【飲料】しそ味のコーラを出したペプシが今度は「あずき味」のペプシコーラを発売「日本人に馴染みの深い“あずき”がテーマ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
しそ味の『ペプシコーラ』が登場したと思ったら、今度はあずき味の登場です。そういえば、きゅうり味の
『ペプシコーラ』もありましたね。もう何でもアリなんでしょうか! そのうち、きなこ味やケーキ味の
『ペプシコーラ』も発売しそうな勢いです。

「今回は、古くから日本人に馴染みの深い “あずき” をテーマにした『ペプシあずき』を発売し、新たな
コーラユーザーを獲得していきます。『ペプシあずき』は、上品でまろやかな甘さと、コーラならではの
爽やかな刺激が特長の “あずき”風味のコーラ飲料です。液色には、“あずき” をイメージさせる、
えんじ色を採用しました。パッケージは、着物の地模様のようなデザインを背景に、金色の商品ロゴを
縦書きで配すことで、雅な和の世界を表現しました」(サントリーお客様センター)

商品名: 『ペプシあずき』
容量: 490mlペットボトル
価格: 140円
発売日: 2009年10月20日(火) 季節限定

これはもう買うしかないですね。「よーしパパ、箱買いしちゃうぞー!」という人もいるんじゃないで
しょうか。毎日飲んで和風を満喫したいという方はコンビニやスーパーにお願いをして、あらかじめ
取り置きしてもらうといいかもしれません。余談ですが、最近『チェリーコーク』って見かけませんね。
どこ行っちゃったんでしょうか。さまざまな意見があるけど、「まずそう!」、「今回は絶対にムリ!」、
「普通路線に戻って!」と声をあげつつも、結局はみんな買っちゃうんだよね?

http://getnews.jp/archives/31332

前スレ★1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254221181/
2名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:28:32 ID:X9G4GaxZ0
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧層∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽK団連   /~      /  ./タバラ( )...│
│   | 天下り |  |カルトA/ ̄|日K連//.`i  .カ  /. / \\∧__ノ  .│
│    |高級K僚| |     / (ミ   ミ)  |  ル  |./ミノ.\\.     │
│   |     | .|    | / Pチンコ \.  |. ト   |/     (_)  │
│   |    .|  .)    /   /\  \__|   B  ヽ. /\ \      │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは全力で.ジメツ党を応援します。還元水最高!花代マンセー!   |


   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |  <それではひき続き
  |    ( _●_)  ミ   統一教会員(自民支持)の
 彡、   |∪|   / .\ 工作コメントをお楽しみください
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
             .U
3名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:06 ID:Ha1W4f490
炭酸は飲まないよ。
4名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:10 ID:HpCXyBfdO
ペプシ社はバカ?
5名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:15 ID:ufgPJss50
民主政権になって即デフレ(笑)
6名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:21 ID:13eLBTQ6O
相変わらず迷走してるなペプシ
7名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:28 ID:hWZ8L2fOO
コカコーラ味のペプシとか
8名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:33 ID:zcu6yIt90
これはうまそうだけど、甘い炭酸は飲まないよ。
9名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:29:55 ID:4FbtIXbPO
次は納豆味もよろしこ♪
10名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:30:32 ID:eZ1LNWI30
しそ味は不味かった
スーパーで40円で投げ売りされてたよ
11名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:30:38 ID:GPwkcAQC0
ものめずらしさ、話の種
そういった動機で飲む奴しかいなそう
12名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:08 ID:RHLporotO
ピザ味のコーラを作ればいいと思うよ




勿論アメリカ人向けで
13名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:12 ID:jXjukjMC0
がぶ飲みしても糖尿病にならないペプシとか発売にならないけど何で?
もともとペプシがぶ飲みしても糖尿にならんから?
14名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:13 ID:2PO4ofQ3O
しそは普通に飲めたな
15名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:18 ID:SOaunOv50
>>9
納豆を口に入れたままペプシ飲むよろし
16名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:43 ID:nEJnmKsn0
毎度毎度、ペプシが懲りない件について。
17名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:31:46 ID:HpCXyBfdO
マイケルジャクソンの髪の毛味を出せよ
18名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:32:05 ID:kSHhCDHJ0
季節ものにしたら?
秋刀魚味とか、キノコ味とか、クリ味とか
19名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:32:28 ID:4J1M/FjS0
お汁粉でいいです><
20名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:32:39 ID:XnHbaFgKO
あずきに炭酸はなじみ深くない。
21名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:33:05 ID:J3X1lK1d0
>>13
お前の住んでる田舎には0カロリーのは売ってないんだな・・・かわいそうに
22名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:33:36 ID:DYZJRZAI0
あずき味はちょっと興味あるな。
23名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:33:49 ID:S2/VNOoIO
あれ売りきるの大変だったな
24チィークォ& ◆eLkrjSIK9U :2009/09/30(水) 07:33:53 ID:tUEZpDhc0
俺的にしそもoutだった・・・・・
25名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:34:24 ID:CIi0kzTbO
つか
昔はペプシとコーラって味がはっきり違ったよな
俺はペプシ派だった
今はあいまいになったよ
26名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:34:59 ID:Q+2y8r5q0
是非ともホットで
27名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:35:25 ID:ZjzYRrA+0
ペプシはいったい何がしたいんだ
28名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:36:05 ID:hWZ8L2fOO
しそ味より前にウメ味だよな
普通
29名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:36:14 ID:Oq6fQdVtO
しそペプシのクソ不味いったらもうね・・・
何してんの?って感じだな。遊んでんのかな。
30名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:36:30 ID:6NKqn+dK0
今日飲んだけどしそは梅ジュースじゃん
31名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:36:51 ID:rvwqdImmO
ペプシは普通のとカロリーオフのだけに絞って
販促はおまけフィギュアのネタ探しに注力しとくべきじゃねーのかなぁ…
32名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:36:55 ID:KPrrfutN0
食べ物で遊ぶな ってお母さんから教わってないのか
33名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:37:17 ID:yGwyJAN5O
味はどうでもいいからSWのボトルキャップ付けろ
34名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:37:34 ID:FFPbfvgQO
ネタとして飲んだしそは思ったほど不味くはなかった。
これも出たら飲んでみるんだろうな、俺。
35名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:37:58 ID:npXVqimiO
ペプシブルーは良かった

カクテルとか作るときに重宝する
36名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:38:07 ID:meWrKvDRO
うちの近所のスーパーでペプしそ29円。
今だに在庫が捌けないらしい。まだ売ってるwww
37名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:38:57 ID:gtCpnhPb0
炭酸コーヒーよりはマシか?
38名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:39:10 ID:HwdmTcpKO
昔味噌ラーメン味ってあったな。
39名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:40:17 ID:leVUVUQ+0
商品企画はチャンにさせるな!!!
40名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:40:38 ID:jXjukjMC0
>>21
ああ、あれがそうなのか。
結構すごいことだよね。がぶ飲みしても糖尿にならんって。
41名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:40:50 ID:W25io7w1O
シソとかまだ飲める

俺の中で1番まずかったのはキムチラムネだな

胃の中から気持ち悪くなる


小豆コーラには期待してる
42名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:40:55 ID:hNXP2piS0
どこが出したか知らないが
あんずアメ味のソーダがスーパーで投売りされてるわ
43名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:40:59 ID:8kvXUM2iO
>>30 の味覚はおかしい。あれは梅ぢゃない!シソだ!
44名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:41:05 ID:e6QgH1sq0
ペプシしそ、思った以上に売れたんだろうな
でもこんな商売のやり方、長くは持たない上に
ペプシそのもののブランドイメージを壊すだけだろ
45名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:41:16 ID:hWZ8L2fOO
ペプシ黒豆とか色がキレイでいいかも知れん
健康にもいい
46名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:41:32 ID:RpAesN/XO
どうせまずいんでそ
もうやめろよ
47名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:41:41 ID:SFmgQblaO
不味いだろ
48名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:42:17 ID:DjnZl/uL0
シソ味なんてメッコールに比べれば全然まsh うわっお前だr なにをすr やめry
49名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:42:31 ID:Iu88KmMQ0
おえ。。。
50名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:42:54 ID:AnhaJ5Or0
うんこ味のうんこ
51名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:43:29 ID:ZTj4I6Kh0
チャレンジ精神の旺盛さは買う。

方向が酷いだけで。
52名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:43:55 ID:G9kfz5xc0
寒くなったら
キムチペプシが出る
そんな悪寒
しかもヒットの悪寒
53名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:44:08 ID:eFJKyjcE0
>>15
帰ったら一番に納豆食いたい…
54名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:47:38 ID:fp9Q2xbWO
>よーし、パパ箱買いしちゃうぞ
どこの吉野家コピペだよ…
55名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:48:35 ID:FtK54ECA0
ウェッ
56名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:49:28 ID:Ccf16qoP0
ドンキで山積みだったよ「しそ」なんでこんな投げやりなわけ、ペプシは
57名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:49:48 ID:p2b+kgR6i
しそ は普通に飲めた。
色がアレだから、敬遠するのわかるがw
58名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:50:45 ID:1q6cv3FwO
ペプシマン
59名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:50:59 ID:w6yT2+/nO
自らブランドイメージ下げるような商品立て続けに出してどうするとwww
ノーマルペプシだけで充分
60名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:51:27 ID:2KfcaBhX0
どーせ薄味でフツーに飲めるんだろ?
男ならドクターペッパーやメッコール並の強烈な代物を作ってみろっていうんだよ
61名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:51:30 ID:Ud31UNMP0
紫蘇も自分で漬ければいいし、
小豆も自分で炊けばいい。
簡単だしよっぽど美味い。

コンビニ利用者はとことんバカにされてるな。
とことんバカだからしょうがないか。
62名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:53:46 ID:/y11YEe3O
そろそろ英ブックメーカーが次は何味を出すかオッズ出しそうだな
63名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:53:48 ID:VvUpa1vd0
シソは旨かったぞ。
甘ったるくなかったし、さっぱりしてたから
10本くらいは買ったかも。
64名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:54:07 ID:p66xUiM+O
とりあえず一回は飲んでみるって需要は大きいのか
話のネタになるし
65名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:54:25 ID:KbWgODQP0
バカだろwww
シソはうまかったな。
しかしあんこ好きも居るし面白い試みではある。
66名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:55:13 ID:leVUVUQ+0
>>60

キリンレモンブラック を覚えてますか?

そこに加えてチョーダイ
67名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:55:18 ID:QBah0n3b0
>>40
人工甘味料の怖さも知らんとは…
68名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:55:54 ID:K6Z9v6mz0
日本人ならしょうゆ味に決まってるだろ!!!
69名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:55:56 ID:A6w76WXuO
なんかね、色がね・・・
70名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:56:33 ID:8Bs96a3y0
じゃぁ今度は始祖鳥のだし汁入りとか銘打って
ペプシ始祖とか売ってみろよ
71名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:56:35 ID:j12gYYzD0
ペプシNEXがうまい件
72名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:56:41 ID:DOSoD0Qh0
なにかいいことがはじまりそうだよ♪
73名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:58:12 ID:K6Z9v6mz0
ビール会社が次々に新しいビールを出すのは、ためしに一度飲んで見ようって言う
需要を狙ってわざわざやってるんだけど、そういう手法って案外知られて無いんだな。
74名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:58:19 ID:KoztudU5O
しるこみたいな味?
75名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:59:49 ID:1Ed7kYHXO
缶しるこの炭酸版?
76名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:01:05 ID:HCcCdm9FO
普通に、柑橘系とか果物系で出せばいいのに
小豆味w

面白いなぁ
77名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:01:06 ID:VZ42CZ1w0
何という耐え難い侮辱っ!!

いいのか?食いもんの恨みは恐ろしいんだぞ
ペプシは終わったな・・・少なくとも日本では
78名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:03:09 ID:hNXP2piS0
>>61
おまえよく周りから避けられない?
皆が集まって話しているところに話しかけたら皆スススーってどっかいっちゃわない?
79名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:03:18 ID:jNmk/Lc8O
>>60
ちょっとアンタ!なんでメッコール知ってんのよ!?
80名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:03:31 ID:Flitd9kYO
あずきちゃんかぁ

よう、あずき色!
81名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:03:37 ID:qX5HK7ZnO
みんな安心しろ。おしるこにはあうはずだ
82名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:03:42 ID:q86I46Tf0
これ戦略じゃね? 本気製品の前に賛否両論な商品だしといて、話題性高まったところで
本気で新たな商品だしてくるみたいな・・。
83名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:04:32 ID:uR3OJN6Y0
やっぱ朝は味噌汁味のペプシ飲まんとはじmらないだろ、日本人だもの
84名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:04:54 ID:sK1iYb/K0
まぁ純粋なコーラのシェアじゃもう逆立ちしたってコカコーラには勝てないんだから
こうやって奇を衒った商品で他者とは違った道を模索するのも良いんじゃね

つかペプシコって事業全体でみたら世界屈指の一大商社だっけ?
85名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:05:42 ID:HMxu0kSQ0
作ってんのはペプシじゃなくてサントリーじゃないのか?
86名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:06:45 ID:Ud31UNMP0
>>78
こんなん飲むアホとは話さんからなぁ。
コンビニの新商品なんかより、
四季の旬の食材の方がよっぽど変化があって面白いし。
87名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:06:55 ID:R2UaqPkYO
きゅうり味のコーラを飲めばいいよ
って芥川の河童が言ってた
88名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:07:40 ID:JCCoLiOn0
なんでもなーいーなんでもなーいー
89名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:07:50 ID:eUbRZ4rqO
>>79
メッコールはネットで不味い飲料として紹介された。
罰ゲームなどに用いられているので
発売元はともかく知名度はある。
90名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:09:01 ID:p66xUiM+O
ネスレジャパンのキットカットも企画路線が売りだし
ハーゲンダッツは日本の企画から世界販売した商品があるし
商品開発チームが楽しんでるのがいいね
91名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:09:33 ID:IBsHwIrr0
おい。早く商品開発部をまとめてクビにしろ
そして有能な俺を雇え
92名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:09:44 ID:Mtqvtz410
だんだんモルモット扱いされてる気がしてきた
店で見かけたらたぶん買っちゃうんだろうけど
93名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:09:54 ID:eyi5GdJSO
キュウリ味とか作ってたのはここだったかコカ・コーラだったか。
94名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:10:01 ID:gmIDLD9XO
コーラ味でなければコーラとは言えんだろ
95名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:11:32 ID:KDLyhS7X0
で、キムチ味はいつ出るの?
96名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:12:17 ID:eyi5GdJSO
>50
…ゴクリ…
97名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:12:19 ID:DBEljPj70
ペプシは米で利益上げてるから日本で遊んでも大丈夫じゃねえの?
98名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:12:44 ID:sIAsEtwH0
日本人といったら醤油味のコーラだろ
99名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:13:15 ID:5AVrbITB0
しそ味の時開発担当者?がどうだ!って顔してたからこりゃだめだと思った
100名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:13:37 ID:sp7Hyh260
ドクターペッパーのことも忘れないでください。
101名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:13:48 ID:rEghSyrJ0
シソとキュウリが美味しかった俺は味覚障害w
102名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:17 ID:vqQFM1ewO
消費者バカにすんな!ぜったい買いません!コカ・コーラ味だしてくれ!
103名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:17 ID:wSEoLsWn0
そういえばカレー味やワサビ味のラムネがあったな
104名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:30 ID:jzwd5KCD0
JAZZINN の復活を望む!
105名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:44 ID:37lE7fe9O
今のお気に入りは炭酸文明。
106名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:46 ID:ifTYIrC60
ファンタゴールデンアップル味希望。
107名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:18:49 ID:6GycrRxX0
名古屋ではバカ売れかもねー
108名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:19:48 ID:63Lb5xTIO
しそ味は好きだった
あずき味はどうだろ
イメージでは微妙そう

そのうちわさび味とかマヨネーズ味とか出そう
109名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:20:11 ID:12ccL3kzO
もうやめろって誰か言わないのかな。
110名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:22:03 ID:bsPaMP/ci
シソってシソ全然入ってなかったんじゃない?
香料のみかよ〜と思って、この夏は
三ッ矢サイダーに庭のシソ入れて飲んでた。
111名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:22:19 ID:qkl5lrg7O
企画室を覗いてみたい
112名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:22:27 ID:qLzLqstE0
そのうち尿味とか人糞味とか出てきて
日本人歓喜するかもねw
113名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:23:52 ID:5/MUgS4P0
>>7 値段次第では売れそうだ。話題にはなる。
114名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:24:01 ID:p2b+kgR6i
世界的に見たら
ペプシ >> コカコーラ
日本はちょっと特殊

ちなみにノンカロリーコーラの味では
ペプシNex >>>>>>>> コカコーラZero
115名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:24:59 ID:TW+Xszyni
激辛ペプシハバネロ。
赤色でキボンヌ。
116名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:25:08 ID:h/CgGUbk0
まあ奇をてらって話題をとり、「1回だけ試しに飲んでみようか」という気を起こさせれば勝ちなんだよね。不味くてもどうせ販売期間一瞬だからリピーターなんて要らないし
117名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:25:57 ID:PC/PNtRh0
退職したオレンジレスキュー隊は、ACEレスキュー企業をつくること お金は、堀江貴文は、1京円供給すること 絶対命令 DC
118名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:26:02 ID:5/MUgS4P0
トンスルコーラは?
って、アルコールがないから消毒できてないんでさすがに危険もか。
119名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:27:31 ID:59LtqUdw0
寿司味出せよ
120名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:30:00 ID:dajqKAlWO
Ud31UNMP0の空気の読め無さは凄い
121名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:30:03 ID:rhK/dXsT0
シソ味飲んでゲロったんだが、アメリカなら訴訟だろうなあああ〜
122名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:31:49 ID:WB6d1IPs0
>>48
メッコール・・・
韓国のコーラだっけ?
どこがコーラかと思った
123名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:31:49 ID:KuiAjbng0
日本人舐めてるだろw

うどんのつゆ出せ!
124名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:32:18 ID:Z3EnEmjK0
青いペプシはちょっとジンジャー風味でなかなかうまかったのだが
キュウリ以降は罰ゲーム飲料路線を突き進んでるなw
125名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:32:35 ID:5QGar5iyO
>>112
逝け
126名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:33:39 ID:OgUTK9/IO
しそにしても今回にしてもよくこんな一発キワモノ出し続ける気になるなあ。
127名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:34:54 ID:yp5LAHmP0
外人が開発してんだろ
だから日本といえばこれみたいな独特な食材をジュースにしてんだろ
アホか
128名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:35:32 ID:GvgcUocVO
友達んちの母ちゃんがシソ味ペプシをコップでだしてきた…


メロンソーダの頭で飲んじゃったじゃねぇか

ゲロマズでした…
129名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:36:23 ID:Jw94znY2O
>>86
まあそうムキになるなよ
こういうの好きな人がいたっていいじゃない
人間だもの
130国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/09/30(水) 08:36:33 ID:x04DpJH+0
しそはそれなりに旨かった。
昔よく祖母ちゃんや叔母ちゃんが作ってくれた紫蘇ジュースに似ていて嬉しかった。
131ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/30(水) 08:38:04 ID:efMHkxGTO
ミ、、゚A゚)ρ紫蘇ジュース飲んだ事無い奴が多いなぁ
132名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:38:21 ID:hUOY4g8AO
しそは俺でも無理だった
133名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:38:29 ID:16I6tEBAO
ペプシホワイトだけはガチ
134名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:39:37 ID:9YjYrwAF0
次は柿をよろしく
135名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:42:25 ID:MYkExTPzO
>>124
キュウリはメロンみたいでうまかったよ
でもまわりに聞くと不評なんだよな

そんな俺でも、しそはマズイと感じた
アズキも話の種に1回くらいは飲んでみるが
マズそうだなあ……
136名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:43:21 ID:fUoCndPaO





な ぜ あ ず き





137名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:47:26 ID:rtpE/ei60
キリン世界のキッチンからシリーズを飲むと、
ペプシはもっと考えるべきだと思ってしまう。
138名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:47:40 ID:TZwZTlUBO
炭酸お汁粉みたいな味かもしれない!
139名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:47:43 ID:VgZruOM6O
しそ味は2本100円で投売りしてたな
140名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:48:15 ID:25sLppcH0
あずきジャムがうまいよ。
141名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:48:16 ID:u6AxNiWn0
>>1
保存料と着色料なんとかしてから言え
142名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:48:53 ID:1jHq5mb1O
おすぎ味に見えた俺は間違いなくピーコ
143名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:49:00 ID:zG4L0LCp0
振って炭酸抜いたら「おしるこ」になりますた。( ´・ω・`)
144名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:50:12 ID:GJeigZ9T0
キューカンバ?ってカメムシ臭くなかった?
145名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:50:27 ID:aG2P5B3PO
>>139
たけぇな!!
俺の地域のホームセンターは一本39円だったぜwww
146名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:50:32 ID:9PAvkVDZ0
もうやめて消費者のHPは0よ!
147名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:52:20 ID:4vFSf4ZJ0
イソジン味はどう?
色的にも問題ないし。
148名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:52:20 ID:mMzO0sMx0
>>137
あれ超うめえな
ただ、ジンジャーがモロジンジャーだ
149名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:53:38 ID:9PAvkVDZ0
七色のペプシが揃う日はいつなのか
150名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:54:49 ID:V6DhgNhD0

  ミスターピブ
151名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:55:00 ID:quusLvaxO
あずにゃん
152名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:55:09 ID:xtbUlCJ/O
今度はナスだと思ってたのに
153名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:55:48 ID:EJQflGmT0
おれはマロンだと思ってた
だって秋だし
154名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:57:16 ID:RbzHShFI0
ダイソーであんこだけ買って食ってる俺としては見逃せない
155名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:58:55 ID:V6DhgNhD0
ペプシ大納言味
156名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:00:50 ID:PycS3g00O
とりあえず飲んでみるかな。
値崩れ後に。
157名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:01:24 ID:mMzO0sMx0
紫蘇ジュースを想像して飲んでみたけど紫蘇すぎた
158名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:01:54 ID:jko6HzQG0
職場での話題づくりにはいいだろうけどな職がないんだ
159名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:02:47 ID:B/f18RXe0
紫蘇は普通に美味しかった。
普段でも紫蘇が好きな人とか紫蘇ジュース飲んだことある人は
なんじゃないかな?

小豆は普段から嫌いだし、炭酸と合うとは思えないから今回は、パスする。
160名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:02:52 ID:nC+z2LByO
シソ飲みたかったな
161名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:03:17 ID:JBnH356k0
個人的にしそは当たりで何本か飲んだけど・・・あずきは怖いな
あずきっぽくなくて無難か、あずきっぽすぎて死亡か、どっちだろう
162名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:09:38 ID:rAA9tOcL0
正直シソは不味すぎて金返せと思った。
友達は美味しいと言うので、飲んで貰った。
味覚は人によるけど、、、あんま変なの出さないで欲しい。
163名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:09:44 ID:MomykTKX0
こういうのはメーカー側からしたら売れなくてもいいんだよな(当然売れるに越したことはないだろうが)
こういうのを定期的に出すことで、注目度が上がってノーマル商品が売れるようになるためなんだろうし
164名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:11:12 ID:YD5fbeXU0
ペプシはペプシなだけで充分ですよ。

自分が飲んでみて2回買う気が起きるかどうか考えてから
製品化しような!廃棄するにも海汚れそうだし。
165名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:11:47 ID:tK4N+IjsO
商品企画部に両さんでもいるのかよw
166名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:15:48 ID:+fIP0hLTO
しそ食いながらコーラ飲んだら、Drペッパーの味になるって聞いたことがある
Drペッパー飲んだこと無いけど
167名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:17:41 ID:CBHdqGoyO
次はコンニャクだろ
168名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:19:04 ID:aldUkKXs0
>>166
ならんならん
家から歩いて10秒の自販機でドクペ売ってるけど全く味が違う
169名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:19:30 ID:mMzO0sMx0
タブクリア復活すればすぐ買う
紅茶に炭酸入ってるあれ何だったっけ
うまかった
170名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:19:33 ID:v3hvEwn90
シソは期待に反しておいしかった
こういうキワモノは販売終了期間間際になると特売店で500ml1本60円暗いまで
値崩れしたときにまとめ買いする。 いま一番の宝物はキリンレモンブラック(ガラナ味)
まじでおいしい絶版品
171名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:19:41 ID:Y3TfCfV70
ペプシさん何してはるんですかorz
ペプシブルーで終わっときゃよかったのに
172名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:20:22 ID:z0/sD1EyO
逆に考えるんだ!
ペプシ社は経営に余裕があるからネタに走れるんだと!
173名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:20:49 ID:CBHdqGoyO
隣じゃん
174名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:21:24 ID:vLMOJ0Q7O
じゃがいも味とか出そうだな
175名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:21:54 ID:owjiVU34O
あのしそペプシはひどかった…
147円を本気で返して欲しいと思った
176名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:22:35 ID:trj//O1Y0
キュウリ味はそこそこ美味しかったが、しそ味は駄目だった
177名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:23:01 ID:6rbR7WuL0
きゅうりはうまかったけど・・・
178名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:23:59 ID:rtpE/ei60
日本ぽさを狙うなら、駄菓子屋路線で
粉末のペプシと炭酸をセットで売ってくれ。
もちろん粉末を直接ストローで吸うけど。
179名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:24:35 ID:701uSmpv0
冒険のできる企業。うらやましす
180名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:25:19 ID:aldUkKXs0
>>178
コーラのビンの形をしたグミもよろしく
181名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:28:02 ID:i04oxTaq0
しかし、ペプ氏はどこまでチャレンジャーなんだ…

あずきっつー発想がすげーよw
182名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:29:30 ID:twScxKybO
この勢いだとペプシ納豆味とか出す。
183名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:33:01 ID:CBHdqGoyO
ホッキ味が出れば祭りだな
184名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:33:09 ID:NxwjuYzUO
あんこは好きだけどコーラに取り入れるとかw 凄まじい発想w
こんだけ色んな冒険してるってことはかなり余裕あるんだろね
185名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:37:06 ID:kGrE9m+4O
これは予想できなかった
てっきり野菜で来ると思ってたのに…
ペプシ恐るべし
186名無しさん@10倍満:2009/09/30(水) 09:39:03 ID:K1uXTBLe0



 
   ∧_∧  ビシッ
   (.: ;@u@)彡   アズキといえば、ウチの監督!
  ( 0    9m
    人  Y
   し (_)
187名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:40:49 ID:pY7IrsQnO
シソはひどかったな
コンビニやスーパーでもかなりのスペースとって大々的に売ってたが
糞まず
188名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:41:30 ID:ZJYMW3a3O
かなり迷ってないか?
189名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:42:00 ID:m32xPwG10
サンガリアもビックリ!
190名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:43:12 ID:iV1uligZ0
これは結構いけると思う。甘い+甘いだから。

でも、なんで小豆と書いてあずきなの?小が“あ”で豆が“ずき”?
191名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:44:41 ID:sM9ZcFZTO
豚三枚肉のペプシブルー煮は壮絶な見た目だったぜ
うまかったけどな!
192名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:44:47 ID:DMgGMuTYO
次はよもぎかな
193名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:46:40 ID:CBHdqGoyO
ヨモギ良いなぁぁ
194名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:46:59 ID:Lo7U7WjhO
次はアケビ味
195名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:47:26 ID:KyMo3KIT0
あずき独特の後味の粉っぽさというか豆々しい感じに炭酸ってどうよ

やはりミョウガとか生姜みたいな野菜の風味を生かしたほうが炭酸には合うのでは
196名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:48:35 ID:GPt9h5Yu0
>>55
鹿野優以乙
197名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:48:59 ID:N7bCSUSBO
スターフルーツ味とか美味そうだがどうか。
198名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:49:11 ID:jSQzP1550
キュウリ、シソにも適応できたんで飲んでみるわw
199名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:50:24 ID:SlxAfWAT0
カラメル味とかどうだろう
200名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:51:04 ID:9ylpYWHI0
しそのまずさにびっくりした
201名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:51:21 ID:BHFpOpODO
次は味噌
202名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:52:10 ID:KKwXPGpr0
>>195
生姜の炭酸って知らないの?
203名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:52:16 ID:wWX6J3kBO
しそペプシは普通に炭酸しそジュースって感じで(それとジェーソンで\49)良かったけど、小豆はさすがに・・・
204名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:53:37 ID:t4XRRb1V0
お汁粉を薄めて炭酸入れた感じか
想像つかないわ
205名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:55:11 ID:7+uK9eZY0
>>202
国語力が無い人は黙っててくれないかな。
206名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:57:29 ID:iV1uligZ0
>>195
ジンジャーエールって知ってる?
207名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:57:43 ID:pezWXBNn0
あずき味の次は
龍之介味かな。
208名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:59:30 ID:K6Z9v6mz0
日本にはトンスラーミンジョクもいっぱいいるんだから、やっぱりウンコ味だろうな。
209名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:59:34 ID:WzYlopfoO
しそは、そのまましその味すぎて可もなく不可もなくしそ
問題は500mlもあること
しそをそんなに食うか!
210名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:59:56 ID:KKwXPGpr0
>>205
これが火病ですか
211名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:00:14 ID:9PAvkVDZ0
ペプシ五穀とか来るんだろうか
212名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:02:14 ID:Hu21Tc94O
>>207
それじゃ恋の魔法にかかっちまうだろ。
213名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:02:43 ID:G9yWLkFr0
肝心なの忘れてるぞ。
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame057360.jpg
214名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:03:14 ID:CBHdqGoyO
ペプシさんの求人ないかなあ
オレ、生物・薬学系で、実家は茶屋だからブレンド茶に興味あります
215名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:03:52 ID:iV1uligZ0
>>205
ジンジャーエールって知ってる?
216名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:04:55 ID:hkDS3MMG0
しそよりはましかwwww

217名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:06 ID:zCNTjCnrO
>>205
言わんとすところは解せるんだが言葉足らずは否めないぞ
どっちとも採れる。
218名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:07 ID:LhD6yoEG0
>104
ジャズインはガチだったな。
あれより妖しげで美味い炭酸飲料は記憶にない。

妖しすぎて売れなかったが…
219名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:27 ID:CZUlVdxZ0
はと麦と玄米とか入れて十六ペプシとか爽健ペプシとか出せよ
220名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:05:44 ID:q41JSfGN0
罰ゲームかよ
221名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:06:58 ID:uFEHs4hd0
キュウリ味は美味かった
222名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:07 ID:NZyyn+eiO
このスレには鈴虫がおる
223名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:10 ID:mMzO0sMx0
>>104
ソレダ!
224名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:39 ID:0D2WbFzT0
きゅーかんばードン・キホーテで激安販売してたな
225名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:10:20 ID:CBHdqGoyO
>>219
ブレンド茶って、十六茶とは全く違うんだよ
本当は
226名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:16:49 ID:cognC/dm0
なんでペプシってキワ物ばかり出してくんのかな?

昔の薬臭いペプシが一番旨かった気がする
227名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:18:44 ID:rtpE/ei60
>>197
いっそのことドリアンいってもらいたい。
で、潔く企画終了。
228名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:22:34 ID:iW2+i5Vw0
紫蘇不味かったよw

ペプシ・・・ダメだなぁ。
229名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:48 ID:WQvR3r6T0
ミルクは多種多様に混ぜて合うけど、コーラは違うだろ。何か混ぜようとする発想から中止した方がいいような。
230名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:28 ID:iqu2p6/FO
うちの親がシソ味にハマってことあるごとに買いに行かされたわ
231名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:29:24 ID:zE10AKIp0
ペプシアジ味
232名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:31:08 ID:gVMy0g720
芝生味のペプシって前になかったか?サッカーものの企画で
233名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:31:23 ID:AdP1VTurO
サントリーのペプシ担当者はドMばっかなのか?
234名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:31:44 ID:fFq/VCmG0
シソだとかアズキとか、不味そうだね。
235名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:01 ID:OymvB4XE0
しそ、俺的にはうまかったなあ。なんかみょーな懐かしさみたいなのがあって。
236名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:04 ID:lcoLyE1dO
アズキは確かに好きだが炭酸か・・・・
237名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:35:39 ID:mMzO0sMx0
あんこ味じゃなくて小豆味なんだよな
紫蘇の紫蘇っぷりからするとどうなるかちょっと楽しみ
238名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:36:04 ID:f+LABf06O
>>226
キワ物ってだけでこうして話題になるから
不味かろうとペプシの名が宣伝される
239名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:39:47 ID:9PAvkVDZ0
でもそれって何か末期臭が漂うな
240名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:06 ID:w9jZzKT+O
柑橘系が1番コーラには合うな
241名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:15 ID:vXAk9SzH0
ペプシシリーズは、青とキュウリが駄目だった。
242名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:40:30 ID:OymvB4XE0
にしてもあずきできたか。以前きゅうりやったからゴーヤとかいくかなと思ったんだが。
243名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:41:05 ID:MapGQJ2jO
何というヨイショ記事
244名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:41:45 ID:aldUkKXs0
小豆味とか汁粉缶でいいじゃんってのは禁句かな
245名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:12 ID:TMm2lxmL0
シソ味最高でしたね!








お金返してください
246名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:42:56 ID:kLvhwFX80
しそはほんとにまずかったな。
返金してほしいくらいだ。
247名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:43:22 ID:gVMy0g720
ところでビンゴボンゴの新作はまだですか?
248名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:45:19 ID:lPiHjlCB0
ばかにしてんのか
249名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:46:44 ID:uiIg8cS/0
次出しそうなの

味噌、大根、柿

黒砂糖味、とか中途半端にやられたら大ヒットしてしまいそう
250名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:47:42 ID:OfN0Lj3F0
韓国では「くそ味」が発売になります
251名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:48:45 ID:XV8eyJk2O
さらにこの次は 赤紫蘇味 だな
252名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:03 ID:YYu0MUGWO
生姜とか出してほしい
253名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:46 ID:6e4Qi0aCO
日本はコカ・コーラだろ
254名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:49:55 ID:OymvB4XE0
昔仕事場の隣が輸入食品店で、よくそこでチェリーコーク買ってたな。
カロリーめちゃくちゃ高かったけどうまかった。
255名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:51:59 ID:ip6mVjEw0
青いコーラ出してなかった?
青いウンコが出たよ。
256名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:52:07 ID:YvvaUYBE0
小学生の体操服味だしてください。オネガイ
257名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:52:22 ID:3vdNiPSuO
>>252
ジンジャーエールwwwwww
258名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:53:29 ID:w0cjckSm0
>>108
わさび味はいけそうな気がする

個人的にカロリーオフとかダイエットとかどうでもよい
それよか単純に甘みゼロのを出してほしい
259名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:53:40 ID:L6DJ9k/OO
>>252
あるじゃん
260名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:55:42 ID:v3hvEwn90
キットカット ご当地シリーズ

夕張メロン *北海道限定
焼きもろこし *北海道限定
山形さくらんぼ *東北限定
ずんだ風味 *東北限定
とちおとめ *栃木限定
さつまいも味 *川越限定
しょうゆ風味 *東京限定
濃きなこ *東京限定
ストロベリーチーズケーキ味 *横浜限定
ブルーベリーチーズケーキ味 *甲信限定
信州りんご *信州限定
八幡屋礒五郎 一味 *信州限定
みそ風味 *東海北陸限定
伊藤久右衛門 宇治抹茶 *京都限定
神戸プリン風味 *神戸限定
柑橘黄金ブレンド *中四国限定
柚子こしょう *九州限定
紅いも *沖縄九州限定

その他期間限定品

お汁粉 あじわい苺 りんご 大学芋 白桃 抹茶ティラミス カスタードプリン チョコ&ローズ
アップルビネガー チョコと宇治抹茶 ラムネ スポーツドリンク マンゴープリン
すっぱいオレンジ 梅ソーダ 充実野菜 クッキー きなこおはぎ 塩キャラメル
キャラメルプリン 
261名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:58:32 ID:56Fparzi0


水道水を飲め!
262ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/30(水) 10:59:56 ID:efMHkxGTO
ミ、、゚A゚)ρ小豆茶を飲んだ事があれば味とかは想像できるよ
263名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:01:12 ID:2mS13JcmO
またしその時みたいに発売開始から早い段階で近所のスーパーで安売りされるんだろな
264名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:01:30 ID:OymvB4XE0
>>258
そういや、わざびアイスってのはうまかったな。
265名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:02:39 ID:7bAuW/5v0
考えないようにしていたのに思い出しちゃったじゃないか
あああ、シソペプシ飲みてぇ〜
266名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:03:23 ID:nA1GJjur0
ふざくんなハゲwwwwwwwwwww
267名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:03:53 ID:tYSvZcnU0
カワネーよ
268名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:04:58 ID:iIpSfdAJ0
まじめにやれよ。こんな企画俺でもできる
269名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:05:24 ID:wpme8/or0
しそ味ペプシは一口飲んで排水溝行きだった
270直木賞:2009/09/30(水) 11:05:36 ID:vOTNLXHqO
ほやアイスとか近所に売ってるぜ
271名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:06:24 ID:0yHy/T7r0
「2度目はないが一回は飲んでみるか」でも儲かるもんかね
それとも話題作りの宣伝広告みたいなもんか
272名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:06:26 ID:npA2dFnuO
紫蘇ペプシまだ冷蔵庫に2本ある…

273名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:07:51 ID:wpme8/or0
青じそ味じゃなくって赤じそ味のジュースを出してくれ

赤じそとクエン酸と砂糖で作るやつ あれは絶対売れる!
田舎のおばあちゃんとかが作ってるようなあれだよ
274名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:08:09 ID:iYeo8i7g0
コカコーラ味のペプシコーラ
275名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:09:25 ID:OymvB4XE0
あと梅味のコーラってのもいけそうだと思うんだがな。
276名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:10:24 ID:5kBgOzjsO
ペプシは何がしたいの
キモいコーラ出して
277名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:10:29 ID:3CFL4gxO0
韓国向けにキムチ味・トンスル味のペプシを作るよろし
278名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:12:37 ID:fPq3ElJ5O
胡瓜は微妙だったなあ。紫蘇は嫌いじゃなかった。小豆も一度は飲んでみる。
279名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:15:43 ID:3gb8viELO
ヤケクソだな
280名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:16:19 ID:5toDF1wS0
せいぜいニッキとかハッカだろ
281名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:17:54 ID:ip6mVjEw0
>>275
それ美味しそうだな。
ユカリって紫蘇のふりかけあるでしょ、
あれを昆布茶みたいに湯で溶いて飲むと
美味しいよ。
282名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:18:20 ID:6m7bQ6c10
ペプシはふざけんなよ

そのたび買ってしまう俺の身にもなってみろ
283名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:18:33 ID:nGfCSOGjO
即行で店頭から消え廃棄処分
284名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:18:50 ID:LWaQiVAIO
キュウリを超える日はいつ?
285名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:19:21 ID:3gb8viELO
>>275
昔、サスケという
286名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:21:07 ID:P/uxn6/u0
>>275
昔、梅烏龍という(ry
287名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:23:14 ID:ZEHBfMiy0
粗悪品を広告力で売るサントリー主義
288名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:23:22 ID:tbgvUf+3O
白菜とかほうれん草味の健康志向でおながい
289名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:23:29 ID:trj//O1Y0
しそ味は不味かったけど最後まで飲んだ
でもコーヒー味のガラナは2口が限界だった
290名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:23:40 ID:1ZvY9bOJ0
あずき好きには受けるかもしれない
291281:2009/09/30(水) 11:23:44 ID:ip6mVjEw0
わるい・・・・
>>281

>>273
292名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:24:41 ID:V/0AcB0F0
キュウリは結構美味しかった。シソはいまひとつだった。
あずきは意外とコーラっぽいのではと予想。

それよりサントリーがバブルマン復活させてくれるのを待っている。
南極ソーダ味飲みたい。
293名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:24:41 ID:uiIg8cS/0
>>252
足軽かよw
294名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:24:54 ID:OPNFdUCpO
アイスレモンティーを炭酸で飲むと美味しいんじゃないかと思う
295名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:24:56 ID:eWKIDjUfO
キュウリを越えることはできるのか?
296名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:25:31 ID:mMzO0sMx0
>>294
リプトンから期間限定で出てたよ
297名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:26:38 ID:KKwXPGpr0
>>252
足軽だけにヤリマンってかw
298名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:27:46 ID:mMzO0sMx0
ジョルトの缶に「×2」って書いてあった
やっぱ炭酸二倍はすげえなおいぃぃ!くはー!
って小学生の頃やってました。カフェイン2倍って知りませんでした
恥ずかしい
299名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:28:09 ID:VN1tO590O
ひょっとしたらイメージとは違って飲んでみると結構美味いのでは?
と思ってキュウリ味を買ってしまった俺はもう騙されん!
300名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:29:29 ID:l3fMPBcQ0
>>16
話題作りだろ。

やっぱりスタンダードのペプシが良いねってことでNEXを売るのが目的。
301名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:29:44 ID:OPNFdUCpO
>>296
mjd!
そりゃ再販してもらわねば!

302名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:30:31 ID:tsuQpQev0
話題作『ヱヴァ』、スクリーン切り裂かれる

 28日午後、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の上映中、興奮した一部の
観客がスクリーンをカッターナイフのようなもので切り裂く事件があった。通報を受けた
警視庁は現場にいた男女3人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。当時劇場内は満員
だったが、ケガ人はいなかった。

 調べによると、事件があったのは午後2時ごろ。映画の上映開始約40分後、一人の
女性(28)が突如大声を上げて持っていたカッターナイフのような刃物でスクリーンを切
り裂いた。さらに男性2人がそれに引き続いてスクリーンに走り寄り、そのうち一人は持
っていた「ペプシしそ」を投げつけた。

 映写室の係員が異常に気づいたため、フィルムの上映をストップ。満員だった劇場内は
一時騒然となったが、3人はまもなく通報を受けた警官に取り押さえられた。逮捕当時、この
女性は赤い色の全身スーツを身につけていたことから、いわゆる「コスプレイヤー(アニメ
などのキャラクターと同じ衣装を着る人々)」と見られる。

 逮捕された女性は調べに対し「私の大好きなアスカがあんな目に遭ったことにショックを受け、
居ても立ってもいられなくなった。そこから先は何も覚えていない。」と供述。また同じく逮捕された
男性の一人(36)も「拙者のアスカに対する気持ちが踏みにじられた。」と興奮して話している。
さらにもう一人の男性(22)は「映画の出来より、『ペプシしそ』のまずさに腹が立った」と供述している。

 事件当時同じ劇場内にいた男性は「最後までちゃんと見ていればこんなことにならなかったのに」と
話した。また『ヱヴァンゲリヲン』の広報担当者は「10年前の前作と異なり、今回の『ヱヴァ』はより
エンターテインメント性を高めた作品。今回の件に懲りず、いつまでも絶えることなく友達でいてほしい」と語った。

http://kyoko-np.net/2009062901.html
303名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:30:36 ID:A5RaC4XY0
「焼酎に最適」という売り文句で叩き売りしてた。>ペプシしそ
304名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:30:38 ID:COqWZN7T0
冬にむけておでん味
305名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:31:03 ID:NedKYu9L0
>>298
2倍とは言わないまでも他より炭酸強かったからな
306名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:31:48 ID:W2Korzwi0
ラズベリーとかチェリーとか赤系で0キロカロリーで
炭酸だしてほしい
307名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:32:29 ID:OPNFdUCpO
濃く出した冷茶に砂糖入れて飲むと美味いぜ!
308名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:34:26 ID:Mgxb4Ys20
次は抹茶味か!
309名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:35:19 ID:OPNFdUCpO
炒り胡麻味ペプシなんてどう?
310名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:35:37 ID:j1wCfB6Z0
ペプシ、日本で売れてないからって無茶しすぎだろw
311名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:38:34 ID:P/uxn6/u0
>>310
俺はペプシコーラの方が好きなんだけどな・・・w
312名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:38:57 ID:Bc7fDpwY0
コカコーラ味のペプシを出して欲しい。
ペプシは薬臭さが多少する。
コカコーラを完全に再現できた他社コーラはまだ存在しない。
313名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:39:08 ID:sVyK58K80
またバニラ味出してくれ
314名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:40:05 ID:OPNFdUCpO
ポテチ味ペプシなんてどう?
ポテチ食べながらペプシを飲んでたが
これさえあればこの1本でOK!
315名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:40:26 ID:2M5Qexzo0
しそ味は美味しかったと思う
316名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:44:27 ID:OPNFdUCpO
大手ビール会社に勤める友人に
枝豆味ビール作ってくれと言ったら
馬鹿にされたwww
317名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:45:28 ID:OymvB4XE0
雪中キャベツのコーラとかおもしろそうだと思うんだがな。
318名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:45:59 ID:W2Korzwi0
男の塩味 とかどう
319名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:48:33 ID:pkP81JYrO
>>299
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
320名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:49:35 ID:OPNFdUCpO
夏のシソ味
秋のクリ味
冬の小豆味
春の桜味

とシリーズ化して欲しい
321名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:51:23 ID:gVMy0g720
黒い飲料水漫画の画像は来て無いのか
322名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:51:33 ID:cSreght2O
シソまずくて捨てた
323名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:51:38 ID:o7YadTUO0
なんでもいいけど、着色料で色を付けるのやめなよ。
324名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:51:51 ID:OymvB4XE0
>>304
秋葉にいったら売ってるじゃん。
325名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:52:27 ID:qC7bPKk50
わさびとか梅とかを出して欲しいな
326名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:58:35 ID:PjKWpVWK0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
327名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:03:20 ID:X+c6wpdOO
次は抹茶と予想
328名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:04:18 ID:XXnVjjL30
>>285
サスケは醤油味のコーラだと何度言えば
329名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:04:22 ID:06MfAq6eO
たいして売れないんだから辞めたらいいのに
資源のムダ
330名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:06:03 ID:L5NQ5Lld0
次は昆布味かかつお味で頼む
331名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:06:42 ID:i/WeHbX50
冷やし炭酸おしるこ
332名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:06:45 ID:7S2YClNy0
>>67
具体的に
333名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:08:50 ID:xM9mcSN80
コカコーラ味のペプシコーラ
たくあん味のコーラ
佃煮味のコーラ
辛明太子味のコーラ

続け↓
334名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:08:51 ID:JEGWqwMI0
馴染み深くねぇえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:09:51 ID:ayT7rgD+0
飲んだら変態が伝染るから買わない。
336名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:12:22 ID:ay6pQpaXO
味を想像しただけで昼飯食う気が失せた
337名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:14:30 ID:X5LHTvEB0
ハンバーガー味のコーラがあれば一石二鳥じゃね?
338名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:15:25 ID:xFsYuoqVO
あずき味じゃ無くて、あずきにマッチする味にすりゃ良いものをw
339名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:16:55 ID:5PNRZyScO
なんとか味のペプシってペプシコーラ+フレーバー?
でも透明だよね
たんにペプシブランドのフレーバーソーダなのかな?
そういや昔コカ・コーラクリアみたいなのあったな
340名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:18:21 ID:gjDw0air0
いったい何を企んでいるんだ・・・。
341名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:19:22 ID:c5TBZZFz0
しそペプシを一口飲んだ瞬間にテンションがあがった。





あまりのまずさにww

アンバサいちごウォーター以来の大ヒットだったわw
342名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:20:29 ID:w//D1eDVO
また激マズシリーズを出すのか!
343名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:20:39 ID:/Hu3F8Dx0
うげーーー
344名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:42 ID:OjfBdHHX0
この前のカエル混入事件は
カエル味のペプシを開発していたのではと
疑ってしますなw
345名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:51 ID:C7pnCxDu0
コーラ味の汁粉なんかどうだろう
346名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:21:51 ID:4Aam1/hR0
企画室の会話

A:(普通のフルーツ)でどう?
B:ボツ
C:空気読め
D:そういえば売るのって10月中旬だよね。小豆なんてどう?正月近いし
BC:あwずwwきwwww餅浮かべて正月気分かよwwwwww
D:和スイーツなんかも流行ってるしさ、抹茶ロールケーキにあずきペプシってどーよw
BC:和wスwwイーwwwwツwwwwwwwwww

こんなんなんだろうな…
347名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:22:00 ID:9Kfx4o0M0
へんな味のコーラより、普通のペプシコーラを店頭に並べる努力をしてくれ
近所にはNEXしか売ってないから毎週末にサイクリングがてら15km先の自販機まで
ペプシとマウンテンデューを飲みに行ってんだぞ
348名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:22:30 ID:0hTPraNT0
  lヽ,,lヽ
 (    ) やめて!
 と、  ゙i
349名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:23:54 ID:wk+TRL5L0
買う気も失せる・・・
350名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:25:28 ID:z5JUB6Yk0
どこに行こうとしてるのか・・・
351名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:26:19 ID:m/v0O054O
俺はしそ味旨いと思ったからどんどんやってほしい
352名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:27:12 ID:cZAaE8kn0
コーヒー味だせコノヤラァ
353名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:27:13 ID:Tkkuh6Ly0
なぜこういう方向にがんばる…
354名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:28:08 ID:w02wR+rn0
みぞれと思えば・・・
355名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:29:00 ID:/z4D0USvO
昨日しそ味が100円ショップで2本105円で売ってた
356名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:32:36 ID:oQ3kfYo00
>>352
2、3年前にネスレがスパークリングコーヒーを出したが(炭酸コーヒーの製品化は二度目)
アッと言う間に消えた。
357名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:32:55 ID:aBmVe/ScO
>>355
マジで? 俺、あれ好きだったのに何処にも売ってない…
358名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:33:01 ID:h6/0mknB0
シソ味は口に入れた瞬間が不味いが、飲み終わりが爽やかで夏場に向いていた。
甘みを抑えて苦味を加えてフレーバーをまして、かつ全体的にシャープな味にすれば、売れたと思う。
開発責任者にアメリカ人が混じってたんじゃないかと思うような残念さぬぐいきれない。
359名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:34:21 ID:iZVTgz6uO
正露丸味だけで十分です
360名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:34:50 ID:4Aam1/hR0
>>356
レモンティーソーダなんかも15年くらい前にあったよね
361名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:35:00 ID:lmgVYEEi0
>>358
俺も同感だな。
しそペプシは甘すぎるんだよな。

梅酒みたいな方向性で酸っぱさ強調でいったら、もっと俺好みだった
362名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:12 ID:3DnFpIGR0
 >>340
 もともと、人は味についてうるさく言わなかったらしい、美味しいものはすぐになくなるし
この不景気な時代、まずくても家族や仲間で楽しくゆっくりと食事をする、そんな時代が来るという
予告なんだろう。
363名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:36:25 ID:R9iql8qw0
しそ味の『ペプシコーラ』はとんでもない価格でぶん投げてるけど
誰も拾わない・・・
364名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:37:55 ID:Z37DbSpsO
うまい棒味はまだなのだろうか
365名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:38:35 ID:cZAaE8kn0
366名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:40:12 ID:oQ3kfYo00
>>360
レモンティーなら、不味くなさそうな感じだね。

ネスレのやつはコーヒーの風味が少なくて、甘くないコーラみたいな感じだった。
カルーアコークとかあるから発想は悪くないと思うんだが。
367名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:41:24 ID:nLJqZPn8O
懲りないなw
ペプシは何がしたいんだがよくわからん。
開発者達が楽しそうなのだけは伝わってくるw

きゅうりはかぶとむし、シソはお風呂の洗剤、あずきはなんだろな〜♪
おばあちゃんちのタンスの匂いあたりか?w
368名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:41:43 ID:IqIDotje0
塩辛味を出してほしいな
369名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:41:56 ID:CxJNpPER0
370名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:42:53 ID:oQ3kfYo00
>>365
そんなのあるんだ。俺も飲んでみたい。
371名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:43:03 ID:J0FJTPRvO
次は味噌汁味
372名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:04 ID:6hFlq/vF0
そのうちごはんに合う納豆コーラが来る
373名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:11 ID:vjyCt8OeO
>>365
コカの方飲んでみたい
374名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:45:27 ID:cZAaE8kn0
>>370
飲みたいと思うだろ。
日本じゃ出てないんだよ
375名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:46:38 ID:ITKoWrl7O
ゆうーべ眠れずにー
ドクターペッパー飲んだんだろー

彼からーの電話ー
待ちー続けてー
376名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:47:04 ID:Y7VO9weg0
あずきなんてほとんど味無いだろ
377名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:47:33 ID:vNHkd8Ts0
桜味とかみかん味とかもう少し買っても良いかなと思える味選べよ
378名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:48:20 ID:nLJqZPn8O
きゅうりとシソの間に青いブルーハワイだか出してなかった?
あれ?きゅうりの前だっけ?

ここら辺がペプシにとっての境界線w
379名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:48:36 ID:pv/D5IckO
ワロタwww

昼から仕事頑張るわ ノシ
380名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:51:16 ID:abrJ7vCQO
小学校の体育の時に被った帽子のゴムの匂い味とか出るんだろうな
381名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:52:38 ID:nLJqZPn8O
>>372
そういえば納豆にドリンクってないな。
アイスとかケーキとかはあるんだけどね。
FROM.IBARAKI
382名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:53:00 ID:fgjvohs00
梅風味のコーラならまだしも・・・
383名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:53:19 ID:PcFVyHrm0
ペプシ ヌカコーラ登場!

RAD+1
384名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:53:38 ID:nCgtaazm0
「あずさ味」に見えた奴がここまでいないのは納得できない

あずにゃーーん!!
385名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:55:04 ID:0QumHwns0
段々たのしみになってきてる俺
一回しか飲まないけどな
386名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:55:36 ID:zSnqWjt3O
きなこ味なら飲んでみたい
387名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:56:24 ID:gVMy0g720
>>332
サッカリン?
388名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:59:00 ID:GOnleBALO
ペプシ変な味出すなw

せめてやるんなら
コーラに合う菓子類開発でもやればいいのに
389名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:07:46 ID:JpeJpJKn0
>>384
ペロペロ
390名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:09:36 ID:2s4o8jrf0
コーラは本当に大好きで40年以上毎日のように飲み続けているけどさ・・・・。
コーラに限らずニューテイストのジュース関係は絶対に一度は飲んでいる。
でも、いつも不発でがっかりだよ。
先日、しそ味がでた時に「おぉ斬新な色だ」と期待したが、何気に想像した味で微妙だった。
「あずき」どうなんだろうか? イメージからしてコーラ一番の魅力である、
「スカット感」を感じられない。 でも、一度は飲んで確かめるだろうけど・・・。

最近スナック菓子なども、あまりにも安易に色んなテイストを出し過ぎだと思う。
これじゃ、オリジナルの商品イメージも悪くなる気がする。
安易な企画で発売されたニューテイストは大抵が短期間で消えていく。
なんて軽薄な時代なのだろうか? まるでJ-POPの音楽市場のようだ。
今の時代こそ頑なな頑固さや真の拘る意識が必要なのかもな。
391名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:11:23 ID:OymvB4XE0
いっそ、ハンバーガー味のコーラを開発してみてはどうだろうか。
で、マクドナルドがコーラ味のハンバーガーを開発すると。

>>390
出川さん乙。腰の調子はどうですか?
392名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:16:24 ID:76yI+z3hO
ノーマルのペプシコーラが飲みたいぞ
ツイストだとかネックスばかりで最近見かけないんだけど
393名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:17:48 ID:5HWCNaI+0
タイでは砂糖入れて甘くした日本茶が大人気。
小豆が入ったのも有って、
「アズキ・ニンジャ・フレーバー」
とか名前ついてたw
394名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:18:02 ID:HRMmAvuW0
とりあえず飲んでみるんだけど公開するんだきっと。
しその時もそうだった。
395名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:18:19 ID:xf64D0wj0
>>103
カレー味のラムネなら夏に鳥取砂丘の土産物屋で売ってたよ。
確か200〜300円したと思うけど、それでも試さずにいられなかった俺は
きっとペプシのあずき味も買ってしまうのだろう。
ちなみにラムネ1本にカレー粉1匙を溶かした感じの味と色だった。
396名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:19:18 ID:PcFVyHrm0
>>390
バニラコーラはうまかった

コカコーラクラシックというものを輸入食品店でよく見かけるがどうクラシックなんだろう
397名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:19:23 ID:0+9kX5A10
ペプシは一体何と戦ってるんだよ・・・
つーか、そんなもの作ってる余裕あるなら普通のペプシ売ってくれよ
398名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:23:18 ID:rMNlwHar0
しらすマンゴーソーダなんてあったな(飲んだことないけど)
次はしらす味だな
399名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:24:26 ID:xQ+0qi7T0
さよならペプシ。

大好きだったよ。
400名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:24:44 ID:E3qRwlDtO
バニラコーラを再販してくれんか?
大学一年の頃、大好きで買いまくった
401名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:25:23 ID:OkecjPVzO
しらすって!
想像つかねぇ
402名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:26:48 ID:3BY64YaLO
炭酸飲料なんて飲まないよ
403名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:27:39 ID:B/qgm0nj0
ペプシは何と闘ってるんだ?
404名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:29:24 ID:V5lTs/Qt0
キレのある炭酸とほんわかプーン人糞の匂い  トンスルペプシ新発売ニダ
キャップを開けるとと蠅が集まってくるので早めに飲んでね!
405名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:35:43 ID:F5btR/tdP
これは飲みたい
406名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:35:44 ID:B90vSmqj0
ペプシしそは梅ガムの味してた。

まずくはないが、さすがに梅ガムを500ml飲むのはきつい。
407名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:44:16 ID:gVMy0g720
梅ガム味のお酒は美味しいらしいぞ
408名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:44:16 ID:fJbaK79D0
炭酸のお汁粉みたいなものか?
409名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:45:29 ID:FtK54ECA0
こういうのは、サンガリアの専売特許だろ。
410名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:46:41 ID:FrRsDXcpO
うまいのかまずいのか分からんな
411名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:48:07 ID:Pw9xTof90
小豆マメをぐちゃぐちゃに潰して
それに少量の砂糖を混ぜてウマイ、ウマイと食う・・・
近代に入っても砂糖が貴重品だった貧乏ジャップの暗い歴史だな
412名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 13:51:04 ID:XXnVjjL30
ここまでやるのだったら是非メントスコーラってのを出してくれ
「はじける旨さ」ってやれば話題性はあるはず
413コピペ:2009/09/30(水) 13:51:48 ID:gVMy0g720
>>411
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。

印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。
印「何これ?(・〜・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」
この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・

以下、この半年のうちの開発の羊羹史

翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、羊羹が切れて大問題になる。
      深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。

最近では、外国人スタッフも含め、お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。
ある欧州人スタッフ曰く、「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw
414続き:2009/09/30(水) 13:53:56 ID:gVMy0g720
羊羹は急速な糖分補給食品として、開発スタッフに定着したね。
「羊羹が切れた!」事件は、ある意味社内の伝説になりつつある。

基本的に餡子が駄目な奴(日本人)もいるけど、漉し餡羊羹ならOK。
芋羊羹や栗羊羹は基本的に高いので、気軽にって訳ではないね。

○こし餡派対つぶ餡派の論争停戦の理由
俺(こし餡派)「あのー、羊羹論争なんですが、どうしましょう?仕事に支障が・・・」
上司(つぶ餡派)「なら、冷蔵庫に両方確保すりゃいいんじゃね?」
スタッフ一同「上司公認キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!」

○芋羊羹について外国人スタッフの意見
・柔らかな甘みが好き、でも食べ過ぎちゃうから。おやつに。(欧州人1)
・たまにはいいと思う、でも毎日はコスト的に厳しいなぁ。(印度人)
・芋羊羹!芋羊羹!芋羊羹!買って来い!!1!(芋羊羹大好きな欧州人2)

○栗羊羹について外国人スタッフの意見
・基本的に重量感あるから、どっしりと食べたい時にはいいね。(米国人)
・好きだけど、夜食だと後で眠たくなるからなぁ。(欧州人1)
・栗羊羹キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆(栗羊羹大好きベトナム人)

>水羊羹
新たな問題の予感・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
多分、皆知ったら、美味しい所探せとか言われるんだろうなぁ。
一番旨いのは、和菓子屋の出来立てのやつなのに・・・
415名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:00:14 ID:8ZFBqoiZO
青色のペプシはうまかったんだが…
たしか 発売されてた時期は去年クリスマス時期だったと思った
416名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:00:55 ID:JUibUK2G0
シソは、みんなまずいまずいといってるが・・・・・俺は好きだ
たぶん、アズキも気に入るだろう
417名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:04:12 ID:XXnVjjL30
シソジュースってのは母ちゃんがつくるものであって買うものではない・・・・・・
とはいっても缶入りの梅酒なんてものも売られてるからなあ
418名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:09:09 ID:HbP7JX7G0
きゅうり味は意外と美味かった
419名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:09:25 ID:sVZh7rVMO
もうコーラじゃないだろ
コーラって炭酸飲料の総合名称?
テレビゲームのことをを全部ファミコンって言うみたいな感じ?
420名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:09:49 ID:lbGdpfI0O
懲りないなあ。ペプシソは失敗じゃなかったのか?
100均に大量にあるが…しかも2本で100円。
421名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:14:10 ID:IZQ+xw7qO
おまえら、、
次は、、

「沢庵」

らしいぞ。。


何処行くんだペプシは。
422名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:15:14 ID:inzpJ8c30
俺の夢の通りだとこの次は味噌味を出してくるはずだ
423名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:18:22 ID:mFgDdqkq0
話の種に飲んでみるかもしれないが
おいしそうと思って買うやつあいないだろ
424名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:19:17 ID:GjY4HiG+O
ペプシのこういうノリは大好きだ。
でもあのマークは嫌いだ。なぜなら
425ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/30(水) 14:22:39 ID:gKccw/nDO
気は可笑しくて黄粉餅。
426名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:24:17 ID:U8wyocJ50
発想の新鮮さで勝負する会社は嫌いじゃない
427名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:32:02 ID:qX5HK7ZnO
次は納豆かな?
428名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:32:49 ID:/USsrs4Zi
次はゴマ味
429名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:32:54 ID:ycWRNgdF0
最近どうにもイメージが
ペプシ(すき家)、コカコーラ(吉野家)に思えてきた
430名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:50:48 ID:cJoz7qp50
ドクターペッパー ドクターペッパー
ドクターペッパー ドクターペッパー
ドクターペッパー ドクターペッパー

うまいよ うまいよ うまいよ
うまいよ うまいよ うまいよ

ドクターペッパー ドクターペッパー
ドクターペッパー ドクターペッパー
431名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:36:32 ID:40wET29a0
ネタペプシは一年に一種類にしてくれって言ったじゃないですかぁー!
432名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:41:16 ID:7uErOGb80
炭酸入りの汁粉みたいなかんじか
433名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:42:49 ID:Zy0yBw8lO
味の素味なら、買う。きっと美味いはず
434名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:49:36 ID:uMcuZkuO0
とうぜん餅は焼いてあるんだろうな!>あずき味
435名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:54:06 ID:PIE3DOll0
しそ味は雑草と塩をサイダーにいれて振った様な味がしてたな
アズキ味っていったいどうなるのか
436名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:01:07 ID:WVLtbufC0
>>384

つ三浦
つ柏木
437名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:07:09 ID:Q9wGiqOY0
普段食べられない味を味わいたい
クジラ味とか
438名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:14:40 ID:X/ALcZIn0
人肉味ってのを作ってみたらどうなるだろうか?
439名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:15:38 ID:gVMy0g720
>>438
前にここの板で流行ったホラー漫画やん
画像まだあああ
440名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:01:16 ID:9YjYrwAF0
中トロペプシとかいなりペプシとか期待してますよw
441名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:02:10 ID:euIeyO4E0
ガラナをもっと各社が追求して、美味しいガラナ商品を開発して欲しいなぁ。
442名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:07:08 ID:iJWp2yVdO
>>438
ジンニクは味の素に似てるらしいな
443名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:11:02 ID:aE/KWPhk0
あんこをサイダーに溶かして飲んだらきっと・・
444名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:13:29 ID:dqL0fLMq0
キリン味のビー・・・コーラを出すといいよ
445名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:14:34 ID:10pzjRs30
納豆食べてる時に炭酸飲料飲んだら
口の中がザワザワするよな
446名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:15:03 ID:u78QQbc00
ジョーンズソーダの七面鳥味は最悪だった・・・
447名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:17:32 ID:vXAk9SzH0
ハッピーターン味でおk
448名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:22:01 ID:gVMy0g720
>>446
えっあれ飲んだの
マジで感想聞かせてくだしあ
449名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:32:32 ID:Y7VO9weg0
>>443
あんこ味じゃなくて「あずき味」です
450名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:11:11 ID:n/8m2soX0
味覚障害が多そうな会社だ
451名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:22:13 ID:PTOGKXaG0
UFOキムチ&チーズ を超えるまずさの飲食良品は二度と現れないだろうな
452名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:35:02 ID:oU3psCl+O
その次は小学校時代を思い出す“てつ棒味”か“赤白帽子のゴム味”だな
ペプ氏ならやってくれると思う
453名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:53:45 ID:v19Lr8Yc0
>>395
ちなみにそれは静岡県の企業が作ってて
激辛カレー味と辛口わさびも出たよ!
他にもガラナとかウコンサイダーとかも売ってるよ!
ttp://www.kimura-drink.co.jp/index2/index.html
454名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:12:38 ID:ycWRNgdF0
>>453
ウンコサイダーに見えt
455名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:12:57 ID:5PNRZyScO
>>390
やっぱり40年以上も炭酸飲みすぎると文章力も低下するんだなwww
456名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:44:42 ID:i/WeHbX50
ペプシはさっさとジャズインを復活させんかい
457名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:46:49 ID:3EjwkraD0
しそは美味かった。
きゅうりはマズかった。
458名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:58:30 ID:HlVqdmtY0
サンガリアのラムレーズンドリンクは今一度賞味したい
あとコカ社のバニラコーク

ペプシきゅうりはほんと何で発売したのか謎
459名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:00:14 ID:RqWFMawt0
ペプシって何であんなに糞まずいの?
なんか薬品みたいな味がするじゃん。
あれがイイって人が多いわけ?
460名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:07:19 ID:OMRtkAUMO
しばらくするとまたスーパーに大安売りで並ぶんだろうな
461名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:13:38 ID:LGzj26250
いやぁ、頼むから期間限定だったけど、ペプシブルー、ブルーハワイを復活してくれ
復活というか、レギュラーで売ってくれ
462名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:21:56 ID:36MBGDOV0
あずきちゃん
463名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:22:58 ID:DmXKk9dV0
和食や和菓子からネタを予想しよう
きゅうり、しそ、あずき、次は…ネギとか?
464名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:24:28 ID:XcZD1D8q0
そんなゲテ物シリーズいらんから、甘味料も砂糖も入ってないブラックコーラ出してくれ。
465名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:25:29 ID:Wx4ncJWK0
普通にペプシグレープとかペプシオレンジとかペプシアップルとかでいいのに。
466名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:25:35 ID:ih181cOhO
しそは不味かった。
467名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:29:22 ID:FXyDhIYrO
お吸い物の香りのするペプシがいいな
468南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/30(水) 20:33:30 ID:jxx6MVc20
炭酸しそ水だせ。甘く無いやつ。qqqqq
469名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:41:58 ID:LxKWo21X0
キムチ味出さなければなんでもいいよ
470名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:43:16 ID:ouHDmkrq0
しそと胡瓜はうちのエリアではあっというまに売り切れたよ
結局、一度もみなかった。
471名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:44:51 ID:HfvYhJJhO
キュウリ復活してくれよ…
しそなんかいらんからさ
472名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:45:16 ID:aoFQwro6O
しそ味はいけた
473名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:48:14 ID:YDqH6IdjO
前にコンビニでレジ前に並んでたしそ味見てたら、バイトのお兄ちゃんに
「あの、それ、僕飲んだんですけど、あんまりオススメしません…」
って言われてワロタ。客にわざわざ忠告するなんて、どんだけの味なんだよ
474名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:50:21 ID:YcW6JAIsO
このスレをペプシの人
見てる事に期待して‥





小豆の次のフレーバーは…






味噌味でどうですか?
475名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:51:22 ID:W2Korzwi0
コーラ味のペプシ
476名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:51:55 ID:m32xPwG10
『チェリーコーク』って見かけませんね。
どこ行っちゃったんでしょう

不味いから無くなったんだろ?バカ
477名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:53:26 ID:5/9W8eXLO
ペプシ味のお汁粉作るか
478名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:04:18 ID:vuJSPsdr0
塩コーラは出さないのか?
479名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:12:44 ID:E3raFx3sO
ペプシコーラ→ガチャピン
コカコーラ→ムック

挑戦してナンボよ
480名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:18:30 ID:nc0R+lXn0
ヴァージンコーラこそ至高
481名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:19:28 ID:i/WeHbX50
>>479
緑虫のガチャピンにはキュウリやシソがお似合いですぞ
482名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:22:17 ID:pEZivsR1O
>>481

お腹辺りはカラフル
483名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:25:49 ID:z334QHuZ0
<丶`∀´>糞味もよろしくニダ
484名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:46 ID:2KCea1Ia0
8時丁度のあずさ2本で
私は私はペプシから旅立ちます
485名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:54:36 ID:wMxzVA8rO
>>481
ムック乙
486名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:53:49 ID:lLWJcIgm0
日吉のローソンで、バニラコーラ販売してた時、
店長のコメントつきのPOPが貼ってあった。

これはまずい!店長おすすめしない!
今買わないと二度と味わえない味!!
(絶対に発注しません)

30本ぐらい残ってたのに、翌日見たら2本になってた。
487名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:57:47 ID:MD/BWa4X0
ペプシあずきを超える(?)炭酸飲料「醤油サイダー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000038-zdn_mkt-bus_all

あずき味をすでに越えちゃったというのがすごい
488名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:00:59 ID:wLJWrIHN0
ほしゅほしゅ
489名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:02:47 ID:k8wuHPRu0
>>190
♪ 小さな豆と書いて あずきと読ませる
 読めねえよ こまめだろ
と忌野清志郎も歌っていました
490名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:40:32 ID:e95Fso3Q0
大豆もはつばい
491名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:55:40 ID:SWZP31KF0
28日午後、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の上映中、興奮した一部の観客がスクリーンをカッターナイフのようなもので切り裂く事件があった。
通報を受けた警視庁は現場にいた男女3人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。当時劇場内は満員だったが、ケガ人はいなかった。

 調べによると、事件があったのは午後2時ごろ。映画の上映開始約40分後、一人の女性(28)が突如大声を上げて持っていたカッターナイフのような
刃物でスクリーンを切り裂いた。さらに男性2人がそれに引き続いてスクリーンに走り寄り、そのうち一人は持っていた「ペプシしそ」を投げつけた。

 映写室の係員が異常に気づいたため、フィルムの上映をストップ。満員だった劇場内は一時騒然となったが、3人はまもなく通報を受けた警官に
取り押さえられた。逮捕当時、この女性は赤い色の全身スーツを身につけていたことから、いわゆる「コスプレイヤー(アニメなどのキャラクターと同じ衣装を着る人々)」と見られる。

 逮捕された女性は調べに対し「私の大好きなアスカがあんな目に遭ったことにショックを受け、居ても立ってもいられなくなった。そこから先は何も
覚えていない。」と供述。また同じく逮捕された男性の一人(36)も「拙者のアスカに対する気持ちが踏みにじられた。」と興奮して話している。
さらにもう一人の男性(22)は「映画の出来より、『ペプシしそ』のまずさに腹が立った」と供述している。

 事件当時同じ劇場内にいた男性は「最後までちゃんと見ていればこんなことにならなかったのに」と話した。また『ヱヴァンゲリヲン』の広報担当者は
「10年前の前作と異なり、今回の『ヱヴァ』はよりエンターテインメント性を高めた作品。今回の件に懲りず、いつまでも絶えることなく友達でいてほしい」と語った。
492名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 06:57:40 ID:NE3eLeItO
血の味サイダー!
493名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:04:05 ID:wz8WTbfE0
まあおしるこドリンクがあったんだから
494名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:05:10 ID:3zMizeie0
>>1
これをバニラアイスに掛けて食べたいね
カロリーがどの位になるのか?
それだけが気掛かりだけど
495名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:09:06 ID:2dC8aFBI0
しそも、不味い不味いいいながら
リピーターは少なくとも、話の種に買ってる奴多かったし
話題にはなったしあれで成功なんだろう
496名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:15:13 ID:mqZ5+8tHO
そういや昨日、ローソンで米を使った炭酸飲料ってあったなぁ
買えばよかった

次はペプシだし、かペプシすいか、ペプシ抹茶あたりで。
497名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:19:27 ID:lKsBL/M10
次はギンナン味と予想
498名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:19:32 ID:OSiFT6uj0
PEPSI vs ???味

サントリーさん、次は、きなこで。
499名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:20:27 ID:k+ca0eBg0
シソ味飲んでみた

予想通り・・・まずかったw
500名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:21:49 ID:DiWJu1OgO
しそ味、近くのスーパーで叩き売られてたぞ

501名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:24:26 ID:jBBguz0dO
コーラなだけに
考えが甘すぎだな
いやっ
コーラなのに
しょっぱい展開になるかもな
502南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/01(木) 07:27:57 ID:YG1XaJSD0
しそ味飲んで疾走してみな!
失踪したくなるから!qqq
503名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:30:14 ID:wJwgv6400
しそ味、想像通りなんだろうな〜〜と思いつつ飲んだら
思ったとおりマズかったのがワロタわw
504名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:37:16 ID:keHqbtnKO
>>496
昨日買ってのんだけど炭酸入りのドブロクみたいな味がした。
505名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:44:13 ID:mt7wPCUtO
話が違うのはわかってるが、80すぎてはじめてコーラを飲んだ祖父を思い出してしまった。
「これは、うまいもんじゃな〜」
506国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/10/01(木) 07:48:45 ID:GrwOtKmP0
叩き売りのしそ味24本ケースを500円で買ってきたのは嫌いじゃないので良かったが、
ほぼ一ヶ月にわたり営業車の中で飲むドリンクがコレだったせいか、何かが壊れていく感じだった。
507名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 07:58:54 ID:ShtJogMgO
ホンタク味も作ってね☆
508名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:10:03 ID:uGz/Jvrti
>>486
吹いたw
うまいね、店長
509名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:18:43 ID:RMcRU7A5O
>>486
うほっ!やり手だな〜この店長w
日本人て、案外こういうのに弱いよねw
510名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:18:52 ID:f60f+1s00
七面鳥ソーダの感想はまだか!
511名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:08:13 ID:rPXAajko0
しそ味はあれでも歴代ペプシのチャレンジ企画の中では1番マシだったと思っているw
小豆もきっと買うんだろう、俺は。そして確実に後悔するww
512名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:09:06 ID:Zx0ZLO6z0
また合成着色料ですか
513名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:09:11 ID:JboMV3doi
一部で評判のよい、俺のアヌス味はどうだろうか
ほのかな甘みがたまらないらしいぞ
514名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:16:30 ID:E4YWQHmq0
モノアイアイスは微妙だった。今さっき食った。
515名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 12:46:02 ID:y85IIGnM0
しそは飲めたが、あずき味は考えたくない
516名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:00:33 ID:/rUTn+iU0
>そのうち、きなこ味やケーキ味の『ペプシコーラ』も発売しそうな勢いです。
>「よーしパパ、箱買いしちゃうぞー!」という人もいるんじゃないでしょうか。

記事書いた奴は40代女とプロファイリング。
新しい味なんていいからきゅうり味定番化してくれよ。毎年夏限定とかでもいいから。
あとしそもうまかったよ。
517名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:06:48 ID:SvGTvVA7O
http://imepita.jp/20091001/507030

今飲んでるけど質問ある?
518名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:21:29 ID:pEDhinAWO
>>517
しそ味とどっちが旨い?
519名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:21:38 ID:pRvu3XZYO
和なら栗ペプシの方がよかったな
520名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:23:58 ID:t204Hsz90
ドクターペッパー好きとしては、胡瓜味も紫蘇味も難なく受け入れられた
521名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:31:06 ID:cHmH1lc3P
キューカンバ、シソは最悪だったわ。
だがあずきは俺の心を揺さぶる。また騙されるんだろうなぁ。。
522名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:32:41 ID:KvIzteb80
>>486
なんか饅頭怖いの心理に似て、POPを見た客は思わず買っちゃうんだろうな。
しかし店長のコメントは素なのか頓智のつもりなのかどっちだ。
523名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:32:59 ID:su/Dw8C/O
いっそ赤福味として売ればいいと思う。
524名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:35:48 ID:vd0SOFI4O
>>517
牛乳で割るかホットで飲んで感想よろ
525名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:37:58 ID:b6D9rrM7O
炭酸好きなんだが、しそ味ドンキに50円くらいで山積みになってんだけど、やっぱり飲む気にならない…
526名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:39:00 ID:i5DXgeUE0
>>517
ずいぶんオサレな風景。
これは自宅のテラス?w
527名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:40:21 ID:GA3uADff0
最近、単なるソーダがおいしいと思うようになった
水と二酸化炭素だけなんだけど、清涼感があるからかな
528名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:40:23 ID:6xELn14w0
これは、ペプシが考えてるの?
それとも、サントリー?
529名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:41:01 ID:vuEKQI/d0
しそも好きだし、コーラも好きなので
しそ味のコーラを飲んでみたけど
2度と買いたくないと思った。

この手の珍しさで注目をあび、1回売れればOK
みたいな商品開発はいい加減にやめて欲しい

コンビニにはそういう商品が多すぎる。

もう一度買いたいと思った商品も
店頭からすぐに消えてしまう
530名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:41:28 ID:8UqvR6Xu0
ぺぷしそで米を炊くとか動画あったな
531名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:41:55 ID:7Nw5AeTpO
しそは強力マズかった
532名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:44:27 ID:R5gw/YM0O
ペプシしそ大好きだったのにもう売ってない(´・ω・`)
533名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:46:29 ID:t0oBdT180
>>487
小豆と大豆の対決か
534名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:47:46 ID:fLynQzLGO
遂にきた!

あずきか……
よし飲むぜよ!
535名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:49:01 ID:TIj0AWd30
ウニ味とイクラ味をお願い
536名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:52:32 ID:bTVW6xcy0
たくあん味もね
537名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:54:00 ID:SvGTvVA7O
>>518
あずきの方がウマイ、ただ甘すぎる
NEXにあずきバーを溶かした感じ

こういうのはこれ自体を売るのが目的じゃないんだよ
「やっぱり普通のペプシが1番だな」
って思わせるのが目的なんだよ
538名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:54:03 ID:wMn/8+sqO
納豆味

ありえる
539名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 14:55:02 ID:UBDxwUDl0
>>414
なごんだ。
ベトナム人、どんだけ栗羊羹好きなんだwwwwwww
540名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:07:16 ID:i5DXgeUE0
めんつゆペプシ

通常のラベルで。

通常のペプシと思って飲んだら噴きだすだろうな。
541名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:13:43 ID:ZwULINHKO
>>540
マジレスすると匂いで気づくと思うw
542名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:15:07 ID:p6OFTT3r0
今日のあずきちゃんスレか
543名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 15:17:02 ID:jU9MKohgO
これさ、興味本位で一本買ってもらう為の期間限定戦略だな。
544名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:09 ID:SvGTvVA7O
>>524
色はキレイだけど全く合わない
火傷用の軟膏みたいな味になった
http://imepita.jp/20091001/578250
545名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:06:45 ID:PPbtcMaJO
なんでもなーいなんでもなーい
546名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:44:39 ID:TAztzKlqO
青いペプシが好きだった
547名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:36 ID:KvIzteb80
つーかそのままジンやウォッカをペプシで割ったアルコール飲料出した方が売れるんじゃないか?
548名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:51 ID:WW4aYK6k0
うぇ、マズそう…
シソ飲んだけど、気持ち悪くなったぞ
549名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:21:36 ID:hwxCKWEY0
>>158
泣けた
550名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:50:21 ID:8bN0ePWs0
近所のディスカウントショップでペプシしそが39円だったんで初めて買ってみたがやっぱりマズイなぁ…

ドクペは不味くても年に一回くらい呑みたくなるがこいつぁこの値段でも二度と買いたくないわ…
551名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:10:25 ID:6FkbNZum0
ご飯にきな粉と一緒にかけるとうまいよな。
552名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:12:58 ID:cEkfpWz50
タバコ味で禁煙対策
553名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:17:11 ID:9XvpT9dW0
ゼロとかツインとかしそとかいらんから、ノーマルペプシを売ってくれ。
ノーマルペプシが最近どこにも売ってなくて困ってる。
554名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:19:16 ID:5athcFYF0
めんたいこを口に入れたままコーラ飲むと最悪。
555名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:25:39 ID:FQXk4cdzO
小豆ミルクを素直にだせばいいのに・・・・・炭酸はいらんよ?w
556名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:29:27 ID:FQXk4cdzO
>>511 お前ってやつは・・・・・ (>_<)
557名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:31:00 ID:dE4fQcJp0
食べ物であそんじゃいけませんって
ばっちゃが言ってた
558名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:35:31 ID:FQXk4cdzO
黄色いのがキュウリ味だっけ??
559名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:07 ID:yrkLqqH7O
ペプシ迷走中
560名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:38:20 ID:OY33UWM/O
>>557
遊んでるんならまだいいんだが……どうもこいつら本気みたいだぞw
561名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:40:00 ID:XPZT2k0DO
あずにゃん
562名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:40:26 ID:By/pJ4wPO
コカコーラ味のペプシ出してくれよ
563名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:41:24 ID:Cv3Vc0Fq0
いったいドコを目指しているのか?
564名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:04 ID:ztxS1myf0
とりあえず話のネタに飲んでみる
でも柿とか梨の方がいいなー
565名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:45:26 ID:4LpzMxPz0
あとは抹茶と納豆だな
566名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:47:12 ID:Cj3x9BERO
MJマニアの俺にはたまらない
567名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:50:26 ID:yivm8zmq0
で、シソコーラはおいしかったのか?
568名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:52:26 ID:9PvDVgba0
もうこういう路線やめてくんないかなぁ。
売り場の人間としては強制的に入れられて商品回転しないしで
嫌なんだよね…
569名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:52:51 ID:ObvJEW010
>>566
ハイエンドオーディオには謎ドリンクが欠かせないのか?
570名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:53:21 ID:QcGRMWR2O
ゲゲボドリンク
571名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:53:33 ID:Rc/cX8vJ0
あずき味コーラ、結構興味あるんだが
飲んでみたい
572名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:53:53 ID:pW4yXFTd0
どうせまた香料で匂いだけ付けた偽装味なんだろ?
あずきのツブツブが入ってるようなのだったら買ってやるが。
573名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:55:01 ID:QosjGzrBO
サンガリアにはまだまだだ
574名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:59:17 ID:M3X+S20g0
>>409
山河リアのチューハイ(アルコール9%!)飲んだら結構きつかったなあww
575名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:00:24 ID:eMm1qPQ9O
しそ味は飲めたからまだマシ
子供の頃少ないお小遣いで買ったコカ・コーラのミスターピブだけは今でも許せん
576名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:35:32 ID:hlO8PRzL0
>>570
ああマンゴープリンやるよ
577名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:42:49 ID:2qdwOX57O
シソは飲んでがっかりしたけど
ギリギリ水は一口飲んで捨てた
578名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:53:10 ID:JwPfvLpk0
>>41
キムチラムネってなに!?
と思ったのでぐぐったら・・

http://www.hata-kosen.co.jp/intro/208.php

ほかのブログには、

>さて、初めて飲んだキムチラムネである。
>トウガラシの清涼さとニンニクのまろやかさがよくなじんでいて、
>二度と飲んでやらない、というくらいすごいものだった。
>色もなかなか毒々しい黄色がかった赤。
>宴会の罰ゲームアイテムですね、これ。

なるほど、想像の斜め上飲料のようです
カレーラムネ・たこ焼きラムネというのもあるらしい
579名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:54:57 ID:hlO8PRzL0
ここまで乾汁なし
580名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:33 ID:t9A/2bOh0
あずさ味ってよくわかんないんだけど
581名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:42:53 ID:RLTJ8NoU0
また枕営業か・・・
582名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:15 ID:g0+KVohH0
アイディア盗まれるといけないから本当はここで言いたくないんだけど
餃子味の炭酸飲料は美味いよ
583名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:33:13 ID:QcCNmxhgi
小豆は大好きだけど業務用は中国産が多すぎる。
メーカーは信用できない
584名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:43 ID:KbpgQFwQ0
>>581
あずきちゃんの中の人はもう許してやれ
585名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:23 ID:WH+kAez40
こんなんのむの罰ゲームじゃないの
586名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:09 ID:ydN0THyb0
あずにゃん?
587名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:29 ID:kKjqUCzu0
シソ味、好きだったんだが…
あずきはどうかな
588名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:43:27 ID:ljJdpYPdO
おしるこに炭酸が入ったと思えばいいのか
けっこうよさそうじゃないか
589名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:24:02 ID:hBQotCns0
紫蘇よりかは、ましだろうなw
どうせなら小豆ミルク味が良かった
590名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:27:43 ID:Gpt6vRhs0
コーラ味のあずきってコンセプトの方が色々作れるのに。
おはぎやドラ焼き、タイ焼きにコーラ味あずき。
591名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:30:09 ID:JVGHkEU/O
日本人の馴染みならバナナのコーラを作ればいいのに。
592名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:31:07 ID:0oudtt3bQ
あずきだろ?
あんこじゃなくて

これは無理
593名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:32:49 ID:CXu3YGM7O
日本人に馴染みっつったらレモン牛乳しか無いだろ
594名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:33:03 ID:iCs3gEVjO
そのうち納豆味がでるな
595名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:35:07 ID:Gpt6vRhs0
まず先にカレー味のコーラだろう。
普通にスープカレーでいいんだけどね。
596名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:37:53 ID:YDSkf5Ar0
ドリンクにもする赤じそのノリかと思ったら青じそだったよなー
口腔に青じその風味がべったり残ってあまり快くないので三回しか買わなかった
597名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:40:48 ID:v3hbfNrA0
究極は「コカ・コーラ味のペプシ」も視野に鋭意開発中。
あまりに評判が良くて、普通味に戻せなくなるかもという諸刃の剣。
598名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:43:35 ID:Gpt6vRhs0
そして、ついにペプシ味のコーラが開発される。
あれ?
599名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:45:33 ID:v1YcpFMyO
海苔とか出したらいいよ

それでノリピーをCMで使えば話題になる
600名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:08:58 ID:HVnoxOJfO
普通のペプシが好きなんだが…
601名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:06:26 ID:UYdKk4ue0
ガリガリくんコーラ味のペプシとかあってもいいと思う。
602名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:59:15 ID:GZu2P1oM0
http://uproda.2ch-library.com/175649zkr/lib175649.jpg
明和水産とやら掲示板では毎年ペプシに因んだ祭りオフをやっているらしい
603名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:56:09 ID:KqaV4FPji
これってうまいのか?
604名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:58:52 ID:trIVYqw20
この時期に出すなら、松茸味だろ
605名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:48:31 ID:l70V+59P0
最近思うんだが「コーラ」と「サイダー」「ラムネ」の基準が分からん
「これはコーラじゃない」「これはサイダーじゃない」「これはラムネじゃない」ボーダーラインが分からん
606名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 23:49:43 ID:nqJyaHlki
>>578
わさびもあるお
607名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:32:39 ID:rHGcp37+0
>>602
あずきちゃん
608名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:13:17 ID:4ycO+F6C0
>>453
カレーラムネ、わさびラムネは>>578のメーカーですね
杏仁ラムネも有るよ!
609608:2009/10/04(日) 08:17:13 ID:4ycO+F6C0
間違えた、アンカー逆だったorz申し訳ない
610名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:26:40 ID:g+HCccOB0
塩キャラメルなどの塩スイーツの流れに乗っかって、塩コーラはどうだ?
無くは無いと思うんだが?
611名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:32:41 ID:x+cHa2Q20
いやもうコーラじゃないから
単なるきゅうりとかあずき味の飲料ってだけ
612名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:33:41 ID:qTzFCvPf0
>>610
(・∀・)イイ!!飲んでみたい
613名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:42:29 ID:3K7ba/D50
ミリンダ、なくなっちゃったんだな、そう言えば。
好きだったんだけど、割と。
614名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:45:39 ID:mPzcnjJE0
安売りしてたんで紫蘇味飲んだが、不味いのなんのって
615名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:47:23 ID:WyN//jZ20
もうやめて!いちいち試飲したくなる私のライフはゼロよ!
616名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 14:48:54 ID:4dhMSv3V0
なんつうか日清の売る気がみられない新しい味のカップメンと同じだよね
617名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:03:05 ID:x9yFHS9FO

ネーミングのセンスゼロ

ペプシソはあのネーミングだから売れた
618名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:05:13 ID:UhPwNNRF0
またご飯をこれで炊く奴が出るのかな?w
619名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:06:21 ID:MG6VzEsZ0
>>86
四季の旬の食材はそのまま飲み食いできないじゃないか('A`)
620名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:08:13 ID:rZYhbLe2O
つかシソ味けっこう飲んでるのな オマイラ
621名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:16:17 ID:Pe6zZqdp0
善哉に炭酸が入ってる感じ?
622名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:17:11 ID:3K7ba/D50
きゅうり、しそ、とくれば、隠しテーマが「しば漬け」だったことが分かる。
小豆、だから次はたぶんモチ味で、隠しテーマが「ぜんざい」と読める。

で「モチ味活きてる」などというレトロなコピーで売ると。フッ…
623名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:19:29 ID:8I1Q49YmO
なんだよあずき味かよ
プリン味のペプシまだー?
624名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:23:30 ID:Qw/qCVTdO
これは無理だ
625名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:28:43 ID:1iQiubJe0
あれは半端なくマズかったwwwwwwwww
加えて、部屋に臭いが展開されてすさまじいwww

ファミマが1段全部シソにしてていつまでも誰も買わない状態が続いた
626名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:30:26 ID:1iQiubJe0
意外に「飲めた」って奴居るな・・。
最初の口当たりは悪くはなかったよ、後味がニッキ水みたいでキツかった
627名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:30:56 ID:WpMjwTGYO
殺す気か?
628名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:32:27 ID:uNoJsYQBO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:32:50 ID:wysnDBVG0
>>596
3回も買ったのか。おれは1回しか買わなかったお。
630名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:34:09 ID:bGLbp91B0
なんで梅干味を出さない
631名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:37:18 ID:6dclN1Qi0
>>『ペプシあずき』は、上品でまろやかな甘さと、
>>コーラならではの爽やかな刺激が特長の “あずき”風味のコーラ飲料です。

コーラの炭酸がどれだけ上品でまろやかになったかぜひチェックしたいわ
632名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:40:03 ID:BKF1rM9wO
しそ旨いじゃん。もう50本くらい飲んだよ。





ディスカウントで1本58円だったんでw
633名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:44:32 ID:zzt5gLji0
こんなのってペプシのイメージ的には+なの?
しそペプシ飲んで不味って思ってから
ペプシに嫌悪感あるんだけど
634名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:45:47 ID:2XG5eP3PO
>>618
あれはグロすぎたw
カレーかけたのとかもう汚物w
あずきならまだイケるかもしれん、赤飯風で
635名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:30:55 ID:J7PQii4nO
しそはまだ許容範囲内だが、さすがにあずきは・・・
636名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:40:21 ID:YiqZaUIE0
昆布味とか良さそうだね。飲む気にはならんがな!
637あずきタン歩兵σ(・ー・*) ◆6JNCREyWgs :2009/10/04(日) 17:42:30 ID:jie3g5Uj0
。。。
638名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:44:57 ID:+b+p/JTpO
冬にはカボチャ味が登場するよ
639名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:45:20 ID:TwMqHVnlO
しそは青臭い味だったなぁ…

何考えて商品作ってるんだろう…
640名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:46:59 ID:GkHyR9e/0
あれ・・・つぶあん派とこしあん派のあくなき戦いの場だと思って見てたのに・・・
641名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:50:02 ID:ijeRMJlRO
あずきと炭酸が嫌いだから最高の×ゲームだわ 
あとこれにホヤが入っていたらPerfect
642名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:50:49 ID:9BbMJXWf0
ペプシと大福買ってくる
643名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:51:29 ID:O4E5isfO0
アズキって味あるのか?
644名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:52:34 ID:FCIm8zie0
次回はペプシ「みょうが」で(´・ω・`)
645名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:52:39 ID:0XMzXrc8O
飲んだけどまずかった。
原材料には小豆入ってないし。

子供用の風邪薬のシロップを炭酸で割ったような味だった
646名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:52:40 ID:hNyRpNLb0
>>639
 近所のスーパーで1本78円で今投売り状態になってるわ
 俺は好きだから行くと買う
647名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:53:01 ID:KZ21mzv30
シソはそのまま飲むんじゃなく、焼酎とかの割り物にしたらいけた。
しかしあずきは……
648名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:56:28 ID:i2c4WrJQ0
日本人に馴染み深いってんなら醤油とかでイイじゃん。
649名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:01:04 ID:nU7CTCQu0
「しそ」 は1くち目2くち目あたりで こりゃねーよ と思ったが、
1本飲みきるあたりで そんな悪くない と感じたもんだ

で検証のつもりで2本目買って、全く同じフローを辿ってから買ってないw
「あずき」もとりあえず怖いもの見たさで飲んでみたい
650百鬼夜行:2009/10/04(日) 18:08:47 ID:q5CzbC9G0
栗入りあずきモナカアイスうめえ
651名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:09:54 ID:pthfbVkM0
これはやべぇ。炭酸ジュース嫌いの俺でも逆に気になって飲んでしまうかもw
652名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:32:14 ID:QBGv1KQ/O
しそ味はなんとなく分かるがあずきはまずそうだな
653名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:20 ID:Cf8K6E+H0
バニラエッセンスの入ったコーラはよかった。
654名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:26 ID:gPdN0dGi0
普通におしるこでも作って売った方が儲かるだろ
655名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:35:49 ID:3nHAHtAG0
鹿野さんスレじゃないのか
656名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:37:19 ID:m8B03b3XO
次はカレー味かな?
カレーラムネって成功例もあるし

それともワサビ?
657名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:38:59 ID:DKPgSubH0
もういっそのことコカコーラ味を出してくれ
658名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:09 ID:v73mPNyc0
次はザーメン味か
659名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:25 ID:khxL0V5p0
話題作りのためにいろいろと考えているのだろうけれど、
キットカットみたいにいろいろ出して、結局処分価格で
処分するようなことを繰り返していると、企画の人たちは
今後どうなってしまうのだろうか。
660名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:39:33 ID:PqkYqtguO
名が売れるだけでも広告になるから立派なマーケティングだよな

ムカつく芸能人CMに起用すんのと一緒
661名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:40:34 ID:xWy3VYnR0
第三弾はコカコーラ味のペプシで決まり。
662名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:41:13 ID:/imEc5260
わさび味いけると思う。
663名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:41:53 ID:h1TCivb+0
「よーしパパ、箱買いしちゃうぞー!」
・・・
664名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:42:02 ID:pNtI+72B0
ペプシとコーラの違いを述べよ↓
665名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:46:29 ID:hNyRpNLb0
>>659
 問屋へは適正価格で出荷してるでしょ
 仕入れる小売店のバイヤーの腕の見せ所
 話題になってるうちに売り切れる量の見極めが大事
 不良在庫もチャンスロスも無いように仕入れないとね
666名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:11 ID:E0iCsAKOO
>>664
はぁ?あんたバカぁ?
667名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:47:45 ID:GXe+iBpxO
ペプシ 酸っぱい
コカ 苦甘い
668名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:48:48 ID:m8B03b3XO
キュウリ→シソ→アズキと実→葉→種だから次は茎か根だな

ネギか大根あたりかな
669名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:49:19 ID:9LwEr0pAO
日本で一番馴染みある味は醤油味だろ?
何すっとぼけてんだお。
670名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:51:55 ID:pNtI+72B0
正解は
どっちも同じ、黒くて甘い炭酸水

なのに差別化をさせられている両社の広告デザイナーは凄い
671名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:55:34 ID:GXe+iBpxO
>>670

味音痴
672名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:56:12 ID:0fzVbDaoO
>>659
だよな
シソ味の時も大量に売れ残った奴が投げ売りされてた
673名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:03 ID:GkHyR9e/0
ドクターペッパーしか飲まない俺に隙は無かった
674名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 18:57:26 ID:uvOwSaS40
白玉を入れて冷やし汁粉風にしてみるのもよいかも、なーんて無理
450mlというのは買うのに勇気のいる量だ。
675名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:00:41 ID:pTEbdN5m0
早く39円で売ってくれ
676名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:43 ID:eCfjS6+50
なんかそのうち、きなこ味とか斜め上を出してきそうだな・・・
677名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:01:45 ID:nQXSGPgt0
俺が取締役ならこの部門の責任者確実にクビ
678名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:07:11 ID:dpyJzji70
真のチャレンジャーはJT。
ラムレーズンドリンクは史上最強の不味さだった。
679名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:07:28 ID:cxn/DpCl0


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39652/1252960260/

便利なツールだよ!
お願いすればうpしてくれるよ!


http://jbbs.livedoor.jp/netgame/4233/
こっちにうpされる可能性もあるからね!
チェックチェック!

680名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:07:34 ID:nuaG/6zk0
ただの炭酸小豆茶か?

炭酸汁粉という驚異の代物は考えたくはないな
681名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:08:18 ID:UJF/oDIC0
限定1万本とかで出せば売れ残らないと思うぜ。
682名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:08:55 ID:iBIX8CDK0
>>41
>俺の中で1番まずかったのはキムチラムネだな
なにその萌えアニメに出てきそうな謎飲料は。
683名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:05 ID:WwQd0ZjHO
これの責任者はサンガリアとか行った方が実力発揮できるんじゃね?
684名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:32 ID:nuaG/6zk0
>>41
キムチチョコなら喰って悶絶したが

漬け汁を炭酸で割ったのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
685名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:10:46 ID:YPtkmx5iO
キュウリはともかくシソはきらいではなかったな〜
686名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:17:48 ID:Z9648QTj0
>>646
近くの100円ショップでは3本100円でした。
(岡山市今)
687名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:19:29 ID:Udaym+TC0
ジョルトコーラ風味のペプシとか
688名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:22:01 ID:khxL0V5p0
今ピンと来たのが、キンモクセイ味。
味というか香りだけど。
689名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:22:13 ID:HYVWuk9J0
株主代表訴訟を起こされてもおかしくないレベル
690名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:24 ID:yKcIajDj0
バニラ味のコーラってあったよね前
あれってコカコーラの方だっけ?
691名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:24:36 ID:avY/t7B80
飽くなきチャレンジ精神は評価に値する
692名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:25:05 ID:6NLLzKis0
次は日本独特の風味「山葵」かな・・・
693名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:25:40 ID:KZ21mzv30
>>688
キンモクセイいいな……。
中国のお茶とか酒でキンモクセイフレーバーあるし。自分は好きだ。
694名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:25:54 ID:Nc7WeugK0
味噌コーラでいこう
695名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:27:38 ID:DKPgSubH0
コナコーラなんてどうでしょ?
696名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:27:47 ID:kk+jJhuV0
次の商品は 『ペプシだいず』
しょうゆ味
みそ味
とうふ味
なっとう味

で決まりだな
697名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:28:23 ID:tqDoYqFTO
飛躍的な発想で面白い。売れるか否かなど問題ではない。
698名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:28:47 ID:nuaG/6zk0
>>688
トイレの芳香剤味か

湿布薬味のルートビアがあるんだからあってもいいかもしれん
699名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:29:43 ID:mh7gO61F0
ペプシの迷走
700名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:30:23 ID:5uSGfF/20
>>602
あずきたんはガチ
701名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:30:24 ID:UmbjrsS40
.  ┌―.、r―┐r─ 、 r─┐n
.   | i⊃ }| ⊂,. | i⊃ } ゝ⊂, |    幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
.   ∪ ̄ |_⊂,. ∪ ̄ ⊂_'ノ ∪   
.    // ..;;;;;;;;;;;;;;;...  \\    西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
.       ;;;;;;;;;;;;;il||||||li;       
.       |lii;;;::;;,il|||||||||!        コカ・コーラを飲めば外貨無駄使いだと思ってペプシを熱心に飲みました.
.    \\ !!!||||||||||!!" //   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;O 。;;;;;;;;      
       :::::::;;;;;;;;;::: ∧_∧     私は馬鹿でした.
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>     
         _..  /⌒:::;;;;;ヽ   
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
702名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:33:31 ID:iXnADkua0
ホントはコカコーラ味が作りたいんだろう・・・・・・
703名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:41 ID:hk/76YKO0
バニラコークとチェリーコークは、アメリカでは既にレギュラー商品ですよ。
それぞれのダイエット版もあります。
704名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:36:48 ID:CjDqxAhs0
原点に戻って黒砂糖味でも出してみろよ
めちゃくちゃ美味いと思うぞ
705名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:37:57 ID:drF6x8FyO
コカコーラ・オリジナルとして
発売当初のコカイン入りコーラを発売してみては?
706名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:39:06 ID:3dBWp40I0
なあ、近所の靴屋にペプシって書いたシューズやらサンダルやら
売ってるんだが、いつから靴売ってるんだろ?
707名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:40:23 ID:mpZwre1ZO
次はキノコで攻めてきそうな気がする
ぺプシ マイタケ味とか
708名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:29 ID:i91BUpFj0
>>707
ぺプシ マツタケ味なら、作るの簡単。
普通のペプシに、永谷園の松茸の味お吸い物を入れればいい。
709名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:31 ID:T2mvAsMlO
わさび味はどうだ?
710名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:42:42 ID:pTEbdN5m0
>>690
そうだよ。結構人気あったと思うからゼロとか売るよりこっちを継続販売して欲しかった。
711名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:44:47 ID:rRUmMv1j0
ペプ紫蘇は不味すぎて全部飲めなかった
ペプ椎茸を期待してるのに、小豆味ですか手に取る気にもならない
712名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:44:52 ID:i91BUpFj0
>>709
練りわさび一本入れればOK。
713名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:44:53 ID:wb6ZaxooO
次は豆乳味でFA
ヘルシー思考にマッチしていいと思う。
美味しいかどうかは分からんがwwwww
714名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 19:45:48 ID:07JO0LWf0
餡コーラですね
715名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:13:01 ID:4dhMSv3V0
>>713
豆乳は意外にカロリーあるんだぜ
716名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:22:16 ID:GewZYzIfO
コーラに梅干しいれたらウマいんで
梅味頼む、マジで。
717名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:27:24 ID:MXi+Ggb40
もうヤケクソになってるのかな
718名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:03:47 ID:wEiSXQsU0
近所じゃすっかり見かけなくなったシソ味を、ちょっと遠くのドンキで見つけて
喜んで10本買って来た私は異端なのかw
719名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:09:50 ID:Bdr0g8aX0
牛乳味のコーラ出せ。
720名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:18 ID:TQlZ0f5z0
しそはともかくあずきは一度飲んで見たいのう
721名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:25 ID:Rm7U5jIL0
オシッコ味のコーラ
722名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:11:52 ID:VSXmFxxV0
話題になれば
そこそこに数がさばけるからな。

消費者にじゃなくて
卸や小売にさえ売れれば
メーカーとしては利益になるからね。
723名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:15:46 ID:Xed9Z1RM0
アイスコーヒーと間違えて煮魚の煮汁を一気飲みした俺に死角は無い
724名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:18:40 ID:OufdiSHm0
なんか記事がうさんくさいんだけどまともなニュースなのこれ?
725名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:40 ID:THVMgH2h0
うまい棒のあずき味とかきなこ味なら買うんだが
726高校生より中学生のが売春の比率高いよ:2009/10/04(日) 21:22:03 ID:nNRI3wGE0
異常気象で台風シーズン
運動会やれて良かったねーーとかいわないとね
10月10日 DQN体育の日 保護者とニコニコのDQNコラボ


ニコ生放送中に配信者が保育園の運動会に乱入、「僕ロリコンなんで」とマイクで叫ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=HSBN_H8VozE
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1318475.html

メントスコーラな風呂を作って入ってみた!?不味いシソの次は小豆かよウエウエウエエエエWWWWW
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1318475.html
727名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:22:24 ID:gcaDTqkm0
しそフレーバーをノーカロリーで復活希望
728名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:23:08 ID:EmT7jT/TO
昔名前忘れたけど透明のコーラ飲んだけどあまりに不味くて1回飲んで止めた。しかも商品自体いつのまにかフェードアウトしてた。


コーラの何とか味なんて止めた方がいい。
729名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:24:37 ID:gcaDTqkm0
>>728
タブクリアか
730名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:25:51 ID:KIm040AgO
キムチコーラ
731名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:28:26 ID:EmT7jT/TO
>>729
それ。
732名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:31:06 ID:jdpcPqav0
コカコーラ社は変えるものと変えないものを峻別して成功したといわれるが。
変えるもの=CM。その時代のトップスターを起用する
変えないもの=味とラインアップ
味も変えまくるようになたんだねえ
733名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:32:26 ID:2E0e6Gkw0
ペプシの経営陣に頭、または舌のおかしなやつが混じってるな。
734名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:57 ID:HRZ6Y1xhO
きゅうり→ブルーハワイ→しそ→小豆…

どうしちゃってんの?
735名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:44:29 ID:4WmbbmDa0
ペプシなっとう味

日本人に馴染みの深い納豆味のペプシ。
飲むと糸を引きます。
736名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:49:25 ID:PuPrk2tj0
おまいら米づくし飲め。
これはいいぞ!
737名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:49:29 ID:TQlZ0f5z0
関係ないけどマックスコーヒーのバニラはもっと売れよ
一回しか飲んだ事ないけど美味かったぞ
738名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:07:25 ID:ZJwy2sY50
日本では幕末に薩摩の黒砂糖が一般普及する前まで、農民にとっては小豆が唯一の甘味料だった。
蜂蜜とか甘蔓は一部の貴人向けの贅沢品だし。
739名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:08:23 ID:rgekAknx0
まあ炭酸入りコーヒーと甘酒アイスには勝てないな。
甘酒アイスは愛媛で人気らしいけど。
740名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:20:34 ID:+clEEKP7O
>>736
あれは好きな人はハマりそうだな
意外にクセ無いし
逆に言うと普通
741名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:47:34 ID:BTA3qfQ3O
ペプシはチェリオかサンガリアを真似るべき!
742名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:52:52 ID:TQlZ0f5z0
でもペプシの1.5リットルはコカより値下げがいいから買ってしまう
炭酸だったらサイダーでもなんでもいいからな
743名無しさん@十周年
紅茶カルピスとどっちがゲロまずいかな