【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減…途上国に支援します。みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。

―今日、地球温暖化問題に関する閣僚委員会が開かれたが、この委員会ではどのようなことが
 決まったのか。今までの政権の政府試算をやり直すとすれば、どのようなやり直し方をするか 

 「今日は地球環境問題、気候変動に関する閣僚委員会。まずは私が国連で、スピーチを
 いたしました。そのことを閣僚の皆様方に認識として一致をしていただくということ。そして、
 それには、やらなきゃならないことは、大きく3つあると」

 「すなわち、COP15(国連気候変動枠組み条約締約国会議)。いわゆるコペンハーゲンを
 成功させなければならないと。そのために、日本として、どういう手立てを講じるべきか。
 それが一つ。それから、日本において、いわゆる温暖化ガスを25%。2020年。1990年
 ベースですけれども、削減するという大胆な提言をいたしました。それを果たすためには、
 これから相当、政府をあげて頑張らなきゃいけないと。産業界に対してもですね、しっかり
 やっていただかなきゃいけない。むしろ、ただそれをチャンスにつなげるべきだと。そのように
 考えています。そのことを、議論しました」

 「それから、もう一つは、途上国に対する支援も合わせて行いながら、日本だけがやっては
 いけないわけですから、主要国、さらには途上国も含めて、みんなで協力して初めて、人類が
 住める、あるいは、生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。そのためには
 どのくらいのことを日本として、途上国支援すべきかというような議論。この3つをですね。
 具体的な中身の議論は、今日入りませんでした」

 「まずは、どういう枠組みというか、チームを作って、この議論を早急にまとめるかということで
 ありまして、当然、あらゆる手段を使ってですね、実現をしていくということでありますから、
 その中では、排出権の取引の問題とか、あるいは固定価格の話とかですね、あるいは、税の
 議論もこれからやる必要が出てくるのではないかと。こういうものを総動員してね、目的達成
 したいと。どういう枠組みで進めていくか議論をしたところです」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090930/stt0909301937019-n2.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:41:43 ID:FSi/D/4D0
どこにそんな金があるか詳しく
3名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:41:45 ID:zcu6yIt90
日本人の家計から年36万出してすることか?
4名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:41:57 ID:SNpNFoI6P
> 途上国に対する支援も合わせて行いながら

ついに本音来たか
5名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:42:09 ID:usgb0dzt0
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧層∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽK団連   /~      /  ./タバラ( )...│
│   | 天下り |  |カルトA/ ̄|日K連//.`i  .カ  /. / \\∧__ノ  .│
│    |高級K僚| |     / (ミ   ミ)  |  ル  |./ミノ.\\.     │
│   |     | .|    | / Pチンコ \.  |. ト   |/     (_)  │
│   |    .|  .)    /   /\  \__|   B  ヽ. /\ \      │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは全力で.ジメツ党を応援します。還元水最高!花代マンセー!   |


   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |  <それではひき続き
  |    ( _●_)  ミ   統一教会員(自民支持)の
 彡、   |∪|   / .\ 工作コメントをお楽しみください
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
             .U
6名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:42:25 ID:XTEA4UtS0
>>2
ただより怖いものはない。

プリンター商法と同じ
7名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:42:54 ID:MwHY0Jnb0
誰が損して誰が得するん
8名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:07 ID:BwdWij/V0
>>1
お?宇宙からのメッセージ?
9名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:11 ID:lYesXFVH0
努力してないヤツに努力させるのが先なのでは?
10名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:19 ID:LohVKpWR0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた−−。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。
11名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:26 ID:a9guhqIu0
民主党になってから金をばら撒くことしか聞こえてこないんだけど
12名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:41 ID:mMHNpiwC0
>>7
日本だけ損して日本以外の国が得する
13名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:43:55 ID:i04oxTaq0
頭がおかしいんじゃないか・・?
14名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:08 ID:LohVKpWR0
※秘書おさらい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf

議員名:鳩山由紀夫

政策秘書 = 芳賀大輔 = 会計責任者 ← ピンピン

公設第一秘書 = 勝場啓二 = 実務担当者 ← 面会謝絶中(友愛中?)
15名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:30 ID:LohVKpWR0
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
16名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:31 ID:FTbeeKaC0
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄ 統一     \_     |
 |   /   鳩       |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ まあ、
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < カルトとズブズブなのは
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ ボクなんですけどね♪
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /  祝辞なんて他人紛いのことなんかしません。
       \__,/    ちゃんと大会に出席して、教祖様に忠誠示します♪


『週刊ポスト』2005年4月22日号
【スクープ! 毎週水曜日に都内一流ホテルで!】
『大物議員が終結 桜田淳子と代議士「謎の宗教パーティに潜入」』

昨年3月22日統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた
『救国救世全国総決起大会』には、民主党鳩山由紀夫元代表という
大物が10数人の若手議員を連れて参加した。
そして今年に入ってからは「友情の集い」を連続開催中
17名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:42 ID:YS7vGMXg0
おれは、友愛されることを覚悟でここに書き込む!





最大の温室効果ガスは水蒸気だ!!
18名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:42 ID:7yk+/PB70
財源は環境税です
19名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:49 ID:lG3jgO4R0
そんなことよりも、景気対策、してくれよ。

景気が悪くなれば、温室効果ガスを出さなくなると思ってるだろ。
20名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:53 ID:LohVKpWR0
「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6779149
http://www.youtube.com/watch?v=RyOJVF_8t3k

「大東亜戦争とスターリンの謀略」三田村武夫著の紹介番組です。現在、入手困難ですが、
日本の独立と繁栄を守り抜く為に必読の書です。

スターリンに踊らされた罪についての名越二荒之助(元高千穂商科大学教授)氏のコメント

「踊らされたのは東条さんばかりじゃなくて、大勢の日本人が踊らされ踊ったワケですわ。
(中略)現在の日本にですね、スターリンの謀略やっとるのがおるよと、第二の尾崎秀実がおるよと、
どの様に第二の尾崎が動いておるか、日本のマスコミがどんなにだまされとるか(が問題なのである)」
21名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:58 ID:vadIHlwO0
全財産投げ出して自分だけでおやりになってください。
てめーの花畑思想に国民押し付けんな、馬鹿が。
22名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:16 ID:6ofVSYPw0
日本人は生存を保障されない地球ですね。わかります。
23名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:16 ID:hV8C9GzLO
え?今でも充分住めますよ?
24名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:26 ID:7zZ7KPuh0
もっと日本の現状を見つめて欲しい。
25名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:26 ID:BfP/U9/60
いいかげんにしろ
26名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:39 ID:LohVKpWR0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6735330
27名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:46 ID:hNM35sC30
マジキチ
28名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:54 ID:18u1BKZb0
財源は埋蔵金です。
29名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:08 ID:DULQh6KN0
>途上国支援すべきかというような議論。
>排出権の取引の問題
ODAが終わった中国への新たな金の手当ができるってことね

>税の議論もこれからやる必要が出てくる
「消費税」という名前じゃなければおkってことか

さー、いつになったら騙されたと気づくのかな?
30名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:13 ID:LohVKpWR0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
31名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:17 ID:6Ri4tj5vO
こいつ、完全に基地外
32名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:34 ID:UryIljgU0
国会で国民へ説明が、まず先だと、何回言わすの?
33名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:49 ID:Uae2gj8u0
>具体的な中身の議論は、今日入りませんでした

官僚に「指示」するだけだろ? 脱官僚内閣が聞いてあきれる
34名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:51 ID:QhBFAFHc0
てめぇ一人で払えよ。
故人献金あんだろ?
35名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:57 ID:LohVKpWR0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
36名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:57 ID:V0YyBr+o0
[日本] ←排出権←→税金→ [途上国] ←投資資金(過去分含め)←→資金回収→ [欧米]

貧乏になるのは日本だけの仕組みだよマジで
37名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:14 ID:YXBc5vVBO
>>28故人献金からじゃないの?
38名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:18 ID:e0cDEUyrO
でも韓国から高い評価受けてるんだぜ いつも批判ばっかりされてたけどこれは右翼として正しいよ
39名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:24 ID:LohVKpWR0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
40名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:30 ID:p8RCUKAe0
頼むから具体的な話してくれw
ほんとお願いします
ファンタジー小説じゃないんだろ?これリアルの話なんだよな?
41名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:44 ID:LohVKpWR0
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。
42名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:47:57 ID:eiO4NzS/0
こんだけ長々と喋って、まったく中身が無いってのも凄いな。
43名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:00 ID:b0f7F+An0
途上国に資金も技術も流出、原資はおまいら
44名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:08 ID:LohVKpWR0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
45名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:08 ID:baQPHn0E0
来年半ばには結果でてるのかな。
稀有な指導者かただのきちがいか。
46名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:11 ID:+gaA8qmu0
ちきうしみんwwwwww
47名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:13 ID:szQAw3NVO
ここに書き込むと、友愛される25パーセントにもれなく選ばれます
48名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:20 ID:YRS/qGdbO
本当にカルト信者なんですねww
49名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:29 ID:EbAlP9f00
宇宙人としてはそれでいいかもしれないが
日本で生活する身にはたまったもんじゃない
50名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:46 ID:UryIljgU0
>>42

 確かにw

>具体的な中身の議論は、今日入りませんでした
51名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:47 ID:JGXVaYJe0
「日本の技術を世界にあげます。」って発言を撤回してない総理大臣だ。

ガッカリな発言。

今の日本を元気にするような発言を希望。
52名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:47 ID:LohVKpWR0
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。
53名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:50 ID:D8dQ1XfyO

ミンス支持者共は地球の救世主ってとこか?
すごい、すごい w
54名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:48:59 ID:VB9BLmv5P
途上国 = 中国と韓国
55名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:03 ID:Gqq8GuEH0
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口もたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   テレビではそう言っていたのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
56名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:09 ID:ztImNaI80
日本人だけ死に絶えます

エイリアン師ね
57名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:11 ID:NTA92zjw0
いまのうちに常任理事国になっとけ

58名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:25 ID:gFDUuS2jO
うわあマジでメンヘラっぽい…
こわっ…
59名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:31 ID:LohVKpWR0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
60名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:47 ID:JFjfSGvlO
実務能力でいうと麻生の5万分の1くらい?
61名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:49 ID:RqLQrSau0
まじで宗教だな、何様のつもりだ
62名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:52 ID:V0YyBr+o0
CO2 70%排出してる海でも埋め立てろや
63名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:53 ID:LohVKpWR0
民主党を、「中国の対日間接侵略の組織」として捉えれば全てが説明がつく。

中国が小沢一郎を厚遇すること(六韜以来の伝統ですね)、日本国内の反日メディア
がこぞって小沢一郎を支持し、批判せず、民主党政権の誕生だけを絶叫し続けること、
反米、日米離間のみ囃し立て、一方で日中友好ばかりを喧伝すること、これらは全て
中国の対日間接侵略の為のプロパガンダである。

これらは戦前の大東亜戦争開戦前夜と非常によく似ている。
但し戦前はソ連の防衛と日本の赤化を目的として、蒋介石との間で日中戦争を拡大し、
更に対米戦争を開始して大東亜戦争とした。

今回は中国の対日間接侵略の完遂の為であるので、日本国内の世論を反日マスコミを
用いて誤誘導し、売国政党である小沢民主党を政権の座に付け、1,000万人移民や、
沖縄への3,000万人ステイ計画や、中国留学生30万人計画、人権擁護法案など、諸々の
悪法を成立させて日本を解体し、日本の国家主権を戦わずして移譲または共有させる
のが方針である。
64名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:55 ID:n+33oyaZ0
途上国って、具体的にはどこの事だろう...
65名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:55 ID:VuOwYuwe0
それならガソリンの暫定税率を環境税に名前変えて課税続けろ!
金無いんだろ?

あとタバコ早く値上げしる!
66名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:10 ID:6bPofGQu0
あーうざってえ。慈善活動ならてめえの資産でやってろよ。
67名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:15 ID:tPdxEYqy0
こいつを友愛したいわ
68名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:18 ID:Gqq8GuEH0
>>53
しかし
G20には反対です
69名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:23 ID:pyFC/07g0

ODA10倍増で、

国民は飢えに泣くwww
70名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:25 ID:LohVKpWR0
戦前:近衛文麿(マルキスト)
 ソ連防衛+日本赤化+世界同時革命=日中戦争+南進+太平洋戦争

現在:民主党(売国政党)
 中国の対日間接侵略=日米離間+日米同盟破棄+政権奪取+反日法案成立


小沢民主党の行き着く先は、日本が中国の領土になるという最悪の事態だけである。
更には日本人は民族浄化によって絶滅され、日本の伝統も歴史も抹殺されるだろう。
その現実は、チベットやウイグルにおいて現在進行形で見ることが出来る。
尚、最重要のリムランドである日本を失ったアメリカは、ハートランドからの圧迫を
太平洋から受け始め、西海岸の石油などのシーレーンを中国に握られていき、最終的
には西海岸から中国の間接侵略に圧倒されていく危険性が増大していくだろう。
日本を失うことは、実はアメリカの長期的衰退をもたらすのである。
71名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:26 ID:g6J6vpmA0
だんだん宗教っぽくなってきたなー
72名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:33 ID:oPGMKXTG0
日本の未来は、死に絶えるけどな〜
73名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:37 ID:PDUKjvFRO
日本が世界に誇る技術をタダで垂れ流すんですかそうですか。
74名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:47 ID:LohVKpWR0
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略
 (1)日米離間工作
 (2)日中友好
 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備
 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
75名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:02 ID:c6OrXE6A0
排出権の取引、電気料金値上げ、環境税どれもこれも負担ばかりじゃねーかw
76名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:14 ID:LohVKpWR0
          /⌒        パカッ               ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                                 ヽ´\
      /´   ノー ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐‐‐--≡|   ―´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|       |      \
   /  / ̄    | //   |             |     ヽ|        \_     |
  |   /      |// .....  |三   アイヤー  三 |  ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ≡  ∧∧    ≡| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.   _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |__  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'        丿
77名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:15 ID:iMgf+bx+0
もう元派遣たちやネットカフェ難民などの存在自体忘れられているな
選挙が終われば用済みっていうのはうすうす感じてはいたけど
78名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:23 ID:CS/uBK/00
なんか最近このポッポキャラがめちゃくちゃ防衛力高いような
気がしてきてるんだが。
79名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:24 ID:7zZ7KPuh0
>>59
何これ? 古いけど、すごいヤバイ事書いていないですか?
80名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:33 ID:8JzGWRX20
まず中国を途上国とするのか聞け
81名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:34 ID:N0RGxwqFO
まさか日本の首相がエコエコ詐欺にひっかかるとはな
82名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:40 ID:5UdCwWol0
基地外が首相になったときの、排除手段って、非合法的な手段を
除いて、何とか構築できもんでしょうか
83名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:46 ID:N8ugWPgn0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  拍手は私に
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   負担は国民に
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /    ・・・フフッ
    /:::::::::::::::::::::::::::\

【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253234414/

【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252486867/
84名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:46 ID:cYuO/srJ0
だから、技術的にどうするの?
俺、民主に投票したんだけど、間違ってたのか・・?
85名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:49 ID:yA5zND7V0
>64 中国だと痛いね
86名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:50 ID:J0FJTPRvO
今まで嫌いな総理は居たが、気持ち悪い総理は初めてだわさ。
87名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:59 ID:t4XRRb1V0
民主政権が続けば日本も途上国になりそうだな
88名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:19 ID:cuimHCcw0
日本はもう先進国じゃないんだから途上国の世話は中国にさせとけよ
89名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:35 ID:VEU5LhzQ0
温室ガスより国民の生活第一な。
90名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:37 ID:aD9sZAQm0
いつ生命が存続出来ない星になるんだ?
しかも、温暖化でw
91名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:39 ID:XLIB8mKjO
こんなもんで日本人騙されないだろ…
こんなもん金持ち国家の一部の裕福層にのみ納得するだけで
子供抱えてギリギリの生活してるシングルマザーやら
一般家庭に他国民を助けるから金よこせと言っても反発くらうぞ
自国民は見捨てるのかと
今の日本がどんな状況か全くわかってない
他国を助けてる場合かと
92名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:52 ID:ty4ORsiC0
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
93名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:53 ID:mUTyEDnNO
優等生気質が抜けないんだろうな。いいとこを見せて誉められようという腹がみえみえなガキ
94名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:54 ID:V0YyBr+o0
今回の件は欧米も噛んでる
途上国に投資した資金が回収できるから
95名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:55 ID:LrmuR5P0O
日本がCO2を四分の一にしたら世界がどれだけ涼しくなるのか、誰も分からないってのが一番の問題だよな。
96名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:57 ID:tPdxEYqy0
>>64
今後、数年間でGDPを抜く中国は途上国とは言えないだろ。
今は世界三位の国だろ?
いつまで途上国気分なんだよ。
このまま発展していったらアメリカと対立して戦争しそうだな。
97名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:00 ID:4CKlsA8p0
温暖化で滅んだ生物はいない。
98名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:07 ID:3/c3OKs40
宇宙人は宇宙に帰れ!
99名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:10 ID:5uO8W1nO0
マジキチ
100名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:12 ID:vUUaT0I70
ところでこの25%削減って90年から見てだよね
今は当時より7%ほど排出量が増えてるって話だから
実質32%削減らしいんだな
どうするよオイ
101名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:15 ID:RqLQrSau0
>◆国家主権の移譲や主権の共有へ

犯罪じゃねーか、これ
102名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:27 ID:Nw7NQUu50
何にも決めないで1人で勝手に日本の首締めて
本来最初に決めておくべき、議論が必要な重要な部分はあやふやで後回し
心底腹立つ
103名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:29 ID:7yk+/PB70
命名 法螺吹き内閣
104名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:44 ID:9PfaC/iR0


  謎の生命体に言われたくないわいw

105名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:49 ID:YXBc5vVBO
容姿共に思想までも
気持ちの悪いオヤジだな
106名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:55 ID:f/7O6/+r0
温室ガス排出国としてアメについで二位の中国に技術協力するのが一番地球に良いな
アジア重視の民主外交の象徴的事業にもなり得るよ
日本自身も4位だっけ?人口の割りに出してるからあまり大きな顔できないが
107名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:58 ID:xco5EWae0
脳ナシ鳩山と能無し民主党はサッサと自民党に大政奉還しろ。


525 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:30:40 ID: y5OvJI2g
藤井と亀井のお陰で親父の工場が稼動できなくなった
従業員の人達には昨日事情を説明して、退職って形を取って貰った
退職金を払うのに工場のある土地を売る事になった
祖父さんの頃から続いた工場とも、ガキの頃から慣れ親しんだ土地ともお別れだ
あのバカどもを思いっ切り殴ってやりたいわ。


533 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:38:08 ID: y5OvJI2g
>>529
親父が銀行から言われたよ
返済猶予制度創設の可能性が高い以上、これまでみたいに融資はできないと

108名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:01 ID:eijr9NzdO
確かに低所得者がみんな死んで、特ア人口が増えれば生命は溢れるね
109名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:02 ID:TAwmy3zQ0
  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_/  ⌒  ⌒ ヘ_)
(| (・ )` ´( ・)|)   日本を売ってきてあげたのねん!
 Y ""(__人_)"" Y    とっても安かったのねん!
 丶    `ー'   ノ
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /__ _丶
   ( ̄|7ヾ| ̄)
    > |丶ノ| <
    ̄  ̄ ̄  ̄
110名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:15 ID:79foNAj00

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   < 目指せ!マイナス25%(笑)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   総  :::::|J)
  し/だ   理  :::::/u/
111名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:39 ID:PIE3DOll0

協力?犠牲の間違いだろ

友愛とも言うが
112名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:48 ID:Gqq8GuEH0
>>85
排出権、全体の受け入れ先1位7割は中国、買うのは1位が日本で4割
113名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:54 ID:/caBfbcX0
キチガイがみたいなヤローだな。
114名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:55:12 ID:b4UyZLoV0

加速度を増して増え続ける日本の貧困層は無視ですか。そうですか
115名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:02 ID:b2sEWlgz0
「みんな」の中に鳩山一族は入っていない
116名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:02 ID:/H1F1or2O
>>84
大間違いだったよヴォケ。
こいつ理系の割に言うことが抽象的で、説得力が皆無だよな。
政治家に向いてないんじゃねーの。
117名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:07 ID:PvtbtbiC0
こんな売国政党を支持した国賊は25%削減のために逝け
お前らが逝けば少しは目標達成の足しになる
こんな売国キムチ政権は打倒すべし
118名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:15 ID:owxf+uAFO
排出権取引するなら結局25%達成してないじゃん。
絶対買うな。
買うのが前提なら最初から他国への金のばらまきが目的じゃん。
119名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:24 ID:baQPHn0E0
鳩山、歴史に名前残る政治家になるな。
第二のチェンバレンとして。
120名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:41 ID:opdT4aYR0
何の国民に説明も無く国連で発表しやがって、事後報告で協力して下さいかよ。
鳩のフライングに何で付き合わなくちゃいけないんだ?
121名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:47 ID:hPsJ2rSY0
>>100
そうなの?? 19年で7%UP。11年で32%削減。
絶対無理じゃね??
122名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:48 ID:mATQSQkC0
先にコレを言って民意を問うのがスジだろ?

何勝手に発表してるんだよ
123名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:01 ID:ReZZdLtg0
温暖化の原因はCO2じゃない位知っとけよ
何のためのフリーメーソンなんだよ
124名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:17 ID:XOeHenzt0
人類が住めるようになるって、今住んでるのは人類じゃないのか?
人類とやらが住めるようになる前に、日本人は絶滅するぞ。
125名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:20 ID:kTtw7w7k0
そんなことより、早く国会開けよw
126名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:30 ID:XtZhlLvl0
だれが協力なんてするかボケ!
勝手に25%削減だの技術支援だのふざけんな糞鳩
127名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:31 ID:kv4UwaP7O
で、世界のみんなのために日本の中小死ねってか?w
お花畑のボンボンが。
128名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:31 ID:u0LN6nbl0
誰か友愛してくれー!
129名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:38 ID:dEh109MY0
おい、国民の負担を増やして ふざけんなよ
130名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:43 ID:HxaHJYhe0
四年は長い。
この二週間でも長かった。
これからどれだけ辛抱したら終わるのだろうか?
このキモイ政権。
131名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:45 ID:y4/WldSLO
四年ももたんな
132名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:58 ID:qwHRG3qG0
こんな総理いらない
133名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:57:59 ID:1IlMTOTc0
> 生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。

その前に日本人が住める日本を壊そうとしてるのはどこの黒鳩だよ。
134名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:01 ID:KqK4L8w40
この人そううつとか誇大妄想入ってないか?
老後が心配だ
135名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:08 ID:6ofVSYPw0
>>100
40%超といってる人もいたけど、どうにもなんない気がする。
136名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:14 ID:CfzoBzw50
      ___
      | 途上国|
       | ̄ ̄ ̄
.    /⌒ヽ
.    ミシ*`∀´>   
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
137名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:17 ID:9fglZanU0
さすが宇宙人
日本人を苦しめることしか考えてない
138名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:25 ID:EbAlP9f00
>>109
貧乏神に取り付かれたから、最貧国まで落ちるな…
139名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:26 ID:/caBfbcX0
中国の糞ヤローが都合のいい時だけ途上国のフリしやがるのがムカツク
もうすぐ抜かれるような国に何で金とか技術支援しなきゃなんねーんだか。
140名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:58:39 ID:QLRK4LNh0
エコエコ詐欺。
141名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:03 ID:ayW+e/nVi
>>55
生きろwww
142名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:09 ID:w6yT2+/n0
生命のためには鳩山のようなキチガイがいなくなるのが一番。
143名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:18 ID:deZAmJKlO
日本のためになっているかどうかは別として
この首相をはじめとして、こんなに各大臣が好き勝手にイキイキとしている内閣は始めて見る
マスコミに叩かれず、安定した議席を持ち、支持率が高く、官僚に縛られないと
ここまで大臣は自由になれるのか・・・
144名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:37 ID:+x5SzFlA0
>>130
4年も続けられてたまるか、即解散
145名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:39 ID:anaNvPzD0
これこそ究極の税金の無駄にして偽善
自分の国が疲弊しているのに、外国に対してバラまく気満々とか
146名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:44 ID:b4UyZLoV0
4年後にわしらはみんな死んでいる…
147名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:59:59 ID:a3uN8XY50
ひどいもんだな。
まだヒトラーの方が自国の未来を考えて行動していたわ。
148名無し@十周年:2009/09/30(水) 22:00:04 ID:1vMmWykl0
そんな綺麗ごとな話かなあ・・・?
149名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:00:08 ID:J4EROakTO
途上国に支援したらしたで工業化で更に温暖化が進む可能性もある
150名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:00:24 ID:lYesXFVH0
他国の為に、自国民へ経済的迫害をする総理ですか
これは21世紀のホロコーストですか
ナチスの真似事ですか
151名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:00:41 ID:aqdovQkX0
もう笑うしかないwwww
152名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:00:59 ID:/noyoKoeO
日本を二つに分けるかな。
貧乏人と在日と民主党は、韓国に移り住めな。
153名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:19 ID:iVq2R4PN0
こんな状態がつづいたら日本が支援される国に成るんじゃないか
マジ心配
まともなトップが欲しいよ…
154名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:26 ID:79foNAj00

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   < 美しい地球を目指します(笑)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   総  :::::|J)
  し/だ   理  :::::/u/
155名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:37 ID:EOf+9R6p0
日本の納税者の税金を、海外にばらまくキチガイ
156名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:39 ID:tPdxEYqy0
友愛って言葉便利だよなwww
わかりそうでわからない。
抽象的でいくらでもごまかしがきく。
実際の鳩山の友愛って言うのは何をさしてるの?
援助することなの?
それとも助け合い?
なんで友愛って言葉を使うの?
自分が歴史上の人物としての格言を持ちたいから?
もうどっかいけよ。
マジで鳩山むかつくわ。
157名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:57 ID:fdheVvoS0
産経新聞のおサルさんたちは、いつまで目に見えない王様の服み
たいな地球温暖化詐欺のお先棒を担いで、読者を騙し続けるの?
馬鹿なの?売国奴なの?死ぬの?

いままでさんざん無知・馬鹿丸出しの恥ずかしい温暖化防止キャ
ンペーンをやり続けて来たくせに、いまさら25%発言を批判した
ところで全然説得力はないよね。

「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)


http://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related

地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
158名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:10 ID:D2dCFbLY0
    
159名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:11 ID:P9x7hp1n0
>>84
何も言わずに呼吸を止めてください
160名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:32 ID:nBZ2WtV40
支援できるほどの環境の埋蔵金なんて無い
161名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:37 ID:b2sEWlgz0
>>143同感

キョドってる総理を始めキモすぎる
162名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:37 ID:anaNvPzD0
日本の憲政史上最低の政権
売国と無能のコラボ
163名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:38 ID:sgbWHhSU0
さて「途上国」とはどこ?


麻生は
「省エネの進んでる日本では同じ量を減らすのに2倍のコストがかかる。だから2005年比15%(90年比8%)」
「その代わり排出枠の購入で誤魔化したりしない。真水の削減量とする」
などと、まさに神懸った主張をしていたのだがなあ・・・・
164名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:39 ID:4CKlsA8p0
今年は冷夏で来年から本格的に寒冷化がはじまります。
寒冷化が始まると、食糧・エネルギー確保が重要になります。

ところで、温暖化ってなんですか?
165名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:38 ID:C7SKh36n0
生命が存続出来る地球にして、日本人は絶滅しろですね?分かります。
166名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:02:42 ID:hPsJ2rSY0
>>153
支援される前に、植民地になりそうな悪寒・・・
167名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:09 ID:y0xzv+MO0
どうやったら早期解散させられるの
これ
アメみたいに200万人デモやろうぜ
168名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:15 ID:Z6h2/bR4O
毎日毎日狂ってる話ばかり
169名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:19 ID:RqLQrSau0
これまで怒りを覚えた内閣、失望した内閣はいくつもあるけど
ここまで薄気味悪さを覚えた内閣は無かった
もう取り返しのつかない状態になってしまったんじゃないか
170名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:31 ID:ayW+e/nVi
中国に大金を払った上に、企業がたくわえた環境技術も
提供ですか。こんなことマニュアなんとかに書いてあったっけなあ
171名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:32 ID:V/4eG5+70
むかつく状態から殺意にならなければよいが…。


マジで治安が心配です。
172名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:41 ID:HJAahEm40
史上最悪の首相。これまで無能総理はいても売国奴は歴代だれもいなかった。
日本経済を意図的に破壊し国体を損なうこの阿呆に天誅が下りますよう。
173名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:49 ID:aDdK2fS40
>>1
正直、その3つは日本人にとって優先順位が低いんだが……。
174名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:03:56 ID:zhI2xnHF0
地球の心配なんてしなくていいから
とっとと金星に帰れ!
175名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:04 ID:tPdxEYqy0
>>163
こうみると麻生は神だなw
麻生が無能と言われようがおれからみたら天才だ!
176名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:05 ID:XLIB8mKjO
排出権ビジネスwww

働かずに金貰える胡散臭い世の中になるな

会社作りまくって排出権売って働かずに金貰えるとか
177名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:16 ID:S9NTmy8p0
>>100
なんか最近増えてるのは、工場やオフィスじゃなくて家庭の排出量。それで減らすのがどれだけ
大変かって実験をテレビでやってたけど、電化製品の使用時間を半分、トイレは、小を5回分流さすに
ためて1回だけ流すとか無茶やっても17%が限界だったぞ。
178名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:18 ID:OYfyDbxN0
>>1
日本版ノムヒョンやん・・・
179名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:28 ID:8tT5HGt/0


死ね、鳩山基地外。

夫婦もろとも信じ前
180名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:31 ID:kg9vZBfq0
日本は日本人のものじゃないから当たり前だろw
181名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:38 ID:+x5SzFlA0
>>163
そういうことマスゴミは言わないんだよなあ。
182名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:04:47 ID:WyEoSK9d0
余裕もないのに他国に支援するとか馬鹿か
ええかっこしいの鳩山にはへどが出る
183名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:05:06 ID:anaNvPzD0
>>167
無理だよ、衆参でがっちり議席持ってるから
それに付き合わされる人間はたまらない
184名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:05:59 ID:TdNZybEZ0
鴨がネギ背負って世界中飛び回りますよ
185名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:06:10 ID:y0xzv+MO0
それじゃ検察早く捕まえろ
186名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:06:10 ID:6RwNg4Ue0
>>183
小沢さんに期待するしかないのかね
187名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:06:11 ID:/noyoKoeO
ブリジストンは国庫に吸収な。
188名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:06:54 ID:6T71E8Q+0
おめえ、宇宙人なんだから地球の事は放っておいてくれ。
つか、途上国に支援=仲介する欧米金融から排出権を購入だろ。
愚民に分かり易く説明しろよw
ただ説明しても分からなくてミンス支持してそうだけどなwwww
189名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:07:03 ID:I17fxPSh0
【政治】「民主党はピストル持った小学生。嬉しくて学芸会でぶっ放したようなものだ」 - 自民党・伊吹文明幹事長★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196375565/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2007/11/30(金) 07:32:45 ID:???0
自民党の伊吹文明幹事長は29日、額賀福志郎財務相の参院での
証人喚問を野党で単独議決した民主党の対応に関し
「(参院第一党となり)初めて権力という名のピストルを持った
小学生が、うれしくて学芸会でぶっ放したようなものだ」と
痛烈に批判した。党本部で記者団に述べた。
同時に「それをけしからんと言って、国立劇場の歌舞伎役者が
同じことをするわけにはいかない」と述べ、与党優位の衆院で
野党議員を喚問する対抗手段は取らず、額賀氏の喚問取りやめを
求める考えを示した。

伊吹氏はこの後の会合で「額賀氏が(防衛商社元専務らとの宴席に)本当に
出ていなかったら、民主党に吹っ飛んでもらわないと困る。事実、
ガセネタメールの時は民主党は吹っ飛んだ」と述べた。

*+*+ Sponichi Annex 2007/11/29[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071129074.html

★前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196352086/
190名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:07:43 ID:29f9W8rn0
友愛とかいいからまず日本国内のことをしっかりやってくれ…
191名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:07:52 ID:anaNvPzD0
>>186
小沢の剛腕だね
内向きにだけ発揮される破壊力
192名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:07:54 ID:PvGEOVNG0
温暖化対策は結局住民が推進しなければ意味がないし効果がない
まず市民よりのNGOが賛成するような戦略でなければ失政だろう
なんで日本人はステレオタイプな評価しかできないのかそれが問題
193名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:09 ID:ofrZoxChO
世界平和や地球益やりたいならその莫大な資産で団体作って勝手にやれ。
政治家である以上、がめつく国益を追求するのが仕事。
鳩山は仕事を間違えている。

194名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:09 ID:gCQQTAYkO
みんなの友愛で尖閣諸島が中国領になります
195名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:09 ID:wmqBzwku0
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      明  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖      |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
196名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:10 ID:YXBc5vVBO
世界を相手にパチンコ屋でも始めるつもりか?
197名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:14 ID:+XDyMMxF0
なんで日本が途上国を支援しなきゃいけねーんだよ?
198名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:17 ID:i/i8Dr4g0
1.まず温暖化は終了
2.仮に温暖化したとして2酸化炭素が原因ではない。結果。
3.そもそも温暖化しても生命は普通に生きる。むしろ植物なんかはより育つ。
199名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:18 ID:gdyPLX7I0
鳩山のバラマキがとまりません
200名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:21 ID:b2sEWlgz0
>>167
記憶違いかもしれないけど解散させるには
100万人?の署名があればいいとか・・どこかでレスを見たような
201名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:09:16 ID:lvo5D8JF0
>具体的な中身の議論は、今日入りませんでした

このまま正月迎えるだろうな
202名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:09:33 ID:109dTBBJ0
>>1
>産業界に対してもですね、しっかりやっていただかなきゃいけない。

政府には具体策が無い。
つか、産業界からの理解や協力も得られていないの何を言ってんだよ、この人は?
まず、あんたがしっかりしてくれよ。
203名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:09:55 ID:t179RkGM0
国民の生活第一(日本人は除く)
204名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:02 ID:y0xzv+MO0
>>200
マジか?
それならすぐに集まりそうだが
205名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:04 ID:LC1IaMI1O
糞山
206名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:24 ID:EJdt2Kw10
まずぽっぽ及び与党の皆さんが温暖化対策に全私財をなげうってから、話を聞こうか
それくらいの覚悟は当然あるんだよね?
207名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:41 ID:yMU5JBIS0
世界の人口削減すれば達成するんじゃね?
日本は着実に減らしてるから問題ないな
208名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:44 ID:YvCIJGxl0
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/     ‐=・=-    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_        ー-‐ { 、_ソノ|へ、   /ヽ    '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.|=ヽ、ヽ ノ=\_,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_|●ノ 丿 ヽ●__/      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. / ̄ノ / `―           ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´   (  ̄ (    )ー 、  ,,.. --‐
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,.|   _,y、___, ヽ    /l
    i  !         /    /       `'`i\  (ヽー´  ノ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  `ヽ ヽ〜   /'   ィ   i
    もう解散してもいいんだよ、鳩ラッシュ…
209名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:50 ID:pSZdwoH50
>>198
3.そして、食糧問題が解決する。
210名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:10:59 ID:fQwxoxvi0
CO2の排出量は日本は全世界の4%
中国とアメリカは20%
日本がいくら頑張っても無駄だよwwwwwww
211名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:11:05 ID:Nh/XNv1z0
>>5
相当ひまなんだね・・・・。
212名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:11:33 ID:Q5rCK0Nx0
213名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:12:30 ID:3dMzfxxR0
サンマ
七輪で焼いてもOk?
214名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:12:50 ID:wKjsoAMg0
鳩山総理に一言だけいいたい

早 く 消 え ろ
215名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:12:54 ID:jS+E+eZH0
具体策も無きゃ経済対策もやらない。
なら、国民の生産活動は25%くらい楽勝で落ちるよ。
鳩山、頭いいな。
216名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:00 ID:bRlcdANNO
日本が消滅→CO2排出減

だから鳩山は必死に日本を潰そうとしてるのか
217名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:07 ID:985NsD8MO
借金大国日本がすべきことじゃないだろ
他にあるだろ
民主支持したやつだけ勝手にやれよ
218名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:16 ID:EOZIfC7D0
水蒸気の温室効果が90%で
co2の影響が0.0034だっけ?

水蒸気0.1減らした方が数十倍マシじゃんwww
219名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:17 ID:5QBIB9fF0
>人類が住める、あるいは、生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。
地球が生まれて約46億年、人類の祖先が住みだして約500万年経っているんだが、
あなたはどこの星の話をしてるのか?
220名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:23 ID:109dTBBJ0
>>195
現状、鳩山政権誕生で唯一評価できるのは秀逸な鳩山AAが沢山できたことだw
リアルでは笑えないけど、2chでAAだけを見てるだけなら笑えるわwww
221名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:14:49 ID:47kMxecN0
環境問題になると表に出てくる民主党の福山議員って、説得性のある説明は出来ないし、
指摘に対してはまともに答えずに自説をオウム返しするだけだし、自民党議員のような
受け答えだね。
222名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:15:00 ID:b2sEWlgz0
>>204
詳しいことは覚えていない
よく分からなくてスマン
223名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:15:22 ID:fQwxoxvi0
>>216
日本が消滅しても4%だけだけど
中国なら20%も減少するよwwwww
224名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:03 ID:5yg8KkfR0
同時に日本人が生存できない世界もできあがりますね
225名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:15 ID:fdheVvoS0
産経新聞のおサルさんたちは、いつまで目に見えない王様の服み
たいな地球温暖化詐欺のお先棒を担いで、読者を騙し続けるの?
馬鹿なの?売国奴なの?死ぬの?

いままでさんざん無知・馬鹿丸出しの恥ずかしい温暖化防止キャ
ンペーンをやり続けて来たくせに、いまさら25%発言を批判した
ところで全然説得力はないよね。

「地球温暖化詐欺」(日本語字幕つき)


http://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related

地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
226名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:25 ID:Uae2gj8u0
>>222
国会のリコール制度はないっすよw
227名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:31 ID:TAwmy3zQ0
            l
   / ̄ヽ     l
   ( ・)   ', 食二 l           _    毎. お
   レ、ヮ __/  べ.酸 l       /  \   日 は
     / ヽ  よ.化 l      (・ ) ( ・) i   が よ
   _/   l ヽ う.炭 l       } し_  /   Y  .う
   しl   i i.  素 l       > ⊃ <.   U 
     l   ート  を l       / l    ヽ.  C 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐--‐─|      / /l   丶 .l  K
    ┣┳≪=з3  !      / / l    } l  Y
  γ´⌒`ヽ    l    /ユ¨‐‐- 、_ l !.  な
─ | CO2 | ─  l _ /   ` ヽ__ `-{し|  天
  .└─‐─┘   l               `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
      ノ´⌒ヽ,,   |         ̄¨¨` ー──---
モパγ⌒´      ヽ,. |         _
フフ  / ""⌒⌒\  )| モパ   /   ヽ モパ
モパ./  \  /  ヽ( | フフ    l(・ ) ( ・) ! グク
フフ l  (・ )` ´ ( ・) | )l モパ.   l  U  l モパ
   l  U(__人__)u l./ | フフ  __ > Ο く. フク
    >、u _` --' _Uィ  l     /   ┳.=з ヽ
  /  0   ̄  uヽ |     l  ⊃⌒ヽ    }
. /   u     0  ヽ|     ~ l |___⊂-┬ '
  ┣┳≪=з33   | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄`ヽ シュー─  ト'    ┳.=з ┳.=з
228名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:33 ID:PDUKjvFRO
技術の進歩で何とかなる(キリッ

これだけかよw
229名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:11 ID:tgBwEsg60

    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ
              /_,-‐−‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O
           /            l__
          /      __   /|     _\
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄  1世帯あたり年間36万円負担…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///

230名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:21 ID:LuKBqUI/0
生放送中、報道スティチョン・・・・・
231名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:27 ID:hm2IYft+0
イオンやジャスコって、真夜中も煌々と照明つけてるのな
あれこそ温暖化の象徴だろ
何とかしろや
232名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:42 ID:m6nQNuVx0
報捨てで、25%達成のために日本の製造業は衰退しろ、と公言しておりますw
メーカーは朝日からのCM引き上げたほうがいいんじゃねーの?
233名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:49 ID:qdBdoJdbO
途上国に資金援助したところで、解決するとは思えません
単純に誉められたいから言ってみました的な感じがします
具体策を早くお願いします
234名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:17:56 ID:SqfW43u00
>具体的な中身の議論は、今日入りませんでした

ココが今日の笑うポイントですね
235名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:18:29 ID:A+bVe54T0
さてさて

エコ関連株 買いあさるかな。

国策に乗るのが株の鉄則
236名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:18:29 ID:QPfrLakzO
>>206
ですよねー。
高級料亭なんか一度もいったことない庶民から分捕るのはひどいよねー
237名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:18:39 ID:WrhJaAFD0
途上国支援の前に、日本には生活苦で明日が見えない人が大勢いることを知ってほしい。
238名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:19:30 ID:/YNEbU4f0
鳩山の最大の支持者である団塊のジジババハ

2020年に25%削減して

日本の景気が減速、日本経済が沈没しても

自分らは死にかけor死んじゃうから

ぶっちゃけ、自分の年金が守れれば何でもいいんだよNE

俺は団塊のジジババハをまとめてYOU♥したいぜ
239名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:19:41 ID:HuZB0IcF0
最後に古館がマスコミは政府の言う事をそのまま発信してるだけじゃダメだみたいな事を言ってた気がするんだが・・・
240名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:19:43 ID:Qqv80DWh0
あーあ、後先考えずにベラベラと調子のいい約束を…

村山政権の悪夢再来だな。
241名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:19:44 ID:AwMnHpIX0
>>232
単純計算で放送局は6時間ほど電波停止しなきゃいけないという事実を受け止められないんでしょう
242名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:19:45 ID:hRSQuqwZO
報ステによるとベルトコンベアーは人力にしろってさ。
243名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:05 ID:DHPR0fCCO
目的と手段が繋がってませんが。
244名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:08 ID:8ZPV5mcK0
途上国って支援を当てにして自分たちでは何もしないから途上国のままなんだろ?
245名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:22 ID:HURoCV3HO
新興国や途上国に支援するのはいいんだけどさぁ
その資金は公務員とか東証上場企業のリーマンから徴収しろよ
中小勤めの練炭予備軍から金をとるんじゃねえ!!!!!
246名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:38 ID:cP32YwTI0
もう理想論は聞き飽きたよ
247名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:43 ID:iVq2R4PN0
>>1
大体、税の議論って何。
消費税の話は、「国民のみなさんの生活が苦しいから4年間しません」とか言っといて
環境税だすなんて笑い話でしょ …
話が通じる人がいないんだよね
248名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:49 ID:7cwIvJ0v0
国民には増税
自分達はキャバクラゲイバー

国民の生活が第一(笑)
249名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:20:54 ID:BTyUakcgO
キモイ

新興宗教の教祖かよ
250名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:21:08 ID:W/GFB6bo0
何で日本国の税金を発展途上国にばら撒かないといけないんだよ
アホか 大義名分なんて関係ねえ
日本国内で飢えてる人や困ってる人達救うのが先だろうが
251名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:21:16 ID:A+bVe54T0
LED関連

【6876】(株)光波

本日初年来高値更新

民主政権誕生後+50%


国策に
乗り遅れたら負け組み
252名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:21:56 ID:4ka0k01yO
>>242
あれは腰痛めるわ
台車押してた人達大変だ効率も悪いし。
253名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:21:59 ID:sYcCZTsv0
>>250
民主政権は日本人の総意です
254名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:22:30 ID:ahtCoPGp0
世界的なCO2削減からみると
日本の高効率の設備を稼動させないで
途上国の低効率設備を稼動するのは
本末転倒
255名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:22:33 ID:HuZB0IcF0
>>250
日本人が減れば、その分中国様や韓国が日本でやりやすいって事じゃね
256名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:22:38 ID:tWgeprSWO
この人暗殺されないか心配
257名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:23:23 ID:EzWx+98P0
なんだ俺もう死んでるのか、じゃあ安心だな。
258名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:23:24 ID:o/oePWfV0
生命が生存できる地球より先に
国民が安心して暮らせる日本を作って下さいよマジで。
259名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:23:36 ID:A+bVe54T0
>>254
稼動させようにも需要がないのだが。

過剰な設備で身動きできないのが現状
260名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:23:37 ID:eKCyqhv00
25%はむりですね、キャバ政権ですもの。
261名無しさん@九周年:2009/09/30(水) 22:23:41 ID:ZxzeEHiF0
>>1
日本人は共存から外れているけどね。
262名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:24:50 ID:HZfed1Om0
       γ⌒ ´´ ⌒\ 
      // ""´ ⌒\ )
∩     .i /  \ 鳩 /  i ).    ∩
l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j  地球のみんなが太陽パクパクすれば、
ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ  温暖化は防げるよ。
 | ヽ   \   `ーu'  /   /  j
  \   ̄           ̄   /
   \              /
263名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:24:54 ID:ahtCoPGp0
>>232
じゃ、まずテレ朝からやって見せてもらおう
照明、冷暖房は自粛も出来ないだろこいつら
264名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:25:25 ID:pksnRNGz0
生命が生存できる地球を作りたいのなら、
現状維持でもいいんじゃないですか?
いま生きてる僕らは「生命」ではない何か別のものなんですか?
265名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:25:46 ID:XcojaY1o0
25%削減だけに限らずミンスはマニフェストマニフェストとうたってるだけで
すべてにおいて具体的な数字を全く試算していないのかしら、ひょっとして?
だとしたら・・・うわぁっ、恥ずかしいじゃん、、世界にとんでもなこと発信しちゃったわ。。
266名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:25:48 ID:UiHV0rnp0
>>4
エコ途上大国の某国・・・・
267名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:25:54 ID:X002fkhMO
お前が全財産投げ打てよ
それくらいの覚悟で発言したんだろ?
268名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:26:10 ID:7cwIvJ0v0
朝日は早く報道やめろよ
CO2の無駄だぞ
明日から徒歩で通勤な
269名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:26:18 ID:h/GRXDHY0
フルたちもあそこまで放送しながら、
なぜに高速無料化との矛盾に一言もないわけ?w
270名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:26:36 ID:A+bVe54T0
>>267
手持ちの現金50%を

エコ関連株に突っ込むことにする。
271名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:27:16 ID:ahtCoPGp0
>>259
前置き書いてあるだろ
何言いたいかそれでわかってくれよ
272名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:28:11 ID:12EV5uFV0
そもそも日本は石油危機以降、相当省エネ化を進めてきた。
これ以上の削減は難しい。
経済活動を縮小させろと言っているのと同じ
鳩は現実をもう少し見た方が良い
273名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:28:27 ID:p2UgcKtcO
北チョン、今なら国会にテポドン撃ち込んで構わんぞ
274名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:28:45 ID:krEZtC4a0
支那のことか
275名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:29:06 ID:sYcCZTsv0
世の中がどう変わろうと、人間には勝ち組と負け組しかいない。
ネットは常に負け組w
276名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:29:52 ID:eKCyqhv00
おまえもな!。
277名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:30:07 ID:mwyZncbH0
CO2排出権を売買するだけなんで

実質的にはエコなんて関係ありません

278名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:30:30 ID:DikMKTvV0
                   ,, ノ´⌒`ヽ,,
                γ⌒´       )
               ./ γ"´⌒⌒`゙゙゙ \⌒ヽ ウッフッフ 【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」
               /  彡          .i  .) …9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★4
               ) .i  /\   /\. i .( http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254311814/601-700
              (  !     ヽ  /     i .)
              r⌒   (○)ヽ   (○)  ⌒i  
              { (  ヽ,,__,,ノノ ヽ.,,_,,ノ  ) }
               \_! \  /(  )\   .!ノ  .
              _,,ノ ヽ  /.  ^i^  ',  / 
       , --y'⌒ヽ´  ノ゙ヽ \__  ` ー'´ __/ ヽ
    , ---7  /     ヽ .l__  ヾ、 `‐---‐´/ |  く\
   ノ   l  (⌒ ー' / |  く.   ヽ   ./~\  .|  / ヽ
  厂l   |  `r一"  l   \   ヽ/ヽ;;;;;;/\ |  ./   .}
  ! |   |   j,     ゝ、.  \  ヽ /  ヘ   |  /   }
  | {    {   )_      ヽ ..__. \. `    '  | /    |
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    .))
279名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:30:39 ID:h/GRXDHY0
>>239
あれは自民党のいうことを聞いちゃいけませんってこと?
民主党に関しては大本営発表を鸚鵡返しするつもり満々。
280名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:30:53 ID:A+bVe54T0
>>275
そのとおり
国策に乗れる奴は勝ち組。乗れない奴は負け組み。

それが金融資本主義。
281名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:20 ID:RT+JFCcUO
昭和に戻ろうぜ
282名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:23 ID:p8U65DcUO
日本の製造業の生命線ぶっ壊して住みよい地球とはどの口が言うのかと
283名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:44 ID:y0xzv+MO0
報ステのスポンサーに凸るわ
どこが一番だ?
284名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:57 ID:bFXZdOkj0
ODAで最終的に日本に金が回ってくるのか技術と金をばら撒くだけで終わるか見ものだな
285名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:59 ID:yFg+661uO
こいつはIT業界の営業だ。
出来ますよ、出来ますよと言って無理な仕事引き受けてくる、現場はデスマーチ。
これの国版だな、最悪だな。
286名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:32:23 ID:IodD6QTH0
相変わらず、日本人以外の全ての人にやさしいんだな

友愛=自己犠牲じゃないだろうに
287名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:32:26 ID:pSZdwoH50
>>239
あれは自民の出した試算での負担額を信用したらダメということだよ。
民主党を疑うってことじゃない。
288名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:32:48 ID:j3ghPSzd0
みんなの協力で、(日本国民が絶滅しても)生命が生存できる地球ができます
289名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:33:10 ID:yrhCpxpu0
>272
鳩山は一度日本を戦後の焼け野原のような状態まで戻し、そこからの復興こそが究極の内需拡大と考えているんだよ!
290名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:33:35 ID:jJrYM4hD0
妄想乙
291名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:33:39 ID:4CKlsA8p0
鉄は国の命。

292名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:33:41 ID:iS52b+7l0
20 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/29(火) 22:20:30 ID:X/aZ4yDK0
トム・クルーズ
トム・クルーズは歯に衣着せぬサイエントロジー教会の支持者である。

彼は1番目の妻、ミミ・ロジャースを通じて1990年にサイエントロジーに関わるようになった。[6]
トム・クルーズは公に、サイエントロジー、特にL・ロン・ハバードの勉強の技術が彼が
ディスレクシアを克服する手助けとなったと発言してきた。[7] 人々をサイエントロジーへ
導くさまざまなプログラムを支援することに加え、彼はサイエントロジーが完全に宗教として
認知されるための活動をしてきた。サイエントロジーはフランスではカルトと、ドイツでは
ビジネスとして認識されているのだが、トム・クルーズは各国の政治家たちに対してロビー
活動を行った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA


ジヌー
「銀河連合」のかつての独裁者

ジヌー(XenuあるいはXemu(発音は/?zi?nu?/[1][2][3]))は、サイエントロジーの創設者で
SF作家のL・ロン・ハバードによると、「銀河連合」のかつての独裁者で、七千五百万年前に
何十億[4]という市民をダグラス DC-8に似た宇宙船で地球に連れて来て、火山のふもとに
積み上げて、水素爆弾で殺した。サイエントロジーは「殺害はしたものの、これら多くの
人々の精は残っており、現代になって生じてきた人間は、元からいた人間たちに
スピリチュアルな害を与えている」ということを信じている[1][5]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8C%E3%83%BC
293名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:34:43 ID:af89sLc50
贔屓目に見て閣僚の皆と各省庁の官僚は頑張ってると思う

が、

コイツだけは早々に辞めてもらわないと日本人は不幸になるよ本当に
294名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:34:52 ID:PvtbtbiC0
企業活動を邪魔して、経済を崩壊させるそれが狙いなんだろ
おのずと日本から企業や金持ちのみが海外に脱して
残った貧乏人は自殺して人口が減って25%削減できるという壮大な計画なんだよ
最後には日本は在日チョンの為のもの政策が完成するわけだな
295名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:36:19 ID:6T71E8Q+0
304 :アメリカを支配するパワーエリート p193〜194:2009/09/30(水) 00:01:52 ID:dc/WQhN2
地球温暖化は排出権を金融商品にするためのプロパガンダ

一方、アル・ゴア元副大統領は、地球規模での温暖化の危機を演出する事で、大衆
に「低炭素社会」への舵を切ることを促す。地球規模での排出権取引や、途上国支援
を通じた排出権の売買市場を作るべきだと力説する。実は、ゴア自身がゴールドマン
サックスのトレーダーたちと、環境技術に投資する金融会社を立ち上げており、実は
彼自身が新経済体制で直接的な利益を得る立場にある。しかも、温暖化の深刻度も経
済学者や環境技術者によってさまざまな推計がなされており、ゴアの提示する、「温
暖化で地球上の沿岸の主要都市が水没する」というシナリオは誇張されたものだとい
う批判がある。

ゴアの背後には、排出権(排出枠)を金融商品にして売買して一儲けしようという勢力
がいる。また、地球温暖化の解決策として、地球規模の排出取引を行うべきだとか、排
出権に基づいたデリヴァティブ金融商品を開発する動きも金融危機の前にはリーマン・
ブラザーズなどのウォール街の金融機関によって進められていた。
 欧州での排出権取引は今も拡大している。アメリカも日本も、まずは国内での排出権
取引を行う予定だ。「キャップ・アンド・トレード」と呼ばれる。
 これは時刻あるいは自州でのCO2排出量の削減をしなくても、企業や自治体は他の地域
から余った排出枠(汚染する権利)をカネで買えば、自国でCO2を削減したとみなす考えだ。
中世のカトリック教会が発行した「免罪符」のようなものと言える。
 CO2の排出権を債権としてとらえ、これを不動産ローンを証券化したときと同じように金融
工学を使って「商品化」し市場を通じて売買しようという考えである。
296名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:36:30 ID:aLkzw5Cd0
地球は人間だけのものじゃない

原始的な細菌はべつにCo2が多くても困らないんじゃない?
297名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:36:58 ID:h/GRXDHY0
白熱電球を全部LEDに代えたとして、日本でどのくらいCO2ヘルモンかね。
白熱電球って、いなかの便所くらいしか思い浮かばないが。
298名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:37:56 ID:bRSNQYRd0
究極の理想主義者だな

小沢さんは呆れてんじゃないか
299名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:38:27 ID:A+bVe54T0
お前らも虚しく騒いでないで
賢く稼げ。

LED関連銘柄
サムコ 1,384 +44
6387 JASDAQ 機械業

光波 1,348 +68
6876 JASDAQ 電気機器業

シーシーエス 196,900 +5,000
6669 JASDAQ 電気機器業

スタンレー電気 1,820 +68
6923 東証1部 電気機器業

アビックス 4,450 +150
7836 JASDAQ その他製品業
300名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:38:53 ID:qOgjU1Xl0
日本にうまみはあんの?
なんだかいいように利用されておしまいのような気がするんですけど
301名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:39:19 ID:txrKzWOr0
みんなの協力じゃなくて
日本が背負う形になるんだろうがアホウ。
302名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:39:20 ID:Ym6BKKNC0
具体策もないのに世界で約束した独裁者。
民主党内でも国会でも話し合わず、国民の理解も得ていないのに。

おまけに途上国(おもに中国)への支援も世界に向けて約束してしまった。
もう日本は金と技術を搾り取られて50年は立ち直れないだろう。
303名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:39:50 ID:ciunZBwD0
後にあだ花と判断されるのかもね
304名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:41:00 ID:iMgf+bx+0
メンヘラが首相やってんじゃねぇよ
305名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:41:00 ID:ahtCoPGp0
>>299
黙って稼いでればいいのに

306名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:41:15 ID:91mmHs0c0
温暖化詐欺の排出権でいくら使ったんだよ、ロスチャイルド系投資家ども
いい加減嘘はやめれ
307名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:41:59 ID:j67H8yIo0
途上国に支援する余裕なんてないだろ





日本は途上国以下の後進国なんだからなwww
さっさと認めろバカウヨwwwwwwwwwwwwwww
もうすぐ尖閣諸島と独島放棄だwwwwwwww
308名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:42:48 ID:V0YyBr+o0
「国民の生活が大切」って言わなくなっちゃったな、マスコミも
309名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:42:48 ID:G7Ph0xg2O
ポッポは地球政府の大統領にでもなった気なのか?
お前がやらないといけないのは日本の問題だろ。
国内が深刻な不況で苦しんでるのに海外ばっか見てるアホ。
310名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:43:35 ID:6T71E8Q+0
305 :アメリカを支配するパワーエリート p193〜194:2009/09/30(水) 00:04:16 ID:gEB1BESa
 オバマ政権は、国内での排出権取引を試行する方針で、問題点はいろいろと指摘されている。
なかでも問題なのは、あらかじめ設定する排出可能枠の85%相当を民間企業(特にCO2の排出権
として電力発電所)に割り当てる、とした事である。
 もし、石炭で火力発電を行っている発電所が、政府から買い取ったり、与えられたりした排出
枠を利用すればCO2の削減目標などある程度不要となってしまうのだ。
 また、国連や世界銀行も関わった『グリーン開発メカニズム』という仕組みにもカラクリがある。
これは、先進国から途上国への技術移転に基づいて排出権というマネーを得るスキームであり、平た
く言えば、先進国(G8)の多国籍企業のビジネス戦略だったのである。だから、私たちは、温暖化を
騒ぐ勢力の背後にはビジネス団体(や財閥系の財団)がいる可能性を疑った方が良い。
 米議会でも共和党を中心に、排出権取引は「形を変えた炭素税ではないか」という声があがっている。
確かに、排出枠が足りなくなれば、金を出してどこかから買わなければならず、これが消費者に対する
コスト転嫁につながる。直接的ではなくても間接的な炭素税となっている。
 だが、この温暖化危機から始まった環境ビジネスやグリーン産業は、大恐慌の再来と共に、政府による
財政出動計画として衣替えしている。これがオバマ政権の「グリーン・ニューディール」である。
311名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:44:08 ID:91mmHs0c0
>>309
今回結果を出さないとロスチャイルドから切り捨てられる噂があるよね
312名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:45:19 ID:ZWcVOjA60
>>309
>地球政府の大統領
本気でそう考えてる気がする。
「友愛」とか「鳩山○○」とか
自己顕示欲オンリーのキャッチフレーズ・ネーミングばかりだろ、こいつ。
で『自分が世界を引っ張ってるんだよ、ママ』って言いたいだけ。
313名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:45:27 ID:IW15pRRO0
8月の国内ガソリン販売、16.7%増

 資源エネルギー庁が30日発表した石油統計速報によると、8月の
国内のガソリン販売量は547万キロリットルで前年同月比16.7%増
加した。前年を上回るのは4カ月連続。昨年8月は原油相場高騰を
受けた価格上昇で大幅に落ち込んでおり、今年はその反動が出た。
休日の高速道路料金の引き下げで、車の利用が増えた効果も出
た。燃料油全体の販売量は4.6%増の1584万キロリットルと15カ月
ぶりのプラス。ガソリンのほか、軽油が12.1%増、灯油も79.8%増と
なった。


石油の価格を上げれば、石油の消費が減り、石油の価格が下がれ
ば、石油の消費が増える。経済理論のイロハ。
よって、政府はガソリン税などの暫定税率を廃止する代わりに、そ
れを上回る新しい環境税をかければ良い。民主党のマニュフェスト
にも反しない。
環境税の収入は、CO2削減の新技術の開発のための補助金や、C
O2削減により効果的なエコポイントやエコカー減税のための財源に
回せばよい。
314名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:45:40 ID:VPEO9bFmO
ダメだ。まじキチガイだ。日本は終わるよ。
315名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:46:40 ID:QCNwPvqi0
鳩山の話を聞いていると、尻から出たウンコが元に戻るような話だな(笑)
316名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:46:57 ID:G4UPBQIdO
・・・また、大風呂敷だけでなにもしてない・・・
317名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:05 ID:ZWcVOjA60
>>308
もって年内だろうな、マスゴミが民主持ち上げてるのも。

口約束だった『TV/新聞への公的資金注入』の確約が得られない限り。
318名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:08 ID:VPEO9bFmO
独裁者
319名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:09 ID:bRSNQYRd0
日本の散り際としては華々しくていいんじゃないか

明治維新に成功し、神風の論理で暴走して敗戦
戦後奇跡の復興に成功し、友愛の論理で暴走して滅亡

精神構造がまったく成長していないことがわかるねwwww
320名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:12 ID:LuKBqUI/0
263 :名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:24:54 ID:ahtCoPGp0
>>232
じゃ、まずテレ朝からやって見せてもらおう
照明、冷暖房は自粛も出来ないだろこいつら

報道ステーションって企業のスポンサーってほとんどなくなっちゃたの?
コマーシャルが番組コマーシャルばかりだろ
それも、くだらない3流芸人のバカ番組の
さっさと打ち切りにしろよ、こんな番組は
321名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:21 ID:h/GRXDHY0
>>313
なぜエコな電車利用優遇を真っ先にあげない。
322名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:26 ID:znGB7WYG0
>>313
ガソリン値下げ隊は?
323名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:35 ID:deZq3ks5O
野党党首のときとかわらんな
324名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:46 ID:IKf+ZWOhO
首相が殺されても憤りを感じないだろうな。

脳天気に居酒屋で飲んでるところを、グサグサって逝かれても
「バカが死におった」と思うだけだろうな
325名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:58 ID:Hyj5v+i30
いや・・・生命は生存してるしw
326名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:49:03 ID:mX68uJjdO
鳩山さんの目標は、日本人を25%殺して温室効果ガス25%削減することだからw

環境>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭猿
327名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:49:32 ID:IrBhiy2J0
金払って排出枠購入ってのは、CO2削減してないのだが?

この人分かってるのかね?
328名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:50:30 ID:xpcIjs3YO
GDP二位になろうとする中国が発展途上国とは、これいかに
329名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:50:37 ID:uaxFQjzQ0
>>4
日本国民を苦しめるだけ苦しめて
自称途上国のお隣の国に支援するのですね、わかります。
330名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:50:40 ID:/NNJ4YLd0
ぽっぽはいつまで野党気分なの

言うだけなら誰でもできんだようんこ
331名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:50:44 ID:pVEED6G80
援助と引き替えに鉱山利権の一つももぎとって来るなら、GJなんだけどな。
332名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:50:47 ID:VPEO9bFmO
鳩山総理は環境のためなら死んでもいい人なのですね。
自分は嫌です。
333名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:51:01 ID:0puaO5tc0
そもそも排出枠購入は最後の最終手段でしょ
予定に入れてどーすんのよ
334名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:51:23 ID:YgZFn63bO
国境をなくせば先進国も途上国もないんだよね。
地球は一つしかない。地球市民みんなで地球を守ろう。
これこそが友愛。

鳩山に反対してる奴ってなんなの?バカなの?
335名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:51:32 ID:CbbaHj1f0
構ってほしいだけの精神疾患だろう
336名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:51:51 ID:A+bVe54T0
>>305
煽ってかせぐんだよ
337名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:52:02 ID:kp8e/FDA0
人類より来月からどうやって生活しようか考えてる。
町工場二代目より。(つぶれたけどね。
338名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:52:11 ID:ZWcVOjA60
>>332
健康食品ヲタクの婆と同じ匂いがするよな。

健康のためなら命もいらぬw
339名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:52:18 ID:6T71E8Q+0
344 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:43:37 ID:9I/UoIbQ0
EUは25%削減構想に対して高い評価を与えているが、それもそのはず、EUが
打ち出している途上国の巻き込み策であるところのクレジットばらまき型
セクトラル・クレディティング・システム(途上国が、原単位など何らかの
数値コミットをする場合、その目標を上回ればクレジットを付与する方法。
数値が遵守できなくても、ペナルティはない)で生じる余剰クレジットの
買い手に、日本が真っ先に手を挙げたことになるからである。クレジット
(排出権)システムによる取引で、巨利を得るのは、マネーゲームに狂奔
する人たちであるが、そうした利害関係者にとっては、技術的に絶対実現
不可能な国家削減目標を打ち出してくれる国は、排出権を購入するお得意
さまであり、かつ排出権の価格上昇予想をもたらしてくれる大事な市場
情報提供者となる。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/06/05.shtml

さぁ日本という鴨がネギと鍋をしょって排出権取引のワナに飛び込みましたよ。
日本は世界中から排出権を買いまくる世界一のお得意様になります。
そのお金は環境税として日本国民から徹底的に絞り取ります。
340名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:53:04 ID:QCNwPvqi0
鳩山て、国民にとっては何の利もない総理やなあ、麻生より使い物にならん
やんけ(笑)
341名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:53:10 ID:jYd2aaO70
健   夢をあきらめない          落ちても再チャレンジ    民主批判をプラスの力に
全            発足当時の頃からの夢           官僚に甘えない    報
化   「自民党が作ってきた国をぶち壊したい」     向      つかみとれ    道
          支持者へ恩返し              上                 が
       ムを                        心   這い上がる       い
       ダ、              なんだってやってみせる              い
出来るさ  の作  そんな事もあるさ          ノ´⌒ヽ,,
       無る                    γ⌒´      ヽ,  何もやらなかった、今までの自分
        い   常に開かれた政府     //"⌒⌒ゝ、  )
       政                    i / \  / ヽ )    支持者へ、感謝の気持ち
        府                    !゙ (・ )` ´( ・)   i/ 未
 「やりたいこと」を「やれること」に       |  (_人__)    |  来  改革をあきらめない
                             \  `ー'    /  へ
    財源はムダの削減で切り拓け      /         \ 挑  
                                          戦
                      やってできないことはない!!
342名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:53:58 ID:xpcIjs3YO
>>334
国境無くすなんて誰が言ってるんだ?鳩ぽっぽか?
あれは焼き鳥にすべき
343名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:54:06 ID:A+bVe54T0
俺は煽って稼ぐ生産活動として書き込んでるんだが

おまいらは何を生産してるんだここで?ただ時間の浪費をしてるのか?
時は金なり。
344名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:54:10 ID:vttY2VRG0
最大多数の幸福を目指すなら当然だね。
345名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:54:22 ID:ZWcVOjA60
>>334
鳩山以外の首脳は、そんな事考えちゃいないけどな。
他国全てが滅亡しようが自国が生き延びればOK。

これが正常な考え方だよ。
346名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:54:26 ID:Csl4ysmk0
狂ってる・・・間違いなく狂ってるよ。
347名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:54:32 ID:+GLkgYfB0
交渉もせずオナニー全開だな
348名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:55:28 ID:jYd2aaO70
不  埋蔵金はあきらめた        ハイダメージノーリターン   ダム中止がマイナスの財源に
平            野党の頃から現実が見え無かった      椿報道への甘え   ネ
等   「日本のような国にはなりたくない」        破      つかみとれない   ッ
           麻生へ仕返し 国民は自殺しろ    壊                  ト
       削が                        神   のたうち回る国民    は
       れ、              なんにもしない                    だ
出来ない  るな  そんな事ってないよ                             め
       ムい                    ノ´⌒ヽ,, 何もやれない、中止だけの実行
       ダ  常に民主を甘やかしてた  γ⌒´      ヽ,   麻生へ、怨嗟の気持ち
                           // ""⌒⌒\  ) 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 来  経済はあきらめた
                           !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/ は
     運営は官僚任せ           У ,イ__人_) \ `、 朝
                          |  く  `ー'   |  | 鮮
                          ゝ       "  /
                       やってできないことだらけ
349名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:56:18 ID:XIGItlEV0
途上国の排出分とか売り買いしてるの。
なんか、納得いかないんだが。
350名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:56:36 ID:ahtCoPGp0
>>336
ここで吠えてもあんまり意味無い
麻生政府のCO2目標値発表した時からこの流れだから
いまさら感あるぞ
351名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:56:44 ID:pSZdwoH50
>>334
東アジア共同体ですね。
わかります。
352名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:56:54 ID:gltMuQ6e0
日本だけ沈没かよ
353名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:57:04 ID:Ym6BKKNC0
東アジア共同体は元々中国が言い出したネタ

技術移転も途上国支援もすべて中国のシナリオです
354名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:57:09 ID:tvcNa1QzO
排出権買いまくったあげく総排出量は減りもしないって落ちが確定。
死ねよ鳩山。
355名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:57:10 ID:91mmHs0c0
昭和シェル系列企業に太陽電池とか水素エネルギー関係の環境エコ関連の企業がたくさんあるね
ここらの関連株ってどんな感じ?
356名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:58:35 ID:VPEO9bFmO
>>340
麻生は鳩山に比べると、まだ神だよ。
麻生は主に国内にばらまいていたけど
鳩山は日本人を自殺に追い込み、海外の人にお金と技術を与えるつもりなのだから狂ってる。
357名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:59:20 ID:XOM56TFC0
とりあえず日本が地球を統一して管理すればいい
358名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:59:27 ID:5QBIB9fF0
>>334
今すぐ、「アフガニスタン」へGO!
みんなで地球を守ろう♪と言ってきて
359名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:59:35 ID:0puaO5tc0
>>340
麻生は排出量取引は前提にしてなかった
360名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:59:35 ID:yUa5nLSu0
途上国支援なんかしたらかえってCO2増えるのに
361名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:00:01 ID:K7VaNGSxO
削減の手段は無いが
途上国に金だけは払うと宣言してんのか…


マジか…
つーかもう冗談ごとじゃねーぞ
362名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:00:08 ID:FTzcn+WoO
金もないのに金貸してついでに他人の借金の連帯保証人になったようなもの
しかも国民の同意も得ないで勝手に
363名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:00:14 ID:gltMuQ6e0
排出権なんてサブプライムローンよか実態が無いぜ
世界的詐欺だ
364名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:00:20 ID:A+bVe54T0
>>350
いやいやそうでもないぞ。
政権交代後からすげー動意ついてるから。

それぞれチャートみてみてくれよ。




で、こうやってつっていくわけだ。
365名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:00:56 ID:ZWcVOjA60
>>356
おまけに日本の先端技術蓄積する団体を
「解体」して、政府管理で「全面公開」するつもりらしいしな。
366名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:01:02 ID:liAgwSr80
>5
暇な工作員が作ったアスキーだな。
これ作って時給700円か?
367名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:01:13 ID:yw15IdaH0
具体的な話が一つも無い。
368名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:02:16 ID:yD5lVJ8z0
ホント馬鹿だなこいつw

誰の持ってる技術をつかうのよw
369名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:02:55 ID:lf3eGY1LP
日本人と日本国より大事なものがある。それが友愛。
次に大事なのは民主党。友愛を実現するために必要だから。
日本人と日本国は、ただの財布。

こうですか?(T_T)
370名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:10 ID:VPEO9bFmO
>>365
鳩山ならやりかねない。本当に狂ってる。
キチガイ内閣。
371名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:19 ID:ptTjxRi7O
何かマイナスイオン思い出した
372名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:27 ID:V9qvJMT60
まだまだこれから検討していく段階で中身はまったくない
それなのに国際舞台で25%などとアホな事を宣言しやがって
一体何考えてんだ
373名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:29 ID:iBKQ3QV3i
華夷秩序の為だろう
374名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:37 ID:vttY2VRG0
>>346
狂ってないよ。
決まっていないだけ。
375名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:47 ID:06uwK9t9O
えーと……>>1読んで感想が「まさかまだ何も決まってないのか?」なのは
俺の国語力が弱いせいだよな?
376名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:04:46 ID:K7VaNGSxO
>>367

官僚が考えてくれんの待ってんじゃね?

官僚が「できない」って言えば堂々と売国すればいいだけだしな
377名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:05:38 ID:ahtCoPGp0
>>364
プロの人達は当然わかってるって
素人・玄人レベルが騒いでても痛いと暗に忠告しただけ
気に障ったらなすまんかった
378名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:06:20 ID:y4/WldSLO
確か岡田は車を全部電気自動車にするって言ってたw
379名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:06:45 ID:ZWcVOjA60
>>367
大手メディアは、そこ突っ込まれると
「こまけえこたぁいいんだよ!」って論調だしなw

>>370
真っ先に槍玉に上がってるのがJAXA。
解体して「宇宙省」設立、日本の宇宙開発技術を
「政府主導」で他国に広めるなんて言い出してるし。
380名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:09:24 ID:6ofVSYPw0
>>378
ハイブリッド脂肪のお知らせかい。
トラックバスどうするつもりなんだろうw
381名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:10:01 ID:K7VaNGSxO
>>379

すげぇ……


国の技術を無償提供って…
中国で技術者がそんなマネしたら即座に死刑なのに…
382名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:11:07 ID:ZWcVOjA60
>>368
冗談抜きに
「友愛の名のもとに」強制執行・情報開示法ぐらいやりそうな気がする。

君は自分の会社が良ければそれでいいのか!なんていつ言い出すか。
383名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:11:57 ID:fAvZlN5K0
どうせなら、各家庭への太陽光パネルの設置を義務付ければ(費用は国が補助)、
大規模な財政支出になって経済も上向くと思うんだけど?
384名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:12:53 ID:bRSNQYRd0
>>381
いつぞやデンソーで中国人技術者が技術をワンサと母国に送ってた事件の結末知ってる?
証拠不十分で不起訴だよw
で、その中国人は帰国して英雄ww

鳩山さんはそれを適法に認めてやろうっていう心優しい人なのさ

友愛万歳
385名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:13:15 ID:6ofVSYPw0
>>383
太陽光パネル設置業者が言ってたけど、積雪地帯は屋根につけるの
あんまり意味無いんだそうな。壁用ってないのかな?
386名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:13:35 ID:jKsFathp0
なんでハトポッポは地球温暖化CO2排出詐欺に荷担しようとしているのだ?
387名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:15 ID:6zCK3CTrO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!


388名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:19 ID:7yk+/PB70
排出権をいくら買い込んでもCO2は減らないよ
389名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:48 ID:ZWcVOjA60
>>381 >>384
>>379の件に関しては
「支援国の情報保護精神を尊重する」とか世迷い事抜かしてるみたいだ。
390名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:48 ID:VPEO9bFmO
>>379
何考えてるんだ鳩山と民主党幹部は。
本当に狂ってる。
391名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:47 ID:HxaHJYhe0
>>383
家計にそんなゆとりは無い。
ちっとは物事考えて言え。
392名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:14:49 ID:M7/TsoN40
環境も人間も歴史も違う途上国に温室ガス削減なんていう先進国が考えた制度を押し付けんなよ。
393名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:15:34 ID:F40yr0y80
こりゃ本気でいってるな・・・・
だめだこりゃ・・・・
394名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:16:09 ID:ujMwbt0K0
大川隆法さんがアップを。。。。と思ってHPみたら、

また党首代わってるな
http://kimura-t.hr-party.jp/profile/
395名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:16:19 ID:zmMayOMp0
さっさと政権からおろそうぜ。
396名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:16:32 ID:8UmV5mIA0
>>1
CO2が増えようと減ろうと余り関係なかった。
となったらどうするつもりなんだろ、この人。
397名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:17:02 ID:06uwK9t9O
>>383
電気買い付け続けたら電力会社が破綻するし、電気買い付けやめたら
維持コストとかで俺達丸損じゃね?
398名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:17:11 ID:y4/WldSLO
>>380
新しい技術がうんたらかんたらSFみたいな事言ってたから、多分バスもトラックも電池で走る予定なんだと思う
399名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:18:17 ID:JHY649XF0
日本人は底辺からバタバタ死んでいくけどな
400名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:18:33 ID:3O7KX4fH0
高校生の弁論大会なら これで満点
401名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:18:37 ID:fAvZlN5K0
>>391
国が8割補助くらいつければ家計も出せるんじゃない?
どうせ、電気代で回収できるんだし。
402名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:18:39 ID:2iF/XufW0
鳩山自身はどんだけ失敗しても辞任引退して個人資産80億で悠々生きていけるからな
冗談抜きで言うけどこいつ人生で苦労した局面が一つもないんだぜ?
必ず誰かが助けてくれるって保障つきで何もかもやり過ごしてきたんだから
403名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:18:58 ID:j7OIF9mdO
日本国と日本人だけが死んでいくのですね?
404名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:19:51 ID:5tkPpdv90
サンケイも意地悪だな。
主要国が参加することが前提、だって、アフタフォローしてやれよ。

NHKなんか聞いていてウルサイぐらい、枕言葉をつけて、鳩ぽっぽを擁護だ。

>主要な排出国の合意などを前提に、温室効果ガスを25%削減する
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015803801000.html
405名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:20:45 ID:ZWcVOjA60
>>390
狂ってるのならどれだけましか(引きずり下ろす理由が出来るから)
「日本がどれだけグダグダになるか」わかった上でやってるんだ、連中。

>>399
富裕層・企業は国外脱出するだろうしな。

地震も起きてないのに、バイオレンスジャックの世界になるんだぜ。
406名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:20:55 ID:FKyR4YJQO
>>396
そうなってます。温暖化の原因は二酸化炭素ではありません。今温暖化してるのかどうかも微妙だけど。いや、してねーな
407名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:21:00 ID:LnWjVH65O
日本を潰す気満々だね…
408:2009/09/30(水) 23:21:39 ID:P3G8Iw660
鴨山に改名しろバカwww
409名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:21:41 ID:91mmHs0c0
>>387
昭和シェル石油とその関連企業、三国コカコーラもリストに加えて
どちらもロスチャイルドの重要な産業
あとマクドナルドとローソンとセブンイレブンも
410名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:21:41 ID:CbCUGJe20
>>391
>>397
なんで個人家庭で太陽電池パネルとか設備を買う必要があるんだ?どのみち売電するのに?

逆だろ。
屋根面積を電力会社に貸すんだよ。そんでパネルは電力会社が設置する。
設備投資は電力会社の役目だろ。個人でやるとかアホかと。助成金は電力会社にやれ。

各家庭は屋根の電気料金から賃貸料を棒引きして差額を払うだけ。家庭に負担を課すとか
どんだけ自民の汚い政治だよ
411名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:22:17 ID:BkJ9PCL10
まさか途上国って東アジア含む?
412名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:23:18 ID:ZWcVOjA60
>>411
現在想定してる(排出枠購入予定)のは、


中国。
413名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:23:50 ID:91mmHs0c0
>>411
うん
アメリカからは日本のバックに東アジアがあると考えてるみたい
414名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:24:01 ID:fV7Em23R0
>>368 ・・・・・・国策で産業スパイするんだろ?
415名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:24:17 ID:A+bVe54T0
ハトポッポは預言者だからな。

20年までに致死率25%の鳥インフルのパンデミックが日本で起こることを知ってるんだよ。


416名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:24:45 ID:06uwK9t9O
>>401
いや、あのな?電気買い付けって実は電力会社丸損してるワケよ。
基本的に電気ってのは使う分だけ作って流すワケで、
余った電気を買い付けるっつってもそれを溜めて夜間に放出とか出来ないんだわ。
アレは電気を有効活用してなくて、ただ金渡してるに近い。
だから太陽光発電が増えると下手すると電力会社が破綻する。
417名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:24:56 ID:QIA8Zu690
あーもう最悪だ
418名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:30 ID:VPEO9bFmO
今日の読売新聞に三菱重工が中国大連の造船会社に造船の技術供与を行ったら
中国は母艦を作ったあげく
日本の共同開発提案を無視して劣閣諸島のガス田の開発をしていると書いてあった。
これまでは戦後補償の一環として技術供与を行ってきたが
これからは安易に続けてはいけないよ。
419名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:39 ID:HxaHJYhe0
>>401
金持ち自慢ですか?
これから税金が増えるって言ってるのにそんなゆとり有りません。
民主で税金どのくらい増えるか調べたらいい。
420名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:42 ID:6grbie7/0
電通勤務の自称ブロガーと飲み会やってご機嫌の鳩山首相
ttp://www.satonao.com/archives/2009/09/post_2718.html

それを与党御用達ネット工作機関が全力でマンセー
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.satonao.com/archives/2009/09/post_2718.html
421名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:45 ID:zpMKoFio0

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/    みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます
   l    (__人_)  |     でもそこに日本人のみんなが生きる場所はありません
   \    `ー'  /___ 
    /^ ―--―  /  /  /
   (     .二二つ / と)
    |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄
422名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:47 ID:EFcmop410
鳩「途上国の中国様に血税と技術を献上します」
423名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:01 ID:K0pNjro10
連中は中国が儲かると日本も儲かると本気で思ってるからな…
424名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:10 ID:yB2+uRPC0
鳩山が拍手貰った代償
中国に技術と資金援助して
排出量減らさせた挙句
日本が減らした分の排出権を
また金出して買うようになるそうです。
2重に中国に金を流す仕組み

ちなみに毎年毎年の買取価格が50兆円になる可能性もあるよう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8361560
425名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:12 ID:K56XF1nQ0
外国にいい顔ばっかしてないでまず国内の景気対策に金を使え
426名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:30 ID:qKOtpM030
臨時国会はまだですか?
景気対策はまだですか?
予算成立はまだですか?
427名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:30 ID:F40yr0y80
早く総選挙やろうぜ
428名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:43 ID:A+bVe54T0
>>419
稼げないなら稼ぐことをぐだぐだいってないで考えるのが建設的。

な、だから俺の株買おうぜ。
429名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:27:30 ID:L/zwZrJn0
こいつ政治ってもんが分かってねえぇええええええええええええええええええええええええええ
430名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:27:53 ID:49SMNv1w0
>>73
お前のような意味不明な妄想もどうかと思うぞ。
技術提供をするか否かを決めるのはあくまで開発した会社だ。
JR東が中国に渡した新幹線だって相当利益取った。

日本企業を甘く見るなよ。
431名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:28:48 ID:+qTOibP20
政治家が言うってことはただであげることを意味する
432名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:28:54 ID:H+BCKcXU0
途上国に支援している場合なのか?
景気対策はどうした?
麻生にあれだけ言っておいて国民はだまされてやいないか?
CO2削減で支援っていうのは口実で実はただ金流したいだけではないのか?
433名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:28:55 ID:DklZS2HU0
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
434名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:28:56 ID:ZWcVOjA60
>>423
正確には
「中国が儲かると自分の懐だけは暖かくなる」だな。

パイプ持ってるセクションごとに水面下で「奪い合い」が激化してるみたいだな、民主党内部でも。
だから各々「自分の指令先のセクションが望む売国法案」勝手に発表してるから、
全く連携取れてないし、どう見ても「内紛」状態。
メディアは口が裂けてもそうは言わないけどな。
435名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:29:07 ID:NUEKXzLm0
地球より先にひやがってしまいそうだ
436名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:29:26 ID:NPMt7xgc0
1800年からまであった小氷河期からの回復でしかないんだがな
温暖化が始まったのは1800年からのトレンド

ついでに言うと1946年からCO2は急増しているのだが
その後1970年ぐらいまで一時的に寒冷化している

ちなみに地球上の温暖化効果の90%以上は水蒸気であり
Co2は残りの少しぐらいだ
437名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:29:32 ID:A+bVe54T0
>>416
そこでスマートグリットの出番です

推奨株 住友電工
438名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:29:52 ID:uxidDKDy0
金持ちボンボンに言われてもな
生きていく為には有る程度の
犠牲も必要不可欠なんだと思うんだがな

ボンボンは、苦労知らずで生きているから
貧乏人のことは分からないんだよ
439名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:30:10 ID:HxaHJYhe0
>>428
株はとっくにやってます。
君の株は買わないよ。
こんなとこに来て言ってる株なんて興味は端からない。
440名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:30:51 ID:k9fhzKjG0
中国に支援

なぜか中国の軍事力が強化される
441名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:31:15 ID:ZWcVOjA60
>>438
正直な話、鳩山兄は
「鳩山家以外の事」はほとんど知らずに育ってきてる。
あれが彼の「世界の全て」
442名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:31:35 ID:RqLQrSau0
>>430
それが当然なんだけど鳩山がからんでくると企業の判断をすっとばして世界に約束した後で事後承諾を詰め寄ってくるくらいの事はしそうで薄気味悪いんだよな
443名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:31:40 ID:A+bVe54T0
>>439
なんだ、金持ちなら金出せるじゃん。ゆとりあるじゃん。嘘つきw
444名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:32:13 ID:St6VA1yP0
なんで、こんな奴が首相・・・
445名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:32:43 ID:EM0np3WZ0
民主党に投票した奴から金とって
タリバンの職業訓練も民主党に
投票した奴をボランティアで行かせるべき
446名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:33:09 ID:6qCqkxmQ0
日本人は死ぬと思うが・・・

まず鳩山一族が冷暖房禁止して国民に範を見せてくれw
447名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:33:15 ID:CbCUGJe20
>>437
スマートグリッドは複雑すぎて破綻するよ。

変動する電力需要予測に合わせて電力供給をコントロールしてるのに
需要と供給の両方とも変動するとか絶対に制御できん。コントロール不可能だ。
448名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:33:26 ID:4VCy864y0
>>430
>技術提供をするか否かを決めるのはあくまで開発した会社だ
具体案が出てないのに、断言されても反応に困るんですがw
449名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:33:35 ID:/W2Dkb0+0
>>416
損してないよ。電力の買取費用は電気の利用者から徴収してる。
現在では太陽電池付けてない人間が損するシステム。
当然、普及すれば買取は終る。
450名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:01 ID:eaFdFFZS0
途上国より国民を支援してくれ
451名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:07 ID:A+bVe54T0
>>447
株はね、期待であがるものなんですよ。
実現したときはもう空売り時
452名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:11 ID:RM42JlMp0
その生命の存生存できる地球に日本人は存在しているのでしょうか?
453名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:18 ID:rSnTz+St0

地球温暖化詐欺(要約版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910472
忙しい人向け10分要約版
「気温上昇=CO2のせい」は迷信
454名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:43 ID:CbCUGJe20
>>448
ええっと、日本には法律というものがあってだな・・・
民間の知的所有権を政府が勝手にどうこうできるわけないだろ
455名無しさん@十周年       :2009/09/30(水) 23:34:53 ID:7tZeKZ3U0
>>410
>屋根面積を電力会社に貸すんだよ。
>そんでパネルは電力会社が設置する。

 屋根パネル設置は、1戸当り最低300万円

日本の総住宅数は5000万戸

  1000万戸に設置して30兆円

25%削減のために必要な90%の家に設置して

  費用は、、、、135兆円

10年以内に、誰が135兆円も負担するの? 電力会社?

  バカw >> 410




 
456名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:35:13 ID:kxdMCBMD0
・温室ガスは温暖化と関係ない
・自国民の生命を守るのが仕事
457名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:35:21 ID:I+KPeqtaO
綺麗なお花畑ですね。
458名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:36:03 ID:HxaHJYhe0
>>443
君は面白い人だね。わるくないねーw
459名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:36:34 ID:ZWcVOjA60
>>454
そこら辺変える法律も、現状では簡単に通るよ。

友愛 地球環境保護
錦の御旗は限りなくでかい。
もっとも鳩山以外の担いでる奴らはみな半笑いなんだが。
460名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:36:54 ID:CbCUGJe20
>>455
バカはおまえだろ。じゃあ誰が負担するんだよwww
461名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:28 ID:4VCy864y0
>>454
それはポッポに法令順守を期待してるってことか?w 面白い冗談だな。
もとより、自分の妄想達成のためには無理矢理にでも法律を作る勢いなんだが。
462名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:44 ID:06uwK9t9O
>>449
……あのさ、太陽光発電で作った電気ってのをそのまま別のトコが使ってるって思ってる?
463名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:49 ID:0j8Ju9p2O
ああ…
464名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:54 ID:QDd/x6xC0
地球は、残った。しかし、そこに日本という国はなくなってた。
2000年も万世一系でつづいてた世界最古の国日本が、最強の
陸軍国ロシアを相手にしても、強大な支那を敵にしても、世界全体
を相手にしても生き残ったこの国が、こんなバカのために滅亡する
とは...
465名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:55 ID:CbCUGJe20
>>459
どう変えるんだ? 無理だろ。
外国企業が日本で取得してる特許も政府が勝手に売り飛ばせるようになるのか?ww
466名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:56 ID:vjPeTc3G0
金と技術を国外に流す



とんでもねえ売国政府だなwwwwwwwwww
467名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:03 ID:1IeXIR0N0

途上国には無償で技術提供します!!
さらに日本の技術でCO2を削減できたら
削減した分の排出権を日本が買い取ります!!

途上国も幸せ、民主政権も25%削減達成で幸せ。
これが友愛です!!

ただし日本国民は技術を奪われ、
税金で二酸化炭素を買われて苦しみます。
468名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:11 ID:VecCx22+0
国民が立ち上がり政治を正す時がクル
469名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:28 ID:K0pNjro10
>>446
今回、民主に票入れたバカ共は全員中国に移住しちまえ。
二度と帰ってくんな。
もれなく全員、集団リンチで迫害されるだろうぜw
470名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:41 ID:4ZqEqYIt0
排出権の買い取りが前提で25%って言っているけど
そもそも今まで排出していない国から排出権を買い取って
CO2を出しますってことでしょう?根本的な解決してなじゃん。
471名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:44 ID:IyAc0OOT0
>>454
特許使用料を日本政府が払うという可能性もある。
472名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:52 ID:/W2Dkb0+0
>>460
個人の負担に決まってるだろ。
だから問題山積みで、問題視されてるのに。
473名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:39:10 ID:ahtCoPGp0
>>443
お前まだ株の話してたのか
スレチだから他でやれや
474名無しさん@十周年       :2009/09/30(水) 23:39:43 ID:7tZeKZ3U0
>民間の知的所有権を政府が勝手にどうこうできるわけないだろ

日韓基本条約で決めた対韓経済支援のなかに

民間技術支援3億ドルってのがあって、

この場合は、民間技術を税金で買い上げた形をとり、

技術を売った会社が韓国の会社に技術支援した。

つまり、税金で買取だよ。 国民負担なw

それをミンスのオカダが自分の成果として、外国にホルホルする



475名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:39:50 ID:4VCy864y0
>>465
最悪、するんじゃねえの?
お前、キチガイを舐めてね?
476名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:39:59 ID:CbCUGJe20
>>462
電力会社が太陽電池パネルの電気を買って損した分は、
電気料金を高くして補填するだろ。アホか・・・
477名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:40:13 ID:fAvZlN5K0
>>455
135兆円でできるのか。
政府が国債発行して、市場で売却、直後に日銀が買い入れれば
135兆円くらい誰の財布も痛めず捻出できるなあ。
478名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:40:27 ID:SLLIKvi20
>>475
日本にミサイル飛んできそうだなw
中国にケンカ売るよりは安全だ
479名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:40:37 ID:NPMt7xgc0
計画通りCO2削減しても温度が下がるのは
0.0004度ぐらいと言われていたりするw
480名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:40:45 ID:A+bVe54T0
>>473
排出権だって株とおんなじになるんだぜ?

今のうちに買って高値で日本が買うときに買い取ってもらう。
これぞ自己防衛。
481名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:41:21 ID:/W2Dkb0+0
>>462
使ってないが。
買取費用は電力会社が他の利用者の料金に上乗せしてると明言してるが。
482名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:41:23 ID:CbCUGJe20
>>472
だからなんで設備投資を個人で負担しなきゃならないんだよ。アホか。
483名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:41:28 ID:OVmBXn+N0
子供手当て32万
温室ガス25%削減負担-36万
子供手当てを期待して票を入れた奴、子供一人なら4万手出しですねw
484名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:23 ID:KGLpD38Q0
>471
国が特許使用料払うって、ナニで払うの?税金?国債?
どのみち企業はえらく買い叩かれるよな。
485名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:48 ID:zuQ98Dqs0
これが言いたかっただけだろクソが。
世界(笑)の皆で25%減らしたお(キリッ
って言う姿が想像できてイヤ過ぎる
486名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:53 ID:NPMt7xgc0
中国では

適当に古い設備を購入
     ↓
日本の商社が頭下げて
「お金を出させて貰って」
その工場に設備を最新設備に更新
     ↓
そのCo2削減分を日本の会社が購入

というとても面白い現象が起きていたりする
中国では天から月餅が降ってきていると大笑いされている
487名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:54 ID:A+bVe54T0
>>477
そんな国策ができりゃあなあ
京セラ
シャープ
ガイシ、、、、

そのたもろもろ

全力買いに走れるんだが
488名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:55 ID:ahtCoPGp0
>>480

排出権は現在1200円/トン
10年後にはどんだけになるかな
浅い知識ひけらかしのオナニー止めてくれや
489名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:42:57 ID:gHlwb6PQ0
>人類が住める、あるいは、生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。

日本語でおk
490名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:43:19 ID:znGB7WYG0
現状の技術では太陽光発電は効率が悪すぎるのであまりあてにしないほうがいいよ
491名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:43:42 ID:ZWcVOjA60
「あらゆる手段を使って実現していく」ってよ。

「あらゆる手段」ってとこが怖い怖い。
492名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:43:51 ID:CbCUGJe20
>>484
環境税を取って企業に流す。経産省ウマウマ。企業も儲かって笑いがとまらんww
儲かるのは東芝やシャープばかりなりww
493名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:44:15 ID:Pc640lA90
CO2 25%削減のためには、3兆3000億円の国民負担が必要になる。
日本は「排出権取引」という欧米のマネーゲームにまんまと乗せられたカモだ。

「25%削減で日本はまた欧米の手玉に〜鳩山首相国連演説への大いなる疑問」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090928/205705/?P=1
 
494名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:44:48 ID:/HRNYv190

人類の営みとはまったく無関係に、地球は氷期と間氷期を繰り返しています。


495名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:23 ID:2itjNypb0
ドラえもんでミニチュアの地球作る話あったな
496名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:24 ID:4VCy864y0
>>484
環境税からの支払じゃね?
パテント料が高くなればなるほど納税額も増えるという、意味のないループ。
497名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:27 ID:fAvZlN5K0
>>490
まじめな話、そうなんだろうね。あと今使ってる電力はすでに電力会社
が供給してるから、全家庭に太陽光パネル設置したら、確かに電力
会社破綻するしねえ。
498名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:33 ID:cPp35g4b0
俺は京都大学を卒業してるし、仕事も十二分以上にこなしてるから
日本がどうなろうと底辺までは落ちないだろうが、君らは違うんだろう?
民主政権によって日本人口の相当数が底辺に落ちぶれるのが分かってて、なんで民主に入れたの?
って、今でも不思議でしょうがない。まぁ、俺は自民に入れたし、責任は一切ない。頑張ってくれ。
499名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:36 ID:ZsXmEzfN0
とくダネ長谷川「日本が初めて民主主義になった」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253377299/

300 文責・名無しさん 2009/09/18(金) 17:11:22 ID:tfQQdJzz0
本日のとくダネで
ダム中止に反対や困惑の住民や首長の声VTRを受け、

長谷川豊
「日本が初めて民主主義国家になった事の弊害ですね」と発言。

フジテレビによるとこれまで日本は民主主義国家じゃなかったんだって!!
みんなの認識と憲法が間違ってるらしい。フジテレビアナウンサーによると。
ちゃんと義務教育受けてるの?この人?

他にもこども手当てによる負担増を懸念する
視聴者FAXが多いと自ら苦々しく言いながら、
「皆さん誤解されてるんです。誤解!」と必死のフォロー。
500名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:46:04 ID:yB2+uRPC0
>>423
中国に投資すればするほど日本製品は売れなくなるのに
501名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:46:16 ID:NPMt7xgc0
Co25%削減は普通に考えれば4日に1度経済活動も生活も何もかも
停止しなければいけなくなるのだが、水道でさえも

そんな事本当に出来ると思っているの?

ついでに言うと過去10年間の日本のCO2増加率はGDPの伸び率に比例しているので
GDPも25%OFFしなければいけない

又、排出権など金で解決するにしても日本の削減分を途上国に押しつけるだけなので
地球には何も貢献しないw
502名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:10 ID:CbCUGJe20
>>493
日経にしては素人っぽい記事だな。何年前の認識なんだ?
EUのマネーゲームに食われないようにするのが鳩山イニシアチブなのにな。
503名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:17 ID:+5oRkCMv0
環境税として消費税を15%〜20%にして
毎年10兆円以上外国にばら撒くの?

そりゃ外国は大喜びだろうけどw

504名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:21 ID:R5JzZ/DN0
湾岸戦争の時に出したのが一人1万円。4人家族で4万円。
36万という事はそれの9倍。
これを毎年出し続けます。

友愛マンセー。
505名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:49 ID:ahtCoPGp0
>>497
電力需要が少なくなれば
規模は縮小するが破綻はしないだろ
太陽光だけで産業の電力をカバーできるわけないし
506名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:53 ID:WxlQBrYR0

もう一回世界大戦すればいいじゃん?
???
507名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:26 ID:2itjNypb0
>>490
ええ?自宅の消費分は余裕で賄えて、余りを電力会社に売れるくらいできるんだろ?
508名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:36 ID:/W2Dkb0+0
過去の遥かに温暖だった時代、人間はいったい何処に居たって言うんだよ?
人類や生命の危機とか、騙されてるのが判らんのかね?
簡単に宗教とかに引っかかりそうだよな。つーか、もう引っかかってるのか。
議員の質が根本的に低すぎるんだよな。
選挙以前に試験が必要だろ。
509名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:43 ID:BL170nsp0
そろそろ税収を増やす方法考えようよ。
510名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:47 ID:4VCy864y0
>>502
>EUのマネーゲームに食われないようにするのが鳩山イニシアチブなのにな
脳内妄想ならティッシュの箱の裏にでも書いとけ
511名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:49 ID:IyAc0OOT0
>>484
まあ、国債という税金だわな。
けど、環境税としてガソリンの暫定分そのまま使っても廃出権買う金足りないだろうから大変だよね
512名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:48:53 ID:c7ZhTpp70
日本さえまとめられそうに無いのに世界を地球をって言うんだね。
どうにも順序が滅茶苦茶なんだよね。
まぁ殺されない程度にがんばれや。
513名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:49:09 ID:A+bVe54T0
>>507
20年後の太陽電池ならねw
514名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:49:19 ID:CbCUGJe20
>>510
おまえも日経もよくわかってないようだな。
515名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:49:25 ID:JSd7ea0U0
>>1
くたばればいいのに、なんでおまえの下手糞な英語スピーチの自己満足
の為に協力しなきゃならないんだ。早く総理大臣やめてしまえ。
516名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:49:36 ID:fAvZlN5K0
>>501
俺が思ってるのは、そのCO2排出量がGDPに比例するってとこなんだ。
今の民主党の経済運営だとGDPを年率2-3%で低下させるのは不可能
じゃない。そうすれば、10年かければGDPも90年比で25%削減ってこと
になる。

それを本気でやってしまいそうな気がするんだ、民主党は。
517名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:49:46 ID:EM0np3WZ0
なんだか環境税って単語がチラホラ出てるんだけど
なんですでに増税ありきの話になってるの?

民主党は今以上の国民負担一切なしに
全ての政策実行できるって言ってなかった?
518名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:28 ID:v2eXBn+80
お坊ちゃんにも困ったものだ
519名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:37 ID:2itjNypb0
>>508
いつ温暖だったっけ

今は太陽が弱い時期のはずなのに、温度はそれほど下がってないんだろ
520名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:42 ID:rWHKnS5E0
>>507

あの〜、雲に一時的に遮られたりしたらどうすんの?
521名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:43 ID:FlB7QHtQ0
どうしていつも独り決めするのか?
独裁共産国家の長にでもなったつもりか
522名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:01 ID:4VCy864y0
>>514
んじゃ、脳内妄想でないというソースどうぞ

>>517
とっくにブレてます
523名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:01 ID:/bsteVP90
>>507
月の電気代いくら払ってる?
524名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:13 ID:MZyDhBlF0
>>514
面白い奴だなw
525名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:43 ID:ZWcVOjA60
>>517
「友愛精神」で我慢できるだろうって主張し始めるよ、もうすぐ。

日本人の我慢が世界を救うのです!って……
もう既に似たような事言いだしてるしなぁ。
526名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:55 ID:JSd7ea0U0
>>502
基地外、うんこして寝てしまえ。
527名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:52:01 ID:y0xzv+MO0
>>491
友愛か?友愛なのか?
528名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:52:01 ID:ryfVQSHKO
こんなときだけ自称途上国になる中国様に支援ですか


529名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:52:07 ID:CbCUGJe20
ちなみに太陽電池パネルなんて要らないぜ?

電力分野に関して言えば、UHV送電で楽勝で25%削減はできる。まあ楽勝は言い過ぎだが。
10年あれば相当リプレースが進められるよ。頑張れば。

問題は他の産業分野でしょう。鉄鋼とかかなり無理だし。
530名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:52:36 ID:rHG/BEJK0
「キャプテン、止めてください!!」
531名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:02 ID:wUaRcitt0
>>467
これだよね

絶対、

そのつもりだよね…
532名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:33 ID:06uwK9t9O
>>507
蓄電が出来ないから一時的に発電>消費ってなんのな。
トータルで考えるとやっぱ電力会社からかなり買う事になるし、
現状ではパネルが高いから「売った事にした金額」で元を取るのはキビチー。
台風とか来たら涙目だし、北の方じゃ積雪したら死ねる。
533名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:43 ID:khZX9scO0
>>1
はい、中国へ納税。トナ
マア予定通りだが、7割の日本人が選んだ道だから、
・・だけど、民主に入れた奴は、オレの税金返せ。
534名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:45 ID:7OcklC7eO
また寝言言ってるよこいつ
寝言は寝てから言えよ
535名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:47 ID:Vih8aRBJO
鳩山=キングボンビー
536名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:48 ID:H4yOt4dp0
本当の途上国は最初からそんなに温室ガスだしてないだろ
途上国じゃなくて新興国だろ
というか中国だろ
537名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:54:02 ID:DgCJoHud0
>>517
増税はありません

創設をするだけです
538名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:54:22 ID:LMq8TVzt0
ちょっとは日本のこと考えろよ
金が無限に沸いてくるわけじゃないんだぞ?
この一ヶ月ばら撒きの理想論ばっかで景気対策がなんもねぇ
539名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:54:32 ID:k8pz8mEL0
日本だけで削減しても意味がないからな。
他の国にお金を出して温室効果ガス削減に協力してもらうのは当然だろ。
日本が他の国に命令する権利はない。だから負担を強いる代わりに援助する必要がある。
540名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:54:36 ID:RqYDTiA7O
>>525
同じ事言ってても、まだ小泉の方が宗教臭くなくてマシだわ('A`)
541名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:55:19 ID:4VCy864y0
>>539
そもそも削減する意味がないけどな
542名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:55:31 ID:2itjNypb0
>>513
今だよ今売ってるやつ。

東京ガスの水素で発電と給湯するやつも
すぐに値下げするだろうし、それとパネル合わせたら
もう地震起きても停電しないわな。
543名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:55:32 ID:IyAc0OOT0
>>517
4年間増税しない。

とは言ってたけどね。

もちろん民主が自分の言った事覚えてるとは思わないよね?
544名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:55:42 ID:/W2Dkb0+0
>>519
縄文時代とか暖かかったぞ。
前回の気候最適期では平均気温は2〜5度上。
まあ、関東平野は海だったけどな。
まあ、江戸時代にもかなりの面積を埋め立ててるし、現在の技術があれば
どうとでもなる。
つーか、人間がCO2だしまくった所で、1度も上がらん。
545名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:56:00 ID:ahtCoPGp0
>>529
鉄鋼がかなり無理って
90年対比の話で行けばもう少しだぞ
減産も大きいがな
546名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:56:50 ID:+y+syIY50
マジで友愛しか頭にないだろこいつ
547名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:01 ID:PSTXRE5x0
基本ネトウヨで民主が政権とったときは生暖かく見守るかと思ったけど
最近の動向見てると胸が苦しくなる
548名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:25 ID:A+bVe54T0
>>516
日本のGDP下落は世界でも最悪レベルだからな
なぜかアメリカよりひどいw

日本    [2008年]▼0.7% [2009年]▼5.7%
549名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:37 ID:7J9ek5Ae0
鳩山は殺されるべき売国奴
550名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:07 ID:zaWoMOhy0

【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/

地球益(笑)
ちまちました損得(笑)


  
551名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:09 ID:Pyy/hllc0
例えば、シャープの新しい液晶テレビは
消費電力を3割削減したそうだ。

例えば、最先端のLNG火力発電所は
古い石炭火力発電所と比べると
排出量は4〜5割でしかない。

25%くらいできるさ。
理系の人が解決してくれるさ。

いざとなれば、
文系の人を海に沈めちゃえばいい。
552名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:11 ID:KKAuF2nE0
友愛!友愛!wwwwwwww
553名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:34 ID:tgBwEsg60

      ./                      \
       /                         ヽ
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
哀れな・・・・・・・・
悲しいほどの ・・・・ジャンキーぶり・・・・
温室ガス25%削減だの・・途上国に支援しますだの・・・・
いったいどこをどう突っつけば・・
そういう考えに至るのか・・・・?
完全にいかれている・・・・!
妄想もいいとこっ・・・・・・!
しかしその妄想に・・・・・・
本人だけが気がつかない・・・・・・・・
554名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:44 ID:ahtCoPGp0
>>544
海に沈んでしまう国があるからかわいそう
何とかしてあげなきゃ
って話みたいですよ?
555名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:49 ID:2OGbhkts0
目指せGDP25%削減!!!!
昭和初期の日本に。。。。
556名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:54 ID:CbCUGJe20
・温暖化は詐欺。CO2排出は温暖化とは関係無い

・EUの排出権取引市場はマネーゲーム。このままだとEUに金を吸い取られて終わる。


ここまでが前提だぞ。いまさら勝ち誇ったようにそれを指摘するやつは明らかに一周遅れ。
鳩山イニシアチブはEU排出権取引市場を破壊するものだし
アメリカもGEがすすめてる環境技術開発に目処がつくまで時間稼ぎしてるだけ。
目処が付けばEUとは(排出権については)手を切るよオバマは。
557名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:04 ID:wEZUnxb90
>>521
今まで日影の存在だったのが
発言するたびに注目されるから嬉しいんだろ。
558名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:08 ID:zJLX6O4v0
誰の金か言って見ろポッポ
ボンボンふざけんなよ
559名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:16 ID:uDhP+xbt0
>>517
マスコミが言わなかっただけ、

<マニフェスト>
ガソリン税などの暫定税率廃止、高速道路無料し自動車税を一律5万円アップ
年金を収入の15%へ増額、月収40万の人は毎月6万払ってね
地域主権で地方権力増強(沖縄をパイロットケースとする)
日米FTA締結(農家危機)
従軍慰安婦問題の掘り起こし、戦没者慰霊施設建立
人権擁護法を実現

560名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:21 ID:0Wn+zpoM0
あほなの?
友愛てのは国内経済より途上国支援を優先するマザーテレザ・システムなの?ww
561名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:40 ID:vKR4dqbp0
埋蔵金って実はM資金とか言わないよね?
562名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:40 ID:NPMt7xgc0
>>519
1000年ぐらい前は温暖だったし
1800年頃から温度はずっと上昇している
もちろんCo2が増える前からね
1400年から1800年までは小氷河期で今はそれから回復中

自然変動でCO2は関係がない
又、温度が上がれば海水に溶けていたCo2も空気中に流れて増えるので
今現在のCo2の増加は人間活動だけではない
563名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:44 ID:LMq8TVzt0
>>539
CO2ばら撒く国なんて上り調子の成金国家ばっかなのに
なんで死に体の日本が金銭援助しなきゃならんのだw
564名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:00:19 ID:2itjNypb0
>>532
よく経済番組とかで利用者出てるけど、もう電気買わないってたよ。
パネルがまだ価格がこなれてなかったけど、
電気代がもうかからないから減価償却代だけ。
北国は厳しいけど。

え〜なんで知らないかな。
565名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:00:49 ID:TgFb0HcO0
>人類が住める、あるいは、生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。

でその時日本は?
566名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:01 ID:mk3PFxWC0
>生命が生存できる世界が、地球ができるということであります

お前のせいで日本人だけは生存できなくなるけどな
567名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:06 ID:k8pz8mEL0
>>563
日本がリーダーシップ発揮して音頭を取るんだから当然だろ?
口だけで言っても誰もついてこないよ。
568名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:10 ID:/W2Dkb0+0
>>554
引っ越せば済む話で、その方が安上がりなんだけどな。
569名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:27 ID:4VCy864y0
>>556
大量購入で価格を暴騰させて大幅に潤わせるのをお前の辞書では「破壊する」と言うのかw
570名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:34 ID:1oZLZ76Z0
>>554
年1.7MM程度の上昇でどうやったら沈むんだろうな
571名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:35 ID:8wjmVtsi0
>>548
アメリカやイギリスの中央銀行がそれぞれ前年比で130%、80%の
マネーサプライを供給している間、日銀は2%しか増やさなかった。
これで経済が回復するわけがない。そして民主党は「日銀を尊重
します」とか言ってるだけで、金融政策のアイディアはなし。
572名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:38 ID:DgCJoHud0
>>551
10年で25%削減が簡単にできるようなら、50年も待てば
CO2削減量ゼロにできるんじゃね?
573名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:02:08 ID:vAOrCO/x0
>>564
おまい、人の話を何もきいてないだろ

初期投資の200万をどうやって回収するつもりだ?
574名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:09 ID:PTGdyxnJ0
>>554
そもそも。CO2が温暖化を助長させてるとか海面上昇、つまり極点の氷を溶かしてる。
なんて事はなんの根拠もない数ある学説の単なる一つ
もともと、排出権ビジネスをはじめたヨーロッパの陰謀説だってあるくらいいい加減なもの。
575名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:28 ID:k8pz8mEL0
日本の技術なら25%削減ぐらい3年もあれば達成できる。
なんといっても日本の技術は世界一だからな。やればできる。
576名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:36 ID:4VCy864y0
>>567
なんでリーダーシップをとる必要があるんだ?
しかも、メリットが何一つありませんが。
577名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:37 ID:aFEb/mlg0
その途上国って中国ははいってないんだろうな?
578名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:40 ID:LvPqXP1A0
>>570
満潮でとっくに沈んでるなw
579名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:44 ID:551NxnCr0
>>572
2050年までには50〜80%削減を達成しないといけないからな。
ゼロにするぐらいの勢いでやんないとな。
でないと地球が終わっちゃうらしいし。まあがんばろうぜ。

ついでに2050年にはロボットのサッカーチームがW杯優勝チームに勝つ目標
580名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:09 ID:TKJn1kKl0
>>572
>CO2削減量ゼロ
削減量0ってのはまあ今でも可能だ。

50年後は日本の人口は激減。産業縮小してるからまあ楽なもんだ。
581名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:12 ID:DvjLDKRf0
ヒトラーより酷い
582名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:23 ID:LvLQN8hXO
三島由紀夫が生きていれば、今何を想うだろう
583名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:21 ID:cLxxSmzW0
>>517
聞いたことないけど、そんな話・・・
妄想?
584名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:25 ID:garIH+ya0
>>572
人類絶滅ですね。
585名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:42 ID:CbCUGJe20
>>576
そんなにEUに金を吸い取られたいの?
リーダーにならないかぎり、日本の未来が暗くなるんだが・・・?
586名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:05:13 ID:7zR0SfgT0
>>564
パネルの寿命は10年以下で、効率も時間と共に劣化して低下していくと聞いてるが
ピーク時だけの話をしてるんじゃないだろうな
587名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:05:16 ID:5FvXTRli0
>>562
Co2が気温上昇の原因だって、国際会議でも結論出てたけど
世界中の科学者に異を唱えるの?
588名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:05:39 ID:alL34sN30
CO2中和ガスを作ればいいじゃない
589名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:05:59 ID:jMHYVQT90
日本人は人類の為に、世界の為に、地球の為に滅びます!
590名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:06:16 ID:sqYi0goq0
その割には、選挙期間中はスーツ+ネクタイで暑苦しいカッコだったな。
591名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:06:26 ID:1MdFd8Wg0
途上国を支援したら工業が発展して温室効果ガスが増えるだろ
592名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:06:30 ID:vAOrCO/x0
>>585
どうやってリーダーになれるんだよw

鳩がやろうとしているのはKAMIKAZEだぞ
593名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:06:36 ID:garIH+ya0
>>585
一切協力しなければ良いだけ。

地球寒冷化説を主張すればおk

>>587

初耳です。
ソース。
594名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:07:03 ID:zm7j9Pk10
本当に世の中の為を思うなら、CO2出せよ。
人間含め、この生態系を支えてるのは植物だ。
植物にとって都合の良い環境に近づけ、それを維持するのが人間の務め。
CO2濃度倍増するくらいで良い。
595名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:07:10 ID:3rPrq3zT0
息吸っても吐くなつう話
596名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:07:42 ID:5FvXTRli0
>>586
寿命は覚えてないけど、外国の製品ともすでに競争起きてて
価格自体どんどん下がってるしね
597名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:07:55 ID:X8yE4TVl0
>>575
3年では産業と発電プラントの置換は時間的に不可能だから、必然的に運輸単体で行なう
ことになりますな。
ところが運輸部門での排出量は30パーセント未満。
本年度比35パーセントの削減なんて不可能なんですが、算数は苦手ですか?

>>585
お前の辞書では達成不能な数字を出して金を吸い取られまくるのをリーダーと言うのかw
598名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:08:00 ID:7zR0SfgT0
>>589
日本人が減る以上に中国人が増えるのでまるっきり犬死にです
599名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:08:25 ID:kXNABK0U0
1億2千万を守れなくて、何が東アジアだ、地球だ。
600名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:08:55 ID:E4YWQHmq0
そんなに支援したきゃ鳩山家の金で勝手にやれよ
日本国民を巻き込むな
601名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:09:02 ID:dr4Qwz1B0
>>572 いや、マイナスにできるさ。
バイオ燃料を燃やして出た二酸化炭素を地中に封じ込めれば良い。

いざとなれば、理系も海に沈めてしまえ。
602名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:09:36 ID:uaRvLrYrO
>>1
日本人を犠牲に、偽善者ポッポは英雄気取り┐('〜`;)┌
こんなキチガイに絞め殺されたくはありません、偽善するならポッポが全財産を寄付すりゃいいだろ!
603名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:09:49 ID:E0c0q6mQ0
鳩山が全財産を黒柳徹子の口座に募金すれば賛成しないでもない
604名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:09:52 ID:vAOrCO/x0
>>596
うそつきwww

国内は補助金もあって高止まりだろーが
605名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:09:55 ID:56NsNABX0
>>567
山ほど金出したって誰もついてこねえよ。
ただで金と技術貰って高笑いするだけ。
あげくに日本人の信用落とすだけ。
人間の出すCO2程度で温暖化だ、人類滅亡だwww
大笑いの詐欺商法
606名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:11 ID:zm7j9Pk10
>>587
科学者の間では、どっちつかずの中立派が大多数なのが真実。
CO2が温暖化の原因だと言ってるのは実は少数派。
否定する科学者も結構居て団体とか作ってる。
607名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:12 ID:25CMQD57O
ソーラーパネルは不在時の電力量も賄えないけど?
離島や山小屋はガソリンやディーゼル発電所を使わざるを得ないのさ。
都市居住者は田舎の電力コストを強制的に負担すべき。
608名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:12 ID:551NxnCr0
>>592
特攻するからリーダーになれるんだろ。

あのな。25%削減なんて、日本経済がどうなるかわかるか? 壊滅状態になるだろ。
で、日本経済が倒れたらどうなるかわかるか? EUもアメリカも中国も連鎖して倒れるだろ。

ここまではわかるよな?


さて。EUや国連やIPCCのみなさんの言う通り、日本は率先して25%削減をやろうと思います。
日本は潰れるかもしれないが、地球が潰れてはもともこもありませんからな。

世界のみなさんは、これで依存ないですよね? やりますよ?
609名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:32 ID:GQ7vq/6z0
協力しろってんなら、まず公務員と国会議員を半分にしろ。今すぐやれ。
話はそれからだ。

自分達は痛み無く、国民にだけ苦しめってどういうことだよ!
ほんと、自民党の方が全然良かったよ。
610名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:40 ID:X8yE4TVl0
>>587
はあ、いつどこの国際会議ですかね?
脳内?w
611名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:40 ID:1DyWjYk50
>>583
増税無しで歳出の大幅な無駄を削減して
財源捻出するって選挙運動中散々言ってた
612名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:42 ID:HH4LZp8z0
>>497
いや太陽光発電は備蓄できないから夜の電力は電力会社から取ってるんだよ
昼の発電で余った電力を売ってるだけだから
613名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:49 ID:5FvXTRli0
>>593
この時代に生きてて初耳?
科学雑誌とか、テレビのドキュメント番組とか。
国際会議のやつなんか、普通のニュースサイトで見たんだけど。

逆にCo2が原因じゃない説は、ブッシュ時代にアメリカの御用学者が
言ってるだけ、って聞いたよ。
614名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:55 ID:MCkl34p3P
Q)二酸化炭素の自然の排出量(森林や火山など)と
人為的な排出量(工場など)を比較したサイトはありますか?
co2削減が言われてますが人間が出すco2は全体の何割ぐらい
なのかが知りたいです。

http://q.hatena.ne.jp/1141718488
615名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:59 ID:ZoCArSRn0
幼稚園児か小学生のような思考だな…
まずは自らの資産の殆どを投げ打ってみろよ
日本の国益無視して国民に負担を強いるなら、それ位やってから主張しろ
616名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:11 ID:onRiujbzO
1ヶ月前も同じような事言って何の進展もないの?
617名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:32 ID:cGy63JtK0
*ただし日本は滅んでます
618名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:39 ID:dr4Qwz1B0
>>594 だから、今やってんじゃん。
600〜700ppmくらいにすれば良いわけでしょ?
619名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:45 ID:1oZLZ76Z0
>>587
コンピューター専門の学者だけの集まりで
考古学的なもとからの学者は外れているし
そのIPCCに参加した学者も合意していないと行っている

だいたいその根拠の一つとなったホッケー図とよばれたグラフも誤りだと後から判明している
シミュレーターを使って過去から「現代」のシミュレーションして再現しても外れるぐらいの代物だぞw
IPOCのシミュレーションなんてw
620名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:59 ID:q6exr+A1O
どうせ支援するのは自称途上国なんだろ
それをそのままアジアやアフリカの小国に横流しされて結局感謝されるのはその自称途上国の方なんだろ
621名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:12:08 ID:LttGc26Y0
現在の日本の技術でも20%なら今すぐに削減できる。
残り5%を2020年までだから楽勝だろ。あとは外国に技術や資金援助すれば来年度中にでもいける。
要はやる気の問題。
622名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:12:18 ID:oqkbX1umO
環境技術は知的財産権だ。
友愛で買えると思ったら、大間違いww
623名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:12:24 ID:TKJn1kKl0
さて無駄話してもあほらしいしし、電気の無駄だしん寝るわ。
624名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:12:29 ID:551NxnCr0
>>587
>>606
正確にいえば、CO2が温暖化の原因ではないと断言できるだけの
厳密な科学的根拠が無いことが科学的に明白になった。ということ。

もちろんCO2が原因で温暖化が進んでるという科学的根拠もないわけだが。
625名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:12:42 ID:garIH+ya0
2015年、太陽から黒点が消滅する
http://akumanosasayaki.blog.shinobi.jp/Entry/45/

まとめるとこの8年間で黒点の最暗部であるumbraの磁場は低下し温度は高くなり
かつ明るくなっている。これは11年の黒点周期とは無関係に継続している。
さらに彼らの観測によるとumbraの磁場の強さは1500 Gが最低値であるという。
1500 G以下の磁場では「黒点」として認められない可能性を指摘し、彼らは最後に
次のように論文を結んでいる。
「If 1500 G represents a true minimum for spot magnetic fields and the field
strengths continue to decrease at the rate of 52 G yr_1, then the number of
sunspots in the next solar cycle (cycle 24) would be reduced by roughly half,
and there would be very few sunspots visible on the disk during cycle 25.」
(中略)
1645年から1715年の有名なMaunder Minimumは小氷期のなかでももっとも寒冷な時期
として知られている。もしかしたらそのような寒冷化が起こり、世界中で食物生産などに
大きな影響がでるかもしれない。
626名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:04 ID:5FvXTRli0
>>604
はぁぁ〜??
なんで補助金があると高止まりなんだ?
627名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:19 ID:vAOrCO/x0
>>608
全世界が、日本がなくなるのを遠巻きに見とってくれるだろ

私はゴメンだ
628名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:25 ID:I3zn5Gz70
てめーの私財で援助しろ。鳩山
629名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:37 ID:l6S+z7sK0
>>1-5 【中期目標は達成できない前提の仕組み】

1世帯36万円以上の最低負担  「温室ガス25%削減」鳩山発言への懸念
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
 民主党の中期目標1990年比25%削減は、1世帯最低年間36万負担増。日本は4900万世帯
●4900万*36万=年間17兆6000億円

しかしこの金額はありえない、どうやるのか? それは排出権の枠組みを使う。この予算は日本国内だけの改善で行った場合
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
>逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
>日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。日本国民に重い負担を強いながら、
>排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。

◎仕組み

温室ガス25%減、途上国支援の鳩山イニシアチブも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm
【政治】 民主党、「温暖化ガス25%削減」で、海外排出枠購入も…「地球温暖化対策税」導入も視野に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252917340/

★勝手に自国を縛るきつい規制を宣言→★達成するために、「中国投資」へ
◎中国への植林や製造工場の設備見直しに技術や金を、無償支援することで炭素排出量を抑えるということ

日本は原単位での排出量は世界一の環境がすでに構築されている。
だが、中国は日本の8倍以上の非効率状態が現在も続いてる。
中国投資することで、「枠組み」達成は更に低い額で可能ということ。
払う必要のないものを義務化することで、中国のお布施するだけのものを環境のためと言い換えてるわけ。

【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253242649/
→だからこうなる。達成することをまったく考えてないから未だに具体案が何1つ出てこないのに25%だけが出てくる
630名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:44 ID:nZGWiqGG0
ここまで馬鹿だったとはな
一人で勝手にやってろよゴミ
631名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:55 ID:X8yE4TVl0
>>608
他国は大ダメージを受けるかもしれませんが、分散される分倒れはしないでしょうなw
まして、技術も金もばら撒くわけですが。

>>613
いいからソース出せよ、虚言癖。
632名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:14:55 ID:1oZLZ76Z0
1946年頃から世界のCO2は急増したんだけど
そこから1970年頃まで地球は寒冷化しているんだよね

初代のIPCCの会長は地球は寒冷化すると主張していた人なんだよね

ついでに言うとIPCCの設立の最初の目的は
英国が当時原発を建設したかったんだけどそれを国民に納得させるためのものだったりするんだがw
633名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:15:55 ID:GKjBAm60O
いまの時点で生命が生存できる地球ですけど
634名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:16:04 ID:dr4Qwz1B0
>>621 あと元気。

>>630 ゴミも資源だよ?
635名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:16:19 ID:X8yE4TVl0
>>624
たった0.036パーセントのCO2の、しかも人類が排出するわずかな分量で、どうやって温室効果が
発生するんですかね?
636名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:16:35 ID:vAOrCO/x0
>>626
現状の価格と減価償却に要する年数を調べてからにしな

637名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:16:37 ID:garIH+ya0
>>625
2015年、太陽から黒点が消滅し、完全な小氷河期に突入します。
2007年から、太陽の活動低下が始まっており、寒冷化は必須です。

もし、温暖化してるのなら、去年の異常な温度低下はなぜ起こったんですか?
今年の冷夏の原因はなぜですか?
638名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:16:45 ID:5FvXTRli0
>>625
本来なら小氷河期が始まっているはずなんだが、
気温が下がらないんだよな
639名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:17:32 ID:koSePb/30
財源は!
鳩山総理のポケットマネーで!
おねがいします!
640名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:17:36 ID:539roGCTO

命名

『きれいごと内閣』
641名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:17:52 ID:L3xWDmpt0
途上国に支援→更なる温暖化
642名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:18:14 ID:eBNNoLIZ0
>生命が生存できる地球
「生命に人類は、少なくとも日本人は含まれません」キラリッ!
643名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:04 ID:rS5qtEd40
>>638
うんにゃ、海が蓄えた熱があるから下がり始めるまで何年かは掛かるだろう。
644名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:18 ID:garIH+ya0
>>638
温度下がってますよ。2008年は21世紀に入って最大の温度低下です。
645名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:19 ID:OaQCz6Ws0
馬鹿丸出し鳩山
646名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:41 ID:sdPdnlF80
> 生命が生存できる世界が、地球ができるということであります。

生命の生存とか繁栄という観点からすれば、もっと気温が高いほうがいいだろ
647名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:49 ID:iLHM6SwSO
家庭から電化製品無くし、道路から車、バイク無くし、仕事場からは
工場無くすってことだよね
戦前の生活しろってか。野良仕事して自給自足で年貢米納める時代に
戻したいとでも思ってるのかな
お坊ちゃんには、分からない世界を作ろうとしているのかも
648名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:19:58 ID:551NxnCr0
>>635
北京で蝶が羽ばたくとテキサスでハリケーンが起こるのと同じ
乗数効果的なカオスがなんちゃらでどうこうとか、無理矢理な説明によって温室効果が発生するんですよ。

わずかな変動でも増幅される、ってことになっている。

地下鉄の送風口から出てくる風でちんこが立つのと同じだ。
直観的にはあの程度の風でちんこが動くわけ無いと思うだろうが、いろんな効果によってチンコが立ってしまう。
649名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:20:19 ID:25CMQD57O
因みに、ソーラー補助金はイオン販売の京セラなどの一部の連中しか受け取れませんよ!
中小企業や個人の技術者が資格を生かして施工しても
ありとあらゆる難癖を付けて支給しない態度ですよ!
750Wの家庭用システムが蹴られた経験からですがね。
650名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:20:29 ID:zm7j9Pk10
>>638
続くかどうかはともかく、とりあえず下がっただろ。
10年続いて下がるようなら寒冷化に向かうという事らしいが。
651名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:21:24 ID:gQPB/b6C0
途上国への技術支援・提供までぶち上げて
技術開発の具体的目処は?と聞かれたら
日本人はそれが出来ると信じてる(キリッ
だもんなぁ・・・
652名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:21:39 ID:dr4Qwz1B0
>>635 たった毎年2〜3百億トンのわずかな分量でも、
確かに排出されるなら、温室効果が生じるのは当然じゃんよ。
植物がたった380ppmの二酸化炭素を吸収できるのも不思議だが、
確かに吸収しているからこそ、生物界の殆どは存在し得るんだ。
653名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:22:31 ID:cLxxSmzW0
温室ガス減らしたいなら、中国人の人口を減らすのが一番だろ、まず・・・
654名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:23:17 ID:4jVji3QOO
>>564
ダイエット器具の通販とか見たことあるよな。アレ、信じるか?
節電になってるトコは多いが、売電とか買わなくていいってのは皆無とは言わんが少ないぞ。
まー、天気に左右されるからしゃーないんだが。
655名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:23:46 ID:apb08gQH0
これから考えます
656名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:24:17 ID:1oZLZ76Z0
>>652
人間活動によるCO2よりも温度が上昇することによって
海中から出るCo2の方が何桁も上なんだがw
657名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:24:53 ID:BZFspTty0
>>652

その温室効果がどれだけ大きいかが問題なんだが。。。
もう少し定量的に語ろうね。削減論者は定性的な議論しかしない。
そもそも温暖化が悪いこと、という前提自体かなり胡散臭いのに。
658名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:25:03 ID:X8yE4TVl0
>>648
間接原因では温室効果は発生しえませんが?
ろくにわかってないので無理矢理ネタにして逃げようという腹づもりですね。わかります。

>>652
到底地球を覆いきれる量じゃない上、海水や天然腐葉土からの排出量のほうが桁違いで
多いわけですがw
算数は苦手ですか?
659名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:25:24 ID:551NxnCr0
>>653
インドの人口がもう11億を突破している。
インドとパキスタンとバングラディシュを足すと中国より多い。
ちなみにアメリカの人口は世界3位。 こいつらを全員皆殺しにすれば温暖化問題は解決する。

さてここで問題。世界4位の人口の国はどこでしょう?
660名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:26:26 ID:yHnW5Bq1O
大気の構成要素の割合が多少変化したくらいで生命の存在がどうしたとか
理系の人間の言う事か
661名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:26:52 ID:5FvXTRli0
>>654
ダイエット器具とはちょっと違うと思いたいけど
NHKやテレ東の経済情報で見てるんだからさ。

二人夫婦で戸建ての屋根に付けて、月に数万は売れるとさ。
あと知り合いの家も同じようなこと言ってたし。
662名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:27:25 ID:M8bFxlid0
国内で一番生産性の低い分野を止めればGDPは簡単に伸びる。
温室ガスをいけないと知りつつ出してしまうのはGDPを伸ばす
ためである。一番生産性の低い分野を止めれば温室ガスを削減すべく
いろいろな規制をかけてもGDPは伸びる。
よって日本で一番生産性の低い分野=米作農業を止めれば温室ガスは
減らせるということになる。アメリカとFTAを結ぼうとしている民主党は
的確な温室ガス削減対策をしていると言える。米はアメリカから輸入すればいい。
663名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:27:40 ID:551NxnCr0
>>658
おれに噛み付いてどうする。
CO2による温暖化は詐欺理論なのは明白だが、CO2で温暖化してる!と主張する意見ではそうなっているんだよ。
いちいち俺に聞くなよ。
664名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:27:47 ID:1oZLZ76Z0
つーか地球の温度なんて過去からずっと変動していて
たった一年の温度なんて誤差でしかないんだがw
665名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:28:18 ID:AajmQLLv0
日本国と日本人の資産とか国有財産を中国・上下朝鮮に差し上げます。
どうそ宜しく申し上げます。
666名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:29:09 ID:ncjPKheq0
最初から達成不可能だと分かってる数値目標立てずに、出来る範囲で可能な限り削減した上で
その時点での経済的余裕を考慮した上で途上国支援もすれば済むだろうが
667名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:29:17 ID:BZFspTty0
これから地球は寒冷化、という説も有るが、
そしたらロシア当たりが南に下ってくるかもしれない。
第3次世界大戦だな。でもCO2排出削減何ぞにかまけて
ろくに生産をしなくなった日本がその危機を乗り越えられるか?
668名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:30:02 ID:dr4Qwz1B0
>>640 「きれいごと」は大切だ。
すばらしい名前を頂いたと、鳩山も喜ぶよ。

>>656 海は吸収もしますから。

>>658 上と同じ。

>>657 試しに世界中の石炭を燃やしてみる?
実証実験に勝る科学はないでしょうから。
669名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:31:09 ID:021jzqAC0
>>628
全くその通りだよな。地球市民とかほざく気持ちが本物ならその位はするべき。
人の金で綺麗なことなんて誰でも言えるわ。

仮に、鳩山家の財産を恵まれない人に分け与えようなんて話なら
日本中大賛成の大絶賛だよ。

ただ、鳩山さんだけは、「なんで俺の金をお前らに分け与えなきゃいけないんだ」と
怒りくるって反対するんだろうけど(苦笑)
670名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:31:27 ID:X8yE4TVl0
>>663
それなら>>624自体がダメダメなわけですがw
論理的な思考は苦手ですか?

>>661
いいからとっとと国際会議とやらの詳細を出せよ、虚言癖。
671名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:31:51 ID:u+wy9F390
ECO詐欺に
まんまとはまる
鳩山政権
672名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:32:26 ID:/OnHR4qf0
>>664
産業革命以降、平均気温は右肩上がり
CO2排出も右肩上がり
相関は間違いなくある
が、CO2が主原因とは言い切れない
ってのが現状でしょ

海に沈む島、トバル?だっけ
申し訳ないが、海に沈んでくださいとしか言えない
673名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:32:59 ID:9EFInZ+c0
途上国にバラマキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
674名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:33:34 ID:4jVji3QOO
>>661
二人夫婦か……成程ね。元々エネルギーの消費量が少ないなら元を取れるってのは
信憑性あるかも。
675名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:33:36 ID:X8yE4TVl0
>>668
それなら人類の排出量はすべて海に吸収されて、CO2による温室効果は一切発生しないということですなw
はい、問題解決と。

>>672
ツバル
676名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:33:44 ID:M8bFxlid0
原油先物投機をもっと活発に行い原油先物価格をバレル150ドル
まで上げてしまえばいい。高いものは買えないので原油消費量は
ぐんと減る。
677名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:34:12 ID:garIH+ya0
>>664
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm#007

過去2万5000年のグラフを見れば寒冷化に向かいつつあるのは明白。
678名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:34:18 ID:dr4Qwz1B0
>>660 理系といっても、数学の人だからね・・・

>>667 何を生産するとロシアに勝てるんだ?w
温暖化対策を口実にして、
国内にプルトニウムを貯蔵した方が良さそうだ。
679名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:35:22 ID:r1Sy/hSZ0
ちなみに地球を冷やすのは簡単。
大気中に塵を放出して日光を遮ればいい。

火山を意図的に爆発させたり
大気圏核実験をやったり
ディーゼルのPMをむしろふやしたり
680名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:35:36 ID:YRNf/1Mn0
バカ鳩山は眠いこといってるばあいじゃないだろ、藤井のボケをなんとかしろよ、キチガイ。
681名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:35:42 ID:551NxnCr0
>>670
論理思考? おれは解説をしてるだけにすぎないが
それを俺の主張だと勘違いしてたら、そりゃ整合性が取れてないと思うのは当然だな。
682名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:36:01 ID:mJmoRI530
途上国ってアフリカとか東南アジアとか東欧とかだろ。

中国はもう来年はGDPも世界第二位だし、新興先進国だから関係ないだろ。

でも2007年ごろからすでに”来年は中国のGDPが日本を超える”って言ってたんだよなあ。
あれはいったい何だったんだろうな。
683名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:36:29 ID:8SEhwNlKO
日本人から金むしりとって朝鮮人に献上って
こいつ鬼畜かよ
684名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:37:08 ID:X8yE4TVl0
>>681
へえ、お前の辞書では脳内妄想の開陳を「解説」というのかw
685名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:37:13 ID:nE5z2Sgw0
くだらねぇなぁ・・・ほんとくだらねぇ
686名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:37:23 ID:garIH+ya0
>>672
>海に沈む島、トバル?だっけ

残念。
ツバルが沈んでるのは、海面上昇のせいじゃないから…
海面上昇でツバルが沈むなら日本も沈むんだよ。

海はつながってるンだから…
687名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:37:35 ID:KVm9v8AK0
やっぱばら撒きか
688名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:37:58 ID:dr4Qwz1B0
>>675 そんなら二酸化炭素濃度が上がることはありませんな。
実際、海洋の生物生産を増やせば良いという人もいますから。
漁業資源も増えれば、魚食人種の我々としても、大変結構なことです。
689名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:38:48 ID:IM89UWlI0
>>682
そこをぼかす為の「途上国」w
つか無駄遣いの撲滅っていう割に、中国へのODAに関して誰も何も言わないのは
なぜだろう
690名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:08 ID:/OnHR4qf0
>>686
そうなんだ
何でツバルは沈むのかよかったら教えてくれ

691名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:18 ID:551NxnCr0
>>671
まだ分かってないのかよ

鳩山は逆にECO詐欺に嵌めようとしてるんだよ。
高い削減目標という泥沼に米中を引きずり込むという。

ぶっちゃけ、詐欺師同士の騙し合いだぜ。日本が金も技術もタダで出しますよ〜〜
と、撒き餌を撒いたが、あまりにも見え透いてて食いつく魚がいない状態。
まあ貧困国だけは食いついて来てるけどなww
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:19 ID:zaaNfyky0
>>672
相関は間違いなくあるが温度上昇の後にCO2濃度が上昇している
ツバルは地盤沈下
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:27 ID:5FvXTRli0
>>679
ディスカバリーチャンネルでやってたよ。
地球に傘を作るというのが。
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:54 ID:1oZLZ76Z0
>>672
1946年以降にCo2は急増したのだがその時は温度は下がっていて
1970年頃までずっと下がった

Co2が原因なら明らかに矛盾している

それとは逆に温度上昇のトレンドは1800年頃からのトレンドであって
Co2の増加前から始まっている

1400年から1800年まで小氷河期で1800年から回復が今の温度上昇のトレンドだと見るのが
今のところ論理的に正しい
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:40:26 ID:dr4Qwz1B0
>>679 ピナツボ火山の噴火を望むわけですね?
富士山が大噴火するのは御免ですよ。
板橋区だって無傷じゃすまないですから。
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:40:38 ID:2BxOmx9y0
Co2が温暖化の主犯で何とかしなきゃ未来の人類は死滅する
が事実だったとしても
排出権の取引が地球環境を守るなんておかしな話は出てこないはずだ
こんなことが柱になってる限りまったく意味の無い話だとしか言い様が無い
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:40:52 ID:vAOrCO/x0
>>661
どのエリア?
設置している規模は何Wh?
収支は?
オール電化は?
初期投資は?
何年目?

最低このくらいの数字は出せよw
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:40:53 ID:rS5qtEd40
>>690
地盤沈下
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:41:13 ID:X8yE4TVl0
>>688
いや、「そんなら」も何も、それがお前の主張してる理屈な訳なんですがw
お前は何がやりたいのかと。

>>691
稚拙すぎて米中ともに蹴られましたな。
で、単独で25パーセント削減するハメになりましたが。
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:41:41 ID:g9pNmH28O
小学生が言ってたらほほえましいが…
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:41:59 ID:551NxnCr0
>>696
EUはまさしく火事場泥棒。荷担するのはアホとしか言いようがない。
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:43:09 ID:5FvXTRli0
>>697
テレビで見ただけでそこまで覚えてねえよ
そんなに知りたいなら自分で資料取り寄せて調べりゃいいだろうが
703名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:43:14 ID:vAOrCO/x0
>>691
あまりに「Crazy」すぎて相手にされていないだけ。

「大丈夫?」とも言ってもらえないwww
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:43:29 ID:dqjpf7Zb0
子供がヒーローに成りたいのと同じような感覚なのかな・・・。
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:43:31 ID:Lm9e7BBO0
元々 政治家なんか 技術的な話なんか 聞きかじりだけ
財政にしてもそうだよな
ただの アジテイターでしかないから 必ず裏に誰かが付いている
一般国民は マスゴミしか情報源ないから 好きなように騙されてるな
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:44:25 ID:X8yE4TVl0
>>702
国際会議(笑)と同じく、口から出まかせをテレビのせいにするわけですね。
わかります。
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:44:44 ID:garIH+ya0
>>690
http://ncc1701d.bufsiz.jp/80/80.html
●ツバルにおける海岸侵食
 ・テプカ島のヤシの木バタバタは、環礁における自然現象。
 ・フナフチ島における海岸侵食は、第2次大戦に米軍が埋め立てた土地が
削れられているだけ。
 ・ただし、フナフチ島ラグーンにおけるサンゴの死滅と藻の発生は、水質汚染
の影響が疑われる。この事はフナフチ島における海岸侵食を助長している可能性がある。

●ツバルにおける内陸浸水
・ツバルにおける浸水は100年前から観察されている事実。
・現在、浸水がひどい場所はいずれもかつてマングローブの生えた湿地だったが、
人口増加によって、湿地に人が住まざるを得なくなった。
・ただし、第2次大戦中の米軍による大規模な「土地改変」は、内陸浸水を助長して
いる(ボローピット)。

簡単にまとめるとこんな感じでしょうか。今のツバルに温暖化の影響が無いとは
言いません。しかし、現時点ではその影響はごく僅かです。
少なくとも2009年現在において、ツバルに海岸侵食や内陸浸水をもたらしている
のは、地球温暖化による海面上昇以外の要因がほとんどと言えそうです。
708名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:00 ID:vBKo3UH40
政府の頑張りって言うか国民の頑張りだろ
鳩山が先走った尻拭いのために
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:06 ID:4jVji3QOO
>>697
テレビで見ただけなんだからそこまで望むのは酷だろ。
ま、どんなシステムでもそーだけど上手く行くケースと行かないケースがあるのは事実。
アンケート取ったら「良かった」「悪かった」で半々らしいしね。
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:16 ID:FvQVOi1NO
地球は人類を生み出した時点で役目を終えました。
早く人類滅ぼないかな?
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:34 ID:vAOrCO/x0
>>702
自分では裏取って調べてるけどw

中途半端な奴はかまいたくなるんだよね
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:52 ID:jxmatSw90
地球の容態が良くなるかもわからない
なのに国民は負担を要求される

企業も経済活動を制約され国外退去
当然雇用も失われる
環境税という名の重税
エコ替えできない庶民から痛みがジワジワやってくる
国民の生活への保証はない

今回国民が痛みを伴い手に入れるのは
自分達の国の発展ではなく
自分達の生活の未来でもなく
効果があるかも疑わしいCO2の削減された世界

結果ただのお人好しか基地外として世界に扱われれば目も当てられない
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:45:53 ID:5FvXTRli0
>>706
いや、何の情報源もなく、そんなに思いつくほど俺想像力ないからw
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:46:32 ID:/OnHR4qf0
>>698
ツバル水没危機の原因自分なりに調べてきた
地盤沈下と海面上昇の2つがあって、それぞれ正解だと思う
単純にこっちだけとは言えないわ、あくまで素人考えだけど
どっちにしろ、海面上昇は諦めてくださいとしか言えない
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:46:43 ID:1oZLZ76Z0
つーか地球は確かに温暖化しているが
ただの自然変動だよ

つーか人間の活動で温暖化とか言っている奴は
人間を過大評価しすぎている。太陽活動一発で温度が変わるのに

一年2年の事象だけで何が分かるんだよ

だいたい地球規模の観測が出来るようになったのはここ2,30年の話だぞ
分析するにもデータが圧倒的に足りない

IPCCのシミュレーションだってCo2とかのデータだけで雲や植生とかのデータしか入っていないし
そりゃそのシミュレーションならCO2が原因で温暖化するという結果が出るよ

間違った式は間違った結果を生むに決まっているw
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:46:58 ID:dr4Qwz1B0
>>699 文系を海に沈めたい・・・
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:21 ID:BHAbpaKrO
CO2が温暖化の原因か否か、一定の回答が得られるのは2050年。

要するに2050年までにサンプルとなる数値で削減していれば良いだけ。

現状地球は寒冷化へ進むと予測されているので、その対策も同時にやるべき。
基本的に温暖化より寒冷化の方が被害がでかい。

ちなみに、植物が光合成に使用するCO2は慢性的に不足ぎみ。
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:34 ID:1oZLZ76Z0
>>714
つーか海面上昇は年数ミリ単位なんだけどね
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:36 ID:Ym96Tlrb0
昨日の報ステはおっかしかったなw
いまはまだ無い省エネ技術がこの先開発される要素を織り込んで
数値達成への負担を計算すべきなんだとw
希望的観測や願望で恣意的な数値が出るってだけの話じゃん。
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:38 ID:q1dY7Gk7O
それより、経済政策を何とかしないとマジでヤバイぞ。
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:55 ID:oJ53/rM6O
国内にばら蒔いた麻生。
海外にばら蒔こうとしている鳩山。

これだけでどっちがマシかわかるな。
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:48:17 ID:X8yE4TVl0
>>713
で、国際会議(笑)はどうなったの?
明らかにホラなんですけど。

>>716
うん、まず自分からフダラクへ入水して来い。
723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:48:21 ID:551NxnCr0
>>715
詐欺だけど、この詐欺を利用して儲けようとしている勢力がいるワケですよ。

指くわえてみてるだけ?ゲームに参加しねえの?
のんきだね
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:48:28 ID:mLqbmuKU0
鳩山家が自腹切ってやれよ、この糞キチガイ
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:48:30 ID:5FvXTRli0
>>711
で、一家分の電力消費量くらいはすでに十分賄えるだろ?
北国以外はさ。
726名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:08 ID:Os3P9IGu0
途上国じゃなくて中国ってはっきり言えよ馬鹿
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:09 ID:/OnHR4qf0
>>707
サンクス
海面上昇とそれ以外の理由を自分なりに調べてみるわ
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:22 ID:jRj1y0xn0
お前は自民党政権で国民は疲弊したと攻撃して政権取ったんじゃないのかよw
まずはそこからだろ
Sなの?
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:33 ID:u+wy9F390
>>691
ちがうな。
鳩山は本気でそれが地球のためだと思ってる。
だから救いようがないアホなのだ。
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:43 ID:garIH+ya0
>>714
パスカルの原理によって、気圧が同じなら水面の高さも同じだ罠。
ツバルが沈むなら、日本の水面の高さも上がってるはず。
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:50:25 ID:7WJfizoBO
はぁ、何で俺は日本人なんかに産まれちまったんだ。
俺にマゾの趣味はないというのに。

732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:50:25 ID:X8yE4TVl0
>>723
金を払い続けるだけのカモとして飛び込むことをお前の辞書では「参加」というのかw
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:50:47 ID:551NxnCr0
>>725
賄えるが、採算はとれないな
734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:51:10 ID:o+eiylFY0
ボンクラなんてどの世界でも無能だよ
会社潰したボンクラって凄い数いるんじゃないかな
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:51:35 ID:S6hdojb+O
まず日本人が生活出来る日本にしてから考えろ
736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:51:37 ID:GQ7vq/6z0
>>723
ゲームに参加するのは構わないさ。
国益になる方向でならな。

なんか、戦う前から負けてる感じじゃん。
この位置からどう勝てとw
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:51:45 ID:551NxnCr0
>>732
カモとしてしか参加できない無能は参加しない方がマシだわなww
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:52:45 ID:hUKNlFVt0

いままで景気対策ゼロの鳩山内閣

景気後退対策は万全だけどな
739名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:52:46 ID:0ctYj4cUO
何の方策も無いくせに
お題目だけ唱えてもな
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:52:49 ID:/OnHR4qf0
>>718
数ミリだろうとその分は間違いなく影響してるんだろ?
影響大は海面上昇以外のものって言いたいのは理解する。

何度も言うが、海面上昇は諦めてねとしか言えん。
しょーがないし
741名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:52:51 ID:X8yE4TVl0
>>737
ズバリポッポのことですが、それ。
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:14 ID:dVO0wX3k0
25%規制の影響でどれほどの日本人が路頭に迷い、生命を絶つ事になるんだろう
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:26 ID:551NxnCr0
>>736
温暖化は詐欺だ!おれはなにもしないぞ!!

と主張してゲームから下り続けても、いずれ金は吸い取られてしまうだけ。
賢いつもりで金払うバカになるのは悲惨だよね
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:32 ID:GQ7vq/6z0
>>738
でっかいキングボンビーです!
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:47 ID:8m2eltj+0
支援先の途上国に支援額相当のペプシ・アズキを送れば、日本のCO2を輸出することができてよいのではないだろうか。
ペプシ・シソでもいいけどね。
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:48 ID:4jVji3QOO
>>725
いや、その言い回しは駄目だろ。立地条件やパネルの条件、家族構成とか色々あんだから。
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:21 ID:sQV1OOF+0
今度は世界にばら撒くのか
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:20 ID:garIH+ya0
>>740
毎年上がってるわけじゃないよ。
ここ2,3年は気温も下がってきてるんだよ。
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:22 ID:2lo8wqQa0
>>611
そんな詐欺(嘘)丸出しの発言を鵜呑みにするなよw
未だに、何一つ資料や試算が出されないんだから、いい加減察しろよ。

>661
100人に1人黒字になった人が居たら、全員が黒字だと思っちゃう人ですか?w
最新技術満載の新築エコ住宅なら、省エネ意識の強い住人が住めば黒字は出しやすいでしょうね。

地域的には、夏は涼しく冬は積雪せず、日照時間が長く光が強い地域が良いですね。
条件さえ揃えれば、黒字なんて実際に出せるよ。家電ほとんど使わない人にやらせりゃ常に黒じゃないか?w
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:23 ID:d7lKqbuc0
>>730
世界的にわずかに海面上昇はしていると思う。
海面上昇の大部分の原因は熱膨張。
今後、陸地にある氷が溶けてくると話は別だけど。
グリーンランドの氷が何千年もかけて溶けてくれば海面は7メートル上昇するとか。
751名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:36 ID:+3p4MBGq0

マジで日本人を殺す気だな民主党。
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:54:42 ID:TwrhO5PR0
>>5
ズレすぎ
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:55:00 ID:X8yE4TVl0
>>743
達成可能な数値を消極的に維持して、温暖化詐欺が破綻するのを待っていれば済む話ですが。
好き好んで技術も金も吐き出すとすればバカの上にキチガイですな。
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:55:07 ID:hsFImi4D0
もうちょっとしたら寄生獣が出てきて共食いしだすから
そんな事しなくてもいい
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:55:19 ID:L8Ojh2TV0
え?「国民の生活が一番」じゃなかったの・・・?

↑これが民主に入れちゃった無党派層がもうすぐ言いそうな言葉かな
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:55:33 ID:1oZLZ76Z0
>>740
波の調子一つで変わる意味が無くなるのを真面目に考えてどうするんだよw
757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:23 ID:1oZLZ76Z0
鳩山の話をまとめると

「地球のためなら日本人を殺しても良い」

と言うことになる
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:37 ID:0ctYj4cUO
>>719
普通の会社でそんな事をほざくバカが居たら
鼻で笑われないか?
759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:43 ID:k1lmgqnL0
おい!ハト!GDPが日本を抜く勢いだっていう無駄にでかい国を途上国とか言うなよな!!!!!!
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:48 ID:/OnHR4qf0
>>730
日本もあがってるんじゃないの?
事実は事実として認めようって事
海埋の影響大は海面上昇以外のものって言いたいんでしょ
それは理解するって、

ツバルに関してはすまん素人だから何とも言えん
あまり盲目的になるのもどうかと思うぞ
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:51 ID:551NxnCr0
>>753
プゲラ

日本の金と技術が世界を回ったら勝ちだろうが。
いったい何を損するとか思っちゃってるの? プリンタ商法と同じなのにな。
タダより高いものはないんだぜ?ww
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:57:09 ID:4qFy7wzT0
>>743
25%削減、技術も金も渡しますじゃ
単に負けるために参加してるようにしか見えないんだが?
こっからどうやって勝つの?
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:57:17 ID:BHAbpaKrO
>>725
晴れていて設置角が適切で、しっかり節電した場合、昼間の電力は賄える。

曇るとマイナス。
晴れの多い地方での設置がお勧め。
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:57:37 ID:GKjBAm60O
今「地球寒冷化しつつある」って世界的な報道が来たら恥ずかしくて死んじゃうな鳩
765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:57:41 ID:garIH+ya0
>>743
どうして?

>>750

だから、寒冷化に向かってるのに、なぜ上昇するんだよ?
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:57:57 ID:dr4Qwz1B0
>>730 温度・塩分濃度や月の重力さえも無関係だというのか!!!
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:58:32 ID:FeWmURLy0
途上国のために日本が犠牲になるってこと?
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:58:35 ID:bXGOgedQ0
838 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/09/30(水) 23:56:21 ID:koLQKy8b
ちょっとコピペ置いておきますね。

9/16                      鳩山内閣成立
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/29  所信表明演説
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
     改正金融機能強化法成立


ところで、これ作るのに内閣府のホームページを見たのだが、
何故か2008年の報道発表資料へのリンクが切れてた。
何でだろう?
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:58:43 ID:X8yE4TVl0
>>761
何にも得ないんだから勝ちようなんてないんですけど。
頭大丈夫?w
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:58:54 ID:A/+lxQ19O
ミンス:「(支那)国民の生活が第一」
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:23 ID:RMxNA+t50
日本が発展途上国になりそうなんですけど・・・
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:38 ID:zaaNfyky0
>>750
その分南極の氷厚が増すだけだから
773名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:46 ID:0ctYj4cUO
>>723
儲からねぇよ
タダでくれるって言ってんだから
無ければ死活問題になる技術でもないんだから
普通はくれるまで待つわな
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:47 ID:aiSXoQZx0
口先介入による円高で輸出産業に打撃を与え、
環境対策で経済を圧迫し、失業者対策カットでセーフティネットをはずしてから、
法相が温かい目で見つめることで不法移民を飛躍的に増大させる。
息もつかせぬ鮮やかな連携だ。本気で日本を友愛する気のようだな
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:49 ID:9+7maMrg0
>>761
技術を安く売って維持費で儲けるってやつですか
で、儲けられるの?具体策をお願いします
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:59:51 ID:dVO0wX3k0
 .───┐    ∠_      \L
  ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
       | |     |l ̄| |       l ドラえもんのいた未来で温室ガス25%規制ってどうなってんの?
       | |    /  ´\     /        
       | |     ヽ、_   `^イ          
 二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
 ─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
 二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
 _l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ 達成したよ
   |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l 日本人の生命財産を友愛した上で
   |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
   |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  
  └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              / 
       ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く   
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:01 ID:/OnHR4qf0
>>756
その考え方はおかしいぞ
積もり積もればということもあるし
ツバルに関してはわからん

というか、そこまで語れるほど知識ないだろ受け売りだけで
778名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:17 ID:551NxnCr0
>>762
考えが非常に浅いな。

渡した金はなにに使われるんだ? 言ってみろよ。
技術を出してもそれは結局日本の儲けになる。 出した金は結局日本に環流するだけ。
日本の技術を出した以上、日本のメンテやサービスがなければ動かないわけだからな。
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:20 ID:jqEpmHX00
意味のないことで途上国支援とか言ってる割には
フィリピンの台風被災者(200万人)に対しては
2000万円分の援助物資しかあげてないよね。
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:28 ID:2n9OCz4I0
麻生の経済政策やIMFへの貸し付けを批判してばら撒きつってた香具師らは、
当然これも批判するんだろうな。
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:29 ID:PjoO+aE10
まさしく日本が進むべき道だ。
782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:54 ID:dqjpf7Zb0
鳩山はこれかもしれない↓  (ウィキペディアより引用)

DSM-IV

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な称賛を求める。
5. 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。


5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
783名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:01:15 ID:9AiaKsyE0
舞い上がってんだか何だか知らないが頭の中が花畑でまじやべえな。
家計が苦しいのに何考えてんだか。
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:01:30 ID:NvRgPkdRO
地球を語る前に日本をどうにかしようよ?

ポーポポポ
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:01:35 ID:551NxnCr0
>>773
ソフトバンクがケータイをタダでばらまいて、おまえは喜んでタダだ!タダだ!とか
貰っちゃうわけ?ww 素朴でかわいいねえ
786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:01:41 ID:ss8JvJ3H0
幸福な王子みたいだな・・・。
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:01:48 ID:gVZNYTnUO
閣僚に認識として一致して頂くって閣内にもきちんと説明しないで25%削減て言っちゃったのかよ。
だめだこりゃ。
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:10 ID:5FvXTRli0
>>722
調べたけど、もう数年前のニュースだから見つからんわ・・
wikiでも見てよ
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:16 ID:ZcPo+yHAO
この人って世界wばっか見て足元見てないよね
なんかミーハーっぽい
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:32 ID:4qFy7wzT0
>>778
ほう
技術は提供するけどメンテやサービスの方法だけは教えないと?
どうしてそこまで楽観的に考えられるのかわからん
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:33 ID:/OnHR4qf0
>>765
ツバルの原因を教えてとお願いしたが
もうちょっと柔軟に考えた方がいいぞ

パスカルだけで世の中回ってないし
熱力の知識あればわかるぞ、熱膨張は
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:45 ID:1oZLZ76Z0
>>777
専門書読みまくったから君よりは理解しているよ
殆ど自然変動なのにCO2削減とか意味がない
台風を人間の力で防ぎましょうと言っているようなもの

それよりかは自然に対応した方が遙かに現実的
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:46 ID:GQ7vq/6z0
岡田首相・小沢首相の方がまだマシだったかもな。

・・・誰が頭でも中国に乗っ取られるシナリオしか重い浮かばね〜〜〜〜!
794名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:49 ID:4iUlvVw80
世界一の借金大国が支援って・・・・支援される方だといつになったら木津君?
795名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:51 ID:X8yE4TVl0
>>778
>日本のメンテやサービスがなければ動かないわけだからな
別に貰った金で日本の製品を買う必要はない上、メンテ技術も差し出すって話ですがw
あたまよわいの?
796名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:52 ID:jqEpmHX00
国際舞台で25%ってぶち上げて、具体的な方策はこれから検討しますって
ありえなくないか?
797名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:03:01 ID:DDmui3LF0
>>782
俺の知ってる限り、たかじんのそこまでいって委員会の批評家連中はこういう傾向があるよ。
鳩山さんは全然違うと思う。むしろ田中さんとかそうっぽい。
798名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:03:24 ID:9AiaKsyE0
はやく国会で説明しろ。
799名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:03:54 ID:xEnIPl510
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「。みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <日本人は死ねばいいおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
800名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:03:56 ID:qpAoEyuYO
まぁ、いくら頑張って排出削減してもそれ以上に自然界から自然に
大量に湧き出すから、いつまでたってもCO2減らないけどなw
801名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:04:33 ID:551NxnCr0
>>790
当たり前だよ。パテント料はタダでも、機械は買わねえといけないからな。
消耗品やメンテナンスはどうすんだ? 機械さえあれば大丈夫とか思うワケ?
802名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:05:25 ID:garIH+ya0
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm#005
9.無意味な温暖化対策

 CO2温暖化脅威論がナンセンスである以上,この脅威を防ぐためのCO2対策も
ナンセンスということになる.もしも,文明批判が目的であれば,結果として発生する
CO2を論ずるのではなく,石油など資源の大量使用を直接論ずるべきである.
 それだけでなく,提案された対策の多くは発生するCO2を減らすことにもなっていな
い.これらの対策は,ほとんどすべてコスト高である.コスト高ということは,間接的に
石油や石炭などを大量に消費することを意味する.
 たとえば,太陽光発電の場合,半導体や関連機器の生産や設置に巨大な費用が
必要だが,それは石油の消費でなされている.つまり,余計にCO2を放出することに
なっている.
 ここで,エネルギーまたは物質収支の計算がなされるが,この種の計算の最大の欠点
は積上げ方式をとっていることである.このため,入力の積上げを忘れても,出力損失の
積上げを忘れても,効果はよいほうに傾き,提案者に誤った希望を与えることになる.

803名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:05:29 ID:Hyr3GOZ90
もうダメだ・・・
鳩山氏についていけないorz

おれは民主党にこんなことさせる為に一票を投じたわけじゃない!

考えもせず適当に25%とか公言したり、
借金まみれで悲惨な財政状況にも関わらず
他国にバラマキ宣言したり、ちょっとは真面目に考えてくれ・・・

804名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:05:42 ID:551NxnCr0
>>795
日本が金を出す→その金で日本の機材やサービスを買う

結局日本が出した金が日本企業に環流するだけ。
なにも困らない。君らはほんとに考えが浅いね。
805名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:05:50 ID:5FvXTRli0
>>763
いやー、一日分賄えてるみたいよ

まあすぐに効率よくなるさ
ちょっと前、LED電球の話の時も、市販するんだってと言ったら
嘘だ嘘だ言ってたやつがいたし
806名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:06:25 ID:1oZLZ76Z0
海面上昇はCO2の増加前の1800年代から上昇していて
上昇率は年1.7ミリ

しかも過去30年間は減少して1.4ミリ
100年たっても17センチメートル程度
小さい波程度でしかない

島が沈むわけがない
807名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:06:32 ID:X8yE4TVl0
>>788
いや、明らかに元々そんなもんないんだわw
「ホラ吹いてましたすみません」の一言もいえないその性根が醜い。

>>801
ハイブリッドエンジンの生産や太陽電池の生産でどこをどのようにメンテするんですかね?
あたまよわいの?
808名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:06:41 ID:vAOrCO/x0
>>801
バカ発見
809名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:06:52 ID:KKtLKMel0
>温室ガス25%削減

まずはパチンコ禁止。それで、かなり減らせるぞ。
810名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:07 ID:U7gAsaCt0
日本人しんじゃうね
でも自分で選んだからしょうがないよね
無理心中ってこんな感じなんだな
811名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:13 ID:0ctYj4cUO
>>778
技術提供が物だけ置いてハイさよならだと思ってるバカか
どんだけ物を知らないんだリアルバカ
812名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:21 ID:Z1I6QzegO
>>804
いつプラスになんの?
813名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:26 ID:1oZLZ76Z0
>>804
エネルギーコスト低下によりその国の産業全体の競争力が高くなれば
日本の製品の競争力が相対的に低下するんですがそれが想像できない君の頭は悪いのでしょう
814名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:48 ID:d7lKqbuc0
>>792
専門書を読みまくったなら教えてくれないか、二酸化炭素削減が意味がないなら、
なぜIPCCなどの専門家の多くが二酸化炭素の削減をするべきだという意見になるの?
815名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:07:48 ID:GQ7vq/6z0
>>803
民主に投票した奴は責任とれよ。

そういう奴ばっかだったから、このありさまだよ。
816名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:07 ID:ZvHeyOqK0
>>804
ODA最高ってことか
817名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:07 ID:551NxnCr0
>>807
>>811
物だけ置いてハイさよならになるわけねえだろww
だから儲かるんだが? バカなのかおまえら
818名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:08 ID:knV9jyEk0
中国は途上国に含まれてるの?
819名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:14 ID:5FvXTRli0
>>807
だからwiki見て。
違うというなら編集しなおしてくれ。
820名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:34 ID:MWHROn4d0
途上国はいいから、日本をどうにかしろよ。
821名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:48 ID:dVO0wX3k0
技術を金ばらまいて、友愛外交か。
解り易いよなあ、友愛を金で買うって。それで何が返ってくるのか知らんが。
822名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:53 ID:garIH+ya0
>>802
に書いてあるように、すべての温暖化対策はトータルではCO2排出量を上げることになる罠。
だから日本のCO2排出量は絶対下がらない。
823名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:08:54 ID:X8yE4TVl0
>>804
だから、なんで日本の機材を買う必要があるの?
一番パフォーマンスがいい国のを買うだけの話ですがw
あたまよわいの?

>>817
製品生産技術の全てが渡されるって話なんですがw
あたまよわいの?
824名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:09:00 ID:jNgTk7WE0
なにが政府をあげてがんばるだよ。
根拠のない 指示 命令 を高圧的にかますだけでしょ。
825名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:09:07 ID:/OnHR4qf0
>>792
知識あるのはわかった
ただ、ツバルの海面上昇がチリ積影響にもならないぐら小さいとは
第一印象で思えなかったんだ

俺も環境計の仕事はしてるから
排出ガスの削減なんかには詳しいが
海面上昇は殆ど手つけてないからわからん
826名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:09:07 ID:rS5qtEd40
>>803
マニフェストに書いてあったことばっかりだぞ。
そんな奇天烈なマニフェストを作る政党に投票したあなたは反省してください。
827名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:09:32 ID:Q8okTDoCO
政権交代!!
828名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:10:11 ID:d/Kw5Sj40
その前に日本人の生命をだね鳩山君
829名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:10:32 ID:tDQXVA780
ウザこいつ
とっとと火星にでも行けよ
830名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:10:39 ID:u+wy9F390
>>801
パテント料タダにしたらそれこそアウト!
831名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:10:42 ID:4qFy7wzT0
>>804
技術援助ってのはメンテや運用の方法も全部教授するに決まってるだろ
しかも当然排出権買わなきゃいけない
トータルで損するのは誰が見てもわかるよね
832名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:10:50 ID:nga07x930
言ってる意味が全然分かりません。
先に日本を何とかしろよこのアホ。
日本の為ならちゃんと協力するわい。
833名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:11:15 ID:X8yE4TVl0
>>819
どの項か書かないあたりが明らかにホラですなw
第一、wikiに書いてあるのならいつどこの会議か明言できるはずなんですが。
ウソをつかないと死ぬ病気かなんかですかw
834名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:11:31 ID:onRiujbzO
>>1
鳩山の一言一句がむかつくわ
早く消えてくれ
835名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:11:54 ID:9+7maMrg0
>>804
もしかして紐付きODAと混同していない?
全然具体的じゃないんだけど
836名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:11:59 ID:GQ7vq/6z0
鳩山が全世界に「やっぱ無理でしたゴメンナサイ」って土下座すれば解決すんだけどな。

土下座してくんね〜かなぁ。
837名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:29 ID:p8EL3IXjO
『日本人の税金で支援』が大前提になってるじゃねえか
故人献金しもぶくれ
1万円昼食しもぶくれ
838名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:43 ID:dVO0wX3k0
>>817
新幹線や、原発みたいな大規模公共事業の類ならともかく
莫大な資金援助して技術流してまでリターンが見込める環境技術って具体的に何よ?
買わせるんじゃなくて、技術流すんだぜ?

まあ仮に儲かっても、25%削減目標による莫大な負担で帳消しどころか赤字だけどな。
839名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:44 ID:a+54BKCR0
幼稚園児の発想か。社会童貞か。
840名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:49 ID:551NxnCr0
>>823
一番パフォーマンスがいい機材? どこのだ。シーメンス?GE? 笑えるね。
生産技術の全てが渡される? 日本人のサポートなしで動かせるのかね、それ?

なにを生産するのか知んないけど、日本の中間財資本財抜きでなにやんの?www
841名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:13:10 ID:/OnHR4qf0
>>814
偏った専門書読みまくって
専門家よりも専門家になった気分で
俺強ぇーになってるだけだから
そっとしといてあげて

842名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:13:40 ID:4qFy7wzT0
>>836
どうせなら利根川さんがやった焼き土下座だな
日本の名誉を毀損したんだから
843名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:13:55 ID:w94+oWix0
本気で外国人の生活が第一だったようだな。
844名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:07 ID:garIH+ya0
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm#005
9.無意味な温暖化対策

 CO2温暖化脅威論がナンセンスである以上,この脅威を防ぐためのCO2対策も
ナンセンスということになる.もしも,文明批判が目的であれば,結果として発生する
CO2を論ずるのではなく,石油など資源の大量使用を直接論ずるべきである.
 それだけでなく,提案された対策の多くは発生するCO2を減らすことにもなっていな
い.これらの対策は,ほとんどすべてコスト高である.コスト高ということは,間接的に
石油や石炭などを大量に消費することを意味する.
 たとえば,太陽光発電の場合,半導体や関連機器の生産や設置に巨大な費用が
必要だが,それは石油の消費でなされている.つまり,余計にCO2を放出することに
なっている.
 ここで,エネルギーまたは物質収支の計算がなされるが,この種の計算の最大の欠点
は積上げ方式をとっていることである.このため,入力の積上げを忘れても,出力損失の
積上げを忘れても,効果はよいほうに傾き,提案者に誤った希望を与えることになる.
845名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:20 ID:551NxnCr0
>>835
鳩山イニシアチブによれば、資金供与は事実上ほとんどひも付きみたいなもんだよ
監視付きで目的外には使わせないからな。
846名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:25 ID:nJFFRQ6B0
日本だけが絶対に損をする「京都議定書」という国際的詐欺条約の正体

 京都議定書には155ヵ国が署名したが、そのうち、削減義務を負っているのは、日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパである。ロシアは0%だから「削減」には入らない。
 削減義務を負った上図の中の国で、アメリカは批准せず、カナダは離脱しているので、現在は削減義務を負っていない。
 ヨーロッパは形式的には削減をするようになっているが、それは1990年を基準にしたからであって、条約を締結した1997年からは「増枠」を獲得している。具体的にはドイツは11%の増枠、イギリスは5%の増枠である。
 だから、参加した155ヵ国の中で日本だけが削減義務を負っている。
(転載終わり)
参照:http://takedanet.com/2007/10/post_405c.html
http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/783.html
847名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:35 ID:EfYNF2Oq0
どうすんの、マジで
幸先不安でたまらねえよ
848名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:43 ID:ibYXK56n0
まだ言ってんのかよおまえは!!!!
849名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:43 ID:oOlAaOM40
>>804
環境税で増税して金を作る→日本が金を出す→その金で日本の機材やサービスを買う

君はほんとに考えが浅いね。
850名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:15:05 ID:ACsWYhS6O
温室ガスは減らすつもりだけど高速無料化もするつもりらしい。
意味わかんないお
851名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:15:33 ID:551NxnCr0
>>838
具体的にどんな技術を流すの?ww
液晶テレビでもばらまくのか?ww
852名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:15:52 ID:+CesWK5Z0
>>817
なるか馬鹿
全部教えるんだからさ
それ含めて技術提供って言うんだよ

何もかも教えてやるのに何で儲けるんだよバーカ
853名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:11 ID:DWxoRQPZ0
鳩山、てめえ一人でやれ。
854名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:16 ID:garIH+ya0
>>814
二酸化炭素の削減をするべきだと言ってるのは利権屋。
855名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:23 ID:GaoGWY4g0
いままで地球に迷惑かけてきたんだから
ごめんなさいしないといけないよね
856名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:24 ID:X8yE4TVl0
>>836
土下座じゃ無理だろ。
HARAKIRIでようやく見逃してもらえるかというとこじゃなかろうか。
まあ、精神病院に入院となれば、話は別だがw

>>840
原発でも太陽電池でも電気自動車でも、それこそその国にとって都合のいいものを入れれば
済む話でしょうなあ。
あたまだいじょうぶ?
857名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:29 ID:d7lKqbuc0
>>850
全部、電気自動車にすればいいかも。
858名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:43 ID:1oZLZ76Z0
>>814
IPCCの設立目的は元々英国の原発を国民に納得させるための物で
初めから政治的

それと気候学者は物理学的に(コンピューター専門など)使って研究するグループと
自然科学的に研究するグループに分かれている。IPCCは前者。
シミュレーションも雲や植生のデータを入れずCO2の温室効果を入れただけのシミュレーションなので
当たり前の結果

もし本当に急激な温度上昇ならもっと大規模な「天災」が起こる

IPCCは色々な各方面に論文のテーマを「決めて」発注。
IPCCがまとめる→「大部分意見を一致した」と宣伝。

論文に参加した人が抗議したりグラフが温度が急カーブする有名なアイスホッケーのスティック図
が後から間違いだと判明したり(いつの間にか使わなくなった)していて現在に至る。

それでもってIPCCは今現在「学者の意見は終わった。後は政治だ」と学者の意見を封鎖している。
シミュレーションと違う結果も出ているだけど。

元々が政治目的の団体だからな。
859名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:45 ID:6pjLOCVN0
つーか削減は絶対無理なのが前提じゃん
860名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:10 ID:a+54BKCR0
>>850
排出量取引で遊べればいいだけなんじゃない?
新税導入してガンガン国民から搾取して、挙げ句排出量取引で
遊んでるクズドモには楽しめる市場を提供すると。

で。
馬鹿な人が一人いるみたいだけど

「パフォーマンス」

には価格も含まれるよ。性能が良いけれど維持が難しく高価なものと
安くて性能も悪くて殆ど騙しみたいなものだった場合でも
途上国はその安かろう悪かろうを買う。
861名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:17 ID:UtPwYO9jO
中身は?具体策は?それよりも日本経済は?死ね鳩山!
国民全員がてめぇみたいな金持ちで多少の痛手に耐えながら綺麗事言ってられると思ってんなよ
マジでいい加減にしろよ
畜生!!!
862名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:20 ID:wC3DBQTf0
適当に言ってるだけだ

民主党の建物打ち壊しに行こうぜ

平成の打ち壊しだ
863名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:26 ID:DDmui3LF0
ここでいう温室ガスはCo2のことだろうが、Co2が現在の温暖化の主要因かどうかはっきりしないが
10年くらいで結論がでるらしいじゃん。結論がでてからでもいいんじゃね?>>1
864名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:41 ID:551NxnCr0
>>856
素晴らしい大型公共事業ですなあ。内需ばんざーい。
865名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:58 ID:R1Wtfj6/0
09.9.30.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 四方八方美人 -- 深刻な二番底がやってくる
http://www.youtube.com/watch?v=xV0H9d33GoA
http://www.youtube.com/watch?v=gBKHn4LMFhw
http://www.youtube.com/watch?v=TRfIekze_lk
http://www.youtube.com/watch?v=msTToUI0uEc
http://www.youtube.com/watch?v=6tuCwNjmgfU
http://www.youtube.com/watch?v=vayFSJQJ4KQ

・モラトリアム(元本返済猶予)が実施されると貸し剥がし貸し渋りが公然となる
・藤井大臣の発言は1ドル70円台も視野に入れて為替を誘導している?
・亀井大臣は藤井大臣の案に反対し、小沢氏は参議院選挙を踏まえて亀井側
・鳩山総理は浮かれているだけで経済(景気)の懸案に全く気が付いていない
・鳩山案の「CO2の-25%」と民主の「生活が第一」は『非の打ち所の無い矛盾』
・せめて再人事をやるべき。例:国家戦略室の(経済に無知な)管氏を更迭。
866名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:18:04 ID:/OnHR4qf0
>>850
CO2対策なら
電車やバスなどの公共交通機関を無料化だわな
もうちょい考えろっと
867名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:18:39 ID:ZvHeyOqK0
下記はイメージです

途上国に技術援助
  ↓
日本の技術サイコー
  ↓
メンテ部品で儲かって日本もウハウハwww
  ↓                                ↓
日本「あ、25%無理だわ。途上国排出権売れよ」  途上国「ふざけんな。全部タダでよこせよ、排出権売らないぞ。」
途上国「いままでお前ら儲けた分以上で売るよ」  日本「すいません。全部差し上げます。」
  ↓                                ↓
国民死亡                          日本産業全滅
868名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:18:42 ID:551NxnCr0
>>866
財源は?
869名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:18:50 ID:p8EL3IXjO
運動しても「CO2」「排出権購入」「国際公約」を思い出して
暗い気持になるわ
870名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:13 ID:dVO0wX3k0
>>851
こっちが聞きたい。具体的に民主党が支援する環境技術って何?
新幹線や原発みたいな大規模公共事業なら、援助しても、それこそ後でメンテ、維持費などで莫大なリターン見込めるだろうが
省エネの為の新素材の製造技術流したり、より高度な太陽電池作れる技術流すとかだったら
リターンなんかとりようが無いぞ。
871名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:18 ID:1oZLZ76Z0
>>841
IPCCの本も読んでいるんだけどね
あっちの方が偏り凄いぞ

君は何も建設的なレスしていないじゃん
872名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:31 ID:CBknnXqn0
ですが、今日は、真ん中から割れとるdayですので
恥丘環境問題について勉強いたしました。
873名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:30 ID:jx/LoPNd0
>>7
日本が他国の排出権を買い取るハメになる。
数十兆が消える。
874名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:35 ID:4qFy7wzT0
>>864
 
 じ ゃ あ 公 共 事 業 や れ

なんでわざわざ排出権買わなきゃいけなかったり
技術流出させなきゃいけないような温暖化ビジネス(笑)に乗る必要があるんだ
875名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:55 ID:7KG9bZko0
 二酸化炭素はどうしたら減るのか。石油や石炭を燃やさなければいい。燃やさないためにはどうするか。
掘らなければいい。売らなければいい。くさい臭いは元から絶つ。以上終わりである。
 日本は世界に石油や石炭を売っているか。売っていない。買っているだけである。その国がなんで二酸
化炭素削減なのか。石油が不足して、価格が上がっても、日本は買わなきゃやっていけない。それなら、
なにもいうことはないではないか。ちゃんと正当に代金を払って買っているんだから。日本は石油を「買
う」以外に手はないのである。売り手が「売ってやらない」といったら、いくら日本が使おうと思っても、
使えない。それまでのこと。なにもしなくたって、削減という結果になる。そんなこと、外国はいわない
だろう。ABCD包囲陣というのがあった。日本に対して石油を禁輸した。石油がなけれぱ、飛行機も軍艦も
動かない。それで戦争になった。私はそう理解している。
 二酸化炭素が増えたのは、日本のせいか。冗談じゃない。アメリカ、中国、ロシア、EUのせいに決まっ
ている。インドもどんどん増えているはずである。その量を合計すれば、全世界の八割以上になる。もし
地球温暖化が仮に二酸化炭素のせいだとしても、少なくとも量的には日本のせいではない。じゃあなぜ、
こともあろうに、日本で「削減運動」なのか。
 日本はべつに石油を使いすぎてなんかいない。高い石油を買ってるんだから、当たり前である。アメリ
カの電力の半分は、石炭による火力発電。これがどれだけ二酸化炭素を出しているか、アメリカ人に訊い
てみたらいかが。中国は熱心に二酸化炭素を排出している。日本がアメリカに二酸化炭素を削減しろとい
ったら、アメリカは聞くか。中国にいったらどうか。日本がそういうならというので、ますます石炭を燃
やすに違いない。ついでに黄砂もたっぷり落としてやろうか。
 結論はなにか。温暖化問題なんて日本の知ったことではない。日本人全員が腹を切ったところで、世界
の二酸化炭素の排出は5%も減らない。とりあえず黙って、ジッとしているしかない。外国からなにかいわ
れたら、上のように答えれぱいい。

養老孟司 京都新聞「現代のことば」より抜粋
876名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:59 ID:CBVgAD1r0
おいマジでこいつ何も考えてねぇな
CO2削減なんてどうでもいいから景気対策しろよ
本当に今どこも仕事が無いんだぞ
877名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:20:26 ID:GfSW7W2o0
出来なかったらどうやって責任取るつもりだ?民意だから自分が取るつもりはないか。
878名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:20:31 ID:nRGg74+c0
おまえの個人的な全財産を投げ打ってやれよ
国の金使ってやるなと
879名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:20:39 ID:KQW4RevW0
エコバック導入でCO2が○○トン削減できましたー、とか言わないね
880名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:20:48 ID:XDzQX+hN0
絶望的なのがメディアが
なんの批判も疑問もなしに大変だけど地球の為にやらなくてはいけないと
馬鹿な国民に刷り込みまくってること
881名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:20:49 ID:X8yE4TVl0
>>864
他国でやるのに内需も何もないですが?
しかも、与えた技術の分日本の製品が売れなくなるから、外需は落ち込む一方ですが?
何食えばそんなに頭弱くなんの?
882名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:21:10 ID:551NxnCr0
>>874
グローバル化ですよ。公共事業もグローバル化の時代w
いつまでも国内で道路やダムを作り続けたら滅びるだけですからなww
883名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:21:11 ID:KQ81iy7UO
他国がどうなろうと構わない
日本に住む俺の生活を脅かすな!
納税分ビタ一文特亜に回すな!
884名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:21:22 ID:Wq6U6m/j0
【政治】 各省庁、補正予算見直しで「1兆円」確保。失業対策の4千億円執行停止…10月2日までに「3兆円」確保目指す★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254326842/

失業対策は執行停止。途上国には支援。議員はキャバクラでマスコミ接待。

 国 民 の 生 活 が 第 一 ! (キリッ
885名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:21:28 ID:+CesWK5Z0
>>867
>メンテ部品で儲かって日本もウハウハwww

メンテ部品は現地で安く作るのでその時点でウハウハは有り得ません
技術が流れると言うのはそういうこと
886名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:22:00 ID:garIH+ya0
>>882
ばーか。国内に金ばらまいても滅びないが、
海外に金ばらまいたら、日本は滅びるぞ?
887名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:22:27 ID:a+54BKCR0
>>867
その技術援助の件だけれど、そういうものを国家が企業に強制する
方法がどうもわからない。
技術を政府が買い取るとしたらとんでもない値段になるし、それでも
それを嫌った場合、企業は日本を脱出してシンガポールとかの
企業維持が楽な場所に逃げるだけ。

なので。鳩山の言ってる事はありとあらゆる段階でリスキーで
デタラメなんだよねぇ…。
888名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:22:34 ID:wUWTmdDs0


つまりですね、環境税や排出量規制なんかで国内企業を締め上げて

CO2削減のための技術革新を強制的に進めさせ、そこで得た環境技術を

タダで途上国(=民主党が途上国というのは大抵中国の事を指す)へ差し上げると。

中国様への貢物のために日本人はキリキリ技術開発しろやと。


友愛鳩はそういうことを言いたんだということ。


889名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:23:11 ID:1oZLZ76Z0
CO2が原因だというのなら

1970年までの寒冷現象を解説しろ
ちなみに地球の温暖化効果の90%は水蒸気だったりするんだがw
890名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:23:15 ID:ca5L+mWsO
まずはブリヂストンとイオンがやって見本をみせろ!
891名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:23:37 ID:551NxnCr0
>>881
いいかげん認識を改めろよ。日本の輸出産業で製品輸出が占める割合なんて2割もないぞ?
いまや製品作ること自体がすでにナンセンス。

金を掘り出すのではなく、ジーンズやツルハシを売る商売にとっくになってるのですよ日本は。
いつまでも「ものづくり」とかの幻想に囚われるなよ。時代遅れも甚だしいな。
892名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:23:42 ID:dVO0wX3k0
>>882
うわ、真性の馬鹿だろ。
外国で公共事業やって現地人雇って、雇用効果なんかどうして見込めるんだよ。

ってか環境技術流すのが、どうして大規模公共事業につながるんだ?新幹線や原発作るわけでもあるまいに
893名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:23:47 ID:dqjpf7Zb0
日本がやることか?  世界の問題だろ?     なんなんだよ、   ヒーローになりたいのか?
894名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:24:15 ID:garIH+ya0
とにかく、ありとあらゆる検討しても全部がデタラメ。
メチャクチャ。
なのに、ぽっぽとミンス信者が酔ってるだけという状態だ。
895名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:24:31 ID:GQ7vq/6z0
>>857
自家用車くらいなら、電気自動車のみに出来るだろうけど
トラックとかむりっしょ。100キロ程度しか走らないんじゃ仕事にならない。

もっと長く走れる技術が確立されないと、ガソリン・ディーゼル車は無くせない。
896名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:24:51 ID:a+54BKCR0
今時 グローバル化 なんて嬉々として使ってる馬鹿に驚くなあw
グローバル詐欺は去年の経済恐慌で事実上破綻してるのにw
WINWINとゆー有り得ない概念と同じで、単なる寝言だよw
897名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:25:05 ID:nRGg74+c0
技術立国なのに
その技術を世界のために商売っ気無しで提供します。
あ、援助金も出しますね。
とか言う首相は正気じゃないってことだよ
898名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:25:07 ID:dk41zHYs0
まぁ民主が自腹でやってね
税金は使うなよ
899名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:25:10 ID:1oZLZ76Z0
>>891
日本の東京株式市場の時価総額のかなりの部分が
輸出関連銘柄のメーカー系だったりしますが何か
900名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:25:28 ID:E+OV8mDi0
まずはクールビズなのにノータイノージャケにならなかったミンスのバカどもが
ノータイノージャケになれ。
自民主導の軽装には乗らず厚着してエアコンガンガンかけやがってさ。
夏場だけでなく通年でノータイノージャケにしてみろや。
日本を始め亜熱帯のアジア諸国に寒冷地のジャケットやネクタイさせんな。
901名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:25:55 ID:u+wy9F390
製造技術をもらっても製造施設がないとゴネられそうだ。
おかわり要求されそうだな。
902名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:05 ID:/+BAdY1n0



            ___            実  強  ふ  き  皆
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |

903名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:23 ID:dVO0wX3k0
>>891
>いいかげん認識を改めろよ。日本の輸出産業で製品輸出が占める割合なんて2割もないぞ?

お前本当に馬鹿だろ
じゃ、後の8割は何を輸出してるというんだ、資源や食料なわけないよな。
ってか環境技術流してリターンがどうこう言ってるお前さんの発言と矛盾するんだけど?
904名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:25 ID:QJGbkZQl0
どう試算繰り返しても国民に負担かかる結果になるだろうな
それをどう国民に理解させるのか見物
905名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:26 ID:garIH+ya0
>>891
部品作るのも物作りだよ。ばーーーーーか。
906名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:27 ID:DDmui3LF0
co2よりメタンガスだだろ
USA オージー アルゼンチン 牧畜減らせよ
そしたら焼肉屋涙目だな
907名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:28 ID:pvaWCXjv0
>>792

総合的に温暖化に関して分かる 本、専門書、ってあるんです?
もし 面白い本 あれば教えてください。
分からないことが いっぱいあります。
太陽光に関しても、あんな各戸の屋根につけたら、その莫大な開発、生産
で使われるエネルギー、資源、C02がカバーできるとも思えない。
廃棄・・リサイクルコスト。
ましてレアメタルなんて使ってたら、その採掘に使われるコスト・・CO2。
とても環境にやさしいなんて有得ないよ。

908名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:49 ID:vAOrCO/x0
>>899
もういいから、涙拭けよwww
909名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:49 ID:551NxnCr0
>>899
最終製品の輸出は少ないよ? 日本の輸出産業は中間財資本財がメイン。
910名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:27:21 ID:d7lKqbuc0
>>858
なるほどIPCCにも政治的な意図があるということなんですか。
ありがとうございます。
ただ、私がみる限り、公的機関も含めて二酸化炭素による温暖化説が一般的で、
懐疑的なのはマイナーのようです。政治的意図で割り切っていいものなのかどうか・・・・
http://www.nies.go.jp/escience/ondanka/ondanka01/index.html
911名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:27:23 ID:X8yE4TVl0
>>887
環境税でまかなうんじゃなかろうかと。
言い換えれば、技術提供の費用を自分とこの懐から支払うわけで、企業は全く儲かりません。

>>891
じゃあ結局海外に資金供与する分、赤字になりますけどw
それに労働力なら向こうの国のほうが確実に安いんですけど。
なんでそんなにあたまよわいの?
912名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:27:24 ID:a+54BKCR0
>いつまでも「ものづくり」とかの幻想に囚われるなよ。時代遅れも甚だしいな。

モノを作ってるから技術が進歩して行くんだがw
モノも作らず技術供与をし続ける企業でありたいってかw

超馬鹿の超寝言だなw
913名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:27:41 ID:4qFy7wzT0
>>891
つーか「技術」ってそれこそ製造技術から運用技術まで全部だろうに
何で部品やらは日本から買うって発想になんの?
当然それらの部品の製造技術も提供するだろ
914名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:13 ID:551NxnCr0
>>905
生産システムを売るんだよ。トヨタだってシャープだってそうしてる。
自社工場を海外に造るってのはそういうこと。
915名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:14 ID:oOlAaOM40
>>891
生産拠点を海外に移して日本の技術をばらまくんですね。わかります。
916名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:22 ID:0ctYj4cUO
>>887
特許法を改悪して国が強制的に接収するんだろ
前原がダムは中止前提だからと
コンセンサスも代替え案も出さずに強引に予算から外したのが前例

まあ独裁政権だもの面子のためなら企業の利益なんてどーでも良いんでしょ
917名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:27 ID:ZsRZPbnZO
>>889
まあ水蒸気もそうだが廃熱が原因じゃね?
918名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:37 ID:6B6CgAcx0
>>909
部品作りも立派な物づくりなんだけどなんでそこはガン無視なの?
919名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:39 ID:garIH+ya0
>>910
科学は多数決で決まるもんじゃない。
しかも寒冷化説は立派な根拠があるし、トンデモではない。
920名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:28:40 ID:GOShSYZc0
>>900
−6%でノージャケノータイだった訳で、
−25%だったらどんな恰好すりゃ削減出来るんだろうw
921名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:29:16 ID:1oZLZ76Z0
>>909
いつから最終製品しかメーカー系じゃなくなったんだ
だいたい中間財などの部品輸出は単に現地組み立ての「迂回輸出」だぞ

中国に部品輸出して組み立てて米国に行くだけw
922名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:29:39 ID:a+54BKCR0
>生産システムを売るんだよ。トヨタだってシャープだってそうしてる。
>自社工場を海外に造るってのはそういうこと。

海外に生産工場を作ってる=生産システムを売っている

なに?この人、頭のビョーキ?w
923名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:29:43 ID:dVO0wX3k0
>>909
中間資本財だって製品ですが。
ってか中間資本財の売り上げでリターンがくるような技術なのかね?海外に流す技術ってのは
924名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:30:08 ID:X8yE4TVl0
>>914
ただで供与してるものをどうやって売るんですかね?
なんか基本的なことが整理できてないみたいなんだがw
925名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:30:33 ID:QsQhVRk90
ハイブリッドや電気自動車にしなくても
20年までにはガソリン車がリッター32km/Lが普通になる。
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=232199
926名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:30:47 ID:garIH+ya0
>>920
すっぽんぽん。
国会中継はラジオのみでw
927名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:30:51 ID:GQ7vq/6z0
>>920
もちろん全裸に葉っぱで。

SM女王とかキャバ嬢とか居るんだから、
おっさんもおばさんも葉っぱ一枚で勝負するくらいして欲しいね
928名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:31:04 ID:/OnHR4qf0
>>871
いや、勉強してきた割にはCO2のこと何も知らないと思って
それとも知った上で影響小さいからあえて無視してるなら理解できるが
本当に勉強したならCO2は関係無いというスタンスにならんと思うけど
929名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:31:06 ID:1oZLZ76Z0
>>910
つーか鳩山を見ても分かるように政治家は素人な上
一つ一つ真面目に勉強していない

IPCCのシミュレーション凄い→対策しなきゃ

ってだけ

それより最悪なのがマスコミに煽られてパフォーマーの政治家がアホに迎合するパターン
930名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:31:11 ID:U73UUoeVO
・・・
なんか書こうとしたけど、言葉が出て来ない
鳩の頭の中では、日本人はどんだけ万能無敵超人なんだ・・・
931名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:31:40 ID:WreXWBQ00
え?本当にジンバブエコース?
932名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:31:46 ID:YHBC25HG0

■■■ 朝日新聞 見出し大比較 ■■■

■民主党幹部(江田五月ら)が500万円を超える政治活動資金を
 『クラブ、キャバクラで使った』。
            ↓
閣僚ら政治活動費で酒食「襟正して」 30日の鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909300301.html


■麻生元総理が、選挙が終わった後に(自腹で)『バーに行こうかどうかと口にした』。
            ↓
首相「バー、いつから行ける」来客まばら、たそがれ官邸
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050078.html
933名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:32:29 ID:1oZLZ76Z0
>>928
関係がないとは言っていないんだがw
人間活動のCo2が原因の温暖化じゃないってだけの話
934名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:32:50 ID:nRGg74+c0
>>891
例えばトヨタのケースを考えてみよう。
トヨタは世界中に工場を持っているよな?
例えば北米だなそこで自動車を作って売ってるわけだ
これは輸出じゃないよな?でも北米トヨタで
稼いだ金の幾らかは日本に来るわけだよ。
つまり日本で開発した車を、北米トヨタ工場で売ってるわけ
これは技術を輸出してる事になるよな?
製品輸出が輸出で稼いでるすべてじゃないって事だよ。

はとぽっぽのクレイジーな所は、この技術自体を
世界中にくれてやるって言ってる所だよ
935名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:33:03 ID:X8yE4TVl0
>>920
CO2排出量の多いピザは立候補禁止
936名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:33:13 ID:Xw1mlZ2DO
サッサと鳩を引きずり降ろさないと、日本が沈むぞ
937名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:34:19 ID:u8s7Gqmz0
財源はむろん徳川埋蔵金です。
938名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:34:36 ID:551NxnCr0
>>922
>>934
トヨタでいえば、海外のアホ従業員を自腹で教育して生産技術を向上させてやってるわけだが
それでもトヨタは儲かってるよな。そういうことだよ。
939名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:34:48 ID:2lo8wqQa0
民主狂信者の願望で、鳩山総理には緻密な戦略があるはずだ!とか言われましても。

叩き台の試算1つすらなく、実績も無い人なんですけど。

言動のブレや発言のブーメラン(矛盾/脇の弱さ)って、マイナス実績の多さも尋常じゃない。
940名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:35:17 ID:+lUQE4d80
民意ってやつなんだよな…
はぁ
941名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:35:30 ID:1oZLZ76Z0
>>907
初めに読むのなら「赤祖父 俊一」
って人の本が易しくて良いのでないかな
北極研究で有名な人
942名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:35:45 ID:poAraNjU0
はやくこいつのco2排出を止めてくれ
943名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:35:58 ID:FTvpLITSO
日本国民の国益が一番だろう
944名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:04 ID:DMFJg+0O0
税金払いたくないw あほか。 無駄遣いも無駄遣いも・・・・・・・・・・・・・・・・・
945名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:09 ID:DWxoRQPZ0
日本人が殺されるな…。
946名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:10 ID:X8yE4TVl0
>>938
ライセンス料すら入ってこないポッポのやり方でどうやって儲けんの?
あたまだいじょうぶ?
947名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:44 ID:DLTCGBtg0
ツッコミどころしかない・・・
948名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:59 ID:gNGrtyqL0
というか
二酸化炭素でだれも死なないから

何%にもなったらともかくさ
949名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:36:59 ID:ERdaRKWd0
まあ日本解体っつーかあらゆる面で日本を潰す事しか考えてないんじゃないか。
950名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:37:02 ID:551NxnCr0
>>939
緻密な戦略? バカがただ盲目的に突っ切ってるだけだろ?

そしてしばしば、バカゆえにマグレで正解の道を突っ走るってことがあるってだけ。
951名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:37:26 ID:DOZu5dpz0
鳩「日本人25%削減すりゃ達成できるんじゃないの?」
952名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:37:36 ID:u+wy9F390


結論 民主支持者はID:551NxnCr0みたいなアホばかり


953名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:38:14 ID:ZfKBqeA20
>1
派遣村の奴らとか生存権を訴えてたけど
多分鳩山には主張しないんだろうな…
生存権を訴える日本人がマジで現れるなーこりゃ
あ、そういう奴は友愛されちゃうのか
954名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:38:35 ID:+CesWK5Z0
>>938
そりゃトヨタの製品が売れりゃあ儲けた金がトヨタに入るもの当然だ
鳩ぽっぽのは無償提供だからなーんも返ってきません

いい加減諦めろバーカ
955名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:38:40 ID:d7lKqbuc0
>>919
もちろん、科学的真理は多数決とは関係ないし、寒冷化説も根拠あると思いますよ。
しかし、専門家の多くが二酸化炭素による温暖化説をとっているということは、
既存のデータを使えば、そう考えるのが合理的だということですよね。
少なくとも、専門家の多くがそう考えているように見える。

政治的意図を指摘している人もいましたが、それをどの程度考えるべきなのか・・・・。
もやもやしています。
956名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:38:42 ID:551NxnCr0
>>946
アホか。技術を身につけたら、おまえは次にどうしたい?
他国に製品を売りたくなるわな。そしてその時にはパテント料が日本に転がり込むことになる。
鳩山イニシアチブを良く読めよ。
957名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:38:56 ID:X8yE4TVl0
>>939
実績はあるよ。細川時代のが。
いやもう、ひどかった。
958名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:39:03 ID:WjTBs/bmO
いちいち 発言が気持ち悪いんだよね。 宗教の教祖になれば良いのに。
959名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:39:13 ID:1d+vXLYf0
国民は奴隷扱いかよ・・・・
960名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:40:00 ID:ZsRZPbnZO
どうみても
原発排水→海水温上昇→水蒸気増→温暖化です

ほんとうにありがとうごさいますた
961名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:41:08 ID:d7lKqbuc0
>>929
政治家やマスコミが「専門家」の意見を鵜呑みにしてしまうのはしかたないと思います。
したがって「専門家」に問題がないのかが重要と思います。
962名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:41:18 ID:X8yE4TVl0
>>956
「技術の無償提供」なんだから、パテント料はチャラか、環境税によって日本が負担することになりそうですがw
なんでそんなにあたまよわいの?
963名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:10 ID:sE/fdpYX0
国を売ろうとする者に天罰が下りますように(はあと)
964名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:18 ID:DLTCGBtg0
>>962
もう無視しろよ
妄想なんだし
965名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:22 ID:7cK2XXNg0
人の金と労力を世界にばらまくのって気持ちいいんだろうな。
おそろしい。
966名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:23 ID:zaaNfyky0
>>955
>専門家の多くがそう考えているように見える。
科学者の大半は決定的な証拠がないから否定も肯定もしていない
967名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:35 ID:62OzZBYW0
地球「人が住めようが住めまいが俺にとってはどうでもいいんだが。」
968名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:42:56 ID:d/Kw5Sj40
>>965
自分の金じゃないから気前がいいよね
969名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:43:27 ID:nRGg74+c0
>>938
だからだね、その理屈だとトヨタは日本に存在する必要がないわけよ
もしぽっぽが技術を無償で世界に公開せよ!見たいな法案を通したらどうなると思う?
そんな条件は飲めないからトヨタは日本以外に移転してしまうだろうね。
それこそ日本は終わってしまうよ。
大体偽善もいい所だよ、なにせ日本はすでにかなり省エネ化が進んでいて
アメリカ中国の方が深刻なのに、なぜかそういった国より厳しい削減目標を
掲げる羽目になってるんだからな
970名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:44:09 ID:1oZLZ76Z0
>>955
>>961
というか一番の前提でCo2による温暖化説は実証もされていない「仮説」の一つに過ぎない
のであって事実ではないってこと

だいたいがこの分野は半世紀もたっていない学問として成立がなっていない分野
971名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:44:22 ID:X8yE4TVl0
>>955
>専門家の多くが二酸化炭素による温暖化説をとっている
温室効果説なら水蒸気ガスがメタンが主流。
CO2は少数派。
972名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:44:53 ID:BIWQJYFg0
本当に気が狂ってる
973名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:45:16 ID:Wxc4cUWf0
ソーラーパネルって故障とか取替えとかも結構コストかかりそうだよね
永遠に原価償却できそうになさそうだが
974名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:45:54 ID:551NxnCr0
>>962
まあ譲渡するわけではないからな。そのパテントで儲けようとしたときは
当然使用料が発生するというカラクリ。そのために知的所有権保護制度を導入してる国にしか
技術供与しないと言ってるのが鳩山イニシアチブ。

なのにどうしてなにがなんでも未来永劫無制限で無償で技術をくれてやるってことに
したいわけかな。妄想もここまでくるとキモいですわ。沖縄を中国に売る!とか言ってる人といっしょやね
975名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:46:01 ID:gNGrtyqL0
>>955
>専門家の多くが二酸化炭素による温暖化説をとっているということは

なら、中国やアメリカの垂れ流し放題やめさせろよ
日本のCO2排出量は米・豪の1/2 欧州以下
976名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:46:48 ID:oOlAaOM40
ID:551NxnCr0さんは日本の雇用なんてどうでもいいということなんですね。わかります。
977名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:46:59 ID:QJGbkZQl0
>>973
製作工程の熱処理でかなりのCO2排出するんでなかったかな?
978名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:46:58 ID:h/ixtCD/0
>>969
もう移転準備完了してそうだね
979名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:46:59 ID:8nNLNTsb0
鳩山の、日本の技術供与発言で日本株大暴落
技術が無くなる日本なんか誰が相手にするかよ
980名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:47:15 ID:ZaCA+bIF0
そもそも、学術上、極に氷河が存在する間は氷河期なんだろ?
地球にとっては、氷河期の方が普通だろ。
981名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:47:20 ID:pT+djp1JO
民主が政権とったらうちらの暮らしが良くなると素で思ってたorz
だけど代わった途端に株価暴落やCO2削減とか日本人の金銭的負担を増やす事ばかりしてる
自民党のままがよかったのかもしれないね…
うち父親が小さな会社の社長で兄はサラリーマンで父親は仕事が激減してるらしい
兄は仕事を減らされて家でゲムばっかしてる(何割か保証されるみたい)
自分はバイトと奨学金で大学行ってて月三万渋々家に入れてる
携帯代払ったらほとんど自由になるお金がない
長くて悪いけど民主に期待してたけど見事に裏切られた気分だわ
982名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:47:32 ID:551NxnCr0
>>969
国際標準の知的所有権保護ルールを無視して、特許制度を根底から覆すとか
すごいなぽっぽは。どうやったらそんなことができるんだ?
983名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:47:35 ID:dqjpf7Zb0
>「みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」

これ日本の首相がいう言葉か?     どっかの環境団体のキャッチフレーズでしょ。
984名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:47:49 ID:1oZLZ76Z0
>>973
というかソーラーパネル製造におけるCO2排出の方が多いんじゃなかったっけ
発電によって削減できるのより
それは解決できたの?

だいたいがCO2排出削減なら太陽パネルより原子力発電所立てた方が良いんだけど

一番の解決策は宇宙における太陽光発電でマイクロウエーブ送信だけどw
985名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:48:56 ID:DLTCGBtg0
>>974
貴様の妄想はいいから鳩山がそう言ったソースを出せ
はい論破、馬鹿は死ね
986名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:02 ID:gNGrtyqL0
>>981
この板で危惧されてたことはどんどん進めてますよ?
麻生憎しで、景気関連の予算は手当たり次第止めてますがねw
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:03 ID:93Rr/UQJ0
温暖化するほうが水不足と死者は減るんだけど
988名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:13 ID:QJGbkZQl0
>>974
じゃあ中国には技術供与しないって事?
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:14 ID:h/ixtCD/0
>>983
幼稚園児なみですね
小学校の学級委員でもいまどきこんな事いわないだろう
990名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:16 ID:1oZLZ76Z0
>>974
知的財産を真面目に守る国は地球上日本しかいないと言われているんだがw
戦争中も敵国に特許料を払ったくらいだからなw

あとはみんなぱくるw
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:34 ID:8nNLNTsb0
その内中国は自国で作るようになります
日本イラネ
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:49:57 ID:551NxnCr0
>>984
宇宙空間に展開するんなら、ただのアルミ箔で充分だよw
発電パネルなんて高くてもったいない。ちょっと日傘で影作ってやれば温暖化は解消する。
993名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:50:05 ID:d7lKqbuc0
>>971
温室効果の7割くらいは水蒸気によるものだといわれていますね。しかし、人間の活動により水蒸気が増えているという
話は聞かないです。
近年の温度上昇の原因は二酸化炭素の排出によるとする説が有力なのではないでしょうか。

水蒸気を減らせとか、という話は聞きませんし、メタンは聞きますが、二酸化炭素の話が圧倒的ですよね。
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:50:07 ID:a4RQK7+YO
タイヤで儲けてる奴がwwww
愚鈍な鳩山

嫁としねよ
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:50:30 ID:X8yE4TVl0
>>974
演説ではそんなことは言ってませんなw
何より、内需分だけで黒字もいいとこですが。
なんでそんなにあたまよわいの?

>>982
国際標準ルールはいまだ特許には存在しませんけどw
妄想ならティッシュの箱の裏にでも書いててくんね?
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:50:42 ID:8cdgRm7/0
許してあげて、民主支持者は報道ステーションの見すぎで頭バカになってます
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:50:50 ID:4qFy7wzT0
つーか技術提供する相手が途上国なのに
途上国で知的財産保護なんかやってるわけねえだろ
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:51:12 ID:gNGrtyqL0
まずはさ
温暖化になると何が困るのか考えてみようぜ

シベリアが穀倉地帯になって穀物相場下がっちゃったり、ストーブが売れなくなるんかな?
999名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:51:21 ID:551NxnCr0
>>988
鳩山発言は明らかに中国は知財保護をちゃんとやれ!と名指しに等しいことを言っていたが
さて中国がまともに守るかどうか・・・
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:52:05 ID:h/ixtCD/0
1000なら民主党消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。