【政治】岡田外相 給油活動について「絶対ノーとは言っていない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫ρ ★
★給油支援「絶対ノー」とは言わず=岡田外相

岡田克也外相は30日夜、日本テレビの番組に出演し、インド洋で海上自衛隊が
行っている給油活動について「単純延長はしない。基本的にはやらない」と重ねて
強調する一方で、「絶対ノーとは言っていない」と述べた。

米側との調整には厳しさが予想されることから、継続の可能性にも含みを残した発言だ。

外相は、給油活動を打ち切った場合の代替策として検討するアフガニスタン支援について、
農業など民生部門を拡充する考えを示した。その上で、給油支援活動に関して
「あれもやらない、これもやらないということでは幅が狭くなる。アフガン支援の出来栄えに
よってもかなり変わる」と指摘した。

(2009/10 /01-00:24) 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100100011
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254349371/
▽関連スレ
【政治】岡田外相、「東アジア統一通貨」は困難 共同体構想で認識
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254236918/
【友愛】日中外相、東アジア共同体推進で一致 岡田外相は中国との親密さアピール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254139069/
【政治】自衛隊派遣、アフガン本土は困難 G8外相会合で岡田外相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253946754/
【政治】 「ただ、会合の相手について岡田氏は“申し上げない方がいい”と」 〜米、総選挙前に民主と接触 岡田外相明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254244993/
2名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:56:39 ID:Cc+M63uvP

ブレタ
嘘ついた
騙した
裏切った
許さない
3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:12 ID:J0MFwFPa0
民主終了だなw
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:14 ID:DAlBdN720
キャバクラで九条維持だ
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:21 ID:TG61ZCGX0
少しは成長したねw
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:28 ID:vzPELheJ0
嘘吐きは朝鮮人の始まりだぞ('A`)
7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:57 ID:AeL23gTN0
さっさと警察官と海保と民間人特攻させろよ
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:58:24 ID:7BEt+C3e0
たしかに「ノー」とは言ってませんwwwwwwwww
延長しないと言っただけですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:59:33 ID:DmcAb/LyO
応用的に延長するのか
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:59:44 ID:8v5f9oAR0
ブレすぎだろ
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:00:13 ID:przQ1xDg0
逃げ場確保は、他の大臣より早いな
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:00:32 ID:SGrewo57O
>絶対ノーとは言っていない

なんか語呂がいいな
絶対ノーとは言ってない♪ それわかちこわかちこー
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:01:42 ID:0kvBXe/Z0
>>4
正確には韓国キャバクラねw
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:02:03 ID:q2cUC79u0
やるならやる、やらないならやらないとハッキリしろやクソ民主。
こういう優柔不断は外交に大きな支障を来たすぞ。
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:02:14 ID:kQKPrUDx0
給油とめるとどうなるかわかってるのか
オイルぁこまってるんだってのがいっぱい出てくるんだぞ
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:02:38 ID:gnLuFhGj0
ネトウヨ歓喜w
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:04:09 ID:lZddHhDI0
夫婦別姓も時期尚早だとさ。
選挙直前に、マニフェスト訂正しまくった時から予感はしてたが、

これ、ただの劣化自民党じゃね?
18名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:04:49 ID:J+bChjdt0
給油は継続しない、って言い切ったよな?
コレは「絶対ノー」じゃないんだな?
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:04:53 ID:HvUGLGDJ0
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      > ミンスはブレまくりの国賊カルト! 
<      / /(    )\      |_/       > 参院選も自公共通マニフェストじゃ!
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \

【自民党】大島理森幹事長、公明党に参院神奈川、静岡両補欠選挙での支援要請へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254234269/

【政治】これまでと変わらず、自民党と協力して選挙にあたる - 公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229418769/
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:04:56 ID:llk/Pu9V0
曇り時々晴れ、所により雨が降るでしょう
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:04:56 ID:HVsWLNmXO
閣僚総痴呆症内閣
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:05:10 ID:sYWlSbb80
ぇええええええええええ
また騙されたよぉおおおおおおおおおおおお
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:05:23 ID:gbazGOU0O
鳩山内閣の閣僚って麻生政権の末端以下だなw
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:05:26 ID:XFzy8ffQ0
ヘタレお坊ちゃんなりにちょっとイキがってみたけど
アメリカ様に凄まれておしっこちびりそうになっちゃったの?
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:05:28 ID:fOcaCc6I0
マスコミ「ブレタとは言いません」
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:05:31 ID:me/65reT0
>>12
ワロタwww

>>16
早くキャバの方行けば?お仲間が工作中でしょ?
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:06:09 ID:AyfLcsNJ0
でも外人参政権は間違いなく成立させる
倭猿ざまああwwww
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:06:27 ID:iASGTUDZ0
これが商談なら、まったく信用されないレベル
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:06:51 ID:uYBhSSWD0










30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:07 ID:TFZ01lYKO
>>16
涙目で草をはやす前に、歓喜されるようなバカばっかりやってんなって言って来い
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:16 ID:0Kv4Dl6g0
即時撤退って言ってなかったか? みずほ説明してくれよw
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:17 ID:hQT4Wu6/0
ノーと絶対ノーの違いとは?
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:22 ID:u+uAem0iP
ブレる事は別に悪いとは思わない
本当に悪いのは国民の反対を無視して強行する事

という訳で外国人地方参政権とかも撤回しろ
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:38 ID:Jltmp2il0
さっそくアメリカ様に恐喝されてびびってやがんの コワーCIA  過去にピーナッツも食わされたしね
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:44 ID:vaJ1CkrrP
またブレた
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:07:57 ID:n6xEoRbN0
前スレの替え歌がすばらしかったw
ぜひ2番もお願いしますw
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:08:18 ID:TomunwkG0
昨日のZEROみたけどなんで岡田が出てきたのかわからなかった。
中国にODAをあげることについて岡田が「誰でも納得できる理由があります。実際納得しています」っていってたけどその納得できる理由については言わずじまい。
結局疑問が深まるだけ。
夜遅かったから(23時過ぎ)寝ぼけてたのかな?
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:08:37 ID:eJNKCu2O0
>>全スレ991
> 戦前の二大政党の失敗が大政翼賛会ですよ

確かにそう。
汚職とかで両党とも腐敗堕落

それでも1党独裁よりはまともなんじゃないかと思う
今の2大政党も腐敗堕落の可能性が高いんでw
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:08:38 ID:QJd6IR6i0
北澤俊美 防衛大臣

Q:
 補給支援活動の関連ですけれども、民主党はこれまで「延長しない」という方針を示されていたことは存じ上げていますが、
改めて「延長しない」という判断をされた理由、この政策的な理由というのはどのようなところにあるのでしょうか

A:
 それは、民主党がずっと言い続けてきたことでもあるし、法律の時効を迎えるわけですから継続はしない。
 継続をしないというよりは、新たな法律は作らない。
 これはマニフェストにもちゃんと掲載してあります。



Q:
 岡田大臣は、「単純延長はしない」という言い方をされていまして、「単純」という一言が付いていまして、
昨晩の総理の会見では、総理は安全保障政策等については、レビューをするという言い方をされていますけれども、それとの関係性についてはどのようにお考えでしょうか。

A:
 これは外務大臣として、「鳩山総理がオバマさんと会う」ということを十分に慮って、そういう発言をしたのだろうと、私は理解しているのです。
 これは、政治の世界、もっと言えば、国際政治の中で初デビューをする鳩山さんの立場を十分配慮した発言だろうなと思います。
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:08:41 ID:5rmzZSdt0
もうめちゃくちゃ
早く内閣総辞職->解散総選挙してくれ
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:08:48 ID:VumtBmF70
子供のような言い訳繰り返して大人が納得するとでもおもってんの? キャバクラ幕府は
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:09:33 ID:nn+ZNdgE0
このまま国会開かないと自動的に終了するだろ
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:10:03 ID:me/65reT0
交 政

代 権 お
     か
     ら
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:10:40 ID:+aPlTYl50
民主党的には給油活動は「憲法違反」なんでしょ?
だったら絶対ノーって言わなきゃいけないじゃん。
継続要請してきた国々にさっさと言えよ、憲法違反だからお断りしますって。

言えるもんなら言ってみろw

>>40
特別国会から、まだ半月しか経ってないんです。
(´・ω・`)
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:11:23 ID:Jltmp2il0
さっそくアメリカ様に恐喝されてびびってやがんの コワーCIA  過去にピーナッツも食わされたしね

いざとなったら自衛隊が在米軍をたたくぐらいの覚悟が必要だよ あっちは恐喝にかけてはプロだから
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:12:32 ID:Ab7BbgSD0
>>19
自民支持だが創価はいらないよ
創価は年明け後はミンス支持なんだろ?

国民新党がモラトリアムに固執で連立離脱
そうなると今後は参議院の問題で創民連立

ミンス信者も創価叩くのはそろそろ止めたら
それとも今しか叩けないんで必死なのかな?w
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:12:49 ID:VbWRNros0
当局からのリークによれば鳩山の逮捕を検討しているらしい。国会が始まる前になるかもしれん
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:13:05 ID:5rqcUfin0
まぁ… なんつーか 前からオモシロ発言はしていたけど
お前与党になったんだから少しは自重しろ!
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:13:32 ID:mMf/optJO
下からヤジを入れてた時は発言に対する責任感が無かったんだろうなw
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:13:56 ID:Nx5xk6D/0
友だちんこ内閣は、いつもこうだから困るものよの。
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:01 ID:XHr9htVY0
ぶれすぎてかすんで見える
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:04 ID:uI9zPqpw0
二度とイオンには行けへんで 
覚えとけよ
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:07 ID:Os6DehT8O
国会開いてないのに内閣が自分達で勝手に好き放題に言いたいこと言って
経済ぐちゃぐちゃにしたり、何がしたいんだ。
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:22 ID:1xDYWDaw0
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、

55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:59 ID:lv6jhdgK0
いくらなんでもコロコロ変わりすぎ。
外交までこんなブレてちゃ信用なんかされんだろ・・・
自分の発言に責任取れない馬鹿ですって宣伝してるのと一緒じゃねえか
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:15:34 ID:Ymh2IvbtO
あまりにブレるからサモアとスマトラで地震が起きたじゃないか
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:16:22 ID:7xKhz2DQ0
いや、撤退すると明言してたぞ。
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:16:59 ID:xrk/M9Jq0

絶対脳
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:17:13 ID:rIi6kK6h0
経費内容が不明朗なままでの
給油は行わない。
今後は明朗会計の給油を行う。
これでどうだ。
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:17:17 ID:+dcnh3qU0
此処まで、まだ2週間なんだぜ? 信じられるww??
61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:17:26 ID:1xDYWDaw0
>>1
> 農業など民生部門を拡充する考えを示した。

これはこれでやれ!どっちか片方なんてケチなこと言ってんじゃないよ!
軍事協力と民生支援は別で考えれ
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:03 ID:gnLuFhGj0
>>57
「ノー」とは言って無いじゃん
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:12 ID:XtB6rVZq0
政権交代のために票になりそうな政策をみんな並べさせただけ。
政策は時に応じて変る。
当然だろ。

by 小沢w
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:14 ID:gUL0LfhY0
アメリカ「給油続てください」
日本「ごめんなさいノー」
アメリカ「ああ、そうなんですか…ザンネンデース」
日本「民生やります、職業訓練とか」
アメリカ「給油のほうが貢献してたんですよー」
日本「えーっとノ…」
アメリカ「え、ナンデスカー?」
日本「ノ、ノエス」
アメリカ「エー、イマナントイイマシター?」
日本「イ、イー!」
アメリカ「ワカリマシター、ツヅケテクレルトイウコトデイーンデスネー」
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:38 ID:TG61ZCGX0
今年はみずほ、内閣にあだ名つけないのかな
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:47 ID:9grdM5Qb0
自民が作ったアニメのとおりになったな
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:55 ID:le8gMSSy0
これは昔からあった政治用語ですか、それとも新しい政治用語なのですか

絶対ノーとは言っていない
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:18:54 ID:ZP6O88er0
この間アメ言って話してきたんじゃないのかYO!
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:20:45 ID:BbDHLrMT0
>>56
おもしろいじゃないか、おい
70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:20:47 ID:LV8q6ag00
ミンスのブレは綺麗なブレ
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:20:52 ID:JWRkOFED0
何なんだ、この発言は?
給油やめると言って国民の票を貰ったんだろ、詐欺か?

ほとんどの国民が望んでもいない夫婦別姓法案とか、外国人参政権とかマニフェストに無い
売国法案を出そうと虎視眈々としている民主党って、早く潰れろ。この詐欺政党集団め。
韓国人のピンサロに税金で行って、下半身サービスしてもらってそんなに嬉しいのか
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:20:59 ID:s/meQg080
>>62
子供の言い訳かよwwwww

ああ、子供内閣だよこいつらは・・・・・・・・・・
与党民主党時代は日本の近代史に燦然と輝くんだろうな・・・・・・・大愚行として。
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:21:35 ID:5rqcUfin0
noとはいっていない!
knowといったんだ!
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:21:48 ID:GDkL4krIi
●松野官房副長官のかっこよさは異常●

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:24:38 ID:XzqSvssEO
いや〜ブレるwブレるw
四年持たないだろw
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:24:56 ID:92/eSEqe0
>>経済】「鳩山政権、政策ミス犯した」「藤井財務相の発言・釈明
、混乱招いた」…欧米金融機関が批判

鳩山---絶対とは発言でいってな〜い
      絶対ノーとは言っていない
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:24:56 ID:Iudlvci+i
>>18
継続しないとは言ってないよ。
「単純延長」はしません!って言ってたw
最初からブレるための幅を残した発言してたよwww
78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:25:33 ID:PDrde4te0
考えがまとまってから喋れっての
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:25:33 ID:CUNgfdPV0
また進化した
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:25:49 ID:+1/8W0cb0
民主党は政権を取ってからブレた発言ばかりが目立つが
これをマスコミはブレと言わないで現実的になってきた
と肯定的に報道する。
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:26:38 ID:qDqr+t3mO
外交で明確には答えないならいいが一度はっきりといったら責任が伴う。
ちょっと睨まれただけで発言が変わるようだとナメられる。
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:27:10 ID:tH0HIpt/0
相変わらず、ぶらぶらですなぁ〜
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:27:43 ID:+aPlTYl50
>>77
そんな幼稚くさい言い分が、継続要請してる欧米その他の国に通用するといいんだけどねえwww
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:28:39 ID:vZwv7sTT0
古館が気持ち悪いぐらい太鼓持ちだな
85名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:28:50 ID:UsVOghbMO
必要に応じて考えを変えるのは当たり前。融通きかない方が悪いだろjk
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:30:08 ID:1ona0HYD0
キャバクラ幕府はホントにブレブレだな。
給油が実は一番負担が軽いって気づいて青くなったんだろ。
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:30:15 ID:ZRz/q38/0
国会を一度も開かないうちからこれですよw
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:30:17 ID:WmX4vjpu0
代表時代、米民主党の党大会へ招待してもらえなかった事を
思えば、岡田君がビビリまくるの理解できないではないw
あのときは一般参加者と一緒に入場しただけだっけ?
パイプ作りって苦手そうだもんね。
89名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:31:01 ID:Eql177KCP
もはや薬物を疑ってもいいレベル
90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:31:09 ID:p8kon3dZ0
これ、ペシャワール会の人が死んだことと関係あるの?
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:31:58 ID:Iudlvci+i
「臨時法を延長」するんじゃなくて
「恒久法を成立」させるんじゃないか?
それで「単純延長はしてません!」ww
92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:33:04 ID:DnjlBGzt0
>>71
夫婦別姓法案は、党内左派との連携強化のため、
ついでに社民へのサービス。
外国人参政権は、公明党との連携のため。
参議院戦敗北でも民公連立で過半数を目指します。
民主の公約はただ一つ、「政権交代」なのです。
マニフェストはその道具、
ちょっと違っても勘弁ねというところでしょう。

イデオロギー的には鳩山の「世界市民革命」に合致します。
夫婦別姓法案で「家族」の結びつきを弱め、
外国人参政権で「国境」を低くします。
その後、更に政策を進めれば、
世界も日本を見習えば、
日本人も中国人も皆同じ「世界市民」になれます。
日本列島は世界のもの、日本人のものではありません。
ということです。

でも、世界は日本を見習わず、食い物にするでしょうけど。
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:34:55 ID:xziRiJti0
ブレキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:35:35 ID:s/meQg080
>>85
必要なら与党自民党時代に足引っ張ったのは何なんだクソボケ。
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:36:46 ID:cGy63JtK0
えっ!?



っと言いたくなるがこれは給油による貢献がベターだと思うので許す。
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:36:47 ID:Dw8hOwJi0
アホじゃないのか
給油活動では死者が出る可能性は低いが、アフガニスタンでは死者が出る可能性がある

このまま給油活動を続けた方が得策だ
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:38:07 ID:LttGc26Y0
外交には必ず相手がいる。
柔軟な対応の幅を持たせることで日本の発言力も強まる。
岡田外相はかなりやり手だね。海外でも高く評価されてるよ。
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:38:29 ID:IzRLMaWv0
馬鹿の安倍が小泉大勝は当然って考えて好き勝手をやって支持率が爆低

ミンスも日米関係は上手くいくのが当然で
オバマレベルの「反米」だから許容されるって考えてんだろうな

ミンスも安倍と大してレベルは変らんなw



【国際】「アクセルが動かない!」 トヨタ車のリコール問題で事故時の交信記録を報道−米テレビ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254359489/





99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:38:47 ID:WmX4vjpu0
頭が固い固いといわれる、岡田さんにしてこの柔軟性w
軟らかくなったもんだね。
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:38:49 ID:+aPlTYl50
>>88
ボストンで開かれた米民主党大会を視察したということになってるが
実際は会いたかったケリー候補に会ってももらえませんでしたw

まあ一応グリーンスパンと会談しちゃいるんだけどね。
サパテロに会えなかった菅とか、どういう事前調整してるんだとは思う。
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:38:50 ID:Pn6vSM6TO
ブレブレ
102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:39:13 ID:0kvBXe/Z0
>>97
信者ってありがたい存在だよね
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:39:42 ID:NLwlRPCtO
>>97
へー
104名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:40:08 ID:WmX4vjpu0
>>102
相手も、驚いてるだろうなw
何だよ、押せば折れるのかよってwww
105名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:40:14 ID:10Cx2c1z0
ズコー

まあいいんだけどさ…。
岡田は民主党内じゃまだ賢い方に入るしな。
106名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:40:16 ID:q9rQk0/30
もう恋なんてしないなんて〜〜〜言わないよ絶対〜〜〜

を思い出したw
107名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:41:05 ID:pvlJmsrp0
>アフガン支援の出来栄えによってもかなり変わる

出来栄えって何だよ?www
後方支援、民生支援じゃないのかよ?www
根本問題の認識持って発言しろよ?
アメリカのご機嫌取りでやってるのならやめれ!
対テロ、アフガン復興を日本としてどうやるのか考えて
の給油支援やアフガンに対する支援なら積極的にすれば
良いじゃん?

どこ向いてやってるんだよ?
外交は遊びじゃないぞ?
108名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:41:15 ID:0coSKII00
ブレんなよwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:05 ID:VuU+ccjnO
>>97
棒読みですか?
民主は工作員にパソコンの使い方覚えたチンパンジーまで動員してんのか?w
110名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:22 ID:4Pc7YTfC0
ふwざwけwんwなw
111名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:39 ID:kRUW2ylU0
結局選挙で負けた自民党と同じじゃん!
112名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:44 ID:ZW1+yZKS0
撤回するとは言ったが,ノーとはいっていない。ということは,
撤回して白紙に戻し,再検討するので,ひょっとすると,給油活動を
再開するかもしれない。ということなのか。
自民が言ったら『玉虫色』といわれるな。
113名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:45 ID:du8qHuZ+0
こんなもん辞めるって言っておけばいいんだよ
114名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:43:11 ID:le8gMSSy0
>>96
不幸にも死者が一人でも出ると、内閣が吹っ飛ぶことに気付いたわけでしょうかね。
115名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:43:28 ID:Q9R9Z9Gx0
またブレたかw
116名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:43:38 ID:zgyu3vsoO
お前ら間違えんなよ
オカラさんはぶれているんじゃない、進化しているんだ!
117名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:44:07 ID:8yQMYeA7O
今後、外交に関して通訳する人に同情する
118名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:44:47 ID:4A3LxU+r0
ちょっと待てよボケw 
119名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:45:11 ID:r7Q70l0+0
>>111
次の選挙か次の次の選挙ではまた政権交代だよ
そのくらいなら良いんだが・・・

国会始まると審議も出来ない状態に陥りそうで
自民支持の俺も心配w
120名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:45:34 ID:1ona0HYD0
>>117
通訳さんが外交をまとめてくれてますから安心。
付属の大臣は日本語しゃべってるだけ。


だったらいいな。
121名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:45:55 ID:qrHCeRax0
参院までは民主勝利だと思うぜ
差は縮まるだろうが
122名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:46:48 ID:rnR1nfhZ0
単純な継続はしない…

ただし、新法を作ってそれに則った補給活動を行います(`・ω・´)キリッ
123名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:47:26 ID:LttGc26Y0
国際情勢っていうのは刻一刻と変化するからね。
今は給油活動がベストじゃなくても明日はベストになってる可能性がある。
そういうときに過去の決定に捉われて最善策を逃すのは凡相。即座に切り替えるのが名相。
これでアメリカも今まで通りにいかないとわかったから沖縄米軍基地移設問題でも日本に譲歩してくるよ。
岡田外相は国益を考えて二歩も三歩も先を読んだ対応してる。今までの自民のアホ外相とは違う。
124名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:47:32 ID:TG/UyapE0
絶対にノーとは言っていないといいつつ基本はやらないという事でアメから譲歩を引き出そうとしてるのかね?
アメは多分折れないだろーけどなぁ・・・
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:48:11 ID:g4D3V8w20
脳に来た、脳に来た、お脳に来たよ、オゥNOー by泉谷
126名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:48:39 ID:P08eN7AX0

ノーーーって言った
127名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:48:56 ID:pdulRLG30

官僚言葉を批判しておいて官僚言葉を踏襲してんのなw
あっ岡田も元官僚か。
128名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:49:12 ID:le8gMSSy0
海上補給活動については世論も反対ではなかったはずなのに、どうしてマニフェストに組み込んでしまったのだろうか。
129名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:49:56 ID:WhUyxUCQ0
難しく考えることは無い。
「給油活動」は予定通り終了して
「主に給油を中心とした活動」を新規に始めればいいんだよ。
130名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:51:05 ID:iaICNE3K0
オカラさん・・・・これだけは言える
国際経済経営戦略のプロがミンスに居る事はかなりのマイナスイメージだ。
131名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:51:50 ID:ErK4Y8xg0
米  「インド洋での給油の件なんだが」
オカラ「延長はしない!基本的にやらない!アフガンの民生支援をやる!」
米  「アフガンで非武装で民正支援を行うつもりか?誰に守ってもらうんだ?」
オカラ「・・・・・。
    ・・・・・。
    ・・・・・。
    だからノーとは言ってない。」
米「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
132名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:52:05 ID:le8gMSSy0
>>123
君子豹変というのは良いことなんだが、どうも日本人の感情では受け入れられない傾向がある。

133名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:52:59 ID:pvlJmsrp0
>>123
過去ってwww

そういうの朝令暮改といって当てにならない、信頼できない
指導者としても無能の証明と言われるって面あるのだけど?www
134名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:53:15 ID:4Pc7YTfC0
>>123
そんな信用ならん相手と交渉する価値なんてねえだろw
力で無理やり押さえつければいいだけww
どうせ政財界の意向なんか反映してない相手だから、ノーリスクでどうにでも出来る
135名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:53:16 ID:yHnW5Bq1O
いくらテレビで批判されないからといって支持率70%というのは
国民にも問題がある
136名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:54:06 ID:rnR1nfhZ0
>>128
散々政局に利用してきたから引くに引けない状況、
つーか基本的に民主のマニフェストってそんなんばっかりだよ。
137名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:55:33 ID:uD1prBAh0
民主党は新しいお笑いを目指しているのですか?
138名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:55:52 ID:zhemqaZR0
>>131
まあ、そうなんだろう
実際に対話しなくても自問自答で誰でも分かることだがw
139名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:56:01 ID:LttGc26Y0
いい機会だからお前らもよく見といたほうがいいよ。
本物の外交がどういうものかよくわかる。自民のは外交じゃなくてガキのお使いだったもんな。
俺たちはかつて超一流だった日本外交が復活の狼煙を上げた歴史的瞬間に立ち会ってるんだよ。
140名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:56:44 ID:sbq6BwSc0
岡田「誰がノーって言った?地球が何回廻った時?何月何日何曜日?」
とか言いだしそうで怖い
141名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:56:46 ID:LD9nxBqw0

インド洋で給油するのやめて、

 イ ン ド 洋 で キ ャ バ ク ラ を や ろ う と 思 い ま す !

たぶん、岡田はこういいたかったんだと思う。

「給油しちゃうday」とか
「制服の下にはなにもきてないday」とかw
142名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:57:18 ID:gydpA+CR0
>>132
豹変するのはいいんだが、これまでの自分たちの行為は間違ってた
とまず反省してほしいなぁ
143名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:57:31 ID:QNsktZ2u0
>>135
民主党の実績はオリンピック東京誘致だけ
成功すればの話だがw
144名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:57:33 ID:3r2dJq8T0
外圧がかかってまいりました

誰もサポートしないんだろうがなw
ゆっくり潰れてね
145名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:58:31 ID:WmX4vjpu0
>>128
党内左派の要求とか、連立相手に予定していた社民の意向とか。
146名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:58:40 ID:pvlJmsrp0
>>139
自民外交がガキのお使いなら、民主外交は小学生の
ぼくのえがいたすごいがいこうをみんなでやろうって
作文にしか見えないけど?・・・・
147名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:58:40 ID:R3MMvTIv0
ぶれぶれw

この調子でCO2削減もやめてくれ
148名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:59:02 ID:+fr2LmF+0
>>123
うわっ信者 キンモッ!
149名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:59:30 ID:Lk+INOGb0
>>139
>俺たちはかつて超一流だった日本外交が復活の狼煙を上げた歴史的瞬間に立ち会ってるんだよ。

"諜報"って裏打ちも無い外交が一流だってよ・・・アホかお前www
150名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:00:28 ID:4YHSQPJ20
屁理屈、だよね?
151名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:00:30 ID:YvUC2WNF0
>>146
選挙前から給油継続なら馬鹿サヨの票が取れないんで民主党政権は無いからだろ
小学生レベルの俺でも分かるw
152名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:01:09 ID:EYfo9SkdO
そろそろ誰かまとめてくれ
ここまで晒して来た民主の醜態を
153名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:01:49 ID:+fr2LmF+0
>>146
むしろ夢追い人が現実を知っちゃった って事でしょ?
154名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:02:40 ID:Ed0ivGMU0
>>152
日経平均株価(1日、前引、円)
9,990.03
▼ −143.20 (−1.413%)
155名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:03:02 ID:7/mNwx6n0
はっきり言って、官僚主導で国民に負担を強いてアメリカ追従なら自民と何も変わらないんだけど。
政治主導で無駄削減して国民第一の政治をやってくれると信じて投票した国民も多い。
裏切るような真似だけはしてほしくない。
156名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:03:15 ID:oX3uux520
noとは言ってないがyseではないと、ぽっぽもそうだがyseかnoかでの答えられない
連中ばっかだな
157名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:03:28 ID:6GO7Z8F90
>>150
言い逃れ
158名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:03:37 ID:O2gPqFciO
これは驚くに値しない。
外国首脳から連続して警告受けたから、すぐにブレると思った。
やっと理解したんだろうな。
159名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:04:40 ID:FkfRLm0PO
>>152
エラー、容量が大きすぎます
160名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:04:43 ID:le8gMSSy0
>>153
そして、言い分を通すにはバックに武力がないと駄目だと悟って軍事大国へ邁進。
昔辿った道です。
161名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:06:40 ID:Y26HlOCDO
>>155
無理だろ
信じた方がおかしい
162名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:06:43 ID:VQVyMfS5O
アフガン支援はキャバクラなんだろ?そのために江田五月がキャバクラ行ってたんだろw
163名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:07:04 ID:9vmR/VWpP
政権が変わっても
ガイジンに弱いというのは
島国の遺伝子がなせる技だなw
164名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:07:11 ID:LttGc26Y0
YESNOを問題にしてる人間を見ると情けなくなってくるな。
政治の世界は○×クイズじゃない。グレーゾーンの勝負なんだよ。
簡単に結論を出すような政治家は世界では全く通用しないし相手にされない。
165名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:07:22 ID:pvlJmsrp0
>>160
それじゃ益々 ぼくのえがいたすごいせかいせんりゃくになっちゃうじゃん・・・
166名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:07:32 ID:LVCoCij50
ブレブレブレブレ
167名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:08:14 ID:q955GyNJO
>>159
失策・失政の無い日を探す方が難しそうだもんね。
まだ、1ヶ月も経ってないのに…
168名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:08:46 ID:X5Rn0LSU0
会社で気の強い若手の社員達が「経営陣は無能だ!俺たちがやれば
もっと上手くいく!」とか言ってたら本当に経営を任されちゃって
実際にやってみたら完全にパニック状態って感じだな。
169名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:09:34 ID:bPRIHkVn0
>>1
現実と理想の間を埋めるのにヒーヒー言ってる岡田さん
170名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:09:41 ID:PS0i19nS0
絶対にノゥ!
171名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:09:48 ID:AeL23gTN0
アメリカ「フフフお馬鹿なお子様にお難しいお話をしたようだな。
     ならばイエスかノーかで答えてもらおう。給油活動終了を諦めろ!!」
岡田「ノゥ!!」
アメリカ「イエスと言え!!」
岡田「絶対にノゥ!!!おいおっさん、分かってんのか?
    俺は民主党の外相だぜ?ノーとしか言わない男さ!!」
アメリカ「ならばキミの心変わりを誘発しよう!」
岡田「ムッ!?」
アメリカ「インド洋の多国籍軍!!!この1000の艦船たちに、キミは給油できるかな?」
岡田「イエス」
アメリカ「!ノーとしか言わないはず……!?」

岡田「必殺のブーメラン×1000」

ドガーーン

アメリカ「バカな!!」
172名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:10:29 ID:+fr2LmF+0
>>164
で、それを自民がやると「玉虫色だ!」
って批判するとw
173名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:10:47 ID:J8v0dHvE0
>>1
実際問題として給油でお茶濁すのが妥当だろ
現実を把握せずに批判するだけの野党だったら楽だったろうに
まあブレるにしても国益損ねずに済むのなら良い勉強なったと考えておくんだな
174名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:10:49 ID:O2gPqFciO
「絶対ノーとは言っていない」

こんなガキの言い訳みたいなこと言って、情けないとは思わないのかね・・・
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:12:05 ID:sRdpwLKA0
「オレはアホだぜ」まで読んだ
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:12:04 ID:1SA5mlt30
動画ワロタ、恥知らずとはお前のことだ

外相、給油活動「絶対ノーとは言ってない」
http://www.news24.jp/articles/2009/10/01/04144796.html
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:12:46 ID:RyHTOFTJ0
延長しないとは言っていない。

自民党の決定した給油活動は延長せず一旦終了して、
民主党が新たに決定した給油活動を「新規に」実行に移すことにしただけだ。

見た目は恐らくなんの変化もないが、従来とは全く別の活動であるから、延長ではない。
べつにぶれていない。
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:13:52 ID:oQfGr/EYO
フランケンがブレだしたぞ。中国製でしたね。すみません
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:13:59 ID:wlLcp22q0
何!ブレが高速すぎて全く認識できない!
180名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:14:35 ID:oX3uux520
>>168
そのうち、経営が上手くいかないのは前任者のせいだとか言って
苛烈なバッシング、首切りを始めるか、現経営者同士で内紛が勃発して
会社の分裂騒動でも起こすのがオチだな。今の民主政権はとりあえず前者っぽいが
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:14:42 ID:OuTq7bBZ0
絶対ノーとは?
           ★★★★
チョー絶対ノー > 絶対ノー > ノー > 現時点ではノー > どちらかと言えばノー

後で「チョー絶対ノーとは言っていない」と言う事で、さらにひっくり返すことができます。
一般的には 「チョー絶対ノー」 が最強ですが、奥の手として、
 「中国様がノーと言ったからノー」
という奥義があり、ときどき発動します。
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:15:07 ID:ErK4Y8xg0
>>174
辻本の「やだやだやだ」とレベル変わらん

むしろ外交の場でお子ちゃま発言は国益を考えると取り返しがつかない
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:15:09 ID:eom6mDpO0

世界に散々メッセージ送っておいて いまさら何だコレ
アホかこいつ
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:15:47 ID:O2gPqFciO
海上給油って、情勢不安定な本土に軍隊派遣しなくて済む上、
諸外国から感謝されるかなり上手い手なのにな。
これ考えたのって麻生外相の時だっけ?
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:16:25 ID:sRdpwLKA0
感覚が中坊並み
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:16:30 ID:CPWlOTY0P
         ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l|((・・ ))` ´(( ・))i,//  
     l|   ((__人_))  ||   私がブレて見えるとでもいうのか!
     \\   ``ー''  //      
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l| ̄
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:16:52 ID:fI8goshFO
早く国会始まらんかな
逆の立場になって苦労してみればいい
まぁマスゴミは自民が悪いと書くんだろうけど
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:17:01 ID:7BEt+C3e0
絶対NOなんて言ってないなんて言わないよー
189名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:17:20 ID:1ona0HYD0
>>1
NESってことなんですね。
日本語だと「はいえ」になるわけですね。
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:17:24 ID:Ctaxovsn0
こども内閣
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:17:58 ID:+fr2LmF+0
>>179
っていうより
全員がぶれてるから(以下略
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:18:04 ID:9sfOfL0oO
ブレてません
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:18:31 ID:pvlJmsrp0
TVで国民向け発言なんだろうが、海外ではそんな言訳通用しないわな。
やるのかやらないのか?
するのならどういう形でやるのか?

ようするに姿勢を示して行動を取らなければ、外交では言葉だけでは
意味が無い。
言葉の圧力を生かしたいのならアメリカやロシア、中国みたいな大国なり
の強大な軍事力を背景にした発言権がものを言う場合がある。
その地域への影響度も結局実行力(軍事的影響力)に左右される面が大きい
からねぇ。
日本のTVマスゴミはハトポッポ外交を絶賛してるそうだけど、現実は言葉だけ
が踊ってるだけで何一つその現実的な力というものが見えてこない以上、世界
では影響力なぞ0に等しいねぇ。
194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:18:31 ID:le8gMSSy0
>>177
そういう言い訳がましいところが、このスレでは叩かれているわけだ。
関係国もあることだし、日本の国益も考えねばならないとか、適当に言っておけば、もっともなことだと多くの日本人が思うのに。
195名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:21:16 ID:cZ3Htu080
ブレフォーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:21:30 ID:7bPa46t30
自民の比ではないほどブレてる件
でもカスゴミは叩かない
キャバクラで接待受けたから叩けないw
197名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:22:12 ID:3n35QXt90
なんか頑張ってるの前原と原口だけの印象があるな。
他はイデオロギーに沿ってやってみたら炎上して、火消しに躍起になる奴と開き直る奴の差が明確に出てるような感じ。
千葉法相なんか疑問の声聞こえない振りしてるだろ。
198名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:22:14 ID:OuTq7bBZ0
「だが待ってほしい。本当に民主党はブレているだろうか。
同じタイミングで同じ方向にブレれば止まって見えるのではないだろうか」
朝日新聞
199名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:22:21 ID:+C318dMO0
ブレてません
退化してるんですw
200名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:01 ID:suifTFLM0
無能マスコミw氏ねよ
201名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:02 ID:1SA5mlt30
Q.政府は海上自衛隊の給油活動は、集団的自衛権の行使ではないと言っていますが。

A. 全くの詭弁です。後方支援であって、戦闘行為ではないというのがその理由ですが、
後方支援、兵站線は、戦争の行方を決する最大の要素です。後方支援は武力の行使と
一体というのが世界の常識なのです。

http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html

死ねばいいのにカス政党
202名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:09 ID:ErK4Y8xg0
キャバブレ内閣
203名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:31 ID:cZ3Htu080
インド洋での給油 反対〜反対〜反対 ともいえな〜い♪
204名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:40 ID:+mIPEMvh0
またブレたw
205名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:25:23 ID:MisnpiWT0
延長はしないけど、新しい法案を作ることはできます!キリッ!
206名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:25:24 ID:+fr2LmF+0
でもまぁこれを条件に基地移転費用をチャラにしろとか(例えば)交換条件として使うんなら評価するけど
なんかゴネたお詫びに手みやげも持って行きそうだなぁ オカラだし・・・・
207名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:26:05 ID:MBmfoLLI0
自民党とまったく同じ政策でもオオケーって書いていたのが自民支持の俺

しかし公務員とか公共投資とかでは歴然と違う

これが二大政党のメリット

とりあえずは非現実的な反米政策は撤回しろ

どうせ来年には創価党が政権に参加

ほんの2〜3ヶ月持たせば衆参で完全多数

社民・国民新党を切っても持つぞw





208名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:26:33 ID:DVnY4/EC0
はっきり物を言わない奴ばっかり、お前らマニフェスト破りのオンパレードじゃねーか。
209名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:27:23 ID:J6g5t9xt0
ぽっぽの疑惑が暴かれまくってビビッてるのかイオン岡田w
210名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:27:34 ID:unvyORBu0
ブレブレ〜w
211名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:27:59 ID:JIJQiQS90
もう辞めろw
212名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:28:03 ID:MisnpiWT0
>>208
マニフェストに書いた事を目指すといっただけで、やるとは言ってません。キリッ!
213名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:28:34 ID:HHBO5gSPO
テレビの岡田さんは柔軟な対応ですね待ち
214名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:29:05 ID:MisnpiWT0
いまの扱いを見ていると、ただ自民党が嫌いだっただけなんだなマスコミってやつは。
215名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:29:36 ID:yKUE33UV0
2ちゃん的には創価との連立はどうだっけ?
カルト民主党と書かれたりでw
216名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:29:44 ID:1SA5mlt30
「評価低い」給油活動延長しない〜防衛相
http://www.news24.jp/articles/2009/09/18/04143984.html
北沢防衛相、給油活動を延長しない方針明言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00590.htm

カス集団に政権担当は無理
217名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:30:02 ID:uW9tcAsB0
【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A


ネガキャンどころかただの現実だったw
218名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:30:07 ID:O7IGqzNp0
ところで民主はなんで反対なんだっけ?
219名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:30:27 ID:xJrKU9VxO
超高速でブレまくる事によって
批判から回避する作戦なんだろ。

あとマスコミに対しては税金使ってキャバクラ接待して
対策は万全。
鳩山の個人献金名簿は「ほぼ全て」が捏造だったわけだが
キャバクラ接待されたマスコミは全力スルー。

麻生の漢字読み間違いを何ヶ月もしつこく叩きまくったコメンテーターは沈黙。


   【我々の支払った税金のゆくえ】

国民→民主党→マスコミ→キャバクラ→在日暴力団→北朝鮮

220名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:30:30 ID:HwnfXHgG0
NOがYESでないとは言っていない、ということですね。
分かります。所詮はミンスの人だもんね、オカラさんも。
221名無しさん@九周年:2009/10/01(木) 11:30:47 ID:Yyp99wrR0
逃げ道を造るミンスは卑怯者。
222名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:30:52 ID:GShVG6cD0
はいはい、現実路線現実路線
223名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:09 ID:MisnpiWT0
マスコミが年金も後期高齢者もまったく触れなくなっている件について。
224名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:09 ID:O2gPqFciO
官僚に
「しっかりと現状説明しろよ!」とか
「早く何か献策しろよ。俺達の政治を妨害してるんだろ?」とか
やつ当たりしてそうw
225名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:21 ID:RyHTOFTJ0
>>218
自民党が決定したことだから、反対しています。

あたりまえでしょう。国民は自民党のしたこと全てに反対していて、結果前回の衆院選なんですから。
自民党のやってきたことの正反対を、国民は望んでいるのです。
226名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:25 ID:oX3uux520
>>214
マスコミのトップ連中は学生運動の時点で時間が止まってんでしょ
そこを民主や在日につけこまれたのかねえ
227名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:25 ID:rufyYDT60
>>218
選挙に有利だから

ここだって反米ウヨも多いんだろ?w
228名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:36 ID:PUSGiEI60
>>218
支持団体が反対だったから
229名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:55 ID:JIJQiQS90
マスコミは単純に利害関係で動いてるだけだろ、
カスコミに距離置いてた自民は叩かれ、スリスリ寄ってた民主は擁護
所詮、特権階級きどりだから、他の連中なんてどーでもいいのさ
230名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:55 ID:2DmiDK2tO
昨日のZEROでキャスターが2秒位凍りついたのには笑ったよ
231名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:31:56 ID:Whg4t7tc0
ノーとは言ったが、絶対ノーとは言ってない。
232名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:32:23 ID:sHXbU7hI0
政治主導なんて民主党レベルでは無理なんだから
早く官僚と協力して外交をやってくださいよ
給油なんて現地にも行かずに手を汚さず傷もなくおいしいところだけ取っている策なんだから
233名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:32:57 ID:8i0yp1xH0
江田五月お気に入り
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/1dbba7287edbe73576657095b0f314bc.jpg
浅草クラブ CLUB Royal(クラブ ロイヤル)
ttp://www.plaza-ueno.com/royal/
11 金 :ワイシャツのみでお出迎え
18 金 :ナースのお仕事
25 金 :真ん中から割れとるday

なあ、川端って文科大臣じゃなかったっけ?

3 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:25:33 ID:FYqgLOMF0
対象スレ:【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4

240 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:03:21 ID:fhMsbG0X0
>>111
電凸しました。
【電凸先】クラブロイヤル
【対応者】男性
【問い合わせ内容】
Q:「真ん中割れとるdayとはどんなものなのか?」
A:「毎週金曜日に行っているが、女の子が着ている服がセンタースリットが入っていて、
 下着が見えるかどうか微妙な状態。」
Q:「なるほど。わかりました。今後行くかも知れないので(嘘)よろしくどうぞ」
A:「今後ともどうぞよろしくお願いします。」

 以上。
234名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:33:12 ID:I4oFOGs70
亀井の徳政令とかモラトリアムとかの発言は思想のベースがマルクスだから

記者会見でその辺を追求しないのは何故かな?

記者も似たような発想してるから?w
235名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:33:50 ID:1SA5mlt30
反対理由ははっきり示しました

小沢代表、疑問に答える 民主党はなぜ自衛隊の給油活動継続に反対なのか
http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html
236名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:34:15 ID:/aBmdxDz0
>「単純延長はしない。基本的にはやらない」と重ねて
       〜〜〜      〜〜〜〜     
        ↓        ↓       
       ノーじゃないw  ノーじゃい    

たしかに「ノー」っていってないや。
237名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:34:59 ID:JwJhWF0gO
岡田『給油に反対しましたがノーとは言ってませんね』

たしかにノーとは言ってた記憶はない
これはオカラが正しい
238名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:35:18 ID:O7IGqzNp0
結局なんで反対なのかはっきりしてないのか
なら継続もありうるなんて発言ありになっちゃうわな
239名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:35:29 ID:JIJQiQS90
言葉遊びはもういいよw
240名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:36:01 ID:qASDht6Q0
>>32
心臓と超人心臓の違いかな
241名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:36:07 ID:dPYtOp9T0
拉致解決に協力しろ、そしたらガソスタやってやる。
沖縄の負担減らせや、そしたらガソスタやってやる。
地位協定改定しろや、そしたらガソスタやってやる。

コレがいえたらかっこいいのに・・・。
242名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:36:13 ID:Vuj/Z1650
やっぱり官僚出身なんだなと思う。
こういう受け答えを平気でするところを見てると。
243名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:37:02 ID:BS4jgyud0
給油継続なら社民が連立離脱?

福島なんかは閣僚になれて嬉しそうだな。

社民党の分裂?

それとも創価との連立が早まる?w
244名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:37:20 ID:cZ3Htu080
ブレフォーに日本の明日をまかせられますか?
245名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:37:30 ID:/jYqojiP0
民主の言う通りやったら、日本はアフガンで大量の死者をだす。

こういう点で、昔から小沢の頭は狂ってる。
246名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:37:47 ID:66XcHCyC0
ブレフォー本領発揮www
247名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:38:32 ID:8i0yp1xH0
山下奉文中将「イエスかノーか?」
248名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:38:41 ID:ZHQ1LV0F0
そりゃ誰だって「絶対」なんてつかないよね。
普通に「継続しない」って言ったら継続しない事であり、継続したらブレたというだけのことですが。
249名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:39:44 ID:WmX4vjpu0
オオカミ少年化して、これからは信じてもらうのに過剰な修辞を
並べる事になるだろうな。
250名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:39:57 ID:NwuYoHNX0
初めから断れないに決まってんじゃん。
給油やめたら、日本はもうどこからも相手にされないぜ。
ロクに税金も払ってない経済音痴のバカサヨは一つも理解できないだろうけど。
251名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:41:56 ID:cm9mpCYLO
「サギフェスト」と「キャバクラ幕府」とどっちが流行語大賞を取るか楽しみだねW
252名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:42:21 ID:8AXSaL9I0
絶対脳が入っていない。
253名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:42:34 ID:KHqAOtLfO
>>197
いや、前原もダムやJALで着実に失点を重ねてる。
原口は目立った動きがないだけ。
254名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:42:50 ID:gydpA+CR0
国会が始まる前に盛大にブレや不祥事を表ざたに
しておいた方が、国民も不感症になって、国会で追及されても
ふーんで済むとか思ってるんじゃないか
255名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:42:58 ID:WmDrt4340
今度は正真正銘の SHOW THE FLAG をやられるだろうな
民主のヘタレに拒否できますかね  公約ですよ公約
256名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:43:37 ID:sOiRIBOvO
恥ずかしげもなく、平気でブレる様になってきたな。
半年持たないな、この政権。
257名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:44:55 ID:T6SVljG2O
別にぶれてもいいじゃん
大体イギリスあたりに給油続けてくれって言われての発言なんだから
258名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:45:03 ID:pxfauhZD0
もう給油なんてしないなんて〜 言ってないよぜ〜ったい〜
259名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:45:20 ID:nTSueuBV0
>>197
原口総務相と「テレビ局」のズブズブ 「電波オークション消極」「利用料値下げ」
http://www.j-cast.com/2009/09/18050031.html

【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
260名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:45:41 ID:N9X3Q7O00
ブレたとか友愛とかネタにしてるとネトウヨ扱いされるぞw
261名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:45:53 ID:Dffq0bWC0
>>258
wwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:45:59 ID:PlkUg4EyO
>>1
米政府から友愛予告でもあったのか?
263名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:46:08 ID:kuF1AaY8O
もうよくわからんわなんなの民主は
264名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:46:14 ID:ou1er/UI0
とは言えな〜い♪
265名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:46:39 ID:X2yDBcZn0
ようやく現実が見えてきたみたいだな。
でもこれはまだ始まりでしかない・・。

さて、民主を支持した国民の皆さん、今回こそは絶対に文句など
言わせねえよ!

地獄の果てまで鳩と一緒に行ってください。
266名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:47:20 ID:sHXbU7hI0
>>256
ぶれながら野党に突っ込みいれられながらもグダグダと数で押し切って
官僚主導で支持率低迷しながら4年間全うするんじゃないの。
首相も3人ぐらい代わるんじゃないかな。
267名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:47:30 ID:9gv5qiKr0
これが自民ならぶれたと言われるんだろうが、
ミンスなら現実的対応と評価されるんですね。わかります。
268名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:47:36 ID:90EqGNTG0
給油継続は・・・

安倍の郵政反対派の自民党復帰よりは政権への悪影響は少ないと思うな。

単なる俺の勘だがw
269名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:47:37 ID:WYIpL1rHO
あれ?ぶれたぶれたって叩かないの?
270名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:49:40 ID:Dffq0bWC0
>>269
定額給付金の時は高額所得者に配るかどうか揉めただけで
ブレタブレタと大騒ぎして麻生叩いたのにね
民主の方がぶれ方が激しいのにスルー・・・
ここまで日本のマスコミの偏向報道が酷いとは
271名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:50:08 ID:i2dEuNfG0
まあアフガンに自衛隊で突撃するよりはな
272名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:50:23 ID:FP3SBz+d0
>>256
持つよ、当分衆院選がないからね…
273名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:51:15 ID:vPhHpAG30
>>270
じゃ無くて・・・

誰も民主が反米を貫徹できるとは思ってなかってたってことw
274名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:51:24 ID:pccvY9lm0
これは岡田さんの腕の見せ所だな
といっても既に身動き封じられてるんだよなぁ
ちゃんと説明出来るなら給油活動については有権者も文句言わないだろ
275名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:52:48 ID:5gkc0tXF0
        ____
      //::::::;:;;;:;ノ ヽ::\\
     //::::::::ノ'''''"  ヽ:;::| |
     | |::::::::|        .|ミ |ミ
      | |::::/       |ミ |ミ
.      | |:::|    _ノ  |ミ |ミ
      | |:/   (ー)(ー) ) 
       .|.|     (__人__) _)   ぶれてないだろ常識的に考えて  
      ヽヽ     ⌒´ | | 
       ヽヽ___ ノ ノ
        //    く  \  \      \
        |.|.     \  \  \     \
         | | ジャスコ |ヽ、二⌒).、  \      \
276名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:52:50 ID:FP3SBz+d0
>>273
ブレはブレでしょ?
277名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:53:02 ID:WmDrt4340
海外の報道見ると
日本国民じゃなく、世界からNo!と言われて退陣しそうな勢いだぞ
278名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:53:21 ID:+fr2LmF+0
国会が待ち遠しいなんて初めての気持ちw

279名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:53:22 ID:9gv5qiKr0
>>266
たぶん参院選次第だろうね。
参院選で過半数とれば、どんなに国民やマスコミから
総バッシングされても頭すげ替えて政権には居座るだろうね。

過半数とらなくても+公明で過半数取れるなら
外国人参政権で釣って民公連立(もしくは連携)

それにも届かないなら、小沢が党を割って自民の
保守を引き抜いて新党結成とかもあるんじゃないかな。
280名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:53:32 ID:WYIpL1rHO
前園にしろ岡田にしろ、結論言うのが早すぎるんだよw
281名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:53:49 ID:gydpA+CR0
首相が変われば総選挙するのが憲政の常道(キリッ
282名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:54:00 ID:KcI5Adk60
この驚異的なブレに対してマスゴミはなぜ叩かないの?
政府のケツ舐め担当だから?
283名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:54:38 ID:vPhHpAG30
>>277
外国語に弱いんでひとつふたつ例を挙げて。
この辺の報道が無い点が日本のメディアの偏向だが。
284名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:56:15 ID:9gv5qiKr0
>>280
超速でブレることによってマスゴミには止って見えてしまう作戦だからw
全員が超スピードでぶれるから全部指摘できないしなwww
285名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:56:37 ID:JwJhWF0gO
岡田はかしこさの種を食べた
知力が1上がった
286名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:57:26 ID:Wz8Q6ahWO
民主党員が税金使っていいからアフガン全土を手分けしてまわってくれば
国政があるって言うなら順番に行ってきて
現地の人のためになること考えてきて
いやなら俺達は勝手に始めたことの後始末に人も金も出しませんと言え
支持したのは自民党たもーんとかごねろよ
287名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:57:41 ID:33mHGqbJ0
真ん中割れとるdayで支援します
288名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:58:07 ID:Sz6ZUa7ZO
あれだけ野党時代反対してたのに与党になったらあっと言う間にぶれてるじゃないか


しかも自民党とやってること同じw

ネットキムチは怒らないの?
289名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:58:38 ID:pjAdR5e80
これはいいブレだなwwwwww

支援してやんよwwwwwww
290名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:58:45 ID:n6xEoRbN0
ぶれてもいいんだけど、憲法違反まで言及したのにどのツラ下げてブレてんだ?
291名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:58:56 ID:6HciwF3W0
 麻生のぶれどころじゃないねえ。ウソばかり内閣。
292名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:59:22 ID:+CVjzVRs0



天下りについて「絶対ノーとは言っていない」★2



出現の予感w

293名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:59:43 ID:9gv5qiKr0
>>288
外国人参政権と対特アばらまき外交だけぶれなければ
日本のことなんて知ったこっちゃないしねw
294名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:01:16 ID:5rqcUfin0
エクストリームブーメラン
295名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:01:55 ID:DLTCGBtg0
今でこそ本気で言える


政権交代は景気回復!
296名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:02:19 ID:oX3uux520
>>292
「原則」禁止なだけとかいい、ホントに言葉遊びが好きな連中だよな
297名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:03:00 ID:hKTq1OiX0

  .イ:/::八Y..::〃/:::::ノノ:::/く、::::
  !:l::ハ l|.::/:/:,::'´:::::::/  il:::::
  !:i:i| l il.:{:::!::i:厂``´   ハ:::l
  l:i:!!  ハ :::、:イ  __,,.. ィl::i:::!
  i:lハ   ヽ :、|ム=t。く⌒リ::l:::!
.  ハトヽ   ヽi ヽ、_ ノ 厶 ィ′
    ヽ、         7 ,イ::::::::l   絶対にノゥ!!!
   ,. - 、     イ ,' l::::::,イ
  /    ヽ、      l ノィ´/::
 {         `7   ,'´ ノ´
 `ー- 、   /   ノ     /
      ` ー ′ /   /
  ´ ̄ ヽ  /   /  /
      /   /  /
      /   /  /  /
_ , '´      /  /
         /  /      ・・・とはいってない。

298名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:03:33 ID:syU3WZN2O
そもそも自衛隊の海外活動自体ノーだったのでは?
まさか丸腰民間人を人道支援に戦地に送り出すの?
299名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:03:34 ID:VpLrvUmy0
アフガンにいくよかいいと思うよ
九条のある日本じゃこれあせいいっぱいでしょう
岡田は合理主義だから、実際に政権とってみていろいろわかったのでしょう

ただ、どういう経緯であれ活動の延長は確実に民主党の支持率を落とす
仕方ないよね、自業自得。あんだけ批判してたのに、自分たちが間違えてましたって言うようなもんだからな
それでも与党として、選択すべきことはしなければいけない
へたなことしても、延命はするかもしれないがより大きな批判となっていつか返ってくる
300名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:04:01 ID:f5awJysF0
マスゴミはまた軌道修正って言葉で誤魔化すのかね?
301名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:04:30 ID:vBKo3UH40
党内が割れとるday
302名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:07:32 ID:0YovxcT70
マジなんなんだよこいつらw
303名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:07:53 ID:YHRcMU6n0
絶対にノゥ!
304名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:08:47 ID:f2yygMKk0
でもノーとは言ってるよね
305名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:09:24 ID:WEp6TGIMO
ブレすぎで何が何だかわからない
306名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:09:40 ID:HhwXa7ErP
うーん裏でアメリカから
相当な脅しを受けてるのか?
大変だな。
307名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:10:16 ID:JamXjv3m0
この調子だと、給油もアフガン支援もやらされそうだなw
308名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:10:23 ID:RyHTOFTJ0
ブレの周波数があまりにも高く、目視では確認できなくなっております。
309名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:10:31 ID:fCuoZJWqO
もうさ、なんなんだよ、この内閣w
鳩といい、亀といい、藤井といい、岡田もか!
芸能人じゃないんだから、話題作りはいいんだよ。
前川やみずぽんがマトモに見えるわw
310名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:11:33 ID:SsjPPOXO0
「生活が絶対第一」とは言っていない
311名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:11:48 ID:X2yDBcZn0
で、海賊対策の件はどうなった?
あれも海自を撤収させて海保を出すんだっけ?
まさかこれも?

そもそも海保で海賊対策が可能? 

312名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:12:09 ID:WDaTLx0+O
民主は詐欺
313名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:12:29 ID:VSmovo2x0
は?こいつなに言ってんの??
今更含みを持たせて一体何の意味があるんだ?
314名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:12:43 ID:fbAB/3d20
74>
松野官房副長官・・・親父は自民党のゴチゴチ二世
松野頼三の劣化コピーが使えるわけがない。
世襲の悲劇だ。
こんなのが官房副長官とは有権者の無責任世襲こそが問題だ。
315名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:13:02 ID:G2Cvkoiq0
>>297
ノゥとしか言わないはず ・・・!?
316名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:13:24 ID:4sHQ+qXz0
このオッサンて誰の指示で声だしてるんだろ?
小沢じゃなさそうだよなぁ、複数のバカが後ろでわめいてるの適当に拾ってしゃべってる感じだなぁ。
317名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:02 ID:Q8okTDoCO
村「?って事ですね。」
イオン「いえ、延長はしません。」
村「ではノー?」
イオン「絶対ノーではありません。」
村「?って事ですね。」
イオン「いえ、延長はしません。」

頭がおかしくなったかと思ったわ。
318名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:24 ID:bPiEjwsu0
どっちだよ
はっきりしろ
319名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:30 ID:SsjPPOXO0
次は

 子ども手当を絶対支給するとは言っていない
 高速道路を絶対無料にするとは言っていない
 八ツ場ダムを絶対中止にするとは言っていない
 普天間基地を絶対移転するとは言っていない
 
320名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:32 ID:3I/XY0kJO
ブレた!
と言うか、逃げた!
321名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:42 ID:rYud7joa0
憲法違反と言い切ったのだから絶対ノーしかないだろ
民間に任せればいいだろ
年2000万なら俺がドラム缶もってインド洋へ行く
322名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:14:58 ID:Z6OKyxCUO
>>309
前川やみずぽは余計なことしゃべってないからな
他のやつらは後先考えず発言してるだろ
こんなブレかたありえねーよ
323名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:15:19 ID:grcsed3v0
ブレタのではない、進化したのだ。
324名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:15:39 ID:S9FeEL7di
岡田の発言は含みをもたせることで主導権を握ろうとしているだけだろ。
325名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:16:03 ID:cmUlYQBo0
>>319
それらはすでに言ってるじゃんwww
326名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:17:04 ID:J6Atk6Ub0
確かにもめる事になるだろうとは思ってたが
ここまで露骨だとは…
327名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:17:16 ID:VSmovo2x0
>>322
前若さんもやんばダム関連で狂った発言してたぞww
328名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:17:38 ID:Dw8hOwJi0
ネットキムチがわいて援護射撃してるのかな

民主党は何をしても甘く見られて自民党は良いことしても批判される
329名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:18:15 ID:dqrMgh660
紛糾した時に、色んな考え方があるよねーで場を収められる人間は、コンパの幹事としては有能。
330名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:18:18 ID:rRzFCsEk0
君(官僚)がいないと〜
なんにも 出来ないわけじゃないと〜♪
マニフェストを掲げたけど
予算の在りかが わからない〜♪

ほら円高も 起こせたもんね〜♪
だけどあまり良いことない
君(自民党)がやったのなら文句も
思い切り言えたのに〜♪

一緒にいるときは
きゅうくつに思えるけど〜♪
やっと政権手に入れた
ぼくはもっと寂しくなった

さよならと言った米の
気持ちはわから〜ないけど♪
い〜つもよ〜り人が多い
左に少し とまどってるよ

もし君に〜1つだけ
強がりを言えるのなら
もう給油なんてしないなんて
言わないよ絶対〜♪

本当は〜本当は〜シナが大好きなんだけど♪
もう給油なんてしないなんて
言わないよ絶対〜♪
331名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:19:06 ID:VK/037PcO
さすが民主党ッ!
自民にできないことを平然とやってのけるッ

そこに痺れる(ストレスで)、憧れるゥ!(仕事しなくてもキャバクラいけるなんて的な意味で)
332名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:19:08 ID:Hd1VLKO90
アメリカに怒られたんだなw
333名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:21:45 ID:S9FeEL7di
おまいらほんとにばかだなw
334名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:22:00 ID:WmX4vjpu0
>>253
放送を監視する権限を総務省から切り離す算段をしてるよ。
これから中立的な天下り組織を作って、そこに権限を委譲するんだと。
日本版FCCって言ったかな。
335名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:22:22 ID:RFaGKuC00
武力不行使の民生支援なんて、
他国にとってみたら「何、自分だけカッコつけてるの?」だからな。
336名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:22:24 ID:rRzFCsEk0
>>330
前スレで出来た歌。「もう給油なんてしない」

作詩:2ch有志
歌:岡田
337名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:22:36 ID:kI+2cDeSO
真ん中割れとるdayブレwww
338名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:24:25 ID:4lBe9DAZO
で、結局どうしたいのよ。
339名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:24:43 ID:/4jbc/4B0
早くも何にでもノーと言えてた野党時代が良く思えてるんじゃないか
基本的に考えなしな連中だし
340名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:25:59 ID:nFDF1Sgz0
デンプシーロール内閣
341名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:26:54 ID:cZ3Htu080
左から右にブレテルday
342名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:01 ID:qkdRU4E40
なんだこの内閣。全員アルツハイマー発症か?
343名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:14 ID:4sHQ+qXz0
>>339
誰か朝生で突っ込まれてたよなあ「与党になって後悔してるでしょ」とかさ
344名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:41 ID:qMQUDpKYO
そのうち“反対の反対は賛成なのだ”
とか言いそうだな
345名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:42 ID:WmX4vjpu0
>>339
流石に政府提出法案にまでノーというほど、フリーダムってことも無いだろう。
346名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:45 ID:5vdZ//K3O
このスレのタグは【政治】じゃなくて【ノー】にすべき。
347名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:27:53 ID:VvQ+Zondi
>>338
主導権を握りたいだけだろ。完全にNOって言ってしまうとそのカードを捨ててしまう事になるからね。どうしたいかは知らね
348名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:30:03 ID:EjhHZSh90
民生支援でキャバクラ創設w
349名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:30:18 ID:8u3NdjHd0
賛成の反対なのだ
350名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:31:27 ID:lhbyO7VZO
『日本』国民の為の政治をするとは言っていない
351名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:32:08 ID:4sHQ+qXz0
>>345
ケド、自分達の提出法案の修正協議ボイコットとか普通にしてたしなぁ、
本会議でシカトとか再提出とか普通にしそう。
352名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:34:31 ID:WmX4vjpu0
>>347
相手から何の妥協も引き出すことなく、岡田さんが折れてしまった件についてw
353名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:36:27 ID:CB1TdJlP0
ぶれたがまぁこれはこれで良しとして満足しておくかね
354名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:37:38 ID:VSmovo2x0
>>352
ぽっぽの言ってる友愛外交だから無問題
355名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:38:27 ID:4sHQ+qXz0
そりゃーだって、ガソリンスタンドと偵察哨戒任務が一番リスクと費用と貢献度のバランスがいいもん。

これ以上は憲法改正して、ちゃんとした軍隊として交戦権与えてからじゃないと自衛隊派遣は出来ないわ。
それか、1兆出すか。
356名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:38:57 ID:/oONIUWm0
ぶれただと
357名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:40:03 ID:Ab0lSAoMO
べ、べつに給油しないなんて言ってないんだからね。
358名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:40:54 ID:KEWWCI3d0
1歩進んで5歩さがる政権
359名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:42:35 ID:aVi5eUWG0
今度は岡田がブレたのか
360名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:43:16 ID:OIXuGrpJO
ブレた
361名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:43:34 ID:WmX4vjpu0
>>354
友愛外交が引き出すのは、相手の譲歩ではなくドン引きという結果だな。
362名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:44:38 ID:AFbWt2L10
>>328
自民党が良いことしたことなんてあるのか?
363名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:46:22 ID:s1s3T1kJ0
マスゴミ「ブレてなーい」
364名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:50:01 ID:zLoGgIHQ0
今日も米から遠回しに給油延長しろやって言われてるぞ。
365名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:50:23 ID:DLTCGBtg0
>>362
普通に生活できた
366名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:51:24 ID:1J0UGWOMO
さすがに吹いたww
367名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:51:28 ID:/wmCwm840
「そんなことは言ってますん」みたいな、わけの分からない言い方はもう勘弁してくれ。
自分たちが叩いていた事じゃないか。
368名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:52:08 ID:VlHkpDeMO
ブレーメン
369名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:52:27 ID:P7rgJZiz0
〜おさらい〜 日本航空
80年代初頭、ロックフェラー=業転=小佐野は、日本航空株式を35%程買い占めていたが、
さらに過半数に達するまで株式を買収し、日本航空を乗っ取ろうと計画していた。
しかし、小佐野の日航株式買収に便乗し株式価格の上昇を期待し、三洋興産という企業が日航の株式約15%を買収し、
小佐野=ロックフェラーの邪魔をしていた。
三洋興産は小佐野の株式買取の請求を拒否し続けていた。
1985年8月、日航ジャンボ機が墜落し、乗っていた不二家の社長が死亡する。
恐怖に襲われた不二家経営陣は、小佐野=ロックフェラーに銀座周辺の土地を全て売却した。
「怪人21面相」による不二家脅迫は、以後一切消えて無くなる。
「怪人21面相」による不二家社長への「死の宣告」はこうして実現した。
ジャンボ機墜落で日航株式は暴落し、期待外れとなった三洋興産は、日航株式15%を小佐野=ロックフェラーに全て売却した。
370名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:53:27 ID:NyTV4Y8KO
憲法違反じゃなかったのか( ̄口 ̄)
371名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:53:55 ID:FP3SBz+d0
>>319
もうそれ全部言った
372名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:54:23 ID:rkqMq8dB0
みんなでブレれば怖くない
373名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:54:36 ID:MisnpiWT0
鳩山さんが選挙前に「与党になったら現実的な対応をする!」と言っていたのは本当だったんですね。
374名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:55:00 ID:hHuIMgK80
オランダなんか、UAVと戦闘ヘリで敵地掃討した後、とって返して民間の医療活動手伝ってるのに、
何やっとんの? つうか どうするつもりなの?…

………岡田くんてば。。。  ノータリンなの?
375名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:55:00 ID:gpPnCuyYO
岡田も現実には妄想は通用しないと気付いたか
376名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:55:37 ID:RdvCajmP0
なんだったっけ?
「単純延長はしない」だったかな。
377名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:55:40 ID:Yn18avb9O
岡田外相はネトウヨ
378名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:56:04 ID:mTyv8SSy0
ハァ?絶対ノーとか誰も言ってねぇし!(はんにゃ風に
379名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:56:07 ID:+bI1/y740
「継続しない」と言ったのに、「絶対ノーとは言ってない」????

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
380名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:56:09 ID:rkqMq8dB0
>>376
複雑延長はするって言ってた
381名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:56:24 ID:DVnY4/EC0
政権変わってから、何ら納得できる発言を聞いたことないんだが、こいつ等実行できないようなマニフェストぶちあげて、馬鹿な詐欺師なのか。
382名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:57:43 ID:5vMvSNWz0
アフガンの教育制度を再建するために日教組の先生達がアフガンに行けばいい
383名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:57:54 ID:zFXii34j0
∠( ゚д゚)/「え」
384名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:58:03 ID:bTRIng2A0
ポッポみてるー?
385名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:58:54 ID:VfOn4/qkO
ボディビル会場みたく声だせよ取材陣
「ブレてるブレてる!」
386名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:59:04 ID:XO4sFY5R0
絶対ノーって言ってると国民は思ってるぞ。この岡田の発言だけ
見ても民主党が詐欺政党という事が分かる。鳩山の献金問題も
だんだんクローズアップされるようになってきたし、これから
民主の動向をウォッチするのは楽しみですねw
387名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:59:57 ID:DVnY4/EC0
こんな基地外政党に投票した馬鹿のせいで、巻き添え食らうなら自分で馬鹿どもを騙してやるわ。
388名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:00:17 ID:cNvHGIcU0
■■■ 民主党 国民騙し リ ス ト ■■■

・記者クラブ開放→反故(政権発足初日)
・税金の無駄遣い排除→八ツ場ダム中止で無駄金800億以上(政権発足7日目)
・生活保護の母子加算、10月復活→年内無理(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
・税金の無駄遣い排除→税金でキャバクラ・ニューハーフパブ豪遊発覚(政権発足15日目)
・民意により民主党は政権を奪取→買収で民主党陣営の出納責任者を逮捕(政権発足15日目)
・天下り根絶→天下り団体から政治献金776万円受領発覚(政権発足15日目)
・天下りの温床、独立行政法人は廃止→独立行政法人「地域医療推進機構(仮称)」を新設(政権発足15日目)
・インド洋給油活動は中止→「絶対ノーとは言っていない」(政権発足16日目)
389名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:01:14 ID:MisnpiWT0
>>334
それって天下りの受け皿じゃないの?
390名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:01:16 ID:wHMJfscJ0
この理屈で海外の要人と話するのやめてほしい
話の出来る相手だと思われないだろこれじゃ
391名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:02:12 ID:scLbjKvBO
ぶれてるすなあ
392名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:02:34 ID:E0c0q6mQ0
こんな言い訳ばっかしてる奴らに
役人作文の「原則」「等」とかを改めさせる資格ないだろ
393名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:02:49 ID:MisnpiWT0
>>362
市場介入だ!とか言われても円高を放置したりしないし、
ましてや円高を誘導したりもしない。
394名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:03:05 ID:LSB7bdWNO
>>382
つ【40年後の年金改革】
395名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:03:43 ID:DVnY4/EC0
しかし政権とって2週間くらいで、これだけ問題の出る政党って何ですか。
無能の証明。
396名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:04:28 ID:WmX4vjpu0
>>389
だろうねぇ。
行政法人は削減対象だけど、いきなり増やす話が出てくるあたり、原口の
後ろに誰が居るかはっきりするね。
397名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:05:07 ID:3THEHf6jO
ぶれまくりw
398名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:05:30 ID:tPrUBcxaO
民主党最期の言葉

「絶対に投票してなんか言ってなかったもーん」
399名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:06:58 ID:MisnpiWT0
>>395
麻生さんは漢字とかバーとか個人の問題だったのに、
鳩山さんと来たら故人の問題も解決できませんよ!
400名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:07:00 ID:xfwB5oKoO
さすが!イオン中国出店担当外務大臣!
401名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:08:48 ID:N85/tSRd0
ブレるなよ
またミンス信者が泣き出すだろ
402名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:09:09 ID:52KjpgiZO
未だ想定範囲内のブレだな。

もっと斬新なヤツを期待している。
403名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:09:43 ID:eXMWfdRA0
ブレてない。
地殻変動が起こってるだけ。
404名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:10:25 ID:Vd0d/xsei
なんでも言ったもん勝ちみたいな世の中なんて



ポイズン
405名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:11:51 ID:syVn1+4I0
マスゴミはまた「現実に即した柔軟な対応!」ってマンセーするかスルーの2択だろうな。
406名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:13:57 ID:6JeO2bpy0
高速道無料化にしろ、為替にしろ、これにしろ
後から絶対を付ければいいなんて
国政を担う連中が小学生レベルかよ
もう二度と政権取れないな
407名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:14:31 ID:nE5z2Sgw0
>>1
言ったか言って無いかなんかどうでもいいよ
そんなとこ問題じゃない
実際にやるのかやらないのかはっきりしろ
408名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:14:58 ID:gcCsowhI0
嘘つき内閣

今後、鳩山内閣はこう呼ぶことにする。
409名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:14:59 ID:O7LsGX5Di
早く、みずぽ並に進化しろ。
このままでは社民党以下の議席数になるぞ。
410名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:14:59 ID:QjerT/gtO
政権取ったら『言ってません』って…

なんだこの政党は?政権担当能力は全くないですね
411名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:15:22 ID:QX7iZsT70
>「あれもやらない、これもやらないということでは幅が狭くなる。
>アフガン支援の出来栄えによってもかなり変わる」

給油をやめるかわりに「出来栄えの」いい支援をやるんだろうがw
とっとと支援策の詳細を示さんかい。
412名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:15:43 ID:wJxbkyI7P
民主には政治主導は無理だろ
自民党だって無理だったんだ。
付け焼き刃的な政策で官僚に勝てるわけはない
413名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:18:21 ID:MisnpiWT0
>>412
試験を通り抜けたプロ官僚が人気だけのタレント議員に負けるわけもなし、
みずほ先生みたいに司法試験くらい通ってないと。
414名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:18:33 ID:46LQtDvU0
>>412
ていうか三権分立の原則から考えて
無理っぽい。
415名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:19:50 ID:MisnpiWT0
でも「給油活動は憲法違反」って言ってたよね。
416名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:20:18 ID:+qhzrCliO
国会でコントをやる分には、まだ許せたが
国際舞台では笑えんぞ、おい。
417名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:21:06 ID:Ms/aH/g+O
中国様からも批判されたら、あっさり手のひら返しかw
418名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:21:36 ID:1+pC6BiC0
消極的テロ支援国家になっちまいなよ
中国韓国相手に国際貢献してるのがバカミンスにはお似合い
419名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:23:31 ID:a3ddz8aJ0
朝ズバに原口総務相が出てたが、なんだかすごく
居心地が悪そうに見えたぞ。
言いたいことも言えないオーラがにじんでたな。
420名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:23:34 ID:+fr2LmF+0
なんか「クレタ人は嘘つきだ」って言ってるようだな・・・・・
421名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:23:51 ID:WA1dWGFCO
みずぽは進化してんのに
にーちゃんはダメかw
422名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:26:07 ID:WmX4vjpu0
>>416
ダメなものはダメってその場で教えてあげないといけないよ。
後からダメだって叱っても、何の事だか分からないでしょ?
しつけもダブルスタンダードはいけないんだよ。
423名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:26:50 ID:T7a9zkOw0
一番、安全で安上がりだからなぁ

「お金だけ」と世界から批判されたのが昔の小沢
424名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:27:32 ID:n6xEoRbN0
>>422
犬かいw
425名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:29:51 ID:Nsgm/3XF0
自画自賛とは言ったが、
手前味噌とは言っていない。


岡田は小学生からやり直せw
426名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:30:12 ID:MisnpiWT0
>>423
イラクに90億ドルも出したのに「誰も来なかった」で終わりなんだぜ。
427名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:31:38 ID:DqOshq8R0
現実的にこれが一番なんだから前言撤回しなさいよ
ぶれてもいいからさ
現実的になろうぜ
428名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:32:02 ID:8VaMugeE0
海外では、新政権のダメっぷりが、もうバレバレなのに、
なぜか、国民だけが、目隠しされて、耳ふさがれて、知らされていないんだよ。


まあ、ほかにも、似たようなのがあるから仕方ないか、
たとえば在日朝鮮人とか。
429名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:38:46 ID:gxLzvkU10
何十年も野党やっていたやつらに突然与党は無理なんだよ 実際。
野党時代は無責任に「反対!反対!」って叫んでいれば良かったが、
与党になると発言に責任が生じてくる。
岡田も前原も藤井も亀井もそして鳩山も全くそれをわかっていなかった。
アメリカみたいに頻繁に政権交代が行われていたら
野党も無茶な夢物語みたいな政策を打ち出さないだろうが
(与党になったときの厳しさを知っているから)
やっぱ民主は素人集団だな。
逆に野党になった自民は地に足のついた追求をするだろうな。
430名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:44:37 ID:sHXbU7hI0
>>429
岡田も藤井も亀井も与党経験はあるんだけどね
431名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:48:49 ID:CBZ5eZ2PO
自民のブレが小さく感じます。
432名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:51:41 ID:MisnpiWT0
>>430
藤井さんなんか以前に大蔵大臣をやっていますから、実質二回目ですよ!
亀井さんも元運輸大臣、管さんは元厚生大臣。

素人じゃありません。
433名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:53:54 ID:gxLzvkU10
素人じゃないのに、なんでたった二週間で
日本はこんなにズタボロになってしまったのでしょうか?
434名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:55:26 ID:KWnJtxBs0
な、なんだってー!
435名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:59:55 ID:sHXbU7hI0
>>433
意気込みすぎたんだろうな。
伝え聞きでそんな悪い野郎ならオレがパンチ食らわしてやる
いきなり蹴り上げれば相手もビビルぜ、なんて威勢のいい事行って押しかけたら
相手があまりに強そうでひるんでいるところか。
言うは易し行なうは難しだね
436名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:01:40 ID:pNWDLtWI0
>>1
「単純」延長はしないんだよな、岡田。
解ってる、解ってる。
ブサヨ支持者の手前、給油活動停止なんて大風呂敷広げたけど、それに代る
代替案がなく、給油継続が最も安全で安上がりだった場合の言い逃れだよな、岡田?
俺は解ってるから心置きなく外交しろや。
でも、一つ忠告しとくと、外国人てのは東洋的なセコイ言い回しやコケ脅しを酷く嫌がるからw
相手によって付き合い方変えないと偉い目に遭うぞ。
外交の基本は正直。
これが一番の安上がりなんだよ。
437名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:09:25 ID:L+uUyA630
ミンスの言う事は何一つ信用できないという事だな
438名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:09:41 ID:yR1w48K/0
「絶対とは言ってない」

なんでもOKですな
439名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:11:05 ID:ZxrbbM7V0
円高云々の言わなくていいことは言うくせに肝心なとこは言葉遊びですか
440名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:11:48 ID:FhY+mvjr0
>>430

野党脳になると矯正は難しい。
441名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:12:19 ID:Qq2wxovV0
給油なんてぬるいことやめてアフガンに派兵するほうがいいだろ
アフガンなら死人が出るし日本の評判上がるぜ
結局金なんかいくら出しても馬鹿にされるだけ
アフガンで2,3000人死んでもらえば血の同盟の絆が出来る
民主党はなかなかやるじゃねぇか
442名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:13:06 ID:RgNjnGA80
国会で審議し、採決された補正予算を
国会の同意なしに執行停止して来年度予算にしてしまう

どこの独裁国家だw

443名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:18:09 ID:6Lwxsj3h0
ミンスは今後、絶対にという単語を付けない政策は全部ウソですね
444名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:18:56 ID:I6Azn114O
何でも良いんだよ、自分達に都合が良ければ。
所詮中国に日本を献上するのが目的だし
445名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:34:27 ID:ErZT0gypO
官僚『そろそろボロが出始め…あれ?』


タイよウ(。∀、゜)パクパク





…只今日本瓦解中








官僚『 エ…?('A`) 』
446名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:42:48 ID:8v5f9oAR0
ジャスコ必死だな
447名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:43:18 ID:+fr2LmF+0
ミユキの太陽パクパクで笑ってた頃が懐かしい・・・・
448名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:44:53 ID:UM2QqkJfO
>>415
憲法違反とは言ったが、絶対違反だとは言っていない
449名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:46:29 ID:/zddqtXrP
ようするに、今の給油法案は延長しない。

"新"給油法案を可決して、給油継続ってことだろw
450名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:49:48 ID:3/dcEUuk0
ウソは民主党のはじまり
451名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:54:27 ID:+fr2LmF+0
民主党員のパラドクス
452名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:55:35 ID:fFplCgck0


中井洽国家公安委員長・拉致問題担当相は29日の閣議後の記者会見で、鳩山由紀夫首相が
23日にオバマ米大統領と会談した際、政府のアフガニスタン支援策の一例として、
「現地警察官の訓練」を挙げていたことを明かした。

中井氏が鳩山首相に会談内容について照会したところ、首相は警察官訓練について
「大統領に『こういうことも考えている』と一例として申し上げた」と話した。
ただ、首相が想定する具体的な訓練内容は明確ではない。

中井氏が、日本の警察官派遣などの準備の必要について問うと
「日本の対応を決めたら連絡する」と答えたという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090929/plc0909291521005-n1.htm
453名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:57:49 ID:AFeWQoSv0
はいブレター
454名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:58:37 ID:fFplCgck0
【政治】 インド洋での給油活動に代わるアフガニスタンへの支援策を検討するため社民党、阿部政策審議会長らを派遣して調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254368491/
455名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:59:21 ID:MisnpiWT0
>>450
ウソをついたら民主党に入れるって事ですね、わかります。
456名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:09:22 ID:/Kq5RnYE0

09.9.30.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 四方八方美人 -- 深刻な二番底がやってくる
http://www.youtube.com/watch?v=xV0H9d33GoA
http://www.youtube.com/watch?v=gBKHn4LMFhw
http://www.youtube.com/watch?v=TRfIekze_lk
http://www.youtube.com/watch?v=msTToUI0uEc
http://www.youtube.com/watch?v=6tuCwNjmgfU
http://www.youtube.com/watch?v=vayFSJQJ4KQ

・モラトリアム(元本返済猶予)が実施されると貸し剥がし貸し渋りが公然となる
・藤井大臣の発言は1ドル70円台も視野に入れて為替を誘導している?
・亀井大臣は藤井大臣の案に反対し、小沢氏は参議院選挙を踏まえて亀井側
・鳩山総理は浮かれているだけで経済(景気)の懸案に全く気が付いていない
・鳩山案の「CO2の-25%」と民主の「生活が第一」は『非の打ち所の無い矛盾』
・せめて再人事をやるべき。例:国家戦略室の(経済に無知な)管氏を更迭。

※ 最後の方でコマネチ登場
457名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:12:50 ID:zAToMBQ9O
世界の評価も高く、危険性は低い給油活動こそが日本の現状にはベストの選択
練りに練られた自民の政策を否定するのだから、出てくる案はことごとく電波劣化方針にしかならないのは当たり前
いい加減にしろっての
自民から出る羽目になった金に汚い連中
旧社会党
自民に蹴られて民主から出馬するしかなかった雑魚
エリートコースから外れた無能官僚
マスコミ出身
オッパイやら薬害やらの単なる素人
雑魚しかいないお笑い集団に権力なんか握らせたら、こうなるのも当たり前
458名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:19:45 ID:MisnpiWT0
民主党は自民からの落ちこぼれの寄せ集めだって選挙前から言ってたのに、
なーんでスルーされたのかね。
459名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:20:16 ID:w7/j2rYS0
絶対ノーとは言ってない、ってw
ビジネスでそんなこと言う会社があったら手を切りたい。
460名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:21:24 ID:KMggek+S0
絶対とは言ってないだろ!
言ったんならいつ言った?
何時何分何十秒? 地球が何回回ったとき?
461名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:19 ID:XxbOrbCI0
そらあ、職業訓練されたタリバン戦士に
ジャスコ就職されるよりは、給油の方がいいw
462名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:23:53 ID:20L0j+l/O
>>460それ、誰かが言うのずっと待ってた。


抱いてやるwww
463名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:00 ID:eOmFgo+A0
>>423
いや、一番高くついて尚且つ文句を言われるのが金だ。
464名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:42 ID:jYfWVCJ50
岡田自身はずーっと「単純延長はしない」と言ってたな

それを聞いて、「複雑に延長するんだろ?」とは思ってたけど
国民から見れば完璧なブレでしかないけどなーww
465名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:26:57 ID:PqCR+rkt0
アフガン派遣するくらいななら、給油活動続行でいいよ。馬鹿らしい。
こんなことでブレたと叩くことも無いよ。
現実路線に変更して貰いたい政策が多すぎて、ブレたと叩くと自分達の首を締めそうだからね。
466名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:27:08 ID:SII9mFEV0
野党時代の何でも反対のツケばかりやなw
揚げ足取りやすいわ
467名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:28:14 ID:nRLtjKA9O
>>460
自民党が与党の時に反対した某野党がいましたが、どこに消えたんでしょうな?
そういえやぁ絶対反対!とも言ってなかったし、賛成とも言わなかったなぁ。

ともかく反対だけだったね。
468名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:03 ID:70gLydtH0
「英断に期待する」というアメリカの釣りに
のりそうやねん。
そいで左マスコミもタダで出すより価値が上がったってw

469名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:29:41 ID:sIIdWbzNO
あーやっぱ民主もダメか〜政権交代1ヶ月でこれじゃなぁ〜。なんにもかわってね〜よなぁ。
ほんと終わってるなぁ。
470名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:31:14 ID:4E/Jj/ke0
民主党政権も,もう与党なんだから
国民に公約したことをすぐに実行に移さないと
こんなことなら,次の国会で野党から総攻撃されるぞ
471名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:32:21 ID:WmX4vjpu0
>>469
だから言っただろう、政党の体をなしているのは自民と強酸しか
無いってw
共産主義者でもなければ、事実上選択肢は自民しかないんだよ。
472名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:40 ID:bXGOgedQ0
なんだっけ
自民が国会で突っ込み用に製作してるメモだかが
20冊超えてるって

国会楽しそうだなー早くやらないかなー
473名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:33:57 ID:MisnpiWT0
>>463
あれがトラウマになったから給油をはじめた、実際アレが一番安上がり、
まともな補給艦を出せるのは実は日本だけ。

米英も持っているけど数に余裕がない。

全盛期のジャイアンツ川相みたいなポジションで実に美味しい役どころ。
474名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:36 ID:FeWmURLy0
またブレた!!
475名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:34:58 ID:833ccpeG0
全てにおいて、どっちつかずの返答ばかりだな
476名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:24 ID:4E/Jj/ke0
閣内不一致
金融関係メチャクチャ
朝令暮改
言語明瞭,意味不明瞭
やるやる詐欺
官僚政治の打破のために霞ヶ関に大量の国会議員を投入する
企業,団体からの献金禁止
477名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:35:59 ID:a2xeP+Tt0
どっちでも良いけど、結論は早く出せよ
どっちつかずが一番困るんだよ
478名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:31 ID:UlHs59os0

ハ ゲ て な い よ 。
479名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:40 ID:LtwGS2SD0
怒りから
もうなんか逆に面白くなってきたわ

なんだこいつら
480名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:37:42 ID:FBw9joaFO
進化、方針転換、軌道修正であり、ブレてはいない。
481名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:03 ID:3Lf6Q+Su0
夢想転生なみのブレ方じゃのう
482名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:38:46 ID:GNEOUHA+0
「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」と言ってるようなもんだな
483名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:01 ID:+L995kiyO
朝令暮改(ブレる)はある程度仕方ないけど
内閣不一致はマズいだろ。
484名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:13 ID:4E/Jj/ke0
自民党政権をバカにしてたけど
自民党は上層部について好きなだけ批判出来ていたし
左右のどっちの意見も取り入れて,バランス取って政策していた

こんなはずじゃなかったのに,民主党政権は
みんな小沢のイエスマンにしか見えない
485名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:17 ID:lPaFVZHE0
おや、おかだのようすが...
486名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:40:28 ID:0G0prJ6n0
自民党政権下でのインド洋給油活動は完全に中止して
民主党政権下での全く新しいイオンド洋給油活動を発令するわけかな

反対してたのは自民党の主導するインド洋給油活動なのであったw
487名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:09 ID:A0oRX4pL0
>>1
> 絶対ノーとは言っていない
なに、この子供の言い訳みたいな言い草。
488名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:41:23 ID:9+ETj2Dz0
何、このみっともない対応は?
やっぱり、政権交代が必要だね。
489名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:42:25 ID:4E/Jj/ke0
自民党は海外に自衛隊派遣するにしても,犠牲者が出ないように
海外から批判されてても,無難な方法で国際貢献していたが

民主党は,人命はどう考えているんだ
490名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:44:03 ID:7WJfizoBO
給油しないなら、代替案出せって言われるのは、予測できてたはず。

それが給油に比べて、決して安くつかないことも、
必ず米の利に適うものでなければならないこと、
NOという選択肢を日本は選べる立場にないことも。

民主党の馬鹿共は、いつになれば、現実的な思考を持つようになるんだ。

491名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:45:10 ID:A0oRX4pL0
>>489
確か、NPOなど民間人を送り込みたいようだね。
もちろん、生命に関しては
あやふや。
要するに、すべての政策が
反自民であればいいだけで
具体案はなしという状況。
492名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:46:59 ID:bBvDZCyNO
おいおいww
まあボンクラ経済閣僚どもよりはましだが
493名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:48:07 ID:MisnpiWT0
>>491
きっとピースボートの人たちが行ってくれるんじゃないかな、辻元先生は出番を待ってるよ。
494名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:49:18 ID:4E/Jj/ke0
せめて,民主党にも石破のような,現実論で確たる国防言える人いないのか

以前の民主党には,浅尾みたいな,現実論でもの言ってた人もいたが,嫌気をさして離党するし
495名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:50:49 ID:fgV0sLVV0
ほーら民主党支持者の皆さん、
大臣の発言がぶれてますよー。
叩かないんですかー?(w
496名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:51:11 ID:hSoeEfAQO
民政支援だ、NPOだと言いながら、インフラを整備してやって、その裏で反米テログループの支援したいのが岡田一派の本音だったらしいよ

訪米でその辺を見透かされたので、ここにきてのターン
497名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:53:00 ID:Qe9Un4BWO
NO!w
でNowとかかな?
498名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:54:33 ID:4E/Jj/ke0
ここまで来たら,かえって社民党の方が現実論言ってるよな
福島も金ばらまき反対してるし
社民党自らアフガニスタンに行って視察してくるって言ってるし
民主党からは誰かアフガニスタンに視察に行くっていう人いないのか
1人くらいは
499名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:55:55 ID:mIzIN5A/0
社民と民主、何故こんなに差がついた
つか民主信者の大馬鹿野郎達はどこに消えたんだ
500名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:01 ID:/tkmWxOs0
アフガンほっといて給油支援したほうが日本にとって特じゃないのか?
アフガン支援そんなにしたがってるのは、どういう得があるんだ?
501名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:10 ID:rOJQ4DJC0
>>65
有吉かよ
502名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:56:43 ID:pNWDLtWI0
>>498
タリバンの兵士に「ヤア、ハトヤマサン、ヒサシブリw」とか声かけられたら拙いだろJK
503名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:57:17 ID:qEo4vuBF0
>「絶対ノーとは言っていない」

まだ中国様の許可を取って無いから言えないんです。
504名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:59:17 ID:4E/Jj/ke0
国民新党の亀井だって,金融のモラトリアムとは一見むちゃだが
言ったことを頑として崩さずに,実行しようと動いている
民主党の大臣は口だけで政治を動かそうとしているとしか見えないが
505名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:03 ID:dlTD/fh4O
もー本当に何がしたいのか分からん…。
506名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:26 ID:tIBXsDa70
自民党に対する憎悪だけで政策を決めるから変な事になる。
507名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:01:57 ID:hn9tI1Qk0
あんた達が信奉する、あのアメリカ合州国のクリントン国務長官が、
「どの政府にも政策を変更する権利がある」と言ってんだよ。
508名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:02:54 ID:JLbleA3z0
自民党の選挙CMがいかに正しかったか証明されるのはこれからだなw
国家の基本的な方向が定まってないから、ブレてるどころの話じゃなくなっていくぞ
509名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:04:58 ID:Zlgq36/HO
>>1
糞売国奴ミンス党、ブレまくってますが!www
510名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:39 ID:h2CE5Ngci
>あれもやらない、これもやらないということでは幅が狭くなる

だからみんなそう言ってきたじゃんかさw
ちったあ懲りたかよ。
511名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:07:43 ID:PZITNHj10
給油継続はしない!←選挙時
たぶんしないと思う!←現在
しないんじゃないかな?
ま、ちょっと期待はしておけ!
512名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:07 ID:UBCejhWNO
>>472
自民党が批判をきっちりやることが緊張感ある政治を取り戻すことにつながる。
しかし今の自民党は国民のために政権を奪回するんだ、といった態度ではない。
513名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:08:32 ID:d0Fy2htU0
これだけは悪いこと言わんから給油延長しとけって。メンツより実利を取れ。
丸腰のNPOなり警察官をアフガン本土に派遣するよりよっぽど安全だし、感謝
されてるだろうに。
514名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:09:20 ID:tZJyBc4L0
あれだけ麻生にブレブレ言ってたマスコミ各社が
ブレって言葉を使わないのは何なの?
515名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:10:18 ID:4E/Jj/ke0
自民党政権のときは,たとえ国として派遣した人が1人死んだら内閣が吹っ飛ぶと言われていたのに
民主党政権では,人1人死んでも内閣は責任取ること無いのか
516名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:16 ID:ikYxCQfh0
ブレフォー 「〜とも言えなーい!」

http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
517名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:11:55 ID:h/Je8l4O0
給油が安くて安全で相手からも喜ばれる最高のやり方だったんじゃないの?
518名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:12:58 ID:h7CB8egA0
"絶対"とか使うなよ責任持てねーのに
519名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:14:48 ID:CLam9ptU0
岡田よ、やっぱりイオン出店がらみなのか?
520名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:16:40 ID:nE5z2Sgw0
どいつもこいつも浮き足だってて
見てて痛々しいな
521名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:17:25 ID:ikYxCQfh0
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

男:「当店自慢のマニフェスト麺。ウチはこれ1つで勝負です」
客A:「油が足りな〜い」
男:「じゃあ、給油しますよ」
客B:「ちょっと!給油はやめるんじゃなかったの?」
男:「給油やめます」
客C:「地方色が足りないな〜」
男:「いやいや、ほら、こ〜んなに」
客D:「成長性がないじゃないですか!」
男:「いやいや、ほら、こ〜んなに」
客E:「子供にもやさしくしてよ」
男:「は〜い、はいはい。2万6千円分のふりかけをばら撒くよ」
女:「ちょっと、最初と全く違うんじゃない?」
男:「いえいえ、最初からこれです」
女:「えぇぇぇ?」
522名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:18:27 ID:raA+M9Yo0
何せ法律より上に、小沢の作ったマニフエストの有る政党です。何十億の資産の有る党首、何十億の金を企業に貢がせている幹事長のいる政党です。
523名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:20:22 ID:3MsWIvl/0
民主党の遣りたいのは、
乞食に子供手当をばら撒いて
来年の参議院選挙で過半数を捕る事だけ。
524名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:06 ID:vA23QkQc0
民主党が『ノー』といった場合、これからは

「それはイエスになるかも知れないノーか、絶対にノーか、どちらか?」

と追求してください、野党自民党さん。
525名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:28 ID:lv7uWd8C0
当然といえば当然なんだが

なんか腹立つな
526名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:21:41 ID:6hfBkCpH0
答えはノーだ。しかし絶対ノーとは言ってない。

岡田さんはっきりしようぜw
527名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:22:30 ID:wupcpAgG0
前スレより
岡田外務大臣
「給油活動ノーとは言ったが、絶対ノーとは言ってない。」
          ↓
「天下り廃止とは言ったが、絶対廃止とは言ってない。」
「ダム中止とは言ったが、絶対中止とは言ってない。」

岡田の言葉が通るなら、政府の方針はいつでもひっくりかえる、
国際的には、なにも約束できない無能という評価になる。
528名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:33 ID:6XFXDICi0
民主でも中にはまともに仕事するやつがひとりかふたりは
いると思ってたが、もはや誰も信用ならないな。
529名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:23:59 ID:X14tGiBIO
つねにブレブレで止まらないのでブレブレとは気付かない。
530名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:16 ID:XxbOrbCI0
非現実なマニフェストを意地になって実行するよりは
現実方向にブレてくれた方が良い。
531名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:24:28 ID:rZ2peERi0
ノーに絶対がつこうがつくまいがノーはノーなんだけどね。
つまり継続はしない。それだけ、

「継続はしません。代替案は新給油活動です」でイオンばかが言うでしょう。
532名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:04 ID:GnlvsKBM0
「現実的な側にブレただけです(キリッ」
533名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:25:53 ID:vA23QkQc0
民主党の『ノー』はもう信用できないから
これからは岡田の言う『絶対にノー』が使われるようになるな。

そのうちそれも撤回しなきゃならなくなったら
「『絶対に絶対にノー』とは言ってない」とか言い出すんじゃないの。
534名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:09 ID:KAqDcPNW0
信念があればブレるって言うんだろうけど
信念がないんだからブレなんて表現は変だろ。
535名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:38 ID:Ehr/X3gsO
どいつもこいつも使えねぇな↓↓↓↓

藤井、亀井、千葉、長妻、岡田?

みずほがまともに見える
536名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:26:53 ID:xv5gAbI1O
常にブレているからブレてないよ
537名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:27:58 ID:hKTq1OiX0

  .イ:/::八Y..::〃/:::::ノノ:::/く、::::
  !:l::ハ l|.::/:/:,::'´:::::::/  il:::::
  !:i:i| l il.:{:::!::i:厂``´   ハ:::l
  l:i:!!  ハ :::、:イ  __,,.. ィl::i:::!
  i:lハ   ヽ :、|ム=t。く⌒リ::l:::!
.  ハトヽ   ヽi ヽ、_ ノ 厶 ィ′
    ヽ、         7 ,イ::::::::l   絶対にノゥ!!!
   ,. - 、     イ ,' l::::::,イ
  /    ヽ、      l ノィ´/::
 {         `7   ,'´ ノ´
 `ー- 、   /   ノ     /
      ` ー ′ /   /
  ´ ̄ ヽ  /   /  /
      /   /  /
      /   /  /  /
_ , '´      /  /
         /  /
538名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:38 ID:isonj5mG0
岡田外相、記者会見を全マスコミに開放したんだね!これは立派。
もうこれだけでも大臣の器!マスゴミを変える一大変革になるかもしれん。
539名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:28:52 ID:DKBIT63+0
ブレブレブレブレブレブレブレブレ
540名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:31 ID:TNypHi99O
鳩山「絶対にブレないとは言っていない。」
541名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:29:35 ID:GnlvsKBM0
まったく、麻生がブレたと騒いだのはなんだったのか・・・
麻生が言質取らせない発言しただけでも捏造してまで叩いてたクセによwwww
マスゴミのダブスタってひでーなw

TVマスゴミの鳩左ブレ補正機能でいつでも綺麗な内閣を!ってかw
542名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:11 ID:gydpA+CR0
「諸条件を新たに付したので、単純には延長していない(キリッ)」と言いそうだ
543名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:16 ID:cm9mpCYLO
ノンポリに政治は無理なんだよ
反日だろうが売国だろうがある程度
確固としたベクトルを持っててもらわないと
544名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:48 ID:nlmH4ZOB0

遅ればせながら、言わせてください。

えええええええええええええええええええええええええええ
545名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:30:57 ID:YTNN8hvSO
アフガンへの民生支援にするんじゃなかった?
546名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:31:39 ID:J6YcFNEV0
ノーだけど絶対ノーじゃない。
547名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:20 ID:6LRmfOPpO
>>513
ねぇ。
民間人がタリバンに職業訓練なんて有り得なさ過ぎるもんね。
選挙直後まで自民批判して民主アゲアゲしていた奴が、最近、段々と大人しくなって来たよ。
548名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:32:41 ID:DEr1Pn1H0
党首が憲法違反とまでいっていたのになw

政治家の発言は紙よりも軽いwwww
549名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:35 ID:rZ2peERi0
先生「こんな悪さして許しません!!」
生徒「もうしません」
先生「約束ですよ」
生徒「灰」



先生「また悪さしたじゃにですか!!この前の約束を破って!!」
生徒「僕は絶対もうしませんとは言ってません。つまり岡田方式ではまたやるの含みがあるわけです」
先生「・・・・」
生徒「つまり、またやりますと先生には予告しているわけで、やってもいいんですよ」
先生「・・・・」
生徒「先生頭悪いね」

550名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:33:56 ID:9ttP//LH0
>>1
これ言ったら何でもアリじゃねーか阿呆か民主!!!!
551名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:01 ID:4E/Jj/ke0
岡田さんよ
まずはアメリカに行くよりも先に,アフガニスタンに行くべきでないのか
552名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:07 ID:vA23QkQc0
>>545
ヒラリーに政権取ったんなら現実見ろこのバカって叱られたんだろう
553名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:34:18 ID:GnlvsKBM0
>>538
外務省が他のみたいに禁止にすると、大使の会見も禁止とか国際的な批難浴びるからだろw
554名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:36:42 ID:WmJh+wiB0
今の閣僚でまだぶれてないのは、さしあたっての仕事がない人だけになってしまったな
555名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:38:06 ID:n6xEoRbN0
>>552
多分、あのあたりに艦船派遣してる中国韓国にも、
黙って海上給油しとけやヴォケが。ぐらい言われてる。
556名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:19 ID:LwHsz2Pe0
>>499
2chには実は民主支持者はほとんどいなくて単に
アンチ自民、アンチネトウヨしかいなかった、ってことだろ。
557名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:49 ID:6LRmfOPpO
>>522
確かに小沢は真っ黒クロスケで大嫌いだけど、小沢の言いなりになっている民主党員(議員込み)や、魚心あれば水心ありとばかりに便乗している輩(法を無視する森法務大臣とか)も大嫌いだ。
558名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:39:50 ID:6TRsMCk8O
基本的に中止

あとはアメリカ情勢次第という事なんだろw
559名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:40:35 ID:GnlvsKBM0
>>554
「ヤダ、ヤダ、ヤダ」って言ってた人が一番正直なんじゃねw
560名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:21 ID:jLf03oh+0
さっさと素直に「延長します」って言ってしまえよ
どうせそれ以上の良案なんか出せやしないんだから
今折れとけば傷はまだ浅いままで済むんだぞ?
561名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:28 ID:XxbOrbCI0
ブレてマトモな道に返ってくれればいいが、
ブレブレて元に戻りそうな悪寒w
562名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:41:28 ID:n6xEoRbN0
>>551
社民党はアフガンに2人視察に行くんだと。
民主はどうするんだろな。
563名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:42:26 ID:qXIxWxq60
ブレたwwwwwwwwwwwwww

マジなところ、何かいい話は無いのか。
564名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:43:34 ID:O9yRQESb0
原口は個人的に嫌いじゃないんだが・・・
あいつが自民だったら全力で支持したのに・・・
565名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:56 ID:Zjm/xX40O
期待を裏切らず、確実にブレるねえ
566名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:57 ID:6j+G+DpP0
>>1は占拠前に民主のセンセ方が米に行った時予想していたけど、
これほど早いとはな。
インド洋にも馴れたし、そろそろもっと有効な対テロ対応や、
一度止めて有利な条件を引き出すとか、唯一やって欲しかった法案だw
567名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:45:26 ID:6LRmfOPpO
>>523
違う。
日本国解体→朝鮮人へ譲渡。
子供手当てなんて、最初から増税しないと予算確保&維持出来ないのは分かりきった事。
本気で期待しているようなDQNは選挙なんか行かない。
568名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:46:06 ID:hEvO07aD0
デンプシーロールか。
569名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:07 ID:YIrkw+uB0
米国相手に中国様を引き合いに出したら逆に中国様に叱られましたって話だな
570名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:48:25 ID:d0Fy2htU0
「いやよいやよもいいのうち」ってか?米人にには理解不能だろうな。
571名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:42 ID:6LRmfOPpO
>>557間違った!
法務大臣→森→×
法務大臣→千葉老女→正解
ごめんなさい。
572名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:50:48 ID:A8FLkOUx0
なんかまるでプロレスでスリーパーホールド極められて
「ギブ!?ギブ!?」
「ノー!ノー!」
「ギブ!?」
「ギ、ギブアップ…」
って言ってしまったような感じだよな
573名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:51:11 ID:X90WqmDv0
想像するに

米「給油をやめる? 危険地帯へ行ってくれるのか!流石だ!!」

日「いや給油も辞めて・・・安全地帯でタリバンへ職業訓練を・・・」

米「・・・死者出てる協力国全部に頭下げてね。もちろん給油以上の費用の援助もね。
  あとタリバンと直接交渉して職業訓練ね。他国へも周知御願いね。
  それ全部出来たらもう一度言ってね。その時にOK出すから。」

日「絶対給油をやめるとはまだ行ってませんが・・・」  ← いまここ
574名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:53:28 ID:ESHbwqTXO
>>567
ん〜。微妙に違うな。日本人概念を解体して中国を中心とする東アジア共同体への速やかな主権委譲が目標だよ。
一応そこでは日本人も在日も中国人も朝鮮人も同じ東アジア人として仲良くしましょうというのが彼らの理想。
ま、民族融和だな。
理想が先走り過ぎて現実が全然見えてないけどね。
575名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:53:36 ID:rZ2peERi0
足りBANに民主党新人議員全員で奉仕活動で良いんじゃね。
自分の身は自分で守りますで
576名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:54:31 ID:FGixSAxC0
>>573
>死者出てる協力国全部に頭下げてね。もちろん給油以上の費用の援助もね。
最初から出してない連中や途中で撤退して連中が、そんなことして周ってるなんて聞いたことないんだけど。
やってんの?
577名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:55:18 ID:y+tYW8YSO
ブレ倒してまんがな。
578名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:55:43 ID:2Egt+gwh0
苦しい表現だが、これは君子豹変ですな。
この調子で、子ども手当も、高速道路無料化も、農家への戸別補償も見送ればいい。
そして、堂々と来年の参議院選挙に臨むべきだ。

結果は知らんけど。
579名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:56:05 ID:X2xbOG4F0
はいブレた
580名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:56:19 ID:6LRmfOPpO
>>564
前原だって、党首だった時の発言を考えると保守派なんだよね。
それ故に、身内から足を引っ張られて党首を辞任した。
未だに、なんで民主党に籍を置くのか理解出来ない。
581名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:56:29 ID:50GJnaXq0
玉虫。
582名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:56:29 ID:H251nwCM0
自民党の案には何でも反対するので
一度打ち切るけど新たに給油を始める…か。

出来れば、無条件にアメリカ追随しないってことを
さりげなく主張する考えの基にした外交であって欲しい。
583名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:57:08 ID:d0Fy2htU0
>>1
>米側との調整には厳しさが予想されることから、継続の可能性にも含みを残した発言だ。
あれ、対等な日米関係を目指すんじゃなかった?
584名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:58:14 ID:Dc79qtwU0
ブレまくり
585名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:59:14 ID:6FE1i/SF0
給油やめて農業支援や技術支援とかアホな事いってるが今、タリバン
勢力再拡大中なのにどうするのよ? アフガンのどこに支援団体送るのよ?
586名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:00:12 ID:SR81V/fC0
なにブレてんの?>>1
587名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:00:29 ID:FGixSAxC0
>>580
前原が保守と言えるかどうかは知らんが、ソレを前提に考えても保守政党といえる存在は居ない。
自民に入ったらトップや幹部クラスに収まれる可能性がさらに薄れるしな。
今なら可能性もあったかもしれんが、ソレも微妙な話。
588名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:00:38 ID:WmDrt4340
無駄無駄
脅せば何でも飲む小沢が実質ボスだということは、世界中知っている
ちょっと脅されたら、4時間で90億ドル払うこと決めちゃうような人間だよ
また同じことをされるだけ
岡田のブレブレ見ると、すでに脅されてるんだろう

  SHOW THE FLAG !!!
  日本人も血を流せ!


589名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:01:25 ID:6LRmfOPpO
>>572
曙を思い出した。
590名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:01:26 ID:yFzx8fTkO
これこそ必殺の柔軟な対応。w
591名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:01:51 ID:1ona0HYD0
>>580
外人地方参政権賛成のなんちゃって保守がなんだって?
592名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:03:11 ID:1w24hobq0

ぶれないことで定評のあった岡田もさすがに外務大臣の重責とアメリカの圧力の前にブレたかwwww
593名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:03:20 ID:3GbsAGGV0
インドネシアの地震の災害救助に
自衛隊の派遣は、しないんだろうか。
594名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:04:13 ID:2CYw+yks0
この人タリバンと呼ばれるほど堅物じゃなかったの(´・ω・`)
595名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:05:33 ID:6LRmfOPpO
>>574
あぁ…。
在日や韓国大統領はそうは思ってないようだけどね。
如何にも学生運動をしていたフランシーヌの場合は…を思い出す。
脳に障害があるとしか思えない。
596名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:25 ID:67WXJyvi0
この勢いでマニフェストは全部破棄してくれ。
その方が支持率上がるぞ。
597名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:06:33 ID:rARX+iVmO
ブーメランが次々と戻ってきてるねw
598名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:08:11 ID:emty1H7D0
>>1
よし岡田、それでいい
国防に良い悪いもない
結果だけだ
599名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:08:35 ID:eNBW/e990
前原は安全保障が現実的なだけで保守じゃないわな。
従軍慰安婦は現実にいたなんていってたしw

600名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:09:08 ID:6LRmfOPpO
>>582
田中眞紀子そのもの。
他人の悪口だけは一級品。
でも、何の実績も実力もない口先女。
601名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:09:15 ID:a2j51tEr0
ブレじゃなくて進化です。キリッ!

って、進化して結局自民党と同じになるんだったら、
今まではそれ以下だったと自分たちで認めたようなもんじゃ?w
602名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:09:45 ID:X90WqmDv0
>>576
自国の立場をまるで理解していない。
補給だけして命出さないで済んでるのは米との合意があってこそ。
湾岸で金だけ出して、後から吊るし上げにされたのに。
603名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:10:38 ID:WLEvsacc0
敢えてぶれてるとは言わないでやろう

言わないが・・・どんだけ代替案難航してるんだよwww
今の時期から弱気だな
当たり前だけど当然にここも出費が増える案件だよ
左派政権で過激な手段なんか選びようがないんだから
出費を増やさないと対外的に納得させる案なんか作れない

交渉の段階から日本の都合でやめるって形になってるんだから最悪だよね
604名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:14 ID:6LRmfOPpO
>>599
それは知らなんだ。
売国民主は、所詮売国って事か。
605名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:15 ID:59HNZpyFO
意味の無い駆け引き発言するから
諸外国から不信感を持たれるんだ。
本人は駆け引き上手のつもりってのが痛いわ。
606名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:20 ID:sE6ZtzBXO
特措法を期限切れにしといてふざけてるにも程がある
対案はどうした?
ISAF案で詳細を詰めると言ってたろうが!
出来ないなら議員辞めろ
人として間違ってる
607名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:49 ID:GkVdo2xR0
2008/08/21(木)【政治】洋上給油無償提供の自衛隊 イラクでは米軍から燃料を購入http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219274643/

洋上給油無償提供の自衛隊 イラクでは米から購入

インド洋で米軍など複数海軍の艦艇に無償で燃料を提供している自衛隊が、
イラク空輸では米軍から燃料を購入していることが二十日、分かった。

ガソリン価格が高騰し国民が困窮する中で、燃料の無償提供を続ける日本の“気前よさ”が際立つ形になった。 

イラク空輸のため、隣国のクウェートにC130輸送機三機を派遣している航空自衛隊は、
日米物品役務相互提供協定(ACSA)に基づき、有償支援を受けている。

二〇〇六年度は米軍から航空燃料千八百四十キロリットルの提供を受け、一億二千六百万円支払った。

一方、インド洋に派遣されている海上自衛隊はテロ対策特別措置法(テロ特措法)に基づき、
〇一年から昨年十一月まで艦艇燃料、ヘリコプター燃料など九百八十九回の洋上補給を行った。

その分の燃料費二百二十四億円は、日本政府が負担した。

今年一月からの新テロ対策特別措置法(給油新法)でも燃料費は日本持ちで、
パキスタン、フランスなど七カ国に八億円以上の燃料を無償提供している。

イラクでは有償で購入、インド洋では無償提供と対応が異なることについて、
防衛省幹部は「政策判断というほかない」という。給油新法は来年一月で期限切れを迎えるが、
秋の臨時国会では同法の期間延長を論議するか決まっていない。

東京新聞 2008年8月21日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008082102000143.html
608名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:11 ID:DBlyt87m0
絶対〜とは言っていない 便利だなw 子供の言い訳w
609名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:05 ID:nsZ6Or1W0
インド洋での給油は継続しないと言った以上断固として止めるべき
代替案としてアラビア海での給油活動ってのはどうだ?
ほとんどの日本人はこれで気が付かないと思うぞ。
610名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:19 ID:YDpcQ/TD0
民主政権の裏の顔が見え始めてきたぞ

【友愛】日中外相、東アジア共同体推進で一致 岡田外相は中国との親密さアピール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254139069/
【政治】 民主党、「温暖化ガス25%削減」で、海外排出枠購入も…「地球温暖化対策税」導入も視野に★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252971329/
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253234414/

高速道路を無料にする財源は?
車1台あたり、年間5万円の増税をするから大丈夫^^ 
日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。

民主党 菅直人の発言
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

【政治】 千葉法相 「不法滞在者に温かい目を」「人権擁護法、実現へ」「難民、『日本は懐大きい』となる形に」「死刑は議論あるし」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254366373/
【政治】 千葉法相 「日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名した…うかつだった。申し訳ない」…鳩山内閣では、菅直人副総理も署名★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254296468/
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252833143/
【中国】「よい機会だ。日本を併合してしまえ」「日本は信用できない」 鳩山“東アジア共同体”に「賛同」と「反発」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254363164/

福島 瑞穂 著  亜紀書房  『産まない選択―子どもを持たない楽しさ 』
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51gXvhCzddL.jpg

大増税、外国人参政権、人権擁護法案、東アジア共同体、ダムのトラブルなど・・・まだまだ出て来るwww

611名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:20 ID:qjGeR3eb0
野党時代の何も対案を出さずに単に派兵は違憲だ!!と叫んでりゃあ良かった時とは違うんだよ。
民主は反対の為の反対をいかに無責任に行ってきたかを如実に物語ってる。
自分の首を絞めて死ぬのは構わんが国民を誰一人殺すなよ。
612名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:38 ID:eNBW/e990
>>606

まったくなw
とんぼ返りで自衛隊を送り返した損害は大きいよ
金もそうだし、外交的にもそうだし。
結局、政権交代のためには手段も選ばずやったってのが正解だろ。

党首が憲法違反とまでいってたんだぞwww

613名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:05 ID:JfjJjIZ8O
給油しないとは言ったが、絶対給油しないとは言ってない

なんのこっちゃ
614名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:05 ID:OkFlJX1KO
そして自由な民主へ………
615名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:47 ID:l43cyKie0
今すぐ富澤に代われ、岡田
616名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:24 ID:YSvXlDTQO
つか、さんざん自民の給油を非難してなかった?
617名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:58 ID:zQhXCtTm0
>>135
70%に信憑性はあるのかよ。
618名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:42 ID:CX/MTeWo0
岡田が昔、民主の代表だった時の選挙で、テレビで「○○議席に届かなければ責任を取る」と明言して、
で実際にその議席数に届かなかったのに何故かスルー、ってことがあったような記憶があるんだが。
619名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:22 ID:6UbwUinr0
だったらなんで審議拒否してさぼってたの?
620名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:42 ID:anu5nuHAO
日本人として恥ずかしいよ
アメリカからすりゃ何様だよこいつ?って思うだろうね
ブレブレですな
621名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:18 ID:RgGYoAIT0
ブレまくりだなw
622名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:10 ID:fdVtjamB0
給油活動を中止すると信じて民主に投票したバカは涙目だね
一番安全な貢献なのにそれを辞めるなんてアフガンで実戦する気でも無きゃありえんよ
623名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:04 ID:wFTaEDY1O
給油するつもりはないアルよ
624名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:30 ID:kVG6Otbc0
×米側との調整には厳しさが予想されることから、
 継続の可能性にも含みを残した発言だ。

○米側と(汚沢の)(賄賂)の調整には厳しさが予想されることから、
 継続(する気満々だけど)(撤退)の可能性にも含みを残した発言だ。
625名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:53 ID:3B/tfqJOO
さらに
最終的な結論とは言ってない

具体的な作業に入るまで慎重に判断したい

総合的な政治判断が必要な局面だが情勢によっては柔軟に対応したい

まだまだいくよ〜♪
626名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:25 ID:rarmFNpU0
>>1
思えば岡田ってさあ、小泉にボロ負けした頃も、ずっとこんな言い訳で
なかなか代表を辞めなかったし、選挙直前も進退に言及しなかったよなあ。

つぅか、訓練を受けた自衛隊員でさえ死ぬかもしれないアフガニスタンに
民間人を送り込むの止めろよマジで。
627名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:11 ID:cm9mpCYLO
このままは行かんだろ、あと四転五転くらいするよ
もう転ばないなんて保証はどこにもない
628名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:14 ID:uYG/v7mk0
これは、平和ボケしている日本では、お花畑政策が通用していたけど、
世界に出てみたら、「お前現実みろよ、寝言を言ってるんじゃねーよ」と
いうダメ出しをくらったという、恥ずかし話
つまり、団塊お花畑の政策は、極めて非現実的だということ
629名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:04 ID:RXda/8MJ0
>>537
やっぱりあったw
630名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:13 ID:GnlvsKBM0
>>562
うはwwww
タリバンガンバレwwww
631名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:18 ID:tu90KNWb0
「何事も中国様の許可を得てからです」
632名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:50 ID:QaHO6dKF0
633名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:30 ID:n6xEoRbN0
>>609
ソマリア沖とか。
634名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:53 ID:+fr2LmF+0
で、民主の議員は今回のポッポのIOC行きを
「プライベートジェットで豪遊」とか言わないのかなぁ?
635名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:15:59 ID:KUGEMwix0
>>604
つーか2ちゃんねらすら騙せなかった永田メールに引っ掛かった安保のスペシャリスト(笑)だぜ?
あの一連の出来事見てただけで前廼さんのレベルがわかる
636名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:21:08 ID:fqZFYrra0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

絶対〜とは言ってない、で済むなら
全ての公約を実行しなくてもよくなるだろ・・・
637名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:21:55 ID:8FSXwbeDO
小学生の屁理屈かよ・・・
638名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:23:04 ID:4iUlvVw80
レベルは小学生の言い訳
639名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:28:19 ID:w2VqD2NE0
ぶれてもいいだろとか言ってるクソは
「政策」を何だと思ってるのか256回問いただしたいな
640名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:32:25 ID:vR96VqAo0
社会で子どもを育てましょうってんだから呆れる。それはモラルの問題で
金銭的に税金で、育てようとは決して思いませんね。他人の子どもが何を
してくれるのか。自分の子にだって迷惑かけられないのに。民主党議員で
ボランティアでも雇って他人の子どもの生活資金にしろよ。何でも
「国が、国が」というが、正しくは「国民が、国民の税金で」だ。
馬鹿者どもが。これじゃ国民全部生活保護を受けよう運動でもするほうが
賢い選択だ。さて、どこから民主党の「国」が出てくることやら。
641名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:34:22 ID:N621TeqH0
>>1
ばーかばーか
642名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:34:49 ID:oqPSvEli0
どーなってん?
ブレるとかのレベルじゃねーぞ
643名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:37:22 ID:FJwQYDB40
絶対(笑)
644名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:39:04 ID:Egn5a3kk0
もういいよ岡田
中国のジャスコに石投げられてろ
645名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:45:28 ID:h/Je8l4O0
ツンデレ
646名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:51:05 ID:WtREuuQG0
岡田外相 「そんなの俺が何時言った?何時何分何十秒??ww」

あ、岡田だけじゃないや。民主ほとんどそうじゃん。
647名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:52:52 ID:vKJ0Ik/k0
交渉スタンスとしてはまともになったが、こうなるのは最初から馬鹿にでもわかっていたわけで
だったら最初からアホなこと言い出さなきゃよかっただけ

というか、アメリカって単語だけでアレルギー起す反米キチガイの人達は、今どう思ってるんだろう
648名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:54:58 ID:xQU38U/m0
与党がブレてますよ〜
マスコミさん叩いて叩いて〜
649名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:55:13 ID:D8xBW+9g0
政権取ってちったあ物事が分かる様になったかねw
650名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:56:06 ID:SEF6Yb7W0
そろそろマニフェスト書き換えたら?w
651名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:56:41 ID:WW8j+Wzc0
こういうのをブレる、と言うんだよ
こういうのをブレる、と言うんだよ
こういうのをブレる、と言うんだよ
こういうのをブレる、と言うんだよ
こういうのをブレる、と言うんだよ
652名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:56:43 ID:oqPSvEli0
方針転換甚だしい

なんなのこの政党

653名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:56:51 ID:+hzQyuF5O
自分の思考がブレてるから岡田がおかしく見えるんじゃないかな?とか思ったけどやっぱりおかしかった。
654名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:57:20 ID:XMS7f4mdP
これ一番下手な交渉例よ。
疑心暗鬼を生むだけで何にもならない、マヌケバカの典型。
655名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:58:18 ID:e/2HiAcaO
メチャクチャにぶれまくってますね〜!本当に政権交代以外のことは何も考えてなかったのですね。
656名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:58:44 ID:YGQl2xl90
給油継続は結構な話だが
現実路線・・・と、擁護して貰える内は修正など余裕だよなw
657名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:59:00 ID:SEF6Yb7W0

子 ど も の 言 い 訳 内 閣

658名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:59:10 ID:qnVCWqDf0
( ゚д゚ )
659名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:59:54 ID:XMS7f4mdP
岡田も韓国クラブで韓国人慰安婦のマンコを追いかけ回してる口だろ。
韓国慰安婦にマインドコントロールされてんじゃないの?
660名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:00:37 ID:Iiv2POTSP
もう腰砕けかよ
アメリカとの交渉で勝てるわけないのわかってたけど
白旗上げるの早過ぎだろまだ半月だぞ

ま社民と喧嘩でもしてろ
661名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:01:29 ID:qnVCWqDf0
給油やるならアフガニスタン支援は必要ねーだろ
余計な仕事増やしやがってこの馬鹿
662名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:01:52 ID:vJNPhufMO
鳩左ブレブレ
663名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:01:56 ID:UIOdD72EO
なんで民主のトップは微妙な発見ばっかりするの?
どうせなら亀井みたいに貫き通せよ
664アニ‐:2009/10/01(木) 19:02:49 ID:OWk0Tc4j0
「絶対ノーとは言わないが絶対賛成しない」
こうですね
665名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:02:51 ID:NY5I63C60
絶対ノーとは言っていないが、一時的に継続するとも言っていない。
政権取っても方針が決められない。
能力がないからですか?
666名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:03:06 ID:CFv8wGL/0
ジャスコまでブレブレ
667(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/10/01(木) 19:03:52 ID:zxAQPHxd0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

┐(´〜`)┌  中止が公約だろ(笑)
668名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:04:18 ID:MiVYpXid0
たしか阿部ちんはこれでお腹壊してやめたんだよね。
どんだけすげーんだろうな。アメリカの圧力って。
669名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:05:05 ID:WmDrt4340
地上部隊はイタリア人ですら複数死んでるんだよ
日本だけ参加もしませんとか通用すると思ってるのかね
聞いてあきれる
670名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:05:43 ID:84oUrjzDO
>>624
略しすぎたんだな、それならよく分かるw
671名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:06:14 ID:4P8cWguB0
マトモな代替案もないのに中止だの、廃止だの、ばら撒くだの言って、
騒いでるだけなのが民主党政治

世界からも見下されて株価一人負け状態
672名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:08:29 ID:BvBC6YwcO
言質を取られないように慎重な言い回しだったな
673名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:09:17 ID:B1KbnpLj0
674名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:10:05 ID:PaZWt1a+0
こいつ・・・もう小学生レベルの言い訳だな。
675名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:10:19 ID:4bpVSFvvO
給油活動止めて武力行使すればOK
676名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:11:31 ID:ddhTPzr1O
もう少ししたら自民のやったネガキャンが見直されそうだなw
あれはネガキャンじゃなくて予言だったんだから
677名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:13:18 ID:FFlRk+dC0
今日も相変わらずダメだな
678名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:13:30 ID:o5hFz7HH0
絶対とは言ってない と言えばウソつき放題!!!!!!!!!!!!!!!!
679名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:13:36 ID:oe6DiwFG0
鳩と岡田で公開討論しろ。
680名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:15:48 ID:tVAxt9WFO
こんな内閣でもおまえらの親は「ジミンだって同じ」なんだろ?
そんな理由で「ミンスに決まってるだろ」と投票したんだろ?

死ねようちのバカ親ども
681名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:16:19 ID:vHhCFSEa0
アフガンに民間人なんか派遣出来ないのだから、手頃な給油で手を打っておけっての。
欧米に対しては、こんな所で対立せずに、二酸化炭素排出権詐欺とかそっちの方を何とかしろ。
ってか、てめえで温暖化詐欺排出権取引の罠に突っ込みやがって死ねや。
682名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:18:03 ID:MisnpiWT0
いまこそマスコミは、面白おかしく選挙前の自民CMを流すべき。

そのまんまになってるじゃねえか!
683名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:18:21 ID:ldbp/yr3O
こいつにハリセンボン飲ませろ
684名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:19:47 ID:8op5w67g0
マニュフェスト的に「ノー」と言うべき所じゃね?
後世の汚名をかぶる覚悟があったからこそ、外務大臣なんたんでしょ?
それとも何?今回もまた逃げるの?民主党って全員が責任感ゼロ?
責任とらないんだったら小学生にだってやれる役だぜ?w
685南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 19:21:00 ID:YG1XaJSD0
ガキの言い訳かqqqq
686名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:25:12 ID:f/GAV79E0
一旦やめて帰ってから
また出直せば延長じゃないからねー
687名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:27:01 ID:oe6DiwFG0
>>682
「相手に合わせるだけでは誰一人幸せにできない」ってやつかw
688名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:28:51 ID:pvWCMaAm0
これは、いいブレww
689名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:29:01 ID:eiO8OIKm0
え?
690名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:29:47 ID:cHfXcLHUO
>>675
それだ!
お前頭いいな、自衛隊で武力行使なんて全く考えつかなかった
あれ?なんかおかしいような
691名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:30:57 ID:+az+6PsX0
アメリカはネトウヨ。
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:31:17 ID:ylhGJDzQ0
結局何が言いたいのか判らない。
決まってないなら決まってないとだけ言えばいいのに、
余計なことを言うからワケが判らなくなる。
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:31:38 ID:3MsWIvl/0
野党の時はなんでも反対反対で良かったが
そうわ行かんわなー。
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:32:13 ID:VSPGKaK80
ほ〜らどんどんメッキがはげていくw

民主なんて野党がお似合い
重箱の隅をつつくってればいいんだよ
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:34:00 ID:y3on+Hvy0
岡田ってさ、地方都市の森林課の職員みたいなのがお似合いじゃないのか?
フクロウとかムササビの繁殖なんかを真面目に考えてる方がお似合いだろ。
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:35:48 ID:3MsWIvl/0
そう、どんどんメッキが剥がれていきます。
ニューハーフショーパブなんか出て来るとは思わなかったが。
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:36:31 ID:30qpdlER0
【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

そのまんますぎるw
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:37:36 ID:tpReH1sm0

日本の防衛と治安はアメリカに依存しないでいいように軍隊の装備を
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:39:32 ID:KiLC2vXR0
>>1
応用的に延長するんですね、わかりますよ
簡単に言えばブレですね♪


>>626
昔、9条
今、友愛

コレさえ掲げれば殺されることはありません
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:40:38 ID:bL7Hdgpv0
村尾が「単純延長はしない」の「単純」てどういうこと?って突っ込んだからいやな予感がしたんだw
やっぱりクッキングされちゃったよw
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:41:58 ID:jXDra5EM0
>>692
でも、なんとなく、不満とか、不安とか、不信感が残る。
そういう印象操作は、民主党はうまいんだよ。

選挙前と違って、自分たちに、ふりかかっているんだが。
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:43:27 ID:iCEFWD7F0
>>697
そのCM自体は品の無いネガキャンだなぁと思ったが、
的中率に関しては神がかってるな。

流石に与党をずっとやってただけあって
自民は何が出来て何が出来ないか
それなりに把握してたって事だろうな。
703名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:44:36 ID:1iAWsb5M0
還俗として高速は無料化します
絶対とは言っていません

よって、セーフ
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:44:51 ID:0cygkN/Z0
「絶対にとは言ってないもんね」(キリッ

幼稚園児かよ
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:45:46 ID:58iJygYN0
ものすごい勢いで進化を遂げています

そのうち核武装するかもしれない
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:46:59 ID:2DFVQP5K0
ノーとは言ったが絶対ノーとは言っていない
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:47:02 ID:BKoFI1li0
マスコミ的にはブレタとは言わずに
現実路線への賢明な修正と言うのだろうな
708名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:48:00 ID:CBZ5eZ2PO
マスゴミはキャバクラ接待でだんまりです。
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:48:25 ID:oqPSvEli0
前張りが麻生を詐欺詐欺と言って国会を混乱させたけど

こいつらの方がよほど詐欺だろ
しかも政党自体が巨大な詐欺集団だ

 詐 欺 政 党 民 主 ! 
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:48:45 ID:vkeetcYV0
>>1
はいはい、確かに、「絶対ノー」とは言ってないね。

誰ですか、こんなお子ちゃま内閣作ったのは。
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:49:03 ID:I1Jfdcck0
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:50:06 ID:5+d8hADe0
はいブレたwwwwwwwwwwあ、これも進化けwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:50:35 ID:Iiv2POTSP
>>710
いや、民主党の誰かは「絶対ノー」って言ってるだろw
民主党の発言異常なぐらい極端だからな
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:53:23 ID:0Zw397u10
もう給油なんてしないなんて〜言わないよ自衛隊〜♪
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:55:04 ID:MisnpiWT0
>>697
いやー、未来から来たCMみたいじゃないか。
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:57:41 ID:Ij+d1DyIO
売国奴小沢、鳩山にキャバクラ海江田、川端、犯罪者擁護の千葉、インモラルな亀井、経済崩壊藤井
まさにキチガイ内閣と呼ぶしかないだろ

麻生さんの方がどれだけまともだったことか
麻生さんの経済対策で株価を上昇基調に乗せたのに
在日売国党が台無しにした一万を割るってことは、国賊総理曰くダメ出し喰らったてことだろ
早く総解散しろ!!
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:57:47 ID:21QxCVJh0
ぶれるぶれない以前に、単なる思いつきでやってるんだろ…
こりゃヤバイぞ
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:58:12 ID:9truphfn0
世界一の軍隊を持つアメリカが何で給油程度のことを日本に任せたがるのかが不思議だ
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:59:24 ID:jsc6jT/mO
>>697
それ選挙前のか?(藁
良く出来てるな
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:00:04 ID:XxbOrbCI0
>>697
ラーメン屋の親父や、プロポーズ男が
いい男過ぎて誰だかピンとこないw
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:00:10 ID:jL/5eoy50
ブレてません、臨機応変なだけですw
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:01:08 ID:rarmFNpU0
【わしの不思議に思うこと】

ジャスコ岡田の>>1の発言を聞いても

 ミンス工作員「ちくしょー!だまされたー!」

にならず、むしろ

 ミンス工作員「またネトウヨ敗北!プギャー!」

というところ。
723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:01:47 ID:sOiRIBOvO
民主党は憲法違反と言ってたぞ。
それにノーと言わないなら、憲法無視。
すぐ全員議員辞職しろ。
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:02:15 ID:NaZ69NUD0
>>697
いやぁ、今見た方が笑える。
予定調和なのかこれは。
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:02:36 ID:BcPPDkZc0
逆にきくけど
どういう条件つけば給油するの?w
油の代金をもらうとかか?

もうやめるってことでいいじゃん。
1回そういう状態にもっていくのも悪くないと思うよ。俺は媚米的だけど。
726名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:02:36 ID:21QxCVJh0
>>718
世界一の軍隊は世界一の金食い虫だからね
日本は、同盟国として金を出すか血を流すかを迫られてる
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:02:53 ID:SR36f+1+0
>>722
権力側でキャンキャン吠えているだけの狗だから、しょうがないんじゃね?
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:03:46 ID:s4+bYPiYO
まあ日本を変えるなんて大げさな事言ったってこんなもんだよな。
注目を集めた話は良くも悪くも大して変わらない一方で
決して人気の要因とはならなかった部分だけは変える準備を怠らない。
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:04:30 ID:/9uCIGIB0
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合申し入れ)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:05:37 ID:WmDrt4340
SHOW THE FLAG !!!
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:05:54 ID:jivVAVWVO
つーか何したいんだ?
信念どころか躊躇しまくりじゃねーか

アメリカの顔色おうかがいかよ


ま、細川もクリントンにNOと言ってその後以下略だったしな
732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:05:57 ID:XxbOrbCI0
ほんっっと〜に、政権取ることだけが目的で。
美味しそうな事ばっかり言ってたんだな。
政権取った先が有る、って事を、
誰1人思い浮かべなかったんだな.。
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:07:54 ID:goi/nOhuO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!



734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:08:25 ID:bfyomOgh0
結局言葉遊び

結局何をするの?

それが聞きたい、
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:08:50 ID:Iiv2POTSP
>>718>>725
マジで言ってんの?
ニュースぐらい読もうぜ

そもそもアメリカの戦争に「同盟国なんだから協力しろ」って
日本だけじゃなく各国に要請してる話なんだよ
で、日本以外の国は出兵してアメリカの要請に答えてるけど
日本はそれができないから後方支援だけで許してください、ってお願いした状態

単純に断わりでもしたらアメリカとの間に軍事的緊張が生まれるか?って話だぞ
736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:08:59 ID:y3on+Hvy0
民主党議員の説明をテレビで聞いていると
玉虫色の説明ばかりで絶対に断定はしないんだよな。
結局、一体何を言いたいのかわからない。
ダム問題でも、143の工事を再点検するというが
期限もまったくわからない。
予定期限を言わないということは、
やらないということと一緒だ。
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:10:44 ID:mPaX1h2C0
来年、桜の咲く頃には鳩山内閣の支持率35%くらいじゃないか。
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:10:54 ID:5+d8hADe0
他国は兵士が命を落としてるんやぞ!!!油くらい安いモンだろうよ糞ミンス!!!11
739名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:11:03 ID:tU8O0STmO
え?審議拒否して国会空転させたよね??
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:12:58 ID:jivVAVWVO
政権交代と散々ほざいて
このザマか
741名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:14:37 ID:pQiRYtgd0
議員としての岡田は、原理主義で頑固な論客というのが与野党関係なく議員内での一般的な評価。
そのため、理詰めで押しが強い人というイメージがあり、外相としてはやれるんじゃないかという期待が
自民民主に関わらずあった。

その岡田ですら、方針転換を認めるくらい、勉強すれば勉強するほど、この給油ってのが、
よくできた案だったと評価していることになる。
民主のブレだとたたく人がいるのは知っているが、あえて、給油継続に傾いた岡田を評価したい。
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:14:50 ID:P1+VVmLW0
09.9.30.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 四方八方美人 -- 深刻な二番底がやってくる
http://www.youtube.com/watch?v=xV0H9d33GoA
http://www.youtube.com/watch?v=gBKHn4LMFhw
http://www.youtube.com/watch?v=TRfIekze_lk
http://www.youtube.com/watch?v=msTToUI0uEc
http://www.youtube.com/watch?v=6tuCwNjmgfU
http://www.youtube.com/watch?v=vayFSJQJ4KQ

・モラトリアム(元本返済猶予)が実施されると貸し剥がし貸し渋りが公然となる
・藤井大臣の発言は1ドル70円台も視野に入れて為替を誘導している?
・亀井大臣は藤井大臣の案に反対し、小沢氏は参議院選挙を踏まえて亀井側
・鳩山総理は浮かれているだけで経済(景気)の懸案に全く気が付いていない
・鳩山案の「CO2の-25%」と民主の「生活が第一」は『非の打ち所の無い矛盾』
・せめて再人事をやるべき。例:国家戦略室の(経済に無知な)管氏を更迭。
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:15:00 ID:EWAJQybrO
ブレブレブレブレブレブレブ
レブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブ
レブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブ
レブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブ
レブレブレブレブレブレブレ
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:16:31 ID:BcPPDkZc0
>>735

そういう政権を選んだんだからしょうがないだろ。
邪魔するだけして無意味に参議院で引き伸ばしてわざわざ一時撤退させたんだから
その状態を味わえよって話だ。 
病的に反対してきたんだから 急に現実的な対応されてもw

建前どおり、誰がいくかしらねーがついでにISAFにでも人だして協力すればいいんだよ。
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:16:34 ID:ji54dPH+0

http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!週刊朝日出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

【民主党不況】日経平均株価爆下げ また1万円割れの”9978円64銭”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254379135/
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:18:29 ID:Mj7zUJad0
これまでの流れ

インド洋から即時撤退(6月)→延長はしない(7月)→絶対ノーとは言っていない(9月)

> 対等な日米関係
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:22:44 ID:7c+9hBafO
>>738 とか言いながら今までネットで顔の見えない相手には簡単にしねて書き込んだ事たくさんあるでしょ?
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:23:41 ID:/PSCHG0yO
給油でもいいけど、外相と防衛相は辞任だよね?
即時撤退って言ってたじゃん?
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:24:10 ID:hr0hwvHb0
>>580
この国の議員で保守といえるのは自民麻生派と改革クラブだけだ。
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:17 ID:KRyrUK6P0
>>749
>自民麻生派
そりゃ違うだろ。どちらかと言えば
欧米強調の鳩派では。

あれを保守と見ている香具師がここらで多いのは、
事実だが。
751名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:30:40 ID:fdqp8EJJ0
女とやるときに「イヤ!」と言われても「絶対イヤ!」と言わない限りOKと取っていいんだよな?
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:17 ID:k/yDGttHO
小学生レベルの言い訳
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:22 ID:pQiRYtgd0
>>749
麻生派の前身は河野グループだ・・自民支持派のオレでも、
とても正統派保守とはいえん。
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:34:53 ID:rZ2peERi0
>>751 OKです。岡田方式ではNO〜にはYESが当然あるわけですから。絶対がついてない場合はOKです。
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:36 ID:1QBzKSh30
ぶれぶれ
マニフェスト無視
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:39:31 ID:uZbzRXyfi
嘘つきってレベルじゃねぇw

757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:29 ID:Suvnht4B0
あれはノーではない→やっぱりノーでした→でも最終版ではない
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:53:59 ID:rrTydzAQ0
自民に再可決させて散々叩いてたのは何だったんだ
759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:52 ID:gktL3K/N0
これで政局の為だけに反対したのが、明確になったな。
レッテル貼りに励んでる、白丁の子孫はどこにいったんだ。
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:06:43 ID:7jNpTU/90
結局、今まで給油ですんでたのを自民叩きに利用して墓穴掘っただけじゃん
他の国にしてみれば自国の兵士が死んでいってるなか金を出しますじゃ納得するはずないしね
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:01 ID:L+x61giBO
結局何がしたいんだよ
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:07 ID:Iiv2POTSP
>>760
派兵してるドイツとか選挙の時にアルカイダからメッセージが届くくらいだからな
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:10:59 ID:s2Xs39mK0
軽蔑する。
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:08 ID:vZ338J180
現地に日本人派遣したら大変なことになる
状況をしってるのか?
ガsリンスタンドだけで済むならそれで良かったと公開するぞ
765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:13:58 ID:Y26HlOCD0
カスゴミさんこれブレた()んじゃないんですかwwwwwwwwww
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:58 ID:Iiv2POTSP
アフガンは道路に爆弾しかけて軍用車が通った瞬間に起爆するテロが大流行中
アメリカ軍死者多数
前線とか後方支援とか関係ないから自衛隊を陸上派遣したらほぼ確実に死者でる
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:07 ID:2JnxbAPmO
岡田『私、ノーだなんて絶賛言ってないんだからね!』



って解釈も出来るな
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:16:41 ID:eI3aBfOS0
え?!
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:17:09 ID:UAzNF0ZUO
みずぽの出番か
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:28 ID:hfTZoHoj0
          麻生内閣              鳩山内閣


9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出     閣僚gdgd
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出     メールマガジンの「創刊準備号」
     テロ特措法改正案提出     まだ臨時国会も開いてないお ←いまここ
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/26                     臨時国会召集か?←new
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:57 ID:RyHTOFTJ0
民主党のマークの下の方もなんだかブレてたなぁ
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:23:44 ID:eI3aBfOS0
なんかわかんないけど
「絶対ノーとは言ってない」の
絶対ってなに?なんなの?
773名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:27:35 ID:EglT7E460
このバカ、根拠もなく絶対ないとかあるとか、軽々しく言ってるよな。
いずれ、自分に跳ね返ってくるんだよ、こういう不誠実な人間は。
世の中なめてんのか、このクズ野郎!
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:28:01 ID:+rqnDfCE0
ちょっと前の威勢のよさはどこへやら、こりゃアメリカに相当ガツンとやられちゃったね。
対官僚も対米も始まる前から白旗。

そりゃそうだ。
無能がいくらわめいてもダメ、それどころか前より事態が悪化するってのが世の常だもん。

つくづく救えないのは民主党に期待してたとかいう情弱。
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:30:12 ID:DDmui3LF0
民主党の権力奪取に利用されたのが有権者
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:32:46 ID:/Lzuh1qi0
>>775
バカ有権者な
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:37:19 ID:f/GAV79E0
派兵なんかしたらジャスコでテロ起こされるだろ
大株主なのにやれるか
778( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M :2009/10/01(木) 22:13:32 ID:RVFJ6nk/0
野盗時代に散々政府案に反対してて「絶対ノーとは言ってない」だと?

「ノー」って言いまくってたじゃん。
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:05 ID:eSr9Fh/A0
お前は何を言ってるんだ?
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:16:40 ID:jvuzjrcq0
ちょっと言葉変えればいくらでも政策の変更は自由だと思ってんのかこのカス
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:36:33 ID:sIg0ddvaO
>>718
> 世界一の軍隊を持つアメリカが何で給油程度のことを日本に任せたがるのかが不思議だ

給油するための船5隻(ろ過装置付き)
操船の練度(結構な速度で給油してる、しかも荒れた海でもOK)

一回港に給油で戻ると2〜3日かかる。自衛隊が給油してればかなり早く給油が可能
各国軍隊から「一隻でいいから廻してくれ」と言われてるみたい
782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:56:34 ID:L3qvtJgK0
タダでやるから問題なんだ。実費分くらいの金は取れよ。
783名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:02:21 ID:TMbtLWElO
またブレた?
総理の発言が楽しみ。
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:07:23 ID:bO22D9090
小学生の「帰りの会」レべルだw
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:12:41 ID:SC3F9aq10
安倍首相の時、小沢がシーファーはじめ欧州の大使連中に説得されても
政局優先で泥かぶせてから民主はこの件ではパブリップエネミー(世界の敵)扱いなんだよね。

つまり動向次第では、「ABCD包囲網」再びなんだわ。
カネがあってもモノが買えない

786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:17:13 ID:dvleR/Bu0
有権者が民主党に政権取らせたのは、自民党政治と違う政治を望んだからであって
大きな変化を期待しているのだから、民主党が守りの姿勢では失望されるだけだよ
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:19:56 ID:IfnWqk0R0
>>753
自民党の保守本流はの宏池会だけど・・・
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:27:23 ID:iMwTXL9/0
居直ってー もう ブレブレブレブレ ブレまくってー♪

      ↑
民主党の党歌にしよう
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:52:48 ID:AXgDHi2B0
しかしこの内閣
ブレた方がマトモという現実
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:55:24 ID:AXgDHi2B0
ブレたんじゃない!
夢から覚めたんだ!!
政権交代で景気回復?
そんなものは幻だったんだよ!!
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:00 ID:UtPwYO9jO
頼むから左派政権は外交ででしゃばらないでくれ
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:34 ID:AhQm5IMlO
どーとでも取れる言葉ばっかだな。
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:59:10 ID:bsb8GK52O
言ったじゃんw ツベに証拠動画いくらでもあるぞ

おまえさんや火星人が言ってるの
794名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:30 ID:7WPjFElCO
言ってたよ
795名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:34:20 ID:wXE6gTUq0
基本的に、原則、この言葉好きネェ
796名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:38:06 ID:RsjtWl590
「絶対ノー、とは言っていない」が、そのうち
「絶対、ノーとは言っていない」に変化するかな?
797名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:59:36 ID:pKiito+m0
西松の社長を逮捕したら、
その日たまたま西松元専務が死亡したり、
3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が、
たまたま自殺したり、
その後、小沢を告発していた元議員が、
たまたまソウルで心臓発作で死亡したり、
民主支部家宅捜査の翌日に、
たまたま民主事務所から出火して書物資料PCデータが全焼したり、
第一通報者がたまたま民主党員の秘書だったり、
それを、たまたま、「第一通報者は通行人」と報道したのは

全て偶然です。
798名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:03 ID:bptnFQm+O
岡田どっちだ
千葉も指揮権発動ある?って聞かれて「うん いや はい」って答えたけどな
799名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:02:55 ID:kF0Gzxis0
いや絶対ノーって言ったよ
じゃあ自公が無理矢理2/3再可決させたのは何だったんだよ
800名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:05:06 ID:d8tVvxdt0
船を自衛隊からレンタルして民間人が給油に行けば憲法違反にならないよ
俺が年収1000万で行ってもいいよ
801名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:15 ID:SUwJWYxK0
もう人として信用できないわ
802名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:06:57 ID:kF0Gzxis0
俺は「燃料を手渡しする」っていう荒技に出ると思う
「これは給油じゃない!渡してるだけだ!だからマニフェストに反してない!!」
803名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:23 ID:s4fcW7gKO
給油の量を25パーセント削減します。
804名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:07:25 ID:wVG6XMPH0
ミンス自体全体的にブレ過ぎ
805名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:16:15 ID:s4fcW7gKO
この位の角度でブレてくれないと、四年間で360°は回転できないよ。



ま、一回転したら日本なくなってそうだけど。
806名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:29:13 ID:y2Zi9Hmo0
1192年
いいくに(1192)作ろう鎌倉幕府

2009年
ブレ多く(2009)日本を潰そうキャバクラ政府
807名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:35:06 ID:R4d0q9ja0
あの何カ月も審議拒否したのは何?
808名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:38:06 ID:zqsHyQkRO
>>131
うーむ。・・・・・・・・・・・・・・・。

そうか 丸腰だよね・・・・・・・・・・。

809名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:50:29 ID:1+NxZN43O
アフガンに農業教えにとか
タリバン戦士に職業訓練施すとかw
言った奴らが行けよ。なあ、鳩山、岡田。
810名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:52:17 ID:AuQ0wa+80
法案自体に反対してたよね?
それって絶対NOって意味じゃないの?
811名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:53:58 ID:ziUrIPMf0
民主に入れた奴が率先して行けよな。
アフガン現地に。

俺は自民なので無問題。
812名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:55:52 ID:1Za4ZxMW0
友愛って、国際政治の場に出ると、メチャクチャ場違いで恥ずかしい下品な言葉だなw
813名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:56:45 ID:EblJS1+l0
    ''":::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;:|    ビビビ ∧∧
 |::::::::::|..  ┏╋┓╋╋   |ミ|  \ \. /中 \
 |:::::::::/ . . ┗╋┛┻┻   |ミ|    \ (`ハ´ ) アイヤー!!
 |::::::::|.    ,,,┃,, ┛┗,,,  |ミ|      O¶¶⊂ )
 .|.彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       [二二].. |
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |        (_(__)
 | (    "''''"   | "''''"  |     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ,,         ヽ    .|     日本を、中国様に引き渡すことを、あきらめない。
   |       ^-^     |    ネトウヨって哀れだなw
._/|     ‐-===-   |  .<
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    \
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      ̄
814名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:00:00 ID:i8ax+iJf0
>>790
民主は死んだ!
民主は死んだ。民主は死んだままだ。そして我々が民主を殺したのだ。
政治がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、
それが我々民主によって血を流したのだ

                          オカーチェ
815名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:00:17 ID:pKW6CsHl0
>「絶対ノーとは言っていない」

・・・・なんだこのザマは?
何故即刻ノーを叩きつけない?友愛とは命がけで行うものだ。
そもそも岡田が外相やるにあたっての意味など米脱却路線以外に無い。
折れた時点で密約いくら調べようが無意味。
816名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:11 ID:i8ax+iJf0
>>815
アメリカ「密約調べてどうするの?」

オカラ「・・・」

アメリカ「いや、俺ら密約したんだけどまさかその後の事考えてなかった・・・とか?」

オカラ「・・・コク(頷く)」

アメリカ「核持ち込んでもいいかな?」

オカラ「・・・コク(頷く)」

なんかこうなりそうw
817名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:05:56 ID:clNUR3fZ0
もしかすると、給油継続したままアフガンのNGOに金出すことになるかもな。
818名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:08:25 ID:vdmAOVsR0
>>809
農業勉強したら、効率よく大麻が育つねwwwwww
819名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:08:35 ID:qW0QAZ3g0
>>817
鳩山、完全になめられてるからな。
十分ありうる。
820名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:12:43 ID:K+JRusX00
まあ、こんなのどっちでもいいよ。
経済政策ちゃんとしろ。
821名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:12:54 ID:MtrakjkLP
思ったより早く音を上げたな
肉食人種に本気で喧嘩売られて思わずチビッタと見える
822名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:14:22 ID:pKW6CsHl0
>>816
結局核密約にしても共産が提供した資料を基にしているからね。
あれらは調査するも何も、既にアメリカも認めている内容だし、
肝心なのはその後の問題な訳よ。

非核三原則死守を何故共産が訴えているのか?って部分を理解しようとしていない。
密約問題を共産が主張するのは、アメリカと対等な関係になって、
その上でアメリカやアジア各国と平和的外交を進めていく上で必須事項だから。

これ書くとネトウヨはすぐにアメリカを追い出すとか言う思考になりがちだが、
そうではなく、もしアメリカが軍を置かせて貰うよう頼み込んできたら、
ショバ代取るとか、そういう進展だってありえるのだ。
アメポチ日本に協力的になってくれる国などもはや無いという事に気付いていない。
823名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 04:49:01 ID:LlkcBjF30
アフガン支援w
人的支援なら人が確実に100%死にますが?www
824名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:04:14 ID:RVHmB0qd0
イラクの復興支援の時は他国の軍隊が自衛隊を守ってくれたが
今のアフガンはそれどころじゃないからな。

米軍はオバマにアフガン増派を要求しててどうするかで揉めてる。
そんな状態で日本の民生部門の拡充とかってどこが守るのかって話だ。

政権目当てで二枚舌を使いまくった民主党は精々苦しめばいい。
825名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:09:03 ID:sSHS78ON0
迷う必要は無い。現実路線を踏むのならば答えは決まりきってる
826名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:37:08 ID:GZisU+lKO
ブレたブレたと大はしゃぎしてたあの頃が懐かしいな、民主党さん(笑)
827名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:05:04 ID:+gL4FB6X0
ブレブレ

撤退して観艦式の参加艦艇が増えるなら歓迎するがなw
828名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:06:42 ID:v/33SY610
社保庁
給油


もっともっとブレろ
829名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:08:14 ID:QygewRReO
これについてはアメに怒られる前に
ごめんなさいしたねw
830名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:37:45 ID:RVHmB0qd0
>>829
いやヒラリーと会談したときに
「民生支援は相当の犠牲者が予想されるけど米軍に守る余裕はないから自分で守ってね。OK?」

って言われて折れたんだと思うよ。
831名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:42:23 ID:aInc/eCs0
自衛隊で給油しに行ったほうが
支援活動よりはるかに安全。
誰が、そんな支援活動なんかに
ほいほい行くか。
832名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:44:57 ID:fQD4L94C0
もう右往左往が情けなくて見るのもいやだが、
アホの防衛大臣が就任早々給油の評価は高くないとか大ウソをついたのに
岡田や鳩山が外遊先で英米カナダパキスタンアフガンから給油の延長を
要請されて、引っ込みつかなくなったんだろ
岡田は馬鹿じゃないから修正してるんだろうが
みっともないことこの上ない
833名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:56:44 ID:qG9/KLKx0
絶対ノーとは言ってない♪
絶対ノーとは言ってない♪
834名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:31:32 ID:NFDM+bhX0
>>97
岡田外相が高く評価されたことを具体的に教えて
835名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:54:11 ID:kRS/nUxq0
>>697
なにこの事実w

でも民主党やマスゴミが「ネガティブキャンペーンだ!」と騒いで
それをそのまま信じた非常に多くの情弱DQN有権者が民主党を選びました
836名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:02:44 ID:nTDBIXQ00
継続は絶対にしない、但し改めて給油活動を行ないます。

無償セキュリティパッチでは対応しません。有償バージョンアップで対応します。

キャバクラ幕府ではありません色町幕府です。
837名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:29:09 ID:KqZ0i96o0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  給油活動は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
838名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:32:50 ID:hHROSkeC0







          国民は既に民主党にウンザリしている!

          民主党の政策について「絶対ノーと言っている」!

          国民は既に民主党にウンザリしている!

          民主党の政策について「絶対ノーと言っている」!

          国民は既に民主党にウンザリしている!

          民主党の政策について「絶対ノーと言っている」!

          国民は既に民主党にウンザリしている!

          民主党の政策について「絶対ノーと言っている」!

          国民は既に民主党にウンザリしている!

          民主党の政策について「絶対ノーと言っている」!




 
      
839名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:38:26 ID:qmOc1fEW0
八つ場ダムは中止するといったから「中止」
給油は中止するといったけど「絶対ノー」とは言っていない
840名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:40:22 ID:DOuSotio0
子供に聞かれて困ってます。
ノーと絶対ノーの違いがわかりません。
子供に説明できません。
岡田さん教えてください。
841名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:20:07 ID:mRgPUxcH0
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |     ぜ、絶対ノーとは言ってないんだからね
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/
842名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:21:33 ID:msMv+ntz0
絶対ノーだがただのノーだがこまっけえぇこたあぁどうでもいいんだよ。
843名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:39:23 ID:7S4Y4X/CO
>>1
憲法違反だと言ってただろwwwwww
844名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:43:43 ID:TVZlepI90
アフガンに農業教えに行ったり、
タリバン戦士に職業訓練施しに行ったり、、
言うは笑うほど易いが、誰が行くんだ?
自衛隊の海外派遣はダメなんだろ?
民間人に行かせるの?丸腰で?w
それじゃ危険過ぎるからやっぱ自衛隊に行かせる?
非戦闘活動だから特例で良しとするかね?
そんなら給油だって非戦闘活動じゃん?
845名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:21 ID:7S4Y4X/CO
>>66
あれは印象良くなかったな
もうちょっと普通に警告した方がよかった
民主党のバー通いとか漢字が読めない批判と違って、単なるネガキャンじゃなく事実なんだから
846名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:23 ID:hpmfYBjR0
子供手当も絶対配るとは言ってないし、
高速無料化も絶対するとは言ってませんw
847名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:35 ID:7S4Y4X/CO
>>85
ならマニフェストを撤回しろ
民主党が長期政権を築く唯一の方法は自民党政権のやってた事を踏襲する事だ
国民なんかどうせ何も見てないんだから、実より名を取れよ
848名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:32 ID:DFViNh1Q0
>>85 
変えていいことと、約束した以上コロコロ変えちゃいけないことがあるんじゃないの?
849名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:03 ID:CtZeb1K7O
絶対とは言ってない、とか
原則無料化とか
目指すと言っただけ、とか
もう、言い訳はいいよ。
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:22 ID:OznehBDQ0
>「単純延長はしない。基本的にはやらない」と重ねて
>強調する一方で、「絶対ノーとは言っていない」と述べた。

基本的とか絶対とか・・・中身が無いなw
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:07:16 ID:TVZlepI90
基本的にはコレコレだけど、今回はこれで…
っての、団塊世代が良く言うよなw
で、若いのが基本ちょっと外して
現場で融通効かせるのは、いささかも許さんの。
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:09:41 ID:3yPiGyfl0
>>8
ワロタ
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:10:12 ID:dp+SJRGcO
絶対NOと言っていない。



お洒落にNonとフランス風〜
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:03 ID:KFG5CfNTO
44:Trader@Live! :2009/09/27(日) 21:18:09 ID:hIZg7O93 [sage]
>>42
当事者のアフガンからも言われてるよ…。

絶対なんかあるよなー
派兵話
65:Trader@Live! :2009/09/27(日) 21:39:31 ID:uohCtp0m [sage]
>>44
全然関係ないかもしれないけど
ちょっとひっかかってるんですよね、自分。

以前党首討論で閣下が給油に対して麻薬と絡めて発言したとき
ぽっぽが「麻薬は陸路のほうが多い」ってさらっと言った覚えがあるんですよ。
あの場でそういう事が言える知識と
今回の「タリバンに職業訓練を〜」とアフガンの現状に対して無知な発言との、
バランスが不自然だなあ、と。

まあ、自分の考えすぎですよね、ぽっぽだし。

166:Trader@Live! :2009/09/27(日) 22:35:32 ID:4WEPMPNd [sage]
>>65
陸ルートに関しては、もう七面鳥で動いている模様です。
と言いますか、多分絶賛断ち切り中だと。

それに焦ってるからこその派兵だと思われます。
855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:19:51 ID:t2leHj1w0
絶対ノーではなく基本ノー
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:54 ID:iFo86FgA0
はじめは元気だったけど、岡田も潰れそうだなw
オバマも、なんのおみやげないんじゃ、日本なんか行かねぇよとか
言ってんじゃないのw
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:22 ID:IIyVy7xQ0
はい、虹色発言きました〜
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:55:29 ID:8bSK3wg+O
まぁ保守派を排除した超劣化版自民党なんだからこれくらいじゃ驚かない
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:59 ID:18SuetdM0
ノーと言えよ
参院選で民主に入れねーぞ
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:47:32 ID:wzkmINs1P
>>830
ソレ弱過ぎw
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:47:37 ID:Q4Rgt9aU0
日本を絶対に変えるとは言っていない
国民の期待に絶対に応えるとは言っていない

この調子で全部ひっくり返すつもりか
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:48:55 ID:aemruQQP0
>>861
絶対にとは言ってない・・・w
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:51:08 ID:FF3HmmlO0
無能にも程がある
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:55:17 ID:fHgNDgvP0
>>862
>絶対にとは言ってない・・・w

1年もしたら、「にとは」の部分がなくなってたりしてw
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:57:01 ID:kTuxbqj50
今のアフガンに「警察官を出して訓練させればいいお!」みたいな鳩山よりは判断力があるってだけだな
鳥頭よりはましな犬程度の判断力があるという事w
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:57:46 ID:tDyS0LFM0
この言い訳、官僚よりタチ悪いぞ。
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:00:33 ID:+v5n87B4O
言い回しを変えれば、ごまかせると思ってるのは日本ぐらいだわ。
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:02:38 ID:/+PRHA2G0
キャバクラ幕府いいねw
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:05:58 ID:lRM4EFnA0
確かに、今民主のマニフェストとか与党の合意みてきたけど、どこにも給油活動撤退するとは書いてない。
自民の給油=アメリカに言われたからやってるから問題
民主の給油=自主的に決定してやってるから問題ない
ってことにして、マスコミもなぜかそれに突っ込まないっていう感じかな
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:16:36 ID:X/6eKZvaO
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:18:01 ID:fqfYy0KN0
絶対ということは絶対ない。

これ矛盾な。
872名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:22:34 ID:SF1Ev/E90
うのの右脳
873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:46:21 ID:UTMEDQm00
民主党|小沢代表、疑問に答える 民主党はなぜ自衛隊の給油活動継続に反対なのか

現状の給油活動は憲法違反

なぜテロ特別措置法の延長に反対なのですか。

 ことの始まりは、2001年の9・11テロに対して米国が「自衛の戦争」と宣言してアフガニスタン政府(当時はタリバン政権)を武力攻撃したことです。
米国の自衛権の行使に、日本が参加することは、集団的自衛権の行使をほぼ無制限に認めない限り、憲法上できません。
ところが、日本国憲法は集団的自衛権を認めていないというのが、政府の解釈です。当時の小泉首相は、「国際常識論」、「憲法の隙間論」を振りかざして、
憲法論議を封殺して、強引に特措法を制定したのです。無原則に軍を海外に派遣することほど危険なことはありません。
しかも、その後、2年、1年、1年と延長を続けてきました。法制定当時、民主党は、自衛隊の派遣計画について国会の事前承認が必要だと主張し、
党首会談も行いましたが、事前承認は受け入れられず反対しました。その後の特措法の延長にも反対してきました。
 憲法第9条は、国権の発動たる武力の行使を禁じています。国際紛争を解決する手段として、武力の行使を認めていません。
私は、日本が自衛権の行使、つまり武力の行使ができるのは、我が国が直接攻撃を受けた場合、
あるいは我が国周辺の事態で放置すれば日本が攻撃を受ける恐れがある場合に限る、と解釈しています。
 さらに、米国であれ他のどの国であれ、その国の自衛権の行使に日本が軍、自衛隊を派遣することは憲法上できないと解釈しています。
だから、特措法延長には反対なのです
http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:49:53 ID:efXJ7mKP0
民主ってただ自民のやることに反対してただけの
ただの無能集団に思えてきた
国会開くと変わるのかもしれないが
875814:2009/10/02(金) 23:51:45 ID:wTw7lt3F0
いやよいやよも、好きのうち。
国民目線で、幕の内。
876名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:34:07 ID:84SP/uas0
これからは国民にわかりやすくするために「絶対ノー」「半分ノー」「ちょっとノー」「たぶんノー」と使い分けてください。
877名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:02:47 ID:jEyrkPZp0
小学生の言い訳みたい
878名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:06:15 ID:TUL8BvJ10
>>876
これもノー あれもノー 多分ノー きっとノー
879名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:12:33 ID:lZjp0G6d0
まあ、民主お得意の「反対の反対なのだ」でしょ。
880名無しさん@十周年
妙案を否定した挙句追い詰められてきましたね