【航空】フジドリームエアラインズ整備士、着陸中の機内一般客席でパソコン使う 客室乗務員も注意せず
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
いいじゃん
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:12:38 ID:DUejEU5i0
2
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:12:39 ID:SNpNFoI6P
何が問題なんだろう?
こんなんでニュースなるんか
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:13:29 ID:pEyXV9f50
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:13:37 ID:656mr+iZO
絶対ここ使わねぇ
絶対にだ
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:14:16 ID:msJOanjSP
乗客からちくられたんだろうなw
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
そこまで神経質になるのに持ち込み禁止にはしないのな。
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:15:04 ID:FPp3fx4f0
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:15:08 ID:uYM4yhkM0
航空法に違反して
>>4-6 飛行機に乗ったこと無いヤツは口を挟むな
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:15:40 ID:WIZCmM7E0
男性整備士(57)「2chに書き込むためにパソコンを使った」
ゆうえんちの飛行機?
なら、問題ないんじゃね?
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:16:10 ID:BtKHgGHi0
かまわんよ
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:17:25 ID:+V9KcPSC0
普通のパソコン使ったくらいで落ちるような飛行機なら
着陸中の飛行機に電磁波攻撃して幾らでもテロ可能じゃんwww
そんな脆弱な航空機の運行を許可してる国土交通省はバカ省庁って事?
日本でもパソコンそろそろ解禁しろよ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:18:29 ID:09IZBMkH0
ついったじゃね?
「ディセントなう」
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:18:45 ID:26u3XQhGO
静岡空港完全に終了だな
そもそもフジドリームエアラインズって何?新しい航空会社でも出来たの?
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:19:21 ID:LWaQiVAIO
>>14 オレみたいなIDだったら、2ちゃんねるに、カキコしたくなっても
不思議じゃね?
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:19:52 ID:g+ypd9Fg0
>>18 客に禁止している以上、客が見えるところで使ったら×
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:20:27 ID:hvhtvLCU0
電波発信機器使うなって根拠はどうせ都市伝説なんだろ?
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:20:56 ID:6vWJC8pv0
鈴与だで、許してやって。か?
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:04 ID:/okGZtm30
mp3プレーヤも禁止しないと危ないね
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:04 ID:7mtQUD8CO
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:15 ID:pEyXV9f50
離着陸時だけダメってのは意味がわからん。
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:22:07 ID:LWaQiVAIO
>>23は
不思議じゃなくね?
の間違い。スマソ。
静岡じゃパソコンはまだ珍しいからな。
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:23:40 ID:b3CmQrYCO
携帯もPCも危険だなんて
科学的根拠はないんだよね
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:24:38 ID:pEyXV9f50
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:24:57 ID:26u3XQhGO
全部で23人
操縦士と副操縦士、この整備士と客室乗務員3人を引くと
客は17人か
これでやっていけるのか?
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:25:49 ID:0W4WQrv50
この会社が潰れれば静岡空港本当に終了のお知らせなんだよな
お取りつぶしまだ(AA略
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:01 ID:b3CmQrYCO
>>33 ホテルのロビーでやってると
人だかりができるもんな
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:11 ID:HUzrq8lE0
俺が乗っているときはやるな。
2chの場過度ものときはかまわんぞWWW
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:47 ID:8YzSdqY1O
パソコンや携帯からの電波ごときに影響される航空機を改善するべき。
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:50 ID:gqiiEUl6O
実はそのパソコンで操縦してたりして
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:51 ID:LWaQiVAIO
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:55 ID:GVfmR+GZ0
>>1 PC使ったぐらいで計器に障害が出る飛行機なんか怖すぎだろww
配線をしっかりと、アルミホイルを巻きつけて保護しておけよwwwww
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:28:00 ID:8JhFpswn0
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:28:18 ID:mqOzHPsX0
47 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:28:34 ID:hvhtvLCU0
>1
ブシドーエアラインズ に見えた。
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:28:45 ID:pv/D5IckO
>>31 管制塔と飛行機の間で
無線交信しながら
他の飛行機とバッティング
しない様に連絡を取る
からではないかな?
(無線の混信・妨害・雑音防止)
49 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:29:17 ID:GVfmR+GZ0
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:30:01 ID:kMd349zjO
パチンコ使っただけで故障する可能性のある飛行機が現在の技術の最高峰か
乗りたくねー
52 :
mn:2009/09/30(水) 12:30:03 ID:X6KKgYyo0
そろばん、計算尺、砂時計、で仕事すれば?
普通の携帯やPCで異常が起きる事は無いだろうが、
悪意を持った人が持ち込んだ普通でない物と選別する事が出来ないから、
一律禁止にしてるって感じだろうね。
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:30:35 ID:i99DShST0
てか土曜日の便で乗員乗客23人って
乗員除いたら、乗客はこの整備士入れて
18人かよw
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:31:01 ID:SNpNFoI6P
>>48 通信しなければ問題ないと思うけどな。
周波数だって違うから混信はしないし。
>>48 高度が低い時はリカバリむずかしいだろJK
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:31:56 ID:GVfmR+GZ0
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:33:05 ID:ABbnPaO90
静岡発熊本着…
どんな需要があるというのかwww
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:34:17 ID:q3FK/gdT0
「五郎八航空」読みたくなってきた
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:35:44 ID:0W4WQrv50
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:35:47 ID:OZnZoIKB0
>>58 プロペラ機だったら、新幹線の方が速くね?
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:48 ID:EwQ0mStK0
コンドームに見えた
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:37:13 ID:lWkAxDZX0
誰か、ゴージャス宝田の「ハートメイカー」のスキャン貼っといて
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:40:23 ID:0W4WQrv50
>>58 飛ぶことだけに意義があるw
JAL
新千歳空港、福岡空港 ←撤退予定
ANA
新千歳空港、那覇空港
フジドリームエアライン
小松空港、熊本空港、鹿児島空港
大韓航空
ソウル
アシアナ航空
ソウル
中国東方航空
上海浦東国際空港
ちなみに、小松空港以外は全部セントレアからの便が存在するw
パソコン使うだけで飛行機が墜落するならテロリストがこんなに苦労しないっつーの
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:42:24 ID:N8+sImH70
たとえば金網で包むなどして、完全にシールドすれば
問題ないのではないか。
そもそも、座席や天井に、たくさんテレビがついていて
いざ離陸というときに救命胴衣の使い方とか
普通に放映していたが、あれは大丈夫なのか。
電車内でのケータイ禁止のころもそうだったが
非科学的な対応は良くない
こないだANAのプレミアムクラスに乗ったとき、ケータイの電源を切ったつもりが、
切れてなかったことに飛行機降りてから気づいたが、
フライトにはまったく異常なかったぞ。
よって携帯の電波の影響なんて都市伝説。
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:44:50 ID:10Qymb1x0
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:04 ID:vg6593UnO
離陸時と着陸時は、緊急事態の事も考えて、シートの
リクライニングやテーブルも戻さなきゃいけない。
音楽プレーヤーやパソコンも含む電子機器が禁止
されているのも万が一の事も考えての使用禁止でもある。
要は客も離陸と着陸に備えて集中しろって事だ。
>>72 こんな馬鹿がいるから、らい予防法みたいのが残ったんだな
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:46:19 ID:GVfmR+GZ0
>>70 むか〜〜〜〜しの携帯はFM受信機のそばにおいておくと、
電話がかかってくる時にノイズが入ることはあったけど、
いまは、携帯にFM受信機能があるくらいだからなぁ。
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:46:51 ID:OZnZoIKB0
>>69 だよなあw
一応運行側の言い分は
「ケータイなどから出る微弱な電波がILS(計器着陸)の電波を乱すことがある」というものだが
>>70 >プレミアムクラスに乗ったとき
必要のない部分。
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:47:49 ID:0W4WQrv50
>>75 MOVA時代はそうだった
スピーカーの近くに置くと「チッチッ」って鳴った数秒後に着信だった
地味に便利だったw
空港近くの航空管制レーダーの強電界の中、平気で離着陸できる実力はある
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:49:06 ID:r+ZVX/T+0
>>70 自分は国際線に乗ったとき搭乗前にオフにしたけど機内でタイマーでオンになっちゃった
降りてから見たらオンになってたんですげーあせった
国内線を利用するときいつも思うが、所要時間が短すぎるせいで(たいてい1時間前後)、十五分くらいしかくつろぐ時間が無い。
悪天候とかの時はほとんど(五分くらい)しかランプが消えないときがある。
リクライニングもできず、本とか新聞読むしかないとかもうね。
余談だが、前飛行機に載ったとき、ちょっと荒れた空域で外国の飛行機が胴体着陸するニュースを流していた。
乗ってる人にそれを見せるってどうなのよJALさん。ワンワールドメンバー(笑)
別に実際に何か起こるわけじゃないと内心わかっているけど
全く何も起こりえないことが証明されない以上
仮に何か起こったとしたら首が飛びまくるから
原因となりえるものはとりあえず禁止しておこう
という論理
主に行政内部のインフラ関係および学校でもよく見られる
憲法上最大限尊重されるべき他人の自由とかそんなものは
自分の権限と保身に比べたら取るに足りない些細なこと
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:50:38 ID:26u3XQhGO
電気工事の人が使ってるパソコン(つーかハンドヘルドPC)って電磁波対策されていて
東京タワーとかの電波が強い所で使っても壊れないように出来ていて
更にPCから出る電磁波がアンテナや電気配線に影響を与えないように電磁波を出さないような処置がされている
この整備士が使ってるPCが電磁波対策されていれば無問題
無線発する可能性があるモノは禁止でも良いが、今は全ての電子機器禁止してるからなぁ。
ちょっと厳しすぎるだろ。
何でカメラで撮っちゃダメなのかマジで理解できない。
パソコン・ケータイ・ケータイゲームは無理なの分かるけど。
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:52:33 ID:g/3lyuwkO
>>78 今でもスピーカーの側に置いとくと音出るだろ
メールの着信とか察知できるぞ
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:53:48 ID:10Qymb1x0
>>74 >>77 プレミアムクラスに乗るような客が一番ゴネる
機材変更で席が替わって、搭乗口前で延々クレームつけてるのもそういう層
(乗員乗客計23人)
客は何人だろう。
搭乗率低いな
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:55:02 ID:26u3XQhGO
>>86 離着陸のときくらい客もおとなしくしてろ
ってことだろ
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:55:58 ID:NZBDxypSO
計器を外部の影響受けない設備に変えられないものかね
着陸までに仕上げないと日勤教育だったんだろw
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:57:09 ID:vg6593UnO
ILSや無線だけじゃなく、今の飛行機はフライバイワイヤ
といって操縦桿の信号が機内の信号線を通って
主翼や尾翼の制御を行ってる。
もちろん、シールドされて対策はされてるが
飛行機は制御不能になっても止まれないし、命に関わるような
リスクは減らすに超したことはない。
ひょっとして飛行機って乗ってる間ずっと備え付けの娯楽オンリー?
自分で持ち込んだ電器は全部NG?
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:58:14 ID:dgi7EfuXO
>>85 知らないヒトが見たら混乱する。
社会で居きるならロジック抜きの答を考えねば。
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:58:32 ID:JkUKL5570
デジタルカメラも禁止って、おかしいよな。
楽しい旅のおもひでを撮れないなんて。
>>96 高度制限解除(正確にはベルト着用ランプ消灯後)は『電波をださない機器』に限り運用できる。
無線LAN機能さえきっておけばパソコンも使えるよ。
着陸時には消さないといけないがな。
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:00:10 ID:26u3XQhGO
>>96 上空で安定飛行中なら、大丈夫だったような>デジカメとかノートPCとか
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:00:44 ID:/6gqUOko0
>>97 ピンクロータとか、アナログ電気機械なら大丈夫。
ようは事なかれ主義なんだけど
みんなそれでいいと思ってるかどうでもいいと思ってるので変わらない
妥当性は置き去り。俺もどうでもいいと思ってるし
本当に怠惰な国民性だよ
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:01:16 ID:GVfmR+GZ0
解決方法(になるかどうかは不明だがw)
1.有線にする。
2.デジタル通信にする。
3.手旗信号にする。
4.伝書鳩にする。
5.こまけえことは気にしない。
6.客席の電波を遮断する。
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:02:40 ID:10Qymb1x0
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:07:03 ID:ctvrkfO40
電子化された自動車も携帯電話禁止すべきだな
電子機器ごときで航空機の無線が乱れるのは、
電波にAMラジオ電波を利用してるから。
これ豆知識な。
>>70 > こないだANAのプレミアムクラスに乗ったとき、ケータイの電源を切ったつもりが、
> 切れてなかったことに飛行機降りてから気づいたが、
> フライトにはまったく異常なかったぞ。
>
> よって携帯の電波の影響なんて都市伝説。
はっきりいって、携帯位の電波ではまったく影響ない。
500人乗りの飛行機で全員同時に使用したら、もしかしたら音声通信に影響(雑音)が出るかもしれない。
しかし、携帯の内部故障でめちゃくちゃ強い電波が出て(100dB?位強い)いたら話は別。
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:20 ID:E5WomqR90
パソコン使ったくらいでは計器は異常が出なんだから、
原因不明の計器トラブルが起こった場合は
パソコン使ってた人が全責任を負うって規約作ったらいいんじゃね?
そうすればパソコン使う人が減ると思うんだ。
110 :
マッチョサイエンティスト:2009/09/30(水) 13:11:36 ID:YTTihTfh0 BE:104814296-2BP(1000)
>>82 飛行機の場合、「何か起こった」時には乗員乗客全員の首がリアルで飛んでいるんだがな。
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:57 ID:MDd6qRYSO
まぁ万一異常が出たら乗客の命にかかわるしな。禁止は正しいだろうよ。
アメリカのテレビ番組で影響は確認されてるし。
>>107 逆に混変調しても聞こえるから問題なく使えるのがAMの良い所なわけだ
>>110 内心そんなことになるとは思ってないだろ?
PCや携帯ごときで問題起きるようじゃな
話にならん
病院も同じ
どんだけ脆弱なんだか
そう言えば豪のカンタス航空の急降下事故は、
客が持ち込んだPCのワイヤレスマウスが原因って言われてるな
ググッてて見つけた面白いコメント
>「もし当社のノートPCのせいで飛行機が墜落しても大丈夫。
>加速度センサーが急降下を感知し、ハードディスクのヘッドを退避させてあなたの大切なデータを守ります。」
>>116 ハハハ
むしろ死んだら心音探知して自動的にデータも再起不能にしてほしいわ
>>115 > そう言えば豪のカンタス航空の急降下事故は、
> 客が持ち込んだPCのワイヤレスマウスが原因って言われてるな
ウソつくな
>>10 飛行機に乗ったことない自宅警備員に教えてやる。
レベルフライト時はPC使用OKなんだよw
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:57:00 ID:0ibtDOLQ0
タイに向かう途中の機内でトイレに行って席もどったら2人とすれ違った。
たしか通信はダメなんだよな。
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:37:12 ID:hP2uu81H0
俺の乗らない飛行機なら何してもいいよ。
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:38:15 ID:1xuSbbNzO
仕事で使ったんだからいちいち文句を言うなよ
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:52:08 ID:hP2uu81H0
昔と違って今は問題ないのかな?
10年ほど前大阪上空でエアバス機が自動操縦解除不能の事故があったっけ。
ヨーロッパ本社でも回答不能。
燃料切れ寸前で一か八かコンピューターの電源カット!
再起動で元に戻った。
(原因は携帯かパソコンと言われている。)
まあ何にせよ、俺の乗っていない飛行機内で
パソコン使おうがハイジャックが起きようが知ったことではないww
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:55:17 ID:4pw8pXpKO
FDA(笑)
見物客で賑わうのも今の内だけだから早く廃港にしてくれ
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:57:45 ID:DbsExNxi0
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:00:20 ID:hvT0cVQi0
着陸中の機内でブログを更新したタレントがいたな
俺が静岡空港スレでさんざん叩いたんで我慢できなかったのかゲラゲラ
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:09:26 ID:qPJV+oRGO
アホ臭い話だな
エンジン
機内電力
レーダー波
通信無線
空間電位
地磁気
大気と機体の摩擦
座席と乗客のセーターで発生した静電気
その他諸々がグジャグジャに飛び交ってるのに
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:09:37 ID:Qxzr4FwG0
「整備関係の打ち込み」って書いてあるから、仕事なんだろうね
客席でってところがポイントなのかな
貨物室とかなら大丈夫なんだろう
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:11:32 ID:/7e6Qh290
影響なんてあるわけがない
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:13:30 ID:82sT38lP0
電磁波出力の強さ
音楽プレーヤー・ゲーム機<ノートPC<<無線LAN<携帯電話<<<<<<地上係員の使う無線機
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:14:04 ID:2RNn4Swr0
この手の飛行機はコックピットに余った席はないの?
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:16:48 ID:EndrkNYa0
携帯・PC等の日常品レベルの電波でおかしくなる飛行機が欠陥品
>>123 自動操縦装置に不具合が全く無く、原因不明ならどんなにトンデモでも外部要因と考える
方が気が狂ってる。
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:20:28 ID:Lr/07r/10
この整備の人もJALからの出向の人?
他の乗務員も身内意識で注意できないような状態ってかなり危険だぞ。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:38:12 ID:n8dwh8nZ0
76人乗りで乗員乗客23人内、客室乗務員3人、問題の整備士、操縦士 2名
乗客は17人か、恐ろしい搭乗率だな、鈴与さん
来月鹿児島に行くお。
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:44:49 ID:q0NjQh630
FDAで小松まで飛んだけどかなり快適だった。
また行きたい。
電波に弱い飛行機が欠陥品とか言ってるが、
搭乗機種毎にPCや携帯の使用有無を決められるならともかく、
PCや携帯の普及以前の機種も含めた全体の決まり事としては禁止は仕方ないだろ。
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:24:51 ID:HcSXADmL0
飛行機に乗ったら携帯はマナーモードにしろよ
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:27:10 ID:oEZ/V+eF0
今時の飛行機って電子機器だらけで
互いの影響受けてるのに
パソコン程度で落ちたら
飛行機飛べないだろ
航空法に反してって、航空法本文にはPC禁止規定なんかないだろ。
運航規定には書いてあるのかもしらんが随時許可するのは会社の裁量だろ。
JR西日本たたいてみたり前原国交省ぽぴゅリズムに走りすぎ。
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:29:19 ID:oEZ/V+eF0
言う事聞かないとPCの電源入れるぞ
なんてハイジャックでてくるな
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:30:05 ID:Gx62F+iI0
実際は何の問題もないんだけど科学に弱い日本人はこういうの合理的に判断できないんだわ名。
上からダメといわれたらダメとしかいえない。豚インフルのマスク騒動も大笑いだったけど。
海外のエアラインなんてデジカメでもなんでも個別にクルーの判断でOKだけどな。
要するに事実上使っても問題無いってことか
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:31:57 ID:lSZjTRNn0
人手不足でクビに出来ないなら
せめてこの親父の名前晒せよ
この飛行機で使用可能な携帯電話の機種は・・・・、
ノートPCの機種は・・・・、コードレスマウスの機種は・・・・、
但しこの機種の製造番号○○〜○○は・・・・
又この機種とこの周辺機器の組み合わせだと・・・・
ってのを全ての飛行機と全ての携帯、PC、周辺機器で実験して、
搭乗前の荷物検査の時に機種や周辺機器の接続状況をチェックして、
新しいパソコンやマウスが発売されたり、ロットが変わる度に
試験のやり直しとデータベース更新をして・・・・
運賃が2倍になっても無理だろw
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:34:24 ID:Gx62F+iI0
携帯電話だって500人乗りの飛行機だったら電源切ってない奴が50人とか100人、いや300人くらい
いるだろw
まあ全員が電源を切ってるなんて絶対ありえないが墜落したり運航に支障が出たりしてるかね。
実際は何の問題もないんだよ。航空機は個人の携帯電子機器の微弱ノイズで問題が出るほど
柔なもんじゃない。
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:39:13 ID:5+PMMECG0
重大事故は手順、決まりを守らない事が積み重なると起きる
機内でパソコン使ったってどうということはないのだよ
決まりに従わない事が問題なのさ
151 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:22:43 ID:kWWMACiM0
すいません
飛行機に乗ると内緒で航空無線聞いています(イヤホンを見えないようにして)…
内緒で離陸中の景色をデジカメで撮っています…
ごめんねw
152 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:43:12 ID:qE7qUn4J0
静岡市民だが、どうしても鈴与エアーには乗る気がしない。
所詮、鈴与だし飛行機もブラジル製の中古だし。
数年前に「ノイズが発生しているから
全員携帯の電源確認してくれ」って
アナウンスを聞いたことはあるな。
JALだったかANAだったか忘れたけど。
>>138 おっ
同じく小松便使ったわ
行きが赤で帰りが青だった
>>151 無線系はやめろ
レシーバーでも復調のための高周波漏れてるから
157 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:14:50 ID:VhaJhztj0
>>148 この前乗ったときに、飛行中に支障が出てるので電源をお切りください見たいな事言ってたぞ。
勝手な思い込みで他人を危険にさらすなよ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:26:23 ID:IcSX+NHBO
携帯の電波で誤作動起こして停電とかってよく聞くけどな
飛行機は知らんけど、病院とか変電所とかで
160 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:04:36 ID:uooCYOHw0
>>157 だから全ての便で全員が完璧に電源切ってるのかよ。そんなわけねえべ。
俺なんか何度も切り忘れてるわw
オーバヘッドストウェージにかばんを入れて携帯がその中だったりするし。
161 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:13:31 ID:keHqbtnKO
>>151 デジカメはニコン製のデジタル一眼レフ にすれば計器に影響でないよ。
>>157 ふざけた屁理屈こねてないで電源くらい忘れずにきれよ。アホか
チョンは着陸中でもあたりまえのように携帯電話取り出して「ヨボセヨー」とかやりだすからな
韓国の空港に行く時の日常風景になっとる
164 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:39:08 ID:uooCYOHw0
こういう腐れ馬鹿もいるが
>>162 そんな安全に関わる重大な問題を客次第にしてるわけがないだろ。
本当に安全上問題だったらスッチーが全乗客の携帯を確認して回る必要がある。そこまでやってないのは
大した問題じゃないからだ。
極々まれにだけど、無線機が繋がりにくくなったり、警報のランプが点灯することがあるらしい
補聴器が原因で、席を移ってもらったら異常が無くなったことがあったりもするらしい
99.999%携帯を使ったって問題ないけど、0.001%でも問題が起こったら
何百人もの命にかかわる
167 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:09:28 ID:a6x/TdMQ0
最悪飛行機事故を招く事になったんだから
これはれっきとしたテロ行為だろ
168 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:16 ID:IcSX+NHBO
>>159 一般に記事になってるかどうか知らんが、
EMI(電磁波障害)とかって聞いたことない?
ケータイに限定しなければ普通によく起こる現象だと思うけど
>>168 携帯電話で起こったってのは記憶に無いな
「可能性がある」とか「無いとは言い切れない」くらいのものだと思ってたんだが
俺が知らないだけなのか
170 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:19:56 ID:7BSP2hYu0
通りかかったパイロットですが…、
乗客の電子機器使用に関しては台湾が非常に厳しく、違反すると禁錮刑になります。
実際にエアバスが墜落しているからです。
その時は、機体の外部アンテナ近くに座った乗客がパソコンを使い、
ILSの計器に誤差がでてしまったそうです。
携帯電話が待ち受け中に地上局を探す電波も非常に強く、コクピットクルーの
ヘッドセットにノイズが入ります。
キャビン内では電子機器のスイッチを切って下さい。
今は、CAの指示に従わないと離陸を中止するだけでなく、その乗客は拘束されます。
171 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:22:39 ID:pP7rTDTm0
>>1 >静岡発熊本着便(乗員乗客計23人)
こんなの飛ばすだけ燃料の無駄だろww
172 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:26:15 ID:ivmmBB400
某離島空港に着陸する時に着信音が機内から聞こえてきたときは
さすがに殺意が沸いた
173 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:37:01 ID:v2r3zeL90
携帯で計器がおかしくなるなら管制塔との無線連絡も禁止だよねw
174 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:39:50 ID:O9TszfpjO
死刑
175 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:40:31 ID:SYAW3qts0
>>171 そのくらいなら採算取れるんじゃね?
むしろ地方便は増えてほしいくらいだわ
経営破綻への序曲が聞こえる…。
177 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:46:44 ID:tivdVmOZ0
PCの出す電磁波なぞ微弱なものだと思うけど、客室と制御系のケーブルって、
そんなに至近距離を通ってるの?
178 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:47:28 ID:6zT4qVyT0
日航が撤退した路線への就航が決まってる
179 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:09:27 ID:dfGHcUsG0
計器なんて関係ない。
周りが迷惑だから禁止してるだけ。
おかしくなるのは計器じゃなく、使ってる奴の頭だけ。
180 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:20:09 ID:w/TW/BOJ0
着陸中に使用禁止の意味が分からんのだが
飛んでるときは使ってもいいのに不思議だ
>>180 普通に飛んでるときは「ん、この計器おかしいのか?」で悠長に対応できるけど
それが起きる確率が低いとはいえ着陸で作業が忙しい最中に誤情報が
提示されると混乱を来す可能性があるって事でねーのかな
182 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:31:20 ID:QzAltTL/0
183 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:39:04 ID:89y7V5860
何をどう間違えたら富士ドリームエアラインなんかに乗るんだよ。
乞食だろ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:40:46 ID:KgH7Ceml0
だから
新幹線がいいね!
航空会社はどんどんつぶれていいよ!
185 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:45:16 ID:Qfb6zq9kO
静岡空港は国内数路線(札福熊鹿小松)しかないのに開港3ヶ月で早くもJALが札幌線から撤退
表明したため、問題のFDAが代替に名乗り。
そして今回杜撰オペレーションが露呈。
終わってる
186 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:45:43 ID:Afqa8Yzw0
なんか初めて聞く航空会社だな
まあ、どうせ1年後ぐらいには無くなってんだろうな
187 :
名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:51:54 ID:w/TW/BOJ0
これ着陸降下中に使ったと言うことか
なんか書き方が紛らわしい
パソコンだろうが携帯だろうがゲーム機
だろうが、飛行機の計器にはなんの影響も与えないよ。
パソコンから出る電磁ノイズ程度で誤作動するよう飛行機だったら
雷の中飛べないし、機上の強い電磁波を出すレーダーなんて使えない。
なんで航空法まで改定するのかね。
あほらし。
190 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:44:06 ID:jiqzdD8x0
767なんかアプローチ中にコックピットの機器がだす電磁波が余りにも強くて
取材用ビデオカメラの映像がノイズ食らって緑色になっちまったくらいだからなw
今は改善されているかもしれないがコックピットの機器自体が猛烈なノイズ発生源。
191 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:49:13 ID:aaYsNB910
ああ、ブラジルのエンブラエルの飛行機を使ってるところだな。
あの赤い機体にでっかくFDAって書いてあるの駄作ね
沖縄によく行ってたんだけど修学旅行と、学生の旅行客がどかっと増える
9月は本当に嫌な気分だった。離陸のときとかも携帯いじってるんだよなあいつら。
おまけに切ったかどうかも怪しいそぶり
何が問題なんだ?
ファーストクラスとかじゃ普通にパソコンしているイメージはあったが・・・
>>181 飛行中は位置情報が10mずれてもたいしたことないけど、着陸時に5mずれたら命取りだからじゃない?
196 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:02:26 ID:LmhXP9rT0
>>190 そのノイズに対する対策は採って設計してるだろうが、
機内のノイズ発生源に対する対策までは取れてないんだろうな。
197 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:07:53 ID:QFgnmTm7O
>>189 まあ、ルールなんで。。。
同じ理由で、電車内の優先席付近では携帯の電源オフor取り出すなよ。
ルールつか、マナーだな。
198 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/10/02(金) 10:05:51 ID:LGDDjDRZ0
2ちゃんに書き込むとき
ソニエリ携帯とVAIOをブルートゥースでつないで書き込みするんだが
マウス横に携帯を置く影響かマウスが動かなくなる事がある
携帯に電話・メール着信した時にもマウスの動きがおかしくなる
また、別のモトローラ携帯は着信直前にPCの外部スピーカーがピーガーと鳴く
この外部スピーカーは20Mぐらい離れていても鳴く
こんな感じでPCに携帯ノイズの影響はある
航空機にどの程度あるかは謎だが、マナーと思って電子機器は電源OFFにしてください
199 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:19:25 ID:IoSJW3b80
200 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:24:34 ID:XrkiHvSJ0
>>1 >計器などに異常は出なかった。
うん、出ないよ。だってそもそもそれが理由じゃないからw
201 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:26:48 ID:XrkiHvSJ0
通ってる病院で携帯で話している馬鹿を職員が注意しているの初めてみた
今迄注意してる職員いなかったけれどな
この職員には頑張ってもらいたいものだ
203 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:11:32 ID:Ou0DIjO6O
オフライン作業だろ
どうでも良すぎ
204 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:13:56 ID:HooEw6e90
ただ、こういうのを放置してると、あいつのPCはいいのに、なぜ俺の計算機がダメなんだと
揉める原因にもなりかねない
206 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:29:54 ID:jWSToVi40
これ通報した奴って、よほど人間的に腐った奴だと思う。
それか、航空安全局とかの抜き打ち検査中だったとかなんかな?
207 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:32:24 ID:Vq43OW820
>>25 電波発信禁止はそうでもないかもしれない。
単純な電子機器禁止は過剰反応だろうけど。
ま、規則だから従うが。
208 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:57:11 ID:LxpXeWAv0
>>123や
>>170みるとパソコンや携帯の電波の影響って思ったより強いんだね
もし本当にこんな影響が出るんであれば離陸前にまずキチンとチェックしてほしい
電源を切り忘れることだってあるし、
なぜか特権意識を持って、自分だけは電源切らなくていいと思っている奴もいるみたいだし。
ライターを取り上げるよりよほど重要なことだと思うが…
209 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:04:50 ID:qr8rt1/H0
だいたい、電波ってのは、距離の2乗に比例して弱くなる。
至近距離、例えば飛行機内のパソコンとアンテナの距離が、10mだったとする。
そして、例えば、空港の誘導ビーコンのアンテナが10km離れてたとする。
電波の届き方には、100万倍の差が出る計算。
パソコンから漏れる電波が、10万分の1ワットくらいあったとする。ぶつけて筐体に
隙間が出来たノートパソコンなら、それ以上漏れてるのだってある。
わずか、これだけの電波で、飛行機に積まれたビーコンの受信機にとって、パソ
コンからの電波は、誘導ビーコンの電波と同じほどの強さになる。
偶然、周波数が一緒になる、というような事がなければ大丈夫なはず。
だけど、パソコンは、自分でクロック周波数可変してたり命令実行周期が変化す
るので、重なってしまう確率は、結構高くなる。
混雑している空港周辺の空域で、簡単なメッキの内膜程度でシールドされた、
ときとして内部、数十ワットもの電力の高周波源のパソコンを扱うことの恐ろしさを
もっと考えておいた方がいい。
210 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:26:57 ID:qr8rt1/H0
>>123 それは、飛行機側の機械が、パソコンごときの電波でフリーズしちゃったって事で、
明らかな設計ミスだろ。
雷や空港のハンディー機、自分自身の無線通信機では、今まで異常が起きな
かったので、気が付かなかっただけ。
パソコンから、想定以上の長い制御類似信号を受けて、バッファがオーバーフロー
しちゃったとか、そういうたぐいの故障。
211 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:28:20 ID:GgIpQqIq0
注意で済むんだ
じゃあ客も普通に使うだろうね
注意程度で済むことなのだから
暗室の中に置かれた、「針穴ほどの穴が多数マッチの頭の幅くらいの間隔で開けられている鏡」を用いて作られた小部屋の中で蝋燭を点したとき、小部屋の中の明るさの配分はどうなるか
>>210 バッファがオーバーフロー って、あんたハッキングしてる訳じゃなし...
나는 대변의 술을 좋아합니다. 건강에 좋습니다. 일본인도 마셔 주세요
215 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:27:50 ID:qr8rt1/H0
>>213 まあ、一つの例だと思って欲しい。実際のエラーは、どうして起きたのかは、私は知らん。
だけど、意味のない信号が連続して受信される、なんてのは、単発の雷ノイズでデー
ターエラーが起きるのとは、ソフト上での処理の性質が違うのは、分かると思う。そういう
例として出した。
216 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:30:03 ID:qr8rt1/H0
217 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:32:08 ID:bZP9eVCk0
もう航空機を電波暗室に入れて気の済むまで試験してくれ
23人しか乗ってないの?
空港のすぐそばにも携帯の基地局のアンテナが
あったりするわけだし、あまり携帯やパソコンなどを
悪者にしないほうがいいと思う。
ま、離着陸時に使うなというのは別の理由だからね。客を縛りつけておく必要が
あるから。
>>201 ずいぶん思いこみの激しい人だねえ、君は。
221 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:11:19 ID:qr8rt1/H0
>>219 別に悪者にしているわけじゃない。
携帯やその他の通信施設、加熱用の高周波電力源などは、航空用の周波数とは
分けられていて、しかも携帯の基地局、各周波数で数十W程度の出力に制限され
ている。
一方、パソコンからの電波は、飛行機内にあって近接していれば、空港からの電波と
変わらないくらいで、強く混信してしまう危険性がある。その周波数は、不定で、航空
関係の無線周波数を避けるようには、出来ていない。
でも、別に飛行機から数十mも離れれば、殆ど影響はない。
昔、パソコンもビデオも、CDラジカセもない時代から、飛行機内では、客によるFM
ラジオの使用は禁止されていた。
FMラジオの中には、受信するFM放送の周波数、その10.7MHz下の周波数を出す、
非常に小出力の発信回路が存在する。その第2次高調波が、VHFの航空無線の周
波数帯と重なるのが、禁止の理由だった。
機内にそれがあれば、空港や管制との音声通信が、妨害される恐れがある。だから、
FMラジオは禁止。国際路線での通信妨害を避けるために、短波ラジオも禁止。
そんなの、あたりまえで、恐れたりする必要もない。
VCCIで電磁ノイズの規制があるから
パソコンから出る電磁ノイズは微々たるもんだよ。これで影響を受けるような計器があったら使い物にならない。
操縦席でパソコン使ってもなんの影響も
出ない。
ただ万が一の場合、責任とりたくないから
パソコンダメって決めたんだよ。
>>215 まあ、こっちも原因がわかってる訳じゃないが、PCのセキュリティーの世界でしょっちゅう話題に
なるバッファーオーバーフローは多分無関係。可能性としてはノイズが信号線に乗っかって本来
理想的には矩形波であるべき信号の波形が乱されたり、ごみパルスがHレベルと解釈されたり
とかが非常に稀に起きるかもしれん。実際には主に上ででてる通信への影響だろうな。パソコン
本体からのノイズはそれなりに抑えられていても周辺機器や各種接続ケーブルからはノイズが
ダダ漏れになる場合がある。うちではケーブルモデムが動作中は室外アンテナに繋いだ中波〜
短波受信機は使えない。
>>222 逆にさ、使っても多分大丈夫だから使っても良いですよって言われたら、
使うか?
大丈夫じゃなかったら死ぬんだけど。
226 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:29:32 ID:/QBhVVu90
だからMRJにしろって言ったのに。
>>25
一般のPCが危ない訳ではないが、PCに偽装した電子兵器なら、
旅客機の制御系を潰すぐらいはできる。
228 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:33:55 ID:9JHxaOQD0
理由はともかく、規則に従わない作業者なんか危なくてしょうがないわ。
こういうモラル低下が積み重なっていくと、バケツで臨界とか回収牛乳
リサイクルとかに繋がったんだぜ?
また正義厨の告げ口かっ
離着陸時に携帯を切るのは
飛行機が怖い人向けのサービスじゃないの?
携帯を切って周りに少しでも落ちる原因を取り除くために。
231 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:29:49 ID:hCSYJEkH0
身内をかばう県職気質
232 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:41:31 ID:y1X5Jem2O
機器に影響があろうが、無かろうと、ルールがある限り守るのが教養ある人の務め。
ましてや、整備士を含めキャビンアテンダットは、ルールを知らぬ立場ではあるまい。
他のお客様の前で、注意もせず、のうのうとルール破りする奴らは、たとえ言い訳があろうとも言語道断である。
それを管理する会社も同罪である。
>>25 昔、客が使ってた卓上電卓が原因でカンパニーラジオが不通になった。
それが元。
234 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:46:29 ID:1yhC9GT50
でた静岡の最強資本、鈴与出資の航空会社
相変わらず儲かってンナーw
235 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:49:39 ID:hPbgmObw0
で、飛行中(着陸動作中)なのか、
停止中(地上)なのかどっちだ?
>>230 そう。
そもそも今でも飛行機怖がる人が多いので、少しでも恐怖心を取り除く
サービスしないと、客が減っちゃう。