【国際】人食い人種などいない!政府が憤慨 - ナイジェリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
ナイジェリア人を蔑視した映画や広告表現に、ナイジェリア政府が憤慨している。

ロイター通信が9月24日付けで伝えたところによると、問題となっているのは、
8月に北米や英国で公開されて以降、ボックスオフィスでもトップ10にランクインするなど
好成績を収めている映画『District 9』。南アフリカのヨハネスブルグの空に浮遊したまま
動きがとれなくなった宇宙船に、最後の生存者として隔離された宇宙人難民を描いた
SF映画だが、劇中に登場するナイジェリア人がギャングスターや人食い人種、売春婦など、
野蛮や裏社会を想起させるイメージで描かれているだけでなく、そのリーダーの名前が
ナイジェリアの元大統領と同じ"オバサンジョ"と名づけられている。

これを受け、ナイジェリアの情報通信大臣のDora Akunyili氏は「これは南アフリカを
舞台に主に南アフリカ人が演じているハリウッド映画だが、ナイジェリア人が大変ひどい描かれ方を
しているので我々は抗議を行った。売春婦や犯罪者はどこの国にも存在するが、
人食い人種というのはほとんどいない。我々の国にも存在しない。こんな表現は
決して受け入れられない」と話しており、政府は国内でこの映画の上映や複製を禁じ、
作品のプロデューサーにはナイジェリアの描写シーンを編集するように
書面で通達したことを明かしている。
(後略)

*+*+ マイコミジャーナル 2009/09/28[08:48] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/28/006/index.html
2名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:51:24 ID:uWa8MEZO0
我が国にもそんな人種いないアル!
3名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:51:48 ID:UhMhgEKZO
ニダニダ
4名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:51:50 ID:cFAO51Zt0
ネタをネタと
5名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:52:24 ID:GcdPFr8k0
人食い人種など、いないジェリア・・・
6名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:52:28 ID:rkyN1lTd0
日本にもヨハネスブルグっぽい地域はあるが
7名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:53:03 ID:28KBAULr0
むしろ「ヒト食って何が悪い」くらい言って欲しかった
8名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:53:33 ID:cCYhkiub0
日本を喰らう人たちはいるけどな。
9名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:53:37 ID:b2zr/YKl0
人食い人種なら俺のとなりでry……
10名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:53:48 ID:EvEKc7tC0
人食い人種などいないじぇりあ
11名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:00 ID:09qi9q4K0
中の人など
12名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:02 ID:vwIFNtSD0
食えるものは何でも食うイメージ
13名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:04 ID:NBlEitrn0
シェバーーー!!
14名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:14 ID:cyj45fzBO
全く、人を食った話だな。
15名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:44 ID:1VjXUpEQ0
シナにはいるあるよ
16名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:52 ID:COe5ISut0
中国の二足羊はまだかね
17名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:54 ID:P+ydJ5OL0
>>2
やはりここは、このAAか。

             Japanese    Chinese     Australian     Korean
                        ∧∧
              ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧      ∧_,,∧
             ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)     < `∀´ >
crocodile/kangaroo     -         eat     eat or kill only      -
shark (*1)        eat        eat         kill only        eat   
monitor          -         eat         -          -
dog.             -         eat         -         eat
whale           eat        eat            -          eat
rare animals        -           eat            -          -
cat/monkey        -           eat            -          -
panda           -         eat         -          -
human .          -         eat         -          -
excrement/crap     -          -          -         eat

     ∧_,,∧  
    < `)∀´> )) Oh ! Tasty !         *1 fukahire , hanpen , chikuwa , kamaboko
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
18名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:57 ID:yXBKZzyP0
人を食った事を言うな・・・
19名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:54:58 ID:Qh1g+GJd0
くびかりぞくがあらわれた
20名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:55:36 ID:zH4C130j0
そんなのイナイジェリア
21名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:55:42 ID:Aa5HywU5O
中の人などいない!
22名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:56:03 ID:i/MDrycEO
オバサンジョに吹いたwww
23mn:2009/09/28(月) 08:56:15 ID:ewZX48s90
新宿歌舞伎町に男食いの売春婦がいますが、、、、。
24名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:56:25 ID:0aoKknGW0
アルジェリアとナイジェリアがあるから
アルゼンチンとナイゼンチンもあうんだぞ。
と小学生だった俺を洗脳して学校で得意げに広めさせられた兄貴を思い出したぜ。
25名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:57:23 ID:MCtqEo8j0
人食い人種などいないジェ
26名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:57:25 ID:lhbBFp5C0
食人族の話は禁止にしてください
サドルの話もです
27名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:57:58 ID:METYKIdS0
人食い大統領はガチ
28南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/28(月) 08:58:32 ID:sroFDnqI0
白人はレイシズムに一番敏感でうるさいと自ら豪語する割には
映画やテレビで差別しまくりだよな。差別後進国と言ってもいいぐらいqqq
29名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:58:38 ID:n3qBBcD90
確か政府高官が「人食いなどほとんどいない」って発表してたよな
30名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:58:58 ID:cIxtgZ640
>>17
擁護するワケではないが、シナ人みんながゲテモノ喰いではないよ。
ゲテモノ喰うのは福建人で、北方の連中はちゃんと文明人並みの食習慣して
るよ。
31名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:59:09 ID:r6A8B9brO
ニャホニャホタマクロ〜
32名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 08:59:40 ID:vQWSrAFi0

アフリカのジャングルの奥地には今でも人食い種族が居るだろうに。
33名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:59:47 ID:U2Y1Hffg0
おっと漢民族を忘れてもらっちゃ困るぜ
34名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:00:37 ID:QSfJ1VVH0
日本人こそ外国へ行って臓器移植するのやめればいいのに。
ネオ・カニバリズム先進国小日本(笑)
35名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:00:45 ID:bvikKdhs0
こんなこと言って否定しようとしている
ところから察するにマジなんだろ。
36名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:00:59 ID:Au4VuP/M0
>人食い人種というのはほとんどいない。

少しは居るという意味か?
37名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:03 ID:f35bsZWyi
ほとんど…?
38名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:06 ID:Wm5kk3RM0
日本にまだ侍がいると思っている国は多いし。
39名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:22 ID:oAGfdwx90

@ 食材は新鮮なほうが良いみたいですね。
http://img76.imageshack.us/img76/4138/3560387li0.jpg
A ね・見るからに美味しそうでしょ!
http://img68.imageshack.us/img68/87/3560388lv9.jpg
B 〆る際には 必ず血抜きをしましょう。
http://img521.imageshack.us/img521/4635/3560389br4.jpg
C しっかり血抜きをすることが美味しさの秘訣です。
http://img65.imageshack.us/img65/5157/3560390qc1.jpg
D さて、この食材をどういう風にするのでしょうか?
http://img75.imageshack.us/img75/2932/3560391nf8.jpg
E まず 水洗いをします。
http://img70.imageshack.us/img70/5922/3560392ap3.jpg
F 次に 吊るしてワタを取り出します。
http://img234.imageshack.us/img234/8365/3560395ms4.jpg
G 開きにします。
http://img70.imageshack.us/img70/8352/3560396xe7.jpg
H 可食部分を並べてみました。
http://img267.imageshack.us/img267/285/3560393oq2.jpg
40名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:36 ID:ahdkr7rY0
ほとんどいないw
41名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:37 ID:X0LixmoN0
以下、食人大統領アミン禁止
42名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:01:47 ID:9J4IYQQ80
>>29
・・・え?なにそれこわい
43名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:02:24 ID:0fRqqZL4O
アミン
44名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:00 ID:FL7lTL/G0
おっと、中国の悪口はそこまでだ
45名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:10 ID:cbd5cs2V0
白人はおいしいとゆうことで、よく宣教師が行ったまま食べられ帰ってこなかったとゆう。
さすがのスペイン政府も艦隊を送り、制圧し領土にしてしまったほど、
当時は当たり前に食べていた。
オーストラリアの方だったと思う。
46名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:13 ID:kkBBCWhwO
おばさん女大統領
47名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:24 ID:I6GtaQJd0
>>36
> 人食い人種というのはほとんどいない。我々の国にも存在しない。
別の国にってことだろ
どこの国かは日本の方が良く知ってるんじゃないか?
48名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:34 ID:xxYszbNaP
アルジェリア
ナイジェリア
あったりなかったり・・・
ジェリアってなに?
49名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:44 ID:0aoKknGW0
>>41
わたし待つわ
いつまでも待つわ
禁止が解かれる日まで
50名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:48 ID:6RvKBw9t0
いるんだな
51名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:50 ID:kMQdh+Yw0
人食い人種ってジャップのことだろ?
HENTAIの一形態
52名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:03:53 ID:G9+EQWCq0
お、おばさんて恐い
53名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:04:36 ID:6g8Xi3/R0
ちょっと席をはずしておりまして。
54南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/28(月) 09:04:45 ID:sroFDnqI0
ゆとりの釣りは質が悪いqqqq
55名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:10 ID:2BV5JAJg0
ほと・・ん・・ど・・・
56名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:15 ID:pmzvx6nE0
たしかに、人食い「人種」はいないだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:15 ID:Au4VuP/M0
ウガンダ共和国のアミン大統領は政敵を食うと言う噂があったな。
ナイジェリアとウガンダがどの程度違うか知らないけど、有り得ると思う。
58名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:23 ID:0ffuUJ2IO
じゃあ、誰が乙武さんの手足食ったんだよって話だな。
59名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:43 ID:mHTwNYvl0
PS3のCMにも抗議してたような
60名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:48 ID:scB+Eiqy0
川口浩探検隊ならあと一歩の所で撤退する場所だな
61名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:55 ID:MDByNrkDO
ナイジェリアは犯罪者を輸出しないような施策を早急に実施すべき

日本でも最近増えてるし
62名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:05:55 ID:dgm7DdFgO
>>1
居ますよ、中国に。
ソースはGoogleで「胎児スープ」または
「文化大革命 人肉」
63名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:06:44 ID:FYifu41Z0
いるんだ・・・w
64名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:06:55 ID:xJwmcHj/0
でも首狩り族ならいるよな
65名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:06:55 ID:S+unVnFxO
>>31
それ、ガーナじゃ…?
66名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:07:15 ID:/QtPqWk/0
2chにはリアルひきこもりニートというのはほとんどいない。
67名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:07:26 ID:0R5eyZfY0
>>7
筑豊田川かww
68名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:07:55 ID:IjNn7iv80
オバサンジョ www
69名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:02 ID:j3GFnLWx0

外国人参政権断固反対を叫ぶ野蛮で悪辣な似非右翼犯罪的反社会的暴力集団が、一人の外国人参政権容認派を野獣のように襲撃し、集団で暴行


外国人参政権反対を叫ぶ似非右翼暴力集団が、一人の容認派を集団で暴行
http://www.youtube.com/watch?v=Cs9Z3zdt3qs


秋葉原で集団が1人の男性をボコボコにする動画! 意見の違いが原因か 2009年09月27日22時33分

集団が1人の男性に対して集団暴行をするという動画が、インターネット動画共有サイト『YouTube』
に掲載されている。この動画は9月27日の午後に秋葉原で撮影されたもので、動画自体も同日に
アップロードされて掲載されたようだ。

集団が1人の男性に対して暴力をふるった理由は何か? 動画と解説文を見る限りでは、どうやら対
立意見を持つ人物に対して集団が暴力を行ったようで、集団は「外国人参政権断固反対」のデモ行進
をしていたグループのようである。デモ行進中に「排外主義断固反対」というプラカードを持った男
性1名を発見し、突発的に暴力に至ったようだ。

この動画を掲載した人物は何者かわかっていないが、集団の関係者の可能性もあるようだ。動画につ
けられている解説文には、「外国人参政権断固反対!東京デモが9月27日午後、秋葉原で行われ、
500名が参加し ました。デモ中、歩道に目をやると、「排外主義断固反対」のプラカードを持った
左翼の男が1名 、突っ立っておりました。これにほぼ同時に気づいた私と〇〇〇〇氏が左翼からプ
ラカードをもぎ取り、あとは動画の通り参加者の皆さんが左翼をフルボッコにいたしました」と
書かれていた(伏字には個人名が書かれている)。

意見の対立により相手に対して良くない感情を抱くのは仕方がないことかもしれない。しかし、この
動画を見る限りでは一方的に暴力をふるっているように思える。暴力で物事は解決できないし、も
ちろん暴力に暴力で応えても解決しない。まずはそこから考えてみる必要があるのではないだろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/4366158/
70名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:03 ID:4CTvQvOb0
ほとんど ってな〜に??
71名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:11 ID:+91IR1nvO
>>32
いないらしい
72名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:21 ID:rMVb7Mgr0
ゆうべお母さんがお父さん食べてたお。
73名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:22 ID:ag4D8Iqv0
>>32
未だに文明と隔絶された民族って、どれだけ存在するのだろうねえ。

余談だが、国内で、北海道かどっかの奥地に
人間が集団で隔絶された生活をして
政府にも集団外の人間にも見付けられないまま暮らすということは可能だろうか。
74名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:24 ID:eP+C5aBx0
色が黒いだけだ
75名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:27 ID:RkTlZJx20
アミン大統領ってウガンダだったのか

人食い人種って普通は自分の部族の勇者を喰うんじゃなかったっけ?
人肉は食肉には向かないはず多分
76名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:08:38 ID:MCtqEo8j0
ちなみに、人食い大統領アミンを制作したのは「イギリス」です。
77名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 09:09:02 ID:vQWSrAFi0
>>39

バラバラにしておいて、なんでオッパイだけスミ入れて隠しているんだよ。
うそ臭さ満点じゃないか。
78名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:09:08 ID:bvikKdhs0
中国内陸ではいまだに人間を食ってるらしいからな。

同じアジア人とは思えないよ。
79名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:09:10 ID:t7eABPhz0
いるのか…
80名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:09:44 ID:3AAgboM/0
糞喰い人種なら隣の国………おや?誰か来ry
81名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:10:09 ID:GUsTwQcH0
>>1
「ほとんどいない」ってのは…。
82名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:10:24 ID:O/QdAjoK0
>>17
糞食い人種wwww
83名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:10:31 ID:kkBBCWhwO
>>76
アミンを育てたのってイギリスだろ
84名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:03 ID:I4yYBjwt0
叔母三女
オバサンダジョ
トッポジージョ
85名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:41 ID:0aoKknGW0
>>48
新薬工業
86名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:48 ID:G9+EQWCq0
>>17
excrement/crapてwwwww
87名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:54 ID:lMnDQqaN0
支那の南京!南京!みたいなもんか
88名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:55 ID:Ic0J4g+y0
一方、日本人は首狩り族だった

一方、中国人は人食い族だった

一方、朝鮮人は糞食い族だった

89名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:12:56 ID:/QtPqWk/0
>>73
ブラジルの奥地には政府の保護のもとに文明と隔絶した裸族の部族がいて
狩猟生活で食料を確保し、獲物を獲ると家に携帯で帰ると連絡する
90名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:13:12 ID:us9gCCyZ0
>>85
チェッカーズじゃ?
91名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:13:19 ID:qPYIferYO
>>73
戦時中まではいたらしいね
92名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:13:28 ID:biHIh5n8O
大姦民國にはパカ売春婦いないニダ
無料ニダ
93名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 09:13:34 ID:vQWSrAFi0

アミンは本当は人食いなんかしていなかったそうな。
まあ当然といえば当然だけど。
よくあるネガキャンのひとつでそういうイメージを広めた。
94名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:13:37 ID:OqaS44NA0
人食い人種なんていないアル。
95名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:13:44 ID:a0dz+MBP0
>>73
「獣人雪男」かい
96名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:15:04 ID:G9+EQWCq0
>>56
人食い奥さんならいます
97名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:15:14 ID:p8bV3VPT0
ナイジェリアは馬鹿政府に国を乗っ取られてから、アフリカでも屈指のネタ国家に
なったからな。何かを馬鹿にする時に「ナイジェリアでも、、」と引用される事は
良くある。そのたびに政府が「批判票おおおお!」と絶叫して、それを又笑い者に
されるのが最近定着したパターン。この映画も狙ってやってるだけ。
98名無しさん@九周年:2009/09/28(月) 09:15:26 ID:vHbQD42D0
>>84

フイタ〜
99名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:15:26 ID:wNnsUuFD0
中国人は人食い人種だけどな
100名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:16:11 ID:sAMneLIU0
>>73
狭い地域で食料が確保できれば別だろうけど畑作ると空から見えるからね
狩猟なんて獲物狩る為にに移動しなきゃならないから結局見つかるし
日本国内なら厳しいんじゃないのかな
101名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:16:13 ID:KJ93vvV10
ホントはいるけど、いないことにして民族浄化中です^^
102名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:16:13 ID:c36zQFpq0
>>17ってサメになんでわざわざ*で注釈いれてるんだろ?
馬とか蜂の子とかも入れろよ。
103名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:16:27 ID:0aoKknGW0
>>90
歌詞がよく思い出せんが
お〜まいニュ〜ス〜♪みたいな歌だっけな?
104名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:17:14 ID:Oo76iR+q0
日本にもいるよ。。。
きれいに食っちゃったから証拠がないんだけどさぁ
105名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:17:29 ID:QSxu8QcE0
Googleさんが・・・孔子さまの誕生日を祝ってるぞ
106名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:17:29 ID:DQz5+neTO
>>58
不謹慎過ぎて吹いたwwwww
早稲田大学の乙武禁止の貼紙思い出したわ
107名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:17:48 ID:ag4D8Iqv0
>>100
やっぱり無理かな。
隠れて暮らしていても、どうしてもやがて見つかってしまうか。
108名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:17:49 ID:tPWvU5Cl0
人食いと言えば漢族。
三国志でも最高のもてなしとして自分の妻を煮て出す場面が出て来るが、この逸話が美徳として描かれている時点で漢族の人食いは日常的とわかる。
漢族料理書籍には人食いのバリエーションが豊富に載っている。
109名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:19:20 ID:GaGTtcRCO
>>1
シナには大量にいるぞw
110名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:19:41 ID:ai7nzO0Y0
腹減ったら何でも食いそうwww
111名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:19:58 ID:9qTaBwVUO
二百年だか前のアメリカで、洞窟の中で人を拐って捌いて食べる
家族の話があったよね
112名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:20:06 ID:boVaAONg0
リアル人食い人種は中国にいる。
113名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:20:43 ID:JELgP+boP
国民の多くがレイパーで、そんな奴が人食い人種がいないと言っても信用できない。
114名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:20:44 ID:LE20NkSQ0
>>17
excrementってw
115名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:20:49 ID:doT8P/I50
>>83
私待つわ〜
いつまでも待つわ〜
116名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:21:10 ID:Jx+CG9WZ0
いないいないばあ
117名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:21:38 ID:wFzLfbo2O
オバサンまで読んだ
118名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:21:55 ID:PutahR9f0
人間の脳を食って頭おかしくなった種族があったな・・・。
119名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:22:25 ID:WmTa05YU0
日本に忍者も侍もいねーけど、映画に出てきても笑って済ますぞ
衣食足りて礼節を知る 金持ち喧嘩せず 弱い犬ほど……
120名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:09 ID:qHehspgAO
シナ人が胎児料理食べてる画像あったよね
人食いといえばシナ人アル
121名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:17 ID:UbRiXeti0
なにこれ、おもしろい
122名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:24 ID:2xq3nPos0
大体どこの連中も食っているよw
日本人だって会津攻めのときに官軍が食ってた記述を呼んだことがある
軍隊と言うところは補給がないと食うんよね、、、
123名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:25 ID:rIDmklc/O
シナの人肉食は良く知られているが、実はヨーロッパも人食い人種。
124名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 09:23:29 ID:vQWSrAFi0

人食いって飢饉の為に食べるものが無いという危機的状況に置かれての
人食い行為は別にして、文化として根付いている人食い行為は、
少なくとも文明の発展している地域では皆無なんだろうね。
ただジャングルの奥地の未開の種族なんかは今でも食していても不思議じゃない。
人食い行為を止めさせようと人食い種族と接触した医師団や聖職者が
食べられちゃったという話はよく聞く話だし。
125名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:34 ID:L0hZHXwu0
>>1
ムキになって否定されると事実なんだろうなあって思うわな
仮に日本がアメリカの映画で「日本人は人を食う」「日本でレイプは犯罪じゃない」なんて言われたとしても反論する奴なんかいない
126名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:36 ID:NwmMNnH60
あれは昔の話だってバケ食いお化けが言ってた。
127名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:23:46 ID:6ImilAz5O
中国奥地にはいるよね
128115:2009/09/28(月) 09:23:59 ID:doT8P/I50
てかwikiみたら岡村孝子のあみんって
このあみんから来てるのかw
129名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:24:01 ID:3Fb6l5eF0
>>2
二本足の羊だもんな
130名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:24:05 ID:o+NkgG650
>>30
それを言うなら広東人じゃないの?
知り合いの福建人一家は誰も下手物食いなんかしないよ。
131名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:24:17 ID:UMoOzGP9O
糞を食う人種なら知ってる
132名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:24:23 ID:1LBANHqH0
wikipediaやべええええええええええええええええええええ

朝鮮での嘗糞の実際
朝鮮では、6年以上父母の糞を嘗めつづけ看病し病気を治した孝行息子の話などの記録があり、
『朝鮮医籍考』によると、後に娯楽化し、人の便を舐めてその味で誰の便であるか当てる朝鮮人特有の遊びがあったという。
133名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:25:09 ID:0icISTuM0
正直、反政府武装ゲリラのほうが人食い土人より怖いだろw >ナイジェリア
134名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:25:41 ID:tQuH2hYu0
>>124
良く聞くがよくある話では無いよね
135名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:26:13 ID:tPWvU5Cl0
>>113
人食いはいても人食い人種はいないって事。つまり食用として人間を対象にする文化を持っていないという事。
漢族は伝統料理の食材に人間が入っている程の食人文化を持つ人食い人種。
ニューギニア奥地には人食い習慣があるが部族単位であり人種とは言い難い。
漢族は世界で唯一の人食い人種である。
136名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:26:30 ID:O5uuXN1/O
日本人は飢饉の時は人喰ったけどな。
137名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:26:55 ID:iHjLEVEUO
>>126
なつかしすぎるw
世界オバケ会議のアフリカ代表か
138名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:27:34 ID:HImjJW7uO
日本人だって白豚、黒豚っていって人食ったことあるんだ
ただし同種タンパク質をとるとクールーになるからきをつける
必要がありそうだ
139名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:27:40 ID:NQWgDYJF0
>>111
米国じゃなく英国。ソニー ビーン一族。
http://www.nazoo.org/marderer/sawney.htm
140名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:27:54 ID:oG2MhAHfO
>>119
そりゃ忍者はマイナスなイメージじゃないからだろ。
どっかで大虐殺したとか言われたら抗議する人いるだろ。
というかむしろ日本も国をあげて抗議するべき事いっぱいある
141名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:28:02 ID:pFcXLD4+i
>>48
>ジェリアってなに?
現地の言葉で地域、って意味。
国と表現してもいいかも。
142名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:28:11 ID:edtnhjQg0
中国人は人肉は携帯食
143名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:28:34 ID:Zf4Bxo3j0
 >「これは南アフリカを 舞台に主に南アフリカ人が演じているハリウッド映画だが、
 >ナイジェリア人が大変ひどい描かれ方を している

だれかサザエさんで例えてくれ
144名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:29:35 ID:2xq3nPos0
飢饉になって食わない連中なんかいないw
前の戦争の時にニューギニアやフィリピンで日本兵だって食べた
まぁ、どこでも食べとるよ、アンデス山中に飛行機が墜落した時だって食べたんだから
ただ、それが日常と言うのはシナ人とか、アフリカの一部とかくらいだろうけど
要は日々飢餓と隣りあわせだったところだよ、、、
145名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 09:29:44 ID:vQWSrAFi0
>>141

アルジェリア=ある地域
ナイジェリア=ない地域

こういう事?
146名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:30:39 ID:qJa8PiKr0




「人食い人種は いないじぇりあ」


と、人を喰ったような顔で答えた


147名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:30:45 ID:bvikKdhs0
>>143
マスオがタイ子とワカメとオフねと花沢を常習的に
強姦するレベル。
148名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:30:49 ID:wbyep2I6O
オバサンジョだとwww
149名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:30:53 ID:vj6+qB5Z0
でもナイジェリアって高速道路の脇にドラム缶置いて、そこで死体燃やしてるような光景が、日常の光景なんだろ?
人食ってても別におかしくないと思うが・・・
150名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:31:06 ID:61+tEBws0
別に何処の国の黒人でもいいのに、あえてナイジェリア人だって紹介してるもんなこの映画
悪意があるのはみえみえ
映画自体はとっても面白かったよ。
151143:2009/09/28(月) 09:31:24 ID:Zf4Bxo3j0
スマンです、>>97で解決しました。
152名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:31:27 ID:0aoKknGW0
人類が進化するときにほかの古い原人を狩って
その脳みそ食って蛋白源(??あってるのか?)にして
進化を促進させたから出現の時点で原罪を負ってるって
誰かが言ってたわな。すげー嘘くせえぜワッショイ。
153名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:31:43 ID:XESh93JSO
>>145
日本語かw
154名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:31:51 ID:ThByXdau0
人食い人種というのは“ ほ と ん ど ”いない
155名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:31:52 ID:V9bG2fmhO
食人族って映画あったよな
156名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:32:32 ID:DrSb2IvAO
ジャワ島で人食いの集落があって普段は食べないが
やんばダムみたいに強制移住を強いられたとき
通達か視察に来た関係者をみんなで食ったんだよね。
数年前の話し。
157名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:32:57 ID:kkBBCWhwO
>>130
広東人のゲテモノ食いは北京の人間によくネタにされるらしいな
158名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:33:03 ID:I6GtaQJd0
>>111
ソニービーン一族(ってか一家)ね
映画にもなっている

>>128
間接的にだけどね
159名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:33:29 ID:7yv/8IuV0
これだけムキになって否定しているということは
やっぱり...
160名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:33:48 ID:UTc2ltwd0
人食い人種などいない、馬鹿にするな!
いるのは首狩り族だけだ!
161名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:34:29 ID:OKFTar860
>>135
なるほど人種ね、確かに。
しかし漢族の赤ちゃんスープを見た時はもうね…
162名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:34:36 ID:qKt+pXwn0
163名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:35:04 ID:AZIdX9kC0
ドロンジョVSオバサンジョ
164名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:35:22 ID:iHKAafrM0
アマゾンにはまだ文明と隔絶された部族がいるらしいな
165名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:35:24 ID:mFxiQNpdO
食文化
166名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:35:31 ID:A06L5YgS0
中国ではスープやローストして人食べる習慣がある
167名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:35:36 ID:JVfBAGi3O
ナイジェリアは始めアフリカには中国(中国人)が相次いで進出しているが彼等の方が人食い人種だと思う。
168名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:36:06 ID:I6GtaQJd0
>>160
日本を含め多くの国が首狩りの風習があったからなぁ〜
首狩りは残っていても不思議じゃないぜ
169名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:36:10 ID:YhjesM0wO
なんしか冗談は置いといて
政府が自国のイメージの為に抗議するのはうらやましい
170名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:36:42 ID:O5uuXN1/O
中国では今でも人
参果を食うそうだ。
171名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:36:42 ID:JXO1WTPmO
昔、食人大統領アミンて映画があってな・・・
172名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:36:47 ID:9xdnacwQ0
そんな事実はナイジェリア!
173名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:37:10 ID:99lBKmR40
ほとんどってことはいるのか?・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
174名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:37:21 ID:kuIN5GFM0
それでもナイジェリア政府は言いかいしてるが日本政府は南京の事をだんまり
1960年ぐらいかなマンチェスターユナイテッドの乗った飛行機が墜落して
生き残った選手は救援を待つが来なく食料が無くなり死んだ選手の肉を食った
と記憶している
その後助かった選手たちは復帰し優勝した
175名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:37:52 ID:UTc2ltwd0
>>164
政府が保護してる
ほったらかしのようにもみえるが、気のせいです
176名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:38:26 ID:zNViRAO70
人食い人種などという人種はいないが
人種に限らず人食い事件はたまに起こる
177名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:38:26 ID:ggqUHc8+0
人間を食材としたレシピがあるのは中国だけ
178名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:39:35 ID:U6Tg+jXa0
>>173
そうでない。”たまに”食べる人種を呼ばないだけ。猿も野菜も食うから。
179名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:14 ID:wfEoXBwy0
そんな事はナイゼンチン
180名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:22 ID:HSSNFiCH0
食わずとも殺生は無くならない
181名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:26 ID:zK/bq0YGO
>>144
( ・ω・)ダヨネー


...ま、なんかやたら「日本人だって食った」とか言いたい人がいるみたいだけど、
万国共通で、食べる物がない時は人食べるのがセオリー。

世界中に文字通り「人を食った話」がある。
182名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:27 ID:M5ZLhEzk0
>ナイジェリアの元大統領と同じ"オバサンジョ"と名づけられている。

こっちにおどろき。
183名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:32 ID:UTc2ltwd0
バナナでできた人間はもろい

>>174
マンUが航空機事故に遭ったのは確かだが、
仲間の肉食って生き延びたのはウルグアイかどっかのラグビーチームじゃなかったか
「アンデスの聖餐」ってやつ
184名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:43 ID:ag4D8Iqv0
>>141
ああ、「ジェリア」って中東の「スタン」と同じような意味なのか。

>>177
世界中の美食を食べつくした人間が
最後に究極の美味として人間を食べたがるというのは
フィクションではよくあるパターンだがな。
185名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 09:40:48 ID:vQWSrAFi0

人間が人間を食用にしないのは理性の問題以前に
単に食べても美味しくない所為だと思う。

もし人間が豚や牛のように食べると美味しければ、共食いでとっくに滅んでいるハズ。
186名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:40:55 ID:zzWeZ99R0
ほとんどなんて・・・自爆しちゃってるしww
187名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:41:17 ID:XdV+PYJHO
>>174
山や吹雪で遭難して死んだ仲間の肉を食って生き延びた実話なんて世界中にある。
188名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:41:21 ID:40q667DF0
ハイチには今でも人食い人種がいると信じてる。

ガキの時に観た映画の影響なんだけどね、
189名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:41:29 ID:tPWvU5Cl0
>>176
いるよ。漢族。家畜よりも高級な食材として人間を食う。
190名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:41:48 ID:HnbebH+s0
人食い人種の部族ってどうしても鼻と口の間に骨挟んでる集団のイメージある。
元ネタは何なんだろう、子供の時からこのイメージが変わらない。
191名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:42:43 ID:tqkk7I8B0
佐川君も思い出してあげてね
192名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:43:00 ID:tQuH2hYu0
>>190
イノシシ(豚)の牙だよ
193名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:43:04 ID:UTc2ltwd0
>>184
至高の美味は「自分の肉」
美味しんぼの雁屋哲もホラー小説でそのネタやってた
194名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:43:39 ID:tPWvU5Cl0
>>190
冒険ダン吉。
195名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:43:48 ID:LQx4w65b0



『District 9』はいつ日本公開されるんだ!!!!!



196名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:13 ID:O5uuXN1/O
映画「ノストラダムスの大予言」では放射能の影響で食人族になった原住民がいた。
197名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:20 ID:VYV4EoPX0
>>人食い人種というのはほとんどいない。我々の国にも存在しない
中国にイルと。
198名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:21 ID:B4FBkeCpO
人喰いはいないが首狩りなら近代化されたのがカリマンタンにいるぞ
199名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:26 ID:AZIdX9kC0
>人食い人種というのは(現在、世界に)ほとんどいない。我々の国にも(全く)存在しない。

と、こう言っているわけなのだが、南アフリカにいることにしたいみたいね、みんなw
200名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:36 ID:Cb7M9Qtx0
南京!南京!と同じレベルか?
201名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:42 ID:jnb9tfH/O
人食い=中国人
人間胎児料理はガチ

糞食い=朝鮮人
トンスルはガチ
202名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:44:43 ID:I6GtaQJd0
>>174
ミュンヘンの悲劇とウルグアイ空軍機571便遭難事故が混ざってないか?
後者は「生きてこそ」って映画になっている
当時の乗客本人も出ていたような…
203名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:45:18 ID:QKxCWwDc0
204名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:45:28 ID:Oet2qpOx0
SFの時代は一度幕引きか
これから差別映画が流行りそうだな 風習が違うのにね
205名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:45:29 ID:CnO4ra/q0
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿       人
   /::/   U        `ヽ        喰
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な 人
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど 種
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
206名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:45:45 ID:vv9aZ8rB0
>>107
ヒント 福岡県の犬鳴き村
詳しくは犬鳴村伝説でぐぐれ
207名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:46:09 ID:nVfFX9kS0
>>143
カツオくんはテストでそこそこの点を取っているのにいつも0点の印象がある
「ひどいや姉さん、僕だって勉強するのに!」
208名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:47:11 ID:EO/UjZKK0
食人族とか食人大統領アミンとか懐かしいなあ。
209名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:48:09 ID:BDVlUGEVO
日本人の仮面を被っている朝鮮人が中国人叩きですか。
210名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:48:31 ID:UTc2ltwd0
東南アジアにも人肉食の習慣はあったし、一部では現在も続いている
亡くなった坊さんの肉を食うことで、徳やらパワーやらを自分のものにする
211名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:48:44 ID:I6GtaQJd0
>>203
それ「食人族」だな
木に付けた自転車のサドルの上に座って発砲スチロールを咥えて撮影したらしい
当時の特撮技術からすると良くできてると思う
212名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:48:45 ID:Rbb3nR/uO
アフリカの韓国か
213名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:48:48 ID:3D58EY4hP
伊ベルルスコーニ首相がまた失言 オバマ夫人も「日焼け」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090928/erp0909280901003-n1.htm

>首相はこの日、オバマ大統領についても「あの日焼けした人」とあらためて指摘。
>さらに「彼ら(米大統領夫妻)は2人でビーチに日焼けしに行った」とも述べた。
214名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:49:06 ID:/Oc4mqtDP
ほほう
215名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:49:30 ID:zK/bq0YGO
こんなスレに貼ってある画像/動画なんて怖くて見れません
216名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:49:47 ID:k17CZUY60
オバサンジジョはまずかったな。
せめてオジサンジョくらいにせんと
217名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:50:17 ID:a4JAXsqmO
うんこ食う人種ならいるよ。
218名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:50:33 ID:UjsPtaFhO
>>203
サドルに座って棒を喰わえた露出狂の姐さんw
219名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:50:45 ID:50Wruebk0
>>17
トンスルを忘れているぞ
220名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:50:58 ID:40q667DF0
監督が南ア出身なんだな。

まんざら嘘でもないのかも、アパルトヘイト時代に貧困の
あまり黒人が子供食ったとか普通にあったんじゃ、
221名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:51:26 ID:tPWvU5Cl0
>>213
鳩山夫妻にもふさわしい失言を宜しくです。ベルルスコーニ閣下殿。
222名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:51:56 ID:rJPOnghg0
チンコガンミ
223名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:52:46 ID:lYIpLGsD0
日本人も大概酷い描写される
224名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:01 ID:7rlO8lxmO
人食い人種がいるのはアマゾンだな
225名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:12 ID:I6GtaQJd0
>>219
> excrement/crap
226名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:34 ID:dr9nirUt0
ロビンソンクルーソーで初めて「人食い人種」という単語を見た
227名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:53:55 ID:EO/UjZKK0
>>203
25年くらいまえだったか当時中学生だったとき、クラスのOくんが肝試しで
一人でこれを見に行って「あれはエロチックホラーだ。」と名言を発言し
仲間内で一人だけ大人の階段を登ったのをうらやましく見ておりました。
228名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:54:11 ID:gJWmZOdV0
一方、人食いを食文化としてきた中国人が一言

「こまけぇーこたぁー(ry 」
229名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:54:19 ID:BDVlUGEVO
>>217
20年前には、日本で飲尿健康法があったし。
スカトロビデオもいまだに健在。
230名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:54:34 ID:UsXxu59o0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| オバサン女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
231名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:55:59 ID:HOzG7WjR0
キーワード:アミン
抽出レス数:9

予想通りの働きっぷり、大儀
232名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:56:02 ID:AZIdX9kC0
>>143

これは磯野家を舞台に主に磯野一家が演じているアニメーションだが、
花沢さんが大変ひどい描かれ方をしている
233名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:56:35 ID:0aoKknGW0
>オバサンジジョ

阿波弁とか近隣の方言で「おばさんなのよ!」という意味だな。
234名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:56:36 ID:FiIS1bCHO
両脚羊アルよ
235名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:56:59 ID:RTLLK5yl0
あらすじ読んだけど、面白そうな映画だな。
236名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:57:10 ID:FeeqsmzzO
糞食い人種は日本にもいるな
紛れ込んで
237名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:57:25 ID:t3iOoT0I0
(中国じゃあるまいし)、人食い人種などいない!

だろ
238名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:57:57 ID:vXXGz4d90
ナイジェリアにはベジータやナッパがたくさんいるん?
239名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:11 ID:8rmch0xb0
佐川一政を思い出した。
240名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:28 ID:cMfpKwP/0
>>1
でもバケ喰いオバケはいるんだよ。
241名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:58:49 ID:RZBeYlgyi
人糞喰い人種はチョーセンにいるね
242名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:59:04 ID:iHjLEVEUO
>>203
これは磯野家を舞台に主に磯野一家が演じている実写映画だが、
花沢さんが大変ひどい描かれ方をしている
243名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:59:28 ID:Au61nBcC0
つーちゃんねるなんか人をくった奴ばっかだぜ?
244名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:00:05 ID:oYO84jro0
いやしかし、アメリカ人はホントに失礼な奴等だよ
一度核ミサイル落として反省を促すべき
245名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:00:16 ID:BDVlUGEVO
>>232
花沢さんは、顔が平面で不動産。
つまりは、部落設定されている。
原作では不動産が出てこないのがそれだから。
246名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:00:54 ID:2p+0uOlm0
男食ったことあるやつ手を挙げろ
247名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:01:09 ID:uWa8MEZO0
>>102
そもそも栃木じゃ鮫の切り身食ってるしな
248名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:01:24 ID:Zf4Bxo3j0
>>207,232
dw
249名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:03:29 ID:+wtsBUASO
佐川急便事件、だっけ?
250名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:04:26 ID:BDVlUGEVO
>>244
ユダヤが世界で一番の差別主義者だからね。
ユダヤは、世界で一番でないと気が済まない。
251名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:04:55 ID:1JwYAkGqO
日本人は昔は人食い習慣が有ったからな
252名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:06:44 ID:3iIKrSv5O
そういやヨハネスブルグのガイドラインには人食いは無かったな
253名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:06:51 ID:iGzQ5+/T0
ジャワ島だったか、死んだ人の人肉を食べる部族があったはず。
男が筋肉等を食べて、女が臓物を食べるらしいんだが
臓物には何だったか病原菌があるらしく、女だけ病気を発症する風土病があったらしい。
その原因を追究したら、その食人習慣に辿り着いたってことらしい。うろおぼえだけど。
254名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:07:00 ID:tQiRxkh80
シナ人はむかしっから人間くってますけどね
255名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:08:37 ID:w4lGnKKmO
アミン先生が怒っています。
256名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:09:32 ID:AZIdX9kC0
>>253
クールー病だな。狂牛病と同じようなものらしい。
257名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:12:24 ID:ZTszi+NN0
フーン国防相(イギリス)
アハーン首相(アイルランド)
タラバニ大統領・・・(イラク)
モラー長官・・・(アメリカ)
オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法・警察相(スイス)
タン副首相(シンガポール)
クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
アチャリア財務次官・・・(ネパール)
シー・ICJ国際司法裁判所長
ダリィ環境大臣(グアテマラ)
コネ経済財政相(マリ)
タノム首相(タイ)
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
シリー内相・・・(ドイツ)
ガスイモフ外相・・・(アゼルバイジャン)
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)
パンティ外相・・・(ネパール)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?)
カルビー外相・・・(イエメン)
ノート大統領・・・(マーシャル諸島)
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党)
ウンコビッチ駐中国大使・・・(ユーゴスラビア 元)
チッチャイ副首相・・・(タイ)
ニャン外務大臣・・・(タイ)
ウコンマーンアホ社長・・・(フィンランド ノキア・ジャパン)
258名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:13:09 ID:SwgUoYVp0
>>39
これCG加工してるよ。特に一番下の直角に曲がった足を2本持ってる人の画像は
足の画像だけを切り抜いて、別の人が持ち上げてるみたいに加工してるのが
素人目にもわかるくらいだから。
259名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:13:39 ID:o6yOhW+u0
       ∧∧
     _( `ハ´)      .∧__∧
    (⌒`    ⌒ヽ    .<`∀´ >  良い子の諸君!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  よその国の不幸を
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ニヤニヤ喜ぶのは
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最低ニダアルよ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
260名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:14:15 ID:OFQ247sZ0
「人食い人種というのはほとんどいない」
261名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:16:50 ID:Vr0HlEud0
アミン大統領「人種差別するなよ!」
262名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:17:08 ID:Ug4aG0GSP
そりゃ世界的に見れば
たんぱく質の足りない地域では古代に食人習慣があった地域もある
263名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:17:34 ID:BDVlUGEVO
キリスト教では、同性愛・近親相姦・共喰いが禁止されていて、その行為を行うと病気になる。
それを思うと、神は存在するんだろうなあと。
264名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:18:04 ID:tQuH2hYu0
このスレにもいると思うけど、家族を食べられた人には悪いが
こういうのってロマンあるよな
265名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:18:41 ID:M9HiLLoYi
その代わり吸血鬼が大量に発生しております
266名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:12 ID:f0jZZmvB0
人食いより怖ろしいトンスル民族
267名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:24 ID:OooewHa70
人食い人種などいない、と記者に食ってかかる
268名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:19:26 ID:6EFmPK/a0
オバサン嬢
269名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:20 ID:HnbebH+s0
>>192
いのししだったのか。
>>194
探してみる、ありがとー
270名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:22 ID:BDVlUGEVO
>>259
口先愛国者はリアルで言えば?
271名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:21:30 ID:c36zQFpq0
>>229
飲尿健康法が20年前って、あれもう廃れたの?
週刊文春で「私、自分のオシッコ飲んだことがあるんです」って
ともさかりえのインタビュー記事、そんなに昔じゃなかった記憶が・・・
272名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:26 ID:dr9nirUt0
>>271
あったな
さくらももこも飲尿療法やってた
273名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:24:26 ID:WeUIbJeq0
「人食い人種」というものは今の世界にはいないだろうが、
人間の子供を料理して食ったり、人間を食材に使う部族なら万里の長城の付近に昔から
生息していると最近まで言われていた。確か「漢族」という凶悪な人種だ。
人を殺す行為は人を食うことを前提としている。その意味ではチベットやウイグルで
未だに食人種の習性が抜けない漢族が集団で斧を持ってウイグル人狩りをしている写真を見た。
これらの漢族はすぐ本性を露わして食人種に戻る可能性がないとは言えない。
この凶暴な人種を野放しにして外国に侵入させる中国共産党政府は21世紀の食人種政府と言っても過言ではない。
274名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:24 ID:5L4uNBpU0
冒険家マゼランは人食い人種に食われたようだが、
あれってたしかオーストラリアの原住民だったな。

やっぱり、木にしばりつけられて、目の前におおきな鍋がぐつぐつと煮えたぎってて
野菜も入っていて、そのなかに入れられたのだろうか。


275名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:38 ID:BDVlUGEVO
>>271
今は、全く聞かなくなったからどうだろう。
ただ、今でもスカトロ愛好家は存在するけどねw
276名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:50 ID:ojK484aVO
グアテマラの間違いだろ
277名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:25:54 ID:Ft6PD++C0
278名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:26:16 ID:r5v5tipS0
>人食い人種というのはほとんどいない。

少しはいるのかよ!!
279名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:27:00 ID:SDBtwd7t0
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】人食い人種などいない!政府が憤慨 - ナイジェリア
キーワード: 中の人

11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/28(月) 08:54:00 ID:09qi9q4K0
中の人など

21 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/28(月) 08:55:42 ID:Aa5HywU5O
中の人などいない!

抽出レス数:2

中日ファン('A`)人('A`)
280名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:27:27 ID:/xFdVmQ6O
>>271
さくらももこが10年前位にやってるってエッセイに書いてあったなぁ
朝一番の飲むと喉ごしで今日の体調がわかるとか意味不明な事書いてたw
281名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:09 ID:6uT/ESWx0
>>1
漢民族にケンカ売ってんのか?
282名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:29 ID:U5rV+yEbO
『食人族』のパッケージ写真の串刺し女がトラウマー
283名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:28:45 ID:BDVlUGEVO
>>273
お前は、民主主義活動家ウイグル族か?
それとも、プロ市民団体ですか?
284名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:29:36 ID:STqRpdmC0
>>47
ググって思ったんだが…

(かつての)エロマンガ島のことか―!
285名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:31 ID:9jfVpyHS0
昔よく聞いてた人食い人種ってやらせでしょ?
286名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:30:51 ID:ryk1h0Ki0
>>34
そういえば例の法案通ってから募金ニュースがまったくないなあ
緊急を争う病人がいきなりまったくいなくなるなんて不思議なことだ
287名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:24 ID:ixI2dzf50
エコエコアザラクという漫画で人食いネタを読んでしまった時
まだ小さかった俺には相当なトラウマを受けた
あんなの今じゃあ絶対ありえない、昔はすごかった
288名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:47 ID:iwz/DLVe0
日本にはもっと恐ろしい人達がいるお

税金に巣食う飽食人種。
289名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:31:57 ID:tTSk+EqtO
川口ひろし の 番組で
みましたが何か?
290名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:12 ID:8zp7eKnZ0
人食い人種など、い・・・いない!
291名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:32:13 ID:BM19AHLSO
ウガンダのアミン
292名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:33:02 ID:Jl0u7oX20
人食い酋長が〜大太鼓〜♪
293名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:34:23 ID:tDctS01d0
支那土人と比べればよっぽど文明的で民度も高いのになw
294名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:18 ID:BDVlUGEVO
>>288
公務員・代議士・ゼネコン・NPO
295名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:36:40 ID:nOmY68TBO
昔、食人族って映画あったなぁ

電柱にエグいシルエットのポスター貼ってあって、子供ながらに恐ろしかった
296名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:11 ID:vqHQtBjfO
税金使うハイパーラリ高城夫妻のが怖いよ ただ昔いたよ
297名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:33 ID:pkgeuAEB0
東方見聞録に北京の人肉料理屋の話が
のっていると書いてあるのを読んだことがある。
若い女、男とか好みの肉が食べられたらしい。
298名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:37:55 ID:ryk1h0Ki0
人食い花もこわかった
299名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:38:05 ID:zBASNgroO
まだまだ未開発の土地があるからその辺調べればゴロゴロそういう民族がいるんじゃね?
300名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:38:10 ID:PKRtwhtS0
写真家のIago Corazzaさんと文化人類学者のOlga Ammannさんがパプアニューギニアの原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容によると、
食人族にとって「一番ウマいのは日本人」とのこと。

パプアニューギニアの原住民族の中には、部族の一員が死ぬと葬儀の際にその肉を食べる習慣が過去にあったそうですが、
現在はどうなのかということはよくわかっていません。ただ、現在も食人によって発生するクールー病の患者が時々出るそうです。

ちなみに「白人の肉は臭いし塩からい。日本人よりうまいのは同じ部族の女性の肉くらい」とのこと。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081215_japanese_tastes_the_best/
301名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:38:26 ID:AtTqU6H80
>>17
ほほう。興味深い。
どうせならチャイニーズのほうがリアリティあったのに
303名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:39:08 ID:1mB2YnX10
可愛い女なら食べてみたいけどな
304名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:40:20 ID:g/l131+/O
日本ではバブル期に飲尿健康法が紹介されて論議を呼んだ。
アメリカでは70年代後半に反権力思考と結び付きブームとなった。
故に現在でもカルト団体はダイエット法と称して広めている。
305名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:41:33 ID:RkTlZJx20
西洋人なんか黄色人種や黒人種を人間と認めたのが遅いから
気にせず喰いそうじゃね?
306名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:41:57 ID:lehnFluuO
人食人種日本人
我々韓国人は糞日帝に食べられた過去がある
307名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:43:20 ID:+j55zNiz0
わしらが子供の頃は「アミン大統領」というのは有名だったんじゃがのう・・・
308名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:43:54 ID:3XS0Yxs4O
中の人スレかと思ったら
309名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:45:23 ID:BDVlUGEVO
>>298
肉食植物が存在するから間違ってはいないよ。
310名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:47:17 ID:7Y9brFj+0
>>304
石橋貴明と古館一郎は今でもやってるだろ
311名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:48:13 ID:+j55zNiz0
>>306

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は飢餓が深刻化し、
闇市で人肉の売買まで行われていると、
香港の太陽報など中国圏のマスコミが、脱北者報告書の話として3日報じた。
同マスコミは、5年前中国で結成されたとされる「朝鮮難民援助基金会議」の
報告書を信用し、「通常、埋葬されて間もない遺体を掘り出したり、
子供を拉致して殺害し、人肉を販売している」とした。
また、北朝鮮当局は「一罰百戒」として、
人肉売買者らを公開処刑に処しているとした。
最近公開されたこの報告書には、約200人の
脱北難民の証言が収録されていると、同マスコミは伝えた。
ある脱北者はこの報告書で、「北朝鮮では肉類が余りにも不足している上、
高く、少数の特権層しか食べれない。
人々は闇市で人肉を販売していることをみな知っている。
公の場で言わないだけだ」とした。
またこの脱北者は、「他の動物の脂肪は円形で固まるが、
人間の脂肪はダイアモンドの形で固まる」とし、
「北朝鮮でもし今夜死体が埋められるとすれば、
翌朝になる前に人肉として売り渡されるだろう」と話したと、
同マスコミは伝えた。
また、他の脱北者(54歳)は自分の孫2人が、ある日、
商店街の付近で行方不明になったが、後で警察がその商店から孫たちの
手と足を発見したと証言した。商店街の店主は警察の調べに対し、
「子供たちに食べ物をあげると言って誘引し、殺害した」
と供述し、処刑されたと、この脱北者は伝えた。

北京=呂始東(シ・ドン)特派員

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/03/20030603000053.html BCC
312名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:48:13 ID:073cMp6D0
16歳美少女をバラバラ殺人、遺体を肉屋で販売―香港
http://www.recordchina.co.jp/group/g18822.html
313名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:49:23 ID:8MvcL7nS0
>>1
アメリカはテキサスに人喰い一家が居たんだから気にすんな
314名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:52:03 ID:+j55zNiz0
佐川君と「カチカチ山」は日本人の触れられたくない心の傷
315名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:54:46 ID:Z7xZtd7n0
>>314
ババァ汁を食べる話?
316名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:56:16 ID:czwgtu780
>>人食い人種というのはほとんどいない
>>人食い人種というのはほとんどいない
>>人食い人種というのはほとんどいない

ほとんどってことは僅かなりとも居るのかよwwwww
317名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:10 ID:zNViRAO70
>>316
人食い人種はいないかも知れないが
稀に人食い事件が起こる事はあるって事じゃないかな?
318名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:13 ID:DLqoOqsu0
アメリカ版ヘタリア
319名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:58:43 ID:BDVlUGEVO
>>304
今でも飲尿健康法があるのか。
しかし、カルト教はどうにかならんかな。
320名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:00:11 ID:O+NbykyoO
ダルシムのデザインって本当はアウトじゃね?
人骨の鼻飾りと頭蓋骨の首輪って
321名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:00:29 ID:apR3VYjs0
>>300
ニューギニアで人肉を食ったと言う日本兵の供述では、旨いのは隠語で黒豚(現地ニューギニア人)と
ホンカツ本だかに書いてあったな。白人がマズイと言うのは共通している。
322名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:03:06 ID:+OmX8emBO
>>320
あれは食ったわけじゃなく、飢餓で死んでいった子供達の骨だ。
見た目は色物だけど、ダルシムは敬虔なお坊さん。
しかしインド人とヨガに対する当時のちびっこのイメージを大きくねじ曲げたことは事実だなw
323名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:04:11 ID:QchqULE20
食べてますがなにか?(グロ注意)このサイト全部ヤバイ
ttp://theync.com/media.php?name=4684-real-cannibal-footage-from-the-hindu-sect-aghori
324名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:04:20 ID:BDVlUGEVO
>>311
ミンチにする意味は、何かの肉をごまかすことだと聞いた。
戦後直後の在日朝鮮人がそういうことをしていたそうだ。
325名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:04:46 ID:ulllXWqd0
人を食ったような話だ
326名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:05:12 ID:h3FQehwK0
>>314
ヒカリゴケ事件とか。。
327名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:06:14 ID:iwz/DLVe0
>>294
生活保護
328名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:05 ID:Px9ghj1q0
いるだろw
いないって捏造するなよ
329名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:08:14 ID:wph7AOWH0
食糞人種ならいる
330名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:25 ID:6zyzItV10
>>2に完敗
331名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:09:45 ID:dC4guo9L0
調査さえしなければ人食人種がいない並行世界が存在する
332名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:02 ID:O+NbykyoO
食人族はグロかった
333名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:35 ID:h9lCZBr60
【レス抽出】
対象スレ:【国際】人食い人種などいない!政府が憤慨 - ナイジェリア
キーワード:オバサンダジョ

抽出レス数:1

orz
334名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:10:56 ID:jq9+yJa00
あれは毛の生えてないサル、サルですから。
335名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:21 ID:H1lULyYr0
>>17
monitorでワロタ
336名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:27 ID:RfcVNrl80
【食人宴席 抹殺された中国現代史】
鄭義 著、93.11.25発行 光文社カツパブックス

「人肉を食へて出世」

事件の一端が明らかになったのは、中国・広西省武宣県である。ここだけで
「殺され、迫害によって死んだ人間は524人、その内、食われた者は百数十人。
武宣県の食人者は推定1万〜2万人にのぼる」。ここでは上からの犠牲者割り当て
に応じて、走資派や実権派をデツチ上げ、「まず批判闘争宣言があり、糾弾集会
を行い、その後、人間を殺して、生きているままに人肉を削ぎ、生きている人間
が絶命すると、人間の心臓、肝臓、胆嚢、腎臓、胸肉、骨髄、太もも、足、筋、
・・人間の骨肉を切り取り、削ぎ取って、それを煮たり、揚げたり、炒めたり、
そして酒にゆっくりと漬けたりして、さまざまな調理方法で、豊かな献立にした
のである。また<人肉宴会>では酒を飲み、杯を交わし、論功行賞をした。」、
「こうして食人の嵐がうずを巻き、集会があるごとに闘争があり、闘争があるご
とに死者が出て、死者が出れば、かならず食われ、惨劇が繰り広げられたのだ」


例えば、1968年7月1目、武宣県の桐嶺中学副校長・黄氏は同中学の教室で開かれ
た批判糾弾大会に引きずり出され、棍棒で殴り殺され、生徒から教師達までが副
校長の人肉を切り取って、大々的に食べられた。頭は殴られ、真っ黒にはれ上が
り、大腿骨とすね、そして手の肉は全部、切り取られ、肝、心臓、性器もすべて
とられ、胸部は空っぼで、はらわたも流れ出していた。そして学校の食堂や廊下
、区役所の炊事場で、教員宿舎や女子学生宿舎で人肉を煮たり、焼いたりして人
肉料理の宴会が行われたのである。

女子民兵・王文留は、「人肉を食べたことによって、共産党から認められ、だん
だんと地位が上がり、最終的には武宣県革命委員会の副主任になった。彼らは人
殺しから出世しただけではなくて、人間を食って出世した」のである。
337名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:35 ID:62SCVE1a0
>>322
日本人に対してだって本田でバランスとってるだろ
あと「住所不定で病気持ち」とか「髪だけ染めて眉毛真っ黒」とか
良いイメージないし
338名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:36 ID:uPtSrsAq0
>>17

excrement キタ――――――!
339名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:41 ID:UwUZYes60
中華は人食いだよ。文学に散々っぱら顕れてる
340名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:13:47 ID:2p+0uOlm0
>>246
うほっ!
341名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:15:06 ID:TGiR35tv0
人食いはあの広い認知されてない場すらあるシナには居るんじゃないのか?
342名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:12 ID:9mBXRPLS0
>>89
300部族ぐらい保護されてるんだよな
下手に表に出すと面倒なんだろう
343名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:16:22 ID:bSjw7hML0
人喰おうがどうだろうが、ナイジェリアなんて土人しかいないじゃんw
344ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/09/28(月) 11:16:53 ID:TwP7jd5zO
ミ、、゚A゚)ρその昔、雪山でラグビー部の乗った飛行機が墜落してな…
345名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:17:29 ID:khqZoDq30
ま、そうは言うが日本も江戸時代に輸入物のミイラや首切り役人の山田某が作って売っていた
薬の原料を考えると安易に他国の批判は出来んな
346名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:17:34 ID:q7X8d9qf0
オバサンジョ大統領は絶対豹柄の服を着ているんだろうなぁ
347名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:17:42 ID:RfcVNrl80
チャンコロはすげえよ
カニパリズムどころか人間牧場を作って人間を食用の家畜にしていたんだぜ。
ショウマサイって言う奴。
348名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:16 ID:9iGRUWSi0
医食同源の支那には勝てんだろ。
349名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:18:46 ID:8zp7eKnZ0
ソイソース(人肉用)
350名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:32 ID:sU8O6l200
他国の食文化に口出しするな
鯨食おうが犬食おうが人間食おうが勝手だろ
すぐに自分の価値観を押しつけようとする白人は野蛮だ
351名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:36 ID:9n5f1O8L0
アフリカ人って槍持ってライオンを追っかけてるんじゃないの?
ボンボボンボとか言って。
352名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:49 ID:BDVlUGEVO
>>339
お前ら中国叩きは、在日朝鮮人・統一協会・産経じゃないのか?
353名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:50 ID:gIDE/artO
日本人の書かれ方の方が余程酷かったのに…
南京とかナンキンとか
食人は中国なら当たり前?人骨や胎児使われてる漢方薬が有るって読んだ事有る(真偽不明)
猫や犬食いは当たり前だね
鯨よりはマシらしいけどね(゚∀゚)
354名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:21:55 ID:kPyUrDdXO
エコでいいじゃない。
食料問題も解決。
355名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:24:23 ID:j2xtQfl40
中の人のお話?
356名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:24:52 ID:kWUv+l+g0
中の(r
357名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:25:55 ID:4gxn+gtzO
食ってもいいじゃないか。
人間ぐらい。
358名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:26:13 ID:UNmcgPbp0
なんか食人でやばい病気あるらしいね
パプアニューギニアだったかな
ちゃんと熱処理してないだけなのかな?
359名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:09 ID:9mBXRPLS0
>>343
何百年前の話だよ!
360名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:16 ID:n3qBBcD90
人食いVS糞食い
361名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:17 ID:BDVlUGEVO
>>353
漢方では動物も使うのは見た。
西洋でもコウモリを薬品にしていたそうだし、
人肉は好ましくないが、動物に関しては仕方ない。
362名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:28:30 ID:hC4ZQA5w0
ナイジェリアは、殺した人間をそのまま放置するイメージ
中国人は、殺した人間をもったいないと言って食べるイメージ。
363名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:30:06 ID:NlYGfS9CO
人食い人種ならアジアのどこぞの国にいるだろ
364名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:32:06 ID:pkgeuAEB0
中国で何食べてようと内政干渉はできないんだよ。
365名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:11 ID:fpF0ViuHO
>>358
クールー病だろ
BSEと同じだよ
原理はわからんけど同族の脳味噌食うと異常プリオンに犯される
366名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:12 ID:Q+M+e+9S0
>>213
黒人が日焼けして何が悪い
367名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:18 ID:xpBmP4T70
>>345
薬として飲んでただけで常食してたわけじゃないし。

いまだって薬としてなら、プラセンタエキス入りとかってあるけど
あれは胎盤だぜ。
368名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:20 ID:rX/7BYww0
韓国人は糞食いの売春婦・凶悪犯罪者
中国人は人食いの売春婦・凶悪犯罪者
369名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:33:49 ID:a2ObmoVgO
鳩山ユッキーは脳みそが、ナイジェリア。
370名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:34:11 ID:LPsN+veT0
まあ高確率でいまこの時に人肉食ってる奴の居るチョンとシナってスゲーよな。
出来ればあと200海里くらい離れたかったぜ。
371名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:36:07 ID:jYbwJuzp0
アミンは実はヘルシー志向で、
肉はチキンしか食べていなかったという話があるが、
実際のところはどうなの?
372名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:36:51 ID:1gpeLczfO
人喰いの歴史は人類の歴史
確か、三國志でも記述があったよね?
373名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:16 ID:s0yU8fal0
おっと、佐川君批判はそこまでだ
374名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:38:47 ID:jYbwJuzp0
原作の水滸伝なんかは、人喰いの話ばっかり、しかも美味そうに食う。
中国じゃあ、人喰いなんて珍しくなかったんだろうな。
375名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:39:12 ID:1uPBTmt40
カリバニズムの歴史を見れば、飢餓など、生存が苦しい環境の住民がしばしば行っているが。
中国の場合はそれを言えば特異だよね。
食うものに困らない上流階級まで、比較的、最近までやっていたのだからな。
台湾では、日本の統治に反対する勢力の指導者が、自らの子供を幹部と共に食って決意を示した何て事もあるが
376名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:39:38 ID:V1RvzwKp0
でもこの映画見たいんだよなあ、ピータージャクソン絡んでるし。
これでミソついて日本での公開がなしになったらイヤだなあ。
377名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:40:14 ID:wH78h7neO
ダーツバーで意気投合してエチした女がナイジェリア人だった。
すごい美人で足がむちゃくちゃ長かったが、
足の毛が逆毛でチクチクした。
19歳って聞いてたけど二つ違う妹が中2なのを知って逃げました。
俺にとってはナイジェリア人=モデル体系の美人
378名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:40:59 ID:rL/ke8d80
中国とか、三国志ではむしろ美談として描かれてるな
379名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:41:09 ID:fRm3Idw0O
ロイターが言ってることは半分正しくて半分間違ってます!!
正しくはナイジェリア人ではなく中国人です。漢民族です!!
380名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:41:55 ID:8T1Rf6tl0
食人で食尽なのは支那人
381名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:42:10 ID:WFOaTQV40
日本に忍者がいると信じられてるくらいに
人食い人種がいると信じられてるんだろうな

ところでトンスルって本当に人糞発酵酒なの?
382名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:42:18 ID:xpBmP4T70
>>364
おいおい内政干渉って、中国人が人肉を食っているのは国の政治なのかよwww

さすが野蛮国家。
文化大革命で自己批判させて食い殺した歴史はだてじゃないなwww
383名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:42:23 ID:o2vbI6FJ0
>336
どんなホラー映画ですか…てな…ガクブル
これマジですか。
384名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:08 ID:07k/BI82O
>>377
あいつらずるいよ、何もしないでボンキュボン体型なんだぜ
385名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:09 ID:Z7xZtd7n0
>>367
中絶した胎児を化粧品に使っているんですよね。
喰ってるわけではないからいいのか。
386名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:14 ID:0o+h99xV0
日本も南京について言いたい放題やりたい放題な映画
について憤慨して欲しい
387名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:16 ID:UNmcgPbp0
>>365
原理はわからないってのは恐ろしいすな・・・
388名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:21 ID:fRm3Idw0O
でも、体の調子を診るのにウンコ舐める民族があるからな。
むしろそっちがドン引くわ。
389名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:23 ID:7H4C/phS0
ひんたぼ語と尺八習っていかなきゃ
390名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:37 ID:HegEPG9uO
>>371
アミンはわからんね。ラストキングオブスコットランドってアミンの話だっけ?

つか、壬生義士伝で、東北地方じゃ飢饉になったら死んだ人間の肉を塩漬けににしてタンパク源にしてたとか書いてたけどマジなの?
391名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:40 ID:p1tW3Z5T0
所詮フィクションだろとは思いつつ、
メリケンがカニバリズムを白人で描くとは思えないからな
細かいこと言い出すとキリがないけど、
ナイジェリア人がケチをつける気持ちは分からんでもない
392名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:43:41 ID:BM19AHLSO
>>321
神軍平等兵奥崎謙三のアレだね
393名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:44:33 ID:1uPBTmt40
飢餓で苦しんだ農民が、人肉を食うなんてイメージがあるが
江戸時代には農村部は、都市部の多くの人たちよりも比較的に裕福で人口は増える事がおおかった
それを考えると、飢餓で人肉を食う人はむしろ都市部に多かったのではないかね。
394名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:46:08 ID:jYbwJuzp0
水滸伝の中で一番ひどかったのは、捉えた敵の武将を壁につるし、
主人公達がそれを囲み、生きたままその肉を剥いで、
笑いながら和気藹々と、人肉バーベキューしてる場面だ。
幻想とかしか知らん奴が原作読んだら、間違いなくドン引きするだろうな・・・。
395名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:46:57 ID:FX4Pn7Vl0
>>1
屑犯罪国家が何を言うやらww
396名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:47:02 ID:UNmcgPbp0
マジキチ酒鬼薔薇くんも殺害した男児の血をすすったらしいけど
これって食人に属するよな
397名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:48:19 ID:0ZbVUWk/0
>>29
最初に読んだ記事では政府高官が「わが国に人食いなどほとんどない」と確かに言っていた。
UFO宇宙人ファンの自分には気になる映画だ。
398名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:48:42 ID:uMFOpfbYO
>>375
惜しい!
×カリバニズム
○カ「ニ」バ「リ」ズム
399名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:48:50 ID:0AQzaiaJ0
>>41
かわいい顔した子犬 
わりと美味しいわねと
言って食べてるあのニダ
見てるのがつらかった
行ったり来たり 密入国
あなたの国の人
いつかどこかに消えてくれるって
ことは 永遠の夢
400名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:48:52 ID:1uPBTmt40
>>387
パプアニューギニアの部族の一部で、若年性の脳障害を生じる人たちがいたのよ。
当初は遺伝病とでも思われたのだが
その部族には近親者が亡くなった場合は、その肉を食べる事で供養する風習があった。
その風習を止めさせたところ、病気の発症がピタリと止まった。
そのためいまでは狂牛病と同じプリオンによる病気だと考えられている。
先祖の誰かが遺伝子の変異で、異常性プリオンを生じ
それが食人によって代々受け継がれてきたのだろうって事だ。

しかし全部に当てはまることでもないし、食人が全てクールー病の原因になるとは思えないがね
401名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:51:01 ID:0ZbVUWk/0
>>394
仇を討った後腹が減って飯食い始めるけどおかずがないからと仇の死体を食っちゃうんだよな
402名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:51:09 ID:1uPBTmt40
>>394
南京とかで日本軍がやったとされる残虐行為は、調べてみればみんな中国人が歴史上やっているのよね
残虐の歴史も民族性がある。
中国人の発想でやった事を日本軍がやったとは考え難いのだが。
しかし中国は日本の残虐行為だと、記念館まで作って強弁している
403名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:51:10 ID:5wZheRzWO
ほんとに食うのはパプアニューギニア辺りの人だよ。
それも葬式で故人に一番ちかしい人が脳を食べる。という儀式的なもの。この習慣がラタ病の原因と言われている。
ラタ病はBSEに似た病気。
404名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:52:50 ID:phePLXWq0
劉備玄徳は人間をムシャムシャ食べたよね。
405名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:53:41 ID:0ZbVUWk/0
水滸伝読むと人食いなんてたいしたことないのかなという錯覚が生じる
406名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:05 ID:Z7xZtd7n0
>>394
駒田信二訳のに載ってる?一巻を読み始めたところなんだけど。
407名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:29 ID:PBi0Y2G1O
「フジツーさん」
408名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:49 ID:5p3LRIsi0
> 人食い人種というのはほとんどいない。我々の国にも存在しない。

中国人として描き、孔子=儒教って名前にすれば真実だから反対されなかったのにね。
409名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:56:27 ID:PaHaJj5IO
食べてるクセに〜
410名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:57:26 ID:Qan0mDaF0
むかし原宿でアメリカ黒人のフリして通行人に話しかけてたのは、
みんなナイジェリア人。彼らの英語はブロークンだったけど日本人、騙されてた。
欧米でもナイジェリア人と言えば詐欺師。カード詐欺、投資詐欺、何と結婚詐欺!
411名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:58:06 ID:sU8O6l200
中国では食人もきちんと管理されている
食用奴隷というのがいる
肉が堅くならないように食用奴隷には労働とかさせない
生まれてからずっと食って寝るだけの暮らし
軍が遠征する時は必ず食用奴隷も連れて行く
自分の足で歩くから食料運搬用の車両が不必要という
実に中国らしい合理的な発想だ
412名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:59:19 ID:5p3LRIsi0
>>402

日本人が拉致をや強制連行を行ったというプロパガンダは、
拉致や強制連行を行う朝鮮人の頭の中から出る。

日本人が大量虐殺を行ったというプロパガンダは、
大量虐殺を行う中国人の頭の中から出る。
413名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:59:26 ID:TdB2UW800
人食い人種という人種はいない
人を食うナイジェリア人はいる


って事?
414名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:59:48 ID:NxW0b+jDO
存在しない物を存在するかの様にPRした方が国としての宣伝効果があるのにね

UFOとかゾンヒとかが良い例じゃん
415名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:40 ID:36vsmzxd0
いくらナイジェリアでも年中人を殺しまくってる
野蛮な白んぼ土人族の国アメリカには言われたくはないわなww
416名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:00:41 ID:NZVLniyc0
ソイレントグリーンかな
417名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:01:10 ID:tsa2OCiiO
>>405
大陸的幻想だな
大陸以外の人喰いは儀式的なものが大半
まぁ戦乱・飢餓でってのもあるが
アンデスの聖餐、ドナー隊なんかだな

南アなら海外で成功した人の宴会に料理人(女)が長女を供したってのがあったかな…
料理は好評だったみたいだがバレた理由が材料聞かれて次女が「お姉ちゃんよ」と答えたとか
いやはやですな
418名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:01:39 ID:5p3LRIsi0
>>400

クロイツフェルトヤコブ病だな。
419名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:02:01 ID:V1nLSvZ90
ナイジェリアには人食い人種よりよほど野蛮なやつらがいるだろ
人食い人種はそういった文化だし
420名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:02:07 ID:c6h4UOrOO
>>45
単なる侵略の口実じゃねーか。
帰ってこないのに何で食べられたと分かったんだよ。
421名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:02:13 ID:GZ34ODef0
日本人も近代までは人体の一部を食ってたらしいがな
公文書に記録が残っている
多分、漢方か何かだろう
422名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:03:43 ID:ApK4xcK40
>>7
人を食った話ですね。
423名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:16 ID:8HTLe7DAi
でもいるんだろう?
424名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:29 ID:xpBmP4T70
>>400
クールー病は死者の脳みそを優先的に割り当てられた女性や子供の
近親者に多発したのよ。
肉だけを食べた成人男性には見られなかった。
と、いうことで脳を食べると危険と食人習慣を止めさせたら発生も止まった。

狂牛病騒動でも神経部位がヤバイってクドいほど報道されたじゃん。
食人がクールー病の原因というより、脳を食うことが危険。
425名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:36 ID:bZH4NXdI0
無知よりもひどい誤解がまかりとおっている
426名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:43 ID:I6GtaQJd0
>>421
爪噛んだり、鼻くそ食べちゃう小学生の話だろ

>>420
エロ漫画島の話だろ
食べかけがあったんじゃないか?
427名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:04:47 ID:P1eDSV1mO
>>421
産後の胎盤は栄養あって美味しいらしい
今でも食べさせる店があるらしい
428名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:05:24 ID:iJmsjkeRO
そもそもナイジェリアには食うほど人いないだろ
429名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:06:23 ID:U3HcwcPmO
中国人を差し置いてなんて失礼な。
430名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:07:01 ID:7TvpjJDN0
人食い人種は、もう全部食った。
431名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:07:59 ID:zdaZyzv2O
ナイジェリア人は、まずくて食えないそうだ
432名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:09:11 ID:8NNtTN3+0
共食いはいけないことアル。
433名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:09:21 ID:sU8O6l200
土人の食人文化には色々と深い意味がある
決闘で戦った相手の肉を食らうことで
相手の魂を文字通り飲み込んで身に収める
そういえば戊辰戦争当時、長州藩の奇兵隊は
相手の勇気にあやかるという意味で
倒した敵の肝を引きずり出して食い、
同僚である薩摩藩兵も顔をしかめたという
434名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:09:57 ID:T52m4XYsO
だってアフリカには今、中国人が沢山いるんだし


435名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:10:34 ID:iGzQ5+/T0
昔から胎盤は後産といって産後の精力剤として食べることはあった。
これは結構各地にある風習だな。
確か日本だけじゃなく、世界各地に似たような風習があったらしい。
436名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:02 ID:d4A2OqzQO
4000年の歴史で美味しく調理するアル
437名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:12:03 ID:EbbNXPac0
昔は普通に、土人って言ってたな...
438名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:00 ID:7pKdMG060
「50年後の素晴らしい世界旅行」という番組を作ろうぜ。
50年前に訪ねた土地が、その後どうなっているかを検証する番組だ。
人食い人種がスーツ着て会社勤めをしているかもしれんよ。
面白そうじゃないか。
439名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:07 ID:Prx7n/ueO
アミンってナイジェリア大統領だっけ?
440名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:27 ID:Z7xZtd7n0
まあ、俺は、目に矢が刺さった時、引っこ抜いて喰ったから、
人のこと言えないけどな。
441名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:34 ID:WFOaTQV40
日本にも食人の風習はあった。

例えば「人を食ったような〜」という慣用表現にその痕跡が残っている。
また「ゆで卵」も元来は「茹でた孫」であったという。
442名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:15:43 ID:92PvCi990
出身国がアフリカで人骨かぶった土人風の超人
その名もアマゾンマン
443名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:08 ID:ndMC9r8G0
「ナイジェリアに中国人などいない!」
444名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:17 ID:ZvS5V8wXO
445名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:16:53 ID:DirS+SdP0
中の人など
446名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:17:16 ID:zVGM+/MCO
>>441
民明書房
447名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:17:24 ID:pZP6Z73XO

世界でも有数の麻薬シンジケートを持つ国、ナイジェリア人の麻薬犯は世界中の刑務所にいる。

またインターネットを利用した金融詐欺や黒ドルと言われる
インチキドルも有名である。

アフリカ一の国際犯罪国家。

448名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:17:51 ID:HFlcnQ2f0
>>441

民明書房?
449名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:18:56 ID:2czEEZ3pO
で、日本ではいつ公開すんのよ。
450名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:02 ID:t/iNPry5O
別にうまければ食ってもいいよ
451名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:18 ID:BDVlUGEVO
>>437
生まれた頃から、その土地に足がついているから、土人なんだけどね。
故郷を持たないユダヤが差別用語として使ってしまうんだよ。
土人は差別用語ではないのに。
452仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/28(月) 12:19:30 ID:04xz8ZO4O
>>439
ベイスターズの元嫁
453名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:39 ID:nt5BsOviO
大戦直後、ミクロネシアの各部族にとったアンケートがある
(宗主国の監視が緩み、一時的に伝統が復活していた)

それによると、一番美味いのがミクロネシア人
以下、中国人、黒人、白人(オランダ人)、白人(アメリカ人)の順に美味いそうだ

黒人は妙に塩辛く、アメリカ人は薬臭いそうな

ソースは悪趣味ジャーナリスト、マルタン=モネスティエの「食人全書」
454名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:43 ID:Z/Z/EPR50
朝鮮人は糞食い人種
455名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:19:49 ID:EDdpI1hp0
映画より>>24の兄貴のがひでえw
456名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:20:56 ID:2yxSev8z0
エロマンガ島は?
457名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:21:33 ID:T52m4XYsO
人喰い人種っつーかアフリカは呪術、つまり黒魔術の本場だろ?
アフリカの黒呪術は骨にこびりついた脳みそや死にたての人間を使うからな

ましてやアフリカには中国人が沢山いるし
458名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:05 ID:ZvS5V8wXO
459名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:22:40 ID:S/KOsvZnO
>>440
カコウトン乙

そういえば、劉備も、逃亡中?に、泊めてくれた主人が自分の妻の人肉を鍋にしてもてなしたってあったと思う。
460名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:23:21 ID:diHzXFFe0
↓オバQを絶版に追いやった親子の、息子のほうが一言
461名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:23:32 ID:EDdpI1hp0
>>457
黒魔術っていうと、中央アメリカのハイチじゃね?
みんなイメージするのって、やっぱりブードゥーじゃん。
462名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:24:08 ID:tEywYWRL0
日本に大和撫子などいない!
463名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:25:38 ID:WFOaTQV40
464名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:25:47 ID:x8Uxqucm0
中国人は赤ん坊をゆでて食べているんだけど・・・・


ってベルルsコーニーがいってたぞ
465名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:27:11 ID:gyM4rErG0
オレがガキの頃、ビアフラのものすごい飢餓の惨状がよくニュースになっていた。
無知だったので単純に飢饉なんだと思っていたし、
親は食事は好き嫌いなく残さず食えと言って躾の材料にした。
後になって石油利権の人災と知ってかなりショック。

しかし、あれだけものすごい飢餓だったら人肉を食ったかもしれんし
そういうことがあっても責められない。
466名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:27:46 ID:EUJnKwpGO
日本にも最早サムライもニンジャもいないが
人喰い人種もなんかそんなカンジで
観光資源にしちゃえば?
467名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:28:06 ID:UWdLFS8sO
毎日に色々書かれてんだから日本政府は何か言えよ
468名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:28:18 ID:DuSVpdIDO
人食いは支那
糞食いはチョン
ちゃんと地球上に存在する

ナイジェリアの皆さん
こちらも誤りを正すので
皆さんも誤りを認め訂正してください
469名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:29:27 ID:gS3Pr0h6O
食人大統領は何処の国だったか・・・
470名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:30:03 ID:q9n8tTEDO
世にも奇妙のウミガメのスープ
471名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:02 ID:f0GleJdNO
食人族はガチだよ
472名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:40 ID:dy6TLwr/O
本当だから怒るパターンか
473名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:31:43 ID:HICMxgJBO
ちょっとくらい食い合った方が人口減っていいじゃない。
474名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:21 ID:nt5BsOviO
「食人全書」によると
アフリカじゃ呪術的意味合いよりも、単純に食料として食ってたみたい
ダオメーの市場で生きた奴隷売ってて
注文が入った場所にチョークで印つけて
あらかた売れたら解体を始めてたとか

売れ残りも少ないし、肉も腐らない良い方法だね♪
475名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:32:46 ID:EDdpI1hp0
>>470
あれって、欧米で”海亀のスープ”というのが、最高級のもてなしという意味で使われていて、
同時に最高級すぎて”誰でも名前を知っているが、誰も味を知らない”という意味で使われる
慣用句であることを理解しないと、面白さが半減するんで、基礎教養が必要な話ではある。
476名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:33:24 ID:BtAsNw3x0
人食い人種は、我が日本のすぐ隣に居ますw
477名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:33:55 ID:O5uuXN1/O
>>464
茹でた孫を食う話じゃないだろうなぁ。
478名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:37:03 ID:DXbz69sm0
>>337
あれは髪を染めてるんじゃねえ。眉毛を黒く染めてるんだ!
479名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:37:50 ID:Q3wUK1EuO
戦いで負けた戦士は、勝った戦士に食われて、
その血肉となり、心となり、力となって
共に生き、戦い続けるのだ、という考え方あったよな。
人食いでも、なんかカクイイと思った。
480名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:38:41 ID:D8JJIcHs0
>南アフリカのヨハネスブルグの空に浮遊したまま
>動きがとれなくなった宇宙船に、最後の生存者として隔離された宇宙人難民を描いた
>SF映画だが、

面白そうだな
481名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:38:46 ID:cQ7xZ1Z50

糞食い人種ならおるでー
482名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:39:58 ID:PBFyjWVb0
人間を食う話は基本的にユーラシア大陸の話だよ

チャンコロと白人の世界の話さ

483名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:41:44 ID:I6GtaQJd0
>>480
また、えらいトコで座礁?しちゃった宇宙船だよな…
それこそ、難破してたどり着いた島が人食い人種の住む島だったみたいな…
484名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:43:51 ID:bvikKdhs0
まあ根拠のない人食いの件はどうでもいいんだが
黒人ってやっぱり全体的にダメだよね。
唯一の例外がエチオピア人ぐらい。

特にアフリカンアメリカンは本当にどうしょうもないよ。
一般的に、やる気がない。何かと人種差別だと騒ぎ立てる。
平気で嘘をつくし。アフリカンアメリカンってだけで警戒してしまう。
他の人種より異常性が際立ってるよ。ごく稀にマトモな人もいるけど
ほとんどが最低。仕事を任せられない。責任感がない。
485名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:06 ID:x03ITmRNi
アフリカではマフィアはナイジェリアのイメージ
アメリカではイタリア人のイメージ
日本では大阪のイメージ
486名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:44:29 ID:h6TvclnRP
ワンピースの話?
どろろの話?
487名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:37 ID:WFOaTQV40
成長するにつれて女が男になって
金メダル取っちゃう国だもの。
人食いだって不思議じゃない。
488名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:46:39 ID:iYS9v/xk0
チョンを忘れてもらってはこまる
489名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:29 ID:QAL5F9220
人食いなどというのは香川の生娘うどんといっしょで盆暮れ正月限定の郷土料理にすぎない(`-ω-´)b
490名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:47:39 ID:KuUPb1jjO
NHKで普通に戦争中、日本軍も人肉食べてたって…
491名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:00 ID:hL9+QaQu0
ニグロのカニバリズムはきれいなカニバリズム
492名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:48:42 ID:ZvS5V8wXO
493名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:50:14 ID:bvikKdhs0
>>490
あれは、本当に食べるものが無くて、やむ終えずだろwww
遭難とか緊急時に死体を食った話はどこの国でもあるよ。

中国みたいに、他に食べるモノがあるのに、あえて人肉を食らうのは異常だけど。
494名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:14 ID:NossdgIU0
>>344
アンデスの聖餐ですな
映画にもなったね
495名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:51:25 ID:9JfKZNXW0
人肉って不味そう、美味ければ本気でがんがん喰われてると思う。
496名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:53:24 ID:L63uP/WQO
特権やら生活保護やらで税金食ってる人種ならいるな
497名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:03 ID:F8HHqUmpO
このスレの総括は>>5ということで宜しいか?
498名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:52 ID:NossdgIU0
>>385
あれ豚や牛の胎盤だと思ってた

そういや人由来@ウンコ経由の乳酸菌食品が売り出されてたような記憶があるがあれはどうなったんだろう?
流石にイメージ的にナニなので自分は手を出せなかったが(カプセル入りのヨーグルト売ってるし)
499名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:54:58 ID:bvikKdhs0
>>492
ちょwwwwwパリ人食事件wwwwwwwwwwww

あの事件の加害者、親の金で無罪になって
日本で普通に暮らしているらしい。
500名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:55:52 ID:8xPPJfnH0
人食い人種はいない!

多分いないと思う。

いないんじゃないかな?

ま、ちょっと覚悟はしておけ。
501名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:58:40 ID:NossdgIU0
日本で在日の人がルーシーブラックマンさん食べなかったっけ?
502名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:37 ID:EaDUDDK60
黒人も土人も人食い人種も原始人もアフリカ以外の原住民も
うまく働いていない脳で認識するとみんな同じになる。
哀れむべきことではあるが、放置して害がないとも限らんので、
たまにこうして注意するのもよかろう。
503名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 12:59:40 ID:bvikKdhs0
さて、そろそろマジレスするけど人間は人肉を消化できない。
つまりエネルギーとして体に蓄えることは可能だが、栄養分になはらない
ということだ。


実は豚肉もこれと同じことが当てはまる。人間にとって豚肉の消化は不可能か最悪に近い。
理由は、超簡単に説明すると、たんぱく質の構造が人間と極めて似ているため。
構造式を比較してみれば、その類似性がよくわかる。

504ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/09/28(月) 13:00:07 ID:icI4o+K10
「オバケのQ太郎」の再販に「バケ食いオバケ」の
エピソードは載っていまつか?>(;・∀・)ノ
505名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:03:45 ID:tTkgneFM0
>>411
生まれてすぐ玉を抜いておかないと、
男性ホルモンが分泌されたら肉が臭くなる

男の食用奴隷は、多分去勢済みだろうな
506名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:05:51 ID:7HLM9GEW0
日本兵がフィリピン人を食った事件
以前報道特集で見た覚えがある
507名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:01 ID:RFFVr4vKO
>>492
頭に乗っかってるのは
ウナギなのか髪なのか、はっきりさせてくれ
508名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:29 ID:L63uP/WQO
>>500
ようまさし
509名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:35 ID:Qan0mDaF0
>>503
何で人間の蛋白質が豚肉と似てると、消化が殆ど出来ないの?
人間に取って豚肉は捨てる部分が無くて最も効率的な栄養食って事に成らないの?
510名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:07:59 ID:BKalzEKc0
アフリカ人って、ピグミー族を食糧にしてなかったっけ?
まあ、人を食おうが食うまいが、アフリカの土人が人類に進化し損ねた類人猿だという事実は揺るがない。
511名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:09:50 ID:JSxGF17W0
いや、むしろ人食い人種っていうイメージを
観光資源として利用すべきだよ

外貨獲得のビッグチャンスじゃん
それらしい演出を施してさ
512名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:00 ID:d9aiglhT0
>>510
たまたま日本に生まれただけのやつが偉そうに。
513名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:10:56 ID:Kz1Hrfr+0
「オーストラリア」という反日プロパガンダもひどかった。
史実でもないのに、日本兵がオーストラリアに上陸し、アボリジニを虐殺するところを白人が助けるというシーンまである。
自分たちがやったアボリジニ絶滅政策を糊塗するために、捏造までして映画をつくる白人の姿勢に呆れ果てた。
514名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:25 ID:MqiofSfm0
こういうのってフィクションですって言えば全部オケーにしないか?

イメージってあるもんだし
そういうイメージにならないようにご当地の人ががんばっていかなくちゃ

アフリカ=部族抗争、クロンボ、食糧難、ジャングル、砂漠、犯罪、不潔
515名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:47 ID:6uW25ZMu0
日本にも多くのナイジェリア人が来ているよな
516名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:13:40 ID:7CU8WXFhO
人食い人種より達の悪い奴らが斜め上に居るからなぁ‥
517名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:14:56 ID:wwGOMqYd0
「人食い人種って話は噂で本当はいない」と本に書かれてたのは前に見かけたな

ようは「人食いって行為自体人間が持つ共通のタブーで、
本当に常食にしている人種はいない」って
記録で人食いが記録されるのも特殊な事情だからこそ書かれる
中国の皇帝が不老不死のために赤子を食ったとかも、その類

また、コロンブスがあるインディアンの部族から「○○の部族は人食いだ」と
聞かされたり、「噂によると人食いだ」という伝聞情報が流布されていく
タブーだからこそ、相手を揶揄する噂と流され
タブーだからこそ聞く方にも興味を引かれ噂が伝達されていく
(ちなみに東方見聞録では、マルコ・ポーロが
日本人は敗残兵に対して人食いの風習があると伝えている)
http://www.ome.meisei-u.ac.jp/nihonbun/column/vol-04.html

逆に宗教的な儀式や、飢餓、精神異常などで人食いがおこるのは
あくまで特殊な事例で。そういう記録の場合なら世界中いたるところにある
(包囲戦の飢餓から子供を食べた記録とかなら旧約聖書にもある)
518名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:11 ID:WwSzEHUAO
>>492
佐川WWW
519名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:15:36 ID:DTB5MWh9O
人を食った話だな
520名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:16:13 ID:2AfrcZGoP
日本喰ってる奴は腐るほどいるけどな

ミンスとかミンスとかミンスとかw
521名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:17:08 ID:Z1h2UFIC0
処女の幼女を食ったらエイズが治るとかで、
食ったヤツとか居なかった?
522名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:18:07 ID:jMdUlKTOO
日本人も南京でやっちゃったよね?言わなくてもわかるだろうけど
523名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:20:09 ID:EDdpI1hp0
>>521
それは処女を奪うという意味の喰うであって、リアルに食事として食らうのとは違うなあw
524名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:22:19 ID:O5uuXN1/O
>>522
詳しく
525名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:21 ID:GJHSjbX/0
>>510
あれって猿じゃないの?
ピグミーマーモセット?だったっけ
526名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:48 ID:5b6JyTK1O
糞食い人種なら知ってるが
527名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:03 ID:u3wlBfyS0
>>517
勝手に「なかったこと」にすんなよ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/cannibalism.html

個々の事情を「特殊」と認定していったら「なかった」ことになるのか?w
528名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:12 ID:O5uuXN1/O
ということはコロボックルも食べられて絶滅したかも
529名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:15 ID:cNHUm6UP0
いない?
またまたあ、ご冗談を
530名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:53 ID:U8ouhtu1P
犬食いソニーのお前が言うなって話だろ
531名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:53 ID:hhWQtCxv0
我々にはフランス女性を食った佐川君がいるではないかw
532名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:56 ID:1cHLXsVf0
日本も、ハラキリに対して抗議すべきか?

日本人が人を喰うというのは、ガ島での事。
フィリピンでは、日本兵が山から来て、人をとって喰ったというのが事実として流布されているが、
どうも別の民間伝承と混合しているポイ。

捕虜を食った基地外はいたけど。
533名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:11 ID:2czEEZ3pO
>>531
フランスに留学してた、オランダ人女性ね。
534名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:43:48 ID:9mBXRPLS0
>>424
羊の脳みそ料理は大丈夫なの?
535名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:09 ID:wwGOMqYd0
>>527
だから「人食い人種」はいないってことだろ?

人種として一まとめにくくってしまうなら、
その人種は人食いを当たり前のように行うというレベルだろう

特殊な事例や噂まで含めていいのなら、
佐川くんの事例や
日本人が飢餓から食べたという事例
マルコポーロの記事
それら総合して「日本人は人食い人種だ」という扱いだって出来てしまう
536名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:10 ID:1cHLXsVf0
レイプざナンキンを書いたアイリス・チャンが、文化大革命の時、地方の農民がインテリをばらして喰ったといっているなあ。
中国では、相手を喰うのは侮辱の表現で、死刑囚の肉を頂くのは普通だったらしい。
537名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:33 ID:IJn5KlhYO
うちのじいちゃんが 戦争で満州の方へ行った時に 人を食べたって言ってた。 まずかったとも言ってた。 そして 人も殺したって言ってた。

俺、当時小学生で馬鹿だったから、近所の人に「俺のじいちゃん人殺しなんだぜ」とか、じいちゃんに「人殺し!」とか言ってた。 じいちゃん、マジでごめんなさい。
538名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:24 ID:DuGgPQcoO
魯迅の小説の薬思い出すなぁ
処刑された革命家など血をまぶして食べたらどんな病気も直るとかいう人血饅頭
539名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:28 ID:1cHLXsVf0
>>537
それはじいちゃんが迂闊。
540名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:35 ID:I6GtaQJd0
>>536
でも、劉備が食った時のは最高のもてなしだったんだろ
そんな感覚がある国は嫌だなぁ
541名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:31 ID:9iGRUWSi0
孔子の好物は人肉の塩漬けだっけか?
542名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:36 ID:Uz60vtBc0
下の人など!
543∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 13:53:47 ID:iVrxl8Qj0
「憤慨」が「フンガー」から来ている事は明白
544名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:21 ID:1cHLXsVf0
まあ、日本でも、山田浅右衛門が人の肝から作った仁胆を売るのを家業にしていたけどね。
545名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:05 ID:dz+sCOSs0
ホンタクっつー糞につけたエイの食い物がある国もあったな
近くに
546名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:43 ID:DZW38oZJ0
カニバリズムについては色々な書籍が出てるから それに任せるとしてもだ。
緊急避難で食っちまった、ってのを除くと結構最近まで食ってた民族の多さには驚くよ。
アフリカじゃあ大統領だの女王様だのが「好きで食ってた」。
それにスレを良く読むと「ほとんどいない」ってさ やっぱ ちょっとは居るんだよね。
547名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:12 ID:AZIdX9kC0
>>541
弟子が殺されて塩漬けされたので、自宅の塩漬け肉を捨てた、とあるが
それが人間のものではなかったとは、確かに書いてなかったかもw

谷崎純一郎だかが亡くなる寸前、元の自宅に人間の胆臓かなにかで作った秘薬
が古くから密かに伝わっていたことを知って、家族が取り寄せたが飲まなかっ
た、なんていう話もあるので、我が国でもあるいは薬としてなら昔…という気
もする。
548名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:31 ID:TLKBg65S0
ここまで辻政信なし
549名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:59:25 ID:IDhbcz3hO
J( 'д`)し アラヤダ
550名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:00:12 ID:O8u7JSgRO
人喰い人種などほとんどいないw
551名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:01:06 ID:o3UZnJ7R0
このスレは勉強になるなー
学校では教えられない裏歴史

でも、中国人って金にものを言わせてアフリカで強引に資源開発してるんだろ?
大丈夫なのかね
552名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:19 ID:sCBs9DGdO
人の肝を食うのは日本では妖怪よな。
553名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:02:39 ID:jYbwJuzp0
>>406
駒田信二訳のならバッチリのってるよ、他にも人喰いの描写が多数w
残虐な場面はしょうがないとして、物語自体は面白いけどね〜。
ただ、残虐な場面が苦手な人は、吉川英治とかの
日本人のメンタルに合わせて、内容が変更されている水滸伝が良いかもね。
554名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:23 ID:xlfyK4+aO
日本に忍者やサムライはいねーよ、っていうのと同じか
555名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:03:36 ID:oPwgiab90
人肉が売られてると聞いて行ってみたアルが
アレは人間じゃないアル
いくらなんでもいまどき人肉なんて売ってないアル



味が違ったアルヨ

556∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 14:04:42 ID:iVrxl8Qj0
>>553
でも講談が元になってるから
あの場面とか人肉饅頭を真に受けてはいかんと
高島俊男が書いてたよ
557名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:20 ID:mJwlpx3oO
この映画かなり面白そうなのに
日本公開される気配すらないのはこういう理由か
ピータージャクソンの名前でそこそこ入りそうだし変だと思った
558名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:41 ID:tsa2OCiiO
>>499
普通にテレビでとるよ
たまにコメンテーターとかやっとるで
559名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:05:57 ID:DiTrMtIM0
>>1
中国では
「四本足はイスとテーブル以外、二本足は両親以外なんでも食べる」という食文化があるだろ。
560名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 14:07:54 ID:vQWSrAFi0
>>559

違う。
中国人はイスもテーブルも食べる。
空の飛ぶものなら飛行機も食べる。
561名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:04 ID:GXKEow4q0
イメージ的には南米だな
食人
562名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:08:48 ID:jYbwJuzp0
>>556
三国志ならまだしも、水滸伝は9割以上フィクションで、それはみんな知ってること。
そういう残酷な場面を面白がって読んだ、中国人のメンタルが理解できんってことじゃ?
563名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:04 ID:evXb6TzYO
…カッパ君でさえ!
564名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:09:59 ID:kkBBCWhwO
商の厨王が、のちの周の武王に、息子の人肉ハンバーグ食わせる話があるよな
日本書記って人食いの話あったっけ?
565名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:13 ID:vTssKUMVO
>>499
佐川一政は、図解犯罪心理分析マニュアルでインタビューに上から目線で学者風に答えている
もし僕が作家だったらあんな事件は起きなかったってよ(笑)

殺した女の片方の乳房を切り取り、フライパンに載せてレンジに入れている時の写真を自分で撮ったとか…
566名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:22 ID:TgCl8iGzO
ナイジェリアは劣悪な治安や汚職の蔓延を引き起こしている国
また世界屈指の産油国であるゆえ民族同士が利権の争奪戦が現在も行われている

今年の夏、オバマ大統領は一億四千万の人口を抱える大国ナイジェリアではなく
小国でありながら安定した民主主義を誇るガーナを訪問している

人喰い人種は居ないだろうけど、それより性質が悪い民族がはびこっているのがアフリカの大国ナイジェリア
567名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:38 ID:I6GtaQJd0
>>564
日本書紀は知らんが、人食いの話はどこの国でも昔話として出てくる
ただ、日本や多くの場合、怪談や良くない話として出てくる
タブーとされている

中国では美談として出てくることが多々あるから、その感覚が怖いんだよ
レシピが残っていたり…
568名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:08 ID:9mBXRPLS0
>>564
飢饉で食ったらしい
569名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:14:22 ID:QSfJ1VVH0
焼身自殺と聞いて焼き肉のタレを持ってくるお前らのことだな
570名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:01 ID:evXb6TzYO
あいつはバケ喰いオバケだから気をつけろ。
571名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:15:41 ID:vjVJVqw8O
太平記に糧食が絶えた城の守備兵が馬を食い草木を食い死体の臀肉まで食った事が書かれている。

572名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 14:15:58 ID:vQWSrAFi0
>>569

タレは焼く前にも必要ですよ。
タレ2度付けが焼肉の基本ですよ。
573名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:19:03 ID:ago1frQY0
首狩り族は

リアルにいるよね
574名無しさん@10倍満:2009/09/28(月) 14:19:03 ID:vQWSrAFi0
>>571

兵糧攻めにしたら、そのうち食い物が無くなって
半狂乱になった香具師等が助けを請いに塀際まで来るので、
哀れんで鉄砲で倒したらその死体を奪い合うように平らげてしまったという話だね。
575名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:05 ID:EbV8tVRg0
>>547
>谷崎純一郎だかが亡くなる寸前、元の自宅に人間の胆臓かなにかで作った秘薬
>が古くから密かに伝わっていたことを知って、家族が取り寄せたが飲まなかっ
>た、なんていう話もあるので、我が国でもあるいは薬としてなら昔…という気

山田浅右衛門
576名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:21:59 ID:lhTSm1AaO
>>522
南京じゃなくて餓島だろ?それも捕虜より戦死又は餓死した奴やしそうな奴の肉がメイン(ディッシュ的な意味でなく)で。
577名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:23:40 ID:9mBXRPLS0
>>575
代々首切りジョブについてた一族の通名だっけ?
578575:2009/09/28(月) 14:24:23 ID:EbV8tVRg0
チョイ前のレスで既出だった
スマソ
579名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:26:22 ID:3KYkkmp70
ニューギニアとかは?
580名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:29:24 ID:rQi7XlFk0
最近の若いもんは知らんのかもしれんが、人を食っている、と公言していた日本の首相が昔いたんだよ。
581名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:29:33 ID:AAmrW1dc0
>>559 え?じゃ中国人って自分が食われないよいうに常に警戒して生きてるの?
582名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:30:43 ID:tsa2OCiiO
そういやどこかの国では一人っ子政策のおかげでとある食材の仕入れに困ることがないって話だな
何処の国かは知らないが
583名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:32:02 ID:Fgbb7gGp0
>>576
武蔵の元乗組員とかも
584名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:34:01 ID:D1qw1i3y0
>>1
もしナイジェリア国内に中国人が居るなら人食い人種は存在する
585名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:36:36 ID:1t60f0N90
>>371
チキン野郎を食ってたと…
586名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:37:18 ID:S42M50XBO
糞食人種なら半島にいる
587名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:39:21 ID:std1qIZz0
まあ日本人も首仮族、腹切り族だし
588名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:40:42 ID:fhIa4gtv0
面白そうな映画であることがわかった。
589名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:41:49 ID:lSeRAGPg0
オバサンジョがナイジェリアではよくある名前ならかぶっても仕方ないがどうなんだ
590名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:43:16 ID:Qan0mDaF0
日本に併合される前の朝鮮では 癩病の人が村へ来て 子供をさらって
麦畑へ連れてって殺し 肝臓を取り出して食べてたんだって
今でも北朝鮮では 孤児にパンやると騙して人の居ない所へ連れてって殺し
豚肉の塩漬けとして売ってるんだって
591名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:45:26 ID:pEgRIsjf0
日本も中国・韓国の捏造歴史で因縁をつけられ世界中で冤罪の被害にあっている
政府は国民の名誉を守れ!
592名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:47:23 ID:fn7vreNrO
東京の盛り場じゃアメリカ人の振りしたナイジェリア人が女狩りしてる
593名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:16:26 ID:JRbhNA640
人を食った様な人は沢山いるんだけどね
594名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:24:58 ID:pWN9XzDZO
>>591
捏造でも鳩山は受け入れますが?
595名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:39:19 ID:uvmw4YcTi
この抗議は正しいな。

人食い人種ではなく、正確には人食い部族だ。
596名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:48:17 ID:KwpGvJRF0
人食い人種は全てスタッフがおいしくいただきました
597名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:49:29 ID:a/9YbGnG0
まあ、思いっきりナイジェリアって名指しして
無茶苦茶やってるからな

昔からのイメージも合わせれば
文句も言いたくなる気持ちはわかる
598名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:49:49 ID:aiQwVrl/0
最近の文化人類学によると、民族(「部族」)間の対立で、
相手を揶揄する目的で「やつらは人食いだ」、というケースが多いそう。

そういう単なる常套的な罵言を真に受けちゃった旧世代の冒険家とか
人類学者のせいで「人食い人種」なる伝説が出来上がっちゃった。
599名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:55:11 ID:kBO2zcf4O
ナイジェリアの商業の中心地ラゴス(元首都)はナイロビ、ジョバーグと並ぶアフリカ三大凶悪都市の一つ
ラゴス以外も武装した山賊が蔓延り、イスラム過激派も抱えている
それがナイジェリア
600名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:57:31 ID:eSrXa6doO
人食い民族ですねわかります
601名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:58:11 ID:o1Tau1Z7i
「District 9」自体がかなり面白そうなんだが。
ぜひ日本公開してほしいが、これから日本政府や経済も
移民を大量に受け入れとか考えてるようだから、難しいかもな。

http://blog.fantasium.com/archives/2009/08/15-232047.php
http://www.cinemaonline.jp/review/bei/9271.html
http://www.miraikonishi.com/2009/08/district-9.html
602名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:00:04 ID:LowzgItd0
支那人が人食いなのは否定できんな
603∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 16:01:02 ID:iVrxl8Qj0
>>601
面白そう
DVDになったら借りてみよう
604名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:01:29 ID:Ld5frfsPO
このスレ見てたら腹減ってきた


鶏肉で我慢すっか
605名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:02:25 ID:std1qIZz0
美味しいのか?
606名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:03:22 ID:R+uSPwubO
>>24

> アルジェリアとナイジェリアがあるから
> アルゼンチンとナイゼンチンもあうんだぞ。
> と小学生だった俺を洗脳して学校で得意げに広めさせられた兄貴を思い出したぜ。
607名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:07:17 ID:W53MNpJZ0
もっとも映画の中でナイジェリアマフィアが食っていたのは人間じゃなくてエイリアン(エビ)の方じゃねーか
608名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:09:38 ID:mI3lyt230
人間食ってるのは、在ナイジェリアの中国人だったってオチをつければおk
609名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:12:55 ID:MSNtqtTe0
シナ畜が赤ちゃん煮て食ってる画像思い出した。おえー
610名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:17:07 ID:D/Dn7Soy0
孔子が弟子を塩辛にされて塩辛食わなくなったってのは笑ったな
まあ中国の場合古代から文字を使ってたからこういう逸話が残っちゃってるんだろうが
611名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:22:26 ID:Z7xZtd7n0
そんなことナイジェリア
612名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:44:44 ID:IpIVLXXFP
日本が鯨食いって非難されたら顔真っ赤にして抗議するくせに
まあ、ネトウヨのレイシスト批判ってこんなもんだなw
613名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:56:49 ID:uNyt0aLV0
>>586
日本にもスカトロビデオとかあるから他所のことは言えんよ
おれはどちらも理解できないが
614名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:58:53 ID:apR3VYjs0
>>612
「(クジラ)食うのに文句言うな」と抗議するのと
「(人なんか)食ってない!」と抗議するのは真逆じゃね?
615名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:00:25 ID:oLA0RCaJ0
バケ食いオバケ
616名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:02:19 ID:QXQFL1Qn0
モアイ族もだったっけ?
617名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:02:44 ID:IpIVLXXFP
>>614
そういう問題じゃなくて、オーストラリア人が日本人を鯨問題で叩くやり口がレイシスト的だと
猛烈に抗議する割に、他国が卑しめられても平気なんだなって意味
618名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:03:33 ID:SayzQETg0
日本軍がニューギニアやミンダナオで同胞の友軍兵を殺したり処刑したりして
食っていた事も教科書にのせて、子供達に教えて欲しい。
友軍兵を食べると処刑されたらしいが
現地人や米兵を食べるのはお咎め無しだった。
ちなみに、現地人の事を「黒ブタ」、米兵を「白ブタ」と隠語で呼んだらしい。

太平洋戦線の島嶼等で日本軍は各地で食糧補給が途絶したため、
戦死者や落伍した兵士を密かに殺害してその肉を奪い合って食べる事態が頻発し、
軍上層部でも問題となった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0#.E6.97.A5.E6.9C.AC

ガダルカナルでも捕虜になった米兵は尋問のため拷問されたうえ食われた
ある米兵(164連隊)の述懐で、「捕虜となった友軍兵士の遺体を発見
その遺体は何故か太股の付け根の部分から下が切り取られていた。なぜ
こんなことをするのか理解できなかった」が後で理由を知り、それまでの
日本兵の戦術や勇敢さに感心していたが、以後、そうした感情はなくなった」
(防衛大助教授・河野仁著『玉砕の軍隊、生還の軍隊』より

正論も日本兵の人肉食を取り上げた事がある 
“あの戦争”から60年 戦跡を歩く 第9回飢餓地獄のマニラ東方山地
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0509/photogallery.html
戦後、マニラ東方山地にこもった振武集団の参謀長だった少将が、
集団で人肉を食べた兵たちを銃殺刑にした事実を暴露した。

手塚治虫のお父さんはフィリピンの奥地に行って、
空腹の毎日を暮らしていたが、
本当に何もなくなると誰かがちゃんと「野豚」を捕まえてきて食べさせてくれたという。
お父さんは何かを見てしまった、そしてそれを隠しているような怯えをみせたという
それが「ゆきゆきて神軍」を観て何だか答が分かったというのです
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/cinema/singun.html

その他、辺見庸の「もの食う人びと」にも日本兵の人肉食の話がある。
619名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:03:53 ID:h8846FZe0
この国、バリバリに石打ちの刑やってるじゃん
それが村人の娯楽になってるとか
620名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:04:02 ID:jjNkX8sP0
中国人くらいだよねぇ
621名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:04:42 ID:jI4fKqtPO
街の夜道はとてもじゃないが危なくて歩けないらしいな
街外れたら外れたで危ないだろうけど
622名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:06:36 ID:HAy3tXfF0
高校の現代国語の授業でやったような気がする、カリバニズム
誰の話だったかなあ
623名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:07:27 ID:po1XVeVJ0
公儀首狩人なら昔いた
624名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:08:28 ID:ThK/E4bQO
>>612
ここ数年、何でもかんでもネトウヨに絡めないと気がすまなくなる病気が蔓延してるらしい
何でもかんでも「日本人が、日本が」って言う病気も50年ほど前からあるらしいから、一応気をつけた方がいいぞ
625名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:09:15 ID:I6GtaQJd0
>>618
事件としてはどこの国でもあるだろうし、
戦争中や飢餓の時はあっても不思議じゃない

ただし、レシピとして残っていたり、人食いを良いこととしていた国は1つしか知らない
626名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:09:30 ID:IpIVLXXFP
大体、散々クロンボだ何だと好き勝手差別発言してるネトウヨが、捕鯨問題では
一転して被害者面w
民主のマニフェストがどんなに馬鹿らしいと分かっていても、絶対自民には投票するまい
と決意させたネトウヨは、ほめ殺しの才能があるよw
まあ、民主にも自民にも投票しなかったけど
627名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:09:31 ID:6d76dRgGO
今日も人を狩ってきた人種を代表して一言↓
628名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:11:08 ID:mGBqW8++0
>>247
全国的にモウカザメくらい食ってるだろ。
629名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:13:43 ID:GvfCO1DNO
中国なら強姦飼い殺しして最後は食ってるだろうな
630名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:16:04 ID:LYvr+yBvO
何とかの財宝とか訳わからんスパムメールの発信元はナイジェリアだお。
631名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:16:16 ID:pubExaOVO
kannivalismは最高の愛である
632名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:16:30 ID:4sVM1Hyi0
>>17
中国には人糞を元にした漢方薬があるそうだ。
ちなみに効果の程は謎。

漢方薬ってのは長年効果があるとして使い続けられてきた薬草と
中国に伝わるオカルト思想に基づいて作られたものがあるんだけど、
これは多分後者だと思う
633名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:17:40 ID:q31+G2/TO
Dora Akunyili氏「人喰い人種なんていねえよ! あんま嘘言うと喰うぞ!」
634名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:19:24 ID:edtnhjQg0
>>617
だってオーストラリア人は日本を叩ければ、理由なんかなんでもいいんだよ。
故に他国が卑しめられても、それが何か?くらいのもんだろ。
635名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:24:56 ID:bEeeY0U1O
>>625
因みに東南アジアのどっかの島では、
坊さんが死ぬと、その徳にあやかるという意味で、
村人全員でその死体を焼いて食べる風習がある。

なんかの雑誌でその模様の写真を見たが、
満面の笑顔で食ってました。
636名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:25:48 ID:Z7xZtd7n0
>>632
人参果は赤ん坊の冬虫夏草だっけ?
637名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:29:20 ID:IpIVLXXFP
佐川一政 パリ人肉食殺人事件
http://blog.livedoor.jp/yse2b2/archives/25930129.html
戦争や飢餓でならいざ知らず、フランス女性に交際を断られて殺人、冷蔵庫に死肉保存して食べたとか
日本人男性の無様で冷血漢なイメージを定着させた事件

本文より
「掌に乗るような」未熟児としてこの世に生まれ落ちた佐川一政は成人後ですら身長150センチ未満、
体重は35キロという体躯であった。
彼が脅迫観念的に抱いていた「大柄な白人美女への憧れ」がこの体格からくるコンプレックスである、
という説を彼自身は強固に否定しているが、自ら認められるようなレベルの劣等感だったら、
そもそも殺人など犯すまい。
638名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:30:40 ID:1gLGOxM80
ナイジェリア出身の人がいて
定期的にカー用品とか輸出入してるんだが
帰った瞬間から親戚にボディガードしてもらわないと
強盗にあうから怖いつってた
泥棒も多いので、家に銃を置いてるけどそれでも心配っていってた
日本ではふつうのポロシャツとコットンパンツでも
すごく金持ちに見えるんだって
人食い人種はいないけどぶっ殺される危険度は高いんだね
639名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:31:36 ID:IpIVLXXFP
>>634
youtubeで、散々レイシストって非難してるのが異様なだけw
自分達の日頃の行いが全うなら、オーストラリア人に抗議しても文句はないよ
640名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:33:15 ID:zK/bq0YGO
>>617
さっきから言ってる事がわからないんだが...

「ネトウヨ」という言葉で思考停止してない?

ここには無数の考え方を持つ人達が集まっている。
それを「一つの思想を持つ個人」のように扱ってしまうのなら、「ネトウヨ」とやらを批判することは出来ないね。
641名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:39:03 ID:IpIVLXXFP
>>640
人間には残酷な面もあるし未開な地もまだまだある。
言論統制国家じゃないんだから、表現の自由に文句つけるなと言いたい気持ちは分かるけど
それを容認した結果がネトウヨなんだから、鏡みるつもりで向き合ってみたら?
642名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:40:18 ID:u3wlBfyS0
>>641
鏡が必要なのはお前だ
643名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:40:37 ID:/XGxTZx10
食人は文化である
一方的な価値観で
それを否定してはならない
644名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:41:45 ID:zK/bq0YGO
>>639
つまり、中国や韓国、オーストラリアの人達も日本を非難する資格は全くないわけネ。

行いに非がありまくるわけだから。
645名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:44:12 ID:IpIVLXXFP
>>644
当たり前、てか事実が闇の中で戦後文書も燃やされた中で好き勝手言い合ってるんだから
必要な抗議はすべき
だけど、差別発言平気で言ってる人が、日本人は高潔だったって言ったって説得力ないじゃん
646名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:46:55 ID:yKGDVfFRO
>>632
トンスル民族の宗主様なだけはあるな
647名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:52:53 ID:BSvnOTJo0
>人食い人種というのはほとんどいない。


ちょっとはいるんか・・・・・
648名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:56:21 ID:4sVM1Hyi0
>>647
宗教的な意味合いで死んだ人の肉を食べるという風習は結構いろんな国であるみたいだ。
でもって、そのことを研究していた人がクールー病を発見したんだと。
649名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:01:06 ID:EbbNXPac0
>>439
ウガンダ

カマキリの幼生を観察するのに餌はいらない、共食いするから。って
小学校の時、同級生が教えてくれた...
650名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:01:36 ID:zK/bq0YGO
>>645
いや、日本人は高潔な人が「多い」。

人種差別が「いけない」と考えている人の割合は、国際的に見て日本人が群を抜いて「多い」。

世界中には「人種差別は当然の権利」と考える人たちが多い。
本当に多い。

日本人は、人種差別がいけないという考え方が「世界的に多数派」という「勘違い」をした事により、結果的にだが、人種差別を嫌う人がほとんどの国になった。
結果オーライではある。
651名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:04:03 ID:apR3VYjs0
>>639
日本人がオージーに対し最も反発する点は、オージーと言うのはどこの国より動物どころか原住民をも
ハンティングと言う娯楽で殺し、羊のミュールシングと言う残酷な事も続け、環境破壊が激しく
まさに「どの口が言うか」を地で言っている所なんだがな。品行方正な国だったらここまで反発していない。
652名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:04:04 ID:/3ii1hOh0
地中海がアルジェリア
地中海がナイジェリア
653名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:04:06 ID:j6N26iK00
嘘つきが
654名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:07:21 ID:pn5JRkzwO
>>647
日本、中国、パプアニューギニアは食べていた。
日本は、明治前まで死体の胆を薬として使っていた。
パプアニューギニアは、女性だけが葬儀の時遺体を食べる習慣があった。

中国は割愛
655名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:09:28 ID:IpIVLXXFP
>>650
どんなに高潔な魂を持っていても、ネット弁慶でネット上ではトンスル、クロンボ、チャンコロ言いたい放題
差別発言して必要以上に悪く見られることが、自虐的快感なのかと疑うほどのご満悦ぶり
だから似非紳士の欧米人に上手くヤラレルんだよ!
656名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:10:04 ID:S0ACQh1x0
日本にはかつて宮崎勉という名前の人食いが居たけどな
657名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:10:59 ID:QXjZpI/V0
居たかもシレン
658名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:12:24 ID:l7OE7oSK0
ナイジェリア[我が国にそんな風習はナイジェリア]
アルジェリア「・・・」
659名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:12:28 ID:4QY50ivZ0
たしか台湾の高砂族も食人だったんじゃないか
660名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:13:37 ID:5DOWWEpG0
>>656
名前や詳細わすれたけど、ヨーロッパで日本人が人食った事件あったよな
イメージだけで語っていいのなら
日本人=人食い人種って思われてるかもな
661名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:14:26 ID:By0Iq2ySO
かゆ…うま
662名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:14:33 ID:l7OE7oSK0
>>659
首狩りと人食いは別物としれ
663名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:15:02 ID:iRrSjJ+dO
>>654
長野だかの山奥に人食い村もあったしな






あれは釣りか
664名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:15:09 ID:V39sKDih0
>>660
佐川君だろ
思われてねえよw
665名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:15:46 ID:duetNUKQ0
スロバキアとか東欧もホステルやらテラートレインやらで相当おっかないよ俺の中では
666名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:19:54 ID:IpIVLXXFP
>>651
マジレスすると、オーストラリア人は自国に近いところや南極方面で日本人が調査捕鯨と称して
実態は商業捕鯨と規模が変わらんことをしてるのが気にいらないだけ。
彼らからすると、許しがたい欺瞞(嘘つき)に見えるわけ

だから彼らが、人種差別からだけ日本人を非難していると考えるのは間違い
彼らにも非があるのは私も認めるけど、彼らをレイシストだという観点で批判するのは間違い。
特に同じような差別発言を日頃からしてるネトウヨがね
それを言いたかっただけ



667名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:20:38 ID:Z7xZtd7n0
>>663
どっからの情報?気になる。
668名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:22:38 ID:Uw8lZHWeO
>>650
周りに必死にあわせてたら、結局周りはおもったほどそうじゃなかったですね\(^O^)/

>>655
そうですね。でもだいたい2ちゃんは底辺の集まりなんで
どこの国にも2ちゃんみたいなのはあるんじゃない
669名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:23:47 ID:DmyZXaiJO
宣教師
670名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:24:41 ID:V39sKDih0
671名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:26:25 ID:MVh9d7KK0
>>503
この人、馬鹿だ。

>>509
馬鹿に触っちゃいけない。
タンパク質分解酵素で肉を細かい単純なアミノ酸へと分解する。
その細かい単純なアミノ酸を小腸の内膜から体内へ吸収する。
そのアミノ酸を人の血や肉としてへ大きく複雑に再合成する。
再合成にはビタミンCなど必要。

また、アミノ酸を肉体にせず、
アンモニア(尿)を副産物として出しながら
運動エネルギーや体温のエネルギーとして使うこともできる。
672名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:27:12 ID:bEeeY0U1O
その昔、人喰い佐川に本人に、事件の顛末を漫画にして描かせた出版社があってな
673名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:27:39 ID:9KahRjiv0
オバマ大統領を日焼けした人とか言う人もいるぐらいだから
674名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:28:03 ID:MVh9d7KK0
>>517
儒教の孔子様は人肉料理が大好きだった。
孔子様が特別ではなく、支那の市場では人肉を普通に売っていた。
675名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:30:25 ID:ukLTIO+q0
大統領おばさんなの?
676名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:30:31 ID:mFCOHs0gP
2ちゃんねるはどれだけ人を食った即レスができるかで優劣が競われるという。
677名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:33:54 ID:5DOWWEpG0
>>674
それほんとうなのかな?>>517に書いてる、基本はタブーで特殊な事情の際に人食があるって意見は納得がいく
人を常食にする文化ってのは、社会を構成する上で無理があるだろ
白人と黒人などの種の差異や奴隷文化などがあって人が人として扱われない地域ならまだしも
中国は当時先進国で文明国だったわけで、人食が一般化してたって君の意見は>>517にもあるように
相手を揶揄するための噂だと思う方がしっくりくるけど
678名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:34:10 ID:ggqUHc8+0
>>666
日本のイルカ漁みて、なんでオーストラリアの日本人墓地が荒らされるのかってことだな
もすこし本質みたほうがいいな
679名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:36:14 ID:gUruoiy+0
支那を舞台にすれば良かったのに
680名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:37:22 ID:PXXI9Zzq0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  人食い人種なんていない
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
681名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:38:06 ID:KciDJDpm0
友愛の精神で日本が謝罪と賠償をしよう
682名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:43:59 ID:jRzXkyYa0
今の人類は人食いに対する耐性を持ってるらしいな
683名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:46:28 ID:ukLTIO+q0
【国際】人食い人種などいない!政府が憤慨 - 中国
684名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:47:34 ID:y4pnPwWDO
>>666
もう少し調べてからレスしろよ(´・ω・`)
685名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:49:04 ID:pn5JRkzwO
>>659
成人になった証拠として他の部族の人間をぶっ殺せというバキみたいなノリ。
人殺しまでできて一人前という奴。
別に食べていない。
686名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:49:08 ID:gsCClyyiO
みんな普通に人食ってるから
ひとくい人種は居ない
687名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:49:40 ID:xoffKtqCO
私、食べる
貴方、食べられる
688名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:50:17 ID:KeC8E72n0
いる。って言った方が観光にはプラス
689名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:51:50 ID:ZfIb01eYO
ああ、その通り。間違いだよ
本物の人食い人種は中国人だからな
690名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:52:43 ID:XS9j27xH0
ニューギニアにはカニバリズムあったよ、人間イーター
691名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:53:46 ID:EaDHJzHx0
人種ではなく民族or部族というのが正しい
692名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:55:00 ID:WjAnhvO/O
ナイジェリアで一番有名な人って誰?
やっぱりフィニディ・ジョージかな?
693名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:56:09 ID:TZ43PoknO
人食い人種はいるよ!
中国にいっぱい
694名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:56:28 ID:bDf4vnJ/0
人を殺して食うという行為はかなりリスクが高い
まず相手から反撃される可能性が高いし
一族郎党から復讐される可能性もある
弱い草食動物を狩ったり、木の実を食ってた方が安全
リスクに見合う報酬がなければ根付かないのは経済の根本原理
一部の強大な権力者が己の権力を誇示するために
人肉食いや無為な虐殺を行う例は歴史に多数あるが
共食いを常とする生物が栄えるわけがないのは自明の理
695∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 18:57:55 ID:iVrxl8Qj0
>>692
オラジュワンじゃね
696名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 18:58:44 ID:iIq0GhV2O
否定するってことはいるんだね黙ってりゃ気づかない香具師もいたのに
あーあ
697名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:00:03 ID:gyIupm4K0
タイタニックで悪役だった人って実際は沈む船から何人も助け出した英雄なんだけどね。
映画なんてそんなもの。
銃や兵器、クルマや飛行機なの突込みどころ満載。
でもエンターテイメントとして面白ければおk。

ちなみに、マサイ族は観光客相手の商売で皆成功している。
裸で踊った後はロレックスしてベンツに乗って帰宅。
698名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:00:10 ID:VyxVZkRVO
隣りの種族は人間ではないからカウントしません
オイチイね(ハート)
699名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:00:12 ID:apR3VYjs0
IpIVLXXFPは在日だろ。犯罪やら領土問題で日本に最も直接的危害を加える特アを批判する者達
をネトウヨで括って、単なる人種差別主義者と言うレッテルを張ろうとさっきから一生懸命だもの。
トンスルとチャンコロのあいだにさりげなくクロンボと言う言葉を混ぜているので丸分かり。
700名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:01:04 ID:hQQG3pDEO
そんなわけナイジェリア
701名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:01:07 ID:WjAnhvO/O
>>695
バスケット?
702名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:02:00 ID:mI3lyt230
このテのスレを見ると、胃からすっぱいものが上がってくる。
気持ちわりいよ!
703名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:02:27 ID:EbbNXPac0
食人をやってた部族は
敵じゃなく、身内を食ったんだよ
理由は、飢餓とかじゃなくて
勇者の血を身に宿らす的な感覚で。
食材として闇市場に並んでた国もあるかもしれんが
南半球では概ねそういう行動原理から、だったんじゃない?
704名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:03:49 ID:j5zKbwG/O
在日ナイジェリア人は詐欺師とヒモばっかりだよ。
705名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:04:11 ID:UvKy29pT0
人喰いといったらウガンダのアミンだろ。
あれはドーピングの心算もあったらしいけど。
ゴルゴ13にもそんな話の回があるよ。ま、差別は永遠になくならない。
哀しいが遺伝子の仕組みがそうなっている。
706名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:05:22 ID:IpIVLXXFP
>>678
いや、それは発端がTV番組だからさ、オーストラリアでは先の大戦で敵国だったの日本を嫌ってる人も
多いし、視聴者受けも計算の上だと思うよ
だけど、それが本質だと言われると、短絡的すぎるし、そういう観点で非難すると日本人は論理的
じゃない国民だと思われるだけだよ。いちおー相手の建前を攻めないとね。
707名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:05:23 ID:7iGan+FeO
人間の糞か人肉かどっちか食えって言われたら…
人肉だな、ウンコ食うとかマジでおかしい。
708名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:07:34 ID:WeKon6bw0
人食い人種などいないじぇりあ
709名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:09:19 ID:jCHQ0Jjv0
南ア>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>ナイジェリア
710名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:10:40 ID:IpIVLXXFP
あと、馬鹿が馬鹿呼ばわりしてるから、どこのレスか忘れたけけど言っておくと
同じ動物性タンパクでも同質ではないんだよ
タンパクを消化するのに必要な酵素は、アミノ酸の結合ごとに決まっていて
消化しやすいものと、し難いタンパクがあるのは事実
711名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:12:55 ID:apR3VYjs0
ナイジェリア人がアフリカ人の中でも評判悪いのは確かだからねえ。まだポルポト派が活動中の
カンボジア行った時、夜中に自動小銃の音がして何度もビビらされた。ゲリラの急襲かと思ったら
ナイジェリアのUN兵が酔っぱらって発砲する音だった。
712名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:13:11 ID:53Oe6wBwO
触れられたくない事実に人は憤慨し話を断ち切ろうとするのだ。
しかし人喰いが居たっていいじゃない。
713名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:13:38 ID:desQauSzO
佐〇一〇君
714名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:18:10 ID:vvLHUBgJ0

ハリウッド映画は
アメリカ人の抱く偏狭なステレオタイプを全世界に撒き散らす
悪魔のウンコ

自分らがステレオタイプに描かれたら怒るくせに
やたら保守的なイメージを求める
715名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:21:49 ID:E/1QsU2/0
まぁ外国からは日本は胎児を食べる蛮族だと思われてるけどな。
716名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:23:43 ID:Z7xZtd7n0
>>677
弟子の塩漬けを知って、食べなくなったことをわざわざ書くぐらいだから、
その程度のことで、食べなくなった孔子の道徳の高さを称えたかったのだろう。
717名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:24:18 ID:CzpGVxN00
DirectX 9.0とは関係あるのだろうか
718名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:24:59 ID:aJBtHk8OO
>>715
悪癖を密かになすり付けてる志那畜ワロタ。
719名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:25:10 ID:CxXiuNPOO
西側諸国には我々労働者を食い物にする食人部族がいると聞いた
720名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:26:37 ID:apR3VYjs0
>>706
>いちおー相手の建前を攻めないとね。

お前>>666
>マジレスすると、オーストラリア人は自国に近いところや南極方面で日本人が調査捕鯨と称して
実態は商業捕鯨と規模が変わらんことをしてるのが気にいらないだけ。
彼らからすると、許しがたい欺瞞(嘘つき)に見えるわけ
だから彼らが、人種差別からだけ日本人を非難していると考えるのは間違い

と言っているやん。奴らは実際にはその事には触れず、「賢く可愛いイルカを殺すから日本は野蛮」が建前だぞ。
その建前に対し>>651の様な意見がyou tube等に多く書き込まれとる訳だが、お前>>666>>706
正反対の事言っとるな。


721名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:26:37 ID:3wLwPjpB0
>>719
資本家「失敬な。我々は労働者を人だと思ったことなど一度もない」
722名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:28:32 ID:53Oe6wBwO
>>715
堕胎した胎児を煮込みスープで喰うのは中国人。
723名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:29:40 ID:6eS5D/RO0
洒落の一つも言えないのかね?
流せず憤慨するってことはマジで食ってるってことだな
724名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:30:07 ID:ggqUHc8+0
>>706
TV番組とか短絡的・論理的じゃないとか今ひとつ言いたいことがわからないが
抗議がヘイトクライムと言う表現で行われていると言う事実があるわけで、
これは人種差別問題。短絡的?
725名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:33:25 ID:p3an2wPeO
>>718 だが日本人とチョソとの区別をチェコ人が気付くだろうか
726名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:35:33 ID:IpIVLXXFP
>>720

>奴らは実際にはその事には触れず、「賢く可愛いイルカを殺すから日本は野蛮」が建前だぞ。
何か、話がごっちゃになってるけど、イルカ殺すのと、鯨殺すのとYoutubeでも別の動画だよ
捕鯨問題の動画では、長文でオーストラリア人が御託並べてるのに対して、日本人が日本語や
一言英語で口汚く吐き捨てて言ってて見てて恥ずかしかったわw
そんで、その動画サイトでオーストラリア人の主張は概ね>666
727名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:38:06 ID:apR3VYjs0
追記。>>666の様な意見はオーストラリア側より、オーストラリア側を擁護する
書き込みによく見られる。そんな事をオーストラリアが発言したら、
「南極までの海は我が領海」とオーストラリアの脳内領海範囲を国際的に宣言する事になって、
フルボッコにされるから言える訳ない。
728名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:40:05 ID:IpIVLXXFP
>>720
もう一回いうけど、あの番組の中で、日本に来て日本人の女の子に変な道具?でかみ付いて
「あなたを調査する為に、僕はあなたを殺しますよ〜」って追いかけ回してた番組のこと
いってますんで
729名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:40:53 ID:apR3VYjs0
>>726
>捕鯨問題の動画では、長文でオーストラリア人が御託並べてるのに対して、日本人が日本語や
一言英語で口汚く吐き捨てて言ってて見てて恥ずかしかったわw

どこのページ?見に行くからおせーて。自分が覗いてたときは反対だったんだが。
730名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:43:00 ID:IpIVLXXFP
>>727
だから、そこまで言ってないって
他の捕鯨国に比べて日本が特に批判されるのは人種差別だっていう輩がいるから
自国に近いとこでやってるのと、調査捕鯨だといってるのが欺瞞ととられてるからだって
言ってるだけだろ
いっとくけど、自分はオーストラリア側なんかじゃないよ
ちゃんと論理的に主張しないと認められないって言ってるだけ
731名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:53:35 ID:apR3VYjs0
>>728
何言ってんの?私は>>666で、あんたが「建前として言えない向こうの意見を思えば
レイシストとしてオージーを攻めるのは間違い」と言っているのに、
>>706で向こうの建前を攻めろと言っているのが矛盾していると言っているんだが。
その建前に対する意見が「食文化で野蛮かそうでないか分ける事はレイシズムだ」だろ?

それから
>もう一回いうけど、あの番組の中で、日本に来て日本人の女の子に変な道具?でかみ付いて
「あなたを調査する為に、僕はあなたを殺しますよ〜」って追いかけ回してた番組のこと
いってますんで

↑どのレスで言った? まあ私は貴方にこんな事聞いてないけどね。
732名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:54:12 ID:pwbyXeNm0
なんだまたベルルスコーニがなんかいったのかと思ったら違ったのか。
733名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:54:56 ID:C/F3ha2Y0
かえって人食い人種がいるって宣伝して、
ツアーとか組んだほうが観光客を呼べていいのに。
734名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:55:27 ID:HAy3tXfF0
思い出した
大岡昇平だ
735名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:57:02 ID:lMKz/CPr0
>>678
> >>666
> 日本のイルカ漁みて、なんでオーストラリアの日本人墓地が荒らされるのかってことだな

えっなにそれ
736名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:59:53 ID:giWOvaiWO
エエェェ(´Д`)人食い人種いないのぉー!?ガッカリ
737名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:01:25 ID:4UrH+vurO
いなくない
738名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:02:22 ID:IpIVLXXFP
>>731
こんだけ書いたんだから、そっちこそどの動画か知ってるだろ
俺は日本人擁護側で必死にヘタな英語で抗議したよ
特定されるのが嫌だからURL載せないだけ

あの動画でオーストラリア側の主張は、あの番組は調査捕鯨だと偽って鯨を
殺している日本人に対するジョークだ。
っていうのが建前
それに対して、レイシストだって騒いでる日本側の動画もあったけど見当違いだと
俺は思ったね
食文化で野蛮とか言ってる?
あの番組に関しては、調査捕鯨を批判してたんだよ

739名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:03:42 ID:5A4zzhoQ0
ひとくい人しゅ
740名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:13:18 ID:Uh7GuG7i0
体を維持するために食うのだから、人間を食うのが一番効率的と
思う人がいるかもしれない。

しかし、自分の体の構成成分に近い物質を食べると、体と食い物を
分別するために複雑な消化・同化機構を働かせることになる。
余分な免疫システムや情報の流れが必要になり、それにエネルギーを
とられて逆に体は消耗していくのだ。
741名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:14:33 ID:jCHQ0Jjv0
>>740
ダイエットには人肉一番か
742名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:15:09 ID:apR3VYjs0
>>738
いや。どの動画かは消されてない限り、検索すれば見つかるけど私が見たいのは

>捕鯨問題の動画では、長文でオーストラリア人が御託並べてるのに対して、日本人が日本語や
一言英語で口汚く吐き捨てて言ってて見てて恥ずかしかったわw 

の箇所だから。そこまで探すのはめんどいし,ページさえ張ってくれればそれらの汚い英文の書き込みが
どの国から書き込まれたものかなど、たどっていけば解るし。私がクジラスレ覗いていたときはYou tubeで汚い罵倒
(日本側、オージー側両方)の一行英文書いた奴のお気に入りをたどっていくと………と言うカキコがあったんで
今もそうかなと思って。
743名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:17:36 ID:ihhF7T2pO
俺は毎晩嫁に食べられてるけど
744名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:29:29 ID:apR3VYjs0
>>738
それから女の子をスポンジの銛で追いかけ回す、可愛らしいジョークで済みそうな部分だけ挙げて
あちらのやった事を矮小化しようとしているのが見え見えだが、同じ番組内で日本大使館だか領事館に
ずかずか入り込んで、大使だかのエラい人捕まえて「研究のため日本人を殺していいですか?」と聞いて
日本のお偉いさんが憮然とする様を放映したのはスルー? テレビ放映はされなかったそうだが一番非難された
日本人を寿司屋で後ろから銛で突き殺す、血まみれのあれもジョーク、レイシズムじゃないで済ますつもり?

745名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:36:00 ID:yX8hU9ZA0
ここまで来てボビーがでてこない
746名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:38:18 ID:3iOJvUqy0
中国には山ほど生息しているんだが
747名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:47:45 ID:ztLo40CqO
卵丸飲みして身体にいいってのはある種の錯覚か…
同種で脳喰ったら駄目だっけ
748名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:49:31 ID:5QZurk6E0
中国人って人食いはあんまりメジャーじゃないよな
人口が多いのが何よりの根拠
もしくは他民族しか食べないのか
749名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:53:48 ID:0GggfCHN0
ここーは地の果てナイジェリアー
750名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:55:01 ID:2jh+yCvn0
>>1
ジェリアに傷心
751名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:56:52 ID:z+dUWUlo0
おれナイジェリア人だけど、おまいらいい加減にしろよ
人食い人種なんているわけないだろ
もうあったまきた。あんまりしつこいと食っちまうぞ。
752名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 20:58:12 ID:sBrNc0pF0

少なくとも「人食い」という食文化が確実にある種族

       中国人
753名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:01:12 ID:diiegVKN0
ソニー ビーン

でググれ

754名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:02:49 ID:foh42H18O
失敬アル!!!
鳥と魚以外で食べるのは4本足だけアル!!!
755名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:03:33 ID:dPe8RFR20
>>1
>人食い人種というのはほとんどいない

ほとんど・・・
756名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:08:40 ID:jERuWTowO
30年前に 地獄の謝肉祭って映画あったけどありゃ どこの国かね?
757名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:10:18 ID:uZh8MZSQO
>>747
ロッキーだなw
758名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:14:51 ID:XIGS6+pF0
>>17
動物の欄も頭文字は大文字な。 ネィテブだからそういう基本的な間違いを見てるとイライラする。
759名無しさんH+1周年:2009/09/28(月) 21:15:41 ID:rWRFRpfw0
          |    ダ 救 自 誰 人
_____.  !    メ わ 由 に  肉
        \|     な れ で  も  を
  豊 独   |    ん て    .邪 食
  か り     |    だ な な  魔 べ
  で で     |       き ん  さ .る
   : .暗   |       ゃ と  れ 時
   :  く    |       あ い ず は
     て   /\          う    .ね
       /   \        か
 ̄ ̄\{ ̄  ,. '"  \______  _____
      /             }/ く;;;ゝ、:ヽ
     /       ,イ    ∧  |\   ヽ| ::::::\::
    / /    / |   .|ヽ、_l__\ :|:L三三::>
    | ,'  /  |_ノヽ、 |  l_l___ :|/ .::/ :::::::::
    | |  | .∧!___  \| /弋゚;;;;厂ヽ|/ .:::::::::::
    | !  l .|::/弋゚;;}ヽ      ̄  :::::| ::/:::::::::
    ∨| ∧!   ̄          :::::|/.:::::::::::
      レ'! |     ヽ         .:::/  .::::::::::::
      / ∧.      r──--、  .:/ .:: ::::::::/::
     /   \.   └──'''´ ∠  .::/ .::;:イ/
     |  / /ノ\       .::::::/ /}/ゝ、_
     | /|/ |/ `ーi─¬'''"´|/,.イr'::::::::::::::
     |/      / ├─/ :::::::/r'´::::::::::::::::::
          //  .|/   ::::/r'::::::::::::::::::::::::
760名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:15:47 ID:dPe8RFR20
761名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:17:23 ID:scB+Eiqy0
この国で子門真人のホネホネロック歌ったら殺されるな
762名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:18:12 ID:H861lMEW0
まぁ、日本には「巣くう会」とか何とかあるしなぁw
763名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:20:05 ID:FKdx/ilhO
またケッチャムスレか
オフシーズンだな
764名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:20:21 ID:s7UYWkeFO
>>755
ナイジェリアにはないって言ってんだろよく嫁滓
765名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:21:58 ID:Iuu+ny+g0
まさに人を食った話だ
766名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:23:59 ID:xVFu3fLj0


  >食い人種というのは「ほとんど」いない。



少しは居るんだろ
767名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:27:59 ID:EbbNXPac0
ヤマサキ天皇を撃て、って言った
元帝國軍人も居たっけな。
768名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:31:13 ID:Iuu+ny+g0
>>767
知らぬ存ぜぬは許しません!の人か・・。

てか旧帝国軍人が人肉を食ってたのはすでに定説だから・・
「人肉を食ったら死刑。ただし敵兵だったらこの限りにあらず」
と言う凄まじい命令があったし
769名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:31:13 ID:nPIalpomO
トンスルを飲む韓国人は、ほとんどいないと言っても過言ではない。
770名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:32:05 ID:IM9CIX3V0
仮に存在しても観光資源として使えればOK
771名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:35:47 ID:a1fZFRxpO

中国人を知らないのか・・・・・・

772名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:36:50 ID:C/F3ha2Y0
人食い人種探検隊ツアーとかやればいいんだ。
773名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:41:28 ID:vxhAXbIV0
映画おもしろいよ。
774名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:41:29 ID:7jALRn9+0
人喰い人種にフェラされるというギャグを思い出してしまう
775名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:42:12 ID:XmBh/98v0
>>1
当たり前の反応を当たり前のようにできないのが日本国の大臣s

取り敢えずは無視、
マスゴミが言い始めて実は私も,,,発言、
選挙前でそれがライフワークとでも言わんばかりの対応




776名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:44:47 ID:dlozLHt90
>>62
あれは文化ではなく極度の飢えがそうさせたんだよ。
日本でも飢饉の時には人食ってたし。
777名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:45:06 ID:EbbNXPac0
>>768
そう。おしい基地外を亡くした...じゃネ?
778名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:45:19 ID:4NeS5Nk70
胎児喰う民族なら知ってるよ
779名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:47:22 ID:NF94Y/BC0
まあ日本にはニンジャマスターがいるけどな
780名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:48:36 ID:Iuu+ny+g0
>>777
まあ人間、あそこまで極限の状況に追い込まれたら
狂うのも仕方ないかもしれない・・。
781名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:51:13 ID:vqHQtBjfO
なんか昔 アフリカの未開未確認の野人みたいな民族に 一人取材に行った若い白人が 捕まり喰われたかもってオカルトでやってなかった?
782名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:52:27 ID:dlozLHt90
>>780
野火とかゆきゆきて神軍 観とけ。 近年の正義戦争映画なんぞチンカスに思えるぞ
783名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:52:58 ID:E8VAU7YEO
人肉なんて馬肉をもっと不味くした感じだぞ。
うまくないぞ。
784名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:53:22 ID:5p3LRIsi0
>>694

> 一部の強大な権力者が己の権力を誇示するために
> 人肉食いや無為な虐殺を行う例は歴史に多数あるが


そんな歴史は中国にしか有りません。
785名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:53:27 ID:k/JH0miE0
>>1
ナイジェリアの人たちには凄く申し訳ないんですが

説得力ないっス……
786名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:54:53 ID:GPclM7bi0
痴女に喰われたいぉ
787名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:55:49 ID:WU4RcSov0
日本が変態新聞によって報じられたように

ナイジェリアも関係無い一般市民が巻き込まれた…。
そういう位置から考えた事ないかい?
788名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:56:55 ID:wwGOMqYd0
>>143
サザエさんかと思ったら、サザザさんだった
http://www.youtube.com/watch?v=gDZH9xCPoFo
789名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:57:02 ID:dlozLHt90
インドのヒンズー教だったか、儀式で死人の肉を食うと言うのがあるよ。生で。
790名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:59:54 ID:pp29tZ/o0
人食い人種って支那人のことじゃねえか
三国志を読めば
劉備元徳に、自分の妻を殺して肉を料理して出したひとを
美談として、普通に褒め称えてるし

互いの子ども同士を交換して料理して食ったなんて支那人には普通のこと
791名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:00:54 ID:EbbNXPac0
>>780
南米の山中に不時着した飛行機に載ったサッカーチームが云々見たいな話もあったが
人間イザとなれば、なんでもするんじゃない?
その分かれ道で死を選んだ人も居るだろうが
そうでなかった人を責める気にはなれない...
792名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:00:59 ID:h/2Z2/rD0
そんな人ナイジェリア。なんつて^−^
793名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:01:09 ID:O5uuXN1/O
>>784
人肉じゃないけど、信長が頭骸骨で血を飲んだってなかったっけ?
794名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:03:00 ID:pp29tZ/o0
>>793
お前、教養ないな
信長がやったのは、敵である浅井・朝倉を滅ぼした後
頭蓋骨を金箔で杯にして、勝利の美酒を味わった
795名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:04:52 ID:JS05Q9Cj0
国連常任理事国に、居るんです。

しかも極限に追い込まれたとかそういうことじゃなく
普通にちゃんとした料理としてレシピもあるそうなんです。
何とかしてください。
796名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:06:08 ID:1LdA38j10
毎日変態記事が元ねたって

お前が最初に書いたんじゃねえか
797名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:07:59 ID:7w5UuzNCO
日本政府も南京映画に対して抗議しろよ。友愛じゃ無理か!
798名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:09:39 ID:sBrNc0pF0
中国人と朝鮮人
「犬」や、「猫」なら余裕で食います。
さらに朝鮮人は「糞」食います。

一方、中国人は「猿」食います。
さらにさらに中国人は「人」食います。
799名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:10:01 ID:wEl/dL4NO
>>750
おっさん乙


マンデーナイト
800名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:51:09 ID:ZRaX+d0U0
>>1
>ナイジェリアの元大統領と同じ"オバサンジョ"と名づけられている。

突っ込むなら普通こっちだろう‥。

オバサンジョwww
801名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:55:25 ID:lH86PQXP0
隣の大陸にいっぱいいるんだが・・・人食い人種
802名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:58:45 ID:4XedYjydO
でも呪術師はいるじゃん
803名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:59:00 ID:JjGNeDHn0
>>1
これは放送禁止用語じゃないの?
市民団体が怒ってくるよ
804名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:01:25 ID:iQt60j5I0
ちょっと前には日本の周りの国では普通に人を食ってたよ。
露、中、朝・・・
805名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:02:33 ID:hwInvsuR0
ひっとっくい酋長が♪
おおだ〜いこっ!!♪
806名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:03:25 ID:zz4x2K2M0
何も見ずにだが、たぶん
脊髄反射で【中の人・・・】と書いているのが5人はいると思う
807名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:05:03 ID:wwGOMqYd0
>>804
もう少しスレ内を読んでから書き込んどけばよかったのに…
日本人も食ってた例がいろいろ出てる中でその書き込みしても…
808名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:06:07 ID:iQt60j5I0
>>807
日本のように飢餓などでしかたなく食うのとは違うよ
809名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:18:02 ID:6kR8/Am+0
こんな野蛮な行為をする人種は日本人くらいだよ
平気で虐殺するような人間だし世界で一番醜い
今ですら反省の気持ちも無く被害の国を罵倒する始末
日本人は全員死んだほうがいいよ
810名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:19:12 ID:dehLPUgr0
>>807
日本人でもってw
戦の篭城戦で、食料や馬も食いつくし仕方なく屍を食うと言うのはあった、
鎌倉時代の頃の話し出してきてもw
811名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:19:58 ID:SNHkO+UL0
案の定の中の人スレ
812名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:20:32 ID:/4QxWxY90 BE:2225868858-2BP(0)
日本も縄文弥生時代あたりは、人食いやってたんじゃないかねえ…
813名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:21:03 ID:C/F3ha2Y0
しかし、人食い人種がおっかないってのは世界共通の感覚なんだな。
814名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:21:28 ID:K6mW4ctY0
>>810
日本人の女性の中には人死体由来の化粧品使う奴かなりいるけどね。


815名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:22:39 ID:/xPbQK9Y0
俺が子供の頃とかって「食人族」とか言う映画があって思いっきり土人を差別してたぞ?
816名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:23:13 ID:xJKhHgWD0
>>809

分かったから早く国に帰れよ。
817名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:24:20 ID:Gsn+6yfNO
>>809

アニョハセヨ〜(笑)
818名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:24:36 ID:WnKfHvNu0
冠婚葬祭の時以外はクワナイよ
819名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:25:19 ID:HL5XQcwt0
ニャホニャホタマ喰らう
820名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:26:02 ID:2EMWbVdgO
>>809
釣れますかね。
国のオモニが今頃ファビョってるニダよ
821名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:30:07 ID:wwGOMqYd0
>>810
もうちょっと読んどけよw
普通に日本兵の話もでてきてるだろ
佐川一政の例もあるし

>>804みたいな
ろくに知らないのに、知ったか口調だから抜けてるんだろ?
822名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:32:14 ID:jQXAs0vOO
カニバリズムとかチャイニーズとかは無視ですか?

823名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:32:15 ID:2EMWbVdgO
>>821
あんま早漏を責めるなよw
824名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:32:59 ID:QSUxlB6OO
人喰い文化も韓国が発祥ニダ
825名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:33:20 ID:VTV3qg4bO
蟹バリズムって、クワバタさんがはじめたアレだろ?
826名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:33:41 ID:dehLPUgr0
>>821
お前佐川君の異常行動と、食人が普通の国民と一緒くたしにてる馬鹿だろw
827名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:34:20 ID:YB2Jr3vG0
>>4 >>9
そんなにいうんなら韓国人にノーベル賞を譲ったらどうでしょう

1個でも貰えればうざくなくなると思いますよ
828名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:35:12 ID:ihf5im3e0
別に人食っても良いとは思うけど
わざわざ最強生物であるところのヒトを主食にするなんて効率が悪すぎるし
すぐ争いになるから現代まで生き残ってるとは思えんね
829名無し:2009/09/28(月) 23:35:39 ID:hV24PXL90
犬を食う国は?
830名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:36:20 ID:2EMWbVdgO
カリブ海沿岸の人達はどうなん?
キューバとか
831名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:36:56 ID:kPgUVnKg0
ほとんどにクソワロタ
832名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:37:34 ID:YB2Jr3vG0
>>827
毎日ネトウヨと戦うものです

激しい誤爆失礼

833名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:37:43 ID:mb1dwRqh0
日本での人肉食いは極限状態の悲劇
中国での人肉食いは劉備元徳へのもてなしのように美談とかグルメ

全然、違う

人食い土人とは中国人のことで間違いはない
834名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:37:46 ID:4KsS9kLM0
>>793
実は頭蓋骨に金箔を施して奉るのは当時の最高級の礼儀。
それが「杯にして酒宴を開いた」などと信長の謀略性を喧伝する道具にされた。


人食い人種 = 喫人風習が現代でも残る中国人
835名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:38:01 ID:QqeHyMXu0
アルジェリア
ニダジェニア
836名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:38:19 ID:ihf5im3e0
>>829
普通でしょ
犬は懐くから増しやすいし
家畜として優秀
味の問題で流行らないとは思うけど
837名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:38:25 ID:C6OU7Xkh0
土人は人間なんて食わないよ
快楽目的に殺すだけ
838名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:40:53 ID:YBBup82CO
「人食い人種はみんな食ったからもういない」ナイジェリア政府
839名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:41:20 ID:2EMWbVdgO
エチオピアの女王だったっけ?快楽の為に男を殺しまくったの。
うろ覚えなんだが殺した後確か食べたりしてたんだよね。
怖すぎ…
840名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:42:13 ID:guJseDr30
日本にも忍者などいません   
841名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:44:10 ID:ZZH/humn0
糞食い人種などいないニダ
842名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:49:04 ID:nLbR46GcO
>>840
甲賀市在住者の7割は忍者。
豆な。
843名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:49:09 ID:Zlv0qeMHO
>>793
血なんか飲むかあほ。話つくるな鮮人。
844名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:49:50 ID:kBO2zcf4O
>>828
遊牧民やインディアンは縄張り争いが盛ん
(農耕民と違い狩猟や放牧で食ってると縄張りの拡大以外に養える人数を増やせない)
ナイジェリアはバンツー系農耕民が多い地域だと思うが、
それでも治水しなきゃ水を得られる地域は限られてるからそこを巡って争う

どうせ縄張り争いで殺し合うなら殺したついでに食べるって習慣が生まれるのも不思議ではない
845名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:51:45 ID:ZEo7Hr5a0
こういう土人国家の女の子の容姿がロシアの美少女のようにキレイだったらせっせと募金や個人援助なんかするんだろうがなあ
846名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:53:58 ID:q8kCpjpi0
エリザベートバートリィとかいう若返りの為に
若い娘を殺してまくった女性がヨーロッパにいなかったっけ?
847名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:55:49 ID:lrCS/fBc0
アルビノ浚って喰ってるのってここじゃなかった?
848名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:56:59 ID:kBO2zcf4O
>>833
韓非子にも王が人を食べてみたいと言ったから自分の子どもを差し出した人の話が出てたりしたね

たまに兵糧攻めにあって仕方なく子ども交換して食ったりする人がいたから、
食べ物としての人肉にという発想が生まれて、
馬鹿王が食糧難でもないのに人肉の味に興味を持ったのかのね
849名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:58:15 ID:XKvzqbDgO
日本も昔から飢餓に苦しんできた民族だから人食いなんて珍しくないよな
850名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:59:38 ID:kBO2zcf4O
>>847
ケニアじゃね?
謎の迷信でシラコ食ってんだよな
ってかブラックアフリカはマジでシラコが多い
851名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:00:37 ID:wwGOMqYd0
>>826
飢餓や宗教的な理由をのぞいた常食の人食い人種自体が
実際にはいなかった迷信だと言われてるのに
食人が普通の国民なんてはじめからいないよ

どうもネタで言ってるのかと思ったら本気で言ってるらしいな…
そんなん脳内ソースだけで力説するもんじゃないだろうに
せめてこのスレだけでももうちょっと読んで欲しい
852名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:01:16 ID:X4YYyPchO
イギリスかどっかの人食い近親相姦集団家族はどうした
853名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:02:50 ID:Uy5IAyW90
>>758
だから日本語での表記は覚束無いのねw>ネィテブ
854名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:04:28 ID:VRiuSsfS0
>>833
もう一つは、敵の将軍や高貴な奴を捕虜にしたときに
拷問と処刑をかねて、宴席の食材にするんだよな。
柱に縛ったまま、腹をかっさばいて、内臓から料理、
死なない程度に腸から切り刻み調理して、将軍たちが食うんだよね。
はじめは、「俺の腸はうまいだろう。」と強がりを言うんだけど、
ちょっとすると、「頼むから、殺してくれ!」と懇願するんだってよ。
中国人の感覚は理解できん。
855名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:04:28 ID:UY97Sh+X0
人食い人種は、漢民族だけ。
856名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:04:34 ID:ue4OAwvn0
フィクションならまあ…とは思う。
レクター博士が白人だからといって抗議なかったろうし。
857名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:05:15 ID:dehLPUgr0
858勃起健康法@あっちの金玉は汚いぞ:2009/09/29(火) 00:10:48 ID:EET0WGh10
肉を食えるしカツカレーとか好物だったけれど肉食を止めた理由教えようか。
教えるの止めようか。
http://www.youtube.com/watch?v=HCWBL2SD0gM
859名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:17:31 ID:Bv/sxU1L0
>>833
水滸伝の天殺星・黒旋風李キだっけ
盗賊をやっつけた後、腹が減ったから
「おう、考えてみりゃここにいい肉があったじゃねえか」と言って食ったのは
(ヒーローの豪胆さを表現したものらしい)
860名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:20:18 ID:3W8jSaWn0
ナイジェリアは違うけど<ピー>にはきっといる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
861名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:22:17 ID:rSrNBzd90
中国で、大事な客に赤ん坊出すって話、
ネトウヨの揶揄とかでなくて、
本物の中国人のビジネスマンでちゃんとした人から真顔で言われたから、
多分本当なんだと思う。。
862名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:22:25 ID:3DLRPMUfO
>>854
三国志で董卓が特別料理で対立する奴の頭を出したことが異常っぽく書かれてるから、
まぁ中国でも食肉は普通なことではなかったのだろう
「屍に鞭打つ」も中国は屍に鞭打つ文化と言われたりするけど、
当時の中国では異常なことだったから狂気の沙汰として司馬遷の代まで語り継がれて史記に書かれたのでしょう
今の中国は今日の英雄が次の日には悪者として叩かれまくる文化だけどな
いや、日本もそうなってるか…

>>858
WHOによると世界で一番健康な民族はマサイらしいが…
あいつら植物食べないぞ
863名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:22:41 ID:Rh+HOidFO
人なんか食ってないだろ
エビだろエビ
864名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:23:21 ID:egutB2TO0
>>857
あほくさ…ググった程度で情報強者のつもりなのか…
こんな奴、始めてみた

特殊な事例=常食じゃない

常食って言ったら国民みんなが食べてるようなもんだろ?

特殊な事例だったらそれこそ日本人にだってなにかとある
>>544>>575

特殊な事例は記録される
タブーだからこそ歴史の中で特殊な事例として記録されていったりする
あるいは、人食い人種の噂を他の部族が揶揄するために意図的に流したり

で、特殊な事例を省いていくと実際には
人を常食する人食い人種と呼ばれるものが迷信だとわかったわけだ
865名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:23:52 ID:W/Y0z+n90
>>17
excrement/crap     drink          -          -         eat
飲尿することを忘れてる

866名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:25:36 ID:NFQwZOt40
ヒトが食べたいでゲソ!
867名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:27:29 ID:3DLRPMUfO
ミイラを食べる(飲む)のは食肉か否か
868名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:29:03 ID:skfiU23E0
いわゆる人食い人種がいたのは、フィジー、台湾、サモア等等のいわゆるポリネシア文化圏の国々が
ほとんどだよ。
アフリカでは古代はいざしらず、人食い人種はヨーロッパ人の探検時代にもいなかったときおくしてるが?
869名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:32:15 ID:1NhwB8hF0
>>864
誰が常食で食ってるって言ったよボケ。

中国には現在は知らんが、前近代は確かに人肉を食ってたんだよ。
金のある権力者の趣味で赤子などを裏取引で買って食うんだろ。
870名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:36:55 ID:skfiU23E0
台湾含むポリネシアなどではではごちそうとして出されたり、戦争で捕虜にしたヤシの力を得る目的で
食用にされたというね。 おそらく島嶼部ということもあって動物性たんぱく質をおぎなう目的も
あったのかもしれない。


※台湾はオランダや漢人にしはいされるまでの話ね
871名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:37:43 ID:4inINaNe0
人食い人種といわれた人たちは
戦などで勇敢に死んだ人をたたえる意味で食べたんだよね。
その、勇気が自分にも宿りますようにと儀式であったみたいだよ。
純粋に食材として調理したのは中国人位だろう。
872名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:37:46 ID:Okr1IXqaO
仕事早いし、もう寝るわ。人食い談義も程々にな、お休み〜
873名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:38:45 ID:egutB2TO0
>>869
わけがわからん、
たしかに「常食」って単語は直接使ってないが
レスたどってけば明らかに

>>826
>食人が普通の国民

って言ってるよな?
874勃起健康法@あっちの金玉は汚いぞ:2009/09/29(火) 00:38:56 ID:EET0WGh10
このパターンは最終的にオバマは悪魔の論調へ持っていく布石臭い。
http://www.youtube.com/watch?v=w2yv8aT0UFc
875名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:39:05 ID:mfLAwVRI0
>>872
待ってよ。俺明日休みなんだからさ。
876名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:40:56 ID:ZMxzFh8o0
>>871
中国人も医食同源で、肝臓が悪い人などが他人の肝臓食った。
これは現在の内臓移植の先駆としてたたえられている(?)
877名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:41:49 ID:Okr1IXqaO
>>875
(´Д`)おことわりだ
878名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:42:38 ID:il7cQqF00
>>876
日本も肝臓から作った薬、江戸くらいまではやってたしな
死刑執行人が副業とかで
879名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:42:54 ID:Bv/sxU1L0
>>871
フレイザーの「金枝篇」によると、原始社会では
食べた生き物の能力が自分の身に宿ると考えられてたとか。
足の速い獣の肉を食べた者は足が速くなり、強い獣を食べた者は強くなる。
だから勇者の肉を食べる事は、すなわち自分が勇者の力を得る事だったんだな。
880名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:46:04 ID:1NhwB8hF0
>>873
戦中でもない、飢饉でもないのに一人民が欲望で人間を食ってるだろ。
そこが日本と大違いなんだよ。
881名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:49:15 ID:mfLAwVRI0
今現在、人食を文化にしてるかどうか・・・だろ
過去ことを今の道徳で判断するのは良くない。
882名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:51:24 ID:wiuhfMyrO
中国は現役じゃない?
883名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:51:43 ID:aXKXN06Y0
大統領おばさんなのかよw
884名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:55:11 ID:1NhwB8hF0
>>873
付け加えれば
中国には人間を食す文化が少なからずあったと言うこと。
885名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:57:15 ID:LfMtlyopO
やっぱり中国は気持ち悪い国だな
886名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:00:07 ID:aazOSkk30
吉田茂の話は出てないな
887名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:08:56 ID:BoA0+mTa0
888名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:15:33 ID:1WvGHIuf0
>>880
日本でも肝からこさえた薬を飲んでた事例とかあるだろ
発祥がどこかは知らんが日本人の食の感覚は大陸のそれと遜色ないよ
889名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:18:28 ID:skfiU23E0
幕府お抱えの世襲の介錯人が介錯した罪人の肝を漢方用に売りさばいた件は有名だろう。
890名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:24:07 ID:skfiU23E0
http://www.eonet.ne.jp/~otagiri/meijikinew_page_3.htm#1872(

をみると、
1870(明治03)年04月15日:政府、死刑者の死体を試し斬りすることを厳禁。
1870(明治03)年04月15日:政府、人肝、霊天蓋(脳髄)、陰茎などの密売を厳禁。

とある、
この年は漢方医が太政官令によって医師と認められなくなった年でもあり、
江戸期の日本が上記にあるような人体部をつかっての漢方が出まわっていた
ことの証拠でもある。

891名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:28:40 ID:skfiU23E0
>>888
日本でも仏教伝来以前は肉食が盛んであったが、
仏教伝来以降は飢餓時の人食含む非常事態以外は
概ね四ツ足はタブーとされた。

また、日本にはいってきていない食習慣としては
血食が揚げられる。

これは主に草原の遊牧民やその侵攻を受けた大陸北部の
文化であるが、日本にはついにその文化は入らなかったな。
まあ日本は平野部が極端に少ないため、いわゆる牧畜の習慣が
乏しかったことが大きい。
892名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:34:16 ID:3DLRPMUfO
>>890
奈良時代だったかの夏期の肉食禁止令では犬も禁止の対象として挙げられていたとかなんとか
つまり当時は日本にも犬を喰ってる奴らがいたということ
893名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:35:02 ID:8HgQTh0SO
さらばアフリカ
894名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:35:32 ID:TsKS/+1o0

ソバヤ ソバーヤ

895名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:37:21 ID:2DaZSmOm0
>>24
地味に効くなぁwwww
896名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:37:22 ID:Eu2NqxiB0
ハリウッド映画はプロパガンダだから
897名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:40:00 ID:IWh/19ts0
オバサンジョ、ニャホニャホタマクロー

アフリカ人の名前は面白いな
898名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:41:31 ID:7DdleA680
お前らオバサンジョをもっとつっこめww
899名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:42:38 ID:3DLRPMUfO
>>897
おっとマリコ・カガの悪口はそこまでだ
900名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:45:50 ID:fWWRwAoB0
「人食い人種などいない!
  ところで、あんた、旨そうだな」
901名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:49:11 ID:skfiU23E0
>>892
寝るからおそらくこのスレで最後のレスになるが、薩摩地方では犬や豚を江戸時代にも
食用にしていた。

ただ、日本全体の習慣としてはかなり特殊な例だな。

沖縄だと薩摩の保護下でも牛を飼っていた時期があるし、とある時期以降は豚を食用にしていた。
犬や蛇も食べていた。まあ、あの辺はどちらかというと、食文化圏がちょっとずれているのかもしれない。
まだ書きたいことは多々あるが、睡魔には勝てぬ。
次スレがもしあって書き込む機会があれば書きたいな。

902名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:52:08 ID:b/1bNzqy0
>>666
嘘は良くないよ
オーストラリア人が捕鯨に反対するのは、幼稚で傲慢なレイシズムである。
動物愛護や環境保護の主張は、彼等の醜いレイシズムを隠す手段に過ぎない。
オーストラリア人でも、まともな海洋学者は、ミンククジラは数か増え続けて
いるので、日本の主張通り、捕獲に問題はないと日本側の立場を支持している。
しかし多くの低能オーストラリア人は、クジラは人間の7歳の知能があるという
プロパガンダを信じている。人間の7歳知能の哺乳類を捕獲して食するは、
日本人の様な野蛮な食肉人種のする事だと日本人を蔑視して妄想している。
その蔑視と妄想の上に、南氷洋を南極までオーストラリア領海だとオースト
ラリア政府が主張するのを鵜呑みにして日本がオーストラリア領海を侵略して
いる!と騒いでいる。国際社会は、こんなオーストラリアの領海を認めていない。
多くの低能オーストラリア人は、オーストラリア政府が主張する領海を、その
まま自国領海だと信じて日本に激しい敵意を持つ。その点は、韓国の竹島盗賊
行為と同じだ。嘘の根拠に基づいた領海ナショナリズム。オーストラリアは、
その上に、「環境保護」と「くじら愛護」のベールで日本人に対する蔑視と
激しい敵意を、正義の仮面で偽装するのである。
903名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:01:07 ID:YO2mv14bO
中国人が一番
904名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:11:12 ID:1WvGHIuf0
>>891
仏教の戒律がありながら、薬食いとか山鯨だとか理屈こさえては食ってたんだ
食に対する執着、意地汚さというか執念は立派だと思うよ

血食ってのは初めて聞いたんだけど、先祖の霊に生贄を供えて祀る儀式なんだって?
わりと普遍的に、それこそ仏教以前からの土着信仰で日本中に見られそうに思うんだが
905名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:16:19 ID:A9DWbvn10
懐かしい「中の人などいない!」を思い出した

と書こうとしたら既に中の人スレだった件について(´・ω・`)
906名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:21:01 ID:zIaoNrRTO
下の下の人などいない!
907名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:28:28 ID:1WvGHIuf0
>>891
あ、血食ってもしかして血を飲んだり食品に混ぜたりする食習慣のこと?
たしかに西欧の肉食品とかベトナムの血混ぜ麺みたいなのは無いけど
そのものずばりすっぽんの生き血を飲んだり、蝮とか蛇の血は滋養強壮とか薬効目当てで消費されてたから
やっぱり日本人の食に関するアグレッシブさは他国にまったく引けをとらないと思う
908名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:29:57 ID:coll2dxq0
中心まで加熱してお召し上がりください
909名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:32:51 ID:1NhwB8hF0
>>907
漢方薬が日本の食文化ねぇ・・・
そもそも人肉を食う文化は無いからw
910名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:35:12 ID:vVCHUVdCO
映画公開時、食人大統領アミンがアホみたいに大流行したのってうちの中学くらいなのかな
911名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:35:28 ID:BxokDbFz0
三国志の物語

貧困宅に大切な来賓 

なにもないので

妻を煮て おもてなした。

忠節の証

有名な話・・

邪馬台国から魏の皇帝への献上品は

生口

煮て食うなり焼いて食うなり お好きなようにと・・いうこと?
912名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:38:21 ID:1vDxXhim0
支那の古典読んでると、近親相姦と人食いの記述が結構あって何で儒教が興ったか理解できたわ
913名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:59:19 ID:RGKZIL4W0
権力者の天井知らずの傲慢と、カネモチの要らざる好奇心からくる、食人の風土。
そして、それらを記述する書がようさんある中、知識人が長い歴史にも関わらず
黙認してきた狂気。

あの大陸のあの地域に棲まう人型生物はおかしいわな。
914樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/09/29(火) 03:14:29 ID:OuiCmQJ70
(俺の腹の)中の人(肉)など居ない!!
915名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:45:30 ID:SiH0nLoF0
>>909
つ 山田浅右衛門
916名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:49:34 ID:3DLRPMUfO
>>911
それって人肉とは言わずに出したんじゃなかったっけ?
食品偽装のようなもんだな
偽装するのは何故か?人肉を食べたいとは思われてないからだ
人肉であることが喜ばれるなら、堂々と人肉ですと言ってもてなすでしょう
917名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:58:27 ID:SiH0nLoF0
>>916
つ フリッツ・ハールマン
918名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:29:20 ID:b/1bNzqy0
キリスト教の教会には、信者が、イエスの人体の肉と血を人肉食する儀式が
あるよ。本人が死んじゃってるんで、替わりにパンとブドウ酒を摂取。あれが
儀式に残ってるって事は、ユダヤ教が起こった地域には、何らかの人肉の慣習
が有って、その残滓が教会儀式に残ってるんだろ。
919名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:25:08 ID:v/pqs+ir0
そういやジェイムス・ブラウンが亡くなった時、聖体拝領ッつー事で崇拝するファンに
墓掘り起こされて死体を食べられちゃうからってんで、彼の葬儀は身内だけで執り行い、埋葬場所も
身内しか知らないんだってね。キリスト教もキモッ。
920名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:28:04 ID:HXklYOcP0
>いない!

うそぉ〜
921名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:33:11 ID:o6cNoTgr0
こんなにむきになって否定するのが怪しい。
多分いるな。「世界残酷物語」や「食人族」のほうが信頼できる。
922名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:35:43 ID:1FaSPiTaO
>>918
>キリスト教の教会には
ということは、ユダヤ教の発生とは直接関係ないんじゃない?
キリスト教伝播の過程やも知れん
923名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:36:29 ID:pySY/0fN0
>>918
聖体拝領はそんな意味じゃなかったような…
924名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:36:43 ID:aJUq/tIY0
>>827
ダメな国なら平和賞でとりやすいよね
925名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:37:22 ID:m+DJp3Q+0
>>1
つまり本当はいるってことですね?
926名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:38:46 ID:o6cNoTgr0
しかし、史記によく出てくる憎い奴を食うって発想がよくわからんな
927名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:43:10 ID:cX+4oIyt0
>>918

バカすぎて吹いた。

代わりとしてのパンと葡萄酒が
始まりから今までずっと続いてるだけで、
人肉食の習慣なんかあるわけないだろ。

中国じゃあるまいし。
928名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:46:31 ID:CWbSFKW+0
主人公も食われそうにはなったが食われたのは宇宙人だし。
929名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:57:16 ID:CWbSFKW+0
主要国で公開してないのって日本だけらしいな。
配給会社の洋画の買い付け担当がいかにアホかとわかるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=d6PDlMggROA
930名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:05:39 ID:d7TNRD5GO
食人種族ってのはあんまり居ないだろうけど
犯罪では結構食人あるみたいだぞ、人肉は結構うまいらしい。
興味あるなら「ネオ・ロンブロジア」でぐぐってみろ
気分悪くなっても知らんから自己責任なw
931名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:09:21 ID:Eu2NqxiB0
オバサンジョ 「人食い人種なんているわけないだろ!」

佐川 「だな」

チカチーロ 「ウム」

ダーマー 「同意」
932名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:18:00 ID:XrsaLrWK0
民族の伝統的な食い物にけちをつけるってのは、もっとも下品な行為だと思う。
933名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:27:04 ID:foeiFaFSO
ナイジェリアって政治的に混乱してるの?
934名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:32:49 ID:ZnmVO97q0
中国人に謝れよ
奴らは喰うぞ
935名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:39:02 ID:tC0GeMS4O
>>918
無教養乙
キリスト処刑前日に、
キリストが弟子にした説教からきてる
元々、パンとワインで人肉じゃねぇよ
936名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:55:38 ID:79iiPzu70
(`ハ´)<まったく!私達を忘れてもらっては困るアル!
937名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:56:28 ID:I9+i12P9O
ほとんどいない(笑)
938名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:01:41 ID:FA9gW14DO
ナイジェリアに生まれてたら、生きぬける自信がない
生命力がない
939きのこ:2009/09/29(火) 07:02:36 ID:GSabdfztO
日本の隣に居ます。
普通にウンコまで食いますおかしいですか?
トンスル飲んで今日も、
元気!やる気!井脇ぃ-!
940名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:05:45 ID:EBNdZ6np0
(`ハ´)<そうニダ!ウリナラはチャンと肉屋に並べているニダ!
941名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:12:55 ID:foeiFaFSO
>ほとんどいない

パプアニューギニアにいるんだよね
942名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:16:33 ID:pZRAidKcO
>>184
現地の言葉というか英語だぞ
ナイジェリアは
「ニジェール川んとこの土地」て意味


ちなみに隣に「ニジェール共和国」て国もある
943名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:20:27 ID:S9gCrXYD0
944名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:22:17 ID:5NRwFt+f0
「いないと思っていました」
945名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:33:43 ID:wK5KKGcoO
そんな事はナイジェリア
946名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 07:54:59 ID:AZXyYllbP
支那と友好関係を結べ
947名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:35:19 ID:ztV+cM7hi
我々は人食いなどではない。美味しくいただいた肉がたまたま人間だっただけだ
948名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:56:23 ID:EGWowiDJ0
たかが映画でも事実と異なる内容が国益を損ねるのならば
国として抗議しなければいけない。
949名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:11:43 ID:CWbSFKW+0
ちょっと前にピグミー族が食われてるってニュースがあったはず。
おっさんでも食われる前に犯されるとか。
950名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 09:16:17 ID:uR/y8z0T0
アルジェリアにはいそうだな
951名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:01:54 ID:O553RNQn0
日本での人喰いといえば「父島人肉事件」、捕虜にした米軍のパイロットたちを殺して酒の肴にしちまった
一説によれば、元米大統領の「パパ」ブッシュの部下も喰われちまったとか
立花芳夫中将と的場末男少佐は人喰い軍人
952名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:36:15 ID:NBrcElv80
なんだ中国の話か
953名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:40 ID:v/pqs+ir0
サイバラの旦那の故・鴨志田氏がカンボジアにポルポトの取材に行った時、
敵の死体の腹を切り開いて肝臓を生で食べるつー話もあったな。
954名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:07 ID:ohXnvoACO
友達がナイジェリア人の女と付き合ってるが、食われないか心配になってきた。
955名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:05 ID:kZnXFuaA0
お前らは聞かなかったのか?
私は聞いたぞ「この種を食い殺せ」だ
956名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:22:36 ID:foeiFaFSO
>>951
KWSK
957名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:58:10 ID:jrYcx2Fl0
人食い人種などいないが
未研究の少数民族はいるんだろ?
958名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:24 ID:Rv6vNUDcO
日本の武士は首狩り族
959名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:59:24 ID:fgoif4/O0
>>955
ミギー乙
960名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:03:54 ID:wwLRRVtk0
日本の宗主国様のことを忘れてもらっては困るな。
961名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:38:55 ID:xWz2b/vj0
人食い土人
962名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:55:17 ID:Co4m/i7gO
下の人食い人種などいない!
963名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:56:35 ID:IUNmlTlg0

そんなことはナイジェリア。
964名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:21:16 ID:Q4hf/GhIO
>>963
お前は食われちまえw
965名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:29:16 ID:v8dLPjkm0
>>12
そんなことないあるよ。
966名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:26 ID:+yRivYtFO
佐川君のスレはここですか?
967名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:44 ID:AZXyYllbP
支那人ナイジェリア人同祖論
968名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:20:10 ID:yJclI+K40
>>953
ネットで探せば肝臓だけ取られた兵士の死体とか出てくるよ
腹を切り開くというより部分的にポッカリ穴が空いてる感じ
肝臓を食べることで戦場で生き長らえると信じられていた
969名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:29:30 ID:c6OrXE6A0
レバーは動物の体の中で最も栄養がある部分だと思う。
しかし新鮮なうちにしか食えないからそういうことになるんだろうな。
970名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:51:18 ID:z0nVKfaf0
父島人肉事件もレバ刺しにして食べたんだっけ。それを元にした
「海と毒薬」ではそうだった。やっぱまじないみたいなもんなんだな。
971名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:17:14 ID:hNM35sC30
   *    *
  * ウソです +
    n∧__∧ n
`+ (ヨ(* ´∀`)E) 
    Y    Y  *
972名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:38:58 ID:vXuPYPZ50
973名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:45:42 ID:vXuPYPZ50
>>953
>>968
石川文洋「戦場カメラマン」(朝日文庫)
http://pop-site.com/column/col016911.jpg
「射殺した解放戦線容疑者の肝臓を取り出し、何人かの兵士が銃剣でスライスし生のままで食べてしまった」

※ただし、この写真は新しい版では削除されている。古い版を古本屋で探すべし。
974名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:58:46 ID:NJtXcHbo0
20世紀前半まで食人の習慣があったのがニューギニア高地
(海岸部は近代化が早い)

襲って食べるのではなく、死者を体に入れて残すという葬礼だから、
キリスト教の宣教師にも、わりと抵抗が無かった。
ところが、脳髄を経由して狂牛病が蔓延するため、衛生面から禁止された。

狂牛病研究の基礎データは、ニューギニアの報告が役立ったんだよ。
975名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:06:40 ID:tAXhkjrY0
結局、オバサン派と中の人派のどっちが勝った?
976名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:03:40 ID:Q1WgVOyd0
オバタリアン
977名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:05:49 ID:6ugiYodM0
>>1
…………えっ?www
978名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:07:36 ID:URICLkHm0
周辺のニジェール、ベナンに行ったことあるけどナイジェリア人、嫌われてたな
979名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:17:34 ID:ghsNF01ZO

そんなことナイジェリアw

とかってオチか?
980名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:24:08 ID:BFYcaYET0
訴えられる事を想定して映画の宣伝をしてるんですね。
分かります。
981名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:30:45 ID:2J7vrwoV0
>>963
実は我が国では今でもアルジェリア
982名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:50:24 ID:aMzO4w7a0
>>761
クレーム対策バージョンならOKだろ。ジャングル酋長
983名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:51:11 ID:g6uhuz270
人食い人種「など」とは何だ。「など」とは。 
人種差別すんな!
984名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:56:19 ID:NNTsMkP20
あれ、誰もオバサンジョに食いついてない
985万丸(5勝59敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/09/30(水) 23:55:45 ID:bUSN3U0zQ
  ∧_∧
 (=・ω・)おばさん女
.c(,_uuノ
986名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:00:23 ID:yFyggjut0
日本には人食い女子が存在
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:10:44 ID:gr8UkARZ0
ネトウヨに言わせれば人食いも立派な食文化なんだろ?
988万丸(5勝59敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/01(木) 00:12:31 ID:sr3FYJbhQ
  ∧_∧
 (=・ω・)おばさんだじょ
.c(,_uuノ
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:14:34 ID:tAY+5O0h0
>>17
オーストラリア人はサメ食べるって美味んぼに載ってた
990万丸(5勝59敗) ◆i90fbw3tcQCJ :2009/10/01(木) 00:23:10 ID:sr3FYJbhQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ヌワンコ・カヌ
.c(,_uuノ
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:56:15 ID:Sc6ZVeTO0
http://www.jiko.tv/animation/o.html
「バケ食いオバケ」というキャラクターが登場する回があり、「人食い」を連想させることが引っかかっている。
これは「バケ食いオバケ」の格好がいわゆる土人を思わせる格好なのも問題があるからだそうです。
ちなみにこの回は欠番扱いになっています。
さらに、藤子不二雄両氏の合作であり、また、石森章太郎氏・赤塚不二夫氏・つのだじろう氏らと組織した
スタジオ・ゼロ名義で制作されたため、権利関係が複雑になっていて、復刻できないそうです。

↑ その回はてんとう虫コミックス5巻の「国際オバケ連合」に登場します。
でもなぜか今でもオバQのカラオケの映像に一部が収録されてるところがあるそうです。
(enoさん、くえすちょんマンさん)
現在は著作権問題で単行本は絶版、アニメも見ることができません。
http://www.jiko.tv/img/obaq1.jpg
http://www.jiko.tv/img/obaq2.jpg
黒人差別を無くす会が小学館に抗議をしたとの事です。
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:12:28 ID:RV8BWcPy0
実際ナイジェリア人って粗暴で嘘吐きだったし、人ぐらい食ってるかもしれない
ソレぐらいナイジェリア人はたちが悪い
993名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:14:44 ID:oKg+SS7L0
ニュージーランドだろ
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:16:29 ID:Fz2USa8RO
>>987 オマエ池沼なの?
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:17:17 ID:bxzDf0k00
これがいたのはニューギニアの方だろ
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:19:00 ID:YFbDXWmHO
食人大統領アミンですね、分かります
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:40:57 ID:Lnk2Fdvn0
捏造でもいから人食い人種役の人を公募して高給で雇用し、観光資源化するほうがいかもしれない。
馬鹿な日本人や欧米人がいくらでも金を落とすぞ。
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 01:58:34 ID:ddC/ZhAP0
(  `ハ´)我も食べないアルよ
999名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:00:22 ID:0Sux8c/sO
999アルヨ
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:02:08 ID:HZgQ6ISN0
  *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。