【千葉】生活指導に逆ギレ、中3がバットで教師殴る 「正面からでは勝てないので、後ろからやった」
バットは用意したもの。
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:37 ID:55TmXMhy0
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:46:10 ID:x+ciXemE0
>>93 生徒は本当は先生に惚れていて、でもそんな気持ちをうまく表現できずに金属バットに思いを託した。
しかし本気で入れると死んでしまうので先生の身を気遣ったわけじゃないんでからねっ!
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:27 ID:ZsGbyyuS0
しかし人間の頭をフルスイングで殴れる奴はそうそういない。
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
平成21年度 全国学力テストの結果 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/090827/edc0908272301005-p1.htm 小学校 中学校
千葉 258.4点 12位 269.7点 33位
神奈川 254.2点 21位 267.7点 38位
千葉県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
http://mansion-db.com/kanto/12/machiryoku/ 神奈川県の市区町村の検索結果:街力 - マンションDB
http://mansion-db.com/kanto/14/machiryoku/ 推計短大・大学進学率 人口増加率
神奈川県 鎌倉市 59.36% 27/805位 千葉県 浦安市 15.63% 2/805位
千葉県 浦安市 57.66% 36/805位 神奈川県 川崎市 5.16% 43/805位
千葉県 市川市 54.75% 78/805位 千葉県 船橋市 4.34% 56/805位
神奈川県 逗子市 54.71% 78/805位 神奈川県 横浜市 4.14% 65/805位
神奈川県 横浜市 54.68% 78/805位 千葉県 千葉市 3.62% 84/805位
神奈川県 川崎市 54.61% 84/805位 神奈川県 鎌倉市 3.01% 115/805位
千葉県 柏市 53.43% 119/805位 千葉県 市川市 2.57% 135/805位
神奈川県 相模原市 53.16% 134/805位 神奈川県 相模原市 2.22% 151/805位
千葉県 船橋市 53.11% 134/805位 千葉県 柏市 2.06% 163/805位
千葉県 千葉市 50.25% 235/805位 神奈川県 逗子市 1.36% 214/805位
指標の出所と計算方法
http://mansion-db.com/kurashi/
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
総務省統計局 統計でみる市区町村のすがた2009 2009年6月19日公表
人口1人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [単位:万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001021807&cycode=0 ※C経済基盤のExcelファイルより
浦安市 479(-8) 葉山町 474(+15)
印西市 408(-7) 鎌倉市 472(-2)
白井市 407(+1) 逗子市 464(-6)
市川市 398(-1) 横浜市 416(+2)
本埜村 393(+1) 大磯町 409(-0)
習志野市 391(+1) 川崎市 408(+3)
佐倉市 391(-3) 藤沢市 408(-0)
流山市 390(+1) 茅ヶ崎市 401(+6)
柏市 389(-0) 二宮町 386(+2)
我孫子市 389(-0) 海老名市 377(+4)
千葉市 384(+1) 伊勢原市 374(+1)
松戸市 382(+5) 厚木市 367(-1)
船橋市 382(+5) 大和市 362(-1)
八千代市 376(+3) 相模原市 361(-0)
四街道市 372(-2) 平塚市 357(-1)
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
千葉県浦安市と神奈川県川崎市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/654/767/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県浦安市 349,700円/m2 24 / 806 位 725,000円/m2 23 / 797 位
神奈川県川崎市 265,871円/m2 36 / 806 位 544,514円/m2 43 / 797 位
千葉県市川市と神奈川県横浜市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/632/748/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県市川市 238,261円/m2 42 / 806 位 914,000円/m2 16 / 797 位
神奈川県横浜市 236,389円/m2 43 / 806 位 585,295円/m2 38 / 797 位
千葉県松戸市と神奈川県相模原市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/636/782/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県松戸市 155,900円/m2 96 / 806 位 395,429円/m2 67 / 797 位
神奈川県相模原市 139,306円/m2 108 / 806 位 228,280円/m2 118 / 797 位
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
神奈川隣接の多摩南部は下町以上の貧民窟だったり
城東 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E6%9D%B1 >城東(じょうとう)とは城の東側の地区のことである。
>例えば東京都で「城東地区」といえば、かつての江戸城(現在の皇居)の東側、
>すなわち、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区を指すのが一般的である。
>概ね、旧南葛飾郡の地域である。
東京都調布市と東京都台東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/716/691/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
東京都台東区 681,500円/m2 8 / 806 位 1,293,000円/m2 11 / 797 位
東京都調布市 370,600円/m2 23 / 806 位 480,400円/m2 49 / 797 位
東京都狛江市と東京都江東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/725/693/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
東京都江東区 391,800円/m2 19 / 806 位 710,455円/m2 24 / 797 位
東京都狛江市 341,800円/m2 25 / 806 位 479,000円/m2 50 / 797 位
東京都稲城市と東京都江戸川区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/731/708/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
東京都江戸川区 336,731円/m2 26 / 806 位 602,900円/m2 34 / 797 位
東京都稲城市 207,417円/m2 55 / 806 位 276,000円/m2 94 / 797 位
東京都多摩市と東京都葛飾区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/730/707/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
東京都葛飾区 317,500円/m2 29 / 806 位 483,375円/m2 47 / 797 位
東京都多摩市 197,429円/m2 63 / 806 位 402,500円/m2 63 / 797 位
東京都町田市と東京都足立区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/717/706/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
東京都足立区 300,923円/m2 33 / 806 位 474,412円/m2 51 / 797 位
東京都町田市 163,480円/m2 89 / 806 位 578,000円/m2 39 / 797 位
東京都八王子市と千葉県松戸市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/709/636/7 土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県松戸市 155,900円/m2 96 / 806 位 395,429円/m2 67 / 797 位
東京都八王子市 141,962円/m2 105 / 806 位 396,571円/m2 66 / 797 位
最近のガキというか、大人もだけど注意されて素直に「すいません」というのが負けだと思う傾向がある。
それはなぜかというと、日本人は謝ったものに対して更に追い討ちをかけるからだ。
捨て台詞として。
「今度は気をつけろ!」「ふざけんな、全く・・・」「ばかやろう」などなど。
被害者も加害者も全く素直じゃないのが日本人なのだ。
一方、欧米は謝ったその瞬間に、「OK、ノーポロブレム」と言って、肩をポンポン。
その差だ。
こういう嫌みったらしいのを親の世代から改善できれば、
素直に「ごめんなさい」と言える子供が増えるだろう。
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai 京成電鉄 上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道 浅草 〜 一ノ割 33.0 km 450円
西武鉄道 池袋 〜 武蔵藤沢 32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋 30.8 km 300円
東急電鉄 渋谷 〜 中央林間 31.5 km 330円
小田急電鉄 新宿 〜 相模大野 32.3 km 360円
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379>382
>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893>902>903>912
東横線⇔日比谷線の日中毎時2本や、目黒線⇔三田線の日中毎時4本といった一般的な直通運転の本数に比べ
中央線⇔総武線は日中毎時11本(5分間隔)という、およそ乗り入れとは思えないほどの運行間隔を誇っている
中央総武緩行線 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%83%BB%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%A9%E8%A1%8C%E7%B7%9A >路線データ
>千葉駅 - 三鷹駅間の緩行線のもの。
>
>ダイヤ
>平日日中の運転本数は千葉発着、津田沼発着が各11分サイクル
>(津田沼 - 中野間で毎時11本、5 - 6分に1本)で運行されている。
>
>呼称について
>本系統は、中央線内の区間についても利用者の一部から単に「総武線」と呼ばれる場合がある。
>元々この区間の電車は御茶ノ水から徐々に総武線電車の乗り入れが西に進み、
>現在の(主に)中野・三鷹まで達したという経緯の他、中央線の複々線区間における緩行線と快速線が
>「別路線の並行」のように扱われ(ダイヤもそれぞれほぼ独立して作られている)ているために、
>緩行線が「総武線」、快速線が「中央線」とされることが多い。
三鷹市の魅力 三鷹市で不動産を手に入れよう | 住宅の楽待(らくまち)
http://sumai.rakumachi.jp/area/special/mitaka/01.html >三鷹駅は、中央線・総武線・東京メトロ東西線の三線が利用できます。
>また、中央線なら新宿駅まで快速で18分という時間的な利便性の良さだけでなく、
>通勤快速・特別快速の停車駅であるメリットも大きく、特別快速であれば新宿まではわずか14分で到着します。
>もう1つ都心に向かうビジネスマンに見逃せない点は、総武線・東京メトロ東西線が始発駅である点でしょう。
>294>494
総務省統計局 統計でみる市区町村のすがた2009 2009年6月19日公表
人口1人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [単位:万円]
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001021807&cycode=0 ※C経済基盤のExcelファイルより
守谷市 411(+4) 大磯町 409(-0)
川崎市 408(+3)
藤沢市 408(-0)
茅ヶ崎市 401(+6)
つくば市 398(+4)
流山市 390(+1)
柏市 389(-0) 二宮町 386(+2)
海老名市 377(+4)
伊勢原市 374(+1)
厚木市 367(-1)
大和市 362(-1)
相模原市 361(-0)
平塚市 357(-1)
秦野市 356(-4)
座間市 353(+2)
南足柄市 351(-3)
小田原市 351(-0)
>294>494
TX東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090526-OYT1T00060.htm 茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、
開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。
運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。
この目標は東京駅までの延伸を検討する前提とされており、千葉県柏、流山両市の沿線関係者は
「順調な発展で、東京延伸に弾みが付く」と歓迎している。
同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が乗車した。
その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。
千葉県内は特に伸びが大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。
中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、
JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。
沿線の宅地開発も進み、流山市の人口は開業時の約15万2000人に対し、今年4月には16万人に達した。
首都圏新都市鉄道は当初、「20年で黒字化、40年で累積赤字解消」を掲げた。
開業5年の10年度に1日27万人乗車を目標にしていたが、乗車数は今後も増加傾向が見込まれるため、
目標達成は1年早まると予想されている。
東京駅まで延伸する構想を実現するよう、柏市と流山市や茨城県の沿線3市などは、首都圏新都市鉄道などに要望してきた。
井崎義治・流山市長は「これを機に、出来るだけ早く東京延伸の具体的検討を始め、実現に結びつけたい」と喜ぶ。
井崎市長と本多晃・柏市長は25日、県に対し、TX東京延伸への協力などを要望したという。
(2009年5月26日05時32分 読売新聞)
>699
23区と陸続きでないのは千葉だけじゃなかったり
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/07.html ※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(家賃に反映)
都区部平均 496,200 千代田区 2,247,500
港区 1,278,800
渋谷区 951,500
文京区 790,300
中央区 705,000
目黒区 648,700
品川区 600,900
台東区 600,500
新宿区 578,500
世田谷区 526,700 都県境→多摩川
豊島区 497,000
中野区 487,700
杉並区 453,600
大田区 448,600 都県境→多摩川
武蔵野市 414,100
荒川区 410,500
北区 407,000 都県境→荒川
板橋区 366,900 都県境→白子川・荒川 一部埼玉県和光市と陸続き
江東区 363,200
練馬区 338,400 都県境→埼玉県朝霞市・新座市・和光市と陸続き 和光市との一部に白子川
江戸川区 309,500 都県境→旧江戸川
葛飾区 299,600 都県境→江戸川
墨田区 298,000
足立区 282,300 都県境→毛長川・垳川・伝右川
町田市 154,500 都県境→境川 神奈川県横浜市・川崎市と陸続き
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379
>382>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02 土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区 5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区 4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
_4位 東京都 新宿区 4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区 3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区 1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区 1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区 1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市 1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区 1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区 1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区 1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区 919,813円/m2
16位 千葉県 市川市 914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市 844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市 834,694円/m2
19位 東京都 立川市 822,600円/m2
20位 東京都 北区 799,818円/m2
>17>56>67>158>163>224>236>269>275>281>294>295>307>313>318>320>340>379
>382>393>485>494>530>540>571>576>581>597>609>699>704>716>738>893
10 :名無し不動さん:2009/08/23(日) 08:55:34 ID:dL3W1fcR
★23区人口増加率(2005年国勢調査→2009年7月):都心3区+23区東部が圧倒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D 中央区 +16.68%(都心3区:晴海月島勝鬨高層マンションラッシュ)
港区 +15.03%(都心3区:芝浦品川など高層化)
千代田区 + 8.78%(都心3区:都心回帰)
江東区 + 8.26%(豊洲など高層マンションラッシュ)
荒川区 + 5.95%(汐入+南千住の東京史上最大再開発、日暮里再開発など)
墨田区 + 5.48%(錦糸町、曳舟、押上スカイツリーなど大規模再開発)
台東区 + 5.21%(中規模マンション建設多く、下町回帰)
★23区以外で人口増加が顕著な自治体(+5.00%以上):関東平野東部が圧倒
守谷市 +12.47%(TX開通で大躍進)
白井市 +11.57%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
稲城市 + 8.49%(多摩丘陵開発、東京西部で唯一ランクイン)
つくばみらい市 + 7.76%(TX開通で大躍進)
八潮市 + 7.40%(TX開通で大躍進)
吉川市 + 6.83%(埼玉県東部武蔵野線沿線、新駅構想・武蔵野操車場開発計画)
印西市 + 6.21%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
川崎市 + 6.10%(分母が大きな政令指定都市にも関わらず、驚異的な増加率)
浦安市 + 5.59%(ディズニーリゾートのイメージが人気)
つくば市 + 5.52%(TX開通で大躍進)
日高市 + 5.49%(沿線私鉄の住宅開発)
流山市 + 5.11%(TX開通で大躍進)
成田市 + 5.05%(国際空港関連企業の城下町、新高速鉄道も開通目前)
船橋市 + 5.03%(総武線・京葉線・武蔵野線・京成線・東西線・京葉高速鉄道・野田線など交通至便で大人気)
・米軍基地関係で東京上空の空路が未だに使えない問題
・成田の本数を羽田に回す為には埋め立てが必須であり
船舶航路が過密状態にある東京湾での海上貿易縮小を余儀なくされる問題
・大田区民からの用地買収にあたり土地の安い成田以上に買収費が嵩む問題
とりあえずこれら諸問題を解決できないことには羽田の完全国際化など夢のまた夢
バットで背後から不意打ちされても軽傷で済むのに驚いた。
>>967 そんなことねーよw
むしろそれは三国人や欧米だろw
日本の経営者は謝罪会見をするといって賞賛したのは欧米だぞw
無茶苦茶いってんじゃねーよ、嘘つきがww
>>466 職員室だからだろ。
誰か気づいた、そして本人も気づいた
バット振るには不自由な場所
しかも柔道部顧問。
そんなところ。
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:18:31 ID:TGecLWJD0
>髪を染めていることを注意され、
実際は染めてなかったのに注意されたらしいぞ
981 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/09/30(水) 03:07:18 ID:3Cqh/9ndP
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 教師なんてロリコンの性犯罪者で 死んだほうがいいヤツばかりだから
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. この中3は正義超人である事は言うまでもない
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:15:53 ID:k2i1vq/TP
日教組自業自得 無防備で注意散漫 自己責任
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 05:18:06 ID:k2i1vq/TP
ごくせんとかGTOにはフツーに髪染めたキャラが出るし、帰国子女も多い今なのに、ダメなのか?
うん、これは「革命的暴力」といえる。
殴られた生徒指導の教師のほうが100倍悪い。
985 :
万丸(4勝56敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/09/30(水) 05:44:25 ID:bUSN3U0zQ
∧_∧
(=・ω・)バット持っても正面からじゃ勝てんのか
.c(,_uuノ
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:58:37 ID:hNM35sC30
人間の屑
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:59:29 ID:HqW7DbcL0
合理的な判断ができる奴だな
教師も修行が足りないな。
そこは鍋の蓋でカカッと防ぐべき
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:02:21 ID:79qqpI3i0
ゆとりは何の武器も使えないんだな
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:04:17 ID:n1NCniA/O
記念に一言
ヒャッハー
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:06:04 ID:Y4QcK2k8O
なんたるChicken
ああ、ロボトミーいいかもな。
実験にちょうどいい。社会の役に立てるじゃないか。
逆恨みもいいとこ。
やってはいけないことをしている自分が悪いから注意されてるのに
しかも背後からって卑怯者でしかない。
情けない奴だ。
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:07:48 ID:ridVX+SW0
理由が格好悪過ぎる…
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:09:30 ID:ZJYMW3a3O
戦争向きだろう、こいつ。名誉とか何とか関係なく合理的に戦ってくれる。
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:10:00 ID:v4rx8Z840
教師反撃しろ。
人に手を出せば自分も殺されるリスクがあることを教えてやれ。
漏れならバットを白羽取りするぜ!
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:34:52 ID:hNM35sC30
キレやすい奴だな
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:36:26 ID:5dT9UzdlO
ここからリアルルーキーズになるんですね。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:53:07 ID:2rVGXNT40
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。