレシートほしいからさ、
「あのー、レシート頂けますか?」って、毎回言うわけ。

んで、いい加減イラっときて
ある日、2chのコンビニ板に店名、支店名までいれて
レシートわたせ糞バイト!!!ってカキコしたら
次のいった時から徹底して、どのバイトもレシートくれる様になったってー話w
257名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:42 ID:rDQRJukS0
訴えた奴の写真も一緒に掲載すれば問題は無かった。
258名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:45 ID:GgA8xwZx0
ぶっちゃけ接客業選んだ時点で負け。
学生時代にバイトでそれを悟って、正業にはしないでおこうと思ったけど正解でした。
接客業の大変さを知っているから、いつもおつりなど貰うときにはこちらがお辞儀してしまうw
まぁ、接客しているとは思えない奴は別だが。
世の中、ワガママで横暴な奴、多いからね。
259名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:06 ID:HPt70AT40
俺が店員だったらエロ本持ってきた客に「シールでよろしいでしょうか?」って言うプレイをしたい
260名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:12 ID:IUElnc+2O
レシート持って帰らないで交換してくれって言われると困る。
261名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:17 ID:e05cP0t80
店員は愛想もいらね そもそも、日本は 「 態 度 」 が気にくわないとか言うだろ?そこがおかしいから
こんな既知外な対応で満足するなんて、経営者(店長)の信仰すら疑ってしまう
262名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:20 ID:e2sHWmBU0
文句言った親父が要注意人物なのに、
苦情親父はここの連中でも不明なのねwww
263名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:23 ID:E0c0q6mQ0
>>58
んだんだ
264名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:40 ID:YACoN+010
駅のホームにあるコンビニだとみんな急いでるからなのか
レシート何も言わずに袋の中にいれるよな
265名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:41 ID:JSsyke8F0
レシートどうこうは大した問題じゃないだろ
問題はここ

>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため

「何なんだよあいつ、うざってぇな」

「ほんとだよねー、キャハハハ」

客「んだとこらぁ!!」

でしょ?
顔写真入り謝罪文はやりすぎ
というか、店長がクズすぎ
266名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:47 ID:Lv/q+7K9P
クレーマーの方をさらせよ
267名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:51 ID:qe43UHPG0
>>207
カード側の送受信機の位置は調節してるなら
それは、レジ受信機が糞すぎる。

それが分からないなら、別々にしたほうがいい。
268名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:53 ID:nqEAg0CQ0
バイトの自分語りが多すぎだろ?このスレwwwww

ガキと女ばかり
269名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:59 ID:3GXUUt0x0
コンビニの店員にもたまに異常なバカがいるから、
クレーマーの方が悪いとは一概に言えんがな
270名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:00 ID:Yiu1F2pl0
>>246
ちゃんと文面を理解してから書けw
271名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:00 ID:m4HPyjMUO
>>216
ああ。あれすぐ変形するやつあるよ
追加加熱とかで
272名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:01 ID:3gqpSgpn0
成瀬駅のマックでかったら
バイトの学生の頭の悪いことw

ナゲット2つで、ソース1つずつって言ったら できませんってwww
おばちゃんが大丈夫ですよーって言って入れてくれたけど
大丈夫ですって何?ww

しかもジュースの蓋ちゃんとしまってなくて、服にちょっとついたし!

これ、クレーム出してもいいレベル?
すげーいらついたけど、4歳のいとこと遊んでたら怒りが消えた
273名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:06 ID:lM69jD1L0
忙しかったのもあるのでしょうが
私の連れに御釣りのお札を投げるようによこしたコンビニ店員を穏やかに注意したことはありますね
本当に穏やかに軽く注意しただけなのですが店員のお兄さんが泣き出してしまい
店長が出てきて平謝り、この店長にもお金は大切に取り扱ってほしいと言っただけなのですが
何かの商品券を渡そうとするので断ると今度は封筒にお札を入れたのを出してきたのでこれには参りました
たしかに私は見かけがヤ○ザのようだとよく言われますがカタギですし
人を外見で判断しないでもらいたいですね、ヤ○ザだったのは祖父の代までです
274名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:32 ID:d2ntbti00
店や会社がお客のいう事を考えなしに聞きカスタマーサービスと
勘違いしていた結果だ。これは百貨店にも見られる。
この話が本当なら
従業員を守れないセブンイレブンに問題がある。
275名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:34 ID:ioQuQygN0
通りすがりの模型屋に入り、店長は常連と談笑中。←許せる
入った時も店内物色してる最中も話をやめない。←許せる
で小物を数点会計してもらおうとしたらしゃべりながらよそ見して会計←ここでキレる

俺は間違ってないと思う
276名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:37 ID:wEkHQl+y0
>>258
普段接客してる奴ののうがきついこと言うって聞くけどな
277名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:30:40 ID:0idpjQJr0
>>259
それをやろうと思って張ってるときに限って
エロ本持ってくる→「あ、このままでいいよ」って言われる(´・ω・`)
278うんピー ◆GLUNKOFPDA :2009/10/01(木) 15:30:51 ID:KBsEP+yE0

>>58
本部は防犯カメラの映像を公開して
説明する責任があるな。
279名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:16 ID:rdGFaADs0
店長wwwwwwwほんっと本部の顔色が気になるイエスマンなんだなwwww
280名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:20 ID:HPt70AT40
セブンイレブンといえば弁当の包装がテープになってから
開けにくくなったし、汁がこぼれるようになったからその手のクレームがダントツで多いと思う
281名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:30 ID:vhg5wlSMO
クレーマーって基地外じゃ?レシート要らなきゃ自分でごみ箱に捨てろよ
店出て店員同士が話してるの見て「悪口言ってる!」ってファビョった?
282名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:32 ID:cSci422IO
結論は>>252でいいな。

但し個人的な感想としては過剰なクレーマーは死ねってことだな
283名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:34 ID:iZRHLRSB0
コンビニごときで接客態度気にするバカ
嫌なら利用すんなよ
百貨店でも行け
284名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:35 ID:FP3SBz+d0
>>248
ただ俺もさ、レモンかける奴が「レモン絞っていい?」って一言言われた時は
「あ、いいよ」って言う事も多いんだよ、黙って当たり前のようにやられると
一言言いたくなるけどさ。
一番いいのはレモンが良い奴が自分が食う分だけ直前に絞ればいいと思うんだけど
なんで最初から全部にかけたがるかね…最後に食う奴はしなっとなるしあれはまずいだろ…。
285名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:53 ID:32Viu1A30
私なんかファミマのレジの学生バイトに、
釣り銭ちょろまかされても黙って泣き寝入りしたのに・・・(´;ω;`)
286名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:53 ID:HQNweQpw0
レシートくらいもらってやれやw
287名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:56 ID:2SiaJ8bH0
俺もコンビニでバイトしてたが
「悪に成りきれてない悪(土方、チンピラ)」が最も性質が悪かったな
自分に逆らわないであろう人間にのみ、因縁吹っかけてくるんだよな
288名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:59 ID:EFmWM5990
>>265
そういうことだな
レシートごときでwとかいってる奴はソースも全部読めないんだろうか
289名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:00 ID:oHu0Kgzh0
どうせ客が店を出た直後の会話で今の客うぜええ とか言ってたんだろw
290名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:04 ID:HsuuhQ3Z0
>>272
よく分からないけど、お前の頭が悪いことだけ分かったよ。ありがとう。
291名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:10 ID:h7pC5/5YO
>>201
それ本当ならセブンはゴミ過ぎるだろ…
クレーマーにはあっさり屈して従業員を蔑ろにする事も辞さないって公言してるようなもんだ
292名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:17 ID:MluEBXre0
>>212
それ本当に言えてる。そのことについてもう一度良く考えた方がいい。
日本人は自分で自分の首を絞めている。

移民が嫌な人は、攻撃するんじゃなくて
日本人にとって住みやすい日本にするべき

そして今のバランスを考えると
便利さよりもおおらかさを追求するべき
293名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:30 ID:dpVYeI+r0
>>228
正しい時は徹底的に戦わないと
クズどもに好き勝手やられちゃうぞ
竹島を見てみろ
294名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:33 ID:6y9bueVv0
>>270
クレーマー乙w
295名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:46 ID:LmeDg8QF0
うちの近所のコンビニで、バイト店員がレジから見える位置で
鼻糞をほじり食ってた場面を見たことがある。

それ以来、どの店員でも手が触れる食い物は買わなくなった。
296名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:46 ID:QrbH8fDL0
バイトの人権よりクレーマーの常軌を逸した要求に応えるのが711クオリティー。
○Kは3年、711は半年行ってないな。
297名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:47 ID:+DE24jdq0
>>248
お前SQ読んでるだろwww
298名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:47 ID:GCuFV1Xo0
>>276
自分は普段気を使っているのに、こいつは気を使っていない! と腹が立つ奴と、
色々あって大変なんだよなあ、と寛容になる人に分かれるだろうな。
299名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:50 ID:lM69jD1L0
>>261
これは同感ですね、店舗の販売員に愛想など要りません
店員に愛想笑いさせて疲れさせないでほしいですね
300名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:55 ID:cX5arVrN0
>>258
いや公務員になっても窓口業務はあるし
SEや医師でもエンドや患者との接客はあるからね
接客が嫌なんて言ったら工場のライン工くらいしか働けないよ
301名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:59 ID:ADzB306n0
この店員の味方をするものは、万引き犯も擁護するだろう。
経営者は誠意ある対応だと思うよ。このバイト従業員も立派だ。
謝罪文を掲示するなんて責任感があるよ。企業側もこういう若者を
採用したら良い。この態度は多くの大人が見習うべきだ。
302名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:02 ID:sdujhZRm0
>>275
そこでキレるのは劣等人種
賢い文明人は二度とこの店を利用しないという行動をする
303名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:03 ID:cI2EHTNo0
夏の暑い日に、新聞と冷蔵された2リットルのペットボトルを買った時に、
袋一緒でいいか聞かれたときは驚いたよ。
新聞が水滴で大変なことになるって、たかだか2、3分後のことを想像できないのか。
304名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:03 ID:7AxcM9iJO
おまえらちゃんとVIPスレのまとめかログ読めよ

クレーマーと店員のやりとりが記事とかなり違うからな
305名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:10 ID:3W0Pkdaw0
俺がセブンアンドアイホールディングスだったら
正社員を一人各店舗に派遣して
バイトの教育から評価までやらせるね
今のやり方はちょっと乱暴すぎる
306名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:23 ID:Yiu1F2pl0
>>1
>お客様に対してふざけた態度を取りました。

文面を見ればレシートは切っ掛けであり問題はその後の態度だと解る
307名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:25 ID:dvleR/Bu0
クレーマー客にビビッた従業員が自ら貼り紙作ったんだ
店長に許可をもらって貼り出したとのことだが
許可するなよ店長は
責任者として自分がクレーマーに謝るか
従業員を解雇するかしたほうがまし
308名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:26 ID:mTLgKl/Bi
どこぞの国ではレシートを受け取らないのは違法。客の方が捕まるって法律があったな。
309名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:28 ID:2HwarRi1O
>>265
クレーマーの対応後は他スタッフが「大変だったね」と対応者をねぎらうことあるよ
確かにクレーマーがいなくなったか確認しなかったのはよくないけど
310名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:30 ID:6+SVS82f0
>>184
鬼畜企業利用しなきゃ良いんだよ。
コンビニのやっているサービスなんて、他の店や金融機関利用すれば事足りるだろ。
本当に許せないんだったらさ。

乞食が文化的な利便性追求するのが間違っている。
バイトの時給1000円の兄ちゃん姉ちゃんに引っ付いて
逆に愉しいかい?とは思うけどな。
311名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:34 ID:9QJ2tF780
それでそのクレーマーって誰?
312名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:34 ID:nqEAg0CQ0
>>283
じゃあ糞DQNのゆとりと馬鹿女だけで商売すれば?wwww
そっちの方が大変そうだけどなw
313名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:52 ID:BOH4efDtP
なんでクレームつけた客が出た直後にへらへら話してんの?
激怒されて当然
314本部長 ◆crj5rcA1jk :2009/10/01(木) 15:34:04 ID:AGutg1GzP BE:428926526-2BP(150)
>>83 >>84
ローソンみたいに、客がタッチパネルで選べればいいのにね。
本部長は、クイックペイを使うのですが、ナナコと間違えられるのはもちろん、
クオカードと間違えられたこともあります。
でも、本部長は切れません。

h∂
315名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:06 ID:GgA8xwZx0
>>276
接客業している人が客の立場になると横暴になる。ということですか。
それはあるかもしれませんね。ストレスが溜まっているんでしょうね〜
何にしろ、給料安いし大変ですよ。元販売士3級持ってた私が言うのだから間違いない。
316名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:08 ID:IdwUnC4K0
738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 18:58:08.46 ID:pCQWK+UO0
レシートいりますか?って聞いたら客がいらないって言ったんだって
で、客がお店から出て行くときに、店員がバイト(トビー?)になんて言われたか聞いた
そしたらバイトが「いらないって言われました」みたいなことを手振りつけて言ったんだって
それを客が見てて、馬鹿にされたってキレてやめさせろ!って言って
やめさせるのもかわいそうだから謝罪文を書くことにしたらしいよ
317名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:12 ID:YACoN+010
エロ本もって中年おやじのレジに並んでたのに
美人の店員出てきて2番目にお待ちの方こちらにどうぞーとかウザかった
318名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:19 ID:f60f+1s00
>>297
人生相談面白いよなwww
319名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:27 ID:wK4ZoScK0
だから内容わからんだろ

>>76みたいな内容だったらブチ切れるくせに
320名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:32 ID:ilBXnqzHP
都内某練馬区の自動車パーツ販売店の社長はヘマをやらかした社員を近くの駅の

入り口に「私は・・・・なドジを踏みました」のような小看板を持たせて土下座させていた。

酷すぎるという苦情が会社に殺到した。
321名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:36 ID:SXN/Kzgx0
お客様は神様です。←これを作った奴反省しろ
322名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:42 ID:6y9bueVv0
>>184
じゃキミ、本名と顔写真、Youtubeにでも晒してよ。
323名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:50 ID:ioQuQygN0
>>302
もちろん買うのをやめたし行ってない。
324名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:53 ID:bnaCG2By0
バイトなんて所詮ロストナンバーズさ
325名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:53 ID:Z24RV3lU0
1ひでぇなぁと思って見てたら自称エリートアルバイター多すぎww
326名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:54 ID:1C9PeEfYO
>>109
初めて見るコピペだな
327名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:55 ID:JSsyke8F0
>>309
それは知らないけど、ねぎらうはずの人と一緒になってバカ笑いでもしてたんだろ
そりゃキレるわw
328名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:59 ID:8MPhrTSI0
>>268
たしかに

なんか異常に店員の肩もつ奴が多いw
レジ打ち経験有りが、多いんだろうな
俺は客に同情するがな

どうせ店員の態度が横柄だったんだろう
329名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:03 ID:fZUMa4DoO
>>284

みんなでレモンを搾ったらそれこそ最後の人が可哀想だからじゃない?
絞りカスを渡すのもなあ…

俺はレモンをかけたくないから先に幾つか取り分けている。
330名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:09 ID:ohHeesbS0
>>277
表紙のまま置くのはちょっと抵抗があるような二次エロ
こりゃまずいと裏返してレジに置いたら
表紙に負けず劣らずな全開エロだったときは恥ずかしかった
331名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:15 ID:OhGB371v0
なんだ基地外クレーマーはまだ晒されてないのか…
332名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:17 ID:AktCNsJH0
>>316
辞めさせてあげたほうが良かったろ
333名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:20 ID:3W0Pkdaw0
逆にいえばそれだけ従業員教育ができてないコンビニ業界に
他業種が参入する余地は十分あるってことだよ
たとえばホテル業界とかの接客のプロがコンビニ作ったら
いいの作れると思うな
334名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:24 ID:MluEBXre0
レシートをよこせと言うクレーマーと
レシートをよこすなと言うクレーマーと
「レシートは要りますか?」といちいち聞くなと言うクレーマーが
いるんだろうな
335名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:27 ID:oHu0Kgzh0
>>309
店内に戻って文句言ってるくらいだし大笑いしてたんじゃね
336名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:35 ID:wEkHQl+y0
>>275
なんでキレるん?
キチガイなんじゃねーの?
337名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:40 ID:bgV+dVCYP
まあさすがにバイトだからって嘗めたことしている奴はしょうがない。
割腹して反省しる。
338名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:46 ID:fTL1EZam0
>>284
そう、外食で揚げ物頼む時ってのは、出来立てのカリカリを楽しむ意味もあるのに
なんで濡らしてシナシナにされなきゃならんのだと。
かけたきゃ自分の小皿でかけりゃいいのにな。
339名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:03 ID:m4HPyjMUO
>>305
それ直営店
340名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:07 ID:oy0N7YBlO
>>275
正しい
341名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:07 ID:170juN4X0
夜中まで営業してるからキチガイが現れる
常人なら夜中は寝ている。また出歩かない
342名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:09 ID:uS50h6di0
クレーマーってサヨクの得意な芸じゃなかったのか?
343名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:14 ID:ADzB306n0
>>303
エコバッグ持ってないのか。
344名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:28 ID:51BYd7Db0
なんだかどっちもどっちな感じだなw
345名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:29 ID:qe43UHPG0
>>333
サービス料として上乗せしないとやっていけんだろ。
346名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:32 ID:rDQRJukS0
大半のバイトは金稼ぎたいだけだから 客に不快な思いさせないように なんて考えない。
売り上げ落ちようがバイト料は変わらんし、むしろ客来なくなったほうが有難いもんな。
接客態度チェックして時給変える仕組みでも取り入れない限り態度の向上は望めないだろ。
347名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:32 ID:WxR+kyVaO
この客は間違いなく団塊だな
賭けてもいい
348名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:35 ID:cSci422IO
>>299
愛想いらないとまではいかないが、日本の接客は報酬に対して過剰。
国際ホテルのバイトやってチップだけで日5万稼げたからな
349名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:42 ID:cI2EHTNo0
>>275
酒屋上がりの老夫婦が店番をしていた、緑のコンビニでそれやられたことある。
もちろん、買い物はキャンセルしました。
350名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:48 ID:+DE24jdq0
>>318
うんw
直太朗ってそんな好きじゃなかったけどあれ読んでから嫌いじゃなくなったww
351名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:50 ID:+pPLhCG0O
レシートごときに本気でキレちゃう人って…
352名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:36:59 ID:f60f+1s00
>>284
マヨネーズハラスメントとやらもそうだが
「自分が旨いものは他人も旨い」と思い込む文化は確かにある
または「これをかけないと完成しない」と決め込む七味とうがらし病みたいな
353名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:05 ID:QkDztfah0
弁当値引きを受け入れさせ、今度はレシートを渡させないようにする。
つまり店で売り上げをごまかし利益をかすめとれるように誘導しようとしているのかな?
何か意図的なものを感じるのはオレだけかな?
354名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:25 ID:YACoN+010
>>338
味は変わらないが太りにくくなるんだっけ
レモンかけるやつはデブになりやすいやつってこと
355名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:27 ID:r1T9BvJv0
キチガイクレーマーの情報は?
356名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:28 ID:014QDAdf0
クレーマーは無職
間違いない
357名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:31 ID:rPLjprgqP
>>51
そりゃ客も怒るはなセブンじゃ何もいわないと七子デフォだから
Edyやクイックペイを使うときだけはっきり言えばいい
七子カードを見えるようにタッチする直前でクイックペイで!!
店員は頭が七子モードに入ってるから焦るw
間違えて七子で決済されることも
でも返品切ってやり直しさせるような事はしないよボクちゃん優しいから
358名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:33 ID:d38Vg6kZ0
で、このキチガイクレーマーはどこのどいつだい?
359名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:35 ID:ITGyjFOm0
日本人の自殺率が減らないどころか増えてるのが分かる気がする
互いに監視していじめ合ってる社会なんて死にたくなるよ
その内全国のコンビニは謝罪文だらけになるかもね
360名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:47 ID:FP3SBz+d0
>>329
レモン仲間には気を遣うのにレモンが苦手な奴には気を遣わないのはどうかと思うぞ…。
361名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:48 ID:wEkHQl+y0
>>349
嫌ならそうすればいいのにな。
キレるやつって勝手に店はこうあるべきって思い込んで
説教すんだろ?
マジキチじゃん
362名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:56 ID:KMyMpx690


   この業界の酷さはコンビニ板を見ればわかるぜ!

      本部が加盟店を頂点に虐めの連鎖だ

363名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:03 ID:g7fdJ6Nx0
>>338
最近は揚げ物をシナシナにさせない為の
「レモン粉」が売ってるみたい
364名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:10 ID:bdIxzS5x0
・飛田君の受けた被害
顔写真付きで反省文を店外に貼られる(DQN客が強要→店長、飛田君の了承を得て掲示?)
ネット上にネタ画像として挙げられる
VIPにスレが立つ

自称同級生が卒アルを晒す
本名バレ
さらに性癖までばらす(真偽は不明)
(ガチホモ、童貞でありすでに処女を奪われたことまで)
フルネームで検索したら空手の実力者で大会に名前→県特定

ニュー速に顔写真入りでスレが立ちさらに被害拡大
ネット記事に書かれる(http://rocketnews24.com/?p=15701
googleストリートビューと現地スネークの連携でバイト先特定
(神奈川県川崎市麻生区片平1−7−10セブンイレブン川崎片平1丁目店)

店舗名でmixi検索するとヒット→飛田くんらしき人物が管理人→飛田君mixi特定
個人情報(中学、高校、在籍中の大学と学年学科)バレ
ここで卒アルを晒した自称同級生がまさかの飛田君の全裸写真を投下

ていうかクレーマーもだけど、VIPとこの自称同級生って奴の行動が信じられない
こいつらを野放しにしてていいのか
365名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:23 ID:doLF8c5d0
バイトをカラカウのは面白いだろ?
今度「その場でズボンを脱げ」と言ってみよう。
366名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:25 ID:xEFmrc/90
>>335
典型的なキチガイの被害妄想だな
367名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:25 ID:c4huQNRhO
>>258
>学生時代にバイトでそれを悟って、正業にはしないでおこうと思ったけど正解でした。
>
>接客業の大変さを知っているから、いつもおつりなど貰うときにはこちらがお辞儀してしまうw
>まぁ、接客しているとは思えない奴は別だが。
>世の中、ワガママで横暴な奴、多いからね。

そうそう。
今学生で 将来接客とは無縁の職業に就く予定の人も、
できれば半年以上 短くても3ヶ月は接客のバイトをしたほうがいい。

必ず一回は変な客に遭遇して、「あぁ こういう大人にはならないようにしよう。」と思うから。

まぁ コンビニの深夜とか早朝のバイトをやるのが一番早いかな。
特に深夜に来るDQN系ファッション連中と 朝の土方系の連中はひどいのが多い。
368名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:28 ID:Ladj5rFVO
たいしたことないのにキレたりクレームしたりする人って
劣等感が強いんだよね
自分自身が否定された気になってしまう
普通はその店に二度と行かないってなるだけ
369名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:32 ID:WczY+Nbf0
クレーマーは店の防犯カメラ見ないと分からないんだし、見つけるの無理だろ。

とりあえず、ネットでうpした奴らのあぶり出し。

今回騒動を大きくした一番の加害者。
370名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:34 ID:oU8oq0/40
>>342
街宣右翼やネトウヨ見りゃ分かるだろ

そういう頭のおかしいクレーマーと正規に届け出して
サヨクがデモするのはちょいと意味が違う
371名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:46 ID:6y9bueVv0
>>275
店長が趣味の延長で始めちゃった店にありがちだね。
園芸店、ペット屋、自転車屋とかにもそういうとこがおおい。

でも、怒っても無駄なんだよね。
本人は商品知識はあるけど、接客は素人以下だからポカんとしてるだけ。

そういう店には行かない。それしかない。
372名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:53 ID:Vxh2TmA30
大阪のセブンの店員は最低だぜ
たまにやってる700円以上でクジ引けるのあるじゃん
あれ、知らんフリして客に引かせず、客が帰った後に店員がクジを引いて
当たりだけを取り出して自分達で飲み食いしてたぜ
373名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:57 ID:3l2uL0ZMO
このキチガイクレーマーこそ晒されるべき。
374名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:58 ID:wBaRWl+W0
>「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
>うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。



気違いの類だな、究極の小さい人間だ。

375名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:06 ID:cBa6NZAQ0
全力で行け、ネットの犬共
376名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:14 ID:lM69jD1L0
>>348
本当にそうですね
日本では愛想笑いしたからといって
余計に多くチップがもらえるというわけでもないのに
何故あんな薄気味の悪い愛想笑いばかりさせているのだろうと思いますよ
377名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:34 ID:Ir5rrood0
「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、うちの従
業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

客に教育的指導いるだろ。
何か相手が店員だと偉そうな態度とる馬鹿がいるからな。
378名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:39 ID:EJmsgeTO0
クレーマーって言うより
これ典型的なチンピラ893の手口ですわ
379名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:41 ID:YuOR6EcE0
から揚げの弁当を買ったのに、
「から揚げくん一個増量中です!いかがですか?」って言われた事ある。
380名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:39:42 ID:L7p+QRaQ0
>>363
レモンコ・・・何か卑猥な響きだな。
381名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:01 ID:FP3SBz+d0
>>352
あと、付いてきた薬味は全部使いきらないと気が済まない薬味厨もいるよな…
382名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:01 ID:0idpjQJr0
>>367
夕方の中間管理職のリーマンもひどい
なんでサラダ1つなのにお箸三膳とスプーン3本いるん?って聞きたい
383名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:13 ID:6ixd/Zjg0
つかえねー店長wwwwww
384名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:14 ID:Vc31WyHp0
俺の親友が
飲食店やコンビニなど自分が客側に回るとお店に対して態度がでかくなるんだよ。
「1000円程度で買える威張れる権利はカッコ悪いぞ」と注意して
やりたいのだが、注意しそびれてる。
しかし喜劇でもあるから観てて面白いよ。
385名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:16 ID:gH9mciFy0
>>354
脂っこいからさっぱりさせて食べるてだけだよ
386名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:24 ID:HIvKTici0
キチガイクレーマーの謝罪文はどこに張り出されますか。
387名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:27 ID:bIxuMLa2O
器ちっちゃいなあこのクレーマー
犯罪者にこんなタイプ多そうだ

親の躾が悪い。
388名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:34 ID:cCGb3A1HO
言うことを聞く必要は無かったかな
389名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:38 ID:2538/QqI0
どっちもどっちでいいと思う
大学生にはいい社会経験になったろうよ
とりあえず悪びれないで謝罪ポーズをとるべきだった
じゃなきゃケンカする覚悟があるかどうかだな
390名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:43 ID:kTxtJxkaO
>>370
はい?
391名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:52 ID:XUqUmY2P0
某TSUTAYAでバイトしてた時は、ビデオを脇にかかえて持ってくる男の子を見ると
別の女の子の従業員に、トイレ行って来るからレジ替わってと頼んだもんだ
下しか見れないお客様と赤面しながらレジを打つ女の子見て2828
392名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:01 ID:ilBXnqzHP
>>363
> >>338
> 最近は揚げ物をシナシナにさせない為の
> 「レモン粉」が売ってるみたい


シナシナ???
どのあたりの方言ですか
393名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:02 ID:dk8avhGI0

クレームに対する最も適した対策は
無視です
394名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:02 ID:2A4HPqyrO
どっちもどっちもじゃん
395名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:11 ID:EsZou65B0
>>379
カラアゲ弁当とカラアゲ君は味が違うしな
396名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:12 ID:sdujhZRm0
コンビニでタバコ買うのにも、偉そうな態度の奴っているよなぁ
そういう奴が前にいると、タバコ一個買うのにずいぶん必死だなオマエと笑っちゃうよね
397名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:15 ID:lHap5JsCO
なんでお客様は神様なんて思わなきゃいけないんだろ。
店がなきゃ買い物出来ないのに、商品を提供する店より客の方がエラいってよくわからん
398名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:16 ID:f60f+1s00
>>363
なんという新時代
醤油粉みたいだ
>>364
通報していいんでない?自称同級生
399名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:17 ID:nqEAg0CQ0
>>348
ま、チップの風習は日本にはほとんど浸透してないからな〜
俺がゴルフのキャディーのバイトしてた時、初めてチップ貰ったよ
5千円も・・・
400名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:18 ID:j+u39Mnb0
ああ、こりゃ気弱な店員と店が悪いな。
俺が昔バイトしてたときは目の前で釣り銭数えやがった客に
ドスのきいた声で「何か問題でも?」ってちょっと脅したら
キョトンとしてやがるからレジを蹴り上げて
「テメエの小銭なんざ盗まねえよ!」って怒鳴ったらビビって逃げてったよ。
そんくらい強気の態度でなきゃな。
後ろに並んでたOLもビビってたから、「あ、オレ女には紳士っすから」って言って
慰めてやったw
401名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:29 ID:WczY+Nbf0
一番の加害者である自称同級生と現地スネークの正体はだれ?
402名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:30 ID:2SiaJ8bH0
昔、社会主義国の店員は愛想笑いがないと聞いたことがあるな
403名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:35 ID:VQXZDBN4P
>>333
そんな経費や人材を廻せないから今のコンビニが在る訳で・・・
理屈が逆ですがな
404名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:40 ID:8senbEREO
>>41
面倒とはおもわないけれど、商品置く時点で言ってくれた方が何秒か早く対応できるのは事実
405名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:40 ID:jfTVLorK0
コンビニでお釣り渡す動作なんだけど
右手でお釣り 左手はそっと下へ沿えて相手の手を包む感じでやる所あるよね
たまに手が触れたりすることもあるけど

「俺のときだけいつも汚い物みたいに触れないように上からお釣り落とす;;」
って被害妄想してた奴いたなw

406名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:44 ID:6+SVS82f0
>>316
客も素で馬鹿だなあww

そんなに格好付けたいのかな?
コンビニ店でwww
407名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:52 ID:GgA8xwZx0
>>300
いや、会社組織の人間同士ならそんなこと無いでしょう、と書きたいとこだが、
いろいろな話を聞くとそうではないみたいですなw
自分はたまたま運が良かっただけかも知れない。誰とでも対等に話しているからな〜
408名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:53 ID:JkbOfKhtO
皮肉にも今日はセブンの入社式
409名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:14 ID:sLkiChkV0
エロ本読んでて緊急勃起して性器擦ってる男子中学生がいる件
410名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:28 ID:QtbeET/M0
クレーマーもあれだけど
店長はもっとしっかりしろよ!
411名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:35 ID:uS50h6di0
>>370
企業に陰湿な長文の手紙書いてたのって、サヨクが大方だったと
記憶してるけどな(笑)
412名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:41 ID:IUElnc+2O
理由のわからないクレームが一番困る。
統合失調症とかの
413名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:43 ID:EkBKmCcx0
クレーマに恐怖を感じて自ら反省文を掲示したりしないだろ
某特殊職業の方もしくは宗教団体の方に指導されたに違いない
414名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:43 ID:Z9L3PgS10
レシートのやりとりなんて些細な事だろ
写真付きの反省文を書かせるレベルじゃない
そのクレーマーは何か勘違いしているな
415名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:44 ID:eUdLsLJZO

このクレーマーは在日だよ!
416名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:47 ID:nioBfATl0
>セブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。

レシートの上にコインを載せて釣りを返されると持ちづらい。
どうやら本社の指導が悪いようだ。
417名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:48 ID:FP3SBz+d0
>>385
そんならそもそも唐揚げなんか食わなきゃ良いのにって思うぞ、
それにレモンかけるより烏龍茶で流した方がすっきりしない?

>>404
店員は殆ど条件反射で動いてるから、あまり早く言いすぎると
一連の流れで普通に袋に入れてしまったりも良くあるんだよな…。
418名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:51 ID:tnOBXS+OO
今は何でも2ちゃんで晒されっから怖いなホントに。


学生時代、コンビニの夜勤のバイトしてたが、
逆にこの手のクレーマーなんかぶっ飛ばしてたぞ、店長がだけど。




まぁ、その店は当然潰れたが…。



419名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:08 ID:ITGyjFOm0
出来るだけ早く接客ロボか無人レジを普及させて欲しい
こんなの聞くだけでうんざりだ
420名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:11 ID:2f+9aB1K0
バイトの帰りにコンビニに寄ってペットボトルのお茶を買おうとした。

レジで会計しようとしたら、サイフに100円も残ってなかったので驚いた。
店員も驚いていた。
後ろに並んだ人も驚いていた。
421名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:11 ID:sOyEE+cKO
キチガイクレーマーにはブチギレてやった方が正解。
結局店にも来なくなるし、下手したら後でペコペコしに来たりするヘタレばかりだから。
422名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:19 ID:D0HYRJXc0
悪質なクレーマーから店員を守るのも雇う側の仕事だろ
423名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:21 ID:g3c+5pFyO
>>248
ご飯には、やっぱり納豆だから! とか、卵かけご飯最高だろ! なんて言いながら、勝手に白飯じゃなくされたら、おまえは笑って許せる? たとえそれが、おまえの嫌いな具材でも?

おれならキレるw

424名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:30 ID:ZcelUSI90
これは基地外クレーマーの個人情報を晒すべきだな
425名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:32 ID:xEFmrc/90
>>382
一杯のかけそばって本読むといい
426浙江省在住:2009/10/01(木) 15:43:33 ID:U+JJrJ1O0
なんで素直に言われるままなんだよ?
人間として考える頭持って無いのか?
このクレーマーが怒ったところで何の力もないだろ。死ぬまで奴隷やってろよ。
427名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:34 ID:Vc31WyHp0
>>400
人格が練れてないな。青二才の馬鹿造にすぎない。
428名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:41 ID:OKFAfG/l0
むしろレシートをわたさない奴がむかつく。
429名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:43:47 ID:OExItONS0
今更だが

レジ袋の持つ所をクルクルって巻いて持ちやすくしてくれるのは良いアイデアだと思う
でもたまーにお金渡す→おつりくれる→出口向かう の連動パターンで

クルクル巻いてくれた所を反対に持って、危うく商品落としそうになる時がある
そんなときは、巻いてくれた方が良いのか、そのままで目で確認してから持つ方が良いのか
難しいところだな
430名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:01 ID:M38/bijO0
クレーマー怖いな(TT)
どこで巻き込まれるかわからん
431名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:02 ID:GI30woqq0
>>371
一見さんお断りの店だな
同じ趣味でおしゃべりをしつつ買い物を楽しみたいときはそういう店に行くわ
コンビニでそれやられたらキレるわw
432名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:04 ID:VGnmBzPvO
このクレーマーも糞だが店長がもっと糞

こんな奴を店長にした奴も糞
433名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:12 ID:6y9bueVv0
>>364
そこまですんのか.......VIP民って社会のゴミだろ。
434名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:17 ID:nFDF1Sgz0
>>367
朝方の土方で酷い思いをした事はないな。
一番酷いのは深夜のよったサラリーマン。
レジで合計金額を読み上げたとたんに「俺は金を払った」
と血迷った事を言い出して品物を盗んで帰ろうとしたから
警察沙汰にした事がある。w
435名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:23 ID:dJqqhRSo0
別に相手だって正社員じゃないんだしさ
その辺大目に見ようよ酷すぎるのはあれだけど
436名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:34 ID:N+hKDx8JO
クレーマーを晒しだすべき
437名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:37 ID:6+SVS82f0
>>364
飛田君、踏んだり蹴ったりだなあwww

性癖は良いけど、全裸投下はダメだろww
438名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:02 ID:FP3SBz+d0
>>423
あとさ、仮に俺がレモン好きでもカリカリのところにサッとかけて
シナる前に素早く食うのが好きとかそういう好みもあると思うんだ、
それを黙って一律かけちゃうのはどう考えても問題だよな…。
439名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:02 ID:kTxtJxkaO
>>273
コピペかと思った
帰化系日本人の方?
440名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:06 ID:52KjpgiZ0
セブンイレブンは店が従業員を守ってくれないのか
こんなとこで働くもんじゃないな
441名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:06 ID:wBaRWl+W0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒



ものすごい被害妄想、こいつ完全に友達いない気違いだ。
442名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:10 ID:f60f+1s00
>>381
パセリも食べきります
わさびも残しません
でも七味とラー油はノーセンキュー
食の問題は難しい
443名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:15 ID:0idpjQJr0
>>425
どう考えても真珠のネックレスに宝石のついた指輪をごってりつけた夫人を連れたリーマンが
その話に該当する経済状況とは思えない
444名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:16 ID:oU8oq0/40
>>411
街宣右翼が大挙して押し寄せて
日教組に会場を使わせなかったホテルがあってな
ありゃ暴力だね
445名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:17 ID:2HRN1oSE0
>>364
このクレーマーが実は元同級生のいじめっ子だった ってオチは?

この店長も馬鹿だと思うが、コンビニ店長なんて所詮自営業の親父だからな。
とりあえず、いろいろ晒されたバイト君は、人権救済の観点から動くといい。
自称同級生逮捕まで追い込め。
446名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:20 ID:fTL1EZam0
>>370
そうだな
本国の指示や雇い主の指示に従ってデモを起こすサヨクとは違うなww

つーか本国にカエレや、寄生虫が
447名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:28 ID:oW1FKT2f0
コンビニのバイト相手にしか威勢を張れないような男はかっこ悪いよね
448名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:40 ID:nqEAg0CQ0
>>428
実際、要らないって人が多いからな
俺は貰うけど
レシートは必要だよ。要らなければレジの横のレシート捨て場に捨てればいいだけだけど
449名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:50 ID:EsZou65B0
>>364
同級生最悪…いくら何でもやりすぎだろ
450名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:52 ID:m4HPyjMUO
>>372
あんなんそんな事しなくても簡単にかすめ取れる。
やらない奴が多いだけで。枚数のチェックとかしてないし。
451名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:54 ID:ihJx5WG90
クレーマーもネットの連中も同じ質だな 気持ち悪い
452名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:55 ID:g7BaSQ4vP










俺はじじいのタバコに鼻くそをちゃっかりつけて渡したことがあるッ!!












453名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:08 ID:ADzB306n0
どうでもいいけど、買った後、ひったくりに合わない様に気をつけろよな。w
商品は残されて、財布とカードと携帯だけ持っていかれないように。
454名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:16 ID:S57VVcr40
クレーマーに屈した店側の対応がお粗末だな。
更にな、バイト如きに謝らせるのがおかしい。
そんなに謝りたいなら、店長の監督責任で謝っとけ。
455名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:18 ID:NEHy+7yC0
名字から簡単に自宅まで特定できてしまう身としてはこんなこと要求されたら
バイトやめるしかないなー・・・でも辞めた後店が勝手に張り出す可能性あるな\(^o^)/オワタ
456名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:19 ID:xzxPlb+GO
クレーマーやモンペには厳罰を
接客業は奴隷じゃない
457名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:26 ID:HPt70AT40
可愛い女の子の店員だったら喜んでレシート受け取るだろう。お前らも。
458名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:50 ID:IzMEY062O
クレーマーの名前も併記させるべきだっただろ?
459名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:04 ID:zGrUBkGP0
何処にでも居るタカリの類。
このクレーマーの顔写真入り名前の掲載を頼む。
ANA機のプレミアムシートに、ギリギリで遅れて乗ってきた奴にも、
クレーマーがいたわ。
こういう奴は許せない。皆でフルボッコしたい。
460名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:09 ID:J3tDyDn9O
基地害客もヘタレ店長も死ね
461名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:11 ID:s9UZHWYM0
不要なレシートを入れる箱があるじゃん。
30にもなってそんなことも知らない糞か。
462名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:35 ID:K0jjdodJ0
こんな意味不明な事をいちいち要求する馬鹿は何がしたいんだろうな。
商品買って、金払って出て行くだけなのに。
店員の態度だの、そんなもん気に入らなければそこで買い物しなければ良いだけだろ。
463名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:48 ID:BaPZsLraO
レシートを渡すのは法律で義務化されたはず
いらなけりゃ自分で捨てるしかない
レジの前にレシート入れ作ってる店もあるね

つーか、レシート渡したくらいで激怒する客ってどんな基地外
よっぽど下らない人生歩んでるんだろうな
464名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:48 ID:xEFmrc/90
>>364
なんだ、クレーマーってTNOKか
465名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:47:48 ID:tRLlnECz0
一日の客全員がクレーマーだったら面白いのになw
謝罪の要求も様々w
466名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:01 ID:Yiu1F2pl0
>>321
それは歌手だなw
467名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:03 ID:1X8mgms+0
謝罪なんて客全員にしても意味がないだろ。
ちゃんとクレームを下さったお客様宛ての名前を書いて謝罪すべき。
468名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:03 ID:2538/QqI0
ま、レシートごときで怒るお客はキチガイだろう
キチガイはどうしようもないからね

でも「ふざけた」態度ではなく、「失礼な」態度だと書くべきでは
中学生の反省文じゃないのだからw
469名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:06 ID:iW3bbQtM0
普通レシートいらないって言ったら勝手に処分してくると思っていたのだが、
融通の利かない店員もいるんだな。クレーマーと店長のやり方はいきすぎだけど。
470名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:25 ID:palwpgwe0
クレームつけるのは自由
クレーム突っぱねるのも自由
最近はクレーム突っぱねられないチキンが多いってだけ
471名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:28 ID:F6b9owBVO
>>17
キチガイ相手にどうすりゃ良かったの?
472名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:38 ID:6+SVS82f0
>>409
それ見たことあるよ。
おばちゃんレジの時、学校帰りの厨房が立ち読みしながらちんこ擦っていたなあwww

頭の弱い子なんだろうけど、エロ本はコンビニで売らない方が良いかなあと思った。
473名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:45 ID:L7p+QRaQ0
>>459
空港待合室で
ANA職員に1時間以上説教してる奴見たな。
よく飽きないもんだ。
474名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:05 ID:m4HPyjMUO
>>420
よくあるからきにすんなw
475名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:08 ID:d/iZH1mBO
レシートがきっかけねぇ


ところで、レジで××カードはお持ちですか?って毎回聞いてくるとこあるよな
もってりゃ最初から出すって!うざいから無視してると、お作りしましょうか?
いいから早く会計しろよ!と言いたくなる。勧誘は別でやれよ
476名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:08 ID:kTxtJxkaO
>>444
朝日か毎日の方ですよね?街宣右翼とネトウヨを一緒にする人なんてそうそういないので。
477名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:15 ID:IwGQzjRR0
早くクレーマーの顔晒せやw
478名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:21 ID:oU8oq0/40
>>446
だよね、気持ちの悪い価値観を他人に
暴力的に押し付ける、日本を貶めるクズども
街宣右翼とネトウヨはまとめて
北朝鮮にでもプレゼントしてやれば良い
存在するだけで被害を北朝鮮に与えてくれる

日本からもクズがいなくなって一石二鳥
どうよ、日本のために北朝鮮に亡命してくれない?
お国のために役に立てるチャンスよ
479名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:24 ID:zBPVIWB80
責任者ならいざ知らず、従業員の写真を掲示する組織って・・。
ォhノレ
480名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:26 ID:CYuz7i830
おいおいキチガイクレーマーすぎだろw

レシートなんか捨てればいいだけだろ。
しかも接客中に話したならまだしも店出た直後
他の店員と話してブチ切れって・・・(´・ω・`)

しかも店長もその話聞いてクレーマーの方がおかしいって
気づかないのか?
481名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:42 ID:ioQuQygN0
>>430
こんな話がある。
道路工事の交通整理のおっさんが突進してきたワンボックスのアンちゃんを迂回路に誘導しようとしたら「近道なんだからここを通せ!」と押し問答。
こわもての現場監督が出てきて説明、引き下がったに見えたアンちゃん後(なんの後かはご想像にお任せ)に「警備員の態度が気に食わなかった」と
交通整理員後ろから車のバンパーで小突く。警備員の会社は実は・・・

クレーマーというより無知は怖い。
482名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:50 ID:nqEAg0CQ0
>>463
当然だよ
だが、この問題は客が出ていく間際でバイト同士で客を馬鹿にしたような事を言ったことだろうな
483名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:59 ID:sdujhZRm0
>>457
若い女でも、ムスッとして客を威嚇しているような顔でチンタラ会計されるのなら
オレはパートのオバサンの熟練したレジテクでいかされるほうを選ぶ
484名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:02 ID:cSci422IO
>>465
そういう研修ならある

クレーマー対応経験者ほどクレーマー演技が上手い
485名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:17 ID:nFDF1Sgz0
>>463
PET500mlのジュースだけを買った人に
お印だけでよろしかったでしょうか?
と聞くと「何故袋を渡さん!!」と激怒する変わった人もいる。
486名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:22 ID:yYwlNbA4O
>>109が悪い
487名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:44 ID:wEkHQl+y0
>>364
ひでぇなwww
こんなに晒されたんだ
飛田くんは防犯カメラからクレーマー割り出して謝罪文書かせるべき
488名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:55 ID:UxKgBtsy0
なんでこういう件でまで卒アルあさって個人情報探るかねぇ

反省しろネットイナゴ共 彼は被害者だぞ
489名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:02 ID:1X8mgms+0
>>480
チェーン店では店長次第だな。
ふざけた事をする人間がいたら例え客でも警察に突き出せ っていう店もあるぜ。
490名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:09 ID:6y9bueVv0
これ、セブンアンドワイと店側は、このバイト君の了承を得たと主張するだろうけど、念書
とかを残してなかったら従業員の個人情報を不当に使用したってことでまずいことになる
んじゃないかな。
491名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:22 ID:UVDsR8Ps0
暇だからセブン本社に電凸したら何件も来てるって言ってたw
492名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:27 ID:hNpHuTCa0
>>466
正確にはその言葉を誤って伝達させた奴が誤るべきだな

つい1週間まえにキチガイクレーマー来たから他人事じゃないなぁ
あまりに酷いから警察呼んだら、今度は警察呼んだことをクレーム入れに来た
そしてやっぱり警察を呼ぶハメになった
493名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:34 ID:WrPcCuRuO
かわうそす(´・ω・`)
イチャモンつけてきたら即セコムおしてた。あの警報がなった瞬間にひるむW
ただ全裸写真に関しては…
494名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:43 ID:kFHPSDI20
クレーマーの実名と顔写真マダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
495名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:53 ID:HsuuhQ3Z0
大量に弁当買ったオッサンが「お箸は何膳必要ですか?」って聞かれて、
「なぜ必要かって?は?箸がなきゃ食えねえだろうが!!」
ってブチ切れてたけ現場に居合わせたことあるな。
「なんぜん、何本ですか?」って言われて、意味が分かったらしく、顔真っ赤にして慌てて帰っていった。
あまりに恥ずかしくて、もうら箸の数間違えて先輩に怒られた上、おれだけストロー折って弁当食べたよ。
496名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:58 ID:YACoN+010
同級生とクレーマーは組んでるな
497名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:10 ID:Agm33CpyO
そろそろ基地外クレーマーを追い込むような風潮が必要な気がする
このままじゃますますサービス業に就職する奴が減って失業率が増える
498名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:16 ID:TwTZ58Uj0
全裸写真と言わないで

セクスィーフォトって言って下さい
499名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:32 ID:REo6l4RB0
一人前の男はから揚げやエビフライにレモンをかっこよくかける
レモン抜きや寿司もワサビ抜きするやつは童貞が特定される
500名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:36 ID:XUqUmY2P0
一杯のかけそば

去年の大晦日、お袋と妹の三人でそば屋に入った
俺とお袋は腹一杯だったから妹の分だけ頼んだら
そば屋の親父が何を勘違いしたのか
一杯のどんぶりの中に3玉もそばを入れやがった
こんなに入れられると食べきる前に
そばが汁を吸ってしまうと妹もうんざり
かといって親父の好意を無にして残すのも気が引ける
結局、仕方なかったので3玉入ったそばを仕方なく3人で完食
満腹だったのを無理して食ったから俺もお袋も苦しくて半泣き状態だった
そしたら親父のやつ半ベソ状態の俺達をみて何を勘違いしたのか
「苦しくても頑張るんだよ」ときたもんだ。苦しくさせたのはアンタだろ
心の中でツッコミを入れつつ俺は親父にそばの代金を払った、カードで
2chの見過ぎも大概にしろ
501名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:36 ID:7CEatslVO
>>420
それ元ネタはbook-offだよねw
502名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:40 ID:GgA8xwZx0
スキーバス全盛の頃、車掌のバイトしたことあるが、自分の経験、
同僚・運転手の話を総合して出た結論として一番たちの悪い客は警察官と教師だ。。
工員さんとかは逆におとなしい。例外もそりゃ有るだろうが。
503名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:44 ID:hYq2GxlY0
とりあえずクレーマーも氏名顔写真公開させようぜ。
どんな基地外ヅラか拝んでみたいものだ
504名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:52:56 ID:yPrUFjek0
こういうアホなクレーマーが増えてるからもう接客業はやりたくない
505名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:01 ID:KkVPXJvCO
所詮優越感にひたりたいだけだろ、このクレーマーは。こんな奴に謝る店も店だわ。
506名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:07 ID:HyJ+6/kGO
>>1アホだろ
507名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:09 ID:86GiryvM0
こんなのはクレーマーはともかく店長が悪いんだよ。
バイトの監督、教育義務は店長にある。
個人情報を晒す前に盾になって話して納得できないのなら店長自身のお詫び文掲載するなりなんなりするべき。
508名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:16 ID:fTL1EZam0
>>444
それはひょっとして
ギャグでいってるのか?
日教組と街宣右翼は中の人同じだぞ。
携帯の別IDでキチガイ叩きして本IDで被害者ヅラする自作自演だ
      / ̄` ̄ ̄
     / /ii、
  __ イ// 丶丶
-=ニ三三ミV=ィヾニ=-\
 /   Yェ》"乏ェ>
`/    i/
(_//、__ノ |`=   U
|ェ》乏ェx |f二丶
|/   ̄  ヽ ̄
|`=丶  U  \__/
|<三丶   〈 ヽ_/
ヽ   //丶i
 >―´/  /
―\|-〈   / O
509名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:24 ID:uS50h6di0
>>444
がんばるな(笑)
「買ってはいけない」って本があったろー
あれはサヨククレーマー文化の集大成だろ(笑)
下手したら総会屋と変わらんだろと。
510名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:25 ID:sdujhZRm0
生首さらしてお詫びなんか許可した本部・・これは糞すぎるぞ
たとえ、アルバイトでも従業員をトラブルから守れいない組織なんてイメージダウンすぎるぞ
511名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:32 ID:cSci422IO
>>473
甘いな


俺はキュウリのキューちゃんで半日説教された

自称国際ビジネスマン(笑)
512名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:48 ID:IUElnc+2O
若い女のクレーマーはねちねちいってくるw
513名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:05 ID:cEuo7PGtO
これは面白いニュース
514名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:06 ID:nqEAg0CQ0
>>504
一人で仕事すればいいじゃん
誰もお前に接客業なんて求めて無いよ
515名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:07 ID:xgH8Wtc10
レシートは必ず発行しなければいけない。
レシートは必ず受け取らなくてはいけない。
売買の基本です。
レシート無けりゃ本当に買ったって証明できないよ。
自分を守る必需品だよ。

要らないって奴はその都度騒ぎ立ててなだめて貰えるから
そうしてるんだろうけど、それは長続きはしないよ。
516名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:15 ID:WczY+Nbf0
同級生とスネーク誰?

こういうクズは刑務所に放り込んでやりたいな。
517名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:20 ID:BCysyPgx0
店長が店員守るのが当たり前だろ
そんなだからコンビニの店長なんだよ
518名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:20 ID:YovjFUYc0
コンビニなんて、客の見た目で年齢つけたりなんて
最高に無礼なことをしてるじゃん。
実年齢とかけ離れたボタンを押してる店員は、クレームを入れられたら
この店員と同じように名前入りで謝罪すべき。
519名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:21 ID:g7BaSQ4vP
ここにセクセィーPHOTOはりつけてもいいですか?
520名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:34 ID:e05cP0t80
>>367 歌舞伎町で接客の仕事1年したけど、その糧は今確かにあるな
521名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:35 ID:3/XR6nyCi
コンビニのバイトごときを「社会人」として見たら、そりゃ無礼な
振る舞いが気に障ることもあるだろ。
うちの近所のコンビニのバイトは、店側がレジ横に山積みしたカップ麺を指して
「うわ、こんなの食ったら胸焼けしちゃうよ〜w」って平気で大声で喚くような
質の低いの揃えてる。
正直お遊び気分が無い中韓の学生バイトのほうがよほどマトモ。
522名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:45 ID:m4HPyjMUO
>>501
ねたかよ!
523名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:58 ID:vnuNYil20
コンビニのバイトは本当に人間嫌いになるよね
524名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:01 ID:tRLlnECz0
昔々、遥か昔に昭和という時代では客はみんな偉そうにしていた。
黙って金払って、黙って商品を受け取り、黙って帰る。
店員がミスしよものなら、何だオマエは?と睨みつけて説教する。
そんな時代が遥か昔の日本に存在した。
525名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:11 ID:V0gQjouk0


   きちがいクレーマーの顔写真+実名を全国の7-11店頭に貼り出す。

526名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:29 ID:MJxyuR6Y0
>>11
このモンスタークレイマーは、在日というレスを期待してるね。
527名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:40 ID:uAnK7Eq+O
平和、友愛だな
528名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:41 ID:UxKgBtsy0
このアルバイトと店長は、現代に於いて顔と実名を世間に晒す事の危険を理解してなかったのだな
529名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:43 ID:YACoN+010
特定される馬鹿ってよくミクシーやってるけど、どんなこ書いてるんだ?
まさか本名でプロフィールかいてたりするの?
530名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:50 ID:aO4ffq0/O
基地外クレーマーの特定まだか?
531名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:56 ID:l7rhmCiG0
昔よく行ってたセブンでは、昼にものすごいせっかちなお姉さんがいた。

客のカゴはひったくるように取るし、例えば合計932円の時に、1,032円出そうとしても、
最初に1000円札出したら、速攻でレジ売ちだして、問答無用で68円のお釣り渡される。
次から、小銭から出すようにしたらもの露骨に嫌な顔するようなったw
俺も意地になってあくまでも小銭から出し続けた。
532名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:12 ID:f60f+1s00
>>423
俺にはどんな混ぜ飯でも白飯の部分をキープできる特技があるから無問題
533名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:17 ID:FP3SBz+d0
>>509
どんなものでもいちゃもんが付けられます、って本でしかなかったな…
信じてるバカも多かったけど。
534名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:21 ID:V36ZUFgCO
>>109
109の性格が悪いことは良く解った
535名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:28 ID:W1QdA3D3O
むしろ
この人がクレーマーですと張り出すべき
クレーマーは来なくなっていた
536名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:39 ID:frclLjJEO
ノイローゼ
537名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:42 ID:p7+BNxCm0
つまらないことでクレームつけるもんだな・・・。
コンビニバイトやったことあるけど、もうやりたくねえなあ。
538名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:51 ID:ZfExZe3n0
>>35
最近引っ越したんだが、近所に「上」って表札の家がある。
領収書貰う時大変だろうなぁ。
539名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:01 ID:ITGyjFOm0
もう一連の流れが全て終わってる
クレーマー
店側の対応
本部の対応
VIPのアホ
移民で日本終わるとか騒いでる奴がいるけど、日本人だけで既に終わってる
540名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:03 ID:ilBXnqzHP

>>109 人気あるなww
541名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:03 ID:Y3fnVBs0O
>>505
一時的にこのクレーマーは優越感を覚えるだろうが、いずれ報いが来るもの。
俺はいつか逮捕されると見ている。
542名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:05 ID:ioQuQygN0
>>531
そして今も子供の前でその話をしては意地を張り合っている・・・か?
543名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:07 ID:G9pwsBmC0
クレーマー云々は関係ない

責任は全面的にセブンイレブンにある

セブンイレブン全店を営業停止6ヶ月にせよ

また店長・セブンイレブンの社長を逮捕せよ
544名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:08 ID:nFDF1Sgz0
朝のコンビニには毎朝来店して同じ物を買っていく人が多い。
で、バイトをしていた店は早く客をさばくために
後ろにタバコ&スポーツ新聞をセットしておく。
で、特定の人が来たら何かを言われる前にタバコと新聞を差し出して
「こちらでよろしかったでしょうか?」とさばいていく。
545名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:23 ID:1X8mgms+0
>>520
相手が接客業の経験がある客かどうかって意外に分かるね。
みんな自分の経験を生かして、こんな客にはならない様にしよう とか
努力してるんだろうな。
546名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:30 ID:52KjpgiZ0
>>364
これは同級生を訴えるべき
547名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:30 ID:nn3BqMlc0
>>515
そうそう
不良品とかサイズが合わなかったりとか
食べ物が腐ってたりとか
買ったけど不要だったとか
レシートがあった方が便利なのにね
548名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:35 ID:PwKodOrh0
本部は助けてくれないの?
何のためのフランチャイズなんだ
549名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:39 ID:XWIgv42S0
> 「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
> うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

キチガイの客に対しては毅然とした態度で臨め。
そんなだから他の客が迷惑するんだよ。
550名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:41 ID:WczY+Nbf0
オーナー店か直営かは知らないけど、オーナー店なら契約解除だろ。
直営店ならスタッフ一新は確実。

本部は自称同級生とスネークを逮捕させるのが被害者への最低限の対応。

551名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:47 ID:cvXn4xaK0
こんな些細なことでこんなにめちゃくちゃなこというのは、何か他に目的があったからかもね。
本当に貼り紙して謝罪して欲しかったわけじゃなくて、謝罪金が欲しかったとか。
ふつう、バイトの顔まで貼りだして、謝罪するなんて思わないし。
店長は、それを見越してわざと貼ったのかも。
でもバイトの人はかわいそうだなw実名出すのはあんまりだ。。
552名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:48 ID:wBaRWl+W0
ID:nqEAg0CQ0
お前のレスには一貫性があるな。
553名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:54 ID:dmjI6JF/0
近所のセブンのレジの兄ちゃん、弁当関係にはかならず箸を入れる
パスタ買ったら箸とフォーク、チャーハン買ったら箸とスプーン。
最初は「お箸いりません」って言ってたけど最近は面倒でそのまま貰ってる
家にはセブンの箸がいっぱいだ
554名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:58 ID:nqEAg0CQ0
>>535
  ↑
世間知らず馬鹿丸出しは帰れよ
555名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:05 ID:0wR1UIQt0
今北が>>9から凄い食べ物論争になっててわらた
556名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:22 ID:xEFmrc/90
客は神様だろって言われたら、日本には信教の自由があるって言ってやれ
557名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:32 ID:FP3SBz+d0
>>538
楽だと思うが

558名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:38 ID:2DFVQP5Ki
スネークまだか?
559名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:42 ID:JlF+t5Fo0
vipで最初に晒された時はいたけどその後こんな流れになってたのか
560名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:43 ID:aD9iJd7B0
おまえらの能力でクレーマー探し出してくれよ!!
561名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:58:50 ID:tNclzCuZ0
クレーマー>>>>>>>>>>>>従業員の個人情報
562名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:03 ID:TwTZ58Uj0
>>519
セクスィーフォト保存してんのかwwwwwwwww
563名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:03 ID:L7p+QRaQ0
本当に恐いのはサイレントクレーマーなんだぜ。
声を出せないヘタレなオレはそう思う。
564名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:08 ID:UVDsR8Ps0
>>552
ID:nqEAg0CQ0こいつは半島の人間だぞw
565名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:10 ID:CCTBcCiq0
>>109
これコピペだよ。前も見た
566名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:12 ID:6+SVS82f0
>>473
あの粘着パワーを他へ振り向けりゃ出世もしたろうにな。
エネルギーの使い方間違っているよ、こういうクレーマーは。

特に低額商品でグダグダ始まって店員や商売妨害する奴から、
その場の損害金取れば良いのになとは思う。
あんたのくだらねえ話聞いている時間、時給換算すると幾ら掛かると思ってんだと。



567名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:13 ID:G9pwsBmC0
セブンイレブンの会長を処刑せよ

ホロコーストを行ったセブンイレブンの役員を全員処刑せよ
568名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:18 ID:HPt70AT40
>>509
「買ってはいけない」は買ってはいけない、って本もあったな
569名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:25 ID:0nb2tZT70
これクレーマーがどうこうよりも、その後のセブンと店長の発言が駄目すぎねえ?
570名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:31 ID:cSci422IO
ホテルと空港で接客業を身に付けた俺に隙は無い

でもコンビニアルバイトは嫌だ
571名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:31 ID:llk/Pu9V0
また謝らせるのが大好きなお前らの仕業か
572名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:34 ID:V0gQjouk0


   『クレーマー客』「きちがい客」は、間違い表現。クレーマーはクレーマー、キチガイはキチガイ。

573名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:46 ID:k9oJKJz60
最初に2ちゃんに晒したりスレ立てたりした奴も死ねよ
574名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:49 ID:Lqc1jGfi0
はい、レシート渡しまーす。
575名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:51 ID:0hHpkHNl0
店員がちょっとミスをしただけで怒鳴り散らして
何度も謝らせてるクレーマーを何回か見たことあるけども
その全部が大デブだったんだけど
これって偶然なんだろうか・・・?
576名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:53 ID:ZfExZe3n0
>>544
毎日同じもの買ってくのに、合計金額が777円だって嬉しそうな顔してアピールするおっさんがいたなぁ
577名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:56 ID:Q+TuHZ8XO
度の過ぎたクレーマーは頭がおかしい。
危険だから顔写真を載せてはいかがでしょうか?
578名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:59 ID:O4MFHluV0
万引き犯の顔写真付き謝罪文ならぜひ貼ってほしい
579名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:02 ID:/4bt6s1K0
レシートくらいの事で、ここまでさせた店長馬鹿杉
580名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:04 ID:PwKodOrh0
>>563
俺も口には出さないけどむかつく店員はいる
581名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:11 ID:zCRqwIUn0
これ、客は強要罪の疑いが強いな、マジで。

生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する(223条1項) 

客がどんな言い方をしたか分からんが、激しいクレームは脅迫と評価できる可能性がある。
ちなみに、「人に義務のないことを行わせる」というのは、あくまで法律上の義務だから、道義的な義務があっても、脅迫・暴行して行わせれば、
強要罪が成立する。

いくらなんでも謝罪文を店に張り出させるなんて、常軌を逸しているだろ。
582名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:27 ID:cbA5INrlO
客の顔写真も晒して欲しいもんだ
583名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:34 ID:1/HaTO9PO
飛田君有名になっちゃったなw
頑張れよ!クレーマーに負けんな!応援してるぜ!
584名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:43 ID:z3cs09FW0
サービス料を払ってるわけでもない低賃金のコンビニ店員に細かい注文したり、
トラブル起こす奴ってどうなんだろうね? むしろ丁寧に接するべき。
585名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:44 ID:nFDF1Sgz0
>>576
ゾロ目で嬉しそうにする人いるよねw
で、その人は毎回アピールするのかよw
586名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:45 ID:UpY7eB8F0
クレーマーを晒せよ
587名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:45 ID:GQSISH0P0
最近セブンイレブン狙われてる報道多いけどなんかあんの?
588名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:50 ID:YACoN+010
>>576
お釣りは333円だな
589名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:53 ID:FP3SBz+d0
>>555
唐揚げにレモンはもの凄く極端に好き嫌いの別れる話題だからなぁ。
590名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:56 ID:0vnrLGaQ0
レシートのいるいらんでトラブルになるもんか・・
591名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:03 ID:PxcKGdj7O
FERICAはまず、自分が何物であるか宣言して通信する気はしたが
携帯だと複数入ってるからどれでやるのかレジが決めないといかんのか

面倒そうだ
592名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:11 ID:I5nQ5oV/0
またモンカスか
593名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:16 ID:3CNJbhE00
レシートはどんな場合でも必ず渡したほうがいいな
レシートなしで返品にきてレシートはありますか?って聞いたら
平気な顔でくれなかったとか言うやつもいるしな
594名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:16 ID:7CEatslVO
単品買いのときシールはるけど意味ないよね
どうせ煙草にははらないんだし
595名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:20 ID:TwTZ58Uj0
>>577
事務所とかレジカウンターの裏になら貼ってあるの見た事ある
596名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:42 ID:AktCNsJH0
>>569
まあ、まさかこんな騒ぎになるとは想像も出来なかっただろうな
駄目なのには違いないが
597名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:45 ID:hNpHuTCa0
>>547
返品したいっていうからレシートの提示求めると、捨てたって言う奴結構居る。そしてゴネる。
物が腐ってたとかって場合は、レシート無くても対応するけどね、ウチは。
損してるだろうけどまあ仕方ない
598名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:49 ID:+4Z1Dn//0
店長が馬鹿すぐる・・・・
店長が謝って納められないんなら店長なんかいらん
599名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:57 ID:JBDHvij8P
クレーマーの特定と個人情報まだー?
600名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:58 ID:ioQuQygN0
>>588
弟子にしてください!
601名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:00 ID:UVDsR8Ps0
>>579
店長がさせたんじゃなくて、客が要求して客の怒りがいつまでもおさまらないから
バイトが自分からやるって言ったんだとよ。本社に聞いたからマジだよ。
602名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:01 ID:e05cP0t80
>>545 歌舞伎町で言えば、彼らは風俗という名の接客業なわけだけどw
まぁ強いて印象に残っているのはチンピラとボスは全然違うってことかな
上の人間は対人コミュニケーションがめちゃくちゃ丁寧な人ばかりだった
603名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:06 ID:+ZYIJDAuO
ここのオーナーか店長ヘタレだな。

こんな過剰要求突っぱねたらいいよ。
警察に連絡すれば動いてくれると思う

従業員を守れない上司は糞だよ。
604名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:19 ID:d38Vg6kZ0
>>557
神さんはどうすんだよ
605名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:30 ID:GgA8xwZx0
>>544
スゲ〜w 常連さんが多い店だから可能なんだろうけど偉いな〜

スーパーとかクレーマーの入店拒否しちゃうとか出来ないのかね。
公共の施設じゃないから可能だろうし、他の客への影響なんて無いだろ。
店側は評判気にして出来ないんだろうな。
606名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:32 ID:1X8mgms+0
>>585
レジで会計しようとしたら、合計が7777円だったので驚いた。
店員も驚いていた。
後ろに並んだ人はいなかったけどとにかくみんな驚いていた。
607名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:48 ID:nn3BqMlc0
でも店長が許可したってのはよっぽどの事
クレーマー客が近所で有名なヤクザだったとか?
608名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:50 ID:OExItONS0
ジュースを棚から取って、いや違うのにしようとして戻そうとすると、もうそのスペースがないじゃないすか
棚が斜めになってるから

あれなんとかならんかね、ジュースを戻すの力がちょっといるんだよな
609名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:51 ID:MJxyuR6Y0
>>109
なにげに人気だなw
俺は、おまいの方が洒落が効いてて面白いと思うが。
610名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:52 ID:TTQ4PfVD0
以前マックで受け取り待ちしてたら昼休み貰ったらしい店員がレジカウンターで
ジュースのみ始めてたな、裏でやれと
611名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:55 ID:6y9bueVv0
>>550
いや、TV朝日によると店の独断ではなく本部も了承してたとか。
612名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:03:08 ID:KUjqaDkO0
わたしだったら、そんなこと
やらされそうになった時点で
セブンの大元に相談します!とバイト先に抗議して辞めるけど
613名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:03:17 ID:HIvKTici0
お気に入りの缶コーヒーの銘柄が
コールドしかなくて
温かいのはないのですかね?と尋ねたら
すみません,ある分だけです,と言われた。

次の日の朝コンビニ行くと例の缶コーヒーがホットのコーナーに並んでた。
うれしかった。
614名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:03:22 ID:sdujhZRm0
>>601
その話が本当なら、そういうのは責任感の強い人は言えないなぁ
615名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:03:48 ID:u7ttWPoFO
どこにでも低脳なクレーマーってのはいるんだな。

まずこのクレーマーを晒せよ。
負け組が偉そうに(プ
616名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:03 ID:zlBbmKl40
ヘルスの待合室で「この者、本番を強要し…」という貼り紙を見た事がある。
617名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:09 ID:HGJ+Zsz0O
大したミスじゃないんだから店長は店員をかばうべきだろ。
それができないのは、本部にクレームが行くのを恐れてるからだろ。
つまり本部もクレーマーに対する対応を間違えてるんだよ。
非常識な客を排除する事によって、店の環境や客質も向上すると思うんだがなあ。
618名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:12 ID:I5nQ5oV/0
>>545
意外とこういうのは同業者に多そうだが・・・
619名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:17 ID:JBDHvij8P
>>607
友愛の力
620名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:28 ID:nqEAg0CQ0
>>593
俺もあったよ
レシートのカートリッジのロールが切れてる状態で平気でレジ打ちしてんの
で、そこのコンビニのバイトはバイト仲間と車の話ばかりしてたな
621名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:31 ID:QPiL5+Yc0
小さい声でボソッとしゃべっただけで文句言う奴が多すぎる
622名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:47 ID:vhg5wlSMO
誰かセブンイレブンに不愉快な思いしたw客に直接謝罪しないんだ!って
クレーム入れないの?
623名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:49 ID:q2+9XrB30
前に会社に遅刻して反省文を駅の構内で音読した動画がネットに流れてたことがあったような・・・
624名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:53 ID:L7p+QRaQ0
>>606
大阪に旅行した時居酒屋に入って
会計がちょうど4,000円だった。
レジの女の子に「計算して飲んではったん?」
と言われた。あれは萌えたな。
625名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:19 ID:FP3SBz+d0
>>604
「神社のジンでお願いします」って言うだけだろ。
626名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:20 ID:Lqc1jGfi0
金銭を要求してこないクレーマーって
ただ怒ってるだけだから、
時間をかけて話を聞けば、
そのうち落ち着いて穏やかになるんだよな。

最後には店にアドバイスをして
にこやかに出て行く。
627名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:23 ID:Q+TuHZ8XO
些細なことで切れる人は心の病だから病院行ったほうがいいです。
628名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:26 ID:KUjqaDkO0
>616
その世界はやくざやさんみたいなものだから・・・
629名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:29 ID:UVDsR8Ps0
>>614
まぁでも本社はテレビは勝手に報道してて、テレビのことは知らんって言ってた。
本社の了承ははぐらかされたw石破みたいなはぐらかし方だったw
630名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:05:55 ID:NfJoKrmO0
客もクレーマーだが、落としどころ間違ってるだろ
本部も了承ってひどい話やがな
631名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:00 ID:DVu2BFBLO
いい歳した馬鹿クレーマーなんてしねよ
632名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:07 ID:wvNNdsmP0
コンビニの店員は接客態度がなってないよ。
張り出されて当然だよ。
633名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:13 ID:GmsWjHFc0
しつこくクレームをつける

営業妨害で警察に通報

警察に監視カメラの映像を提供


なぜ、この手順を教えていない( ゚д゚)
634名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:16 ID:HPt70AT40
>>616
指挿入しただけで顔写真貼られる店もある
635名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:20 ID:nFDF1Sgz0
>>605
時間もほぼ同じだから後ろのさばけ具合で終わりがわかるオマケ付き。w
(あ、キャスターワンが来たから残り15分以内か)と心で思う。

ビジネス街と住宅街の狭間にある店は大変だからバイトは大変。
これ豆知識。
636名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:36 ID:OYpRCzDs0
うp主は捕まったの?
637名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:36 ID:ZfExZe3n0
>>625
断られる場合があるんだよ
638名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:42 ID:zjbrfPjRO
最近コンビニでバイトはじめたオレにこういうスレは役にたつわ
缶ビールは飲み口に手をつけるなとかマジ盲点だった
639名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:44 ID:zBtdRZaD0
人権侵害だと思う。
640名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:46 ID:1X8mgms+0
>>597
こちらに瑕疵があったらレシートなしでの対処もやむを得ないな。

>>602
ああ、それは分かるわ。
地位が上の人って責任を負っているっていうオーラが出てるよね。
641名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:22 ID:6+SVS82f0
>>505
てか、舐められると男の子が廃るとかのおこちゃま発想で、瞬間的に怒りを出せるから、
飛田君と店長の会話目撃して、わざわざ戻ってきた粘着パワーの持ち主だから、

ガソリン撒いて、火を点けるかも知れないよ。

やくざの殺人事件とかは、
カラオケの順番争いとか車の駐車の仕方で、殺人事件まで逝くから、
ちんこに真珠入れているにも関わらず、脳みそ子供なのか?とは思う事もしばしば。

土人の扱いは難しい。
642名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:30 ID:Lqc1jGfi0
>>544
どこのキオスク?
643名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:32 ID:fTL1EZam0
>>601
問題起きた時に責任取るから責任者っつーんだろ
バイトが責任者なのかよ。
普通、クレームつけるなら責任者出させてそっちと話だろ。
バイトには責任者の方から訓戒すればいい話であって
客がバイトにどうこう要求する話じゃないし店長が「きっちり言い含めておきます」と追い返せばよかった話。
電話のクレームの場合は一旦保留してから声色使って上司のフリして厳重注意いたしますwとかやったりもする
644名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:33 ID:nqEAg0CQ0
>>630
多分、本部と関係なしに店長の判断でやったんじゃね?
で、店長もこのバイトの事も態度が悪くて辞めさせたかったっていうコンボ
645名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:09 ID:SGv+MAcF0
>>632
コンビニの店員に接客態度なんて求めてんじゃねぇよ、カス
ゴミみたいな時給で働いてやってんだから納得しろよ、糞ゴミ客がw
646名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:11 ID:Qh2Zb2CbO
こういったクレーマーが、ワイドショーやニュースの
公開謝罪会見を喜んで見るタイプだろうな
647名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:13 ID:vIwvTvnJO
クレーマーと言うか、「バッカじゃないの、レシートくらいで、ゴミ箱にぽいすればいいだけじゃん!」とか言ってるのが、扉の閉まりきらない間に聞こえてきちゃったんだろな。
怒り心頭、勢いで極端な謝罪を要求したんだろう。

ここは店側が真摯に謝罪をして、落ち着いて話ができる状態になってから何らかの賠償を考えるべきだった。
相手となる客がその場に完全に居なくなっても、他の客がいたならそのような言葉は不快を与えるし、勤務中なんだから勤務態度としても不適切であり、これは管理者にも責任があり貼られた学生一人に責任転嫁して終わるものではない。

クレーマーがこの謝罪以外に高額な賠償を要求していないなら、たいしたクレーマーでもないだろう。
謝罪文をいくらはってもクレーマーには得にはならないし、期間限定なんだからクレーマーの精神的にも「気が済む」程度で晒して過剰に喜ぶ目的のものでもない。

648名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:13 ID:zU5rj20N0
>>634
そうなのお?
指入れちゃダメなのお?
でも指を使わないと仕事できないよお?
649名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:21 ID:c51Zz0sM0
一気にクレーマー批判になったが、わからんよなぁ
店員が中指立ててかもしれんし、

片方だけのソースですぐに判断しすぎ
なんにせよ。事情よく分からんのにクレーマーの顔出ししろとかは言い過ぎ
650名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:21 ID:KeLPVGaB0
どこもかしこも、モンスターばかりだな。モンスターの親からモンスターの子が生まれる負の連鎖だな。
651名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:34 ID:NTTMQMi/O
>>481
文章ヘタクソだなぁ
分かりにくいわアホ
652名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:35 ID:7CEatslVO
>>636

おれも気になる
653名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:43 ID:Fdu9BPwAO
店員可哀想
こんなこと了承した店長に罰は下らないの?
654名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:52 ID:pWQycpsv0
>>569
そうそう。
このバカ店長は前例になってしまう、ということの意味がわからないんだろうか。
自分だけが一時楽になる事が後々全国の店員を苦しめることになることに。
655名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:53 ID:l7rhmCiG0
>>542
ないない。俺はまじでそのねーちゃん嫌いだった。
友達がうち来たとき、「そこのセブンのねーちゃん態度悪いなー」って言ってたから
誰にでもそういう態度なんだと思う。
656名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:08 ID:C64I7Xfz0
DQNクレーマーの個人情報の公開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
657名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:10 ID:agoSU8hj0
クレーマー → マジキチ
店長 → 無能
店員 → チキン
お前ら → クズ
658名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:16 ID:OExItONS0
豚のタンを見ると食いたくなるけど買わない
659名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:20 ID:UVDsR8Ps0
>>643
そうだな。飛田が変顔して「きっちり言い含めます」って言うべきだった。
660名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:27 ID:L7p+QRaQ0
>>634
えっ、ヘルスで指入れダメなの?
はっきり覚えてないけど、たぶんやってるぞ、オレも。
661名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:27 ID:xgH8Wtc10
>>611
認めちゃいけないんだけどな。
そういうの。
味しめられるとその店だけじゃ済まなくなる。
662名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:28 ID:yMf3zGy8O
>>623
あったなw
663名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:32 ID:m1L4T/i20
>>495
よしよし。ネタが滑ってもなくんじゃないよ。
664名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:38 ID:6+SVS82f0
>>583
だなあw あの謝罪文で好印象かな。狙ってやったとすれば漢だな。
素で書いてりゃ、大学生にしてはちょっと知能が足りないとは思うけどw
665名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:41 ID:nqEAg0CQ0
>>645
金もらってるんだからバイト中は不真面目じゃダメだろ?
時間だけで金もらってると思ってるのか?単発の馬鹿ゆとりが
666名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:04 ID:kODHz3JF0
本部が許可したってなら、もう企業の体をなしてないな
多分、店の独断だろう
667名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:16 ID:N10ZICNcO
日本劣化中

↑これを屁理屈正当化&これは正当な抗議だと言う椰子は漏れなく100%ドキュソ確定反論不可↓
668名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:28 ID:cBa6NZAQ0
店長辞めるべきレベル
669名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:31 ID:pzTXPN/tO
コンビニでバイトしてた時、サングラスかけて偉そうな態度でずかずか歩いてる客がいた。
マイルドセブンライトって言いたかったんだろうが、何を思ったか、でかい声で『セブンイレブンのライト!』って言った時は笑い堪えるのに必死だったわ
まぁ全然堪えられなかったけどw
670名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:32 ID:hv7R+VCJ0
重役のクビ飛ばせよってクレーム入れたらクビにするのかセブンは
やる方も頭おかしいわ、しかもバイトかよ
671名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:32 ID:mPaX1h2CP
まぁ安い時給で愛想は売れんわな・・・・・・・
672名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:39 ID:ilBXnqzHP

お釣りを手のひらに落とす女子店員は毎回腹立つ!
673名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:47 ID:eeyOBZBx0
で、このクレーマーの個人情報は出た?
674名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:48 ID:Q+TuHZ8XO
店長が嫌がらせでやったなら店長の人間性に問題ありですね。
やっていいことと悪いこともわからない人が店長なんて、人材に恵まれていないセブンイレブン。
675名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:57 ID:GorcEJCr0
コンビニ店員なんてまともな職に就いたことないから
これがどんなに異常なことかわからないんだろうな
676名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:02 ID:oyHbv2nr0
クレイジークレーマー
677名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:05 ID:xEFmrc/90
今一押しの店員は太田さん
678名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:09 ID:qmZ8BteA0
>また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
>「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

お前ら怖えーよw
679名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:10 ID:g3c+5pFyO
>>532
今の女と蕎麦屋に入った時、自分のとろろを美味しいから分けてあげるね! そう言いながら、満面の笑みでおれの白飯にとろろをかけて、まぜまぜされた事がある。

おれは、とろろが大嫌いだ!

そんな経験ないだろ、ちくしょう・・・
680名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:11 ID:LqvUpJ8JO
よく行く近所のセブンにバイト歴長い兄ちゃんがいる
軽く髭面でガリガリに痩せて男臭い風貌だが
うちの四歳の双子を連れて買い物に行くと
仕事のタイミングを計りに計ってレジにやって来るw
子ども好きらしく、どうしても子どもの相手をしたいらしい
681名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:16 ID:zx7STUyQO
ドコモショップでプランが理解できなかった団塊が散々喚き散らしてた。

一方的に罵倒って感じで、女の子泣いてた。

その時は何もできなかったが、客同士の立場なら、相手は店員である前に人間なんだから人格を無視するなと注意すべきだった

クレーマーは客同士が潰すべき
682名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:17 ID:g7BaSQ4vP
店長→糞
定員→からあげくん
クレーマー→キチ外
お前ら→クズ
俺→神
683名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:30 ID:I5nQ5oV/0
このバイトはセブンを訴えたほうがいいと思う
684名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:35 ID:C9dA8TvyO
バイト一人も守れない企業なんか潰れても良いだろ。
お客様は神様じゃない。従業員が気持ちよく働ける店が結果的に最高のサービスを提供出来る良い店なんだよ
685名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:37 ID:mLJj/90O0
おれローソンで立ち読みしてたら立ち読みしないようにと言われたことあるわ。
686名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:43 ID:79l0gXiM0
>662
でもあの人、ノンケっぽかったし。
687名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:56 ID:nqEAg0CQ0
>>671
お前みたいなのは一生評価されないだろうなwwwwwwww
自己完結の自己査定www誰もお前なんて欲しくも無いんだよw
688名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:58 ID:oy0N7YBlO
店員の顔写真を晒したやつも晒されるべきだな
689名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:59 ID:/xIppoJhO
>>665
おまえらが払う値段相応の態度なだけ
690名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:05 ID:EVqK5FHx0
レシート程度でw
691名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:13 ID:nFDF1Sgz0
>>606
3ケタのぞろ目は何度も見た事があるけど
4ケタはすごいなw
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:15 ID:k4q873xf0
正社員じゃあるまい、バイトがコンビにとためにマジメになる理由が何一つとしてない
コンビニ側はバイトが生活に困ろうがなんだろうが何もしてくれないよ
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:15 ID:u29+9cUNO
その店員がネットでも晒し物にされて
今頃そのクレイマー高笑いしてるだろうな。
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:25 ID:12HvPS89O
>>593
最近は先にお釣り渡して、レシート後だよな
あれ一緒に渡せばいいんだよね
お釣り財布にしまった後だと受け取り面倒
いらないってなりやすい
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:36 ID:L7p+QRaQ0
>>645
アメリカではレストランでもデリ(コンビニ)でも、
従業員は「Hi,how are you?」とか言うぞ。
チップの文化だと思うけど。

あと、消費税が複雑なので、
必ずレシートはチェックが必要だな。
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:37 ID:eOj2ib1G0
アルバイトしてたころは、レシートいらんといわれたら普通にお釣りだけ渡してたがな。
まだ最初に言ってくれるだけ良いだろう。
腹立つのはレシートとお釣りを渡そうとすると
サッとかわしてくる奴。レシートはいらねーよ、の意味なんだろうが
アホみたいだからやめれ
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:53 ID:sdujhZRm0
>>655
嫌いだった・・・・過去形なんだな
今じゃ、せっかちな嫁と娘に囲まれて幸せってオチかよっ

貴様は全国の毒男を戦闘色に変えたようだな
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:04 ID:/7fi7iYA0
いくら本人が謝罪のために張り紙するって言っても
普通の店長なら張らせないだろ
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:12 ID:E4iAiXW+0
客は何してもいい
どっかのお隣の国でもそういう習慣あったよね
たかがコンビニで買い物するくらいで接客態度とか・・・
しかも、えーっと?レシートがなに?
腹でも痛くなるのかよ
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:17 ID:tRLlnECz0
そもそもバイトは虐められるためにいるんだから、今更文句をいうなw
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:17 ID:lJeYeLeG0
一番悪いのは撮影してネットに上げたヤツだろw そうじゃなきゃ
ローカルな問題で済んだのに。
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:21 ID:9jb5yOmPO
ここでクレーマーを叩く流れになっているが、2ちゃんねらにその資格があるのか疑問がある。
直接店に文句を言うか2ちゃんで欠席裁判をやるかだけの違いで、本質はクレーマーも2ちゃんねらも大差ない。
多分キミらが同じ対応されたら似た態度を取ると思うぜ?
それとも所詮ネット弁慶だから内に怒りと憎しみを溜め込んで終わるのか?
703本部長 ◆crj5rcA1jk :2009/10/01(木) 16:13:31 ID:AGutg1GzP BE:357438825-2BP(150)
>>576
コピペですが。。

スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑

>>591
あれ、なんであんなややこしいことになったんだろう。
携帯1台でedy+iD+WAON+nanaco+suicaとかできちゃうし、
プリペイドだと、それぞれのカードの端数の金額だけですごいことになりそう。。

h∂
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:43 ID:f60f+1s00
>>647
実際のところは本当にダメ接客だったかどうかもわからん
最初の一行目の仮定だけで事件をわかった気になってはいかんぞ
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:13:58 ID:FeL1QVvu0
さすが神奈川。
民度が神奈川だな。
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:08 ID:oy0N7YBlO
>>692
アホかお前
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:12 ID:nqEAg0CQ0
>>689
お前は最低限の仕事もできない馬鹿ゆとりなんだろ?
お前が経営者かよ?カス餓鬼
708名無し@十周年:2009/10/01(木) 16:14:13 ID:jLONJ3S90
こんな些細な事も収められない店長なんてセブンイレブンもたいしたことないな
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:14 ID:MmDrO5PW0
>>643
最近のクレーマーは、上司じゃなくて当事者に直接
頭を下げさせたいって中国式常識の持ち主が増えてます。

日本人は「下っ端に謝られても意味ない。上司が謝れ」ですが
中国式常識は、過ちを犯した人間に直接謝罪させて
なおかつ上司にも頭を下げさせるというものです。

クレーマーの質が変化してきてるのは、現場でしかまだ認識されていません。
本部はなにがなんでも社員やバイトの対応が悪いと思いこんでいます。
だから今回のようなセブンイレブンの本部の対応が起きたわけです。

そのうち、クレーマーがトラブル起きた相手を刺し殺すくらいの
事件が起きたら、上層部も変わるんじゃないでしょうか。
コンビニ系以外でも状態は同じです。
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:26 ID:+6x6hntMO
俺ならクビ覚悟でキレる。
制服脱ぎ捨てて徹底抗戦。
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:36 ID:hlHoDQrm0
>>679
「今の女」とか「今彼女いない」って言うやつは
「今の女しかつきあったことが無い」、「今どころかずっと彼女いない」。
だからあえて「今」を強調してしまう。
気をつけた方がいいぞ。
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:37 ID:ioQuQygN0
>>651
それでも読んでくれたお前はいい奴だ。

店員態度は海外の個人商店行ったら日本の対応は神がかってる。
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:37 ID:hNpHuTCa0
>>696
ありすぎて困る
要らないなら要らないって口で言って欲しい
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:39 ID:UVDsR8Ps0
>>687
コンビニ店員を愛想がよいから欲しいなんて企業ねーよwww
こいつバカすぎwwよく言えば真面目wでも要領悪そうw
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:48 ID:+ITPa6lgO
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:50 ID:BDGh8WQE0
レシートぐらいでもめたんなら多分、本人も謝罪文とかやらないと思う。

たぶん実際に不快なことしてた自覚があると思う。
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:55 ID:OExItONS0
昔、酒とつまみと液キャベを一緒に買おうとしたら、「にいちゃん、そんな飲み方したらあかんわー」
って言ってくれた店長さんがいて後で涙がでたことがある
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:02 ID:f2e7DV5h0
法律上レシートは渡さないわけにはいかない
客の言いなりで渡さなかったら、罪に問われるよ。
実質見逃されてるのが実情。
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:17 ID:3FAfNI410
>>702
お前も2ちゃんねらだし
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:19 ID:nFDF1Sgz0
>>696
あるあるw
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:26 ID:qftouVDS0
行き過ぎたクレーマーは逆に裁かれる法律がマジで必要だと思う
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:38 ID:ZfExZe3n0
>>691
谷良子がオリンピック行くための移動中に11111円ってなかったっけ?
723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:39 ID:fcx5bkg10
箸はどうしましょうか?

箸なかったらどうやてくえいうんや?!
って喧嘩売ってくる馬鹿もどうにかしてほしい
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:46 ID:Lqc1jGfi0
「お客様に対してふざけた態度を取りました」

ふざけちゃまずいだろ。
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:15:56 ID:q2+9XrB30
>>679
その後、
「じゃあ、お返しに今夜は俺の自家製とろろをお前の膣にかけてやるよ。」
とかで返した?
726名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:13 ID:aI9Ulyae0
店長はこのゴミ客とアルバイトとの間にたつべき。
アルバイトにそこまでさせるのは酷。
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:33 ID:c51Zz0sM0
>>673
だからいとも簡単にそういうこというなや

レシートだけで口論になるか?普通
店員が「うぜぇ」とか小声で言うとか十分考えられるだろ?

っつうと本人認定されんだろ?ここだとw
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:35 ID:UY6EouNz0
セブンイレブン悪い気分
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:45 ID:nqEAg0CQ0
>>714
愛想なんてしなくていいよ?そんなもの書いてないけど?
馬鹿バイトのへらず口も愛想なのか?馬鹿?
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:55 ID:HPt70AT40
>>723
最初から箸同梱してくれればいいのに
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:26 ID:g3c+5pFyO
>>711
どこのローカル・ルールだよ、そりゃ。
732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:29 ID:oE++GDw20

   自業自得


ネットにうpした奴は人権侵害。
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:31 ID:vhg5wlSMO
>>693
次は自分の番なのにねw
734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:37 ID:FP3SBz+d0
>>679
とろろとか山芋を飯にかけられると飯が噛めなくなる…飲み込むしかない、
デンプンを糖にも変えられないし旨味も感じないし、当然消化吸収も悪い、
何であんな物が良いんだろう…。
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:48 ID:pWQycpsv0
今頃、人権弁護士がこのバイト君の所に営業に行ってんじゃね?
736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:56 ID:RMhpFn3V0
お客様に不愉快な思いをさせてもバイトをクビにしない友愛世界。
反吐が出るわ。
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:56 ID:DCJdmgd90
>>696
俺は客がよけた手を追いかけるようにしてレシート渡してたぜ。
「必ず渡せ」って言われてたしな。
結果おっさん二人でレジ台の上で手をぐ〜るぐる。
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:11 ID:qftouVDS0
>>696
それでつり銭落として不機嫌になったりするんだよなw
739名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:14 ID:gVLx8cN7O
>>364
ここまでの流れを晒すおまいも同罪だよ。
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:22 ID:KeLPVGaB0
>>679
そんなバカ女とは別れちまえ
741名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:26 ID:qn02L4TQ0
>>711
それは完全にねーなw
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:34 ID:UVDsR8Ps0
>>729
お前口と妄想だけ達者で出世できないタイプw
2ちゃんでストレス発散乙w

口も無理かwお前リアルじゃ何もいえなさそうだもんww
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:39 ID:whqn1k52O
ダメ、絶対イジメ
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:59 ID:hRc1k3KC0
コンビニの店員でうざいやついるよな。特に中年のちょっと偉そうなの。
本読もうとすっとずぐ整理はじめたりしゃがんで商品見てると棚の影からこっちみてきたり。
いっかいむかついて俺が万引きすると思ってるのか?って言ってやった
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:03 ID:jrODJ/sDO
近所のセブンは言わないとレシートくれないんだが
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:15 ID:k33L9zgx0
レシートの受け取りぐらいでクレーム?
理解できない。そんなもん、うっちゃっとけよ。
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:16 ID:jeLd6sn/0
>>672
服装や外見をちゃんと変えても、お金を落とされる俺…orz
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:17 ID:42K0TqNR0
からあげにレモンかけられる前にレモンを食う俺はマイノリティ
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:28 ID:sdujhZRm0
>>730
大昔の弁当には箸が一緒にラッピングされていたんだけどなぁ
でも、容器の寸法に収まるような箸なんで短すぎて使いもんにならんたなぁ
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:32 ID:ZOqjA4Nc0
>>725
お前が言えや
751名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:34 ID:s4M8iwdy0
アミマー
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:35 ID:6FvVjxHZO
川崎市でも、麻生区は本当の住宅街。
テレビとかで出てくる川崎とは全然違う。
金持ちが多いから勘違いなやつも多いかも。
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:54 ID:i9qCK+A4O
>>593
>平気な顔でくれなかった…
もらえない事もあるんだから一概には言えないぞ
客の容姿で勝手に判断してレシート寄越さない店員だっている、大概そういうレジには前の客のレシートをくっつけたままレシート垂れ流しなヤツだけど。
ひどいのだとレシート捨てて「次のお客様どうぞ」と取り付く島もない事やらかすヤツもいるしな。
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:55 ID:nFDF1Sgz0
>>730
昔はどの弁当にも付いていたはず。
で、コストダウンで個別に入れるようになった。
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:19:57 ID:nqEAg0CQ0
>>742
餓鬼丸出しで何言ってんの?ほんと頭が悪いんだな?ゆとりと女は(わらう)
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:09 ID:oWPxtdGLO
客商売は大変だな
757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:18 ID:oy0N7YBlO
>>744
どんだけ不審者なんだw
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:19 ID:6y9bueVv0
>>721
っていうかね。いまの接客業ってある意味丸裸なんだよな。誰も守ってくれない。
これをある程度法律等で保護しないと今後接客業のプロを目指すって人が減ってくる。
759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:20 ID:OExItONS0
便所を見ればだいたいのことが分かる
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:30 ID:JnjHKjuS0
晒し者にすべきは店員じゃなくてクレーマのほうだろ?

正義の2ちゃんも質が落ちたもんだ。
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:59 ID:zF/W3YboO
レシートごときでしょーもない
アフォか
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:06 ID:hNpHuTCa0
>>745
ウチの近所のミニストップもくれない。もう一件別の個人経営のコンビニもくれない
コンビニってレシート渡さないのが通例なの?
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:18 ID:hknCYZe8O
レシートなんか貰って自分で捨てりゃいいのに

それさえできないなら死ぬべき
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:23 ID:fTL1EZam0
>>709
上司が奥に隠れて出てこないって場合もあるけどな
沼津で新幹線の切符買おうと並んでたら隣で目的地までの買い方が分からなかったらしい
5〜60のジジイが1人窓口の姉ちゃんに質問中。
何度説明されても分からなかったらしく、そのうち分かりやすく言え!とブチキレたw
その後延々と上司を出せ!だの教育がなってない!だのネチネチネチネチくりかえして
2つしか無い窓口の片方占拠しやがるわ壁にガンガン蹴り入れてるわ、あまりにウザイし
見苦しいんで警察呼ぼうかと思ったくらいw

765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:31 ID:L7p+QRaQ0
>>749
あれは、エコ箸とか使う人のために弁当と別に渡しますという
名目だったはず。
有名無実だけど。
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:44 ID:0Wl3h+Nc0
このクレーマーの情報マダー?
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:57 ID:GgA8xwZx0
昔、まだネットからのチケット購入が無かった頃、西友内にあるチケットセゾンに朝一
行ったのだけど端末操作出来る人がいなくて、店員達が試行錯誤しているうちにコンサートチケット売り切れ。
私より前に並んでいた3、4人激怒。フロア長平謝り。さらに激怒。私仲裁に入る。
絶対キャンセル出るからフロア長の名刺貰ってお帰りなさいなどと言って帰らせる。
私はセゾンカウンターの中まで入っちゃってセゾン本部に直接連絡して端末操作教えて貰いながらチケットを取ったw
激怒した彼らはクレーマーじゃないよ。私が取ったチケットは他のコンサートです。
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:04 ID:UVDsR8Ps0
>>755
図星かよww
そしてコンプレックスを悪口として言っちゃうタイプwww

そして大人すぎwお前みたいな大人になり



たくねえww
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:08 ID:nqEAg0CQ0
>>721
いや、そういう機関もあるんだけどね
余計な金がかかるのは確かだ
一番悪いのは、ここまでモラルが失われてるってことだよな
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:12 ID:qmZ8BteA0
>>679
女と蕎麦屋なんか行った経験なんてないよ!ちくしょう・・・
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:14 ID:RMhpFn3V0
>>760
なんで客が悪いんだよ?
おまえ馬鹿だろ。
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:27 ID:Nz4OP3zD0
これは本当にレシートだけの問題だったのかな
怒った客側の言い分が出てないんでどうも分らんな。
こういう変な客もいるとは思うけど
実際すごい低レベルの店員もいるからな。

本当の原因はほかにあるのに店側がレシート問題に
矮小化して被害者ぶっている場合もあるかもしれないし。

客側の話も聞いてみたいな。

773名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:41 ID:Yc5or9m90
このクリーマー精神病んでるんじゃない?
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:54 ID:qn02L4TQ0
>>748
漢来てる
自分の皿に取り分けた分くらいはレモンをかけたい俺涙目
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:06 ID:pWQycpsv0
>>758
物心つく頃すでにファミレスがあり、
偉そうに注文する親をみて育ったバカガキが大人になってる。
程度は推して知るべし。
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:23 ID:g7BaSQ4vP
正義の2chwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろたwwwwwwww



めしうまwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:28 ID:hBkcdTkA0
おでんにホコリが入りまくり
778名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:44 ID:ZfExZe3n0
>>762
要らないって人が多いから渡してないんだと思う。
要るって言えばくれるだろうし。
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:49 ID:6FvVjxHZO
毎日利用するから、百合ヶ丘か新百合ヶ丘にほっともっと開店して。
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:58 ID:sdujhZRm0
レシートで晒し首を本部で認めたという悪しき前例を作っちゃったな7・11
この調子じゃ、釣銭を投げて渡したら、打ち首獄門くらいの刑罰になるねぇ
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:10 ID:Lqc1jGfi0
アルバイトだから何なんだ?って話だわな。

賃金の支払いが、
時給制なのか、月給制なのかの違いだけじゃん。

日本だけだろ、アルバイトに対する偏見があるのは。
782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:12 ID:qftouVDS0
>>744
立ち読みはグレーな行為なんだから
店側から読むなって圧力かけられたら素直に諦めろw
そこで逆切れするお前の方が世間的にはなにさまだぞw
783名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:16 ID:f60f+1s00
>>734
とろろゴックンが好きなんだろ
わかってやれ
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:21 ID:nqEAg0CQ0
>>768
何が図星なの?サルみたいに喜々として騒いでる自分のレスでも読み返したら?
まさに低能
遊んで貰って楽しかった?
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:24 ID:JnjHKjuS0
>>771
こんな謝罪を要求する客が正しいとでも?

お前なんぞにねらーの資格はない!
786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:27 ID:jeLd6sn/0
クレイマークライマーってゲームだそうぜ!
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:28 ID:xgH8Wtc10
俺は、必ずレシートもらう。
おつりを渡すと同時に捨てる店員も居るけど、拾わせる。
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:35 ID:9BHq4yNf0
去年携帯機種変しに言ったら繁忙期なのか2〜3時間待たされたんけど、
その間ずっとクレーマーらしき人物が店長に怒鳴り散らしてたな。
大声だから耳に入ってきたけど、話の筋が通ってない無茶苦茶なクレームだった。
店長は小柄な女の人だったけど毅然とした態度で対応してて感心した。
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:05 ID:kstp4r8P0
>>775
今や店員にタメ口なんてかわいいものだよね。
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:06 ID:Kly4tFsW0
>>772
どのような事情があったにせよ
謝罪文貼り出しを要求するような人物とは関わりにないたくないなw
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:10 ID:Yc5or9m90
店内に謝罪文を張ったら許すというメンタリティがよくわからないんだが・・
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:21 ID:VoY2j1xo0
>>778
主婦ぽい人には渡してるね
家計簿つけてるのかと
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:28 ID:fDw7XENgO
>>645
接客態度の悪い若造共はだいたいこんな考えなんだろな

食品の入った段ボールを足蹴にしながらダラダラ陳列
客が入店してきても無視、私語に夢中
キチッとした敬語が使えず「あ〜したぁ〜」

腹に据えかね一言ドヤすと何も言えず目をパチクリ
怒られた事がないのか謝罪の仕方も知らずキョドるばかり
怒った方が呆れて物も言えなくなる始末‥
794名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:37 ID:4QJRqSc20
> 「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
> うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)


それだけーーーーーーーーーーーーーー?
795名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:39 ID:EVqK5FHx0
>>758
すごい的を射てる
796名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:39 ID:l7rhmCiG0
>>712
俺も読んだけど、意味も落ちもわからんのだが。
797名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:57 ID:k33L9zgx0
レシート欲しい人は、釣りもらっても手を出していればいいし。
基本、もらっておいた方がいいには違いない。
798名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:00 ID:UVDsR8Ps0
>>784
お前つまらん人間ってよく言われるだろ?w
あ、実際には言われないかwみんな優しいもんなw
799名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:45 ID:jDL0nrlU0
いまいちどっちに怒りをぶつけていいのか
分からん内容だな
800名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:47 ID:AGEzCNu8O
日本人は店が売ってやってる側というのが理解できないのだろう。お客様は神様とかいうやつ。
イギリス、フランス、アメリカに行ったことあるが向こうでは店員が神様だからな。
801名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:48 ID:6y9bueVv0
これ、ぶっちゃけ脅迫じゃねえの?犯罪じゃん。
802名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:57 ID:A1MhKU4Z0
五反田のスーパーでバイトした事あるけど
あの近所に住んでいる奴ってやばい
キチガイって言葉じゃ足りないくらいキチガイ
危険人物
東京のヨハネスブルグ
言葉が通じないよ
五反田なんて近づくものじゃないね
803名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:58 ID:QFxjBp7A0
ローソンで弁当買った時
レジのおばちゃんが弁当ひっくり返して落としちゃってさ
他のと変えてくれようとしたんだけど最後の一個だったから
そのままでいいですよって言ったら
おばちゃん恐縮しちゃってお詫びですと言って
から揚げ君一袋くれた。
おばちゃん。俺買った弁当から揚げ弁当なんだよね。

でもそこまで気が回らないおばちゃんをかわいく思ってしまったわ。

804名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:26 ID:xgH8Wtc10
>>791
上下関係が決まればいいんでしょ。
要求が通った(俺が上だ)事で満足。
その辺の動物と一緒だね。
805名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:30 ID:OiFUA3y70
話しの流れが分からないからなぁ
元はレシート要らないって断って終わっただけなのに
DQNバイトが人をバカにしたような態度や話しをしたのかもしれないし

レシートが原因以外どんなやりとりあったか全く不明で、店側の言い分しか出てないし
806名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:30 ID:yOGKQGrqO
クレーマーの住所氏名もネット上に掲載する義務付け法律が出来ますように
807名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:53 ID:VoY2j1xo0
>>712
3年前におそロシアに行ったんだけど、店員に脅迫されてるのかと思ったくらいの接客だった
これでも空港の売店だぜ

友人にあれは共産主義の名残だからって慰められたけど
808偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/10/01(木) 16:27:53 ID:P5qnyxxC0
ぽまいら、↓これくらいの返事は覚えて桶

「これ以上、お話ししてもご理解していただけないようでしたら
警察で話ししましょ」
809名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:53 ID:nqEAg0CQ0
>>798
おいおい?発狂してPC壊すなよ?その安物(笑)
810名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:55 ID:gmNv8wgA0
キチガイクレーマーいるかなぁ
店舗にはりがみをさせて、謝罪の新聞広告も入れさせて、
それでもあきたらず、まわりに話まくって、近隣住民ドン引きで
結局そこに住めなくなって引っ越したけどwwwwwwwww 
811名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:15 ID:HPt70AT40
からあげにレモンとかピザにタバスコとかコーヒーに砂糖とか刺身にわさびとかは
自分の常識が身近な人にすら通用しないもんだよな
812名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:19 ID:UfhveE5a0
福岡出身のクレーマーだろ
813名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:26 ID:xglaMOjQi
>>781
ここは日本です。
814名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:35 ID:qftouVDS0
>>772
仮に接客態度が悪くても法的にはセーフだけど
実名顔つき謝罪文を強要したら下手すりゃ脅迫とか名誉毀損なんじゃねーの?
ほんとに腹が立ってるんなら二度とそこで買い物しなけりゃいいだけのはなし
815名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:47 ID:qn02L4TQ0
>>775
今30だけどガキの頃にはもう腐るほどファミレスあったぞ
816名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:09 ID:7Wqdy8vGO
>>793
> 腹に据えかね一言ドヤすと何も言えず目をパチクリ

はい、DQN一匹釣れました。
金髪リーゼントしか出てこない漫画は捨てたほうがいいよ(笑)
817名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:09 ID:kstp4r8P0
>>803
うちの近所のスーパーでもよくあるよ。箸が一緒についている弁当を買ったのに
箸をセットで入れてくれたりとか。ただのドジっこなのか新手のサービスなのか知らないけど
そういう時は無碍に断らない事にしてる。エコに反してサーセン。
818名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:17 ID:abggDm700
コンビニは、コンビニエンスであるところに対価払ってるから
接客態度うんぬんはしまい…、と思っているが
アイスとあっためた弁当いっしょの袋に入れられたときにはついつい大声出してしまう
819名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:20 ID:Nz4OP3zD0
>>772
でもさそれは店側の言い分で
客側の話も聞かなきゃほんとに
そんな要望出したのか分らないじゃん

別に客側を庇ってるわけじゃないよ
一応両方の言い分を聞いてみたいなと
思っているだけ。
820名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:20 ID:BHuZiUTQ0
おにぎり一個だけでもレシートは必ずもらうぜ
半日たったらまとめて捨てる
821名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:29 ID:qFLv8RK40
漏れが住んでる地域のコンビニだと
言わなきゃレシートくれないとこや
レジ前に客がレシート捨てる箱設けてるとこの方が多い

セブンもたぶんに漏れずだったけど
地域性だったんだな
822名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:01 ID:IUElnc+2O
見た目が怖そうな人は以外に優しい。
823名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:02 ID:mTjzbHqY0
このクレーマーって犯罪者だよね
正当な理由なく謝罪文を書かせる事は強要罪だからね
824名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:04 ID:WSUsRgVx0
確か法律上レシートを渡す義務ってのがあるんじゃなかったか?
客も何年か保存しておく義務があったきが。
今は違うのかな?
825名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:11 ID:KeLPVGaB0
学校でも、病院でも、至るとこでこういうモンスタークレーマーが増えてるみたいだな。
新型インフルエンザよりたちが悪い。
826名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:18 ID:UVDsR8Ps0
>>809
透視までできちゃうなんてスゲエ。パネェw


ほんと動物がここにもw
自分を高い位置に置くことで俺が上だと自己満足w
動物乙w
827名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:21 ID:Lqc1jGfi0
>>813
非常識の常識が非常識だってことに気づくには、
自分が非常識に属してることを知るしかないってこと。
828名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:33 ID:iAqJpePS0
クレーマーが日本を潰す
829名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:34 ID:Rv0xmEOz0
>>1
この文章通りなら単なるクレーマーだけどホントにコンビニの店員って
態度悪い奴いるからなぁ…。挨拶なしとか店員同士ベラベラしゃべってるとか。
あながち柳原がやってるCMで蒸し器の電源を携帯充電につかってるって
いう店員もいないとは限らないしお店の教育だと思うよ。
830名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:42 ID:UgQwO7dI0
>終わった話ではありますが、

ここが一番言いたい本音なんだろうな
終わってんのは店長の対応だろ〜
831名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:44 ID:sdujhZRm0
こういう陰湿なのは嫌だなぁ
店員の態度にキレてコンビニのガラスを叩き割って逮捕される奴のほうが
よっぽど清々しくていいわ
832名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:45 ID:VoY2j1xo0
>>815
昔の外食は食事が出てくるまで平気で30分とか待たされたよね
833名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:44 ID:JTEz1fTsO
>>798
いちいち草はやすな。
おまえのレスはなにひとつ面白くない。
834名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:48 ID:vDR6A1JE0
30代の男性会社員。そこそこの高学歴。
会社で上司と部下からの板ばさみに会い、ストレスが非常にたまる。
会社のため、家族のため、日本のためにこんなに仕事頑張ってるのに、
スッキリしないぜ。イライラするぜ。
だいたいこの平和ボケしてるような、コンビニ店員は何なんだ。
俺は一生懸命なんだぞ。
ここでレシートの件と。
835名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:53 ID:aeFCw39fO
>>681
第3者が入っても話がこじれるだけ。
そこまで正義感丸だしにする意味がわからん。
836名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:56 ID:nqEAg0CQ0
>>805
レシートのやりとりが問題じゃないんだよ
その場で一回解決してる話
問題は客が店から出ていく時にバイト同士でナメたことを言ったこと(この部分は>>1のソースで詳細は不明)
必ずバイト側も非があると思うぞ
それとセブンの店長(これも本部に関係なしに独断でやったんだろうな)
837名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:20 ID:6+SVS82f0
>>721
乞食は金で直ぐ腰が砕けるから、「ガタガタクレーム聞く時間有料です。」って成れば、
何も言わずにさっさとケツ捲くって逃げるよ。

数百円で延々と理不尽な説教始めて、
「店長やバイトの時給出せよ、ゴルアアア!」って成れば良いw

客層見てりゃ解るけど、基本、クレーマーは乞食階級出身。
838名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:24 ID:Z24RV3lU0
外国はこうだからとかいうやつは帰ってこなくていいぞ
どのジャンル行ってもこうゆうの多くて困るな
839名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:27 ID:P+cGqsvR0
セブン使わないようにしよう…こわい
840名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:43 ID:FmihfrvOO
口で言うだけで数回で済むクレーマーは楽。
謝りに来いとかサービス券よこせとかになると厄介。
そして何故かこういう奴はクレーマーは再び来店する。
クレームつける程酷い店なのに…。
841名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:46 ID:KvnhfSUW0
基地外クレーマーの言いなりになるから、基地外が増殖する。
842名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:50 ID:QFxjBp7A0
>>397
買い物をしない人間はいないから。
お客様は神様=人類みな神様=天は人の上に人を作らず
843名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:01 ID:wBaRWl+W0
クレーマークレーマーってつう映画があったな
844名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:06 ID:ioQuQygN0
>>712
アンちゃんは「こ汚い警備員のおっさん」とタカをくくって車で小突いたら、警備員は倒れこみ怪我。
警備員の所属警備会社は警察の天下り先だったでござる。の巻
845名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:09 ID:fTL1EZam0
>>794
買い物終えて店を出たにも関わらず店内の聞き耳立てて、更に戻ってくる時点で
クレーマーの方の行動が異常。
だから常識の範囲外の要求をして勝手に怒っていた可能性もある。
被害妄想の奴は、近くで笑ってる人が居ると自分が笑われてると思い込むらしいしな。
846名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:14 ID:HPt70AT40
アイスクレーマー
847名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:31 ID:uDpT1Heg0
飛田くんは悪くない
848名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:36 ID:DThdzJjc0
しかしなんでクレーマーやらモンペアが増えたんかね・・・?
849名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:45 ID:u7DlNsFVO
このクレーマー晒そうぜ?
つか、やっちまおうよ?
850名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:49 ID:/JQSXfFS0
>>11
クレーマーが日本人とは限らないさ
851名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:51 ID:abggDm700
>>843
フレンチトーストのデキが悪くて、息子が親父にクレーム入れるってやつか
852名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:55 ID:Nz4OP3zD0
>>790
でもさそれは店側の言い分で
客側の話も聞かなきゃほんとに
そんな要望出したのか分らないじゃん

別に客側を庇ってるわけじゃないよ
一応両方の言い分を聞いてみたいなと
思っているだけ。
 

連投
853名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:58 ID:3GdXsW6Q0
>838
でも俺がパリに渡米していた頃に比べるとさ…
854名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:08 ID:qn02L4TQ0
>>846
ちょっwwお前待ってろって言っただろ
トウモロコシ全部取るんじゃねーよ
855名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:20 ID:OyZTnnaeO
>>836
その可能性、非常に大w
856名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:21 ID:uXmOMkrPO
うちの会社、お客様サービス部の対応が異常、とよくさらされるチェーン外食だけど、これは絶対ないなー。
こっちが一方的に悪くても絶対にない。
ってかブチキレクレーマーだとお客様とはお話にならないようなので、少し落ち着いてからかけなおして下さい、とか言っちゃう。
店舗て延々とやりだしたら、警備と警察すぐよんじゃう。
いやそれもどうかと思ってはいるけど。
857名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:39 ID:nFDF1Sgz0
>>844
>警察の天下り先だったでござる。
ではなく893のフロント企業だったでござる。の巻
じゃない?
858名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:44 ID:hNpHuTCa0
日本のために頑張ってるみたいなメンタリティは今はないと思います。戦後じゃあるまいし
自分や家族のために頑張った結果が会社への貢献に繋がることはあるかもしれませんけども
859名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:57 ID:qftouVDS0
>>835
そういう場合は素直に110番だよな
警察の方からも行き過ぎた客がいた場合は気軽に連絡くれって言ってるし
860名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:01 ID:VoY2j1xo0
>>837
そんな対応が常習になれば店の風評被害が出るよ

クレーマーが店出れば善人のように被害者ツラして店の悪口広めれば
小さい店舗なんかおしまいだろ?
861名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:15 ID:wBaRWl+W0
世間から見れば、非難されるのは

クレーマー>>>>>>>店長>>>>>>>>>本人だな
862名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:19 ID:uETeybRlO
クレーマーて、普段は会社で下っ端と予想

もしくは仕事のできないやつ

深夜のバイト相手に心狭いな
863名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:24 ID:LE1niGFGi
裏二ちゃんねるに画像でてるwww
864名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:29 ID:ZfExZe3n0
>>817
箸セットのやつは短くて食べにくいから欲しがる人が居たり、流れで入れてしまったとかよくあることだと思う。
エコブームだからって箸1膳多くつけて怒られるわけでもないから特に気にしてないだけだと思う。
865名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:36 ID:uFyxK1MJ0
>>109
こんな古いコピペですごい釣果だな
うらめしい
866名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:37 ID:0Wl3h+Nc0
>>836
レシートいらないって言ったのに渡されたぐらいでクレーム付けるか?w
ほとんどのコンビにじゃレジんとこにレシート入れ置いてあるし
クレーム付けた客相手に露骨に小ばかにするようなタイプが
顔写真付きで謝罪文張り出せ!みたいな脅迫じみた注文に素直に応じるかねぇ・・・
867名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:46 ID:DGVD3XMtO
レシートよけて釣りだけとるやつとか多い。

ささいな事で震えて怒鳴り込んできたり、トイレで便器の外にわざわざウンコしていったり、コンビニは色んな客がいる
868名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:48 ID:kstp4r8P0
>>832
謝れ!ここ3年で同じ店で3回飯をスルーされた俺に謝れ!(いずれも1人で行った)
1回はドリンクただにしてもらったよ。もちろんクレームなんかつけてない。
869名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:53 ID:KvnhfSUW0
>>852
基地外クレーマーは大概被害妄想。
870名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:02 ID:pc2LJ0owO
クレーマーって、そこまでして相手を見下して優越感に浸りたいのか?

それとも、普段は酷い扱いを受けてるから憂さ晴らしをしてるのか?
871名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:09 ID:6y9bueVv0
>>834
別にそのバイト君はそいつの仕事頑張った恩恵には預かってないだろ。
そういうのを八つ当たりと言う。精神年齢の低い奴の特技だな。
872名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:10 ID:Lqc1jGfi0
>個人情報が漏れてしまった従業員

しかし、個人情報、個人情報ってうるさい時代になったな。
名前がばれると、デスノートにでも書かれるのか?
グランドセントラル駅なんて、
行方不明者捜索の個人情報で埋め尽くされてるぞ。
873名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:16 ID:byn4EsKA0
セブンはIYグループに入ってからおかしくなっちゃった
デニーズもIYグループに入ってからおかしくなっちゃった
874名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:27 ID:/JQSXfFS0
この程度でこんなに抗議をするのは
たぶん クレーマーズ ハイ 状態になったんだろうな
875名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:45 ID:cBa6NZAQ0
クレーマーから直接言い訳を聞いてみないことには分からん
全力で行けよ
876名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:53 ID:/bHIiVyc0
ここまで酷い目にあったらもう辞めちゃえばいいのに
20歳の学生ならすぐ次のバイト見つかるだろう
店長も客に言われるがままに張り紙張るのはおかしい
こんなに頭のおかしい客は警察呼んだほうがいいよ
877名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:35:54 ID:nFDF1Sgz0
>>865
夕まずめが近づいているからね。w
878名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:08 ID:AYR9Dr+Y0
クレーマーの情報マーダー?
879名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:14 ID:IAoAYO35O
>>853
餌つけろや!
880名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:16 ID:P+cGqsvR0
>>843
それ西川ANNのネタのほうじゃないかw
881名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:23 ID:CLam9ptU0
こいつは店から出ても店員の監視してるのな。
その時点で、異常な粘着かクレーム自体を楽しみにしてる奴だわな。
たったレシートぽっちでさ
882名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:24 ID:VoY2j1xo0
>>868

お前はズバリ、友達と一緒に歩いてて、捜索願を出されるタイプだな!
883名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:28 ID:dYt4IGLz0
とりあえず、セブンイレブンはこの大学生を一生面倒見るべき。
884名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:33 ID:UVDsR8Ps0
>>837
それいいんじゃね。実際業務妨害だろうしw

>>850
こういうクレイマーは近年増えたんだろ。
近年が重要。人種は推して知るべしだよな。
885名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:07 ID:wBaRWl+W0
>>848間違った権利意識だろうな
886名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:14 ID:NynGFtl30
俺の個人情報は従業員に握られてるけどな
887名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:20 ID:6+SVS82f0
>>814
>ほんとに腹が立ってるんなら二度とそこで買い物しなけりゃいいだけのはなし

それが出来ないんだよ、こういうキチガイは。
なんだか知らんが粘着&グチグチ。

コンビニなんて他に幾つもあるだろうに。

嫌なら他逝けとは思うが、コンビニの買い物程度で男が廃るとかのドカタ発想だから、
そんなに緊張しているのか?とは素で思うよw
888名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:23 ID:KeLPVGaB0
最近にニュースであったが、万引きした高校生の親がでてきて、どうして盗みやすいとこに商品を置いておくんだとクレームつけられたらしい。
クレーマーは常識では到底考えられないほど、異常だよ。
889名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:27 ID:ioQuQygN0
>>857
表と裏のヤクザが入り混じった業界の人間を車で小突くって知らないって怖いよね。という話>>481
890名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:26 ID:wUC3dJfHO
このクレーマーの写真と氏名を貼らなきゃいけないだろ

クレーマーが最低だよ
891名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:50 ID:TTjMRaOz0
VIPはクレーマーの味方したのかw
もし炎上させたのが、そのクレーマー本人だとしたらVIPはマヌケの集団だなw
892名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:51 ID:t0WAU1r40
>868
お前、ハンターハンターの虫編に出ていただろ。
893名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:51 ID:d/iZH1mBO
>>29
すべてエディに統一しろ
答えは聞いてない!
894名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:56 ID:nqEAg0CQ0
>>866
レシートの件は一回その場で解決してるんだろ?ってこと
その時点では客にも非はあると思うけどね
その後なんだよな
人がキレるってよほどだろ?ソース自体が情報不足だよ
895名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:37:57 ID:HPt70AT40
>>868
ステルス能力の持ち主か
896名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:10 ID:0Wl3h+Nc0
とりあえずクレーマーの身元がはっきりしないと
真相までたどりつけませんよ
897名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:20 ID:uZDDC5gf0
おいおい・・・この程度でブチギレってどんだけ小物なんだよ。
カルデロンで有名な蕨市じゃ店員が日本語が通じない外国人でタバコすら買えないのがデフォなのに・・・
898名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:21 ID:ZfExZe3n0
>>862
リストラされたおっさんがクレジット機能つきの会員カードの書き方教えてもらってて、
収入やらなんやらの欄の時に「俺が首になったのがそんなにおもしろいか!」って笑顔が素敵な店員さんに切れてたことがあったな。
899名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:21 ID:7CEatslVO
>>877

ワロタw
900名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:24 ID:4RtptszuO
コピペにマジレス云々言うのはよくないんだろうが、
例えば>>109を初めて見たとしてもコピペだとは気づかないものか?
痛い長文は基本的にコピペだとは思わないのか?
901名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:39 ID:aeFCw39fO
情報操作がされてないか?
客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。

普通の人間なら、話をする光景を見ただけで激怒はしない。
見て激怒したなら
バイト同士がなんらかのゼスチャーをしたのでは?
一番肝心なところがボカされてると思う。
902名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:41 ID:db5SEWUHO
学生の時バイト先で理不尽な事言われたので言い合いになった挙げ句殴りあいの喧嘩して1週間で辞めたっけ
903名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:45 ID:UgQwO7dI0
ていうかこんなの貼り出す店長がおかしいよ
904名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:47 ID:6y9bueVv0
ってか、レシート、逆にくれないことも多いんだよな。
ほんとに本部は必ず渡すよう指導してるのかな?
いつもnanacoで払ってるんで、誤作動とか心配でかならず確認するんで、くれないと困る。
905名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:49 ID:VoY2j1xo0
>>884
人種絡みで話すと、香港セレブのクレームが一番厄介
いつも名前をメモされる

英語苦手なんだよ俺・・・・
906名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:50 ID:MmDrO5PW0
>>868
そんなに存在感がないなら、探偵業とかやってみたらどうだろう。
そのうちCIAからスカウトもあるかも。
907名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:51 ID:/JQSXfFS0
>>890
このお客様にたいして
大変ご迷惑をおかけしました
って感じで張り出せばいいよな
908名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:52 ID:OyZTnnaeO
コンビニってのは極めて特殊な商売でさ

店員は客を客とも思ってないし
客は店員を人間と思ってないからな

まぁ言ってみればコンビニの落とし穴だな
909名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:09 ID:howBozeT0
>>51
ところが。nanacoカードに同時搭載されているQUICPay機能っていうのがあってだな
(nanaco-QUICPayを使った人は未だかつて見たことがありません。)
910名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:33 ID:NynGFtl30
>>900
気付かなかった
911名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:55 ID:5d3Q4Xq+0
まるで鮮人だな。
912名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:40:30 ID:7cryVXwN0
大阪はキム兄天国や
お金も女もうまいもんも全部スジモンのもの
スジモンのおこぼれたこ焼きやお好み焼きをありがたがる
住民総奴隷の地域化西日本

早く中国に西日本は占領されてベルリンの壁でも作って欲しいです
これ以上犯罪者は流入しないで><
913名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:40:52 ID:UVDsR8Ps0
>>862 ID:nqEAg0CQ0 こういうやつなw
914名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:40:52 ID:FyNO75sc0
>>775
昔の自分は店員にお茶持ってきてもらって恐縮して、注文とってもらったよろしくって言ったり
さらにお茶のお代わりとかもらったらちゃんとありがとうって言ってたんだけど
あるとき隣に横柄な客が座ってたときに明らかに自分の方が後回しにされたりとサービスが悪くなった
それからああいう態度したほうがいいんだなと学んだよ
915名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:02 ID:VXOV01vj0
こういうときのために本部があると思うんだが、役立たずだな。
弁当の廃棄には、懸命なのに。
916名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:08 ID:VoY2j1xo0
>>868の存在感の無さに嫉妬
917名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:08 ID:/7fi7iYA0
普通におかしいから注意しててもクレーマーとか言われる時代が来るな
918名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:19 ID:HkqALW9IO
可愛い女子高生バイトに袋いらないって言ったのに袋に入れられると、自分に何か問題があったのかとショックを受ける。
919名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:24 ID:ZJ4eERMt0
いらなきゃ外のゴミ箱に捨てりゃいいだけじゃん。マジでキチガイだなこの30男
920名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:29 ID:aF3yvTFg0
>>2
> トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
> その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
「無職ニートなくせにメンドクセー客だな」ってクレーマーの被害妄想があったんだろうけど
仕事中の私語が多すぎんだよなぁ、もう少し客の視線を意識させないとダメだと思うよ
今時スーパーのバイトでももっと教育されてるし、こんなに酷いのはコンビニとパチンコ屋の店員ぐらいだろぉ
921名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:38 ID:dYt4IGLz0
>>888

漏れの店で捕まえた万引きの親がそれだったよ。
922名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:40 ID:6+SVS82f0
>>860
他の客は特に気にしないだろ、特に都市部のコンビニなんかは。

まーたキチガイクレーマーかってなもんで。
923名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:40 ID:+MF00kp80
レシート渡されたぐらいで怒るってw
924名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:44 ID:xgH8Wtc10
>>832
吉野家で20分は何回かある。
たいてい20分近づいたころに再注文を聞いてきて
その後は速攻で出てくるんだけど。
925名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:53 ID:zAmpveVb0
倫理がねーな。セブンイレブンは。
926名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:06 ID:KAqDcPNW0
最近のセブンイレブン叩きはすごいな。
政権交代してもこの流れは変わらないんだな。
927名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:06 ID:tWwtz1MsO
キチガイだろ
クレーマー死ね
928名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:08 ID:l7rhmCiG0
最初ういういしい深夜バイトのおにーちゃんが適当な仕事するようになっていく過程を眺めるのは面白い。
929名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:23 ID:byn4EsKA0
>>832
だってすぐに出せるように最後の調理以外は作ってあるんだもん
時間が許すならオーダー後ちゃんと時間を掛けて作った方が美味しいよそりゃ
930名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:40 ID:ty9SQNRr0
>>657
んまい!
931名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:48 ID:6y9bueVv0
>>909
そういや、ファミマだとTカードっていうクレカでポイント還元あるんだけど、それを見せるだけで
別のカードで払うとポイントの二重取りってのができるんだけど、それを理解してない店員が
結構多くて混乱することがある。
932名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:54 ID:f60f+1s00
>>829
あのCMムカつくよなあ
実際いそうなのが
933名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:03 ID:qftouVDS0
クレーマーの情報はサービス業で共有するべき
そうすればクレームを入れる人間は何処でも何度でもクレームを入れてるのが分かるはず
934名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:05 ID:UVDsR8Ps0
30にもなってたかだかコンビニの額で
しかも損もしてないのにクレームつけてる時点で知れてる。

小さい野郎だよ。30代ってほんと器小さいの多いな。
935名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:07 ID:uZDDC5gf0
>>926
むしろ政権交代したからこそジャスコ大勝利じゃね?
936名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:10 ID:eY/+lMu+O
温かいものと冷たいものを一緒に入れるゴミ店員とか
937名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:16 ID:0Wl3h+Nc0
>>894
解決してたらこんな大事になってないんだがw
キチガイしか気にしないような些細な出来事で
無茶な要求を通そうとするのがクレーマー
938名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:26 ID:nqEAg0CQ0
>>913
おい?お前みたいなのがクレーマーになりやすいぞ?
気 を つ け な よ
939名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:28 ID:byn4EsKA0
>>926
でも実際そこらじゅうでセブンイレブン潰れてるだろ?
俺の近所でも3軒潰れたよここ最近
940名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:33 ID:EVqK5FHx0
>>908
ちょっとワロタw確かに不思議な関係性だわな
941名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:34 ID:dpomXNUO0
Edyでお願いします、って言ってるのにiDですか?とか聞く店員がむかつく。
942名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:35 ID:hQfrUnFoO
バイト君はクレーマーの顔覚えてるだろうから今度店に来たらこっそり写メとってうpしてくれ
943名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:56 ID:n/wO0cMm0
で、謝罪文の画像はどこ?
944名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:57 ID:JZnLaPeN0
この30代のクレーマーの個人情報が晒されるべき
945名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:04 ID:VoY2j1xo0
>>934
就職氷河期の世代じゃなかった?>30代

それを言ったら今もそうだが
946名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:05 ID:kstp4r8P0
>>895 >>906
存在感の薄さは人並み以下っすよ。そのうちマジでリーチかけても気づかれないかもしれないっす。

うちの母ちゃんは俺が50センチ横にいるのにも気づかずびっくりしていた。
足音も気配もなかったんだろうか。母ちゃん、何をびっくりしてるんだ。あんたの息子だよ。
高校の時友達に同じ事した。冬の北海道だから雪で足音消えたのかもしれないが。
947名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:09 ID:Nn+ERk+20
発端になったクレーマーの顔写真を全コンビニ、ファミレス、
全スーパーなどサービス業の会社で共有しよう。
実名実住所も判れば、なおOK。

理不尽なクレーム付ける奴多すぎるよ。
948名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:25 ID:547q86odO
近所のセブンイレブンは735円の時に1035円出すと、「足りてます」って35円返してくるバカ店員がいる。
949名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:42 ID:m6w+VWdc0
クレーマーの特定まだ?

こういう勘違いバカには親類末代まで不幸になってもらわないと
950名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:59 ID:6y9bueVv0
>>926
特にバイク海苔には嫌われてるな。
名前忘れたが、神扱いされてたプロライダーが事故で死亡したそうだけど、その
原因が7・11のトラックだったとか。
951名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:06 ID:FyNO75sc0
>>924
自分は松屋であったw
あれこちらから言わんとだめだね、気づかない
952名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:07 ID:fTL1EZam0
>>914
ハンドルに無理にコイン挟んだりせず、おとなしく行儀良く打つよりも
ボタン連打煙草スパスパ、リーチの度に不思議な踊りを踊るおばちゃんの方が良く当たる良く連荘する法則w
953名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:12 ID:qn02L4TQ0
>>946
すげえ、それ息止めたら完全に気配消せるんじゃね
954名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:36 ID:UVDsR8Ps0
>>938
論理性皆無なレスありがとう。
論理的に説明してごらんよw
955名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:52 ID:KAqDcPNW0
>>935
自民の頃からセブン叩きしてたよ。西武叩きみたいなもんだな。
ジャスコも自民の頃からずっとひいきされてたでしょ。
政権交代自体が茶番。

956名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:02 ID:RkwkD2B30
>>920
パチ屋の店員はめっちゃ教育されてるよ
ほとんど昔のスチュワーデス並
957名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:05 ID:zAmpveVb0
>>908
そもそも責任も無い、賃金も安いアルバイトの店員が
なんでそこまで客にサービスしてやんなきゃならんのよ。
958名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:07 ID:A+DWEJP30
>また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
>「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ネットに晒されるなんて・・・・クレーマーよりもおまいらが怖いわ・・・・
959名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:15 ID:VoY2j1xo0
>>948
・・・・・嘘だろ?
960名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:37 ID:d/iZH1mBO
>>941
あぁ、俺もよく言われる。
でも、おおかたは言い方が悪いんだと思うぞ
961名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:48 ID:d30R2pQx0
渡さなくて怒られたんじゃなく、渡してクレームつけられたのか・・・
962名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:52 ID:howBozeT0
>>518
お客様の実年齢・性別を問わず20男を押してます。場合によっちゃ実年齢との差が50以上開いちゃいますが、クレームは止めてください。
963名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:02 ID:Lib3/+1y0
>>15
上で通る監査があるなら見てみたい。
964名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:14 ID:0Wl3h+Nc0
>>954
レッテルを貼るようなレスするやつは
クレーマーの素質ありってことでしょ
そんぐらいのこと自分でわからないのに
論理性とか言ってて恥ずかしくないのかと
>>938が申してますよ?w
965名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:29 ID:azjrxcSkO
>>1
クレーマーは人格障害だから病院いれとけ
966名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:32 ID:qftouVDS0
>>941
かつぜつが悪いとか?
どっちも最後がディだから聞き間違えやすいんじゃない?
967名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:36 ID:HPt70AT40
「店員に教育が行き届いたコンビニ」っていう売りでもないとこの先生きのこれないな
968名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:39 ID:6RPDX42g0
酔っ払いが店員に裏拳かましてたのは見た
969名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:41 ID:VOinusyU0
おれは、から揚げにレモンかける。
970名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:47:44 ID:60VNWkEM0
このような場合、店長はどんな対応をすべきだったのだろうか。
「誠に申し訳ございませんが、お客様のご要望にはお応えできません。」
と言い突っ撥ねる、又は警察を呼ぶ。
971名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:00 ID:nqEAg0CQ0
>>954
論理ってなに?この場合についての論理を自分で言ってみたら?
お前の馬鹿さが露呈されるだけだけどな
972名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:04 ID:TrVUfgteO
>>900
俺の知人に焼きそばにビールかけたら美味くなると言って、本当にビールかけて、その不味くなって焼きそばを全部食べさせられた馬鹿がいたな

まだ新しいビールならいい
よりによって、そいつの飲みかけてるビールをかけやがったから、周り全員ブチ切れだった
これはコピペじゃなくて実話だけどな
973名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:07 ID:qn02L4TQ0
>>959
俺も経験した
最近まじでたまに居る…
謝って引っ込めてるけどあいつらどう思ってるんだろう
974名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:11 ID:UVDsR8Ps0
>>964
ID:nqEAg0CQ0

こいつがレッテル貼りしてないのならそう言えばいいが?w
975名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:12 ID:FyNO75sc0
>>946
きっと先祖が人の影に隠れられる忍術使える忍者だったんだな
976名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:38 ID:x/nBv7xk0
どっちもどっちだなという気がする
977名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:44 ID:4GwuOx/+0
むしろ特定すべきは既知外クレーマーの方だろ
978名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:46 ID:FP3SBz+d0
>>960
一番悪いのはEdyの後から出たクセに似たような発音を命名したid
979名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:58 ID:rQ/zAcxRO
クレーマーって速攻死刑にされるべきだと思うんだ。
980名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:59 ID:byn4EsKA0
>>950
ノリックか
しかしUターンしてきた車に突っ込むのはあまり同情できんな
981名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:49:32 ID:N4RgKWYM0
客がDQNだな
982名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:49:36 ID:hNpHuTCa0
>>959
同じくセブンだったと思うけど、客が買った弁当を、
同じ弁当の賞味期限の間近の奴と取り替える店員がいたとか何とか
983名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:49:43 ID:Y4+v1JR+0
バイト君の失態は店長の責任
店長が謝罪文書いて写真貼ればよかったんじゃない?
984名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:49:47 ID:xgH8Wtc10
>>901
店員同士で「要らないって言われた。」って手をパタパタするのを
遠くから見つけたら、どんな内容で会話していたかなんて関係なく
そのてのバカは自分の事を何か言われた辱められたって激怒するよ。
チンピラだったら尚更、素人にバカにされてたまるかってなって
バカだから手が付けられなくなる。
985名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:49:50 ID:AvGddC59O
ちょ、いらないと言われたレシート渡して謝罪文とか頭おかしい
986名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:00 ID:hQfrUnFoO
>>948
まあ確かに足りてるけどなw
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:12 ID:KeLPVGaB0
モンスタークレーマー防止法作ってくれんかな。民主党自体がモンスタークレーマーみたいなもんだったが。
988名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:19 ID:RkwkD2B30
>>970
客が店を出て、店員の態度を見て怒るってことは
何かやってたはずなんだよ。指差して笑ってたとか
カメラに写ってるはずだから、確認して
それらしき行動があったらクビにすべきだったと思う
客を呼んで客の前で
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:25 ID:0Wl3h+Nc0
>>974
最初にレッテル貼りしたのはお前さんだってことだよw
もうちょっと賢くなろうぜ?
990名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:29 ID:fTL1EZam0
>>980
あの事故がなければディケイド劇場版にノリダーも出られたろうにな
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:42 ID:MmDrO5PW0
店員さんが空手の達人だとわかったから
もうその店にはこのクレーマー来ないだろうねw
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:47 ID:TTXBMHN2O
でもさコンビニのバイトにどこまで求めるんだ
底辺が利用する店ならほどほどでいいだろ
俺なんてバイトに釣り銭を
カウンターに投げられたけど我慢したぞ
993名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:02 ID:VoY2j1xo0
>>973
まじかよ!!つか誰か教えてやれよそのくらい・・・

生まれたときからカード世代到来はまだ早いぞ
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:08 ID:FyNO75sc0
>>992
それは殴っていいw
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:10 ID:duNYv0C/0
こんなことで騒ぐ客なんて慶應卒乞食ネトウヨじゃね? ww
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:15 ID:DwsPQ+f60
>店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

で?何処の店舗?
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:21 ID:aF3yvTFg0
1000

コンビニで晒された子は将来日本国の友愛総理大臣になる
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:29 ID:m6w+VWdc0
1000なら
ジャスコ倒産
999名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:42 ID:ZK7kz5g40
上司に怒られたバカが八つ当たりしただけだろ?

何でレシートを間違って渡したくらいでこんなことする必要が
あるんだ? 許可する店長もどうかしてるだろ?

ほんとにふざけて店員がやったのなら、仕置きは必要だがな。
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:49 ID:FtPMK4DQ0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。