【鉄道】衝撃吸収、つり革増加… 安全性向上、新快速用の車両導入へ JR西日本・京阪神エリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 JR西日本は16日、京阪神エリアを走る新快速用の新車両を、来年度から随時導入して
いく、と発表した。05年4月の宝塚線(福知山線)脱線事故の反省や教訓を踏まえ、安全性を
最優先に考え、衝突時の衝撃を和らげる構造を採用する。

 新車両「225系」は200両製造する。先頭車両の先端の壁や、床を補強して強度を高め、
障害物に正面衝突した際に衝撃を吸収する構造(クラッシャブルゾーン)を採り入れた。同社に
よると、設計上、乗客への衝撃は従来の半分に減るという。

 このほか、とっさの場合につり革をつかみやすいように色を白からオレンジに変え、数も現車両の
1.6倍にあたる130個に増やす。

 佐々木隆之社長はこの日の記者会見で、「脱線事故を起こした当社として、国土交通省と連絡を
取りながら、安全に配慮した詳細な設計図を描いていく」と話した。

asahi.com 2009年9月27日17時57分
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200909160116.html
▽JR西日本が新しく導入する新快速用の車両。安全性を高める工夫がなされている(画像)
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK200909160124.jpg

2名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:33 ID:mqxeeNznP
さっさとエアバッグ付けろよ
3名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:24:39 ID:RC5ZKDtT0
そんな餌で釣られるかー
4名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:25:25 ID:c1WW/M100
信じられない。今度こそ地方に新車が導入されると信ていたのに。
5名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:25:36 ID:WFCDw0EV0
>佐々木隆之社長
あれっ、こいつ辞めねえんだ。。。
6名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:26:21 ID:aaVaLYe70
車両をネコバスみたいにすれば
7名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:35:03 ID:uuseb7gr0
立ち乗り用シートベルト設置しろよ
天井から輪っか吊るして首にかければいい
8名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:37:27 ID:iEa9eX9x0
クラッシャブルゾーンって・・・まさか運転席?
9名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:40:33 ID:Jq8RIkTq0
.50口径の機関砲の直撃に耐える、Uボート後期型と同じ5センチ厚の鋼板で、
南海ラピートみたいな先頭形状だと、有事のときに・・・

いや、なんでもない。
10名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:42:02 ID:naPVF2Ip0
>>5
何で辞めるの?福知山線の事故とか、今回発覚した情報漏洩とは
関係ないよ。関係してるのは前社長の山崎。
11名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:42:39 ID:/NC3Z5oC0
>>4
玉突きで現状より新しい車両が入るよ
新車は入らないけど
12名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:43:54 ID:/2Llahxp0
ATSをつければクラッシャブルゾーンなんていらねーだろ
13名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:44:38 ID:0CfFlZ4UO
性能よりも職員の態度改めろ
14名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:46:54 ID:98pW9U4Y0
ラピートでぐぐってみた。
なんか甲標的みたいだなw

そうか先端を弾頭にして踏切を越えようとする敵軍に・・・
15名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:03:40 ID:Pe9EKtM0O
もっと速くするために高槻、尼、芦屋を通過させたらいいのに
16名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:05:07 ID:Se9uEi1K0
新快速を15両編成にしてくれ。
混雑してて困る。
17名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:07:44 ID:DGrzYpJu0
いっつも吊革を頭に当てられる自分みたいな人のために、
当たっても痛くない吊革を開発してくれたと思ったじゃないか
18名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:09:07 ID:xHWSnHVkO
>>13
それは火災にも言える!
19名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:10:39 ID:vJFzxSsH0
田舎もんの俺には両手離しは無理だ
皆よくあれで立てるな
20名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:11:32 ID:MBQfwdAoO
とっさの場合に吊革掴むんじゃなくて、いつも掴んでろよ。
吊革下に居るのに掴まないでフラフラしてるヴァカ多すぎ>O田急
21名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:11:54 ID:+/vo0Prx0
シートベルト付けろよ
22名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:12:44 ID:whupEyhFO
トレス疑惑
23名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:13:12 ID:XwZT8cyFO
これらの整備が進と、環状線にN321系こと323系が入るらしい。
24名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:15:49 ID:+hAS5um4O
>>11
しかし國鐵廣嶋には…
25名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:17:22 ID:VN+QbAJT0
>>20
だって気持ち悪いんだもの
26名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:17:29 ID:DpGwX2yE0
それより標準軌化で新在直通実現を
27名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:18:48 ID:as4/2Gr30
鉄ヲタ出てくんな
28名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:20:08 ID:0yIFXoITO
好菌吊革はやめてほしい
29名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:21:52 ID:jDNLzR8T0

>>立ち乗り用シートベルト設置しろよ
>>天井から輪っか吊るして首にかければいい

亀甲縛りの法が安全。

30名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:24:00 ID:RHORJv54O
北陸の食パンってまだあんのかな?
なんか無理矢理ぶった切って運転席つけたみたいの
シートは広くて快適だったな
31名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:25:01 ID:bBFlpsxj0
>>5
現社長はビチグソをつかまされたようなものではないかな
32名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:25:14 ID:tOgxjUYGO
新快速にグリーン車両導入希望。
33名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:25:26 ID:jsrNc1jC0
これでオンボロ103系、113系は玉突き廃車。

だがしかし岡山以西はまたまたお古が回ってくる。
34名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:26:12 ID:YX4yhg/70
線路にATSがついてなきゃ あんな暴走列車乗れませんよ。ヽ(`Д´)ノ
35名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:27:30 ID:p74vkzQf0
社長、副社長をはじめとした事故調査委員会に対する
報告書修正工作が発覚した衝撃は
こんなつり革では緩和できない。


36名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:28:56 ID:fkT3kD5n0
問題は車両じゃなくてシステム。
運用する人間が駄目なら何やっても駄目。
37名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:29:03 ID:Vt3i4ixA0
事故が起こっても調査委員会のメンバーと会食すれば良い
38名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:30:01 ID:5B110E/q0
>>32
関西圏の普通列車グリーン席はトラブルの原因にしかなりません
京阪神間の快適な移動を希望される場合は早くて便利な東海道・山陽新幹線をご利用ください

>>34
えっ
39名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:32:21 ID:Don9ZBtx0
>>1
> 障害物に正面衝突した際に衝撃を吸収する構造(クラッシャブルゾーン)を採り入れた。同社に

正面衝突するのが前提の設計ってど〜よ
車みたいなアクティブセーフティを導入しろよ
40名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:32:22 ID:GE2WJDI/0
>>1
此れを記載した朝日トンスル新聞の記者は今年3月末、鉄板荒らした
校正部員49歳「失語症躁鬱ニート部落民」か?。
41名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:37:03 ID:DDPXv4x40
なんとなくこれを思い出した。
http://imagepot.net/image/125405137560.jpg
42名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:40:37 ID:ev7aZx1p0
吊革全部オレンジ色ってのはうっとうしいんじゃないか?
東京周辺だと優先席前だけオレンジで低目の設定だったりする
e233では黒い吊革だけど気にし出すとうっとうしい感じ
43名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:43:08 ID:Q0Ae9aXY0
>>33
205系もかなー
44名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:43:47 ID:42lGVLgvO
>>32
首都圏は移動時間が長いから普通列車にグリーン車連結してるが新快速は大阪駅から京都方面、神戸方面に向かうにしろ移動時間短いからあんまり効果ないよ。新快速に初めて乗った東京の友達が京都から新快速に乗った感想がスピードが速すぎるて怖いと言ってたよ。
45名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:46:24 ID:odiUN2qq0
自分が掴んでいる吊革を別の奴に捕まれると
何かすごく腹が立つ。

普段は温厚な性格なのに、何故だろう?
46名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:49:36 ID:5yURV/Sa0
>>39
踏切事故のほうが問題だ

JR東日本は、それで運転士が殉職する事故を起こして、直後に既存車を含めて前面の強化(鉄板を張り付けた)を行った
47名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:51:49 ID:9uefCSEc0
全員着席 が原則のはずだったんだけどなー。

いつのまにか「例外」が常態化し、
「臨時」はふだんになり、
「暫定」は恒常化し。
48名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:53:10 ID:/F2MK1itO
事故にそなえて贈呈用の500系模型も用意するべき
49名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:56:56 ID:7jHesCh/0
安全性向上については運転士しだいだと思うんだが
50名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:59:16 ID:wyiAclWm0
クラッシャブルゾーンにいる人は全滅じゃないの?
51名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:00:56 ID:LDSR44+O0
>38
西日本に無いのはそういうことなのか
52名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:01:39 ID:EVzeuhIPO
儲かってる路線からでいいから高架化とATO化して下さい
どうも運転士が信用できんので
53名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:04:06 ID:7jHesCh/0
考えてみたら通勤時間帯の普通列車にグリーン車混ぜるのっておかしいよな。
そんなことするんならグリーン車専用列車作れば良いのに。
54名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:11:03 ID:1cYl5GEN0
新快速の電車か。周辺自治体の金で作る電車だし、もっと色々盛り込んでぼったくってもいいんじゃね?
55名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:11:41 ID:zjL6ncu60
東京では201系が廃車だそうですね
関西では新車です、本当にありがとうございました
56名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:14:56 ID:/Y4dmvWEO
オールロングシートに……
57名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:14:57 ID:c08nvxRl0
車両じゃなくて、線路どうにかして160k運転しろ
58名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:16:16 ID:AI0u7o5gO
車両よりも、信号機はどうなったのよ?どれだけ整備が進んでいるの?
59名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:19:41 ID:yb6xl43HO
>>20
経堂と相模大野ですね
60名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:19:45 ID:zWeDf3Oz0
まずはホームドアを全国展開してだな
61名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:20:45 ID:et5onYZyO
日勤教育批判を車両の安全さに眼をそむけさせたか
62名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:22:42 ID:YX4yhg/70
>>51
料金負担力の差とどこも競合私鉄があるの問題もあると思うが。
>>38
>>35は即座に意図を理解してるようだがなにか。
63名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:23:30 ID:ijqnU5kB0
>>1
思いつくことはすべてやる。
安全の基本だな
64名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:24:04 ID:ATCuSWA10
JR西日本の京阪神で新型車両が導入されても
俺の地元広島は国鉄時代のポンコツばかりの状況は変わらない・・・
関東地方じゃ老朽化でどんどん姿を消す車両がいまだに現役だからな
65名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:25:19 ID:n7O3/aQu0
阪和線みたいにアナウンスも自動でええやん
行き先言い間違える車掌多すぎでイライラしますねん
66名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:28:27 ID:JIDNCaSF0
いい加減フルカラーLED入れろよ…、運用線区多いのに何考えてんの?
首都圏じゃもう私鉄の旧型車ですら設置始まってんのに。

>>65
そういや自動放送聞いたこと無いな、関西の電車。
67名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:31:23 ID:1xK5IKPrO
>>60
ドアの規格揃えるために新車導入するお金出してね
68名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:32:08 ID:vMZjfcj60
>>54
田舎の電車と勘違いしてなくね?
69名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:34:11 ID:C5DZpC610
衝撃吸収つり革

ついにこんなところにまで…
70名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:38:20 ID:2pTKLycV0
補強云々より「なぜ暴走するのか?」を考えるべき
71名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:38:38 ID:QylKT70t0
でもATSはつけません!
72名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:52:16 ID:CA9sF047O
>>66
なんでそこまでフルカラーにこだわるんだ?オタってそういうもんなのか
一般人から言わせればどうでもいい
73名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:54:48 ID:a4wc3YOB0
それより、つり革を3列にしろよ。
両脇2列だと中途半端に混んでるときにキツい。
74名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:59:21 ID:JIDNCaSF0
>>72
単純に視認性と表示出来る情報量の多さで触れてるだけだが…
わざわざ人をオタ呼ばわりしたり、自分を一般人アピールしながらじゃないと何も言えないのか?
75名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:03:54 ID:FgyFVr2f0
>>64
国鉄時代の車両から新型車に変わって車両も減らされて、座席数も減らされてる青森からするとポンコツでも
綺麗に更新されてる方がうらやましい。
76名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:06:30 ID:YunjsTn30
あれ?つい最近、新快速全部12両にするから
223いっぱい作るよって言ってなかったっけ?
77名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:19:48 ID:o2h8Hurq0
19〜20時台に、大阪始発の新快速を大量増発して欲しい。
78名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:20:06 ID:jp10GbWI0
しかしながら、何か顔つきがダサくないかこれ。
79名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:24:55 ID:ev7aZx1p0
>>78
たしかに劣化したJR東の特急列車みたい
223系の方が遥かにかっこいい
80名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:25:31 ID:bXTK/g4w0
>>7
ちょっと考えたらおかしいな。
80〜100Kmの速度出す乗り物で寿司詰め状態にしていれば
必ず事故は起こる。
つり革増やす程度でお茶を濁していたら、いずれ同様の事故は起こる。
乗客全員にシートベルトとエアバック装着させるべき。
そうすれば、自意識過剰な女に対し、痴漢と騒がれる前にエアバック噴出して
圧死させることが可能となる。
81名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:26:06 ID:xBib/aao0
広島に40年くらい使えてる頑丈な車両がいっぱいあるからそれ使えばいいのに。
82名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:47:28 ID:CPbyv/yl0
ってことでもっと飛ばしちゃうぞーー!!
83名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:50:45 ID:LMZvaVZc0
広島地区への新車投入マダー?
84名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:52:22 ID:b5BBlqbEP
いくら衝撃吸収してもビルに突っ込んだら先頭車両は無理だろ
85名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:53:08 ID:xd3ZvPPEO
だから、事故っても大丈夫ってか?
86名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:54:09 ID:bYEuNyv1O
>>80
同感だわ
高速で移動してる乗り物に立ち乗りするのは、冷静に考えたら危険な行為
87名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:55:28 ID:xR75KlH40
>>83
広島は大都市への通勤圏内に日本有数の急勾配がある特殊な土地だからねえ。
88名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 22:56:24 ID:FN5MTVKK0 BE:489288593-2BP(0)
普通、クラッシャブルゾーンって運転席と車端だろ
運転士の死亡確定な列車かよw
89名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:03:19 ID:EVzeuhIPO
>>88
会社的には運転士は生きてちゃダメなんだよw
90名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:07:46 ID:TJt9Gh7X0
>78
ダサいなw
はまかぜでも失望したがこれは・・・

コスト縮減のせいか最近車両の顔がやっつけデザインばかりで悲しいお・・・
91名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:08:07 ID:V8efImg4O
>>74
いや、フルカラーとかそうじゃないとか、気をまわしてる時点でヲタだって

気持ち悪いなお前
92名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:08:39 ID:sy3QXaU90
>>88
友愛設計といってください
93名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 23:11:19 ID:Kc4nRZb80
環状線の車両はいつまであれなんだよ
94岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/27(日) 23:48:39 ID:2Bjj6njk0 BE:183708353-2BP(2253)
>>9
あの鼻先のブレードは、飛び込んできたやつを一刀両断するためについてるとしか思えない。
95名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:06:37 ID:1dye+JFc0
>>87
 JR西日本はセノハチで新型車両のテストをする気はねぇのかい?
96名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:13:14 ID:tpeapqVg0

88 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/27(日) 22:56:24 ID:FN5MTVKK0 ?2BP(0)
普通、クラッシャブルゾーンって運転席と車端だろ
運転士の死亡確定な列車かよw


89 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/27(日) 23:03:19 ID:EVzeuhIPO
>>88
会社的には運転士は生きてちゃダメなんだよw




JR西の経営姿勢を如実に現してるな。

死人に口無し。

おまけに事故報告書には管理責任者の名前も無し。


97名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:15:09 ID:1zBsmqEm0
JR西日本は、車両を改良しようが、安全装置を付けようが、またやらかすよ。とにかく、大阪地区
以外の地方支社を殺して、大阪だけ安泰なら良いという連中が会社の実権を握っているから。
こいつら、国鉄時代から少しも変わってないからな。本当に民間会社という覚悟が皆無だ。

悲惨なのは、現場業務をやってる社員だけ。ビルの中でふんぞり返ってる連中がガン。
98名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:35:43 ID:3KvjrSP60
東京から大阪に引っ越してきたが、大阪環状線をはじめ、JR西日本の電車の多くがボロいことに驚いた。
地元の人もそう思っているのか「電車がきったないのぉ。この前、東京行ったけど環状線とえらい違いやったわ」と言ってるおっさんがいた。
99名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:43:38 ID:nknszVR50
クラッシャブルゾーンができるから
客としては前面展望が悪くなって困る
しかも客室が狭くなって混雑率も上がるし。
100名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 00:51:37 ID:bgTrYe400
広島は4年後導入らしい。
101名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:30:18 ID:SIClx8Fw0
>>91
駄レスで粘着してるお前よりはマシだがな。
理解出来ないのなら黙ってろよ低能。
102やまんばメイビー:2009/09/28(月) 01:35:08 ID:oPwgiab9O
できれば内部を
保護室みたいな作りにして頂けると助かります
103名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:39:00 ID:zut77tp7O
山崎と高槻の間の直線部分、あれ絶対飛んでるやろ(笑)

警笛も「ラリホー、ラリホー、ラリホー」と聞こえる。

キチガイ電車、それが「真快速」
104名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:45:42 ID:AjcTzSdd0
>>1
うわ・・・だっせぇ

マジで西は東に一から経営教わったほうがいいんじゃね?
105名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:47:42 ID:TpHFEetP0
--------------------------------------------------------------------------------

【谷崎潤一郎も】大阪人は電車の中でウンコをする【ビックリ】
1 :Ψ:2006/01/13(金) 22:18:18.27 ID:4CPkhsQt0
以前、このコーナーで紹介した、「大阪人と東京人」 (木村恒著 婦人公論 第13巻 第四号 昭和3年 p.44)
でふれられていた谷崎潤一郎の文章を発見したのでまた紹介する。

「大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、-------と、かう云つたらば東京人は驚くだらう
が、此れは嘘でも何でもない。事実私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車
であつたが、此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。(中略)
二度目の時も矢張り満員の電車だつたと覚えてゐるが、それも女親が幼い子供に、小便でなく糞をさせてゐた。念入
りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々
と翳して、雑踏の間を辛うじて分けながら、窓の外へ捨てるのである。甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、
此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい。」(p.63)

http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/dokusho/tani.html

106名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:52:41 ID:jZwpnopl0
>>1
>  JR西日本は16日、京阪神エリアを走る新快速用の新車両を、来年度から随時導入して
> いく、と発表した。
> asahi.com 2009年9月27日17時57分

これって、9月16日のニュースを9月27日に再掲載したということ?
107名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:53:38 ID:iU2zdnUD0
これで広島に221系が転属すればいいけどねえ・・・
108名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 01:55:54 ID:Ag94Cr790
>>1の画像があの動画を思い出させる
109名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 02:13:43 ID:PcOyifgn0
つり革なんて汚いもん触れるかよっ
110名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:46:48 ID:BX6AdaSG0
>>109
ヒキ糞ニート乙

オラ、女子高生の触った後のつり革なら楽勝で舐められるぜ。
111名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:51:19 ID:VjoerVgK0
全員着席が基本じゃなかったっけ?
車両の両側に追加して、車両の真ん中にも席を設置すればいいんでないの?
112名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 05:52:04 ID:v2B8vL8Y0
>>78-79
おまえらのセンスが古いんだよ
今の流行は丸み+斜めの切れ上がり
クルマだってそうだろ?
113名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 07:03:12 ID:WYCr0eIF0
ダイダロスアタック?

もう1両目そのものをでっかい空箱にしちゃえばいいじゃん。客が乗らないならホームからはみ出してもいいわけだし。
前方にカメラでもつければ運転席が2両目にあってもよかろう。
114名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 07:07:05 ID:pqI2PEYBO
新快速オールロングシートになったら客は怒ります?
115名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 07:11:20 ID:sS4flr450
現状はアウシュビッツ送りにされる電車そのままじゃない?
基本前提がおかしいよ。
116名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 07:40:34 ID:ovagj6cS0
新技術をぞくぞく投入。

その裏で隠蔽工作。
ってか車内アナウンスが途切れる不具合を放置して運行を続けてる時点で
事故反省してないのみえみえ。
緊急時にアナウンスが聞こえないじゃん。
まぁどうせ客が金にしか見えないんだろうけど。
117名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:14:34 ID:6SvwweZhO
JR西の新車の設備なんて、事故後のクレームを受けたときに簡単に塗り替えられる車体と走行中の車内にウンコちびられないようにしっかりしたトイレと、走行中の電車から通過駅に飛び降りる乗客を防ぐ扉だけで充分ですよ。
118名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:50:30 ID:/Oc4mqtDP
自殺者対策と安全運転でおK
119名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:41:26 ID:Wxbs6cn5O
そんなに安全性重視なら103系と115系でも走らせとけよ。
軽微な故障で抑え大事故を防ぐフェイルセーフ思想を導入、老いを感じさせない改造技術、匠の技・ガムテープ補修
これで旅客死亡事故が皆無だから。
120名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:52:28 ID:295x1LIUO
既出かも知れないが(敦賀―)長浜―網干新快速は221系いらい頭狂人が羨む理想的種別列車として君臨してきたハズだ。これを「立席の事を考えて…」などとコンセプトを曲げてはいけない。問題は山積みの中思案は大変だろうがもう一度221の精神へかえってほしい。
121名無しさん@十周年
衝撃吸収ねぇ・・・
下手っぴな運転士の停止時の衝撃を何とかしてくれ。


    し R は 阪 急 を 見 習 え