【経済】携帯電話の通話料が安くなる?他社「接続料」引き下げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:17:47 ID:oixFfRV/0
やっぱり通話よりパケット料金だよなあ
かみさんと二人分で8千円とかバカにしてんのか
78名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:20:03 ID:oixFfRV/0
>>73
もっと全体をシンプルにしないとダメだよね。
いちいち調べるのめんどくさい。
79名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:21:41 ID:mhr/yjSzO
パケホーダイ3000円/月切るならすぐ乗り換えるぞ

80名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:29:02 ID:OMIZVwsrO
朗報だな。
通話料とパケ・ホーダイがもう少し安くなれば快適になる。
81名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:37:44 ID:lPjwzJ45O
ソフトバンクは、説明を聞く度に契約内容が変わるのはナゼ!
82名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:40:08 ID:YScYwd2K0
ドコモとイーモバイル以外は収入減るんだから
安くなるわけないじゃないか
83名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:40:27 ID:RpCHu8j3O
何度騙されるんだ端末価格上がった時も安くならなかっただろ
84名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:50:15 ID:euQ9o8C4O
チョンだけにタダ同然で利用させるから SBは経営苦しいんじゃないの?
あっ 禿も自称中国人の 北朝鮮工作員だっけww
85名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 15:56:24 ID:Ggvud/ZQ0
>>82
基本的に、キャリア同士でやりとりするお金だから、シェアが大きくて
アクセスチャージが安いところが一方的に損をしていたと考えるのが正解。
ドコモはSBに100億近く払ってた。

SBはSB同士無料なんつってそういうの目当てに契約してる層も多いだろうし
iPhoneの二台持ちで通信のみって人も多い。

よって大幅に収入減となるのはSBのみで、だからSBはこの問題に関して
大嘘つきながら反発してた。けど駄目だった。
86名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 16:40:29 ID:WfM7rHpBO
アクセスチャージを会社間でやり取りするからややこしくなるわけで
通話毎に利用料金に直接加算すればスッキリして分かりやすくなる
87名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:00:42 ID:VU3Q2oxf0
ホワイトプラン終了だな
88名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:16:04 ID:nXzzxsXTO
引き下げを理由にホワイトプランの通話無料が有料になれば最高のフェスティバルになるなw
期待してるぞ禿!
89名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 19:46:59 ID:JUYk8BQNP
とりあえず対PHSのアクセスチャージ(10円/回)を廃止してくれ。
90名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 21:41:57 ID:XJTTXGLt0
こりゃソフトバンクの改悪が来るな。
91名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:40:44 ID:tNONZWzu0
意外だな

スレが伸びてない

ソフバンの接続料による嫌がらせは有名だと思ってたが
92名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 22:50:25 ID:neySUKhc0
理想

パケホ=1500円
通話1分10円
93名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:10:09 ID:Lc8fdPGT0
ソフトバンクが高さの原因だった
94名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:40:30 ID:40lVLMud0
>>92
算出根拠無しの理想なんか意味ないっしょ。
究極的には無料に行き着くんだし。
まぁ、せめてwillcom並にはなって欲しいが。
95名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:14:48 ID:6r5VS65P0
willcomならパケホ980円じゃん



めちゃ遅いけど
96名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 03:36:40 ID:/ozixnuN0
>>95 それヤケクソ価格的な面もあると思うので、もうすぐなくなるかもよ。
既に契約してる人は二年間は大丈夫かもしれないけど。
でもねえ、二年後に果たして会社はあるのだろうか?
なんとかあってももう停波カウントダウンに入ってるのではなかろうか。
97名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:31:00 ID:/ZWWSfv2O
パケ代定額上限を先に安くしたキャリアの一人勝ちなのに…
一時的な痛みだけで後々丸儲けなのが何故わからんのだ
98名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:52:59 ID:7LUhAJIW0
販売奨励金の廃止で移動機本体価格は高騰したのに
同時導入のはずだったSIMロックの解除はどうなったんだ
99名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:57:31 ID:BZd6TnjqO
電話としてなら既に十分安いと思うがな
パケットはアホみたいに使う奴を排除すれば安くできるんじゃないかね
100名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:33:01 ID:GhMaEGmUP
>>98
シンプル一括1円お土産3万円付きとかやってるんだけど…
基本料も安くなったし数年前より確実に安い
最新機種を定価で買う場合は除くが
101名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:02:46 ID:cpd2tkgF0
>>97
追随されて結局全社負けになるからだろ
アホかお前は

とはいえいい加減上限下げろクソ携帯キャリアどもとは思うが
102名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:10:01 ID:U52uOHL30
SBがいかに安くしようとも内容ダメダメでAUはある程度シェア奪ってやる気なし。
ドコモはいつまでも半分以上のシェアを維持。
各社さかんに純増伸ばしてると宣伝するが結局二台目の通信用。

次世代通信規格のインフラに資金がかかるし存続のためにはあまり安くも出来ない。
しかし次世代通信規格をあまり早くに安く提供してしまうと、skypeなどに
通話のシェアを全て奪われてしまう結果にもなりかねない。
MVNOがある以上新勢力も無視はできない。

そうこうするうちに無線LANのエリアがどんどん拡大して全社アボーン。
ポケベルみたいなことになったりして。

とりあえずSBはしんどけ。
103名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:54 ID:WFnZd6920
しかしソフトバンクは高いね
今機種変検討中で、このまま禿にしようと思ったが、改めて各社検討しなおそうと思ってる。
ホワイトプランとかで安い印象にしてるが、実際はどうなんだろ。

大体携帯機種代も禿が一番高い印象。ドコモもあうも似たような額
元々禿が好きで携帯選んだ訳じゃない。買収で否応なしに禿になったから
どうも納得できんね。
それぞれ各社利用中の人々に色々意見聞きたいね。
104名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:58:21 ID:EHun9Rwh0
通話料より基本料金を300円くらいにしろよ
通話なんかほとんどしねーし通話料下げても意味ないから
105名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:46:09 ID:oD2HMolX0
>>104
番号維持すんのに金がかかんだよ。
スカイプだってもうちょっとかかるだろうに。
106名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:41:52 ID:RA1ANaE80
>>75
これ書いてる人凄いな
もっと書いてほしいわw

>一部では、ソフトバンクがネット上の評判を稼ぐために工作員部隊を抱えている、なんて言う噂もあったりしますが、本当にそう言うのを想像しちゃいますからね。
>ちょっと気になって書き込み元IPを調べてみると、どうも、個人宅向けBB回線。でも、書き込み時間は平日昼夜問わずってかんじ。少なくとも、一般の社会人とは思えないわけです。
>それこそ、バイトでソフトバンク工作員をやってる学生、っていう想像にぴったりはまっちゃうわけですよ。ホントに工作員ですかね。
>ともかく、書いてて楽しくないんですよ、「あーあ、どうせまた荒れるんだろうな」ってのが先に来ちゃって。途中まで書いてそのままゴミ箱にぶち込んだソフトバンク記事は、両手では足りない数に達しています。
>こう言うのも、工作員の出した成果なんですかね。他事業者よりのネット情報発信者がソフトバンク記事を書かなくなる、書きにくくする、っていう状況作り。少なくとも、私に対しては十二分の効果が出てますよ〜。
http://www.phs-mobile.com/black/black29.html

しかし凄いな。他の読んでも詳しいし。
禿んとここんな手使ってるのかと思うとウザイ。他の読んでも禿は絶妙なやり方してるな〜w
それだからか、携帯機種代も高いし、通話題も他社より高いはずだ。
107名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:43:34 ID:OlX2Fl7iO
auは大麻
108名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:44:40 ID:RA1ANaE80
http://www.phs-mobile.com/black/black32.html
これとかこれ以外の項目読んでも、禿のサイトのリンク404なんだよな
中身見たいわ。禿社も読んでてワザと404にしてるらしいが。
109名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:49:47 ID:RA1ANaE80
日本の携帯を高くしている真犯人は
http://www.phs-mobile.com/black/black33.html
http://www.phs-mobile.com/black/black34.html
説得力あるな
確かに。
110名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:11:13 ID:Dhtv6wGu0
通話料なんて高くてもいいけどな
通信料と本体価格が安い方がよい
高い本体を買った直後に落としたりするとショックだ
購入時付属の液晶保護シートを2年付けっぱなしで過ごしたりするタイプなので余計にね
111名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:13:21 ID:zip6+dQTO
>>1
>ソフトバンクは接続料が割高な点について
「使っている電波の周波数が違い、設備関係で他社よりコストがかかっている」
と説明する。



あれれ?
設備投資が一番低いのはSoftBankじゃなかったっけ?
112名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:15:08 ID:Dhtv6wGu0
>>102
無線LANのエリア拡大しても痛くないよ
最初から通信機能付いてるのに
いつの時代の携帯の話?
113名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:18:48 ID:ak4aALad0
他に割り振られて結局高くつくってオチか
114名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:23:33 ID:RA1ANaE80
            /´     __ `ヽ、
            / 〃/     `ヾ ヽ
         i  /          リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {i
          |   |   ‐ー  くー  l  禿www
           ヤヽリ. ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 
         ヽ_」   :: ト‐=‐ァ'::. i
            ゝヽ   ::.` `二´'.::丿
              rト、.._ _....._ ,イ
          _/ | ` ̄ ̄ ̄ / \_
        / ̄/  | ー--- ‐‐'’|   |  ̄\
115名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:35:56 ID:oD2HMolX0
>>112
通信機能(笑)
116名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:44:31 ID:4A+j/9arO
さすが中国人の社長だけある、平気で嘘つくな。
117名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:54:53 ID:zPWgHeI70
>>116
中国人というのは偽装。
そのあと実はKの国の人だったというカミングアウトしてたんだよ
日本だと中国人のほうがウケがいいと思ったらしい。
118名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 11:20:04 ID:RA1ANaE80
http://www.phs-mobile.com/black/black35.html
これ気付かなかった。マジで怖いな
個人情報の行く先がこんなんだったとは。
119名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:11:55 ID:Dhtv6wGu0
>>115
馬鹿には理解できなかったか
120名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:14:02 ID:4umdhFcC0
毎回ワンギリして電話してくるように催促してくるハゲの40代がうぜぇ。
20代のガキにワンギリしてくんなしハゲ
121名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 12:33:55 ID:434xgFCm0
>>23
うちのオカンも携帯のしくみ全くシラネだお。
だからau携帯の奴はEZWEBフルロックにして暗証番号教えてない。
でもドコモ携帯の奴はIモードフルロック状態に出来ないから
いつなんどきフルブラウザーなんか使われるかワカランから
怖いおw
122名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 16:56:38 ID:oD2HMolX0
>>119
赤外線ででも通信すんのか?w
123名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 20:59:19 ID:vttY2VRG0
俺のヴォーダフォン、どうしよ。
124名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 21:30:08 ID:+S1nw91M0
>>121
使うがわの不具合を仕様にすれ変えて伝えるのは
風評被害で訴えられますよ
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 02:42:30 ID:y/3706Zd0
>>123
ドコモにしちゃいなよ
>>118の先の読んだら孫の禿げうざくなってきた
126名無しさん@十周年
NTTからの接続料で収益を上げてきたソフトバンク涙目。