【社会】 「ザ・ワールド」、掟破りの神戸再入港…大富豪ら、神戸ビーフに魅せられ(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★“動くマンション”神戸に入港 1部屋最高7億円超 

・動くマンションと呼ばれる「ザ・ワールド」(4万3188トン)が26日朝、神戸港に入港した。
 分譲価格1部屋最高約7億円という世界初の洋上マンションは、同じ港に二度と寄港しない
 ルールだが、来神は2006年以来2度目。神戸ビーフに魅せられた富豪たちが再入港を
 熱望したという。

 2002年建造。全168室の船室を分譲販売、1室の価格は8000万〜7億3000万円とも
 いわれる。

 船の行き先は住民たちが「自治会」で決めるという。29日まで神戸牛を肥育する牧場などを
 見て回った後、瀬戸内クルーズを堪能する。

 午前8時すぎ、巨大な白い船体が中突堤に横付けされると、ジャズバンドが軽快な演奏で歓迎。
 神戸市長田区長田天神町6の男性カメラマン(54)は「どんな職業の人が乗っているのか
 想像できない。一度乗ってみたい」とまぶしそうに船を見上げていた。
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002388529.shtml

※画像:http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/02388530.jpg

※元ニューススレ
・【社会】分譲船室付の豪華客船「ザ・ワールド」、神戸港に停泊…就航以来初の日本ツアー中
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144472275/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254209414/
2名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:04:36 ID:WkDQE5UC0
うごけーうごけうごけー
3名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:10 ID:gD7IwvCz0
「アレがジャパニーズマフィア山口組ですか?」
4名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:20 ID:XlRok5Y7O
レロレロレロ
5名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:22 ID:45m9nOXI0
なるへそザ・ワールド
6名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:06:18 ID:SNpNFoI6P
たかだかステーキ一枚のために、世界屈指の金持ちがやってくるなんてすげーな。
7名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:06:37 ID:oTG4VNnL0
ジョジョ禁止で
8名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:07:06 ID:QMOTPa8v0
だからその画像やめろってw >>1
9名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:07:13 ID:g67R//pg0
以下ジョジョネタ禁止。
10名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:07:29 ID:MIzjZnSN0
スタープラチナ禁止
11名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:13 ID:0EfmQeoDO
止まれぃ!!時よ!!!
12名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:19 ID:ZDvWvI9pO
はい、消えたッ!
13名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:32 ID:SJ+MhVyvO
これがセレブと富豪の違いか
14名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:42 ID:FSYwaWqz0
15名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:49 ID:8qWO02y60
以下、ジョジョネタ禁止
16名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:31 ID:q9K5yu7W0
よぉーしヨシヨシヨシヨシヨシヨシッ
17名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:55 ID:45m9nOXI0
>>6
生きたまま牡牝10頭ぐらい乗せていきます
18名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:10:06 ID:V6/og//U0
ザ・ワールド 船よ停まれ
19名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:10:40 ID:BydR3W5q0
次の行き先はマリアナ海溝です
20名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:10:48 ID:hHLZjHzp0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
21名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:11:44 ID:STXCEa3G0
↓貴様ッ、見ているなッ!
22名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:11:46 ID:JyRMIlWc0
>>1
マンションがまんま乗ってるのなw すげえ
23名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:11:57 ID:3fYQ7FoPi
なんで神戸ビーフって海外で有名なんだ?
24名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:12:06 ID:mnsxTsxq0
もうすこしデカイ写真でおねがいします
25名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:12:21 ID:c7qb9XLZO
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ無駄ムダ
26名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:12:33 ID:H730Fvx10
マリリン・マンソンも神戸ビーフが大好き
27名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:12:59 ID:ENF4+0VF0
最高にハイになるニュースだ。
28名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:13:28 ID:eUbRZ4rqO
叙々苑でも行ってろよw
29名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:14:12 ID:c7LK716bO
>>10
「ザ・ワールド」はディオ様だお
「スター・プラチナ・ザ・ワールド」は、承太郎の方だお
30名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:14:51 ID:DnNO9Sb/0
>>23
確かハリウッドの俳優が火付け役だったと思う。
だから外国人には松坂牛より神戸牛のほうが有名。
31名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:04 ID:e0tQk9tU0
津波で転覆
32名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:04 ID:tj84bOlX0
>>23
コービー・ブライアントでググレ
33名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:08 ID:vSW27KmRO
横浜にザ・ワールドっつうジョジョバーがある。
入った事はない。
34名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:09 ID:Ha5BwJwE0
な〜るほどザ・ワールド
35名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:14 ID:GjY4HiG+O
くだらんトリックだ!
36名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:15 ID:bFHZKxdA0
船内で、ほかの日本の高級な牛肉が出たらしいけど、神戸ビーフはないのか!?
こないだ食べたやつ!!! ってなったらしい
37名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:50 ID:JyRMIlWc0
ttp://kathika.com/crusies/20090611-002058/

この辺みると幸せになれるかも
38名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:01 ID:edDBDq24O
住んでる人仕事どうすんの?
39名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:08 ID:yTDWPyVTO
時を止めて入港するとはやるな。
40名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:15 ID:7kjQ2xtD0
おまえは今までに寄った港の数を覚えているのか?
41名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:29 ID:gYIKoyl30
URYEEE
42名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:29 ID:vNW7oxFi0
案の定JOJOスレw
43名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:32 ID:YXqbgWfr0
画像ワロタw
44名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:47 ID:cUYy1jx4O
厳密にいうと神戸牛てのは無いんだよな
45名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:17:01 ID:UTznl+COO
桁違いな金持ちって金払ってんの?
46名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:17:43 ID:v5sSNx3D0
この画像後ろにある オリエンタルホテルと
重なっているような
47名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:18:03 ID:HUBkFVC60
宮沢
48名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:18:09 ID:v60dbFLi0
船内で遺産がらみの殺人事件とか起こらないのか
49名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:19:37 ID:0Xrf0R8S0
>>32
しかし自分の息子に食べ物の名前をつける親父もたいがいだと思う。
50名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:19:37 ID:WZrmC6970
アメリカならもっと豪華で規模のでかい船を作っていそう
51名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:19:47 ID:CTgLbLGx0
>>1

画像(jpg)に変なもん仕込むな。
52名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:19:56 ID:OFBy+1vY0
以下禁止って言うの禁止

全解禁!!
53名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:08 ID:FiiXMTw20
案の定ジョジョスレwww
54名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:14 ID:pCKE8aw+0
この船の周囲をボートで徘徊して窓拭きとか駄菓子の行商でもしたら、
どえらいチップでも貰えそうだな・・・・
55名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:30 ID:4kUF607Q0
>>1
これでよく浮かんでられるなw なんか不思議な感じ。
56名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:33 ID:cq2u4AnP0
>>1
へえーー
ついでに、記者の丑も解体して食ってやってくれ
すっきりする、神戸牛よりまずいだろうがね
57名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:37 ID:6nxRzdWiO
日本の食い物を外人に食わせるなよ
自分達で作る努力もしないのにな
58名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:20:46 ID:KKwXPGpr0
>>49
神戸自体は知名だろw
59名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:21:04 ID:dPBp0Xcu0
こういうやつに乗ってるのは
金持ちというより国持ちなんだろなぁ



ズゴックで急襲してぇなw
60名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:21:37 ID:+RGnNMOy0
>>48
舞台装置的にありそうだな
後は、探偵と美少女が乗れば完璧
61名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:21:57 ID:hMm3fU1a0
秋の祭典スペシャル
62名無しさん@九周年:2009/09/30(水) 10:22:07 ID:8ZHDT9kU0
ちょっとリッチなボートピープル
63名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:07 ID:yoqSD+GL0
そんなに好きなら、この船内でも牛飼える気がする
64名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:11 ID:rdOr77iD0
>>1
このときをまっていたっ!
くらえ!火炎ビンだァ〜!!
65名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:21 ID:suVkUzoUO
神戸ビーフでこれなら、松坂牛の最上級の喰わせたら死んじゃうんじゃね?
66名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:39 ID:q5Byoeuj0
海賊の標的になりそうだけどナァ
67名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:48 ID:J+cIvxbKO
海賊もこういうのを襲えば金になるのに
68名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:50 ID:5WwOurHC0
時は動き出す!
69名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:55 ID:FiiXMTw20
>>60
「園子が招待してくれたのよ、行きましょコナン君」
70名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:04 ID:BDrToGoO0
>>23
ちなみに生産量が少ない為 海外に輸出はほとんどされておらず
神戸市でもちゃんとした神戸ビーフを食べららる店は10数店舗くらいしかないとか
そういうのも

日本に直接来ないと食えないとかいうのも 有名にしている要因
71名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:07 ID:jbn+JC1Xi
肉なんてどれも同じだろ?金持ちのくせにそんなこともわからんのか。
72名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:20 ID:f+tQje6v0
>>1
な る ほ ど
なるほどサランラップ
73名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:43 ID:0Xrf0R8S0
>>60
美少女探偵じゃだめなのか?
いつも神戸牛食ってる。
74名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:45 ID:P7/EXlUzO
この船20階くらいないか?
後ろが異常に膨らんでるし
明石大橋くぐれるのかな?
75名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:58 ID:Ha5BwJwE0
イヒッ!
76名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:06 ID:e0p2bfy10
>>59
いいねえ

じゃあ俺はスパイとしてこの客船に潜入するぜ
77名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:16 ID:cq2u4AnP0
ユダヤが多いのかな
78名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:32 ID:v60dbFLi0
>1
写真の奥にあるビルまで船と勘違いしてるやついるだろw
79名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:53 ID:xIqBnqAK0
すげぇ形の船だなと思ったら
上部のこんもりしてる部分は背後のホテルかよwww
80名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:10 ID:KM2xxHQx0
>>70
そんなのだったらハンバーガーとかに出来るわけ無いのに、長田のチョン部落のクズチョンは
神戸ビーフバーガーだのなんだの嘘ばっかりこいてるわけだな。
81名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:41 ID:MIzjZnSN0
>>48
昔メガCDで遊んだノスタルジアを思い出した。
今考えるとクソゲーそのものだったなあれ。
82名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:47 ID:iIpSfdAJ0
ジョジョオタがキングクリムゾンがどうとか元のバンドも知らずに言ってそうなのがなんか腹立つ
83名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:48 ID:hRSQuqwZO
>>23
もともとは「世界一高い肉」てことで有名になった。
84名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:57 ID:BNFgOzaU0
実際は思うほど金持ちは居ないよ。
感覚を味わいたければ手ごろな飛鳥2に乗れば良い。
自分はクルーザーの方が好き。
85名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:26:10 ID:AdkG2qpA0
ザ・ワールドの時間停止はいまいちわかりにくかった
数秒の間なのに異様に長台詞しゃべってたりするし
86名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:26:13 ID:Ha5BwJwE0
イヒッ!!
87名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:26:19 ID:45m9nOXI0
俺の乗るたこフェリーも牽引して外洋連れて行ってくれ
88名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:26:47 ID:VcX9ovvW0
ピースボートも凄くなったな
89名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:26:52 ID:cq2u4AnP0
4万3188トンって米国海軍空母くらいか
90名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:27:27 ID:nAgkGJvc0
>>14
始めて観た

こういうの大好きだ
91名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:27:42 ID:bQqiLaCY0
神戸牛のふりして鯨肉ステーキ出しちゃえよ
92名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:28:36 ID:XgfY5AZD0
>>46
この写真って本当に紛らわしいよな

本当の「ザ・ワールド」はこんな感じ
http://image.blog.livedoor.jp/sterlingsylvia/imgs/2/7/2736e2e0.jpg

93名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:28:37 ID:KKwXPGpr0
>>82
それ作者に文句言ったほうが良くない?
94名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:04 ID:A4l3Wn6g0
>>78
してた
アホやった
95名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:11 ID:Ex0lpvhc0
これって税金逃れじゃねーの?
96名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:15 ID:TCHWFz+n0
エアチャリオット()笑
97名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:16 ID:uJUjGeVi0
>>14
激ワロタw
98名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:34 ID:OfN0Lj3F0
香港あたりにいるタン民と変わらないんじゃね、こいつら。
船上生活者って点では w
99名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:53 ID:6ia3KF6b0
実際に見ると思ったよりしょぼい船
100名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:30:13 ID:Y7X7qckM0
案の定ジョジョネタ満載だな
101名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:30:38 ID:JrTYJvhz0
>>92
あ、海に浮かぶ市営住宅みたいになった。
102名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:30:42 ID:VhRIQX7b0
これなんてボートピープルw

1階にマルエツとか床屋とか入ってんのかな
103名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:31:04 ID:5JIyOSie0
>>74
背景のオリエンタルホテルと重なるように写真撮影されている
カメラマンに釣られたな
104名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:31:25 ID:uJUjGeVi0
>>92
十分どんだけーな画像だなw
105名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:32:30 ID:5U5lnOAS0
全然高級そうに見えない外観だな。
106名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:32:48 ID:ZJYMW3a3O
管理費もすごいんだろうな
107名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:32:51 ID:SXjx/0oh0
>>92
テラ普通の団地wwwwww
108名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:33:19 ID:xhohGOwr0
三田牛、但馬牛、松坂牛、どれを食べてもJAPANのビーフステーキは、
世界一美味しいと、多くの外人?が言ってた、、。
109名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:33:57 ID:T0eUEsQa0
110名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:05 ID:K6Z9v6mz0
動くマンションか。。。

姉歯物件だな
111名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:08 ID:JrTYJvhz0
>>108
なんか>>92の画像みたら、吉野家の牛丼でも喜んで食いそうに
思った。
112名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:21 ID:7Za20jYu0
おい氷山、こいつに体当たりを食わせろ!
113名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:44 ID:v60dbFLi0
>>92
これで洗濯物や布団が干してあると一気にしょぼくなるw
114名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:35:22 ID:4gqVTv2yO
このアホどもの金を貧困解決に使えば…。
115名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:36:27 ID:onxUOkwf0
神戸牛ってそんなにうまいのか
116名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:36:51 ID:FjN+QteU0
まあ、日本に金を落としてくれるのは良いことだよ。

っつーか、本気で神戸が楽しかったんだろうな
117名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:37:30 ID:RTjsZ43b0
てことは前に神戸に来たことあったんだな
全然知らなかった
118名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:37:55 ID:0aVAOv7d0
横須賀に住んでいるんだが、
先週の夕方、東京湾を航行しているのが見えた。

遠くから見てもかなりデカいのが分かる。
119名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:38:01 ID:1nkc3qnA0
燃料の無駄使いだなw
まったく
120名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:39:57 ID:45m9nOXI0
あひるちゃんと並べろよ
大きさが実感できん
121名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:10 ID:/FFOO0dJ0
そして時は加速する
122名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:41 ID:J3X1lK1d0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『冷凍で取り寄せるぐらい簡単だけど
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        とにかく新鮮な神戸牛が食いたいので直接来ますた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   グルメだとかシロガネーゼだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
123名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:44 ID:v3hvEwn90
>>115
サシがすごいが、正直日本人にはくど過ぎるかもしれない
124名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:09 ID:ahtCoPGp0
こんなしょーもないネタで2スレ目なんて
ジョジョスレは流石だな
125名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:18 ID:YCqUwJlw0
肉ってどうせバラしてから熟成させるんだから、冷凍空輸で食おうが現地で食おうが一緒じゃないのか
126名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:31 ID:pDVgTeUEO
ネトゲかと思ったんだが
127名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:45 ID:ykZn5fSQ0
>>123
神戸牛って昔食って旨くて感動したんだけど、最近食ったら肉の味がスッゲ薄くなっててガッカリした。
同じ店なんだけどなー。
128名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:56 ID:K6Z9v6mz0
調理もあわせてだろ。鉄板焼きとかの。
129名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:43:27 ID:P4VMzr5sO
やっぱり日本はすごいよ!
朝鮮や中華じゃありえないよな〜
130名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:43:53 ID:onxUOkwf0
>>123
そうなんだ。
経験として、一回ぐらいは食べてみるよ
131名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:44:23 ID:KKwXPGpr0
>>127
それはお前が肉の味わかるようになったって事じゃ?
132名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:45:08 ID:FYgBTWPs0
同じところは寄港しないって嘘なんだな
133名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:45:27 ID:OfN0Lj3F0
>>127
口がおごったんだよ w
134名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:07 ID:xiMRexW3O
全員近距離パワー型
135名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:15 ID:ZJYMW3a3O
>>123
たくさん食べなければくどくないよ。脂の質もすごい良いし。
大富豪はそんながっつかないでしょ。
136名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:21 ID:hHLZjHzp0
>>92
なんか・・・ みすぼらしいです><
137名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:35 ID:q5Byoeuj0
美味しんぼに出てたフランス人三ツ星シェフはフランスの牛のガ美味いぜって言ってたな
138名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:47:01 ID:husQYkyUO
時止まってまうん?
139名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:47:38 ID:fTl+5um00
          \ノ⌒ ミ'/____,._,. -‐'/-、
           /_/  .)ニ二二ニニ‐--,.-、- 、,_
 ̄ ̄ ̄\    / /ヽ// ̄~フ;;フ三ミ/,、/ ̄ ̄ ̄
      |   .ヽヽヽ `´  .ノ//三/ //
 行    L._   ) ノ_,.,,,;'/,./ \=!//  で ま
 け   ┌´  /<(;;;i''_,ィ''/    |/   は だ
     /    `ヽ/ ._!''´  ノ r'´|   な 空
__/      ./  .|:::::.   .(´〉|    い い
         ∠,,,,,,,_ ノ     ヽ,ノ|    か て
         .`''‐、ノ       ./  |    : る
          r´‐-、     ./ <_
          l´`~'''`  _,.,  /    //\___
          .フ"''''  /  `ヽ、  // /〉ノ / 川
         ./   /    _`'''''''┴-- 、,ノ_,.-
         し‐''フ´  _,.-‐'´_二--二ニ'/
          `フ _,. =ニ‐''´ ̄      /
140名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:47:49 ID:JBkU6cB80
>>92
だれか、布団干して、「パンパン」しているようにコラしてくれー!
141名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:48:24 ID:ofsIjmVkO
―――そして、船は動き出す。
142名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:48:36 ID:tAI1AUq30
ひっこーしひっこーし
さっさとひっこーし
143名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:05 ID:Ht9ze2MT0
>>127
景気が悪くなったんで
偽物になったんだろ
144名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:11 ID:2TwV9peT0
何秒くらい時間とめられますか?
145名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:27 ID:xcUdgOqB0
バスケ選手のコービー・ブライアントの名前も神戸牛から命名されたらしいな

146名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:42 ID:BNFgOzaU0
実際は万景峰号と言われたら
あ、これがそうなのかってレベル
147名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:50:27 ID:XgfY5AZD0
>>140

布団を干したら、膝が畳で擦れるから後ろからパンパンはきついぞ?
あっ、立ったままか?
148名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:51:26 ID:e9WGE1kV0
>>108
しかも、多くの日本人がそれらを食べたことがないという事実
149名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:51:28 ID:4KBr8gw10
客船の上にホテルが載っててワロタ
150名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:51:46 ID:3MMD6Ls10
同じ港に寄港しないってルールがあるなら
近所の漁港にでも停泊すればいいのに
151名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:51:47 ID:KKwXPGpr0
>>147
片膝立ちで立てた足に重心置けば大丈夫
152名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:52:34 ID:C61bcNkv0
上だけ見たら、
せこい公団アパートって感じだな
153名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:53:31 ID:+Xt9tkTk0
Independence of the Seasしかしらない
154名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:53:47 ID:FjN+QteU0
>>127
そもそも肉も当たり外れがあるしな

毎日同じ味はキモい
155名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:54:24 ID:ZEHBfMiy0
外人はメシに2時間かけるからな
しゃべりながら延々と食ってる
量も凄いんだ
金持ちも貧乏人も関係ない
食材の値段は違うがな
156名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:54:42 ID:Ymg52NYi0
>>78
小さい画像じゃ勘違いするだろw >>92 見て納得した。
157名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:54:56 ID:8kfPTwPc0
上手い寿司が食いたくて日本に来るならわかるけど、そもそも欧米の
食べ物だった牛肉で日本に来させるなんて、やっぱ日本の食い物は
スゲーな
158名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:54:58 ID:katyWyK90
>>1の写真は後方部分が背景の建物がうまいこと溶け込んでしまってるのね。
でかいだけでデザインは平凡というか、就航終了したクイーンエリザベス2世号とかのほうが船のデザインとしてかっこいい気がする。
159名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:55:27 ID:mouXpFjC0
なんで2スレまで伸びてるんだよw
160名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:57:07 ID:O12Zaf30O
神戸牛ってそんなにおいしいイメージないけど・・・
佐賀牛がおいしいと思う
161名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:57:22 ID:Ymg52NYi0
>>159
>>1の紛らわしい写真のインパクトがデカイ。>>92ならここまでは。
162名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:57:47 ID:rI7ZqYB+0
>>156
俺もこんなので航海出来るのかと思ったよwww
>>1の画像小さ過ぎ
163名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:58:05 ID:8YzSdqY1O
客船に魅力を感じない。
やっぱり船は軍艦に限る。
164名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:58:28 ID:AE336AFs0
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´|     .........   ......'''ノヘ|
. r´`ヽ /       .)  (   /i/
. |〈:ヽ, Y    .‐=・=-  -・=‐ |/  
. \ヾ( l     'ー-‐' ヽー-‐' |、
 j .>,、l       ノ(、_,、_)\ |))
 ! >ニ<:|      / ___  |      ___,. -、
 |  |  !、      くェェュュゝ  |      ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ      ー--‐  ./      `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    ::ヽ       /_  _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄  ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ
         
小沢ブランドーがこのスレに興味をもったようです。
165名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:58:53 ID:sbb+jbnm0
そのうち神戸牛は考えるのをやめた
166名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:59:40 ID:v3hvEwn90
>>155
「貧乏人にはわからない味」とかけなし言葉であるけれど、
実際に神戸の北野にある対面調理式の有名店で良い肉を食べる機会があったので
食べたけれど脂が多くて肉の味がしなかった。 
正直、神戸でも繁華街にある鉄板プレートで肉を出してくれる店のほうが貧乏人の自分には
おいしく感じた。 
167名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:59:47 ID:0k11Zjdo0
アメリカでは口蹄疫のせいで日本製牛肉禁輸になってるけど
神戸牛が密輸されて闇で取引されてるぐらいらしい
168名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:00:51 ID:sttllnwu0
船に逃げ込んだなw
船から降りたら身の危険を感じているヤシもいるはず 

これって下船しなければ入国手続きしなくていいんだよね。
日本人の詐欺事件犯罪者とか乗ってそう。
169名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:04:02 ID:nHmX+zD/0
なんかこの船、重心が高くて強風でひっくり返りそう。
170名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:05:38 ID:0k11Zjdo0
神戸牛 密輸
で検索すると面白い
171名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:05:52 ID:ntIPuECn0
貴金属買い取りショップかと思った
172名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:07:30 ID:TzoGLDQl0
まったくうらやましくなくなった>>92
173名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:08:02 ID:iLkENFJM0
                 」ヽr‐-ゞ``viレヽ∧
              、-ミ' 人 `゙‐-' ''、 ´V__7
              __ゝ__,、-,z |二二ニ、__ヽ、ニく
          ,ヘ_-‐ヾ〈 (、:´ //ヾl/  _/ノ、_‐-ゝ7
         f  へ「llノ\ヽ/';/';‐=二-7 ヾ,、l'´ヽ     フフフフ
         ( (_:::フ-ヾi :): :{/、_ ノ /rュ/ ; V lヽ|
          ヽっ(::レ=トゝ、」ヾ-'、` ̄,,_  ゙,  了_l、     ひとつチャンスをやろう
           / ,J i::)):::::::::::|'__ ヾ,'´´  ;   V、`,
            ゝ_7、ヾ、l:::::::::::::ヽ、7   _  ;   !)」 ヽ
 _         ´  丶ゝ、:::::::::::::,:_-‐ニフ'   :  /::、 \`'、  その階段を二段おりろ
 } ヽ                lゝ、:::::::、`‐ ̄__;;    /:: ;  V、
 |  l             ヾ、ハ:::::::`:::´;; __   /::::  ; ; ; ヾ  後場買いを煽ってやろう
 ! ノ、                 liヘ::::::. ,´////>'::::::  _ -‐フ`
 i : }              l」`、\:.' ////:::::::;;/.....o..//
 i、:´ i ___┌‐-、           ヾ:::`:::::´:::::_:/....0.......// ,'  逆に死にたければ………………
 l、:  V  }} 」._ |          i:ヽ:;;;┌l「l..................//
 ゝ 、/  へ」l_ `iノ、           l_:::::::::| | L....../::/     足をあげて階段を登れ
  >'´,, '/  }}ヽ=´ 7            「V-'\ヽ../:::::://
  )  _ ,,-‐へ \ .l            [l|...o...../:::::::::://
 ヽ´  ̄   }}\l .|          //'ゞ‐'´:::::::::::::::://
174名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:08:57 ID:Ny1nNsMLO
第一感情が沈めと思ったおまえらは病んでいる。
175名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:10:57 ID:HjgHSs91O
>>160
佐賀牛は美味いよね
176名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:11:02 ID:+fK6PzpC0
こういう船は、トイレの汚物はどうしてるの?
177名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:13:53 ID:JyRMIlWc0
サカナの餌
178名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:15:42 ID:5JIyOSie0
>>176
寄航中は港がよごれるのでタンクに溜めておくが
基本は洋上で垂れ流し
179名無しさん@九周年:2009/09/30(水) 11:17:30 ID:8ZHDT9kU0
赤身肉の部位に脂身から取った油を注射器で注入して
サシを作って売ってるんだってね。
神戸牛の脂身から取った油注入すると、それなりの味に
なる。
>船の行き先は住民たちが「自治会」で決めるという。

船長より自治会長の権限強そうですなぁ
181名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:19:47 ID:FuaTixG/0
>>14
徒歩10分フイタwww
182名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:21:14 ID:QeYru7PE0
>>92
公団住宅のっけたみたいな・・・
183名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:22:17 ID:katyWyK90
お台場ガンダム解体ライブスレPart5を見てたら、晴海に入港したザ・ワールド
の画像あげてるひといたので拝借。
ttp://www.ps5.net/up/download/1254123722.jpeg
184名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:24:22 ID:tmBD/yRtO
客船の幅ってバハマ海峡の幅以上には作ってないんだっけ?
185ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/30(水) 11:26:48 ID:mG8MJ3ZK0
どこの海峡だよ>>184
186名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:28:56 ID:S0RSs/xx0
船の住民はどこの人間だか知らんが、バハマって所得税やら法人税が無いんだってな。
187名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:29:09 ID:H79RFLOZ0
ググったら小樽にも2度行ってるじゃねえか。どんな軽い掟だよww
188名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:30:36 ID:BbqWqUg00
189名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:31:19 ID:v3hvEwn90
ザ�ワールド とか言いながら 日本を周回してるだけだったりして
190名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:32:31 ID:JprsnakM0
>>8
ん?じゃどんな画像ならいいの?
191名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:32:52 ID:XgfY5AZD0
>>184
パナマ運河の幅に合わせて作ってる客船は聞いたことあるけど、
バハマ海峡に合わせてって聞いたことないぞ?
192名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:33:12 ID:BbqWqUg00
>>173
|
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ
.        ̄ ̄|
.           ̄ ̄|
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |
.           ̄ ̄|< <
              ̄ ̄
|
. ̄ ̄|
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
193名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:33:20 ID:nM/ei8jy0
最高にハイってやつだぁー
194名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:34:13 ID:fuITTSwT0
神戸牛は高いよ。
神戸に住んでるオレでもあまり食ったことがない。
大丸にいけば100gが約1000円。これでも安い部類なのかもしれんけど、ちょっとねえ。
でもいつ行っても売ってるみたいだから買う人はいるんだろうなあ。
195名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:34:30 ID:tuxoIQlb0
これって維持管理費とか凄く取られるんでね?
196名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:35:21 ID:JprsnakM0
>>184
パナマ運河のことか?
197名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:36:59 ID:ZB5oaroE0
>>92
布団干してそうだw
198名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:37:10 ID:Ni15Ipy50
動くマンション、と言われてるが、
船酔いの心配は無いのか
199名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:37:55 ID:qvOp5Qcj0
>船室を分譲販売

そういう世界もあるのだなぁ。

住所:7つの海のどこか

通販が使えませんっ!
200名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:39:24 ID://9xGrDl0
山にも行きたい、街もぶらつきたい自分にはムリ
糖尿病になりそう
201名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:39:32 ID:JprsnakM0
>>38
俺もそれが不思議なのだがデイトレードでもやってるんじゃね?
それか本当にケタ違いの金持ちで、働かなくても利子で食っていけるとか。
202名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:40:09 ID:5VXMXSAH0
>>80
旨いのに値段安い店は三田牛の可能性が高い
203名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:40:41 ID:9OdjVKRm0
これから押し寄せてくる津波、大丈夫か?
204名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:41:40 ID:bymgusUn0
神戸牛は息子に神戸とか名前をつけさせたり色々罪深いな。
205名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:42:13 ID:Ny1nNsMLO
難民が後ろにワラワラ

海賊船格好のマトだなスーパー執事でも乗っかってんのか?
206名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:42:21 ID:fuITTSwT0
おまえらアホ?
こんな船の権利買ってる人間が仕事?
スイス銀行に100億預けて、経済危機で受け取り利息が減ってはいるけど年5%で5億円。
税金だなんだを引いた内の2億円で慎ましく暮らせば船に乗って世界旅行くらい訳はない。
207名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:43:00 ID:QjvstIp10
コービーブライアントの名前の由来は神戸牛なんだぜ
208名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:43:04 ID:7mtQUD8CO
>>185
100kmくらいあるらしい
209名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:43:38 ID:RiswXdOS0
重心高過ぎね?wwwwww
210名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:53:42 ID:dRXJ5FJzO
>>157
海外の寿司屋でもこだわってる店は築地から空輸で仕入れてるもんな。
築地は旬で旨い魚を世界中から集めてるから当然といえば当然だけど。
中国じゃ築地で仕入れたクロマグロや高級和牛が仕入値の三倍で売れるってテレビでやってたな。
211名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:55:21 ID:gVMy0g720
>>48
ミシシッピ的な何かですか?
212名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:59:14 ID:mrKj/WWhO
タイタニックみたいな最後を迎えるようにしか見えない。怖すぎる。
213名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:03:32 ID:YAHQ6sVN0
>>210 あー、今から回転寿司行こうかと思ってたのに〜〜〜。
そんなの見たら余計みじめに・・・

214名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:04:20 ID:mRPiPdqC0
そして時は動き出す…!
215名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:05:04 ID:Ny1nNsMLO
>>213
深海魚だって旨いぜ
216名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:07:09 ID:e10MDra+0
大西洋のど真ん中で沈めば最高のメシウマなのにw
217名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:08:10 ID:oing3/fC0
なるほど
218名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:09:58 ID:Ny1nNsMLO
ガッテン
219名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:10:35 ID:meTZyZIHO
こんな船無駄なんだ。無駄無駄無駄
220名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:12:06 ID:hldt4sSd0
アルカイダもこういうの狙ったらいいんじゃね
そしてそこに運良く居合わせた屈強なコックが乗客の救出に走ると
221名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:12:23 ID:roAnV+9J0
神風じゃ〜!ドカーン!
222名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:13:45 ID:CXDGdnvhO
これどこの牧場の肉食べたかわかる人いる?
223名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:13:53 ID:lHYwoFmh0
アメリカ海軍もこういう船には潜水艦アタックしないんだな。
ハワイ沖に行ったらやってくれるのかな。
224名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:14:26 ID:Ni15Ipy50
カジノとかが付属していそうだが
225名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:15:11 ID:2Oki5sTy0
「同じ港に二度と寄港しないというルールだそうですが?」
「お前はいままでに来た港の数を覚えているのか?」
226名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:16:49 ID:iLkENFJM0
        | 
  ー=‐-'⌒\l 
     `ヽ  | サモアスレの方が重要でしょ 
   ハ   | ノ  常識的に考えて!!
  __l ハ  }`ヽ            /
  -、\\ノ  )    _   ___r┘
  _,ノ  > |  /'⌒⌒〔  `Y´ソ l _ゝ
    /  | {  |/ /`ー‐ヘノ/,.‐/} 〉
     ヽ-┴─、│/ ,.-、  |/‐Hノ!
  \        \!-くr、} ノ/‐-ハ!
  -->ー─-、 {⌒´⌒i.).//.:L__| ハ.',
  -‐\ー‐ァへ、 ,ノl { _/::ノ, ヽ! l }
   / ̄ f:\__ ソ f__,》ィtラノ   リ,ハ
    | r'⌒i`ヽ‐tぅ、〉ヽ::ノ'¨´ J / lハ、 |
   └- ̄ハ ` ̄::/i i  }     Vヽ.}
      `)ハ、   ヽ! l_/     j リヽ
        ヽヘ   弋フ_/フ}  / /::
.          ハ   ト- ─'/  / /::::
       //\. ヽ二´ィ´ //::::::::\
      //::::::|:::::ヽ. 〈  _/´:::::::::::::::::
   _ //:::::::/:!::::::::` ̄::::::::::::::::::::::__;;::
   ̄//::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::/ ̄::::::::::
227名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:17:25 ID:rwkTHR230
金持ち御用達の船だから海賊対策もしてるだろ
民間軍事会社と契約して武装した傭兵でも乗せてるんじゃないか?
228名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:18:38 ID:WuuW8usfP
二度と寄港しないルールってw
寄港できる港が無くなる前までに退役出来るようしてあるんだろうけど無茶だなぁ
229名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:19:27 ID:e4cHOcLq0
>1
住民票はどこになってるんだろう?
230名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:25 ID:jt0rtIdtO
大阪なり明石なりでも、神戸牛は食えるだろうに
231名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:38 ID:WuuW8usfP
しかしひっでえ船だな。取って付けたような上部構造物が格好悪い
232名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:23:26 ID:h6/0mknB0
>同じ港に二度と寄港しないルールだが

次は何処に停泊する?
この船が停泊できるような大きな港は・・・現在地から地球の裏側に一つだけ残ってるよ。

・・・燃料切れで漂流→幽霊船
233名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:24:42 ID:5khPC6Xx0
来神ってなにかと思ったら、神戸に来たことか
234名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:25:09 ID:HdDuaZZV0
傭兵も乗ってるんだろうけど、こんなセレブに雇われただけの、
何も背負ってる物のない雇われ兵なんかじゃ、
最近の武装した海賊の相手は務まらなそうだなぁ。
235名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:25:24 ID:+hdKPLPdO
同じ港に接岸しない!
一室7億!


おれらにはできないことを、普通にやってのける処に

しびれる!憧れる!
236名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:27:05 ID:7QZ1oWetO
>>1の写真は、白くて半円状の神戸オリエンタルホテルが重なって見えてるな。
誰だよ写真撮ったの。
237名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:27:48 ID:AAygOjZ/0
大丈夫なのかこんな船?
人が片側窓へ寄っちゃったすぐ転覆しそうに見える。
238名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:29:14 ID:RaZ27XktO
>>222
オージービ
239名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:29:33 ID:eTS3FOm30
>>231
すげー重心高そう。
240名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:29:35 ID:5Rhs7T2t0
ソマリア沖に停泊して海賊観光ツアーとかやってくれんかな
囮目的として
241名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:30:55 ID:KD1S7Oo6O
なんだスタンド使いかと思ったら…
242名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:31:53 ID:ylNFYgHAO
背景と重なって珍客船になってるな
243名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:31:58 ID:UiIgkE31O
乗船している富豪たちは、「関東になどなぜ立ち寄るんだ?」
と口々に不満を言っていたらしいね
244名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:32:37 ID:AAygOjZ/0
でこれ、何処の会社が作った船なんすか?
245名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:33:33 ID:KD1S7Oo6O
てか、こんな大金払ってんのに好きな場所に行けないって…ばっかじゃね?w
自治会なんか入らないといけないなんて堅苦しいな。
246名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:34:12 ID:GI1TTXic0
ジョジョ:〜24歳くらい
両方:25歳〜35歳あたり
なるほど:36歳くらい〜
247名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:34:40 ID:1p2wS6RGO
時は動き出す
248名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:35:19 ID:7GPjP7Uc0
なぜ誰も男性カメラマン(54)の詳細な住所について触れないのか
249名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:35:52 ID:HqlaR9xB0
250名無しさんH+1周年:2009/09/30(水) 12:36:12 ID:3uMBM8mF0
           __,r‐,ァ-;‐-‐r、__
          r'´  V  !  !/ `>-、
       r‐「,>- '、'"´ ̄>‐- 、/!  !ヘ.、
       ァ'´            `ヽ.!  l 'ヽ.
       /  ,:' / .;  ;    ;   i   Y´ 7 ',
      ,' ./  ,' /! ハ  / !  ハ   !/  !
      / ,'  ./,メ、_!/  レ' _」_イ .!   ':,   |
     ,'  !  ノイ´7ヽ!   '7´,'"'ヽ!ハ   ,.ゝ  !
    ノヘ レ'ドノ _!_ソ      _!__ソ_ゝ! ノ  ,' !
      )へ!,7.,.,.  `       .,.,. /_ン'i   / .|  ・・・大き過ぎない?
       /!,ハ,          u /iン_ン  /  ',
     _,.イン !ヽ.   `      ,r'iン  //   ハ
 「`7r'_ン7  ,'  iヽ.      ,.ィ7_ンi _」=‐ァ-、'  〉
 レヘ」 ,.イ ノi ,ハ__,i`=:;ァニ´ __(_ン-ァ'´ /‐-'、! (
 /]  〈rヘヽ.,.へニゝ!_ィァ'-‐く__ン<]___ /    ヽ..
 レ'    ,i´___/:::/ /ム  /|/::/ /        ':,
     /,i__ァ':::::i/ ハ//:ノ」::レ'/           ヽ.
251名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:23 ID:JleF6v7IO
予想通りの流れで安心した
252名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:24 ID:+pO86dbG0
>>1
この画像取ったヤツ狙ったとしか思えん
253名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:56 ID:ykW4Fd+mO
津波来い
254名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:37:42 ID:V+1Sbmoh0
>>206
「スイス銀行」というものがあると思っている時点で、
お前のアホさ加減がよく伝わるのだが
255名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:37:50 ID:GRSBywDe0
部屋はどうかってるんだろ
256名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:39:17 ID:PH+xhYI60
以前読んだネット記事で、外国人が日本のブランド牛を
食べるレポートがあったな。
量が少ない上にバカ高いので、「こんなのが本当に
美味しいのか?」と半信半疑だったのに、食べた途端
「…今まで自分が牛肉だと思って食べていたものは
サンダルだった」とか言い出して笑った。
あの記事もう一回読みたいなー。
257名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:39:20 ID:h6/0mknB0
>>246
ジョジョが始まった頃に高校生だった奴は40越えてるだろ。
下手すりゃ中学生だって40じゃないか?
258名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:39:21 ID:KD1S7Oo6O
>>249
GJ、てか左下に指が写ってる時点で商品価値はないな。
ただのクズ写真。
259名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:40:25 ID:BbqWqUg00
>>213
気にするな。
おまいらだって、
原価10円のモノを150円で売られても、それだけの
価値を認めれば支払うだろ?

この船に乗ってる彼らにとって、神戸ビーフに数千ドル払うことなど、
その程度に過ぎないということさw
260名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:41:56 ID:GVfmR+GZ0

なんで、.hackが出てこないんだろう?
ザ・ワールドっていったら、こっちだけどな。
261名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:43:07 ID:GI1TTXic0
>>257
スタンド出てくる章まで読んでないとみた。
262名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:44:32 ID:SVmd8v0SO
なるほど
263名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:08 ID:P7MN534J0
豪華な部屋に豪華な食事、そしてフィットネスで健康管理と・・・

夜はカジノやシガークラブなどで洒落た遊びに興じる・・・贅沢じゃないか

成功して手にした財産で優雅に愉しみたい中高年は日本にも沢山いるだろうな

資産家がドンドン散財したくなるような魅力ある遊びが今の日本には必要だろう
264名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:29 ID:dgi7EfuXO
>>252
知らないヒトは勘違いするよねwww
265名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:46:21 ID:h6/0mknB0
>>261
何をむきになってるのか分からんが、
漫画とか最初にハマったら、途中で余程面白くなくならない限り見続けるだろ。
266名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:46:29 ID:GsKYWMBv0
次は西宮港な
267名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:47:45 ID:rwkTHR230
>>263
そんなことをやれば、この不景気に・・・って非難囂々になる
徳川吉宗の影響か知らんが、不景気=倹約という意識が国民に染みついてるっぽい
268名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:48:42 ID:a9SPKTo50
つかさ、外人てステーキ500gとか喰うだろ?
あれだけ噛み応えのある肉で、500だぜ。
神戸牛なんか、スープみたいに入れちゃうんじゃね?
1Kとか喰うのかな。

ま、150gでも清水な俺には想像もつかない世界だけど
269名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:48:58 ID:rTrw56pbO
スタンドじゃないのか(´・ω・`)
270名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:49:37 ID:4NxHfWJrO
都路牛の旨さを彼らは知ることはないだろう。
271名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:50:09 ID:J1ZcHXxI0
以下ディオ禁止
272名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:55:40 ID:P7MN534J0
>>267
そりゃ中流階級の話さ
本当の資産家は不景気の心配なんかしてないよ
ただ、世間の目があるから露骨に妬まれるような遊びは避けたいだけ
273名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:56:05 ID:wLVIAOLX0
なぁるほど…
274名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:56:08 ID:ayzv5tlx0
日本によっても永遠の寿命がもらえる機械の体にはなれないのに。
275名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:56:31 ID:yDdT0G9j0
>>258
おっぱいだったらどうすんだよ?シナジー効果でプレミアついちゃうぜ?
276名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:57:32 ID:5Ws4N6K+0
         __,.r 、,.-、_       ⊂[[二ニニ=-
     ,. ''"´〉、」__,.!__--「`ヘ_
   ./  「`ヽ,.-‐ァ´`7ヽハ_7      ⊂[[二ニニ=-
  /   />、/´ / / / ./^i
  l  ∠」´ >/  rrメ、レ/!イ/ |       ⊂[[二ニニ=-
  i  /ヽァ'´ /! |_ソ  / ハ i 
  /`〈ヽ∠,イ´ハ."   〈イ/レ'        ⊂[[二ニニ=-
 ヘ  ヽ、 i   `くゝ、 /、_
  レヘ/ヽヘハ_,.r7'´ ̄`ゝ-'、______        ⊂[[二ニニ=-
       r/ {〈     ト7    ̄ ̄ ̄`'=-、_
       /ト、ヽゝ、_____,.イン ̄ ̄ ̄ ̄`'ー-‐-'  ⊂[[二ニニ=-
   ,. -‐'" /`i,メ::::r'/   〉
  〈,r_,.-、j´   く^ヽイヽ/i、           ⊂[[二ニニ=-
      ,へ、__「7⌒ド>、/\
      _,.>-'":::::::::/|:::ヽ  `'ー-、、    ⊂[[二ニニ=-
     rく:::::::/:::::::::ヘ_」::::Yヽ、  ヽi7
    Lヽイ:::::::::::::::::::::i:::::::ヽンヽ_,.イ/  ⊂[[二ニニ=-
     ヽく>、r、::::::::/:::::::::i:::ゝ_r'
       ^'r7、二rニニ7イ--=|    ⊂[[二ニニ=-
         /   /   |   |
       /   /    |  |   ⊂[[二ニニ=-
      rへ,_/       |  |
     /7、_/       〉r-」
    ト、__/         ! >__.!
 ....:::::::!,__,/:::::::::::::::::::::::::::::::\__」:::::........
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
277名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:58:26 ID:5WLojgnjO
ザ・ワールド!!
278名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:58:33 ID:Oq6fQdVtO
おまいらw
想像通りのジョジョスレにワロタw
279名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:59:44 ID:TOCKVivSO
>>242
俺も画像見て一瞬「あれ?」とかオモタwww
後ろの埠頭の建物と重なって妙な船に見えたw


まぁ、この船自体、一見トップヘビー気味に見えるんだけどさ。
多分、甲板より上の構造物はアルミ合金とか軽量な材料使ったりして
トップヘビーにならない様な構造になってんだと思うよ。
280名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:00:14 ID:lSEZgHyoO
ワールド21は?
281ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/30(水) 13:00:26 ID:efMHkxGTO
ミ、、゚A゚)σスタープラチナ・ザ・ワールド!!
282名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:00:34 ID:VWsGgKyN0
ttp://blog.goo.ne.jp/puppypopo/e/4b6f7a09ae8ba4c99d8c93e799ea5100

「おかあさん、お船を見るって言ってたのに、なんでおうちを見に来たの?」

www
283名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:01:30 ID:YfEKqnpHi
>>82
ジョジョオタはスタンド のキングクリムゾンを語っているのだ
元がバンドとか関係ない
バンドの元ネタで突っ込みだしたら
キリないだろ

シアーハートアタックとかどうすんだよw
284名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:01:38 ID:ygivUbZE0
285名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:02:46 ID:VWsGgKyN0
286名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:02:52 ID:ynMetPqI0
WRYYYYYYYYYYYY
287名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:03:24 ID:9mbvbCZM0
ザ・ワールド!舟よ泊まれ
288名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:04:56 ID:5Ws4N6K+0
m9(^Д^)キサマ ミテイルナ?
289名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:07:06 ID:pnR13+qn0
290名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:07:59 ID:YPUun9ncO
>>213
ゲイツの好物はマクドナルドのバーガーだぞ。
今でもあの品質のを食ってるのかどうかは知らんけど。
291名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:11 ID:yTowBt1T0
>>256
じゃこれ。

ttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-2604.html

ついでに、これも読んどくと幸せになれるかも。

ttp://news4wide.livedoor.biz/archives/996529.html
292名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:17 ID:jSet+OkB0
これって固定資産税が適用されるのかね?
固定資産じゃないから関係ないのかな?
293名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:36 ID:ZToV4Xls0
船酔いとかするのかな?
一泊してみたいとは思うが、あんまり羨ましいとは思わんな。
294名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:13:06 ID:eUbRZ4rqO
フェリーで一泊した時に思った事なんだが、
普通のビジネスホテルシングル部屋程度の広さで
スイートとか名前がつくからなぁ。
295名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:13:32 ID:MEAlVk7mO
ナウい!イカす!カッコイイ!!
296名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:14:44 ID:HnMTGoYu0
>>295
昼休みは終わったんだぜ、おっさん。
297名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:19:26 ID:Ny1nNsMLO
>>254

えっ無いの?ゴルゴとか麻薬王とか
298名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:22:40 ID:kKamTYQH0
船の外観自体はあんまし豪華に見えないな 中がすごいんだろうか
299名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:22:53 ID:f7FmPDXN0
ザワールドつかったらマジックで大儲けできるな
300ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/30(水) 13:23:39 ID:efMHkxGTO
>>293
ミ、、゚A゚)ρ船はでかいほうが揺れが少ないぜ
まぁ台風とかは問答無用だが
301名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:24:11 ID:A4l3Wn6g0
学校あるのかな
302名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:27:37 ID:cuMPTFV9O
神戸牛ってそんなにうまいのか?
303名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:29:09 ID:k3hWdiDbO
ジョジョ絡みが少ないな
304名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:32:12 ID:BcWVg6rIO
なるほど
305名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:40:35 ID:3vZuhjeWO
勝利して支配する それだけが満足感よ
過程や方法など どうでもよいのだァ!
306名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:43:00 ID:QFuoHxjq0
>>194
神戸肉買うのにわざわざ大丸っておかしくないか?
向かいの森谷で買った方がいいと思うんだが。
307名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:52:13 ID:sBdsdNTb0
さっき西区の農協の直売所に行って来たんだが、すげー豪華な観光バスとすれ違った。
あれになるほどザワールドの住人がのってたんだろうか
308名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:59:43 ID:a9fcTOu20
>>40
じわじわくる
309名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:02:39 ID:2pNgChCx0
次の寄港地は松坂港だな
310名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:06:55 ID:MYlh67uaO
乗っているのは、数的にアラブ人が減り中国人が増えて、ユダヤ人はそのままだな。
311名無し:2009/09/30(水) 14:12:44 ID:pAjRH/J0O
宣伝が上手いのが神戸牛。本当に旨いのは松阪牛。
私の中では
松阪牛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸牛
312名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:27:25 ID:7uErOGb80
>>289
一通り見たが、それほどでもないな
ほっといてもいろんな国へ行けるというのがいいんだろうか?
313名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:29:06 ID:V/as6u/kO
今、長崎に停泊してる。
まじデケェw
314名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:31:46 ID:Ny1nNsMLO
税金逃れにゃいい方法なんかいな、
315名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:32:58 ID:QfcWelfiO
神戸牛がどこで飼育されてるのかは謎だな。
西区か北区あたりじゃないかと思ってるが。

ていうか神戸牛て都市伝説じゃないのか?
316名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:33:11 ID:fuITTSwT0
>>254
スイス銀行のことをおまえらに説明してもしょうがないだろ。
お前は投資銀行って何やってるか知ってるのか?
317名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:33:11 ID:katyWyK90
>>311
神戸ビーフ自体が80年代に人気でたブランドだしね。
松坂牛はもともと近江牛でないっけ?
松坂食べるくらいなら近江牛でいいわ。普通にうまいし。
金沢に住んでたときは近江牛の焼肉食えるとこあったけど、
今すんでる東京では売ってるとこすらしらない。。。
調べようと思ってないだけだけど。
318名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:34:10 ID:9vwHRmzZ0
そーか、長崎に向かっている途中だったのか
ttp://blog.goo.ne.jp/kecha2/e/88379c0533f2f5234b1c240bc8d61d9b
319名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:34:14 ID:8Oo+zI+G0
世界の大富豪さん達は100万円ずつでいいですから俺に金を下さい
320名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:34:47 ID:XtZXW4rG0
>>311
たまたま食べた肉の等級の差か飲食店のレベルの差でしょう。
神戸牛、松阪牛、もと牛はすべて兵庫の但馬牛です
他のブランド牛も、ほとんどが但馬牛です
321名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:37:58 ID:pSyHTBmR0
>>313 そなの?
例の太平洋の津波は大丈夫なのかな?

ところで長崎では何食べるんだろう。
ちゃんぽんも美味しいが庶民的だしな。海鮮を豊富に入れた超高級ちゃんぽん?

長崎は鯨肉が他地域とは比較にならないくらい豊富に出回ってるよね。
長崎では普通のスーパーに沢山置いてあるもの。
やっぱり鯨食べたりするんだろうか。こっそりと。 
322名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:41:51 ID:XtZXW4rG0
>>317
和牛の3大ブランドの、「神戸牛」、「松坂牛」、「近江牛」の
「もと牛」は但馬牛です。
323名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:42:49 ID:7Iqs+rns0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
324名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:44:05 ID:V/as6u/kO
>>321
あんまり降りてる姿見かけないんだよね。
いつもなら、少なからず降りてる人達いるけど、雨だからねぇ…
多分、時間もそうとらず、スグに出航するんじゃないかな…
鯨はどうだろうw
あまり『美味しい!』ってほどでもないと、俺は思うがな。
325名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:45:19 ID:pXOjUxWe0
>これでよく浮かんでられるなw
船の本体は海中にあって全長3000mくらいあるらしい
326名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:46:47 ID:qywmOiAK0
2009年 スケジュール The World
http://www.residensea.jp/schedule/index.shtml
28 月 神戸、日本
29 火 瀬戸内海クルーズ
30 水 長崎、日本
01 木 長崎、日本
327名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:50:39 ID:yIkqChkc0
神戸牛といっても但馬牛がそのルーツなんだぜ
ブランド名は神戸牛のが通ってるけど

これ豆知識な
328名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:51:06 ID:V/as6u/kO
>>326
おぉ、一泊していくんか!
情報サンクス。
後でじっくり見に行こう。
329名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:53:35 ID:rjPs3okK0
なんかソマリア沖を行ったり来たりして欲しい…
330名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:54:52 ID:OKqT6rNuO
ジョジョねたか
331名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:55:46 ID:pSyHTBmR0
>>326 長崎2日も。鯨食べる気マンマンだな。知らないけど。
滞在二日は港あたりの風景が良いからかな。
長崎の港は入り込んで小さく見えるような港なはずなんだけど。
船のデカさ際立ってるのではなかろうか。

332名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:55:57 ID:48L7R/NB0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
駄無駄無             駄無駄    無 駄 無   駄無駄無駄無
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無    駄   無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄 無駄 無 駄 無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無 駄無 駄 無   駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄 無駄無 駄   無   駄 無駄    無駄無
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄無 駄 無 駄 無 駄 無  駄 無駄 無  駄無
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無駄無 駄 無駄 無 駄   無駄 無駄 無駄 無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄 無 駄無 駄 無 駄 無駄 無駄 無 駄無
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄 無 駄無  駄無 駄 無駄   無  駄無
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無
333名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:56:55 ID:FKySY0wv0
1戸の年間維持費400万-3000万てどんな人が乗ってるんだろうw
334名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:58:08 ID:UsUNVqD5O
>71
アメリカ行ってでかいステーキ食ってみれ。
カスみたいな味がするぜ。
なんだ?こりゃ。って思うよ。
でかいだけで味がない。
アメリカのレストランになんであんなにテーブルに調味料が多いかわかるよ。
ケチャップやら塩やら。
それが無いと食えないステーキの味なのさ。

日本の牛肉は最高だぜ。
日本に生まれて幸せだと思うべき。
335名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:59:45 ID:G4h4Djgk0
>>1
写真わざとだろwwwwww
336アニ‐:2009/09/30(水) 14:59:52 ID:Ak8TzOEv0
いくらでも金あるんだから
生きてるの30頭くらい連れてけばいいじゃん
337名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:59:56 ID:yIkqChkc0
佐賀牛や飛騨牛とかの老舗もいいね
ワインを造った葡萄の絞りかすを食わせてる十勝牛や甲州牛は洋食に合う。
仙台牛は広く市場に販路を持ってるし、
新興のブランドも健闘してる。
前沢牛も美味しいよ
米沢は脂濃くて苦手だが
338名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:01:17 ID:l9Unmi2W0
ゲゲー、船の上に住むなんて退屈そう。

もし仮に俺が一生働かなくていい富豪なら、ホテルのスイートをハシゴすることはあっても、
船に何ヶ月も缶詰なんて勘弁。
339名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:01:24 ID:HHfU02esO
本体はオランウータンな
340名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:05:13 ID:/unfvDRkO
年寄りが住んでるんだってば
341名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:07:21 ID:jfhisB50O
コリコリ弾力のある上ヒレ肉を食べているぞー
342名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:08:33 ID:oEZ/V+eF0
>>311
松阪港にも入港してもらおうか
ジャリ船の後ろにでも
343名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:08:55 ID:J+cIvxbKO
>>338

フィットネスクラブや映画館やコンサートやプールやバーやレストランや美容室やネット環境なんかは当たり前にあるけどな
勿論、寄港したら上陸もできる
344名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:09:32 ID:Ana3gKybO
タイタニック
345名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:10:54 ID:KKwXPGpr0
>>338
お前のホテルのハシゴの方が理解できない
346名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:11:25 ID:lRWSxSxnO
禁止されてもジョジョネタ多いなw
347名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:12:22 ID:fuITTSwT0
長崎に泊まってるんなら佐世保でハンバーガー食ってるのかな?
白人が、まさかちゃんぽんを食べはしないだろうし。
348名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:14:09 ID:N/CN7FWv0
あんまりジョジョスレになってないおまいらにがっかりだ
349名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:16:01 ID:q1Qci9DX0
コレに乗ってる人たちって
リタイアした老人ばっかり?
仕事とかしてないの?
用事ができて降りたいなーと思っても
(例えば自国の)アメリカに着くまで
乗りっぱなし?
350名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:17:20 ID:V/as6u/kO
>>338
船上とはいっても、ヘタな田舎町よりも施設は充実してそうだからね…
登山や一部のスポーツ位じゃね、出来ないこと。
351名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:17:40 ID:R5IWqo7C0
泳げない俺にとっては狂気の沙汰としか思えない
352名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:17:44 ID:vybRWGcnO
やれやれだぜ…
353名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:18:10 ID:KKwXPGpr0
>>349
近くに陸地からヘリ飛ばすんじゃ?
354名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:19:45 ID:IFJ1/XpLO
>>349
ヘリポートとかあるんじゃないかな、多分
355名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:21:09 ID:jUzGdPRjO
あれ?
356名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:22:16 ID:1+kaT5l20
俺はjojoより「なるほど」と連想するのだけど
357名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:24:44 ID:IHDPGpJE0
なぜ博多に寄港してモツ鍋食わないんだろ?
まじウマだぜ〜
358名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:27:16 ID:wi/0OPcuO
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー
お前は既に死んでいる















359名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:27:23 ID:V/as6u/kO
>>347
佐世保は遠いからな…
メシどうすんだろ、マジで。
ヘタに市内で食うより、船で食った方が旨いなんて事が有りそうだ。
360名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:28:20 ID:IHDPGpJE0

つか、これは船に変身したUR公団にしか見えないが
361名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:32:23 ID:pSyHTBmR0
>>359 いくら長崎だって、ちゃんぽん以外のメニューのある店は一杯あるよ。
普通にレストランあるわけだし。全然困りはしないだろう。
しかし二日も居て楽しいかは知らないけど。船内の自治会みたいなので決めて
長崎二日にした理由は何なんだろう。古くから外に開いてた港ではあるけどね。
カトリック教会があると安心したりするからだろうか。
362名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:33:27 ID:pBba+QGr0
>>357
臭いからだ
363名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:33:47 ID:KKwXPGpr0
>>361
皿うどんか
364名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:33:52 ID:ubCIwdlmO
(TЗT)イギー!!
365名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:33:55 ID:NUGOw1WEO
神戸寄港は秋の祭典スペシャルなのか
366名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:34:19 ID:hrJrfvP10
>>14
トムとジェリーが昔々三本立てで放送されていたけど、
その真ん中の話と似たようなテイストが感じられた。
367西宮の王子 ◆OUJI/ZE6Is :2009/09/30(水) 15:34:21 ID:mRlpmX7U0
たしかにマンションw
368名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:37:00 ID:V/as6u/kO
>>361
いやいや、ちゃんぽん食うとは思ってなかったがw
ただ、地元料理は刺身とかが中心だしね。
生魚は外人さんどうなんだろう?と思って。
普通のレストランなら、船内の方が美味しそうじゃない?
369名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:38:13 ID:WKpa+buaO
ディオがどーしたって
370名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:38:17 ID:NUGOw1WEO
小樽に二度行った理由を知りたい
371名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:39:19 ID:Ny1nNsMLO
バオーもたまには思い出してください
372名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:41:45 ID:hrJrfvP10
>>1
The World ザ・ワールド
http://www.residensea.jp/index.shtml
373名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:43:04 ID:pXOjUxWe0
>>1の写真みて背景のビルと勘違いした奴多そう
374名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:45:30 ID:MEAlVk7mO
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
375名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:46:32 ID:pSyHTBmR0
>>368 普通に洋食屋さんもあるし、中華の少し高めなのもあったと思うよ。
もっと高級なのについてもも需要を多分ある程度は満たせるだろう。
旅行で立ち寄った程度なので、超高級の方は直接体験してないけどね。
いわゆる普通程度の地方の県庁所在地だろう。普通程度には高級ニーズも満たすはず。
港付近は最近日本国中でやってるのと同じような小奇麗にする開発やってて
余り特徴あるようにも思えなかったなぁ。もっと大規模に税金で整えてる地方は沢山あるし。
歴史的な異国情緒があると言ってもいいんだろうけど、それは日本人側から見た場合で
外国人が見た場合どうなんだろうね。 
376名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:48:03 ID:BoY0DaK40
外人って霜降りが嫌いなんじゃなかったっけ
377名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:49:58 ID:YVIj1WN+0
千葉のマンションを思い切って買った
これは勇気といえるだろうかねえ
378名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:50:00 ID:gXRPaGoD0
>>14
1:30過ぎのWARNINGの綴りが間違ってる件
379名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:50:28 ID:tTpRf/Xj0
>>368
毎日船に乗ってるんだ。
生魚食えなくてどうする!
380名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:51:30 ID:O6iz8QLoO
>>370
裕次郎記念館
381名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:51:48 ID:9Y2aAZAMO
王手(チェックメイト)だッ!
382名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:52:21 ID:pXOjUxWe0
>>361
尻尾喰う料理とか?
383名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:52:25 ID:KKwXPGpr0
>>376
基本的に嫌いなはず
ヘルシーじゃない、という理由がほとんどだったような
稀に「肉の味」じゃないとも
384名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:53:51 ID:hrJrfvP10
>>318
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/18cf12e0334b383e422b18d3eff4b01f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/c37e12a198fa530b75977498f740ba32.jpg

後に見える金色屋根は、日清戦争の講和会議場だったと思う。
この渡し船は一回390円(5分乗船)と結構高いが、この便は迫力あっただろうなぁ。

春帆楼
http://www.shunpanro.com/shimonoseki/image/index_main2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/48/0000533748/65/imge181bcb6zikazj.jpeg
385名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:54:17 ID:isYbCbCP0
>>376
あいつらはいつも食ってるから脂っこい肉って苦手らしいぞ。
極上カルビよりもオージービーフのほうがうまいって。
386名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:56:00 ID:V/as6u/kO
というわけで、写メ撮ってみた。
角度悪いこと、腕が悪いこと、写真が悪いことは勘弁。
http://imepita.jp/20090930/567230
http://imepita.jp/20090930/566170

>>375
まぁ、何か有るんだろうね。そういうガイドも有るだろうし。
結構、料亭辺り行けば喜ぶかもねw特に外人さんは。

まぁ地元民としては、古くからの観光資源に固執した結果、今が盛り上がってないというのが本音。
一度は来たいけど、二回目はいいや…って感じ有るんじゃないかな?観光客には。
外人さんがどう感じるかは知らんがw
387名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:57:10 ID:v60dbFLi0
>>326
くっそー
しまなみ海道抜けるの知ってたら上から小便かけてやったのに
388名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:57:13 ID:k+yiyQ4Y0
数億円の動く分譲マンションに入居できたとしても
普通なら毎月の高額な自治会費(船の運航代)払えずギブアップするだろうな
やっぱ本物の大富豪が乗っているんだろうな
389名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:57:19 ID:+FGsdbMc0
大富豪「船よ、止まれ!!」
390名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:57:36 ID:z5uzkk0W0
こ・・・この豪華客船は!?ま・・・まさかこの『船自体』がッ!?

『スタンド』はこの豪華客船かッ!
391名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:58:29 ID:7Iqs+rns0
>>358
あれは北斗百烈拳のパクリなんだよな。
392名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:00:47 ID:PaJWOtkQ0
偉く、頭でっかちな船に見えるな。
チョット突けば転覆しそうだな。
393名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:03:23 ID:Ew9lx7hs0
赤身が美味い肉ってないのかな?
高級牛って脂ばっかり・・

そして神戸
394名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:04:19 ID:KKwXPGpr0
>>393
395名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:05:06 ID:9s7ItLwP0
URYYYYYYYYYYYY
396名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:06:08 ID:GW3Pa46G0
ディオは死んでいないよね
397名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:07:50 ID:9/qI1JBiO
これ毎日が観光じゃねえか。出費ハンパないと思うけど、どんな奴らが乗ってんだよ
398名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:08:30 ID:p4iqYau3O
な〜るほど!
399名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:09:09 ID:judsn7Ut0
予想通りのジョジョスレで安心した
400名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:11:01 ID:79KzQFDT0
無駄無駄無駄無駄
401名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:11:12 ID:iv7M+PAUO
大富豪の生活は違うな
こいつらこの船の中からおまいらを奴隷の様にこき使ってるんだろうな
402名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:11:21 ID:0aVAOv7d0
>>397
一週間なら思い出作りで庶民でも乗れる感じだぞ。
1泊2人(食事付き)で1500ドルだから、
6泊7日で9000ドル、90万もあれば乗れる。

http://www.residensea.jp/rental/r2009.shtml
403名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:14:01 ID:V/as6u/kO
>>402
7日後に何処に居るかが問題だなw
404名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:14:08 ID:nFlZ2wHaO
>>393
ダチョウのたたき
405名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:15:01 ID:Y1S/ALO20
セプテントリオンやりたくなった。誰か持ってない?
406名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:15:11 ID:M47eEn/W0
>>30
確かデニーロがレストラン経営やってて神戸ビーフベタ誉めしたから
その後日本に来たハリソンフォードとかも皆ベタ誉め
あとワールドカップのイギリス代表が明石でキャンプやったから
世界中のプレスが神戸に集まって地位が固まった
407名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:15:14 ID:1U7YPNT2O
USHIYYYYYYYYYYY!
408名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:16:18 ID:0aVAOv7d0
>>403
飛行機のチケットなんて片道5万10万の世界。

庶民でも十分現実的な料金だと思うけど。
409アニ‐:2009/09/30(水) 16:16:39 ID:Ak8TzOEv0
>>397
世界金融メンバーに決まってんじゃん、俗にいうユダヤ
そのまま、さすらいの航海になればいいのに
410名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:16:47 ID:s8V9yNbVO
ジョジョ萌え
411名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:18:17 ID:yfVp4CbF0
公式サイトの動画、何度見てもフェイマスシェフってとこで切れる。
最期まで見れる人がいたらその後どうなってるかおせーて。
http://www.residensea.jp/video/index.shtml
412名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:18:19 ID:RYGRAvK10
ペルー一週間のツアーでも30万だしな
容姿に自信のある女は乗り込んで金持ちひっかけてきたらどうだ
小遣いぐらいは貰えるかもしれんぞ
413名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:18:34 ID:Ew9lx7hs0
神戸在住で船好きだから見に行った。
そんなにサシ、脂まみれれの肉を食いたければ
いっそ、乗客のメタボ中年をステーキにすれば?
白人のメタボ振りはハンパ無い。
414名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:19:08 ID:QB7+Xl7MO
>>371
バルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバル
バルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバルバル

ウォォォォォォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
415名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:22:07 ID:uB40DEsj0
>>1
上のほうは揺れがキツそうだなw
やっぱり、下のほうがお安いのかな?
416名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:22:47 ID:RIheNOBX0
日本人の富豪なら時間がもったいないから飛行機で来るだろうな
でも、本当の富豪は違うな

肉食くいにゆったりと豪華客船で来るからな
417名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:22:55 ID:Y6itznxO0
>>393
まあ赤身がうまいかどうかしらんが、明治時代の外国種の影響を
免れた在来牛(和牛はうけている)見島牛なんて面白そう。
418名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:24:16 ID:yQHH5jxa0
私、残酷ですわよ
419名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:25:25 ID:14hglHYAO
コービー・ブライアントのおかげでアメリカじゃ有名だな
420名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:26:33 ID:hCwxpemY0
421名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:27:19 ID:dfoaexkb0
>>92
さっさと引越し!のオバサンが住んでそうな船だなウン
422名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:27:49 ID:0Kxw9/QnO
>>402
二泊三日のつもりが、
「嵐を避けるため、次に下船できるのは寄港地に辿り着く三週間後です」
とかなったら死ぬな
423名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:27:56 ID:Ny1nNsMLO
どうやって通勤すんだよっ
424名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:29:13 ID:pp8ekGpk0
>>1
しかし、紛らわしい画像だな
425名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:30:56 ID:QdcHj/bq0
俺は入港をやめるぞー!
ジョジョー!
426名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:34:37 ID:fuITTSwT0
しっかし、このスレというか2ch住人って貧乏人ばっかしなんだな。
427名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:35:35 ID:KKwXPGpr0
>>426
金持ちがこんな暇つぶしする訳ないだろ
428名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:36:04 ID:+D+60AJt0
>>424
オリエンタルホテル背負ってるように見えるよなwww
429名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:37:55 ID:r+ZVX/T+0
コービービーフを食いに来たか
430名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:38:31 ID:uB40DEsj0
>>428
そういうことかw
431名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:40:25 ID:YKxqyLJl0
これ、マンションが動いているだけだよな?
食事とか自分で用意するのかな。
燃料費とかの管理費が馬鹿高そうだ。
432名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:42:58 ID:11jW9WLw0
タイタニックみたく沈没すればいいのに
433名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:44:30 ID:hxOFBJuXO
船体の下部で、借金抱えた奴らが命張ったギャンブルやらされてんのを、居住区の富豪が見下ろすってんだろ。
腐ってやがる。
434名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:44:55 ID:jia5bDFG0
>>431
夜中に隣の洗濯機の音がうるさい
とかあったらいやだな
435名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:46:42 ID:3XT2xP7F0
>同じ港に二度と寄港しないルールだが、来神は2006年以来2度目。神戸ビーフに魅せられた富豪たちが再入港を 熱望したという。

あたまお花畑みてーな船だな
436名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:51:59 ID:DMk7vSSk0
アブラの固まり肉
437名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:52:21 ID:JVj4kXcB0
神戸牛すげーなという感想しか浮かばん
438名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:52:41 ID:1+08elKsP
そして船は動き出す…
439名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:55:04 ID:Gltopm/X0
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!
440名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:57:29 ID:qvOp5Qcj0
間取りとか内装はどうなのかなぁ。
外観をみる限りは、公団住宅が乗っかっているようにしか見えない。
441名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:58:41 ID:yxg3Tk4q0
こいつらに松坂ビーフを教えてやりたい。
神戸とは格が違う。
442名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:00:03 ID:5nZ9Yxi6i
「フン、マヌケが!知るがいい…。『神戸ビーフ』の真の能力とは、まさにッ!」
「世界(ザ・ワールド)を魅了する能力だということを!」
443名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:00:12 ID:7KpRBs9/0
神戸ビーフになる牛は、ほとんど淡路島出身なんだぜ。
444☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/30(水) 17:00:38 ID:XJdCJLAL0
>>1
もうね船内に神戸ビーフ専門店作っちゃえよ。
445名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:02:04 ID:iJWp2yVdO
URYYYYY
446名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:04:32 ID:rxl2sh9p0
>>150
十分な水深があってタグボートがある漁港なんて無いだろ
447名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:05:53 ID:45m9nOXI0
ザ・ワールド改めヤイタニック号

また神戸に無償に戻りたくなるはずだ
448名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:06:13 ID:hOQexvB2O
うまーいステーキ食べたくなる…。

ステーキや寿司を
お金の心配をしないで腹一杯食べられるようになりたい(笑)
449名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:06:42 ID:R6VoxWSX0
身長が57mもありながら、体重がたった550トンしか無いというのが
どのくらいとんでもなく凄いことか、30過ぎてからやっと分かった。
450名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:07:35 ID:Ew9lx7hs0
>>443
上沼恵美子かよ
451名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:07:57 ID:nHmX+zD/0
              \                 /
           くVヽ`ヽ、_        _ -‐ '´/.|
           くハ_X^> r- 二、 一 ,二、 r'^L'シi \」
        \ 〈 o  〈  二) 〈 「`!弓. 弓ヽ  <´  (_ )/
          `ヽ、ー^' 〈 o   〉| .Lフ。└i〈___> ,. '´
            `ー- 、二_‐ ' └-'ヽ-'^´ _ -‐ '´
       r 二, r 二V^Y^i    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ rニ、   r,=v‐v‐、
     /,ニ/ /_/  /_`´,ニ ニ ニ┬、  ┌r-!i  i  ,ハ  .l‐^7
.    //       / /       |├─┤| |l  |'´「  ̄l、 \L_
    く Ζ__/7   /´ /_厂 7  ||  |.! !i  l .!   | l     ヽ
     \ _.ノ   /⌒ヽ   ノ   |└─┘ノ |.l  ! !   | .l  ト、___.ヽ
.  /厂 ̄    /ヽ- '┌─ ′  |  「 ̄  | |  `´   !. l  !     >
  //         /    .|      /  .|    .||      l l  l   /
. //      /      !      /   |    ノ .!      /  l  l 「
〈 ー──‐ '´     └── '´    └─ '´ └── '´  `ー' >
 \                                   /
   `ー─────────────────────‐ ´
452名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:08:29 ID:SRBoRbEp0
神戸に住んでいる人は神戸牛は食べない
453名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:11:30 ID:N/GVv7270
うぜぇーからくんなゴミども
454名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:11:37 ID:QHftMzTJO
>>452
東京に住んでいる人も東京タワーは昇らないしな
455名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:13:07 ID:NqSea90+O
エンヤ婆に感謝だな。
456名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:14:37 ID:sy7vZ0vs0
>>452
大阪に住んでる人もお好み焼き食べないしね
457名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:17:09 ID:pWLuWPKXO
軽い軍隊でも乗ってるのかね
見たかぎり、まさにカモ満載のようだが
458名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:17:55 ID:OM2pqITB0
>>14
そのマンションは、一部屋しか分譲しなかったんだよな。
459名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:20:03 ID:utZKmCbG0
やっぱ、予想通り「JOJO」の流れになっているwww
460名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:21:21 ID:aVpUbkkuO
URYYYYY!!!!
461名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:21:22 ID:O8JwFL3XO
>>417
こらこら、見島牛は天然記念物
462名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:21:48 ID:hOQexvB2O
一室、は、は、八億円…。

この船には、
日本列島をぐるっと一周してもらって、
ふんだんにカネを使って帰ってもらおう!
463名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:22:52 ID:sK20YbZx0
なーるほどザ・ワールド
464名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:23:17 ID:5eVLCZ+fO
DIO様と聞いて
465名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:23:54 ID:45m9nOXI0
ピチピチの独身セレブがわんさかいるなら
7000万の部屋ローンで買ってやる
466名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:24:05 ID:rt23g08dO
>>452
札幌の人は雪まつり行かないしね
467名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:24:25 ID:+TodQ1kg0
見蘭牛だろ。
たしかに旨い。

俺の中では、こんな感じ

1.近江牛の超絶チャンピオン(歴代でもTOPクラスらしい)
2.見蘭牛
3.伊賀牛

468名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:25:07 ID:O/KE+2gG0
469名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:25:22 ID:iLkENFJM0
 '´  _,. -‐'^ヽ  i ヽ┐
 \  l   r'^ヽ \ノ / l_
 \ _/  ,.-、/  ヘ、 //  l
 ,三.l   i-‐‐,! ,!ミr‐v‐<^i ハ  だから どうだというのだ?
 ーァ'  /__.二/-弋 、 ,ハ¨i l l
 <_ノ`゙ニ_‐-x  )`ヾV ! /   同じ港に寄港することに何の問題があるというのだ!
 '´/i _ヽ.\でアミ、.、ノ _,.ォ'"ノ
 ト-'i"  l ` ̄ /-‐キイヲ'´!   神戸港では皆様の再寄港を心よりお待ち致しております!
   ミ   ,'     '、  l ∨
           \'´_ブ
 ハ.    i. r'   ,. _`',.l
  i.     ', 弋ニ´-‐‐〈!l
 . i        `¨´ ̄ニ!
   ヽ、   ヽ `¨"´T^!
 ノ    丶、 '、_,,.. 二ノ
 ─----...,,、_`´: :>''´
 :::::::::::::::::::::::::::`ヽ、!
 ト、::::::::::::::::::::::::::::::|、
470名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:26:20 ID:gGZk6dIo0
己のルール曲げるほど日本のお肉に魅せられたか。ちょっと嬉しい自分がいる。
別に3度目、4度目来てもいいんだぜ。
471名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:26:36 ID:+TodQ1kg0
見島牛を買えるところ。
http://www.mishimaushi.com/index.html

おらは、萩のあじろって店で見島牛を食ったが、絶品だたよ。
472名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:26:57 ID:nwUSzMDZ0
一等船室は100m競争できるくらい広いらしい
473名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:27:18 ID:pBDcfz8D0
アルカイダこいつらいけよw
ひとり100億円いけるだろw
474名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:28:24 ID:hOQexvB2O
な、な、七億円だった。

この船に乗っているような人らからすれば、
一億円の差など大したことないだろうけど、一応訂正。


全盛期のホリエ●ンなら、この船内で十分に住めただろうね…。
自家用ジェット機を所有していたくらいだし。
475名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:29:12 ID:0JoIJXIMO
>>108
松阪牛
但馬牛?


無知が多いな
476名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:29:20 ID:iv7M+PAUO
部屋代7000万ですまないだろ
維持費と燃料代で毎月何百万か払ってんじゃないの

だから富豪の船なんだろ
477☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/30(水) 17:29:55 ID:XJdCJLAL0
>>462
良い事思いついたwww
次は佐賀牛食わせて次は米沢牛食わすんだよ。
したらコイツ等日本の周りをグルグル回り続けるんじゃね?
漏れっち天才www
478名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:30:12 ID:s7sVtFMLO
自治会wなんか月々の町会費で50万とか取られそう
479名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:32:05 ID:+TodQ1kg0
こういう船に乗ってる客は、肉の代金よりもワイン代のほうが遥かに高くつきそうだなw
良く行ってたステーキ屋には、馬主と隣り合わせになることが多かったんだが、連中が飲むワインはべらぼうに高くてワロタ。
肉はオイラのほうがいいのを食ってたと思うが。。。
生ビールをンメーーーって言いながら肉を食う人種だったから、馬主からは貧乏人って思われてたんだろうがな。
480名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:34:10 ID:kH8vQuHkO
こち亀で、億万長者になった両津が金を無くそうと頑張っても逆にどんどん増えてしまう話があったが、
そういう方々ばかり乗ってらっしゃるんだろうか。
481名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:34:24 ID:nwUSzMDZ0
ごみの分別しないと罰金100万円だろ
482名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:35:38 ID:Ogeza3pnO
まあめぼしい所あらかた行き着くしたら
必ず二度目、三度目になる所は出てくるさ。
483名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:37:12 ID:hOQexvB2O
>477
前から天才だと思っていたよ、そのコテ初見だけど(笑)


まぁしかし、
日本のステーキは最高の味だと、欧米人は素直に認めるべき。

そして、クジラだのマグロだの、
しょうもない粗探しは、やめてもらいたいね。
484名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:37:20 ID:45m9nOXI0
近いんだから大阪にも寄ってやれ
485名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:43:27 ID:gqiiEUl6O
こりゃ出る糞の量も半端じゃね〜だろな
486名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:51:35 ID:Kw/h9NH3O
是非とも韓国へ
487名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:52:21 ID:MvP0MK9W0
ゴミ出しの日とかあるのか?
火事になったらどこに避難するん?
488名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:52:39 ID:FrRsDXcpO
ジョジョスレになってないじゃないかwww
489名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:57:30 ID:cIHjC0l7O
アホ共同体のために
うどの大木や超汚染と釣り合いとれるようにしないと。。。
490名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:58:30 ID:yMqVDMnC0
このスレッドは



   旭 化 成



の提供でお送りいたします
491名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:59:44 ID:3GHqJfXkO
そして船は動き出す
492名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:04:08 ID:D/MMG0FSO
イヒッ(゚∀゚)
493名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:08:39 ID:nRiT2gEh0
イカ、タコ、エビ、豚はNGだが
こいつら牛は食うから
494名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:10:07 ID:7tfKG+zB0
神戸牛と三田牛ってどっちがランク上なの
495名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:10:30 ID:iJMN8GaP0
写真みたら団地船じゃねえか!
496名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:13:09 ID:laEkfB/M0
ザ・ワールド!!ホモとセックス!
497名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:13:48 ID:OXI9swol0
午前三時、団地船妻の誘惑

語呂が悪いな
498名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:13:49 ID:hseiD8ahO
なんぞ!?
この船!?
499名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:15:26 ID:1dgz1tbhO
DIO様は?
500名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:16:16 ID:IAjju/Kw0
実はハヤテすれ
501名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:17:36 ID:cp2HyM+U0
オラ、敵キャラではワムウが一番好きさ
DIOより好き
502名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:21:47 ID:hMfmSKV70
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・て擬音が聞こえてきそうな船だなw
503名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:24:42 ID:WA9eIH4i0
タンクローリーだ!!
504名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:27:34 ID:Epmy4xWj0
>>502
warata
505名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:28:19 ID:pwYABO0JO
ジョジョォッ(*'o'*)俺は人間をやめるぞぉ(^-^)/~☆
506名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:28:45 ID:sWNYcz1T0
ひっくりかえって沈没しそうじゃね?台風で。
507名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:32:39 ID:FAuUtzVM0
つーか、神戸牛も松坂牛ももとは同じ但馬牛。
508名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:33:15 ID:cJ2C1mxw0
ビーフは少し食えりゃいい
509名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:34:42 ID:nwUSzMDZ0
じじい、ばばあの癖に脂たっぷりの肉を食うってか、白人侮りがたし
510名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:39:26 ID:kupn9MgRO
ビルを寝かせたみたいで美しさがないorz
やつぱりQEUが一番
511名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:40:25 ID:OZHgCPj2O
ほら、オマエラの敵だぞ > ワープア

手漕ぎボートでだな(以下省略)
512名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:43:52 ID:9CiZGdX10
神戸ビーフと果物で敵なしだな。
513名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:44:20 ID:6JWo/pen0
山方牛にかなう物なし!
514名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:46:39 ID:TBkUf09p0
ミシュランは阪神版を出して
神戸のおいしいステーキやカツレツやインド料理やスイーツを紹介すればよかったのに
なぜあんな掲載に非協力的な京都にこだわった挙句、半ば押し切るような形で出版しようとするんだろう。
515名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:49:41 ID:78WWQB1kO
オランウータンの部屋代はいくらだい?
516名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:54:13 ID:di0L/JYM0
517名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:55:03 ID:KWXi0NGv0
この船のいいところは海側のバルコニーでスッパで日光浴できるところか。
518名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:55:56 ID:PgCtoJCm0
>>501
かみずなあらし!!!!!!!!!!!!!!!
519名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:58:58 ID:heq40bXG0
>>380 船内で多数決みたいな決定法を取って
そういう目的が通るというなら、日本人乗船客が多いのかな。
まあ本当にその目的だったのか知る由もないが。
520名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:02:49 ID:JprsnakM0
>>205
警備兵くらい乗ってるだろこのくらいの規模だと。
521名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:02:54 ID:0ld0lWIP0
>>501
ワムウwww
522名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:05:40 ID:Z7WzLPKB0
今日、はじめて但馬牛食った。
鼻の魚拓みたいのとか、餌とか、牛の名前とかついた鑑定書みたいのが
あって驚いた。
523名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:05:43 ID:heq40bXG0
>>394 馬肉も脂肪分が適度に含まれてそうなのが、美味しかったと思う。
それから珍重されるタテガミのところなんかも脂肪分多いし。
そういや馬を食べない国も割とあるんだっけ。
524名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:06:00 ID:JL+w1pa80
.hackか
525名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:08:17 ID:gYMnNVav0
すっげ転覆しそうな船やん
526名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:10:43 ID:KWt1p/yF0
ようつべに嵐の中の豪華客船の映像があったな
人が普通に吹っ飛んでた
527名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:11:43 ID:12/xkRlw0
昔、神戸牛のステーキを食ったら、腹下しちゃったことあった
慣れないものは食べちゃいかんと思ったね

ペッパーランチのペッパーステーキは、しょちゅう食べてるけど
俺のお腹とは、神戸牛より相性が良いみたいだ
528名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:12:02 ID:m32xPwG10
地球温暖化やCO2なんか完全無視なのか!すげ〜〜
529名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:12:48 ID:IjakElts0
そして時は動き出す
530名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:13:01 ID:1z4yXKpsP
>>494
同じランクなら三田牛の方が値段は高いよ。
531名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:14:20 ID:JprsnakM0
>>552
それ牛拓や
532名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:18:38 ID:i1L+f8ZB0
            」」      」」       」」       」」
        __  |    __  |    __  |    __  |
              |          |          |          |   _|  _|  _|
        ___|    ___|    ___|    ___|

        (´\r-、     ┼         +     /`/`)    +
     ┼   (\. \!              *     // ,/)  *
  +     * (ヽ、   \ +  *          /   /)   +
      ⊂ニ      )        *   +  (     ニ⊃
  *  +  ⊂、     (   (\___/)  ノ     ⊃   +  *
         (/(/   ヽ( ̄l▼      ̄)    、)ヽ)  ┼
    +        (/ (⌒ヽ. ∨   ●   ● |/⌒) 、)ヽ)
     *       (/'\ \|   l ___\l'  /、)、)´  THE WORLD !
         +      `ヽ彡、  ( 。--。 ) /
     +            〉    (( ̄))/  *      +
       ┼        / .      ̄/      +
           +     /     /\  \   *        +
  +         *  /   / ┼ )  )       +
            /  ./ +  (   \          *
    *     +   (__./      *   \_丿   ┼      +
533名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:20:02 ID:HOeiHGg80
ソマリアには神戸よりもおいしい牛肉があるって教えてあげたらいいのに。
534名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:22:57 ID:heq40bXG0
>>449 何それ?
ガメラの設定?
535名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:27:19 ID:QoTGTdMC0
>>534
http://www.youtube.com/watch?v=HpR74CkpAZI
最近の若い子はこれだから
536名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:29:18 ID:cdQBaUaI0
淡路牛の仔牛→神戸牛、但馬牛、松坂牛など
石垣牛の仔牛→松坂牛、近江牛など
但馬牛の仔牛→神戸牛、松坂牛、近江牛など

10年程前までは石垣牛→但馬牛のパターンもあったが
石垣牛のネームバリューが上がった為、今は減った。
淡路牛のネームバリューも上がってきているので
淡路牛の仔牛→但馬牛という流れも廃れるだろう。
537名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:32:05 ID:cKTCf323O
このスレ全然見てないんだけど
DIO

これ何回目?
538名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:35:18 ID:c2kEtVXOO
バオー来訪者
539名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:37:22 ID:6Ztyw5sd0
カメラマンにインタビューって
マスコミ関係者しか人が集まらなかったんかな?
540名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:43:44 ID:SI29p8WYO
何回でも遊びに来てね。
541名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:43:57 ID:M7Sr2cSv0
>>412
世界のリゾート地には、安宿のルームシェアリングで
滞在費浮かせながら、金持ちの気を引くためにずっと浜辺で
セクシーポーズ取ってる若い女の集団がいるらしいぞ。
何で見たんだったかな?ゴルゴだったか?
542名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:46:23 ID:yWNr+mMOO
>>534
ウルトラマンじゃね?
543名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:48:46 ID:UPqYuuC/0
>>315
神戸牛は厳格な基準で選別した但馬牛をベースにしてるらしいから、
豊岡とかあの辺じゃないの?
豊岡の観光客向けの市場に行ったとき、但馬牛の製品ばかり並んでた。
544名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:56:26 ID:hcgc485i0
コービーブライアントの名前が神戸からってソースはWikiだけ?
なんか信用できんけど。
545名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:58:01 ID:ZymuxL0j0
>>544 日本でバスケ監督やってる実の親父さんがインタビューで言ってなかったっけ。
546名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:59:30 ID:UyOvm6RvO
三田牛のが元祖やんか
547名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:00:28 ID:/xTc1ojZO
>>544
Wikiできる前から有名
548名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:02:06 ID:dOdy6QmQ0
9秒の時点で時を止めたっていってたけど
どうみてもそれ以前に承太郎が潰れなきゃおかしいと思った
549名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:03:31 ID:J+cIvxbKO
>>543

但馬と三田ともうひとつ(忘れた)で一定期間以上、育てられたのが神戸ビーフだったかと
550名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:07:23 ID:pwYABO0JO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ(*'o'*)
551名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:09:52 ID:9owPC7A+O
な〜るほどざ
552名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:13:44 ID:ubhR3lqtO
神戸牛食いたい・・・
553名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:13:48 ID:MraRTshP0
巨泉がこれに乗船してて何か事ある度に人前に出てきてはウッシッシ。
554名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:14:05 ID:pwYABO0JO
ボディ・・・きたか・・・(`ε´)
555名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:16:24 ID:pwYABO0JO
ウリィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!('◇')
556名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:19:19 ID:ZPweelsx0
日本には20を超えるベランド牛がある
6大ブランド牛は
但馬 神戸 松阪 近江 飛騨 米沢
日本食肉消費総合センター
557名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:19:22 ID:36MBGDOV0
ザ・ワールド!!時間よ止まれ!!

スレをまったく読まなくてもこの流れで合っていると思う
558名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:22:36 ID:sQTAssd+0
霜降り牛肉ってまずいよな
やわらかヘレステーキがいい
559名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:23:56 ID:JJm53B0VO
氷山にぶつかって全員死にますように
560名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:25:40 ID:UTxKENlHO
ロードローラーだッ!
561名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:26:04 ID:pwYABO0JO
ディオッッ!!君が泣くまで!!殴るのをやめないッッ!!o(^-^o) (o^-^)o
562名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:26:10 ID:OBc0+U7D0
公務員の野郎おれの払った税金でじじい、ばばあに成っても贅沢しやがって
563名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:27:52 ID:KD1S7Oo6O
>>556
ベランドって何?ベランダで食べるバーベキュー?
564名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:29:13 ID:FXecfg23Q
ヒキしたい
565名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:31:04 ID:XIGItlEV0
少なくとも明日食うものに困んない人が乗ってるんだろうなぁ
566名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:33:02 ID:ns/QEnBj0
むかつく

しずんでしまえ
567名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:35:03 ID:MraRTshP0
>>386 凄い。凄い。
その写真は後ろからなのかな。
えらい建て込んだみたいに見えるね。

568名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:36:42 ID:CJNh/rgn0
>>479

俺だったら羊だと思うね。
569名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:40:59 ID:D2zOf2ooO
なるほど
570名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:44:20 ID:BC7ykHh10
本当においしい牛肉は誰にも知られず食べられているもんだ。
571名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:45:40 ID:qZ5BxgwF0
もう予想通りのJOJOスレ
572名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:46:34 ID:tE/5KfJL0
>>92
なんか外観は一昔前の団地みたい。
でも中は凄いんだろうな、おちおち昼も寝られないほどに煌びやかで。
573名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:48:35 ID:IkDEFUOW0
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |           る、ルールが・・・
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/    かまわん、入港しろ
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/  
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
574名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:48:43 ID:C6zWaum50
完成間近で炎上した何とかプリンセスを思い出した

まあそれはともかくこのルールだと段々ショボイ港ばかりにならないのか
575名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:50:00 ID:mIZsVn6U0
飛騨牛は人気ないのか?
次は高山に船で行けばいいのに。
576名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:50:18 ID:DFQ+ZYKm0
>>547
コービーてMBAの人か?
六年前にはそういう話は聞いたな。
両親が食って感動もんで命名したとか。

哀れすぎる。
577名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:53:08 ID:JprsnakM0
>>574
それはそれで新鮮なんじゃないかね。
虚栄心も満たされそうだし。
578名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:59:15 ID:pwYABO0JO
クーアァァァァァァ・・・(`曲´)
579名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:59:22 ID:dJKR6XxL0
金持ちの考えてる事は分からん
神戸牛が食いたければ、お取り寄せすればいいじゃん
安く済むぞ
580名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:02:22 ID:5J8PBbNSi
>>542
アホか!となりの山田くんくんだろが!
581名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:03:30 ID:XtZXW4rG0
>>536
純潔和種の但馬牛であることが「神戸牛」の条件
582名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:03:53 ID:ZZwJF2eaO
松坂港には入港しないのか。

まあ、小さな漁港で接岸できなさそうだか
583名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:04:11 ID:E/MfFjjV0
時よとまれ
584名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:05:44 ID:m15joeB/0
はいはい、ディオ様ディオ様
585名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:06:29 ID:pwYABO0JO
なっ!何をするだァーーーーーッ!ゆるさんッ!o(><;)(;><)o
586名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:09:21 ID:n2lcwFKx0
こんなすごい船海賊に狙われたりしないのだろうか
587名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:10:25 ID:pwYABO0JO
メメタァ!(;^^)人(^^;)
588名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:11:56 ID:FMBf0NA+O
>>565

> 少なくとも明日食うものに困んない人が乗ってるんだろうなぁ

食うだけだったら一生困らない人が乗ってるんだよw
589名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:13:42 ID:4lTW7mxjO
芦屋生まれ芦屋育ちの芦屋住民で毎日神戸牛食べてるが何か?
神戸牛?もう食い飽きたよ
世界の富豪も大した事ないな
7億のマンション船?セカンドハウスか?
神戸に来たんだったらもっと良い物頼めば良いのに


590名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:13:44 ID:sCXW786Y0
外人に美味い物教えるなって
591名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:13:55 ID:e/9AZpEN0
どう見てもジョジョスレです
592名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:15:24 ID:XnuNNidV0
嫁さんに神戸牛っていくらするんやって聞いたら、
100gでだいたい4000円から5000円だとさ。
道理で神戸に住んでいる俺でも食ったことないはずだ。orz
593名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:16:08 ID:gXiQBfa60
どんだけ肉が好きなんだよ
594名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:17:29 ID:cy1JIeNxO
老いぼれがぁ!貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞー!!
595名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:17:37 ID:FkdckdB/0
>>7
はえええよw
596名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:18:14 ID:BF/Q8hKqO
豪華客船だッ!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァーーーー!!!
597名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:18:27 ID:6xJN7WXI0
港町に「ザ・ワールド」を呼ぼう委員会とかできそうだなw
598名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:11 ID:8HpXMG8FO
>>199
通販好きには住めないな。
599名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:19 ID:wpOXqGaeO
>>589
いのしし乙
600名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:24 ID:nJL9k3QLO
KOBE ブライアント
NBAのスーパースターであるコービーブライアントの名前はコービーの親が神戸牛の美味さに感動して付けた名前
601名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:26 ID:a+Yk0yTW0
裁くのは俺の(ry
602名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:35 ID:W3U3KFaiO
>>590本当に そのとおり
世界中の頭からっぽな「せれぶ」というやつにむさぼられて
日本人の口にはいりにくくなる
有名になんかならなくてよかったの、寿司も牛肉もね
良いまぐろなんか、日本人の口には入らなくなったじゃないか
603名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:21:03 ID:b52YspTD0
ミサイル打ち込んで沈めてしまえ!
604名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:22:44 ID:zeTj7ULSO
スターフィンガー
605名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:23:42 ID:uF+WgGGb0
>>14
ワロスw
606名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:23:51 ID:HWu7NoG50
神戸はビーフより、新開地の一口餃子のほうがウマい。
607名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:25:13 ID:mlFcwkVb0
>>598
飛行機で届けてくれるよ
608名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:25:28 ID:TLl3FLh00
こ、これがザ・ワールドの力
609名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:25:58 ID:yanRb0MV0
大リーガーにも神戸牛好きで息子にコービーって名前付けた奴いたな
610名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:26:02 ID:zAHfOfU30
100g10万とかのステーキ食いそう。てか、1頭500万ぐらいの牛を
丸焼きにしそう。
611名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:27:15 ID:XJ+a1rQF0
最強のスタンド使い
612名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:28:48 ID:9tOlzDAw0
どうやって食うんだろうな
富豪だから普通の喰い方じゃ飽きてるだろうし
613名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:29:24 ID:fTzT3BEjO
>>609
NBAのコービーブライアント
614名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:31:14 ID:APJHLWQQO
メメタァ
615名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:31:16 ID:FnFJ/MisO
海賊に狙われたりしないのかね。
まあ警備も一級品を揃えてるんだろうが。
616名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:34:04 ID:nJL9k3QLO
>>613 コービーブライアントの和名は神戸だな
しかし誇り思う 奴は神だからな
617名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:34:48 ID:nk5apC4HO
沈んだらマンションはパーになるのかな
それとも保険でまた建造して同等の部屋が補償されるんだろか
618名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:37:10 ID:4N4n9jHy0
時を止めるスタンドなんじゃ
619名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:38:25 ID:LTtrEfNN0
時が止まってるのじ磁力だけ働くっておかしくねぇ?
620名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:39:21 ID:XtZXW4rG0
>>536

>>581だが
すまん
淡路牛も純潔和種の但馬牛だった。

しかし、石垣牛→但馬牛
淡路牛の仔牛→但馬牛というのは、本当に有るの??
「素牛」である純血和種の「但馬牛」は、
他の牛(他県の牛)の血を絶対に混ぜない。
それが「但馬牛」なんだけどな?
その「但馬牛」の子牛や雌牛が、全国のブランド牛の畜産農家に買われて行く。
じゃないの?

621名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:39:29 ID:rTdX6CmXO
コービーの名前の由来コロコロだかボンボンの漫画で見てオイオイ嘘つくなよwって思った小学生時代
622名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:39:29 ID:DCpCPlvCO
てめーは俺を怒らせたッ!
623名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:40:19 ID:9GT6bj1xO
神戸牛の牛丼食ってから
もう吉野家には行けなくなった

素人の俺でも分かるくらい和牛は格がdifferent
外人は身長がtall
624名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:41:07 ID:Lrez9eXY0
あれ?この前こいつ横浜港で見たなあ
なんか、都営住宅みたいな船だなと思って見てたが
そんな大金持ちが大量に乗っているのか
船として見ると全然豪華にもカッコよくも見えないんだけどさ
625名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:42:19 ID:tsEvkqX60
長谷工のにおいがするw
626名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:44:11 ID:CXCMHOBP0
今日のジョジョスレはここでつね
627名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:45:16 ID:STXCEa3G0
掟破りっていうから、何をやらかしたかと思ったら、マイルールかよw
死ぬほどどうでもいいww
628名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:46:15 ID:KbhWLmmV0
何度も同じ港に停まるって事は無駄なんだ…無駄だから嫌いなんだ 無駄無駄…
629名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:49:32 ID:XtZXW4rG0
一般ピーポーの口なら
黒毛和牛の宮崎牛とかのフィレ肉でも充分美味いよ
これならg\1500位でデパートで買える
630名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:07 ID:Qrg4PCFP0
船の中に神戸牛の牧場作れよ。
631名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:52:04 ID:xkwL8VqE0
The ENID/エニド:70年代から80年代にかけて活動した
イギリスのロックバンド

強力な支持組織が存在していた。(中略)ある意味で狂信的
とも言えるファン層。一時期、ザ・スタンドとネーミング
されたファン集団である。

THE ENID "TOUCH ME" ライナーノーツより
632名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:22 ID:W3U3KFaiO
スーパーの「国産」「和牛」って表示してあるやつとか、
栃木のなんとか牛の切れ端とか買ってきて食べてる低庶民のおいらです
633名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:53:36 ID:MraRTshP0
http://image.blog.livedoor.jp/sterlingsylvia/imgs/2/7/2736e2e0.jpg

この船の上に幾つもついてる丸い頭の突起みたいなのって何?
634名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:55:49 ID:JprsnakM0
超高性能レーダーです。地球の裏側の動きまでキャッチ出来ます。
635名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:22 ID:tp4b455Zi
富豪「こ…神戸までやってきたんです!神戸の牛肉はッ!この『KO-BE BEEF』だけは食べさせて頂けますよねェ〜〜〜ッ!」

神戸「だめだ」

富豪「…ワハハハハハハハーーッ!!」「そ…そうか!これは夢だッ!世界一のセレブである私たちが食べられないわけがないッ!」
「夢だ!夢だ!バンザーーイッ!」
636名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:01:18 ID:lBhmBA0UO
スタンドの名前かと思った・・・
637名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:05:43 ID:C6zWaum50
給水タンクじゃね
638名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:07:16 ID:8bU/b7QH0
ロイヤルボートピープル
639名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:08:43 ID:gaqyZO4P0
飛騨牛は但馬牛の安福号を但馬から買い、その精子を種付けし、生まれた子牛が飛騨牛とされる。

安福号の冷凍精子もぼちぼち尽きてきたので岐阜県はその精子を使って安福号のクローンを作ろうとしている。
640名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:16:05 ID:Ny1nNsMLO
夏休みの船旅で寝るとこ無く便所そばの地べたで1日過ごした懐かしいおもひで
641名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:21:36 ID:OhXbG2qZ0
来神・・初めて聞いた。
642名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:22:45 ID:UPqYuuC/0
兵庫の田舎でも昔牛飼ってて、その牛を豊岡の方まで買いつけに行った話を聞いた。
当然但馬牛なのだけど、畑作業とかに使ってたそうな。
その後は…食べたとかなんとか。
643名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:25:00 ID:L9D5UDbd0
地中海やカリブ海クルーズは

本当に本当に最高だからな〜
644名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:26:40 ID:pE4njv0SO

一度だけ散弾銃食べた…
これも神戸牛だよな、たしか
645名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:26:57 ID:HJx+Y7WP0
たった168世帯が同じ船のなかで何ヶ月も生活するのか…
なんか人付き合いが息苦しくて鬱になりそう
海の上だから逃げ場がないし
646名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:27:13 ID:lnQj+36F0
米沢牛の方が美味いのに。
647名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:28:42 ID:8E9T8T2c0
>>73
なんか御神楽探偵団思い出した
648名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:29:33 ID:sbxpcqNU0
ついジョジョを読み返してしまった
649名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:12 ID:RbkLCM0z0
神戸より、但馬の方が好き。
豊岡やあのあたりの焼肉屋で安く食べれるし。
つっても一人1万円くらいはするけど。
650名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:31:19 ID:lnQj+36F0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは妙な形の客船だなと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         客船とビルが合体していた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   トリック写真だとか合成だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
651名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:35:24 ID:RbkLCM0z0
牛肉食べるなら関西だな。流通も消費も全国トップ。
おまけに得た否認部落多いからと殺場の関係で新鮮なのが手に入る。
関東は豚肉だろ?
652名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:37:45 ID:p7pmEfwb0
>>651 関係ないかもしれないが、関西は鯨肉流通も結構多いね。
653名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:38:50 ID:gaqyZO4P0
>>651
さいぼし
油かす
654名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:39:30 ID:3TIH8dPm0
船の中に引きこもりなんていやなんだが…
655名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:48:09 ID:UKPmeihx0
全168室の船室を分譲販売、1室の価格は8000万〜7億3000万円って・・・
管理費のがずーっと高い気がする。どんだけ〜?
656名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:57:01 ID:+/6WIlDHO
>>651
肉の旨味は屠殺後に熟成させなきゃ出ないから新鮮さは生食や内臓ぐらいしか関係ないけどな
657名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:57:20 ID:JyRMIlWc0
>>184
確かにバハマ海峡を越える船はいない。
だからあってるぞ
658名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:03:54 ID:DPbugduO0
>>645
金持ちオーナーがこんなとこにずっと引きこもってるわけないじゃん。
住んでる人もいるけど、すぐ飽きて、年間だか航路の区間か知らんが
貸し出してるんじゃない?JTBとかも権利を借りて何かしてるみたい。
659名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:05:28 ID:gXiQBfa60
…もう神戸に住んじゃった方が良いと思うのはオレだけか?
660名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:12:53 ID:5EuY4nSz0
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63561.jpg

タワーから撮ってみたがテニスコートとかあるのな
661名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:22:23 ID:JrMuMPlfO
マイケルが変装して乗ってそう
662名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:25:17 ID:Qwi7ZH8b0
この船はまさにディオ様級
663名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:26:10 ID:v/eMZGNM0
なるほど、ザ、ワールド!

随分安っぽい名前の船だなwww

ほんまに豪華客船なのか?



664名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:27:33 ID:p2lkB2iB0
金持ちは必要なものには金を出すが不要なものには一円も出さない。
資産の状況に合わせて必要、不必要の価値判断を的確に行っている。
この船の分譲は会社名義で節税のために買っている。節税のためには
購入が必要。神戸牛も「旨いものを食って幸せになる」ということで必要
と認定している。常に必要、不必要の判断をしているから金持ちで居続け
られる。

貧乏人は必要、不必要の判定をしない。「安いから買う、高いから買わない」
これが貧乏人。そして金を貯めて神戸牛を食ってしまう。貧乏な状態では
神戸牛は必要認定できないのに。
665名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:31:57 ID:NR9RIsM+0
神戸港には断って欲しかった。
666名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:32:32 ID:+geKNfqr0
外人の客来たら神戸牛食わせてみっ
マジで腰抜かす人いるから・・・
667名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:34:59 ID:bxIZ2QUZ0
つまりひょっこりひょうたん島なんですね
668名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:35:47 ID:X9wusFo30
>>663
一般的な豪華客船とはコンセプトが違うみたいだし、一概に比べられなくね?

要は「移動式ハイグレードマンション」な訳でしょ>なるほどザ!ワールド
見た目の豪華さより、生活空間としての住みやすさ重視なんしょ。
669名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:36:58 ID:v/eMZGNM0
また難民船か!




670名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:37:23 ID:Q01qlTOz0
時は止まる
671名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:38:02 ID:AJ2UGM5g0
キンキン「はい、ダメー」
672名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:39:23 ID:JtgMPC5fP
そんなおいしいんかいな。
関西おるうちに食べとけばよかったわ。
673名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:40:48 ID:txrKzWOr0
船に団地を載せただけのような感じで
余りカッコよくないな。
674名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:41:56 ID:DbsExNxi0
霜降りって気持ち悪いだけなんだが
675名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:41:57 ID:XnuNNidV0
今の若造って本当に貧乏なんだなってわかるスレだw
676名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:43:11 ID:q4bM2cWyO
ん〜馴染む、馴染むぞ〜
677名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:44:26 ID:G8b+nQXSO
>>246
若干なるほど派の方が優勢だな
まあさもありなん
678名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:45:51 ID:DbsExNxi0
>>675

老人のツケをまわされて豊かなわけが無い
679名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:47:15 ID:INuc2/jk0
以下、

無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  
無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  無駄!!  


禁止

680名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:27 ID:/unfvDRkO
私は飛鳥Uで世界一周旅行するからいいわ
681名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:50:37 ID:IZyzAgKqO
ジャンピングチャンスに成功したら、部屋のランク上がるんかな?
682名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:51:31 ID:XnuNNidV0
>>678
ハハハ。言うと思った。
老人が作ったインフラを平気な顔で使っているのにさ。
本当にバカだなw
683名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:52:43 ID:Mnq98+kc0
ディオ様
684名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:19 ID:l7xWTU6u0
そばに行って見上げたらすごい重量感だった。
よく浮いているよな〜
685名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:54:54 ID:INuc2/jk0
あのな、これが本当の『動く不動産』。

完全に不動産だぞ。

船っていうのは、日本の法律では不動産。

これ豆知識な。


686名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:13 ID:/unfvDRkO
取りあえず横浜港のクリスマス・ディナークルーズは予約しとかなくちゃね
本当は東京港から出発してレインボーブリッジを見上げたいんだけど、
橋高が58mしかないから大型客船は飛鳥Uクラスまでしかくぐれないのよね。
687名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:22 ID:EXPBIUt2O
俺もどういう人間が乗ってるのか想像つかない
688名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:01 ID:pE4njv0SO
うちの都市は、あんなの接岸できる港ねーな…
深さが足りんわ

まぁ、間違っても寄港しねーがw
689名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:58:42 ID:31BJvu47O

船体が醜悪なのに驚いた
獲物を飲み込んだ蛇みたい

名前もダサイし 

690名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:20 ID:BI1MNXvxO
やはりJOJOスレになっていたかw
691名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:59:56 ID:xdG69zcF0
>>685
でも海の上に家を作る事は
禁止されてるんだよなwwww
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:01:25 ID:a1YuA1zh0
>同じ港に二度と寄港しない ルール

そのうちどこにも寄港できなくなるぞ
へんぴな漁港にでも寄港するのか?
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:02:00 ID:9MO6I2AyO
羨ましい。乗客は何やって儲けたんだろ。
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:02:07 ID:Mnq98+kc0
そういや幽霊船のスタンドってあったよね
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:02:25 ID:W1dIWa2bO
貴様ッ!見ているなッ!!
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:03 ID:b9nOIJvc0
富豪刑事出番です。
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:03:32 ID:tyGXgahE0
来神?
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:08:53 ID:Utsaaq4lO
こんだけデカい船で定住した住人もいるならもう独立宣言出来そうじゃね?
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:41 ID:7ootaR+Y0
地球に何かある時はそのまま宇宙へ行ける船かも・・・
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:50 ID:l3016UUt0
時は動き出す
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:11:47 ID:Z8NUy53gO
たしか日本では20トン以上の船は海運支局と法務局が管轄してる。

それぞれの局で役割が違うけど、所有権と抵当権は法務局の管轄。だから20トン以上の船は不動産に準ずるということ。

船舶国籍証書の書き換え申請は海運支局の管轄なのよね。ややこしくてめんどいわ。
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:09 ID:KrT/nOqh0
神戸ビーフって三田牛ってわけでもないよね
町ん中で飼ってんのかな
ま、生まれはみんな宮崎県だったりするんだけど
703名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:14 ID:v8epce4i0
今回は熱望してルールを曲げての再入港だから、再々入港はもう無いという事かな。
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:13:27 ID:2rxRnSAxO
これ航行費や飲食代は別だろ?
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:15:17 ID:NgurmJOdO
画像みて、背中がやたら盛り上がってんなと思ったら後ろの陸にホテルあったんだな。
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:17:47 ID:Z8NUy53gO
>>704
飛鳥のことしかわからないけど、基本食事代とか諸経費は全て料金のなかに入っているから、
食事や娯楽のたびにお金やカードを使うことはない。
他の船はわからない
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:32:16 ID:hPJvEBpj0
生きた神戸牛を何頭か乗せて帰ったらしい
708名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:38:57 ID:AuOT0FjX0
>>707
屠殺場まであるのかよw
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:41:47 ID:Oq8tY0Eu0
↓これの何倍のでかさかね?
ttp://image.excite.co.jp/feed/p2m/sanpo/2009/10/481860_1.jpg
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:46:00 ID:gMedjIeQ0
(´・ω・)こないだ晴海ふ頭に停泊しとるのを見たで
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:24 ID:+W0W/0JI0
>>675

老人のケツをまわされて豊かなわけが無い
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:47:24 ID:6zT4qVyT0
沈没したら愉快だな
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:49:36 ID:RikVG+vwO
>>2 >>7 >>9-10
まさに神速w
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:50:53 ID:rM3Nye2tO
>>707
ノアの箱船か?(笑)
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:52:52 ID:tyHhz+GG0
美食もほどほどにしないと内臓に脂がびっしり付いて死ぬぞ。
赤身の肉を食べようよ。
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:53:09 ID:FhiRTxJb0
神戸牛ってそんなに美味しいの?
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:58:14 ID:Lm9e7BBO0
万景峰号が 金さん乗せて 来航したのかと思った
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:10 ID:przQ1xDg0
「神戸港に止まれ!!」
    ↓
「船は動き出す」
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:06:10 ID:1uld+f0l0
プールもテニスコートもショボ過ぎるwww
これで億とか詐欺だろw
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:21 ID:NzeDeiRt0
このスレ覗いたら最初のレスが>>670

いきなりかよwww
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:26 ID:XxM6Hg8P0
大富豪って肉の味わかるんだな
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:26:54 ID:kmfgesuG0
とろける肉っていうか、質だけは相変わらずガラパゴスな日本のステーキハウス。
いくところまで品質上げたステーキ食べたければ日本に来るしかないわな。
723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:00:31 ID:5UNxO4fVO
ジョジョネタは許可しないイイイイイィィィィ
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:41:16 ID:cKMUv6/h0
自治会があるってのがなんかやだなぁ
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:04:03 ID:MmDrO5PW0
>>724
ご近所づきあいとか面倒なことになりそうだよねw
726名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:07:03 ID:dvsJn1oK0
んーブサイクだな
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:07:23 ID:sleV0WgW0
これは松坂、近江がだまってられないだろ。セールスにいけ
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:31:06 ID:CLvZF6BhO
船でマンション運んでるだけじゃないですかぁぁぁ!?


もー・・・。
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:35:45 ID:Pd6vPsIq0
予想通りジョジョスレになってて安心した
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 03:39:08 ID:JcXpf3XJ0
こんなとこに住んでても、つまらんだろ。
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:09:07 ID:Hk7PvAWIO
和牛って、餌はお米食べてるんだよね?
だからおいしいのかな?
732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:19:02 ID:XWTLWxaC0
そして時は動き出す。
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:24:44 ID:GGzAr4sC0
WRYYYYYYYYYYY
734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:26:33 ID:c/2OfTQnO
魚雷で沈めたいな
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:28:27 ID:CFmXtruA0
「ここに総統の秘密を握ってるパン屋の息子がいると聞いたが・・」
736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:28:30 ID:lNIhaTSgO
このまま葉山に寄って、岩手の前沢に寄って、北海道の十勝に寄って、日本海に回って山形側で米沢食って帰るんですね
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:31:08 ID:CFmXtruA0
「オー、チバニハナイコウベビーフ!」
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:31:44 ID:ePrzjbJe0
人望がなくて、毎回行きたくないとこばっか寄らされてるやつもいるんだろうな
739名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:38:08 ID:Hk7PvAWIO
毎日毎食料亭だーレストランだー贅沢な美食ばっかしてると、本当に健康を害するんだってね
急にさっぱりしたお茶漬けとか食べたくなるんだってね
だから金持ちはあまり長寿じゃないのかも
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:41:22 ID:evU2YPs0O
>>732
時は常に動いてるわ。
バカは氏ね
741名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:45:19 ID:ySESpBVN0
>>740
ディオのスタンド「ザ・ワールド」は、時を最大で十秒間止められるんだぞッ!
まさに無敵ィィィィィィィッ!
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:55:10 ID:zAfm6AXK0
こんなのあるんだw

アホやww
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 04:59:58 ID:6LmX1eBRO
>>731
ということは…
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:01:33 ID:ARQPghcY0
>>14
戦隊ヒーローのロボっぽいのがなんか笑えるw
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:02:09 ID:9CDoEZZq0
なるほど。
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:04:08 ID:BuXYaxwSO
アラフォー・中高年→愛川
団塊ジュニア・ロスジェネ→ジョジョ
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:12:46 ID:hoarK9bhO
住んでんのか?国籍は?納税は?
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:26:02 ID:FmYdwlWy0
>  神戸市長田区長田天神町6の男性カメラマン(54)は「どんな職業の人が乗っているのか
>  想像できない。一度乗ってみたい」とまぶしそうに船を見上げていた。

微笑ましい光景ではあるが、個人の住所晒すなよw
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:28:26 ID:IzmJVfcW0
>>740
ネタにマジレスするなと何度言ったら分かるんだこの…ド低能がぁーーーっ!!!
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:29:19 ID:OFR7YMHSO
>>747
こんだけ金持ちならモナコにでも住所があるんじゃね?
少なくとも、日本に籍を置いたままじゃ税務署に追われそう
751名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:30:14 ID:HDgw0IfA0
ある日、一隻の客船が波間に漂っているのが発見された。
無人だった。争ったあともなく船のどこにも故障なく正常だった。
飲みかけの3人分のコーヒーカップすらあった。
なぜいなくなったのか誰もわかる者はいなかった。

ただひとつ変わっていたのはアセチレンバーナーで
焼き開けられた鉄の箱がドンと甲板にあったことだ。
中は空っぽだったが、みんなシェルターのような
2重底の構造になっているのを不思議がり
宝の発見を想像したが・・・・・・・・・・・・数ヶ月もすると・・・

   や が て 忘 れ ら れ た
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:35:07 ID:R8khU80V0
俺なんてこの空の下すべてが俺んちなんだぜ
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:58:33 ID:er3Hs/WNO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 05:59:29 ID:/Uzgt0gR0
サイトがあった。
つかこれやってるの日本の企業だったのか。
ttp://www.residensea.jp/index.shtml
ttp://www.icmjapan.co.jp/
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:03:51 ID:HUyaYSAT0
スーパージェッターのタイムストッパーの方が、長く時を止められるんじゃないか。
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:58:47 ID:lBNiJEx/0
>>292
日本の固定資産税は市税
この船はどの市にも属していない

なんてマジレスしてみる
757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:02:01 ID:iYW8D5vP0
「ハウルの動く城」船版かー
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:32:40 ID:0Chia1i80
レンタルというか、分譲貸しというか、所有者が使わない時は貸し部屋になるんだな。
6泊からで、一泊の最高額は5100ドル、最低額は1450ドル。
んーと、5100×6×89=2723400
272万円か。これに、船への往復交通費や宿泊費、船での生活費が加わるわけだから…。
6泊で400万くらいは用意か?
759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:51:33 ID:SmsYAi4b0
富豪さんたちは新開地のボートピアから湊川公園、福原界隈定番観光コースを散策した後

最寄のホルモン焼き屋で相席ジュウジュウモウモウ・・・羨ましい
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:51:30 ID:UEWBgZSp0
まあ神戸牛も松阪牛も但馬牛のパクリなんだけどね。
但馬牛最強ってこった。
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:53:18 ID:giOH2DDb0
このペースで回ってたら、世界の有名どころの港なんて10年と経たずに大方まわっちゃうんじゃね?
このルールは割と簡単に破られそうな予感
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:54:19 ID:KclWiPfOO
>>760
但馬人乙。
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:55:51 ID:UEWBgZSp0
>>754
単なる代理店だろ
クルーズ文化のない日本に会社運営のノウハウがあるわけがない
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:57:50 ID:/jc1wuF90
コービーブライアントの両親て30年前くらいに日本にきて神戸牛喰うってかなり裕福だったんだな
765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:01:29 ID:w+gZSlaEO
神戸牛はそれほどうまくねーだろwwwww
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:24:25 ID:2yg9b4Mg0
松坂牛A5と神戸牛A5の違いが分からない
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:40:19 ID:EMeTiL2z0
7億円の船作って神戸へ来るくらいなら
神戸牛を船の上で放牧するほうが安いだろ
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:42:17 ID:qnOJedphO
ほんま、俺の知らない世界は腐るほどあるんだな。
ってつくづく思うよ
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:44:50 ID:+C318dMOO
な〜るほど
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:47:02 ID:ZuFPM88Y0
われわれにほんの神戸ビーフがせかいからねつぼうされるさまはゆかいゆかい
チョンどもよ おーそーれーいーったーかー かーっはっはhっはっはっはは
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:49:19 ID:TFZ01lYKO
コーヒーブライアント
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:54:40 ID:9tjpjVLHO
ちょw
長田区長田天神町6まで書く必要がどこに?
773名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:54:46 ID:4a3gPkIkO
これ写真おかしいだろw
小さくてわかりづらいが、後ろの建物とかぶってないかw
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:55:03 ID:vpFjInem0
>>764 父親も2m超のNBAの主力選手だったような。
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:55:18 ID:9lksACG30
トム・クルーズも神戸牛大好きで、わざわざお忍びで神戸まで来て食べることもあるんだってね。
なんで神戸牛がこんなに人気あるのか、私には分からない。
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:57:42 ID:yEpKFLUSO
オーナーが降りてるときは誰かに貸してるんだろね
ずっと乗ってたら発狂するわ
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:57:46 ID:v56Ty8ChO
>>775
外国人は固い肉ばっか食ってるので
日本の柔らかい肉は凄く珍しいそうな
778名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:58:39 ID:H0DC/QxZ0
>>775
たぶんF-14に乗って来るんだろうな。
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:59:24 ID:5lteezry0
最高にハイって気分なんだろうな。しかも定員オーバーで
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:00:16 ID:e/qk6F+oO
そういや、神戸のスパ銭に見た目ブルジョワな外人団体客がいたがこいつ等じゃないだろうな…?
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:00:23 ID:TFZ01lYKO
一度でいいから巨大な的であるこの船にモーターを連続で撃ち込んでみたいものだ

どんな経済的・社会的影響があるのかまたはないのか

世界の一般家庭や貧困層の反応はどうなのか。マスコミはどう伝えるのか。

ゆきすぎた現代のバベルの塔が崩れ落ちるとどんな反応が起こるのかが知りたい

782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:00:36 ID:Z8NUy53gO
こういう豪華客船に長期滞在するお客って、現役引退してお金も時間も余っている金持ちのお年寄りが大半なのよ。
783名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:01:51 ID:WRPyQuDL0
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:02:40 ID:vpFjInem0
>>780 >神戸のスパ銭に見た目ブルジョワな外人団体客
どこで分かるんだよ?
全裸なのに宝飾品ジャラジャラとかだったりして。
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:03:30 ID:H0DC/QxZ0
>>784
真珠が埋め込んであったり
786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:05:27 ID:bPRIHkVn0
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:05:34 ID:DYzNgF390
世界一周クルーズならともかく、豪華客船自体はたいして高くもない。
タイタニックの5〜10倍もあるような船が1泊1万円程度で乗れるよ。
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:08:18 ID:e/qk6F+oO
>>784
風呂じゃなく食堂でたむろってたの見ただけ
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:09:05 ID:2538/QqI0
>>774
コービーブライアントの名前の由来で有名だからだろ
神戸の神戸牛宣伝パンフにも英語で書いてあった
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:09:40 ID:GtCcyjy90
本当の金持ちなら、小切手で牧場ごと買うだろ
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:11:45 ID:Z8NUy53gO
若いうちは安いツアーでいろんなところに、自分の足で行ったほうが楽しいと思う。
おじいさんやおばあさん達にとっては、部屋にいながらゆったりできる船旅が向いていると思う。
時間とお金を自分のために使うことは、なかなかできないしね。
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:12:34 ID:2538/QqI0
お台場ガンダム入りそうだな
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:13:07 ID:vpFjInem0
>>788 具体的にどこかやっぱり違うオーラ放ってたの?


794名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:15:56 ID:H0DC/QxZ0
>>793
バスローブ姿にブランデーグラスを持っていたとか
795名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:22:09 ID:/jc1wuF90
>>774
wiki見てきた

父親も元NBA選手で、現bjリーグ東京アパッチヘッドコーチのジョー・ブライアント、
母親は元NBA選手ジョン・コックスの妹パミラ・コックス

親父さん日本に居るんだなw
796名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:24:55 ID:Z8NUy53gO
>>794
それ何て石原裕次郎?
797名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:34:59 ID:3fC5DASv0
船内に牧場作ればいいんじゃねぇ?
798名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:37:07 ID:Ub5xjgZz0
上が重すぎて転覆しやすいように見えるが。

もしこの船めがけて北からミサイルが飛んできても
日本は迎撃せずに見守るしかないのね。
799名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:40:18 ID:Z8NUy53gO
ミサイル当てるメリットないからそれはありえない。
vipや超金持ちはプライベートジェットに乗る。
800名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:48:30 ID:2bIx2dY30
ボートピープルが聞いたら怒るなこりゃ。
801名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:50:10 ID:BqTNMEXn0
>>1
魚雷発射官注水
802名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:54:27 ID:y4XA8GNc0
世の中金持ちっていっぱいいるんだね・・・・

なんか、自分とは違う景色が見えてるんだろうな。俺にとってこの世の中は暗闇の方が多かった。
803名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:56:01 ID:/jc1wuF90
>>802
全てが満たされてる人間ってのは天気が悪くても気分悪いらしいからねえ
俺らは雨の日はなんかホッとしたりもするだろ?w
804名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:01:32 ID:IzGg9uE60
学生の頃、同級に金持ちがちらほらいたが
中学通学のために、高級マンションを買ったり
所有の土地のひとつに家を建てたり
高級外車で通学したり
学校の週1度の課題の、たった1つの課題だけのために
高級木材を何十万もかけて取り寄せたりしてたな。

会社では、縁故入社の財界のお嬢さん(幼稚園から聖心)が
通勤のために買い与えられた、恵比寿の高級マンションから
運転手付リムジンで通勤していた。
805名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:04:36 ID:y4XA8GNc0
806名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:07:05 ID:ekSG7hfb0
写真じゃオリエンタルホテルと一体化しとるな
807名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:12:25 ID:iFmWopYD0
どれくらいのお客が乗っているの?
808名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:49:32 ID:m9tEfs1V0
咲夜のスペカ
809名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:53:57 ID:Cpw+9dhT0
>>804
英徳学園OB乙
810名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:54:22 ID:ud3X4uJ3O
ストレングスか
811名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:07:53 ID:nRkjBdZD0
乗船客の一日のスケジュールが知りたい
暇じゃないのだろうか 
812名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:14:42 ID:4p2JXhUZ0
コーヒーにはブライト
813名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:23:35 ID:aVi5eUWG0
そして時は動き出す
814名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:32:49 ID:+v2PscC30
1の写真、後ろのオリエンタルホテルと一体化して見える
815名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 13:32:54 ID:uwpOukhhP
なるほど…秋の祭典
816名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:11:42 ID:WtZkTkr+0
>>806
>>814
今までずっと、神戸港にあるホテルとよく似た形の船だなあと思ってたわorz
ttp://image.blog.livedoor.jp/sterlingsylvia/imgs/2/7/2736e2e0.jpg
817名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:00:29 ID:EJfSd40o0
こんなでっかい船に住んでるような金持ちなら、なんか食べたくなったらジェットヘリ呼んで地球の果てでもどこでも思いつきだけで行っちゃいそう。
818名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:28:00 ID:14ds4ZPA0
一年のうち、ちょっと船にでも乗りたい気分になったらザ・ワールドで過ごすのだろう
別荘のバリエーションに船も増やしてみたかんじ
819名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:33:06 ID:9nvGUZhy0
>>795
日本人でコックスとかディックとかそういう苗字だったら、どんな顔するんだろう…

820名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:38:00 ID:AxBV5wK30
>>819
四国にディックってホムセンがあったが、経営者が意味を知ったんだろう
数年前に店名が変わったw
821名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:49:56 ID:BGZJV5zW0
なんかデカイのきててホテルの客と向かい合いかよっておもってたけどこの船
なのか。

 ポートターミナルで中国船の隣に停留させてやりゃいいのにさ
822名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:33:38 ID:9nvGUZhy0
今度三田牛食べるんだけど、あれも但馬牛が元なんだよね。
神戸牛食べたことないので比較できないけど楽しんでくる。
823名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:18:51 ID:dT65olX/0
船長「そして船は動きだす…」
824名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:20:44 ID:SBjkdKXe0
来神って言い方がカッコいいな
825名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:01 ID:kR8rECTs0
>>92
コラで建て増し建築されそうな
826名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:28:44 ID:p1wQmEzM0
なるほど
827名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:11 ID:kR8rECTs0
>>183
どこ板にあるの?そのスレ
828名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:06 ID:QL0M3jFz0
一本包丁満太郎がカツ丼を作るのですな。
829名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:32:45 ID:AwzmWDoM0
>>778

神戸牛は言い訳じゃないかな。
たぶん一番の目的は福原。
神戸女は肌あたりが非常に宜しいです。
830名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:35:46 ID:04MZIgi80
マンション客船、洗濯物いっぱい干してたよーーー
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews002112.jpg
831名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:09:00 ID:/jc1wuF90
>>830
団地だなw
これだけ居ると色々問題もありそう
832名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:14:36 ID:a+CQInGo0
「水上生活者」も豊になったもんだ
833名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:15:18 ID:YMDCZqhC0
肉なんざ普通に運んでももらえばいいじゃん
金持ちってバカなんだね
834名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:34:22 ID:wHRNnJiOO
>>830
何世帯あるんだよwwwwwwwwwww
835名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:41:58 ID:GDVsWZqi0
港から港へと移動するのに2〜3日は掛かるだろ?
その間ずーっと海の上とか、俺なら耐えられんなぁ・・・
836名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:52:03 ID:LaNe5mhb0
>>105
外側飾り立てても外洋でズタボロにされるだけだからねえ。
837名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:08:30 ID:hCRenO110
>>835 もっと長い航海期間があるはず。沿岸部ばかり行くとは思えないので。

838浙江省在住:2009/10/01(木) 22:11:09 ID:U+JJrJ1O0
>>830
すげえ!
天候が荒いとき横倒しになったりしないのかしら?
839名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:14:08 ID:Zk8p6ivNi
動力源はなんですか?
映画にしてほしい。沈黙シリーズでお決まりの
840名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:58 ID:kAga2bIW0
こんだけデカイ船に住むと、ほとんど地上に住んでるようなもんやろ?
しばらく住んだらもう飽きちゃうんと違う?
841名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:25:55 ID:RasbTKQm0
>>633
衛星通信アンテナを覆ったドーム。

衛星通信は航海機器に使用するのはもちろん、船内で衛星放送のテレビやインターネット・
サービスを実施するのに欠かせない。
なので最近は客船だけでなく軍艦にもこういうドームが増える傾向にある。
842名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:28:38 ID:9lksACG30
>>830
ワロタw
まるでそこらへんの賃貸マンションみたい。
とても大富豪が住んでるとは思えない・・・。
843名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:30:12 ID:SGR1Y/xv0
自分の部屋から出なくても世界一周できるのかよ
いいな
日本とは大違いだな
844名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:30:15 ID:sDibZXnH0
無銘の刀持ってシヴァ連れてけばシェ村正にピナーカ作ってもらえるんでしょ
845名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:34:31 ID:RasbTKQm0
付け加えると、最近はこういう船体のうえに団地を乗っけたような外観の客船が
増えつつある。
少しでも窓から海が見える客室を増やすためにね。

>>849
ディーゼルエンジン、ディーゼル発電機。真水は造水機で海水を蒸留して作れます。
846名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:34:58 ID:oA2TAxDOO
億万長者の引きこもりじゃなきゃ耐えられん
847名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:38:43 ID:RasbTKQm0
間違えた
>>839
ディーゼルエンジン、ディーゼル発電機。
真水は造水機で一日百トン以上、海水を蒸留して作れます。
848名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:42:12 ID:ckG87G4T0
ムダムダムダムダムダムダムダ  ∩       ∩  オラオラオラオラオラオラオラオラ
ムダムダムダムダムダムダ ∩彡 ∩   ∩ ミ∩ オラオラオラオラオラオラオラオラ
ムダムダムダムダムダムダ∩  _, ,_∩ 彡 ミ∩_, ,_ ∩オラオラオラオラオラオラオラオラ
ムダムダムダムダムダ⊂゙⌒(; `Д´)彡☆☆ミ(`Д´ ;)⌒⊃オラオラオラオラオラオラ
ムダムダムダムダムダムダヽ_⊃⊂彡⊂彡 ミ⊃ミ⊃⊂_ノオラオラオラオラオラオラオラ
ムダムダムダムダムダムダ ⊂ ⊂彡     ミ⊃ ⊃オラオラオラオラオラオラオラオラ

849名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:49:46 ID:iGIMq5xSO
神戸牛食べに来るだけじゃなくて

時々
日本の美味しいお米とか
果物とか買いにくればいいのに。

温泉につかっていくとか。(´・ω・`)
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:19:46 ID:3wwGltQLP
>>795
NBA選手の血2つも引いてるのかよ、サラブレットだね
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:47:03 ID:LiI3dwgk0
>>830
これ大きな画像でよく見ると加工にみえるんだけど…
全く同じような色と形のTシャツとかw
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:51:51 ID:7BxEzhJ+O
DUOさま降臨

>>846
Bなんとかとかいう投資家なら調度良さそうだなw
船酔いしないなら、ってのが条件だけど。
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:55:19 ID:Ns5jSv43O
そもそも神戸牛てそんなに他の牛肉と変わらんだろ
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:01:43 ID:17r34sUT0
>853
豚肉と牛肉の違いすら気が付かないお前には無縁の食い物だから
気にすんな
855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:22 ID:cA/hxo9z0
ジョジョかと思ったわ
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:04:32 ID:qSqTRDry0
>>849
成金が多そうだからナー
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:06:17 ID:7bzooh1m0
日本のブランド牛はけっこう有名なんか。
地鶏とか黒豚とかもクリティー高いと思うんだけど、
そっちはどうなんだろ?
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:06:51 ID:OtYrYL320
掟破りといえば

掟破りの逆サソリだろ

なあ辰っつあん、金沢。
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:09:11 ID:cA/hxo9z0
>>841
人生ゲームのコマみたいだねw
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:14:46 ID:nFG3yCj+0
神戸港は水も評判いいらしいよ
「Kobe Water は赤道を超えても腐らない」と有名だったらしい
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:18:31 ID:oC8/7GkI0
コラにきまっとるじゃろ。
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:19:31 ID:QwZ8uc3u0
欧米的には、神戸牛=日本を代表する牛肉ブランドになってるんだろうな
いろんな地方の農産物なんかも味わってくれりゃいいんだが
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:19:49 ID:KgGCOGcJO
AIDAが発生したのか?
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 02:26:26 ID:fzuvEDkwO
NBAのスーパースター、コービ・ブライアントの名前は父親が好きだった神戸牛からそのまま取ったとかで有名やんな。
もしかして既出…?
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:47:18 ID:o46WRfbZO
中にジャスコあれば最高だな
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:52:30 ID:ukzY4qZgO
>>25
たけし軍団にいるのはグレート・何?
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:58:28 ID:XrP+tfyiO
ZA!WARUDO!
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:07:09 ID:oxiEiedXO
WRYYYYYYYYYYYYYYY
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:10:39 ID:irfVYfpF0
スピードワゴンが恐怖しているッ!
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:28:25 ID:zuaEiy4S0
昔 ザ・ワールドっていう裏ビデ紹介月刊誌あったよな
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:55:05 ID:Qb7PhP0KO
画像みたら公団住宅みたいだった
872名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:55:25 ID:wn7XL06G0
キッチンがあるって事は、食材も入手可能なんだろうけど、船内の店はどうやって生鮮品を仕入れてるんだろう。
貨物輸送ヘリで持ってくるとか?
873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:14:30 ID:pLgfppgT0
>>872
もともとそんなにナマモノ食べないし冷凍技術も進んでるし
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:18:21 ID:7zRJv5YU0
>>1
いささかもの足りのう存じます
一切を黒く塗られるのがよろしいかと
875名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:27:36 ID:5BcHAOax0
ジョジョネタが少なすぎて失望した
876名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:04:23 ID:XZ+/oPxe0
>>830
禿ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:06:51 ID:AFV05aISO
>>470のIDがDIOな件
878名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:13:26 ID:MY/4/mhIO
はいはい、わかってるよおまいら



なるほど!ザ・ワールド禁止な
879名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:23:24 ID:bWsmJ7KUO
エンヤ婆が一番高い部屋にすんでる
880名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:25:11 ID:L5MkdNfg0
なるほど!・・・わかった!
一昨日三宮界隈に物凄く金持ちそうな白人の老夫婦がうろついてたけど
この船の乗客だったのかな・・・たぶん
たぶんそうだと思う
881名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:30:22 ID:r0VKVrCTO
オラオラ!
882名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:35:14 ID:+Bm0opKf0
俺が時を止めた
883名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:29 ID:EXseCotx0
>>851
加工してるなw
布団とか植木とか
そもそもベッドでルームサービスあるだろw
なんで干してんだw
884名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:37:53 ID:ZR/sfhV/0
外人ってさ、基本固くて歯ごたえのあるような肉が好きらしいんだが、日本の
霜降り肉はその真逆なのにうまいと感じるほどの出来らしいな
885名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:39:53 ID:Oxha+S/7O
ここにすんでる人達って働いてるの? ご飯とかどうしてるの?
886名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:42:07 ID:XZWKtVLK0
>>885
船に住み着く前から、リアル執事とメイドがいるような生活だったんじゃない?
しかし家事もしない仕事もしないとなると客船とマンションの違いがなくなるよな。
887名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:43:47 ID:6S3lxPhdO
以下ジョジョネタ禁止
888名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:03 ID:kjuPUVe10
   /  /  l   i l;;;;;iヽ./´ ̄\/       /,.ィ::::::/;l;;;ト、 二´ _ノ 早く
  ,'  /   /ト、   \;;;;l     i  /      /:::::::>'i;;l |;l i;;! i  、__ノ   持って来いッ!!
  ! /  / l ';::\   `ヽ    ,' ,i     /:>''" __l;;;l /;;;;;/  V  )
  l /  .ハ、'、\:::::‐.-、ノ / /./ {   ./ _,,.  -tzテフ¨;;;;;;;;/    ', ハ
.   !'   l/ ヽハ  _二ミ::\ V {__ハ  / /´____//!;;;;ll;l   i V }   スチュワーデスが
.  i   \___',ハ、ヽ、弋;ォ、ヽ_ヽ-'i  / ´   --‐一  l;;;i l;l  /   )   ファースト・クラスの客に
   \        ̄i   `¨ ̄,.l‐‐、l ! 〈            l;/ lハ!     /     酒とキャビアを
.     \    \ ヽ    / l  :  L._\           !l ll l;!  ∠..,,_    サービスする
       \   ,.、 ̄ヽ. ,' .l   !   `ヽヽ         l;! l! ll    /\   ようにな………
        `¨"´ \ i   !:  :     V          ll  l l!   (   i
889名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:44:59 ID:bWsmJ7KUO
ヒント:船長
ストレングスとか言ったっけなあ
890名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:48:32 ID:iSy5P74d0
掟破りの神戸再入港…大富豪ら、福原に魅せられ

モデルコンパニオンコースは7万円〜でハズレないからな
891名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:54:40 ID:kjuPUVe10
                   ____
                    /´      `ヽ.
               / /   ,_ム..∠._ }
              /  /   /∠茴'ハ ∨  __ -_,つ
               /  / /  ヾニ生シ_ ‐''ニ ‐'' / _,r'⌒ヽ
             ,/   y′   _,.-,ニ-'">!_/  (    _)
            /   l_/  _,.-ニ-<;;.゚,r''{ソハヽ、 /ヘ._.、_ノ
            /  l_V   (),「:::,.:ッー、);;:'"'ワ⌒:ヾミ、
           ,'  、 /  /゙ :::l.ヒ⌒〔,,'ニ : . ゚ . >'⌒ヽ
         __,j 丶,'   / ミ  ::::::':':゙。"'''i;,,  / ,ィ'び'! }=ニ¨\
        (_  !  ,ノ  {: : : . .:.:::':゙   ' :  ~/ / ´ l^>'⌒): : \\
,. ‐'''ニニニニニニニ''_ー 、.|: : : :.::.:.:.:   : . ' /,イ゙Y゙l /,/゙{: : : : : :
:'"´:: : _"´´"'_    `丶\..:.:.:.:.:.:. , . : 〈^Y_>'゙ イc  ヘ.: : : : :
::::::./ニ._ヽ/=ニ,,ヽ、,   .:.ヽ ヽ.:: : : :.:     {'"j ‖ ;i.:.:':゙:゙:゙}: : : : :
:/´}´ ̄`i /  ̄`ヽノ'' ,>‐'''""¨|li;;_;_:.:.:   .:   lj/:::::::::::::,'_,,..-''"
' ̄|   !:|   l }/       :||i}li;二`==、_;;'_'/:::::::::::::::::〈::::::::::::::
_  | __ |_三_ ,' }       |i}|l|}iニ! |   ̄「nl:::::   ..:::::::::ヽ::::::::::
  |{`¨´},|`¨´ } ノ       |}i}i|}|二! |    |:|:||:  ....:::::::::::::ヽ::::::
  `ー一'^'ー一'|           ||!|i|i|ヽ‐┘  :| |:||:...  .:.:.:.; ; ; ; ',:::
 時々住民食ってます     |}l|i|}|ノ_______,| | ||:::::::::::::::.:. ; ; ; ; i::
        |         |}i}|i}|     `丶ヽl.|::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:}:
892名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 10:57:20 ID:I8ercuJ00
この船にジャンボ機突っ込まないかな
893名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:00:39 ID:42mULGwgO
>>890
福原はほら、HIVが見つかってからry
894名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 11:32:05 ID:IBZ/vp2v0
倒産したら氷川丸状態w
895名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:09:56 ID:MR3A8PZV0
>>830

下手なコラだ
10年前でも通用しないぞ
896名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:15:29 ID:Sd3D43F6O
なんか、飛鳥2が神戸港に停泊してた時のほうが迫力あるな。
実物みたらやっぱ格が違うのかね
897名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:57 ID:gd1Bn+4A0
>>830
やっつけ仕事すぎてワロタwでもセンスあるよ
898名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:20:19 ID:bicar2B/0
>>885
飛鳥とかの3泊とかのツアー参加〜世界一周してる人の超拡大と考えればおけ。

どっかの会社の顔役で船からでもネット見てメールや電話で指示出すだけ、時々顔を出せばOKとか、
既にリタイアしてやる事が無いとか。

食事はホテル暮らしするのと一緒。
船で毎食用意されてるからそれを取るのも良いし、別にカフェとかの飲食店も有る。
と言うか、普通考えるような店は一通り積んである。

あと、何かしらイベントやってたりするので顔を出してみたり。


>>178
厳密に言うと、
溜めたブツは、浮いてこないように沈む薬(第二タンニン鉄など)を混ぜて投棄。
899名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:33:53 ID:mwqjxyKP0
>>898
それって面白い人生なのかなぁ…
ヒッキーと大差無い生活なのでは?
掛る金は桁違いだがね。

それに洋上なんて景色の変化とか無いし、直に飽きると思うが。
900名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:19:41 ID:NI2wj9xq0
でかい船に見えるが、幅はエルメスのヨットの方が大きいんだぜ。
901名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:47:12 ID:hCzHXUFo0
>>764
関西プロ野球の助っ人外人は神戸牛の味を覚えてしまい、
本国に帰ってからあの味が恋しくなるそうだ。
902名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:51:55 ID:uLYxZpzxO
>>901
どのチームの助っ人外人も関西遠征すると一度は神戸牛食いに
行くんだってな
903名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:54:59 ID:Q+MERGYyO
掟破りと聞くとロビンスペシャル
904名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:01:05 ID:0O655Dvn0
(とっくに既出と思うが)
NBA・LAレイカーズのスーパースター、Kobe Bryantは親父が神戸ビーフが大好きだったんで
Kobeの名前を付けられた。ただし、コウベとは発音せず、コービーと発音。
本人も神戸に来て、この街が気に入り、神戸市も彼を「神戸大使」にしている。

しかし、よく考えれば、好きな食いもんの名前を息子に付けるってのは、どんなんかいな。
日本的に言うと、親父が讃岐うどんが好きだったから、息子に讃岐と名付けたって、、ひょうきんというか頭が弱いというか・・
905名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:08:02 ID:EXseCotx0
>>904
そこまで衝撃だったんだろう
君の子供のファーストネームに付けるような食い物あったか?w
あっても付けねえなw山田ピーザとか嫌だな
906名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:09:08 ID:VMnTE5DT0
>>902
先輩やタニマチが連れてってくれるからなあ。

>>905
山田饂飩だったらグレる。
907名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:26:33 ID:Lx7AKV6f0
僕には彼女がいます。そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事が
あるんです・・。セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。でも彼女が絶頂に達してくると
「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
908名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:27:53 ID:KqcOWk+20
楽しい旅じゃったのう、承太郎
909名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:17 ID:HWk98FRm0
こんな世界があるのかw少年漫画みたいだな
こういう船がテロリストに乗っ取られる映画とか有ったら…有ったないっぱい
910名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:48 ID:Icm2gGoDO
なるほど
911名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:29 ID:nICUNham0
杜王町には来ないんですか?
912名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:39:31 ID:q9jb7SIH0
>>909
豪華客船が氷山と衝突して沈没する映画もあったな。
映画だから良かったけど、本当にあったら怖い話だ。



913名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:40:26 ID:d909FUuNO
こち亀の世界だなwww
914名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:51 ID:fEi+AJwWO
>>904
パンツェッタ・ジローラモ
915名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:19 ID:nICUNham0
>>912
さすがに釣られないぞ
916名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:48:32 ID:yEu7ELtH0
そんな晩年を送ってみたいものだなあ
1年ぐらいの賃貸ルームはないのかしらん?
917名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:49:03 ID:Dql/5WwAO
無駄無駄ァッ
918名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:51:29 ID:OjIifI300
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
掟破りの神戸再入港ッ!!
919名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:14 ID:0ZEq2WL70
ロードローラー!
920名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:55:10 ID:0GFmqQNY0
焼豚スレになってるw
921名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:01:41 ID:JALKa3MX0
時は動き出すッ!
922名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:02:15 ID:Lc1/Ri3e0
>>899
大きな船は乗員・乗客共に多いから、小さな町みたいなもんだよ。
似たような社会的地位の人たちと社交したり、様々なサークルに励むもよし、
図書館で本をよんだり、美容室やショッピングをしたり、
犬OKの船なら毎朝一緒にジョギングしたり、エステで寛いだり。
またある日はデッキで日光浴したり。

ひきこもりたければそれすらも可能。
923名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:04:12 ID:XAWLBWAW0
                      ___
                     /     \
                   /   / ̄⌒ ̄\
                    /   / ⌒  ⌒ |
                     | /  (・)  (・) |
                   /⌒ (6     つ   |
               (  |   / ,. =ョ  |
                フ¨   /´/=三|  / 
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ /
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
924名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:18:53 ID:q9jb7SIH0
>>922
俺は車好きだから船の中に閉じ込められるなんてご免だなぁ。

それにジョギングにしても一体何百週同じところを走るんだよw
925名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:00 ID:y/zRELXT0
このスレが何故こんなに伸びるのかが不思議
お前等には一生縁がない世界なのに
926名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:24:36 ID:STN7rEzgO
世界中の美食は味わってる人らだろうに、神戸牛ってそんなにうまいのか
なんかすげー食いたくなった
927名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:26:13 ID:jVc0nblc0
>>923 OK。言いたい事は分かる。 ダジャレだよな、うん。
だけど穴子サンさんテイストが微妙にまじって・・・・・ ぶるああああああああああああああああああああああああああ
928名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:29:50 ID:KqcOWk+20
この船は・・・帰るときに必要。
929名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:30:38 ID:zEQG8w6BO
なるほど…

ザ・ワール…

いや…
何でもない
930名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:36:24 ID:z/ZXz1ob0
松坂牛はまだしられていないのかな?
知られちゃったら日本人食えなくなる
931名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:43:44 ID:K2H/xV99O
8000万と7億の部屋の住人じゃ金持ちって言ってもかなり差があるんだろうなぁ
やっぱり8000万の住人は船の中で肩身狭かったりするんだろうかW
船降りりゃ超勝ち組なのに
932名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:51:08 ID:qCYCDdp0O
これが我が入港経路だ!
933名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:57:00 ID:7ZlbWIfCO
神戸在住なのに神戸牛食ったことない俺涙目
934名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:05:03 ID:OWafsQSz0
神戸に生まれて30年以上住んでるけど、三宮か元町で神戸ビーフなんか食ったことあらへんわ

三田牛なら畜産会社経営の焼肉屋でしこたま食うとるけどなあ

もうな、三田牛の焼肉食べたら、松阪牛やら何やら食うても全然おいしないわ、三田牛最高やわ

但馬に旅行したとき、但馬牛食うたろと思たら、焼肉屋もビーフステーキの店もあらへん。
但馬は子牛を肥育するだけで、全部他の地方にやってまうんやてなあ。
935名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:06:22 ID:DNqg5Wz/0
>931
おそらくデッキとレストラン以外は顔を合わせることも無いんじゃないか?
936名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:07:06 ID:9peNHTCTO
ベンベルグはキュプラですか?
937名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:09:49 ID:Lc1/Ri3e0
>>935
豪華客船は船室の等級でレストランが分かれているのが多いんじゃないかな。
今はそうでもないのかな。
938名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:13 ID:4WBthnZzO
期待通りのDIOスレ
939名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:41 ID:OWafsQSz0
但馬牛(子牛)

松阪牛、神戸牛、肥後牛、米沢牛

みんなルーツは但馬牛
940名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:15:28 ID:K2H/xV99O
行き先は住人の自治会で決めるって書いてあるから
やっぱり8000万の住人は発言権とかに影響出るんじゃね
941名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:17:07 ID:DNqg5Wz/0
おそらく、乗船客ヒエラルキーのドロドロ加減は凄い物があるんだろうな
942名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:25:09 ID:60LzQkvQ0
ジョジョか
943名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:30:43 ID:2btRPzbj0
ごえもんに斬ってもらえばいい。
なんかにた船がルパンにあった気がする。
944名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:04 ID:y8LizY+k0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・
945名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:44 ID:eX0hKIBvO
豪華客船だッ!
946名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:29:13 ID:ynSSfKdg0
>>830
随分と生活臭のする豪華客船だな・・・。
947名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:07:06 ID:xiIsACet0
あのせまい神戸のどこで飼育してるのさ
948名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:28:41 ID:LSxBdyYnO
自治会費なんぼ?
949名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:29:52 ID:JTnkFyD20
おまえらどんだけDIO様好きやねん
950名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:01 ID:gZuodJmj0
>>904
しかも最近東京のバスケチームの監督に来てたな。
もしかしたら報酬の一部が神戸牛とかかな?w
951名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:42:54 ID:3NpfKKnD0
神戸以外で神戸牛を食べる方法教えてくれ!
952名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:09 ID:VHa+wYsN0
>>931
8000万なんか船底でザコ寝だよキミ〜
953名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:12:40 ID:/AfTOvrU0
よっぽど船好きじゃないと飽きるだろうなあー。
東京湾フェリーに毎週乗ってるけど、飽きたもん。
昨日は船酔いしてキモチ悪くなったし。
好きな食べ物とかって常時準備しておけるもの?
果物とかどうすんだろ。 遊び場も限られてそうだし
息苦しいに決まってる。
954名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:27:53 ID:I13t1q160
955名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:21:59 ID:IpXkx/Xi0
こんな船に乗るのは無理でも神戸ビーフくらいなら食べれるわけで。
神戸ビーフといってもピンキリ。
三宮のレストランならステーキ3000円からであるよ。
956名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:29:09 ID:Qs1cdEMS0
そんなに新鮮な肉が食いたいなら目の前で解体してもらってまだぴちぴち
動いてる肉を焼いて食ったらいい。
957名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:37:58 ID:824fq3WIi
>>82
エンヤとかバッドカンパニーとかダービーとかジョジョで知ったわ…
958名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:01:46 ID:U+jroZTh0
>>899
最初は、短期間の旅行を繰り返して、世界一周とかしても大丈夫になるようにしてから。
ヒキと言うより、航海が長いと色々イベントのお誘いが来るw
自分で楽しみ方を見つけないと飽きるのと、日常とフォーマルがない交ぜになった独特な世界では有るので、有る程度「慣れ」は必要。

航海は、
時期的に面白そうな物が見れるように組んで動くし、寄港する港も港祭りみたいなイベントに合わせたりするので、
何も無いところを進んでいく&泊まるだけと言うのは出来るだけ避けて、極力飽きないように航海はしている。
959名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:05:23 ID:Lc1/Ri3e0
船で入るお風呂は船の揺れに合わせてタプタプ揺れて楽しいよ。
窓の外が大海原なのも開放感溢れてしみじみ癒されるよ。
960名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:05:42 ID:y8LizY+k0
地上で7億持ってた方が絶対いい暮らし出来るよな
いろんなレストランに行けたり買い物も自由、なにしろ揺れないし
金を持っててうらやましいけどこいつらはバカだと思う
961名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:09:27 ID:+BXZd2q6O
>>960
つうか、地上には七億の数倍の物件を数軒を数カ国に持ってるレベルの金持ちですよw
962名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:14:54 ID:BpezEXFz0
くだらなすぎにワロタw
通販で頼めよw
963名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:18:42 ID:lUuqIBkD0
DIOの世界。。。。
964名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:22:07 ID:EjlnVhcn0
おまいら、JOJOと通常の3倍とおっぱいとぬこ
大好きだな
965名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:22:13 ID:nja1Qr7m0
俺が潜入して、新型インフルの飛沫をバホバホ飛ばしてやんよ
966名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:24:00 ID:vAtKOL0X0
>>962
そんなのそこらの庶民でもできるだろ
ステーキ食いに豪華客船でちょっと寄ってく
こんなマンガみたな事をやってこそ金持ちだろw
967名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:55:39 ID:L0bDKLRO0
youtube で kobe beef で検索したら本当に外人の神戸牛動画多すぎでワラタ。
968名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:00:49 ID:eyKI7L2h0
            」」      」」       」」       」」
        __  |    __  |    __  |    __  |
              |          |          |          |   _|  _|  _|
        ___|    ___|    ___|    ___|



                      (・ω・)ノ よう!
969名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:01:52 ID:9n2zL6bE0
16号室に入ると、ナイフが飛んでくるよ
970名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:13:53 ID:94TZ/KJ00
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「ザ・ワールド」、掟破りの神戸再入港…大富豪ら、神戸ビーフに魅せられ(画像あり)★2
キーワード:時は

抽出レス数:13
971名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:01:20 ID:9uucinfb0
動くマンション
http://www.youtube.com/watch?v=dwQ2jWFJT6M
こっちのほうがいい、特に免震システムは日本にとっていい。
972名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:59:15 ID:YkvutnyK0
チェックメイトか
973名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:56:39 ID:o1eu4uGHi
>>939
見島の存在はシカトですか?
974名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:58:30 ID:jsupjpXL0
ディオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
975名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:59:47 ID:HVytGKEI0
>>926
美味い
貰いものの神戸牛は、スーパーでいつも買ってる牛とは比べ物にならなかった
正直、鶏や豚はすげえ良い肉でもいまいち違いが分からないんだが
牛肉だけは圧倒的に差があるな
素人にも分かるくらいに全然違う
976名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:00:06 ID:ALzIrBvH0
アメリカのアウトバックの肉は、皮靴みたいだからな〜

皮靴は食ったことないけど
977名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:01:21 ID:Meq4sMDo0
なに、こいつら2006年からずっと船乗ってんの?
978名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:03:31 ID:42MweTu0O
船マン

"究極の乗馬体験"
私たちは静かな馬やポニーすべてのライダーの敵とプロのガイドをエスコートいたします。
子供たちは大歓迎とのLEDとしては必要です。
長いズボンを着用をお勧めは、賢明な、靴、たくさんの日焼け止めクリームです。ヘルメットには強制はできません
私たちに乗るかどうかを入力し、ビーチや緑豊かな緑の田んぼのcangguは正常に完了してバリホリデー体験
979名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:03:39 ID:fVDoAZap0
あちこちの国で降りて遊んでるんじゃないかしら
980名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:03:41 ID:THacMsoS0
ええ〜い!ペッパーランチを送り込め!
981名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:04:46 ID:PHnBTswH0
>>830
公団住宅w
982名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:11:52 ID:CqwImWcyO
ひきこもりの完成形のひとつを見たwww
983名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:18:10 ID:BXxKvhDh0
ザ・ワールドと大和とかジョージ・ワシントンとかを比較すると、どっちがおっきいんだ?
984名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:27:29 ID:Ag8yk8yy0
いくつジョジョレスがあった?
985名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:31:33 ID:8HjfLxdQO
>>830
この発想はなかったwww。水辺で港に寄っているように見えるところにデザイナーのこだわりをかんじる、、、かもしれない。
986名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:36:34 ID:8HjfLxdQO
このスレをみていて、無性に神戸牛なる至高を食べたくなった。神戸に住んでいる人はいいな〜。
987名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:38:14 ID:NC/TPaGxO
な〜るほど!ザ・ワールド!止まれぃッ!時よッ!
988名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:39:10 ID:THacMsoS0
神戸一郎さんが作った神戸牛
989名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:40:07 ID:6UwAxDHOO
芦屋の大富豪が利用しそうだな
990名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:41:25 ID:YRE1OJtv0
こんな凄い船がハイジャックされたら大変なことになるね。
991名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:41:35 ID:S80jDbBY0
神戸の地元自治体の官官接待用、神戸牛ステーキ店が三宮〜元町界隈に数件あるそうだが、
一体どんな雰囲気か尋ねてみたい。
992名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:44:34 ID:QMtJ/QtF0
同じ港に寄港しないって何十年も可能なの?
このクラスの船だと燃料補給的な意味も考えると無理に思えるんだが。
993名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:45:59 ID:m4Wfsp3a0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|          『神戸で牛を食べたいと思っていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ             いつのまにか神戸にいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい高級クルーズを味わったぜ…
994名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:46:31 ID:nQXSGPgt0
敗因はたった一つ

お前は俺を怒らせた
995名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:48:34 ID:IvnN5Zxd0
値段的にも税金対策にピッタリだな。
フェラーリを買うより良さそうだ。
996南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/04(日) 14:49:07 ID:/EgXz5Ra0
あれだけ美味しいビーフが8000円も出せば食べられるのだから
安いもんだわなqqqqqqqq
997名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:50:05 ID:15eQzEFl0
ジョジョスレ
998名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:50:13 ID:8uLLZn+TO
海上でハイジャックとは
999名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:50:16 ID:X/S/ZlPc0
   、\ \ ハ l `ー、// {
   ト、l ト、 | |\∧ | | l
 _ ヽ \ ヽl \| ヽl ∨ \
 ヽ \|  | |ヽ  |/! |、  ヽ  〕   __詫 l. ┌‐┐    
  l   | ハヽ ヽ! / /ヘ \  |_r'     / こ   l__|  
 ./  // } | V //\ト、 ハ           、
   ,N  l !ノ‐'"ヽ   |:ヽl l ハ      ツ    |
  \l__\トー"  l  l_ {:::「ヽ! ',         |_ l l
  ヽ--v'   l  ∨ `}::j l V} |\     l7    | ヽ
     ヽ  \. l⌒V:/ _,k' ∨l}:::\   b   ┌‐┐
      \__   l\ノ:レ'_ノノ ハリ:::::::      l__|
  `ト..、_    \l、 l::fツ/    ',::::::        、
.   `ヽ::ニ_:‐::--、ヒニソ ヘ     V:::       |
.   、/´/ rぇ__,>ハ V } /^ヽ ',::       ニニ,
     ` ̄‐  {  ', ヽヽ ,ィ   i::       _,ノ
   lヽ、   / ヽ〈_、_,ノ ,//}l  l::       、
   ー{l \       __ノ__ノ:!  l:::       |
   ::::\ \   '"モ‐_/::_ノ │:
   ::::::::::\ ヽ.    ヽ__/   ノ::::
   ト、:::::::::::丶、`>- .___,.ィ::::::::
.    !::::\:::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::::::::::/
   .l::::::::::`:::::、::::::::::::::::::::_;:::::::´:::/
    \:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::::::/´
1000名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:50:34 ID:07JO0LWf0
ザ・ワールドということは時を止められるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。