【政治】フリーやネット記者が参加する「歴史的な日」 外相記者会見のオープン化が実現
>>601 …で、結局上杉は安倍ちゃんの質問には答えたの?
609 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:35:30 ID:vo2wJdO90
東京都なんかそもそもネットで公開してるし
いまさら「記者クラブざまあ」とか言われる筋合いもない
記者会見にほかのメディアが参加したってぜんぜんかまわない
公式の会見なんてそんなもんだよ
いい記事書くなら足で稼ぐしかないし、
結局は人間関係を築くしかないからな
610 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:42:12 ID:dNpFoH/90
とりあえずJ-CASTみたいな低レベルなメディアは淘汰されんじゃね?
ネットメディアだというだけで既存メディアよりも優れてるような印象操作が目立つけど。
611 :
百鬼夜行:2009/10/02(金) 05:43:52 ID:KxXoL8SX0
>フリーランスのビデオジャーナリストとして活動してきた神保哲生さんは
>
>「今日は歴史的な日だと思う。記者会見の開放問題に20年間取り組んできたが、日本におけるいろいろな
>問題の根っこに情報公開の問題があると確信している。今回の記者会見開放は、日本の政治や経済に変革
>をもたらす一歩になるのではないか」
同感。
612 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 05:49:12 ID:mljiRBge0
>>607 そうそう、神保さんは元APの記者で、上杉は元ニューヨークタイムズの記者だもんな。
実力的には、記者クラブのぬるま湯に浸かってた日本の記者より上だろう。
入り口さえ広まれば、こういう人材がどんどん出て来ると思うんだよね。
>>609 何がいいたいかわからんが、国政レベルでこれをしたことは大きなことだろ。
馴れ合い状態から一種の緊張関係が生まれるわけだから。
今までは会見を独占させてあげる代わりに一種の馴れ合いみたいなものがあった
わけだから。 権力側の譲歩としては偉い。
614 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:10:10 ID:3JpZnxsDO
まだ外務大臣以外は国民に言葉を発することができないんだよね。
615 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:49:35 ID:KdKzPQ5IO
電波少年が終わってるのが残念。
616 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:17:04 ID:gpmWNQoC0
>>612 上杉は記者なんだっけ?なんか経歴に怪しいところがあると言われているけれどw
617 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:30:59 ID:8Kc2GI5O0
実際は、
単なる大マスコミへのコンプレックスなんだけどねw
で、参加させた意味はあったのかい
>>617 今の大マスコミにコンプレックスを感じさせる要素なんてあるのかよw
「あったのかい」って なんだよその自意識垂れ流しの言いまわしはwww
619 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:54:51 ID:WjlAPKn9O
記者の質問を一人ずつ論評してるようなサイトってある?
せっかくオープンになったのだから監視していかないとなあ
ポッポと違い岡田はぶれない男だな。
主義主張はともかく、信用していい男かもしれん。
621 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:01:41 ID:Iw0tK2mB0
で、官 邸 の 会 見 オ ー プ ン 化 はしないんですか?
622 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:02:17 ID:RtZbF+Wd0
とりあえず、記者クラブに所属してるのが唯一の取り柄だった低レベル記者涙目w
ってことかな?
マスコミ志望の中で最優秀者が三大紙やキー局に行き、そこに行けない連中が産経などに行く。
それ以下の低脳がネット記者(笑)とやらを名乗ってジャーナリストを気取ってるわけだなw
>>624 もう一番優秀な層は官僚にも大マスコミにもいってません><
626 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:59:05 ID:z4hzQ4920
官邸の記者会見解放を止めたのは平野でしょ.
鳩山と一緒にナベツネに呼び出されて脅されたという噂もあるが.
ナベツネに何故そんな力があるのか分からん
627 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:03:38 ID:6hT0brKz0
このスレマスゴミ関係者ばかりで臭い
628 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:07:40 ID:dFGiVaFG0
岡田は拉致被害者を一度北に返せと言ったので、
人間として心底軽蔑するし信用できないが、
この件については評価する。
629 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:10:43 ID:b6U1P82D0
カスゴミがあれだけ家畜どもに指示して、実現した民主党政権だろ
カスゴミは何が不満なの?
今更、自民党の自分達に都合の良かった一部の方針をチョイスして、文句垂れてるってどんだけ我慢力がないの?
頭おかしいんじゃないのw
630 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:11:14 ID:3RoAxfzxO
取材能力は一般人以下
ゴミが完全に不要なものになりました
そもそもマスゴミって自分達に金を納めないと
企業の都合が悪い事をバンバン報道するぞってたかってる連中なんでしょ?
それじゃあ本当のゴミじゃんwwwww
>>631 実際のところ、政治経済関係で言えば、
様々な問題の諸悪の根源のうち8割は大手マスゴミ。
> 岡田は拉致被害者を一度北に返せと言ったので、
> 人間として心底軽蔑するし信用できないが、
> この件については評価する。
一時帰国の約束なんだから返すのが当然。
日本が一方的に約束を破ったから、
拉致問題解決が進展しなくなったのです。
今まで数十年、 生かされて来たんだから、
北に帰ってから、今更殺されるはずは無い。
大きなことをやろうと思ったら少しの勇気や冒険も必要。
一時帰国者が帰らなかったことで、
他の拉致被害者が返ってこれなくなったのですよ。
拉致被害者を帰して、
もし何かあった場合、
誰も責任を取りたくないという
事なかれ主義で帰したのです。
いわば「婦人の仁」(史記)です。
愚民政治です。
>>628 > 岡田は拉致被害者を一度北に返せと言ったので、
> 人間として心底軽蔑するし信用できないが、
> この件については評価する。
一時帰国の約束なんだから返すのが当然。
日本が一方的に約束を破ったから、
拉致問題解決が進展しなくなったのです。
今まで数十年、 生かされて来たんだから、
北に帰ってから、今更殺されるはずは無い。
大きなことをやろうと思ったら少しの勇気や冒険も必要。
一時帰国者が帰らなかったことで、
他の拉致被害者が返ってこれなくなったのですよ。
拉致被害者を帰して、
もし何かあった場合、
誰も責任を取りたくないという
事なかれ主義で帰したのです。
いわば「婦人の仁」(史記)です。
愚民政治です。
635 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:48:06 ID:dFGiVaFG0
>>634 今さら殺される事はないが、
二度と日本へ戻って来られなかっただろうね。
あの薄汚い犯罪タカリ国家の「約束」が
信じるに値すると思ってるの?
約束というのは、信頼関係のある相手じゃないと
する意味がないんだよ。
>>623 そうだろうなあ。
読売とか大手なんかは記者クラブ+αの情報源がいくらでもあるけれど
一対一じゃ相手にしてもらえない地方紙なんかは
会見が唯一の接触の場だったろうに、もうネットメディアと変わらん
637 :
名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:03:21 ID:KqZ0i96o0
今のところ外務省だけだな
>>637 外務省は、(霞クラブの協力を得ながら)外務省主催としてオープン化。
金融庁の静香ちゃんは、記者クラブ主催で実質オープン化。記者クラブが認めなければ大臣主催で行うと明言。
その他、総務省の原口は記者クラブに開放を要請。環境省も同様の動き。
結局、記者クラブ所属の大手マスコミの偏向報道で自民が負けたのではなく、
マスコミの偏向報道のおかげで自民党が政権を握り続けていた、というのが真実。
そういうマスコミの問題を理解している民主が、記者会見を解放したってことだな。
自民&ネトウヨ涙目でちょっとカワイソウ。
自民は記者クラブ開放してないの?
642 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:20:45 ID:c4wfp0kf0
自民党は相変らず旧態依然だよ。メディアが自由に自民党の利権構
造を報道し始めたら、自民党は砕けちゃうからねw
643 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:45:36 ID:m9oNWu4x0
まあ、はやくすべて開放しなよ
644 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:51:52 ID:1Z1V+CNaO
俺がマスメディアの勉強してた30年前当時でも既に記者クラブのサロン化が問題になってた。体制に都合悪い記事を自己規制するっていう大手マスメディアの偏向は記者クラブがガンだったのだ。
645 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:53:07 ID:XQvbPDVYP
これは単純に良いこと
鳩山はどうしてやらないの?
「知る権利」振りかざしてた共同の記者には笑ったな
本当に特権意識で凝り固まってて頭おかしいと実感した
>>645 官邸記者クラブの力が強いからだよ。思い切ってやればそれだけのことだろうが、官邸スタッフと記者クラブがツーカーだから。
マル激で言ってたが、岡田外相の第1回開放会見では「某巨大新聞社」が、
霞クラブ(外務省記者クラブ)記者の会見出席のボイコットをしようと呼びかけたとか。
でも各社互いに疑心暗鬼でなし崩しに出席。
ナベツネざまあwww
ボイコット呼びかけた読売は会見で真っ先に質問してなかったっけ?
650 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 15:12:04 ID:EfvyhE6E0
>>648 ネベツネゴミ売り新聞が、今まで記者クラブで恩恵を受けてきた事
がわかるエピソードですね。
651 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:32:57 ID:TUDTatCuO
>>1 ばぐたか誰か、2ch記者が国会行って
本当に取材出来るのか試してきてよ。
で、必要な手続きとか会場の様子とかレポートしてくれ。
面白い質問とかしなくていいからw
652 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:36:14 ID:VrZ85I4b0
で、その記者会見の内容の記事はどこ?
653 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:52:55 ID:bahPDY7A0
ばぐ太に取材をしてきて欲しい
是非、顔を見てみたい
実は新聞社の労働組合連合である新聞労連もオープン化を求めているので、比較的容易に進む。
655 :
名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:56:48 ID:dkXEVuId0
ネット中継は大きな果実だ
656 :
名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 00:01:55 ID:9R0IIkdVO
>>640 これって本当?
圧力すごいんじゃないの?
657 :
名無しさん@十周年:
フリーランスも参加できるんなら、右翼団体も参加できるのか?