【国際】「iPhone」製造ミスあれば欧州から締め出しも、発火問題で EU委員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫ρ ★
欧州委員会のメグレナ・クネワ委員(消費者保護担当)は28日、米アップルの
携帯電話「iPhone(アイフォーン)」でスクリーンからの発火が報告されている
問題について、各国当局の調査の結果、製造ミスが発覚した場合には、iPhoneを
欧州連合(EU)市場から締め出すこともあると警告した。

同委員はブリュッセルで会見し「(EU)市場からの製品の引き揚げに(アップルの)
許可は必要ない。製品が危険ならばリコールを指示する」と語った。

クネワ委員の下には英国、フランス、ドイツから発火の報告があがっている。
英国のケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

市場調査の専門家らが、年内にさらに世界で2300万人がiPhoneを購入すると予測
している一方で、同様の事故はベルギーや米国でも報告されている。

クネワ委員は「現在、研究室で原因を調査している。端末本体の問題か、電池の問題か、
もしくは機器の操作を誤っていなかったかだ」と述べた。「(市場からの撤去には)
EU加盟国のひとつから100%確信をもって、この製品は危険だということが示され
なければならない。(しかし)フランス当局から危険だという情報が来れば、わたしは
消費者の利益に基づいて動く。イタリア製のコーヒーマシン(センセオ<Senseo>)
であったように、わたしのネットワークを通じてリコールを要請するだろう。現時点で、
消費者が手にやけどをしたということは明らかだ」

アップル側は8月14日にEUに対し、スクリーンからの発火はそれまでのところでは
「個別の事故」と伝えている。クネワ委員や欧州委員会広報官は、アップルがEUに
提出した文書で、リチウムイオン電池の加熱に非があると記述してきたことを示唆した。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488
※関連スレ
【漏洩】グラビアアイドル東原亜希がiPhoneの操作わからずブログ更新で自身のメールアドレス流出 / 2ちゃんねるで騒動に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254088056/
2名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:35:30 ID:NtsAdode0
2?
3名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:35:48 ID:KuYA6+Rs0
少女が電話中に発火
4名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:37:15 ID:Sd3B2uP2O
客家のハッカーが薄荷に発火
5名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:38:08 ID:DAgevcuD0
まぁアップルなんて締め出されればいい 
国内では無さそうだから、現地の調達部品のせいかもな
6名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:38:27 ID:djUUe5tW0
関連スレ、関係ないだろっと
7名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:38:50 ID:dKMLePkxP
iPhoneは確かFoxconnで作ってるんじゃなかったか?
試作品紛失で社員が自殺に追い込まれたようだが
8名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:40:49 ID:ElxBkmaQ0
これって どこの国の部品を組み合わせてるの?
詳しい人おしえて
9名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:15 ID:o+J6eTpxO
東原△
10名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:15 ID:rQXMQQUJO
>>6
いやいや、東原ググってみてよ
かなりのもんだから
11名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:28 ID:7P/gwPjw0
原因はこれだなwww


【芸能】東原亜希がiPhone(アイフォーン)を使いこなせないと悩んでいる

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254139986/l50
12名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:31 ID:/+uMAn1t0
発火は怖いわな
ベッドの横に置いて寝たら炎に包まれたベッドで目覚めることもありえるぞ
13名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:43:48 ID:p2nZAXeiO
少女が発火したから少女を…あれ?
14名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:44:13 ID:1mhFW3jpO
デスブログ?
15名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:44:46 ID:RkznhHq8O
ようするに発火してから対応するって意味だろ?
16名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:45:15 ID:vlX2KNMe0
iphoneやipodの電池って韓国製なんだっけか?
17名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:45:43 ID:OMLHSzpQ0
サムスン電子はiPhoneの心臓部となる中央処理装置(CPU)
メモリー半導体のNAND型フラッシュメモリーを供給している。

http://news.livedoor.com/article/detail/4359088/
18名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:46:12 ID:SUwqLgGx0
東原の呪いだな。
またデスブログか。
19sage:2009/09/29(火) 23:46:18 ID:Wnb1fo++0
>>4
うまい
20名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:46:41 ID:U76BIm1i0
また東原か!!!
21名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:47:06 ID:Gpi/FQpa0
消費者庁「iPod SOS」団結成!のニュースはまだか!!
22名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:47:31 ID:XyHrwpy30
製造不良が一部で起きただけで締め出しかよ。
毎度の事ながらEUは基地外すぎる
23名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:49:13 ID:8MqKmPXiO
東原の悪夢…
24名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:49:51 ID:4rlHt1UO0
誰かキラにメール送った奴いるか?

生きてるか?


リアルデスブログすごいな・・・・・


25名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:50:19 ID:vlX2KNMe0
>もしくは機器の操作を誤っていなかったかだ

自爆コマンドか?
26名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:50:20 ID:Nao/2cpC0
>>17

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4369273/

こんなのに引っかかって釣られてしまう
27名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:50:39 ID:RGIaXEr40
>>11
そういう糞つまらんこじつけは芸スポの馬鹿だけでやってろよ
28名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:50:44 ID:Q9fwO2FT0
東原じゃしょうがないな
29名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:51:20 ID:OMLHSzpQ0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/16/news089.html

結局パネルのメーカーが分からん
30名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:51:43 ID:drWqAMzXO
普通に警戒するわ購入
31名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:51:52 ID:j++iCn7c0
締め出されれば
デスブログ伝説に新たな歴史の一ページ
32名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:52:21 ID:rUMzV1s+0
メルセデスのエンジン積んだ、ネオプランの観光バスの発火事故多発について
EU委員会の見解を知りたい。
33名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:53:35 ID:/dou1rB+O
メアド誤爆事件から数日しか経ってねえwww
34名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:53:47 ID:Zwa6Frpa0
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
東原亜希でググれ、カスどもが。
35名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:53:47 ID:2E7YUz3nO
ここでSONYの躍進開始
36名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:34 ID:tYQSlYjh0
欧州産の車も製造ミスがあれば締め出しだな
37名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:41 ID:NX16ZtVg0
たしかに火を噴いてるベンツはたまに見かけるな
38名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:47 ID:/i4IOtPq0
アップルは燃える製品でもリコールしないからなあ
39名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:51 ID:Ri6LHvCX0
>>29
シャープかカシオだろ
40名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:54 ID:2lOEpiyK0
なぜ欧州は斯様にも物事を先鋭化して受け止めるのか
41名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:54 ID:XB6/uc5RO
東原さんスゲー
42名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:55:11 ID:x5Nd8zLe0
>>8
あらかた韓国
43名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:55:16 ID:tCBViMtL0
いまんとこ日本人の俺に被害があるようなデスブログ効果はないな
1000万パケットも使わんし
写真の位置情報も、標準の使ってないし
44一方火のついたタバコ→放射線被曝→がん:2009/09/29(火) 23:55:49 ID:c2KbwNUU0
【社会】中皮腫や喫煙で「肺がん」が起こる仕組みを解明 - 岡山大学チーム(内部被爆について)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248755268/
石綿やたばこ、粉じんに含まれる鉄が肺に入ると、鉄を含む「フェリチン」
というたんぱく質が形成される。フェリチンは大気中などにある
放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ、がんを引き起こすという。
研究チームは、高濃度のラジウムが出す放射線で強力な内部被ばくが起き、肺組織の
遺伝子を損傷させてがんを発生させると結論付けた。
http://www.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ中のポロニウムについての論文(ラジウムも出現)

ポロニウムについて補足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
ラジウムがアルファ崩壊してラドンになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
ウラン系列の過程でラドン222が崩壊することによって
ポロニウム218が生じ、更にこれが崩壊していく過程でポロニウム214、
ポロニウム210が生じる。
ポロニウムが発するアルファ線自体は皮膚の角質層を透過出来ないため、
ポロニウムを体内に取り込まない限りは被曝の危険性は少ないともいえる。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
−−なぜ、リトビネンコ氏は殺害されたのか
−−致死性の放射性物質ポロニウム210が使われたのはなぜなのか

http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
表1 国際がん研究機関(IARC)による「喫煙とたばこ煙」に対する評価
因果関係の有 各種がん 白血病

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/568 <<その他情報詳細へ
45名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:57:29 ID:rZkYhuh30
電池の発熱が原因じゃないの?
韓国か中華の電池メーカーのじゃないかな?
46名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:57:47 ID:MWztLN+OP
>>29
PSPと同じとこだよ。2社
このサイズの高解像度パネルは限られているから直ぐに分かる筈なんだけど
因みに若干黄色がかっているパネルは(r
47名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:58:55 ID:3qhQLRfj0
>英国の ケースでは、少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。

これがマジやばい。
48名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:00:13 ID:pCQZ/vKt0
製造ミスじゃないだろ
意図的に仕込んであるんだよ
Appleは人が嫌い
49名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:01:48 ID:O7JYefKI0
東原がiPhoneをブログで取り上げたことで危機を迎えるのは・・・?

アップルか?ジョブス個人か?
それともソフトバンク? ま、まさか王さんとか・・・?
意外に上戸彩かカイ君かも・・・・?

・・・・なーんて2chで話題になってたが、考えてみりゃ
東原はイギリス在住なんだから、とうぜん加入キャリアも
イギリスの会社なわけで、日本のソフトバンクは無関係。
で、順当に「欧州市場の」iPhoneが危機を迎えるわけだ。
50名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:01:51 ID:CmcPThp1O
東原www
51名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:02:23 ID:Sw+fvJHw0
さすがデスブログwww
52名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:03:22 ID:1s1yu3+z0
芸スポじゃないと伸びんな
東原がどうこうで盛り上がるのはあそこだけ。
53名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:03:41 ID:qKU6hPYpO
東原が書く前から事例はあったんだろ?
これじゃない。これから
54名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:04:00 ID:zAJDszrW0
よっしゃあーーーーー新品と交換してーーーー
え?日本はおいてけぼり?
55名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:04:55 ID:chYldvW60
携帯が燃えるってどんだけ不良品やねん。
まぁ昔からアップルは技術的レベルは低いからな。
デザインで勝ち残ってきたところだから。
56名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:05:51 ID:cx/SYaDt0
>>49
確か供給キャリアはO2から、Orangeに変わることを昨日だったか何かで読んだ
変わった後に、O2縛りのiPhoneがどうなるのかは知らないけど
東原さんのは、多分O2縛り

ってことで、危機を迎えたのは、イギリスの1キャリア
57名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:06:53 ID:Hyj5v+i30
EUの安全基準は異常。 狂ってる。
58名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:06:54 ID:R6BoDlTx0
iphoneじゃなくてtouch買ってよかった
59名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:07:40 ID:O7JYefKI0
>>56  へぇ〜
60名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:09:25 ID:tvcNa1QzO
>>40
アップルの対応が糞過ぎるのが原因。
61名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:10:40 ID:pAymqfrr0
ここぞとばかりに末尾Oがうろついてるのがワロスwww
そんなに気になるもん?馬鹿なの?
62名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:11:25 ID:WrEBQd0H0
自営しているが、先月ブログにコメントを書いたのだが、

それまで6月前月比120% 7月前月比540% 8月前月比240%と右肩上がりできたのに

ブログに書き込みをして9月前月比20%の売り上げ・・・



63名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:11:37 ID:M7BJ8JDNO
このあいだドコモショップに電池交換して貰いにいったら、
「消耗から電池が膨らんでますね、でも爆発などはしませんから安心して下さい」
ってドコモのお姉さんが言ってた。
ドコモは安心だ。
64名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:12:01 ID:3HDJ0n8A0
喜んで買っているのは情弱の日本だけ
65名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:13:47 ID:JYt+XUiN0
iPhoneのは、生のバッテリーがそのまま入ってるからなぁ
コントローラーくらい、まともなもの使えばいいのに
66名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:15:12 ID:0a/8PSRm0
俺は端末の薄さを最優先する
67名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:15:12 ID:F7okevpX0
リチウムなんか充電するからだわ
オレはアルカリ電池を充電して使ってる
3分で完了するな。
68名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:15:39 ID:CmcMbbEa0
>>57
何回燃やしたり爆発させたりしてんだよ
69名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:15:58 ID:x5utUVrX0
ソニーのバッテリーが燃えたときは全品回収しただろ。
アップルの対応は異常。
70名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:19:09 ID:Tn4parcyO
>>63「お姉さんのせいで僕の電池は爆発しそうです。」って言わなきゃw
71名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:20:10 ID:rCIyWOZL0
友人のスーパー発火
72名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:23:46 ID:S8xe7p2l0
>>68
欧州車は毎日のように走行中に燃えてるんだが、別にここまで厳しくされない。

欧州以外の製品に異様に厳しいのがEU基準。
73名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:24:08 ID:POFo9yFVO
EUはいろいろな基準作って事実上のブロック経済やってるからなあ。
これもその一環だろ。
ズル賢い連中だ。
74名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:25:18 ID:q3OGCTus0
アップルが締め出し食らうのとかどうでもいいけど、
毎度のEUの暴挙を取り締まることは出来ないのか?

EU氏ね
75名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:26:09 ID:WT0VvCMLO
東原スゲェwww
76名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:28:04 ID:Q9SNpw0V0
欧州の法規は閉め出しが目的だからね。
自動車なんか自動車メーカ、部品メーカともに
日本に不利な仕様がどんどん入って来てるし
77名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:30:35 ID:lM/xTHuA0
日本では禿が父さんのウォーミングアップを始めたようです。
78名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:32:21 ID:5ctjpUzgO
これが、、、東原のデスブログなのか、、、、
79名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:38:05 ID:yScSr/u40
イギリスてEUだっけ?
80名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:38:41 ID:LDW2s+hvO
これがデスブログの効果か…
81名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:39:08 ID:ih9dQRChi
アップルの対応考えたら、一回締め出されるべきだろ
GJ!EU
82名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:40:10 ID:wbuyINzN0
そうかなあ
83名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:40:32 ID:Tj82jsCA0
>>79
敵(アメリカ、日本、中国など)の敵は味方ってレベル。
84名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:41:24 ID:PnNgqzOR0
東原ェ・・・
85名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:42:26 ID:uh6wK4+w0
iPhoneが売れると困る人がEUにもたくさん居るってこった。
86名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:42:35 ID:DZfmP4LPO
林檎製品の電源周りと排熱の弱さは異常
87名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:44:26 ID:/TURjEtdO
ソニータイマーのが悪質だろ締め出せよ
88名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:46:18 ID:DkN/rK/zO
ついに効果範囲が世界になったか
そうだよな、康生はワールドクラスだもんな
89名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:47:43 ID:j7W21twP0
ウォークマンとアップル以外に携帯音楽プレイヤーなんて世界に存在しないだろ
EUが何を保護しようというんだ?
90名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:53:54 ID:OE5RUEln0
製造ミスではない。仕様だ。
91名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:03:22 ID:28mkdLsDO
デスブログスレから来ました
92名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:07:15 ID:vX8er9AY0

京セラ製携帯電話充電池の爆発で2人負傷、所有者は賠償請求へ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=10416

携帯電話が突然発火、ポケット燃え、少女やけど
http://muumoo.jp/news/2004/07/04/3.html

D902iのバッテリー膨張について…
http://dcj.news.coocan.jp/2006/12/d902i.html

au携帯「W42K」の電池発火
http://plaza.rakuten.co.jp/odrix/diary/200803300003/

ノキア製携帯電話が発火、北欧諸国内では半年間で3件目
http://www.web-tab.jp/article/3227/

【社説】携帯電池発火 危なくては使えない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
93名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:08:13 ID:FL2Bt5xG0
>>88
東原は現在イギリスに在住
94名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:11:03 ID:cX+uDuyE0
東原が2ちゃんの事をブログに書く日もそう遠くないな
95名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:38:22 ID:vfWhqfj20
iPhoneの発火は信心が足りなかったせいだろ
あとはappleに対する感謝の念が不足している
96名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:43:41 ID:fMsCY6sv0
日本で一件も発生してなくね?
97名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:49:18 ID:peP3oTGV0
>>53
エコナだって書かれる前から発ガン性の指摘があったわけだが
98名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:00:00 ID:zglacaMD0
>>27
空気読めよ在日
99名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:08:36 ID:IczNTCBbO
デスブログすげえ
100名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:15:13 ID:Xdv7volsO
やっぱり東原の名前が出てたかw
101名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:16:34 ID:9Ix7wnZbP
東原亜希さん、ブログに「アメリカ合衆国最高!」って書いてください。
今こそ戦争で亡くなった先人らの仇を討つときです。
我々は米英から受けた残虐な大量虐殺を忘れてはいません。
102名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:16:37 ID:x5utUVrX0
>>89
iphoneは電話機だろ
何言ってんだ?
103名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:17:22 ID:QLRK4LNh0
アップルの後手後手な対応は問題だね。
日本でもきちんと調査すべき。
104名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:18:00 ID:pz+OS0zE0
iPodは日本でも爆発事件あっただろ。iPhoneはいまのところどうなのか知らん。示談ですんでるのかもな。
105名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:20:28 ID:MVNCaeZ/O
>>101
まずは
鳩山さん、民主党さん、在日韓国人の皆様大好きー
からだろ。
106名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:21:34 ID:bvNQDU5BO
日本でiPHONE使ってるのって、オリコンとかに踊らされる情弱がマジで多い
107名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:25:49 ID:FL2Bt5xG0
>>105
・東原が自民のこといったら自民党歴史的な大敗

残念でしたね^^

てか、東原のことしらない新参多杉だな
ググってこいよ
108名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:28:53 ID:hp5gt55S0
フィンランド・・・ノキア、グーグルフォンのリナックス
スウェーデン・・・エリクソン
まあ、大人の事情ってヤツだな
109名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:35:14 ID:rPEAK7EB0


iPhoneのサイト閲覧ってスゲー見やすい

けどそれは他のケータイとの比較の話で、やはりストレスを感じる。
2ちゃんをROMるのはBB2Cでかろうじて何とかなるけど、やっぱPCにはかなわない。
特に書き込みになると、iPhoneユーザーでもPCからの書き込みが多いだろ?

やっぱ致命的なのは、OSがマルチタスクでない点。
いちいちホーム画面に戻らねばならないし、戻ったらアプリが強制終了してしまうのが
不便極まりない。
( アプリ側で終了時のステータスを継承させることは可能 )

ファイル管理も非常にプアで、ファイルの名称変更すらできない( >< )

iTuneも操作性が悪く、Windowsとの相性も最悪で重たいし。。。


しかも頭にくるのは、iPhoneの契約って 「 2年単位 」 での縛りなんだよな(´・ω・` )
2年後に更新したら、また2年間縛られる。
これじゃ不動産の賃貸契約じゃねーか ったく( 苦笑 )。

だから2年後は契約更新せずグーグル携帯に乗り換える。
その頃は無料アプリも豊富にあるだろうから。
てかサードパーティーは当たり前だがプラットフォームと心中する気はさらさらないので、
アプリをオープンOS系へどんどんコンバージョンするだろうしw

110仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/30(水) 02:39:57 ID:I4hhxQCd0
俺、DoCoMoなんだけど買い替えを渋っている。
P904iをまる2年使った。

次はアクオス携帯とかいうのを買うか迷っている。
QWERTYキーボードがあってそれが魅力だが、いろいろクソだそうです。
カカクコムで評価を見ても個人差が激しい。
以前ニュー速+の、携帯の買い替え時期のスレで親切に説明してくれた人がいたがいたな。
あの節はありがとう。だが俺、迷いすぎて頭がいかれそうです。

ぶっちゃけ今の携帯に不満はないんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

111名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:40:42 ID:k+Lzfjuo0
たまたま日本では今のところ爆発は無いけど、年末から始まる
パケット規制でiPhoneユーザの不満が大爆発するよw
112名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:47:06 ID:hp5gt55S0
auやドコモでiPhone併売するってことは無いの?
113名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:48:52 ID:uyvNpvF10
ひがしはらはSBで契約したわけじゃないから、
規制がデスノートじゃないだろうと思ってたら、
やはりアップルにとってのデスノートと化したな
114名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:57:59 ID:Tj82jsCA0
>>110
こういうものは「欲しいんだけど、ここが残念」という機種を買うと、必ず後悔する。
が、あえて言おう。必ず後悔するが、買わずに後悔するより買って後悔しろw
115名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:58:14 ID:oD2HMolX0
あれれ、いつのもコピペ連投がないんだねw
116名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 03:22:31 ID:hDsD6Yv/0
Appleの発火系の欠陥対応はいつも傲慢だからな。たまにはお灸をすえられた
ほうが良いと思う。
117名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 03:36:55 ID:7BDCRhxA0
韓国でも早ければ年内とかに発売するそうだが、どうなることやら
118名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 04:07:51 ID:XaS1yg3wi
iphoneいらないという結論に達した。
119名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:16:02 ID:W4MXO/E/0
>>110
P904iに不満がないなら、
バリュープランにすることに大きな意味があるなら
→ P-01Aが安く売ってればそれを、高くてもいいならP-09Aを買おう
SH-04Aが魅力だと思うなら
→ とりあえず買ってみればいいんじゃないかな。
  やっぱり気に入らなかったらSH-04Aは中古で売り払ってP904iに戻せばいいよ。
120名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:16:28 ID:y3CaSDjD0
これは怖い
121名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:18:49 ID:obAVT1W/0
人命に関わりかねない事故が何度も起きてるわけだからなぁ
122名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:31:01 ID:yMU5JBIS0
少女に火が燃え移るって表現がすげえなw
髪の毛が燃えたのかな、通話中だっていうし
123名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:50:27 ID:0lFES5J80
>>25
画面に爆弾マークが表示されますと
一定時間以内に所定の操作をして下さい
さもないと、画面から火を噴きます

じゃね?w
124名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:58:24 ID:89mXdTsK0
複数キャリアでiPhoneを販売しているフランスでは、iPhoneのシェアが40%と世界で最も高い。

AppleのiPhoneが市場で最も魅力的なスマートフォンであることは疑問の余
地がない。BlackBerry Storm、Palm Pre、MyTouch 3Gなども確かに魅力的
だが、iPhoneの前では色あせる――少なくともエンドユーザーの目にはそう
見える。どの製品も、6万5000本以上のアプリケーションが用意されている
iPhoneの環境に及ぶべくもない。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news021.html

フランスでiPhone叩きが盛んな理由はこれだ。
125名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:16:04 ID:CR1kry3b0
デスブログにあらたな1ページがw
126名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:58:08 ID:K7VI1qfTO
発火とか爆発なんて、温度上昇的な前兆があるだろうに。気付かないやつって、ちょっとおかしいだろ。
127名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:00:59 ID:nHbEzJ/u0
たたりじゃああああ
デスブログに載った時にiPhoneの終わりは決まってた
128名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:08:01 ID:5m+Byc2z0
通信品質確保対策の導入について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html
2009年12月1日より正式に運用開始いたします。前々月の月間パケット数が、
パケットし放題、パケットし放題S、パケット定額ライト、パケット定額の場合、300万パケット以上
(PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト利用時は1,000万パケット以上)、パケット定額フルの場合、
1,000万パケット以上のお客さまについては、当月1ヶ月間、パケット定額サービスが適用される
パケット通信の速度を制御する場合があります。

今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
129名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:27:17 ID:Icw81sRHi
>>79
もろEUだろ
ユーロを採用してないだけ
130名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:28:54 ID:5m+Byc2z0
【携帯】ソフトバンク、ヘビーユーザー対象に通信速度制限を開始 12月から [09/09/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254225494/
131名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:11:16 ID:oD2HMolX0
都合悪すぎる記事で伸びなさ杉w
132名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:47:35 ID:WMJQqLAL0
>>131
こないだまでは逆だったんだよ。
ユーザーが増えすぎたな。
133名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:04:49 ID:sY9SMjMn0
東原亜希伝説

○iPhoneでブログ更新、個人アドレス流出
→iPhone発火相次ぐ。EU市場から締め出す事もあると警告
134名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:41:21 ID:k7R2FoDe0
さすがに今回は効果ないと思ってた。デスブログすごすぎだろ。w
135名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:28:29 ID:vX8er9AY0

ここで Apple叩きをしている半分は
JASRACの工作員でした。

がんばれ〜 o(^▽^)o
136名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:51:25 ID:8GQAukBxP
今までは発生した事柄が、ブログに書いてあるというレベルだったが、
今回は予言だからなぁ。

すでに伝説だろ。
137名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:56:13 ID:cNWfk0Tki
前から発火騒ぎってなかったっけ?
138名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:00:57 ID:+9KQ0wOU0
すごい!さすが東原さん!これはすごいことだと思う。
139名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:21:49 ID:hg9ESI5ZO

デスブログって本物だったんだ・・・・・・・・・( д) ゚゚ 

140名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:25:16 ID:7ALY9hG+0
米や亜細亜で、発火騒ぎってあるの?EUばかりの印象なんだけど。
141名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:30:45 ID:aBlJNkqc0
>>137
前からあったのに、はっきりした対応をしてこなかったapple側の問題であって
ブログに載ったせいじゃないんだよね、本当は。
でも騒ぎたいから騒いでるんでしょ
142名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:59:05 ID:cd8YOcYEO
東原の魔力・・・恐るべし・・・
143名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:08:43 ID:GqqmsBzi0
デスブログに狂いなし!
144名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:19:57 ID:tJn/0lcN0
EU委員・・ああWINDOWS信者の工作員ね
145名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:20:47 ID:iLkENFJM0
偽iPhoneじゃね?
146名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:23:18 ID:SgQYbx5aO
東原女史はこの事知っていてわざと・・・
147名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:24:34 ID:FZY7BWX90
そしてそのリチウムイオン電池は日本製だった…
148名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:18:41 ID:SZ3UiBZL0
液晶はシャープ、電池はソニーだそうです。
149名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:59:30 ID:nRiT2gEh0
デスマンコの呪いか
150名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:06:00 ID:Pc640lA90
EU偉そうだよ
151名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:16:56 ID:qPJV+oRGO
>>150
まあ、世界に対しては影響力がほとんど無いからなw
存在感を示そうと必死にアピールしてるよな
152名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:31:15 ID:c9Z9MJvC0
東原△
153名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:33:04 ID:HjgHSs910
俺がせっかくiPhone買って満足してるのに・・・
154名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:38:02 ID:bpofFBW5O
東原姐さんハンパねぇっすw
155名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:44:07 ID:yWtjuWsEO
せっかく買おうとしたのに
燃える機能が無いならイラネ
156名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:56:33 ID:VwkC1hxN0
ネトウヨでガラケー厨の俺ら大勝利!
157名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 18:58:54 ID:N7Pw15RM0
これが怖くてiPod製品が買えない。
158名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:14:35 ID:EwKWiN1Zi
馬鹿だな
アメリカにお金が流れるのが嫌なんでしょ欧州は
159名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:19:38 ID:s3pWFkV50
爆発してるのは事実なのに、EUが悪いって…w
160名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:42:16 ID:EwKWiN1Zi
>>159
アジアやアメリカで爆発の話聞かないけど頭悪いの?

それにもし爆発したとして
50000000/1だろ?w
ありえなくないか?

外国でいるんだよ
儲かってる企業から慰謝料ぼったくる馬鹿が
んで今回も爆発じゃなくて
爆発して怪我してる
みえみえすぎるw

161名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:42:39 ID:lqNFHfejO
危険なガラクタ(笑)
162名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:50:02 ID:EwKWiN1Zi
>>161
それはお前の端末だろ.w

末尾Oがはしょるなよ
163名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 19:58:45 ID:izParU/+0
必死なアホンキタコレ

毒餃子も日本でしか見つからないし、確率低いからなんの問題もないよねwww
164名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:02:01 ID:EwKWiN1Zi
>>163
ん?
毒餃子の話してないが中国の方なの?w

林檎の話ならまだしもシナの工作員ですか?
中国の工作員がなんも無い所から中国野話しもってきて自爆しないでくださいね

165名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:04:11 ID:v3HVQvKV0
都合が悪くなると理解できないふりをするか。
166名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:06:36 ID:EwKWiN1Zi
>>163
単発でごくろさん
にこ使ってるからまた戻るんだろ?w

なんで餃子の話しなんだ?w

ヨーロッパはアメリカに金が流れるのを
iPhoneの普及率を恐れてるんだろw
167名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:08:05 ID:8a7D0znL0
調査したら、液晶に異常な力が加わっていたという記事を見たけどな。
ハンマーで叩いたんじゃないの?
168名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:13:50 ID:EwKWiN1Zi
>>167
そんなかんじゃね?
逆にiPhoneを爆発させるのが難しいんだが
爆発させる為に作られたものじゃ無いしw
海外の分解されたのが載ってるサイト見て
高等学校並の化学と物理の知識があれば
そんな爆発なんて難しい事なんてすぐわかるはずなんだがw
どこに爆薬つんでるんだ?w

アホすぎる
169名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:15:15 ID:xPuBBY/+0
中国野話ってあいかわらず変換効率悪いんだなガラクタは

自爆してるのはiPhoneだし
170名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:17:14 ID:e+b3P+4f0
ハンマーで叩いて自分の髪の毛燃やす女の子はネトウヨ
171名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:20:35 ID:Tj82jsCA0
Dellノートの爆発画像は見たこと無いのか?
真実はわからんが、結局はソニーがリコール&賠償金払った。
iPhoneだって基本的に同じ機能のモノなんだよ。
172名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:33:40 ID:vuJSPsdr0

アップル信者は、iPhone発火で焼け死んだら殉教者として祭られるんだろ。

本望なんだから、勝手にやらしとけばいいじゃん。

173名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 22:37:51 ID:LlBhSXeH0
中国で作ってる時点でもうね
174名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:43:54 ID:aBlJNkqc0
>>173
中国にどんだけ日本の工場あると思ってんだこの小学生は
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:24:00 ID:MOinbF3Bi
>>174
ほっとけよ
そいつは将来中国に出稼ぎ行く事になる
大切な奴隷だw


日本の携帯が全てニホンでできてると思ってるのかねw
ばかすぎわろた

この記事はどう見ても
iPhoneにぼったくろうとした
馬鹿に便乗してEUの年寄りどもが無気になってappleに牽制してるんでしょ

でも馬鹿な年寄りにはわからないと思うが
iPhoneを締め出してもユーザーはiPod touchと無線卵ルーターの携帯組み合わせてでも使うと思うよ
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:25:57 ID:swK1qyiH0
>>160
>それにもし爆発したとして
>50000000/1だろ?w
5000000000%か。すごいな
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:39:44 ID:CzBn0lWD0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 魔女じゃ、魔女の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:55:39 ID:4B/XWBnB0
金ぼったくろうとしてるとか言ってる林檎脳は、iPodが燃えたこと報告したユーザに
返金の条件として口封じしようとしたニュースとか知らないのか?
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:30:38 ID:MOinbF3Bi
>>176
位置間違ってるね
\になおしといて
180名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:00:00 ID:ASHVO+k10
>>178
見たくない物はみない、知りたくない情報は知らない、認めたくない物は認めない


それが信者という生き方だ
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:00:31 ID:LTAPZbN70
>>178
燃えたことより、燃えた後のAppleの対応が悪質過ぎて問題になってるらしい。
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:01:56 ID:CoTd/UhZ0
>>181
そらそうだろな。それにしてもなんでAppleの製品の欠陥って危険なのばっか
なんだろな。MacBookだったかなんかの電源コードから火をふくとかいうのも
あった気がするし
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:04:21 ID:kh8tm4BZ0
縁起を担ぐのを良しとする日本人感覚からすれば
東原なる人物の動向は注視したくなる

彼女はイギリス在中
そのイギリスでのキャリアのあるiPhoneを持った時に
いやな予感がしたのは俺だけじゃなかったはずだ
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:08:38 ID:4B/XWBnB0
>>181
だって極東の一部のユーザですら、そんな事が起こるわけが無い、捏造ニダって
騒いでるでしょ?本丸なんて何言い出すかわからんよ。

Apple好きはこの手のニュースの時必ず日本製品も燃えてるとかって
コピペを貼ったりするけど、きちんと広報して謝罪して率先して回収してるから
それ貼っちゃうとApple批判になってる事に気づかないんだよな。
Appleも回収はしてるけど、HPの片隅に、燃えたりあまりにも熱いようなら
交換してやらないことも無いよってだけ。

日本製の部品使ってるって主張もあるけど、どんな部品だろうが使い方間違えれば
壊れるし、危険なこともあるだろう。責任はAppleにあるって常識的な事がわからない。
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:16:15 ID:CoTd/UhZ0
>>184
シャッホーが火を噴いたとかいう奴も変形した奴とか限定で交換、とかの対応だった
気がする。出火してるのにリコールとかしないのな。Appleの場合。
海外の会社だから甘いのかと思ってたよ。
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:20:11 ID:UuEZIWNM0
日本でiPhoneが燃えるってニュースあまりきかないんだけど、
実際はどうなの?
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:22:25 ID:GOlF9wNg0
iPhoneに対抗して、GoogleやMS製の携帯電話も自爆装置をつければいいのに。
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:23:05 ID:NLGt4c/C0
>>186
EUでネガキャンが盛んな理由はこれ。


複数キャリアでiPhoneを販売しているフランスでは、iPhoneのシェアが40%と世界で最も高い。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news021.html
189名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:24:39 ID:4B/XWBnB0
>>186

>>178
縛りあって違約金取られるし、タダで新品と交換してやるから
口外すんなよって念書でも書かされてるんじゃね?
あのニュースが無ければ、世界中で売れてる製品なら数台の不具合があっても
色んな使い方するユーザーが居るからあり得る話と納得できたが
これ聞いてからは隠蔽しててもおかしくないと思うようになった。

iPodは普通に燃えたユーザーが居たよ。
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:01:02 ID:7XZ5TQEB0
東原先生は旦那が柔道の指導者の研修でイギリスに移住してるらしいね
偶然だよ偶然すべては偶然
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:17:13 ID:wG3gI3r7O
何処製の電池よ?
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:17:24 ID:axct08VE0
EUはMSといいAppleといい米国企業に厳しすなぁ
当然っちゃ当然だけど
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:20:24 ID:uugi9xrwO
デスブログでフラグ発動wwwww

194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:22:47 ID:YUpHMa4e0
195名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:26:05 ID:MEo8fW1N0
やっぱこれ東原と関係あんの?
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:29:18 ID:vCdDTeAXO
東原キターーーー
197名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:31:01 ID:uuWYI4E50
またデスノ発動と聞いて
198名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:32:31 ID:7HY6hMP70
■アップル、iPod Touchが爆発した人に対して口止めを条件に代金の払い戻しを提案。もちろん拒否される■
http://digimaga.net/2009/08/apple-tried-to-silence-owner-of-exploding-ipod.html

 先月、イギリス北西部リヴァプールに住むケン・スタンボローさん(47)は、娘のエリー
ちゃん(11)に与えたiPod Touchがおかしな音を立てていることに気付きました。

 すぐに取り上げると、iPod Touchはスタンボローさんの手の中でその温度を上げ、つ
いには蒸気を出し始めました。危険を感じたスタンボローさんがiPod Touchを放り投げ
ると、それから30秒もしないうちにiPod Touchが爆発! 破片が3メートル四方に飛び
散ったそうです。

 スタンボローさんは爆発したことを小売業者のアルゴスとアップルに連絡。いくつかの
部門をたらい回しにされたあと、アップルの役員と話すことができました。役員はアップ
ルの責任を否定し、商品代金の返済を要求しているスタンボローさんにある手紙を送り
ました。

 その手紙には「この事故と、和解の条件、そして和解の存在を秘密にしておくことに
完全に同意するならば、商品の代金を返済する。もしも約束を破った場合は法的措置
も辞さない」と書かれていたとThe Timesは伝えています。

 スタンボローさんはもちろん署名を拒否。そして、この事件がこうして公のもとに晒さ
れることとなったのです。スタンボローさんの名誉のためにつけ加えておきますが、彼
が求めたのは商品代金の返済のみで、損害賠償や慰謝料などは含まれていません。

 アップルとアルゴスはこの件についてコメントを拒否しています。

まあこんな企業だからな、Appleってトコは。EUも業を煮やしたんだろ。
199名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 08:37:14 ID:vwLvuEiA0
>>198
すごいなアップル。ヤクザじゃん
200名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:14:52 ID:v4yE1HOz0
iPhoneって自分で電池を抜くことも出来ないしな
製品としてかなり問題がある構造
201名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:17:06 ID:Kq90ds8I0
デスブログの人がメアド流出させて一度負けてるからな。
逆襲は半端無いかも知れんねw
どんな惨劇が見られるんだろう・・・w
202名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:18:28 ID:0YovxcT70
声の大きい信者がアップルは悪くないどこも同じだアップルは悪くないなんて騒いでるから
アップルが調子に乗っちゃうんだよな
好きなのは好きでいいから悪いところは悪いと言えないと
203名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:23:18 ID:REMScXqk0
これだけ売れてるんだから悪い部分も目立つよな
良い部分が何もない糞ニーだとけなしようも無いけどw
204名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 09:56:29 ID:Cxwpqekv0
Apple好きのブログは、大抵
「世界で数百万台出荷されてるのだから、数台不具合があるのは当然
 ソニータイマーという不良品をばらまく企業といっしょにするな」
とまとめてるな。
205名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:03:00 ID:pp0MJKJ/O
EU製品よりも売れてるものは排除するんだな。



iPhoneざまぁ
206名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:06:25 ID:J9FzYOpx0
AppleBomb
207名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 10:14:00 ID:REMScXqk0
>>206
いざというときは投げつけてだなあ・・まあ護身用のミニ手投げ弾みたいなもんだ
ただ投げつけちゃった後は110番すらできなくなるという両刃の剣だがw
208名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:07:19 ID:HzbPD9Ppi
>>188
今更締め出しなんて言ってもユーザーが納得せんわな
209名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:23:31 ID:ns0x/9b50
>>207
問題はいつ爆発するか自分でも解らないってことだなw
210名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 11:41:18 ID:iB1aZB2Y0
東原SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
211名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:45 ID:lyqrsQvK0
>>1
アップルボンバーw
212名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:01 ID:9MGXeMuF0


所詮中国製wwwwwwwwwwww

213名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:34 ID:Yu+aUACDO
東原の呪いですね
214名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:32 ID:05vlL6/Ti
iPhoneからカキコ
215名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:04 ID:MGxjn9up0
やっぱappleは日米中露文化圏で売っていくしかないのだ。
EUは無視しようぜ。いずれ勝手に落ちぶれる。ほっとけ。
216名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:36 ID:A0CmQWVk0
どうせLGかなんかの韓国製電池が原因だろう。
日本じゃ禿でしか使えないから最初から選択肢に入らないが、
iPod touchは興味あるんだよな。日本製電池に早く変えてくれ
ないかな。
217名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:14:39 ID:KLneL1Mc0
ここ最近のEUは米国に難癖ふっかけて金をとる商売してるきがしないでもない。
218名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:26:56 ID:2cVY9JXH0
まー、おまいら程度じゃわからんだろうが、政治と経済はつながってるのだよ。

ロシア: 資源外交といわれる圧力外交
       (非ロシア圏のガスパイプラインを爆破)
中国:  レアメタルと自国市場を武器に、技術分捕り外交
       (家電の設計情報を開示しないと売らせないよ)
アメリカ:ジャイアン外交

EU   :環境ビジネス外交
      M$・Intelの市場独占を支援(=違法行為も黙認)

どの国も、覇権維持のために軍事・経済・政治を駆使してる。

EUがキチガイだの言ってるのは日本人ぐらいなもん。
インテリジェンス機関が無いから、国際情勢がわからない。
219名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:29:48 ID:2cVY9JXH0
訂正

アメリカ:ジャイアン外交
      M$・Intelの市場独占を支援(=違法行為も黙認)

EU   :環境ビジネス外交
220名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:43:57 ID:MGxjn9up0
つーか経済が政治を動かすとインフレになる
ユーロも国を増やしているが、どう見ても規模に見合わない紙幣の流出大杉。
米ドルの次にバカやったのがユーロなのは確実。apple製品なんてやるのがもったいない。
221名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:46:46 ID:CYrMeu6o0
携帯は4年半くらい機種変更してないや
普通に発火してもおかしくないな
222名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:50:08 ID:FL1sKsuNO
米国を締め出すぞと脅しをかけられる国っていいね
223名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:53:28 ID:KnpsGLh80
俺の3Gもリコールで3GSにならんかな
224名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:28:03 ID:Biok9049P
>>223
政府が働きかけでもしないと隠蔽して返金すらしないクソ会社だからこんな騒動になってるんだと思うが。
225名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:16:05 ID:WSK3Cdbr0
http://www.gizmodo.jp/2009/07/iphonefoxconn.html
友愛済です。
リークを通報した側が自殺に見せかけて殺されてる感じがする

今までのアップルボムは殆どが充電池の不具合
ソフトバンクも電池は不安で自社管理っぽいw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1078378.html
なんか写真見る限りではパチモノ電池にすり替わってる気がする・・・
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:50:21 ID:WFBa/45v0
EUなんて売ってやんなきゃいいんだよ
田舎者だし
結構、使ってるユーザーは怒るだろうが
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:56:46 ID:WFBa/45v0
ジンクスなんて信じるやつは
幼稚だな
お子供さんw
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:26:52 ID:eyQft/aWO
さっさと締め出せ
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:30:41 ID:feeqgI3C0
中国人による虐殺事件その@ (1920年  尼港事件)

黒龍江河口から20キロの地点にある尼港(ニコライエフスク)には当時、日本居留
民が約700名、白系ロシア人が約1万5000名、その他朝鮮人などが住んでいま
した。シベリア出兵以来、日本軍の2個歩兵中隊(第14師団隷下)が駐屯し現地の
居留民保護にあたっており、付近の共産主義武装組織は一時鳴りを潜めました。

ところが大正9年になって勢いを盛り返した武装組織が尼港市街を包囲、守備隊は衆
寡敵せず、停戦に応じることとなりました。2月、尼港に入った武装組織員はまず、
白系ロシア人を武装解除し、資本家階級の家族ともども惨殺します(約2400名)。
在尼港の石田副領事はこの暴虐に抗議しましたが武装組織は受け入れず、逆に日本側
に対し武装解除を要求してきたのです。武装解除後何をされるかは明らかであったこ
とから、現地の部隊および義勇隊(あわせて110名)は武装組織の本拠を急襲しま
したが、衆寡敵せず駐留部隊指揮官石川少佐以下多数が戦死しました。(中略)
居留民の多くは領事館に退避しましたが、集まったのはわずか250名で、逃げ遅れ
て武装組織の手にかかった人も多かったそうです。武装組織は子供を見つけると2人
で手足を持って石壁に叩きつけて殺し、女と見れば老若問わず強姦し両足を2頭の馬
に結びつけて股を引き裂いて殺したりと、それは残虐な方法で命を奪ったということ
です(中略)
唯一生き残った彼女らの話では、犠牲者たちは、両目を抉り取る、5本の指をバラバ
ラに切り落とされて刺殺される、金歯があるものはあごから顔面を裂かれて抜き取ら
れる、女は裸にされ凌辱された上で、股を裂かれ、乳房や陰部を抉り取られるなどの
方法で殺されました。
http://chie.okigunnji.com/n/nikoujiken.htm(リンク切れ)
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:32:05 ID:cZ8/3TJa0
東原 デスブログ効果がじわじわと
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:33:59 ID:6kc0cvLLO
今使ってるnanoの電池の調子が悪いんだがtouchに買い換えようと思ってるんだが大丈夫なんだろかね


>>227
みんなネタで言ってるんだからマジレスすんなよw
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 07:35:42 ID:OMDpvBL10
アップル信者の>>227すら震え上がって思わずマジレスしてしまうデスブログ
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:04:47 ID:Tdn6lorv0
ポータブルAV板が落ちてるのはタッチ爆発のせい?
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:24:09 ID:oNd3z6dd0
新型ウォークマンがあまりにも評判が良くて、nanoに盗撮カメラがついたから
Apple信者がGKに反論できなくなって暴れてる。
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 09:44:30 ID:vpqZUoxL0
>>11
もう病気だな。
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:02:32 ID:eyQft/aWO
締め出し
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:13:49 ID:oOHatEfQ0
H原の呪は恐ろしいな。
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:18:40 ID:6kc0cvLLO
なんでnanoの新しい奴にカメラつけたんだろ
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:40:32 ID:+ILGN1VY0
IPhone にげてぇぇぇぇぇ
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:41:36 ID:1PFGMAWBO
東原…
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:42:23 ID:omhbdnrQO
>>231
しょーもないネタだなぁ。
どこらへんが面白いの?
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:43:16 ID:4uq0zlBD0
メイドインチャイナだよ
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:44:13 ID:6kc0cvLLO
>>241
鮫島事件とかそんな感じでしょ
分からん人には永遠に分からない
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:44:22 ID:Xlb+21FO0
欧州!おら悟空!
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:44:28 ID:xGvA9XWE0
オッケーー!
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:53:52 ID:oNd3z6dd0
>>238
アメリカだと日本より動画需要が高い。
デジカメやデジカムじゃなく単体で小さくてHDムービー撮れる製品も結構発売されてる。
日本だと自分を晒すとかあんまし一般的じゃないが、アメだと普通の人でも
どんどんアップするし、向こうは大切な人を常に身近に置きたい風習もあるから
部屋に写真たていっぱい置いたり写真ベタベタ貼り付けたりする文化もある。

iPhoneが登場するまで高機能携帯があまり発売されなかったアメリカじゃ
スマートフォン持つかデジカメ持ち歩く人以外の隙間産業を狙ったんだろ。
加えて動画ポータルの囲い込みも行える。

iPodシリーズは現状、自社製品で競合を起こしてる。
iPhoneを普及させるために価格を下げればついでにtouchも下がる。
シャッフルは完全に用途と層が違うから良いとしても、
このままだとnanoの独自性が無くなる。
そこでtouchにはスペースはあるけど付けずにnanoにつけた。
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:54:53 ID:Gp9I9rogO
EU「改善しなきゃ欧州では販売させないよ!キリッ」
アップル「じゃあいいです。欧州以外で売るんで。」
EU「ちょ、ちょっと待って!そういう事じゃなくてさぁ、いや絶対販売させないってわけじゃなく…ちょっとアップルさん!ちょっと戻って来てよぉ!もう少し話し合おう?ね?」
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:58:55 ID:SAuG+0F8O
東原すげぇぇぇぇ!!!!
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:01:03 ID:ZkHC48j20
東原・・・・マジで怖い
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:02:58 ID:ILg3tTb1O
ホントにすげえなヤバいよデスブログ。
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:08:04 ID:zzRHPIYbO
       / ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\ 

      / ̄ ̄ ̄\ 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 

       ● 
     
  ●  
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:16:35 ID:h7QxG/eoO
組み立ては
ドイツのカメラメーカー「バルダ」の中国工場なんだがなw
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:22:58 ID:rnR7B3uT0
液晶や液晶近辺が発熱したとしても燃えはしないだろう。
電池でしょ。
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:25:50 ID:9JP+fWut0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)我らがデスブログに
           ',||i }i | ;,〃,,     _) 勝てるものなどおらぬわ!
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 東原様に逆らうなど100年早いお
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           /ヾ  ノ \;;彡
         /(○ )}iil{(○ ) \ミ
        |::::  (__人__) ::::::::: |ミ
        \ ヽ |!!il|!|!l| /   /ミミ===-;;;;;;;;;''
 ,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,..|ェェェェ|__/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
  ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
 '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:26:17 ID:ryeOTyi+0
iphoneの電池ってどこのメーカーの製品なん?

デザイン性を優先した結果なのか知らんけど、
やっぱ電池は簡単に交換できるようにするべきだよな。
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:40:04 ID:6kc0cvLLO
>>246
マジレスありがとう
向こうさんの文化で需要が見込まれた上にnanoの独自性を出したかったのね
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:25:45 ID:ybiZe/Zm0
電池つうか充電回路、ロジックがダメなんだろ
Apple][ Disk Driveも五月蠅かったし
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:53:30 ID:7F0/HWJV0
Appleは反日企業。Apple社の製品を使用している奴は
反日売国奴だから日本から消えろ。
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:29:48 ID:2wEXFPm00
iPhoneは小憎たらしいだけだけど、あいぼんかわいいよあいぼん。
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:34:37 ID:54MIKbOsi
>>258
ん?反日?
どこが?
そもそも日本的な企業ってなに?
日本の家電企業は
安い労働力を求めてみーんな中国に行っちゃったが
なにをもって日本的な企業なの?
ソニーも日本の企業とは言えない位のひどい有様だろw

知ってた?
ソニーってiPod専用のスピーカーとか販売してるんだぜ?w
でも日本では販売していない
この事実に日本人はほとんどきがついてない

真の売国人はソニーを何にも知らずに応援してるやつらだろう
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:41:24 ID:2wEXFPm00
ちょっと前までは日本以外ではmp3再生できるプレイヤ売ってたのに、日本では
Atrac3縛りかけてiPodに大敗北を喫していたな。
AppleがiPodから力抜き始めたお陰で復活しつつあるようだけど。
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:50:50 ID:cuOjbAbw0
「製造ミス」だった場合は締め出しだけど「設計ミス」だったらお咎めなし?
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:53:52 ID:KHC/D3/F0
日本に住んでてよかった。
たとえ爆発しても心中するよ。
264名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:47 ID:0t18me9j0
なんで急にソニーの話はじめてるのか不思議
265名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:27:34 ID:0SNwO9aF0
>>261
力抜くっつーかAppleって一般人の間じゃもうiPod屋だろ?
266名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:49:16 ID:tbzTYF7o0
ネトウヨの東原イジメのスレはここか
267名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:34:35 ID:8tFMSZ5h0
最近充電電池として
使用しているのが
リチウムバッテリーが主流だから

リチウムは水と反応すると発火する。
よくて煙沙汰。
バッテリーの
防水対策はとられているとは思うが
268名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:43:31 ID:F/3FiyiLO
東原おまえか
269名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:06:16 ID:UdA2EsLNO
>>267
じゃあ発火させた人は何かの偶然で水とバッテリーを反応させちゃったのか
270名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:20 ID:8tFMSZ5h0
雨とか
汗とか
水没とか
271名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:26:42 ID:3zG6jNUbO
東原亜希恐るべし。

272名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:10 ID:8tFMSZ5h0
俺の予想

iphoneを雨で半濡れにする。海外じゃ傘差さないからよくあることだ

ちょっと濡れたけどまあいいや

基盤ショート。チップからの熱でバッテリー開穴

同じこと繰り返す

少量の水滴がバッテリー内に進入のリチウムと反応

発火。

カチカチ山の○○○さん。
273名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:32:55 ID:KbpgQFwQ0
>>260
というか、SONY株の半数以上は海外の人がもっとるんで、外資系企業だよw
274名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:27:04 ID:hsLij83g0
東原やべーよ
否定派だったけど今回で信じることにした
275名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:32:10 ID:Gpt6vRhs0
リチウムイオン電池は怖いよね。
ある程度外装が破壊されると、発熱や発火するよね。
276名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:46:46 ID:3smdIDOs0
水に弱いよね
そろそろ結露が始まる季節だし、日本中でiPhoneが爆発しそうだなw
277名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:20:59 ID:rIjnAoa+0
【呪い】東原亜希、ブログで東京での五輪開催を切望していた!!!【健在】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254499237/

> おや〜 テーマ:ブログ
> 北京よりこんばんにーはお。
> 歩実ちゃん!!!
> 本当にあめでとうございます!!
> (*´∀`*)
> うれしい〜!
> (中略)
> 客席の雰囲気だけ見てても
> オリンピックって素晴らしいな〜
> って
> 改めて思えるよ。
> 是非東京で開催して欲しいな!!
> 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』 2008-08-13 00:03:32
> http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10126675251.html
278名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:59:13 ID:8zUjCm8N0
>>258
ジョブズが日本嫌いらしい
279名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:05:46 ID:+UISL6ms0

デスブログ効果 恐るべし。
280名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:09:34 ID:W73x8TXJ0
でも裏の鏡面仕上げって日本の職人がしているんでしょ?
281名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:12:10 ID:cKGstOS80
>>258
>>278
http://www.youtube.com/watch?v=K7WmPz5kgjc&feature=player_embedded





馬鹿者どもが。
SONYの精神を一番受け継いでいるのが今のApple
282名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:12:34 ID:Z0iULHTC0
>>269
何年か前に、iPodを修理しようとしてドライバー突き立てて炎上したヤツがいたw
283名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:16:36 ID:cKGstOS80
イノベーション、創業者という意味においては、ソニーの井深氏や盛田氏、ホンダの本田宗一郎や藤沢氏とほぼ同様の哲学を持ち
(個性を重んじるなど)、更に「宇宙に衝撃を!」という壮大なビジョンのもと、
アップルはジョブズがすべてをコントロールする完全主義であり、世界中のNo.1とされる天才たちが集う完全実力主義のエリート軍団でもあるのが、
アップル特有の企業形態となっています。
人材とチームプレーを最優先し、人事評価は毎日ジェットコースターで w、能無しは即クビです。
http://sjbrain.blog68.fc2.com/
僕が最も尊敬する経営者の1人、ソニーの伝説的な創業者である盛田昭夫氏は本書で3回出てきます。
ジョン・スカリーとジョブズは盛田氏から直接ウォークマンを1台ずつプレゼントされ、ジョブスはそれをすぐにすべてバラバラに分解し、
部品を一つ残らずチェックしたそうです。
ジョブズの数々のエピソードや製品から出ているオーラから、まるでソニーの正当な後継者は、アップルのような雰囲気すら感じます。
284名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:16:45 ID:gvIr0FKV0
フランスでiPhone叩きが盛んな理由

複数キャリアでiPhoneを販売しているフランスでは、iPhoneのシェアが40%と世界で最も高い。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news021.html
285名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:17:20 ID:Z/yT3bMf0
航空機内で破裂&炎上、そして墜落したらアポーはあぽーんするかなこれ
286名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:44:52 ID:t8dvqQfsi
>>280
今は中国の工場でやってる。
287名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:33:00 ID:cKGstOS80
だから中国人を使うなって言ってたんだよ

奴らは、ほか弁や牛丼屋、コンビニだってすぐにパクるぞ
288名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 00:22:56 ID:OhHMPRmY0
289名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:58:20 ID:hnte+FXi0
中国の工場だろうが、爆発炎上までして謝罪も回収もコメントもしないのは
Appleぐらいのもん。

それをまだ擁護しちゃう信者が居るのもAppleぐらいのもん。
290名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:35:35 ID:tJXLRCBdO
デザインにこだわりすぎた結果なんだろうか
291名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:44:41 ID:1R87Gvr20
>>290
たしかにデザインは洗練されてるよね
特に本体の厚みのなさから構造上の無理があるのかも
292名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:46:27 ID:Pc1oGZzfO
すごいなあ東原さんのデブスログ効果
293名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 08:48:56 ID:FFspUFM+0
アイホンはコカインを吸うとき便利なんだよな。
294名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:06:14 ID:B+njj3nk0
LG製の液晶がいけないんだろ
295名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:08:47 ID:KzDADaQl0
フェラーリだって良く燃えたのに
296名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:13:22 ID:p87efibd0
>>1
ってゆうか・・・

何が何でも締め出してやる!!って事ですね・・・・
 
297名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 09:13:32 ID:Ru5EcRtp0
>>246
Touchに今回付かなかったのは
技術的な問題が途中で出たからだって話
298名無しさん@十周年
>>295
扱い方間違ってんだよ馬鹿