【中国】「よい機会だ。日本を併合してしまえ」「日本は信用できない」 鳩山“東アジア共同体”に「賛同」と「反発」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:05:16 ID:W3Vb5C3y0
中国経験と言っても色々あるからねえ。
サラリーマンの赴任や出張だと概ね中国の急速な発展を脅威に感じ、「日本やばいかも」か「日本も追いつかれないようにさらに頑張るべき」、という意見を割と良く聞く。
一方、日本人留学生が中国にしばらく住むと、なんでか分からないが妙に政治的になって極端な中国嫌いになるケースを多く見かけた。
953名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:05:40 ID:OGuo/iZxO
>>938
韓国がガンガン介入して御破算にしてくれるのがベストw
954名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:05 ID:JdAgAWWX0
韓国に日本がタカられてるの見てるから、モンゴルで核実験
して30万人虐殺した様に、日本でも事故を装って東京港で核
が使われそうな気がする
中途半端に生かしておくより殲滅する道を選ぶだろう

そして水のきれいな日本は中共の上位層の住居地や別荘地
として使われるんjじゃないだろうか

インドと交戦して逝ってくれないかね?
955名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:24 ID:zSGkc3Bj0

中国は、漢族が滅べばすばらしい国に生まれ変わるんだが。

漢族がガンだから。
956名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:27 ID:7XP4WPKc0
イタリアの下水に住む民族っていますか?
957名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:54 ID:xgH8Wtc10
そういえば、中国のパレード。
NHKが頼もしげに紹介してた。
958名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:07:04 ID:fCuoZJWq0
こいつら併合の意味わかってないだろ。
959名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:08:04 ID:eIKM8rMk0
工作員と騒ぐのはどこのネットでも一緒なんだなw
960名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:08:35 ID:eIKM8rMk0
>>958
手始めに、半島を併合すればいいのに・・・すげぇ懲りると思うが・・・
961名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:04 ID:dn49s2uu0
>>950
なんでインドなんだよ?
そんな事して中国とアメリカが手を結んだら、真っ先に日本が終わるしw
962名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:21 ID:eIL3rk+W0
>>744
日本の運営コストについては、過剰な部分は削減すべきです
だが、中国はもう少し環境に配慮しないと、
国土は砂漠化が進行し、土壌汚染で飲み水が不足すると思うのだが
963名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:37 ID:syQsUDik0
>>960
向こうからしても半島の面倒なんかもう見たくないんだろw
日本もお断りです
964名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:41 ID:SVvvxVF10
>>960
なんであの半島は今まで併合されなかったんだろうな。
あんな国さっさと滅ぼせばよかったのに。
965名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:55 ID:JdAgAWWX0
ただ、中国はもう10年もすると40%が老人になっちゃうんだよね
愛国で死ねって言いそうな気がするけど
966名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:39 ID:F5uDi/unO
極東社会主義連邦日本国でいいだろ
967名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:38 ID:Ww8Yj1Wq0
首相が靖国いけば、シナは
968名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:40 ID:d38Vg6kZ0
>>964
下手に併合すると大変なことになるから
ハイリスクローリターン
969名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:58 ID:Q5B8aeGhO
アメリカはいずれ日本を差し出すだろ
970名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:58 ID:Zlgq36/HO
シナ・チョン擁護する糞ミンス民団工作員が湧いてるなww

シナ・チョンなんて、息を吐く様に平気で嘘を付いて詐欺・詐称・知的財産盗作、その上残虐極まりない愚低民族!!www

こんな愚低民族共と共同体なんて絶対有り得ないし国益にもならない!www
こっちがお断り!!ww

考えただけで虫唾が走るわ!!!www
971名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:52 ID:pNWDLtWI0
>>970
         .___
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |虫唾|  
         / >     タタタタタ・・・・
972名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:48 ID:ca5L+mWsO
日本国民も嫌ですからね
馬鹿民主党が騒いでるだけですのでスルーで
973踊るガニメデ星人:2009/10/01(木) 17:20:44 ID:FKwCw0fp0
>>961
日本側はべつに中国と争いたくはないが、どうしても中国が日本を敵視するのを
やめないというのであれば、日本はインドと手を組まざるを得なくなるし、インドが日本の
技術力で超大国に変わる事は中国にとって重大な脅威になると思いますよ。
974名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:42 ID:u3Z9qDxaO
併合…ねぇ
975名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:42 ID:kXnA8tV40
>>973
それやろうとしてた安倍総理をつぶしたのは日本w
976名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:48 ID:CLt49LqW0
>>965
はあ?それは日本だろがって。中国の場合は10年後の時点で確か18%ぐらいの予測だったろ?
977名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:04 ID:OGuo/iZxO
>>964
社会主義国でも民主主義国でも軍事政権でもチョン族はチョン族でしかないんだよ。
978名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:21 ID:dn49s2uu0
まぁこんな事俺たちが考えるような事じゃないんだけどね
ここでわめいたってどうにかなる問題じゃないし、無力だから
でも政治家は一般市民をこんなに心配させるなんて、政治家として
反省してほしいね。
979名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:25 ID:IHsafM4u0
>>952
ビジネスマンはいい給料もらっていい所住んで発展したエリアしか見ず、
それなりに文化程度の高い中国人としか付き合わないからじゃない?
取引先も日本企業と取り引きできるような立派なところだろうし。
あの人たち現地の地下鉄でさえ滅多に乗ることもない。
早い話が中国の立派な部分しか知らない。

翻って留学生なんて、それなりに庶民レベルで暮らしてるし、
中国人に罵られることも理不尽な目に遭うこともしょっちゅうだし、
愛国主義で息巻いてる学生を近くで見ると、やっぱり考えること多いだろうし。
留学生だって甘ちゃんだとは思うけど、それでも駐在員よりは泥臭い生活してる。
自分はもうずいぶん前で中国も今ほど発展してない時期だったけど、
やっぱり日本に居るよりは政治的になったかなぁ。
980名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:06 ID:hr0hwvHb0
>>158
最強じゃないよ?
日本と組んで最強になるのはあくまでアメリカ。
981名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:15 ID:SVvvxVF10
工作員の大半は人権擁護法の記事にいってるみたいだなw
982名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:33 ID:U/DCCGqjO
>>49それが本来の確信犯の意味じゃないの?
983踊るガニメデ星人:2009/10/01(木) 17:27:42 ID:FKwCw0fp0
>>975
中国が日本と手を組むのを拒否すれば、またインドと手を組もうとする一派が台頭
し始めますよ。
984名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:15 ID:5teL+Z3E0
ぽっぽ首相は併合賛成なのかな?
985名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:50 ID:emty1H7D0
中国人はネトウヨ
986名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:57 ID:xziRiJti0
鳩山も正気でいってるわけじゃなかろう
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:00 ID:ftrQjv5FO
中国の少数民族が独立するように仕向けて、ソ連みたいに疲弊させればいいじゃん
988名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:30 ID:+pSROIBK0
中国はスコイ速さで動いてる。
10年以内に没落が来て、暗黒時代が来る。
ただしその時落ちぶれた人民を虫のように見捨てれば、
再生もあるかもしれん。
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:56 ID:YaYcR26t0
>>983
中国に振られたら、ロシアじゃないかな?
日露平和条約を締結すれば、面白い事になる。
多分、中国が擦り寄ってくると思うよ。
990名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:35 ID:MuqQRYFl0
ID:LttGc26Y0の書込み見るとレベルの差が一目瞭然だな。
おまえらじゃ中国には勝てんわ。
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:39 ID:25CMQD57O
鳩山の友愛とは日本赤軍の総括、ソ連のNKVDによる粛清と同じ意味だから
日本国民が鳩山を友愛すると宣言して、武器を手に暗殺に向かうのは正しい行いですね!
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:35 ID:MGxjn9up0
東アジア共同体ってアメロに逃げようとするアメリカをけん制する
目的で発言しているだけなのに、シナ人は馬鹿だなぁwww
単なる当て馬なのに。
993踊るガニメデ星人:2009/10/01(木) 17:39:50 ID:FKwCw0fp0
>>989
まずはインドでしょう、中国が日本と手を組むのを拒否した場合、インド派が一気に
息をふきかえして台頭するでしょうからね。
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:17 ID:zwhJzblgO
俺が海外出るまでまだ待ってよ
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:02 ID:xwVjmiQf0
>>940
それは中国の国内統治の話ではなく、日本に対する対応の仕方の話だね。
そうか、中国政府には「日本人は熱しやすく冷めやすい」と見られているんだな。
刹那主義は恐ろしいから、これは日本人がちゃんと自覚して修正していかないといけない課題だね。
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:44 ID:aEVwuUYy0
中国にも友愛を広めて上げて下さい。
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:05 ID:hUYt/FHK0
ネトウヨは馬鹿
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:39 ID:+TUzYekgO
いや、シナって、日本の10倍の人口がいて、やっと日本のGDP追いつきそうなレベルの国だから。

インフラもまともじゃない、たいしたことない国だよ。
中国人の友達がそう言ってる。


こんな国の言動を気にする方がおかしい。
999名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:43 ID:hIa3XJvy0
そんな日本も一人当たりGDPでは先進国の中で下から1/3だけどな。

中国なんてそのうち内政破綻で潰れるとか思ってたけど、
日本とどちらが早いでしょうか状態だな、今や。
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:26 ID:syQsUDik0
>>969
そう簡単に中国にお財布&技術を差し出すだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。