【社会】千葉県、今度はUSBメモリー紛失…介護保険サービスの個人情報など記録
千葉県は28日、保険指導課の40代の男性主査が、県内の介護保険サービス事業者一覧表などの
情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。
県によると、メモリーには県内すべての1万1253事業者の情報が入っており、
代表者と管理者計9627人の住所、生年月日、電話番号の個人情報が含まれていた。
保険料の不服審査請求資料など、被保険者6人を含む78人の個人情報も含まれていたが、
これらはパスワードがないと閲覧できないという。
主査は25日、県庁を退庁後、午後6時半から約4時間、船橋市内の居酒屋で知人と飲酒。
11時半ごろ千葉市内の自宅に戻ったところ、バッグに入れたメモリーがないのに気づき、
千葉中央署に遺失物届を出した。
メモリーの持ち出しは上司の許可を受けていたという。
*+*+ 産経ニュース 2009/09/28[20:13] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090928/crm0909281941029-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:16:11 ID:zEQ9DtVn0
この課長も駄目駄目だけど
USBメモリで運搬できるように
してることのほうが問題だろ。
内規どうなってるんだ
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:17:40 ID:p2oLfbUD0
メモリーだけに胸のときめきが立てたんか
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:18:18 ID:aQIme1HR0
パスワードは0123
というオチでしたw
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:19:07 ID:qkvNsXQJO
だから千葉なんだよ!
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:21:57 ID:Y2D9FaUw0
母の、個人情報が・・・・・・・・・・出たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Wwwwwwwwww。
賠償で、言午す。
パスワードもエクセルの標準パスワードで4〜6桁程度だろ
解析ソフトであっという間じゃないか?
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:23:18 ID:fJ/MRHNgO
USBメモリ使用禁止にしろ
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:24:24 ID:FhKWJNZsO
そもそも、持ち出しちゃいかんぜよ
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:24:31 ID:C8fMvei00
自宅で残業するのは、悪い意味で「えらい事」なんだが・・・・
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:29:39 ID:QPBX6rdE0
”情報をメディアに移さない”は情報管理の基本中の基本。
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:29:57 ID:F3R+hnwF0
ひどいな・・・。
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:30:01 ID:kB71jb820
こまけえこた(ry
だからUSBメモリに入れた時点で
勤め先の役所ではUSBメモリーに自由にコピー可能だ
しかも上司はそのことに危機感も何も持っていないw
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:35:33 ID:hPN2WOB60
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:36:47 ID:cvaiiwwX0
そんなことよりフロッピー語ろうぜ
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:42:56 ID:yfMRYFCeO
持ち出しそのものを許すのもどうかと思うが、持ち出した場合は普通飲酒禁止だろ…アホか
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:47:05 ID:sQ149h2a0
仮面ライダーW風に言うと、
「カイゴォ!!!」
って感じかな
ネットストレージ保存だろJK
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:53:28 ID:Ih8gyp/eO
【情報が流出したタイミング】
(情報セキュリティレベル)
レベル−:パスワードクラック時点
レベル0:USBメモリ紛失時点
レベル1:USBメモリが建物を出た時点
レベル2:USBメモリに情報がコピーされた時点
レベル3:USBメモリへ情報がコピー出来る時点
レベル4:情報が持ち運び可能な形で格納されている時点
千葉県ではセキュリティーレベル0が適用されている。
すなわち、セキュリティー意識は皆無である。
これは上司が情報の持ち出しを許可することからもわかる。
情報を持ち出した担当者が飲酒することは問題行動ではあるが過去に多数の例がある。
というか紛失じゃなくて売却だろ。
上司にはした金握らせて違法な取引をやったんだろ?
そうでもなきゃ今時こんな低レベルな情報流出とかおきないだろ。
いくら役所に危機意識がなくても、これはもう通常では発生しないことだ。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:54:58 ID:C8Akizf80
これシンクライアントとか新PC予算獲得の工作なんだぜ
知事は強権発動して持ち出し許可した奴・紛失した奴を懲戒免職にしろ!氏名も公開しろボケ!
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:01:42 ID:34ETQXw5O
>>18 不法投棄されたフロッピーの中身を見たら、カタカナ4文字の会社の賞与査定や住所録や口座残高が入ってたよ。
ゆとりって怖いね〜って思ったら、定年間近のオッサンだった。
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:02:21 ID:vP+bbDdO0
管理される情報の中に
それに触れる権限のある者とその責任者の情報も
一緒に記録されるようにするべきだ。
根本的な解決にはならんけど、扱いが慎重になると思うんだよ。
まあ一蓮托生的な考え方だ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:15:16 ID:Ih8gyp/eO
>>27 たぶんエクセルかcsvあたりで持ち出されるから、悪くはないかもね
でも、最初から悪意を持って流出させる奴は、その辺消してから持ち出すよ
容易に消せなくするなら、家にあるツールは使えなくなる。
ま、要するに持ち出すこと自体が悪いってことだ。
家で仕事するということが、勤勉ではなく敵対行動という認識が必要
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:34:20 ID:ONFCepgj0
akpnか?akpnが八街のか?
それでは失礼します。
ちょw