【政治】 亀井静香氏 「鳩山首相とは価値観を共有している。『友愛』を返済猶予の形で実現していく。首相も喜んでいると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
亀井静香金融・郵政改革担当相は27日のテレビ朝日の番組で、中小企業などの融資返済を猶予する
制度の導入について、「鳩山由紀夫首相は(反対なら)わたしを更迭すればいい。できっこない。最初から
合意している話だ」と強気な発言を繰り返し、実現に自信を見せた。

亀井氏は出演後、記者団に「首相とは価値観を共有している。『友愛』を返済猶予の形で実現していく。
首相も喜んでいると思う」とも語った。
 
また、亀井氏は同番組で、借り入れ元本の返済に加えて金利支払いの猶予も視野に検討する考えを表明。

亀井氏は28日にも直嶋正行経済産業相と会談し、中小企業の経営実態について意見を聞く。
 
一方、亀井氏の返済猶予方針が銀行株下落の一因になっているとの指摘に対しては、「わたしが言ったから
といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」と強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092700058
2名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:25:52 ID:Y7EBeuaJ0
YOU★IしちゃいなYO
3名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:03 ID:OGQdCrkZ0
もうやだ!こんな国
4名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:37 ID:zyxmu13Z0

 死刑を執行しない法務大臣
 国土を防衛しない防衛大臣
 国益を放棄する外務大臣
 通貨高を放置する財務大臣
 国土を破壊する国土交通大臣
 銀行を潰す金融大臣
 産まない選択肢に言及する少子化大臣
 国民の健康と雇用を守らない厚生労働大臣
 法的根拠がない戦略大臣
 国会を開かない内閣総理大臣

参考)
つい先月に書かれていた『予言の書』
ttp://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
5名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:08 ID:V9dy8Djd0
さっさと更迭しろ

泡沫政党が何をわめく
6名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:12 ID:c38fqay90
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃっとチネ
7名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:24 ID:2WnosZYdO
笑いの神が降りて来た状態
8名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:25 ID:2iPkq8TT0
最高亀井!
外国人参政権にも反対してるし、政治家の中の政治家だよ。
9名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:26 ID:tTzmZaKg0
これが本当の友愛だろね
10名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:32 ID:NmBuKdXU0
胡散臭い
11名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:34 ID:SUpKaSZcO
秘書の友愛はどうなりましたか?
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
12BaaaaaaaaQ:2009/09/27(日) 15:27:42 ID:qYkkTwW30
13名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:44 ID:47v7oJ8C0
問1  空欄に好きな言葉を入れて文を完成しなさい

友愛を [   ] の形で実現する。
14名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:03 ID:f2+TQCwF0
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  あ ん た
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <   ア ホ だ ぁ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
15名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:06 ID:8fy2mOje0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252489211/126
田中美絵子オッパイ綺麗だな
16名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:09 ID:i6ek5kcd0

こうやってなんでもかんでも「友愛」って言ってればいいんだよ。
オモロイw

17名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:35 ID:q6MlPhi+O
>>1
これは酷い
18名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:51 ID:9DVp30We0
これって、亀井が友愛されるってこと?
19名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:29:08 ID:bD3eH5VM0
友愛は免罪符か
20名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:29:59 ID:zr2qHBcpO
亀井は鳩山をどんどん利用したり仲良しのふりしてけば良いよw
21名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:20 ID:mqxeeNznP
再び“円高不況”襲来 (ゲンダイネット)
●トヨタ1400億円、日産880億円、ホンダ600億円の利益が消える!?

 急激な円高が、企業業績を直撃しそうだ。

 8月上旬に95円だったドル・円は、あれよあれよという間に90円を切ろうかという水準まで進行。円高に歯止めがかからなくなってきた。
民主党政権の内需拡大を優先する政策や、円高を容認する民主党議員の発言が円高を加速させている
 日銀の6月企業短観によると、09年度の想定為替レート(ドル・円)は大企業(製造業)で94円85銭となっている。
現在90〜91円あたりだから、想定以上の円高だ。多くの企業が為替差損を計上する必要に迫られる。
 個別企業の想定レートは90円台半ばから前半に集中している。そのため、1円の円高(対ドル)でトヨタは280億円、
ホンダ150億円、日産110億円、コマツ32億円、パナソニック20億円、ソニー10億円の営業利益が吹っ飛ぶといわれる。
 宇野氏(前出)は、「9月中に87円台もあり得る」と予測した。もし、そこまで円高が進んだらどうなるか。トヨタ1400億円
、日産880億円、ホンダ600億円、パナソニック60億円の利益が泡と消えてしまう計算だ。
 新光総合研究所のまとめでは、東証1部(金融を除く)企業の10年3月期(通期)の営業利益予想は前年比11%減だが
、その程度では済まなくなる。
 円高不況で、赤字企業が続出。危険度は限りなく高まっている。

【想定為替レート(09年度)】
◇社名/対ドル/対ユーロ

◆トヨタ自動車/92円/131円◆日産自動車/95円/125円
◆ホンダ/91円/127円◆三菱自動車/92円/116円
◆日立製作所/90円/125円◆東芝/95円/115円
◆パナソニック/※90円/132円◆ソニー/93円/130円
◆NEC/90円/120円◆シャープ/95円/125円
◆京セラ/92円/123円◆キヤノン/95.33円/128.85円
◆コマツ/95円/125円◆デンソー/95円/125円
◆リコー/90円/130円◆TDK/90円/―

(日刊ゲンダイ2009年9月17日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/20gendainet02042964/
22名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:37 ID:HUqbu1/90


大手行は、返済猶予対象になる零細中小企業との取引は少ないし
地銀信金は、ガッチリ担保を押さえたトコにしか融資してない。
返済猶予期間中or終了後に倒産されても、銀行の腹は痛まない。

23名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:43 ID:vlF7gs+v0
今どき脆弱じゃない銀行なんて世界中にあるの?金男くらいじゃね。
24名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:49 ID:tRxhahs+0
自民幹部「亀井大臣は素晴らしい!うちの100億の借金も猶予してもらおう、勿論金利も。すぐ、りそなに電話しろ〜」
25名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:53 ID:26l3VW4q0
銀行は、制度導入前に貸しはがしで回収
制度導入後には、中小企業には貸し渋りと

良くできた話だ
26名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:05 ID:N5T/cwp50
JALは残りみずほ死亡
27名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:08 ID:gp0xNBXpP
この顔面ン膨張インチキ親父、罷免しろよ
28名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:10 ID:2WnosZYdO
そして銀行が友愛され
優良な中小も友愛され
日本経済が友愛される
29名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:30 ID:AN9mtvcX0
ねーよ

さっさと更迭されろ
30名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:54 ID:X/Ob4b9DO
友愛無罪
31名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:03 ID:gWItAT0W0
まぁ、みんないっしょに沈んで行こうじゃないか
32名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:44 ID:EWcMuNWA0
>>25
まあ当たり前だ。
本当にこんなの超法規的措置で、やるならそれこそ即日実行しないと駄目だ。

日本のいままでの自民党の枠組みでは無理だね。
あれは民主主義だ、ダム作るのに50年かけても話し合うっていうあまったれの政治だ。

これからは、政治主導の独裁だよ。w
33名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:47 ID:+4hAA+8S0
言いたい放題で
言ってることに賛同はできないが
なぜか憎めないw

鳩山には憎悪すら覚えるのに
34名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:34:19 ID:7CNn2S0O0
友愛でみんな幸せになれるな


幸せになれないのは普通の日本人だけ
35名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:34:27 ID:zEt2hIk20
ポッポも株を担保に資金を借りてるだろ
株価が下がって担保割れなんてならねえか
36名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:34:56 ID:akExp23H0
よく言うあい…なんちて。
37名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:14 ID:0L5lYGBy0
>>1
>鳩山由紀夫首相は(反対なら)わたしを更迭すればいい。できっこない。

これはひどい
38名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:16 ID:Th60qG4M0
これからは借りにくくなるねぇ。
中小企業は死ねってことですね。
39名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:23 ID:9kaFbC1o0
友愛だね
40名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:27 ID:9KEnxKwr0
鳩山内閣は、歴代最悪の内閣になりそうだな。
41BaaaaaaaaaaaQおっつ:2009/09/27(日) 15:35:39 ID:qYkkTwW30
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   おまえら キーボードの
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    「な」 と 「に」 を見てみろ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
42名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:06 ID:3dbIg6sE0
なんか亀井って学園ドラマ・漫画のいじわるな教頭ポジションというイメージがあるw
43名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:18 ID:ud812d0Q0
喜んでいると思う


って、なんか死んだみたいやんけ
44名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:18 ID:eS8gYsdXO
>>1
あははははははw
ぽっぽ騙されるんだろなwww
45名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:24 ID:t0dCJQh20
「小泉さんは解散なんかできない。できっこない。グハハハハ」









で、どうなった?
46名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:25 ID:Wp8lUSTy0
亀ちゃん、ゆきお君そりそろ政界引退を!!
47名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:31 ID:EWcMuNWA0
>>33
おれ普通に憎しみ覚えるけど。

言っていることは自民党でもほぼ死滅した、昔ながらの地域への利権誘導政治。
何かというと、日ごろ気にもしていない中小企業がどうこうと口にする。

やってることは汚いことばかり。人にたいしては恫喝のみ。
人前でしゃべるときのへりくだりが卑しい。
48名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:37 ID:qDqNvCas0
秋には鳩山不況がはじまる
49名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:48 ID:u7IE+cz/0



売   名   行   為   だ   ろ


イカレてるよ、こいつ






50名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:49 ID:HUqbu1/90
>>24>>35
なんで政党や政治家後援会が「零細中小企業」なんだよ?

51名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:52 ID:2WnosZYdO
「ウチの銀行は脆弱だ」

世界に発信する担当大臣w
52名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:00 ID:RMTeuoC50
これぞ生活維新の本当の意味
53名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:10 ID:kVS0o4PfO
銀行はお友達の金の貸し借りとは違うんだよ亀井さん!
54名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:24 ID:45kBSCby0
シズカのは、友愛つうか偏愛だろ JK
55名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:30 ID:0AS1vn0G0
このヤケクソな感じがおもろいすぎ。
この発言に対してぽっぽはどんなコメント言うんだろうねw

ttp://www.youtube.com/watch?v=4cSQOwroDtc
↑自民党を破門されて、ヤケクソな2人。
56名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:38 ID:9kaFbC1o0
>>45
小泉逃亡自民党崩壊亀井独裁
57名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:43 ID:pTRG0bwl0

あの人達は音も無く静かにやってくる
そう・・・
今日もいつも通りに彼女と挨拶をかわす
仲良くなった 嬉しかった
彼女の事を好きになった
そして、付き合い、結婚した
愛で結ばれたと思っていた
気づいた時にはもう遅かった
周りは韓国人だらけになっていた
58名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:52 ID:apGTn2lm0
なんでもアリだね

俺も生活苦しいが友愛で救済して欲しいよ
中小企業とも銀行とも特に関係ないんだけど
取り合えず簡単にできるところで税金減らしてくれないかな
59名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:10 ID:E6xq43cT0
どんどんおかしくなっていくな
60名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:32 ID:jXXt7D2k0
最近TV見なくなってね
まだ首振ってるのか?
61名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:57 ID:u7IE+cz/0
借金塗れで三年間返さないって言う親友に、お前いくら貸せるよ?
62名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:59 ID:cfPSTXq50
友愛という言葉で何でも出来るみたいな感じだな
63名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:40:21 ID:ajO5NiDt0
亀の逆襲マダー
64名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:40:33 ID:vlF7gs+v0
>>58 そうそう、住民税でも所得税でも消費税でも減税すればいいんだよ。
財務省の馬鹿は絶対減税しないからな。
65名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:40:43 ID:EWcMuNWA0
亀風のしゃべり。

あんたねー、田原さんとあろうお方が・・・。
榊原さん、あんたがそんなこといっちゃいけませんよ。
66名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:09 ID:akExp23H0
俺もワープアの身で必死に住宅ローン返済中。
それを猶予してくれるなら、確かに一息つける。
俺にも友愛してくれないかなあ。
67名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:10 ID:zr2qHBcpO
自民党は鳩山に友愛って言って騙しちゃえよw
去年から自民党も友愛って演技すれば良かったな
亀井って上手くやったなw
68名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:32 ID:ZnABqn9A0


銀行を友愛する


  民主党です

69名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:34 ID:E7oYofehO
亀井は自民党が鳩山内閣に送り込んだ自爆テロだな
70名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:05 ID:HUqbu1/90

>>38
既に借りにくいから同じコト。 不動産担保が無きゃ貸さないのが鉄則。
多くの零細中小企業は、既に担保評価ギリギリ借り手資金繰りしている。
日本には企業の将来性や業績を担保に金を貸す「バンカー」はいないから・・
71名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:07 ID:IJ5209+i0
友愛ってつければ何でもOKみたいになってきたな
まあ本家の鳩山からしてその程度のレベルなんだから仕方ない
72名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:10 ID:dfhFeH+jI
すっかり北朝鮮みたいなわけわからん国になったな
73名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:16 ID:qT3FgiNcO
自民党利権政治の最後の砦2CHwwwwwww
74名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:40 ID:ZjMA1Kbr0

これはマンガみたいなセリフだな
75名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:47 ID:LvoBDXn8O
>>62
鳩山は逆手に取られるとは思ってなかっただろうね。
76名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:01 ID:0zDnykws0
今の内閣、亀井福島菅が案外まともなんだよな
77名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:02 ID:ed3TW3+t0
これは一理有るぞ。日本人にこそ友愛の手を!亀井がんばれ!!!!
78名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:10 ID:pZAARXtS0
>「わたしが言ったから といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」

いくらなんでも頭おかしすぎるだろ。
こんなの失言なんてレベルじゃないぞ。こんなとんでもない発言非難しないマスゴミも同罪。
79名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:36 ID:CAZQEA030
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
80名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:44 ID:+6ay6wtd0

こいつ金融担当から外せ。それが良い。
81名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:44 ID:4hMMaUqX0
まあ、鳩山は任命責任があるから当然かw
82名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:11 ID:akExp23H0
ここまで言いたい放題の大臣は初めてじゃないかな。
過去にここまでのはいなかったと記憶している。
83名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:13 ID:dREkiFn70
やれやれーもっとやれーw
そして日本は終わりに\(^O^)/
84名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:20 ID:yDmV3kzR0
>>45
で、郵政民営化に反対してしまった集団は天晴れなほどに見事玉砕


要するに小泉に負けた人


小沢が牙剥いたら勝てるとは思えん
少なくとも小沢は小泉と肩を並べる政局の鬼ですから
85名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:25 ID:QkLhhRMl0
静香ちゃんの言ってることが支離滅裂にしか聞こえないんだが
これも記者のねつ造報道のせいなんじゃろか?
86名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:46 ID:Z/bghd0q0
いい加減、政治家にも司法試験並みの検問を作った方がいいな。。。
馬鹿多すぎだろう。
87名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:51 ID:DwbN8D+z0
国の借金800億も友愛で踏み倒すのかね
88名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:52 ID:8VzEekH50
>>12
これマジ?
89名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:01 ID:9kaFbC1o0
>>78
亀は何言っても失言にならないよ
90名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:08 ID:vP1L2hNM0
とりあえず鳩山には「友愛」って言っておけば万事おkみたいな空気になってきたなw
91名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:19 ID:xAIco8X80
これだと人の命を奪っても友愛で済まされるの?
鳩山友愛は想像以上の破壊力だな
92名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:21 ID:EWcMuNWA0
>>78
いや、亀は漫画の炎の転校生とかの精神なんだよ。
こんな言うこと聞かない根性の無い足は折れの脚じゃないってのと同じ。

この程度の暴言妄言で下がる程度の株は、健全な日本の銀行株じゃない!
93名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:35 ID:TS+QFAKc0
日本閉店セールじゃねえか!
94名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:43 ID:9DVp30We0
亀は「俺の考えが気に入らないのなら、罷免すればいい」とまで言い切ったからな
マジで本気だぞ。鳩山はどうするんだ?
95名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:16 ID:u7IE+cz/0


亀  井  更  迭  し  た  人  が  英  雄


96名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:29 ID:pKe2XCWA0
老人のオナニーいい加減にしろ
97名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:30 ID:8+zW5hFi0
ミンスに変わって良い事一つもないな
98名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:55 ID:ed3TW3+t0
>>66
あなたのような一家心中一歩手前の人を助けるためにも、ここは、
亀井をうまく使ったほうがいい。
在日や海外に友愛するまえに、まず日本人に友愛ってことだ。
住宅ローンが3年猶予されるだけで、どれだけ安心できる家庭があることか。
99名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:07 ID:2WnosZYdO
>>78
自民時代なら不適切発言だ!で即刻罷免だよな
なんで話題にならないのか不思議なんだけど…
100名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:11 ID:6FvSjLrC0
オールスター内閣(笑
101名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:15 ID:4hhkcS+5O
>>91
既に秘書や側近が多数友愛されてますが?
102名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:48 ID:ZjMA1Kbr0

民主の政治主導は失敗だと思う
103名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:53 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 亀ちゃん、ユッキーって呼んで
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
104名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:03 ID:Z/bghd0q0
モラトリアムなんてやったら、銀行が金貸してくれなくなるぞ?
そこわかってるのか?
105名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:13 ID:D9pUfNby0
>>98
家売れよ
アパートに住め
106名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:13 ID:CAZQEA030
>わたしが言ったから といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない


大手銀行の株が一斉に下がっちゃったでしょ。つまり大手銀行は銀行業を営む資格はないと。
107名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:15 ID:G7MxZRzS0
2chの他のスレッド見てきた、それをまとめてみる。

○郵貯資金をウオール街から守り、日本の中小企業対策を同時にやる亀井モラトリアム2ch案

ゆうちょ銀行を国営化→中小零細企業の借入金を借り換え→返済を猶予

民間銀行はノーダメージで債権処理

焦げ付きそうな債権は猶予の再延長・再々延長

帳簿上は誰も損をしない

郵貯資金を証券化、それに政府保証

金融機関はノーダメージ

融資ノウハウは既存の金融機関にまかせつつ、
モラルハザードを起こさないために、融資全体ではなく、モラトリアム期間のみ保障するってこと
108名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:21 ID:P0w5Bz7v0
オールスター内閣、大砲が多すぎる
109名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:24 ID:HSpDQtKV0
    /ノ"~::::::::::::::::::i::::、::::::::::::、::::::::::::::::::::::メ、_                  ._
     /....:::::::::::::;;:::::/::!:::::i;:::ヾ::::::\:::::::::\:::::::\  ┌┘└─┐    /7      ┌┘└─┐
     /:/:::::::/:::/:::::イ:/゙!:::::ヘ::::i\:::ヽ::::、:::::゙i;:::::ヽ,|. └┐ r─┘   / /       .└┐┌─┘
    レ/:::::::/::;イ::/|/ ヽ::::゙i\l,ンヘト\ヽ::::i:::::::}  /  二,゙''ヽ、 / /─-、      / /l二二l
    .{:::;;::::|/ |/,'゙~'''=-ヽ\ヽ‐~イ,、i ヽ_iヽ:ト:::::〉  | /~| レ'/ヽ ゙i / / ̄ヽヽ、┌┐ / /「l
     i:::;|:::::l, / (o}゙   ゙ヽ ゝ-- '" ∧,|ヽ/  ヽ二、_/┌┘ノ|/   \二_ノ∠_/ L二二l
    ヽ/|::::|ハ `' -'''~  <l       ハノ::レ'          ̄
     | ヽl、(ヘ     __,,,,,r‐-、    .ハ'/        ┌-、              ,-‐──-、
       ヽヾ∧    i'‐''"""'‐i    /::::ヘ      厂7\ \□口 _/ ̄/__  | ┌─┐ |
         |:::ヘ   !,    ノ   ,イl::::::::i,     / /  ヽ ヽ   L_  __ ゙ヽヽ_l  | |
         |::::l:l、゙ヽ,、. ゙''‐-‐'"  ,イ-''|;;:::::|:l    / /   ヘ ヽ   / /   |  |   //
      _,,--メ‐‐.、 ̄ !゙'-、,,,,,,...‐" i'  ヽリ:::レ'   / /     ヽ ヽ  / /    |  |    |_|
    /~  {   ヽ''"l      |'ヽ、ヽl/"_,,,,,,∠_/      ゙i  >/ /   」  |   ┌┐
    /    ゙i ...:::: .゙i ゙'''‐-、,,_    _,,゙''‐''"~   ~゙"''ヽ.、     ̄  ̄    └─┘  .└┘
    |.     ヽ::::::::::: ゙ト、   ゙  ‐"             ゙''-、,,_
    ヽ   ,-‐‐ヽ::::::::::: ヽ、                     ゙"'‐-
110名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:32 ID:umYQqHP10
あははははははははは
111名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:35 ID:HaymRxuY0
             .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       / ̄ ̄;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ̄ ̄`ヽ.
     /;:;/                 ヾ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |     
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  キンクモラトリアム 
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/
          `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;../
112名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:35 ID:HUqbu1/90

>>66
住宅ローン破綻者の場合、その住宅を売却して元金返済に充当しても、足りないのが現状。
新たに住む賃貸家賃と残金返済の2重払いで厳しく、結局は自己破産。
それこそ銀行は不足した残金分の欠損が出る。ならば借主の再就職や生活再建の間だけでも
猶予したほうが、全額回収の道が開ける。
113tomyamkun:2009/09/27(日) 15:48:59 ID:xq6SeLK90
マネー資本主義は金融界にとって有利な主義であり制度です。
産業界にとってはその逆な結果を生むことになる。
産業の持つ誠実さと金融の信用があって初めて資本主義が機能するのですが、
金融の奔放性と妄想的詐欺性の発揮で分裂し、社会を混乱に陥れる。
金融界には社会的規制と罰則を重くし、監視させてようやく社会は安定的に
機能する。官僚と金融界は表に出てはいけない。

114名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:13 ID:zr2qHBcpO
自民党も鳩山に何でも「友愛」って言っておけば良いしご機嫌とってやれw
115名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:14 ID:d69Fnjbh0
>>108
しかも日本に向かってしか撃たない
116名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:18 ID:yDmV3kzR0
>>99
小泉は志帥会を徹底的に分断してしまうために、中川昭一や平沼赳夫を閣内に取り込んで
亀井を徹底的に無視していた理由が最近になってわかったよ、俺はね


これじゃあ、取り扱い困難だろw
117名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:23 ID:i6ek5kcd0

「友愛」ってただの屁理屈だから誰でも使えるんだよねw
118名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:30 ID:3klWlznTO
友愛が一人歩きしだしたか・・・

中国の愛国無罪と同じになりそうな悪寒・・・
119名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:34 ID:yJ7bSEod0
「価値観を共有、鳩山首相も喜んでいると思う」

ええと、なんか宗教みたい。
教祖がお喜びですかそうですか。
120名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:58 ID:guudu8Yn0
マジキチ
121名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:01 ID:TFB3TtKt0
           ______         
         / v┴┴‐「l┴v\          
       /  V   nヘヘ|.|  V \        
      /  < 友l<◎>|愛  > \    友愛をしんじるものだけが救われます。  
      |    ∧  ├―┤ ∧    |      
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /       
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/        
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、        
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'       
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..     
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::    \:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|  
122名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:03 ID:DoORIcY30
死ねキチガイども
123名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:08 ID:u7IE+cz/0

結局精神論かよ。
124名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:16 ID:bS58bmT90
モラトリアムなんか申請したら二度と銀行貸してくれなくなるだろアホ
125名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:20 ID:0AVQqUZB0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 友  倭
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 愛   人
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
126名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:06 ID:J2S//ui70
しずか「ゆきおさんのえっち!」
127名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:13 ID:kSIbRPap0
亀井さんかっこいい

亀井さんかっけぇー

亀井さんカコイイ

亀井△
128名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:15 ID:2XnqYLXE0
ぽっぽが喜んでるとかどうでもいいんだが
129名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:32 ID:498nELgA0
『友愛』の万能ぶりに麦茶吹いた
130名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:46 ID:LvoBDXn8O
鳩山内閣の倒閣者は閣僚自身だったでござるの巻
131名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:48 ID:Kt+obSFJ0
執行前⇒貸し剥がし
執行後⇒貸し渋り

こうなるだけなんではないの?
132名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:00 ID:ed3TW3+t0
>>127
亀井(E
133名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:08 ID:CAZQEA030
             ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´      \
       ./ v┴┴‐「l┴v  )
       .i V   nヘヘ|.|  V i)   友愛するぞ!
        i <   l<◎>|  >i,/   友愛するぞ!
       l ∧ .├―┤  ∧|   友愛するぞ!
       \ / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ /   友愛するぞ!
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
134名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:08 ID:489TM6TM0
>>36に注目して欲しい。
135名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:09 ID:2iJQyUWP0
            /        \
           /  .::::::::::::::::::::::::::. ヽ
             / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ';
          {::::::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::::::}  亀井クン、友愛と言う言葉を弄んだ罪は重いよ。
          ';::::::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::::{      悲しいけど君とは絶交だね・・・。
.             {::〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::}
           ';::∧-=::| 、、, , │:::::∧:;'
            ヽ:∧ :::l<◎>|:::::∧:/
          / \::>r>ニニニニ<r:'::::イ \
         /   j \::^:::::::::::::^::::/│   \
     -‐ ´     |  >―─<:  |     丶、
 r ´        /|   ∧////∧:  |\      ` ‐-、
./|         /  | / 〉///〈 \:|  \       /\
136名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:12 ID:yDmV3kzR0
>>95
対亀井政局におけるマンオブザマッチは誰なんだろう

野党側としては……元日銀マンの塩崎投入で一気に行くか?
閣内では藤井かな?
さあ、誰だろうw
137名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:54 ID:NW+8YHTDO
不況から恐慌へ
138名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:55 ID:yoP48sfe0
>>123
みんなでやろうぜ(笑)
139名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:59 ID:vlF7gs+v0
自社政権を作ったのも亀井。
日本の国力を弱体化させるのだけが目的の共産主義者。
140名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:25 ID:y8164iC00
鳩山政権の政策で2ちゃんで叩かれてる内容ってのは小泉構造改革
の目線で見ればとんでもないことだが、いわゆるアメリカ型のグロ
ーバリゼーションを捨て去ってブロック経済化しようという流れだ
と思えばこんなもんだろ。

成果主義やら、企業内倫理やら、J-SOXやらようは企業は株主様
のものだから株主に利益のあるようにするのが会社の役割といった
ここ数年で一般人にも常識となってきたアメリカ流資本主義の
教義をある程度なかったことにして、むかしの、経営の根拠は曖昧、
銀行も、議員とかの口利き次第で貸したり貸さなかったり、フィクサー
大活躍といった昔の姿にもどろうという復古主義の一環。

まぁ、個人投資家は全滅だな。
141名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:29 ID:QUT6yYIo0
亀井が郵政に天下り官僚OKといっても
叩かないんだから
マスコミの手のひら返し振りは・・・
142名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:36 ID:mQojeav60
早く東京地検に小泉と竹中を告発しろ!
143名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:36 ID:BfFKPTQZO
>>117
友愛についていきなり聞かれた原口が何も説明出来なかったのはワロタ
まあ今なら適当に説明できそうだな
144名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:57 ID:TFB3TtKt0
友愛ってポアと似てるな。
145名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:58 ID:sxkzwGQ30
友愛って消すことだろ?
146名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:13 ID:KTxn97U10
結局は税金で払うことに・・・

ここぞとばかり筋の悪い債券がかなり紛れ込みますよ
いいんですかねwww
147名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:18 ID:MwpZQSmW0
亀井は確信犯だよなぁ

鳩は舐められっぱなしw
148名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:19 ID:xAIco8X80
友愛といえば何でも無料無罪になりますか?
そのうち友愛万引きとか友愛過失致死とか言い出して
鳩山さんも喜んでいると思いますにならないかな?

なんでも「友愛」で済ませれる便利な言葉「友愛」w
149名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:24 ID:zr2qHBcpO
亀井「金融機関は友愛されないといけないよな」w
150名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:51 ID:V6Ay1ip50
民高連立で消される。
151名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:56 ID:P0w5Bz7v0
そういえば、鳩山もFriendshipとは言わずに「ゆーあい」と発音してたな。
違う意味なんだろうな。
152名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:20 ID:TnknpISkP
ダム中止で予算上積法案提出の前原
着任早々放言放題で日本経済をどん底に落とした藤井
年金以外はよく知らない上に民主党員を臨時公務員に採用発言の長妻
民主の目玉子供手当てに難癖つけるみずぽ
金融モラトリアムで民主の官房長官と完全に敵対した亀井
国防放棄発言の北沢

千葉とか岡田は置いといても問題大臣ばかり
鳩山首相は誰を更迭するのか…

 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \  
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )   
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
・・・誰も更迭せずに日本ごと友愛する気なのか…
153名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:27 ID:cJ4kcLWf0
亀井は、日本産の銀行必要ないと発言したからな

せめて金融の株価変動ぐらい知ってろよって言いたくなる
154名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:37 ID:yJ7bSEod0
友愛って愛国無罪と似てるなあ(棒
155名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:40 ID:yoP48sfe0
>>141
亀井は自民時代から放言してたけど叩かれなかった
亀井派の政治家は失言しても亀井自身は失言にならない
156名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:45 ID:ZjMA1Kbr0
これは使える!

「借りた金なら返せん! ダチに対する友愛ってやつ知らねえのかよ」
157名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:12 ID:HUqbu1/90

>>124
もう既に貸してくれない状況になってるんだヨ
どんなに好業績でも不動産担保が無きゃ 短期の運転資金すら貸さない。
どんな怪しい経営状況でも不動産担保が有りゃ 評価いっぱい貸す。
ただそれだけ・・
158名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:18 ID:TFB3TtKt0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_   _\ ゛゛ /_ ___ノ  素晴らしい!ホラ、見て御覧なさい!
           | ]下ミミ(・ )` ´( ・)テ「 [ l   前原さん、岡田さん、こんなに綺麗な友愛ですよ!
           ゝ_,. lミミi (__人_) i=ヲ __ノ
                 ヽlミ|  `ー゙  |ヲ'´
159名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:31 ID:WJ/Oq+aS0
モラル崩壊
160名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:35 ID:i6ek5kcd0

「友愛」って言った手前、更迭はできないよなぁw


161名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:09 ID:rr2oozDP0
嘘吐け

小泉改革に猛反発してた癖に、小泉改革よりも圧政を強いるミンス政策に賛同ってのはどういう了見だ?

売国奴め
162名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:12 ID:3sVQ+tJgO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
163名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:14 ID:yDmV3kzR0
>>153
何かね、亀井の発言を聞いてると金融業に対する敵意が物凄い感じるんだよね
それって、もはや共産党の物言いに近くてね


こりゃあ、副大臣の大塚がリザーブ要因として控えてるから大臣昇格かねーw
164名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:20 ID:ej/se7eh0
実は亀井はこの政権を皮肉ってるんじゃねーの?www
165名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:24 ID:5+OTPVOx0
銀行を潰す気かこの馬鹿。
返済が出来ない奴は、何年待っても出来る訳ねーだろ。
166名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:31 ID:2WnosZYdO
>>136
法案作れって命令された副大臣(日銀マン)が
まず反対してるからねw
167名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:33 ID:MwpZQSmW0
鳩山内閣はしきりに内需内需って言ってるけど、
サラリーマンがほとんどの日本社会なのに、給与が入ってこなくなる政策ばかりなぜ立てる?
168名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:35 ID:vAJ9rsq50
また婚活パーティに出たが、誰にも好意をもってもらえず、メール交換も0
参加費男性4000円がまたとんだ。女性は0円で痛みはない

日本はこれから友愛路線なんだろ
子供のために収めた税金を使うのだろ
別に国が彼女をつくってくれと言わん
SEXをさせてくれ

友愛とは ともに喜びと痛みをわかちあうものだろ
家庭の愛の喜びをよこせと言わん
今のままでは痛みだけだ
169名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:02 ID:Ttwe6rHI0

とりあえず金借りれる人は早く借りておけ!!

お代官様が借金棒引きにして下さるだぁぁ!。。

国債持ってる人はすぐに売っておけ!!金利急上昇(国債暴落)の予感!!
170名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:14 ID:/AFlUD3fO
昔からこの人の発言は攪乱要因。
で、実現した試しはない。
牽制するため発言で実はやる気0。
とにかく目立ちたいだけだから内容が浅薄。
171名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:30 ID:u7IE+cz/0
借金三年も返せないならその時点で十分不良債権だ。
黒字化してるならモラトリアム当てはめるなよ。
黒字化してるのに借金返せないからモラトリアム?
馬鹿すぎる。
172名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:40 ID:qDqNvCas0
通称マジキチ政権
鳩山不況くるぞ
173名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:45 ID:ed3TW3+t0
>>168
・・・
174名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:56 ID:1GcxWZNn0
  ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_   _\ ゛゛ /_ ___ノ  素晴らしい!ホラ、見て御覧なさい!
           | ]下ミミ(・ )` ´( ・)テ「 [ l   前原さん、岡田さん、こんなに綺麗な友愛ですよ!
           ゝ_,. lミミi (__人_) i=ヲ __ノ
                 ヽlミ|  `ー゙  |ヲ'´
175名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:02 ID:P0w5Bz7v0
パフォーマンスはいいから、バントヒットでもなんでも地味に仕事してろ、タコ
176名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:10 ID:TD0e3XxfO
『友愛』ほど都合の良い言葉は無いな
177名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:15 ID:G7MxZRzS0
当初、藤井と亀井は閣内不一致かと思っていたが、どうしてどうして、霞ヶ関に煙幕はるのがうまいね。
官僚たちも「バカだと思って油断した」と思ってるだろう。亀はバカだし勝てないけど、負けないんだよ、抵抗力がすごい。
亀はもともとモラトリアム的なことは言ってたが、シナリオ書いてるのは藤井で、不一致を調整(=恫喝)してるのが小沢

藤井は円高放置→厳しい→財界も悲鳴をあげる→亀がモラトリアム→郵貯が役に立つ→なるほどそうか
178名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:17 ID:HUqbu1/90

>>131
だからぁ〜 もう既に、そうなってるから こんな奇策をやろうって言い出してるわけヨ

179名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:33 ID:sxkzwGQ30
もうすぐ2番底が来る、2番底と言ってもドル超絶安を含む底だ
そのときのパニックを考えたら徳政令なんて生易しいものではない
180名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:38 ID:CuNEMHfs0
ヒャッハー
181名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:40 ID:2dPz3eArO
技術を持っている中小企業が倒産しなければ手段はどーでもいい
182名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:08 ID:Z/bghd0q0
>>168
諦めたら?
183名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:13 ID:pOI88eNj0
「わたしが言ったからといって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」

ああ…
それじゃあ日本の銀行には資格がないようだ
184名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:13 ID:rJDVg9t/0
やべ、この発言を聞いた鳩山の顔を思い浮かべたら・・・笑いが止まらんw

・・・いや、ほんとに、「そうだ、それこそ友愛だ」とか言わないよな?鳩山・・・
185名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:24 ID:vAJ9rsq50
友愛 いい言葉だ
家庭は 国に援助をもらえるのだ

家庭をもてない不細工な男にも、喜びをくれ
186名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:24 ID:vCZyVe5sO
友愛が免罪符になってるな。
これがエスカレートしたら怖いな。リアル20世紀少年だ
187名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:36 ID:sMxitA4QO
もう株の売買凍結しろ
株価は今の水準維持できるから

そうすればいい
188名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:46 ID:K0YVaYKj0
おい!亀、金貸せよ。
担保は俺の友愛だ
189名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:47 ID:CKMu1V0q0
友愛と民意が全ての免罪符になっとる
だめだコリアwwww
190名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:05 ID:ed3TW3+t0
>>184
亀井にむかって「ユッキーと呼んでください!」
191名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:10 ID:cJ4kcLWf0
>>181
この手段を使うと、銀行からの貸し渋りが発生して、中小企業の倒産が起きる
192名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:13 ID:yDmV3kzR0
亀井はとんでもない弱点になっちゃったな
サッカーでいえばフィジカルが絶望的なまでにポンコツなセンターバック、
野球でいえば両膝に爆弾を抱えてる外野手というか……
確実に最初に狩られるだろうなw


>>166
ノリノリだねえ
大塚さん、野心満々で亀井の後釜狙いでノリノリのようだね
193名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:15 ID:roNOpQge0
少なくとも雇用が増加しない限り、
返済猶予は単なる延命措置に過ぎないように思う。
194名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:15 ID:drYGUSyi0
元金の返済猶予っていわゆるリボ払いみたいなものでしょ?
このくらい認めてもいいんじゃないか?
195名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:21 ID:2iJQyUWP0
>>138
谷垣のアノ発言は
民主と合流して友民党になるということか、
みんなの党に土下座して協力してもらうと言うことか、どっちかだろう。




196名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:32 ID:akExp23H0
>>188
それで亀井が君の尻を求めてきたらどうするつもりなのだ。
197名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:32 ID:J2S//ui70
オカルト板に頼むか。
198名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:42 ID:uU1NO/6gO
ある意味これは挑戦なんだよな。
システムの改革だけじゃなく、国民の心をも改革しようという。
殺伐とした心から、友愛の心への意識改革。
199名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:47 ID:sLke9E+A0
今年の流行語は友愛で決まりだな
200国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:01:50 ID:2JMXY12R0

例えば、、、目の前に沈没寸前の船がいるとする。

その乗組員に対し、、、


@ もうダメだから諦めろ! 
A あと、5分で海保が救助に来るから頑張れ!

政治家はAを言う。
学者や評論家は@を言う。


亀井氏のモラトリアム案は実施不可能。
そんな事は本人も分かってるだろ?  一応、東大の経済学部を出てるんだし・・・・

でも、政治家として、、@の発言は出来ない。



201名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:52 ID:HI6Cx6yc0
亀井は日本を破滅させるつもりか?
202名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:57 ID:zToNUtej0
亡くなったおじいちゃんも喜んでると思うよ
っていう親戚のおばちゃん的な発言
203名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:00 ID:zr2qHBcpO
自民党も鳩山に対して「友愛」誘導した方が良いなw
204名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:10 ID:mn6iMRXpi
最初から合意の話だっていうのが興味深いな


やはりというか
205名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:14 ID:pLMhOdSL0
4月以降、中小企業融資は信用保証案件以外はほとんど機能していないのでは?
借り換えができれば御の字で、下手するとはがされる。
人件費削るだけ削って黒字決算を出しても、まったく評価されない状況だ。
それで倒産が増えるようならモラトリアムもありだろ。
206名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:20 ID:qsqILILhO
加盟…
207名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:38 ID:vAJ9rsq50
>>182
自民政策の世の中なら
家庭をもたず独身で生きていこうと思っていた

しかし民主の政策では
家庭をもたない人間は地獄だ

子供がいれば弱者として年収1000万円の勝ち組でも 金がもらえるが
俺は ひたすら 金をとられる立場でしかない

友愛とは 喜びと痛みをわかちあうものだろ
不細工男は痛みだけだ
208名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:45 ID:9KEnxKwr0
返済が数年先延ばしになったところで、今返済に困ってるようなヤツにはなんの解決にもならない。
209名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:00 ID:P0w5Bz7v0
金融財政、両方とも更迭して、民間登用に変えろ。
210名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:04 ID:u+ptYYdeO
これ見てたけどそんなに悪いとは思わなかったな
パネラーの中で賛同してる人が居たのはびっくりしたが
211名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:09 ID:i6ek5kcd0

更迭なんてしたら、友愛じゃなくなるだろ。
亀井さんはこのまま突っ走るんだよ。


212名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:09 ID:TFB3TtKt0
たぶん亀井は民主の弱みでも握ってんだろ。
友愛更迭も多分できない。
213名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:12 ID:LvoBDXn8O
今のマスコミなら亀井更迭してもニュースや記事で取り上げないんじゃね?w
214名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:24 ID:YC6H5p8H0
政権発足後からまともなやついねーよ、どうしてこうなった
215名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:35 ID:ed3TW3+t0
>>196
「”みんなでやろうぜ!”ということでございます。」
216名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:37 ID:HUqbu1/90

>>165
返済できてないヤツは、この政策が有っても無くても返済しないから同じコトだろ?
返済は出来てるが、支払いと入金のタイムラグを埋める運転資金が受けられないとか
返済が出来てて、今せっかくのチャンスなのに追加融資が受けられないとか
そういうと子が助かるんだヨ
217名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:39 ID:p6wlPIcs0
成立し、施行される前に銀行は回収済ませて中小は死ぬだろ。


日本の企業の何割が中小なんだっけ?そのうちの何割が潰れるんだろうね?



いや、マジで楽しみだわw

クビになった会社のオエライさんは民主に投票したらしいしが
支払いが2ヶ月、3ヶ月と言う取引がざらにある会社だから
銀行からの資金なきゃ、黒字倒産も十分ありえる。



食う飯も無いけど、飯ウマってのはこう言うの言うんだなwwwwwwww
218名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:39 ID:TS+QFAKc0
民主応援の橋下知事のコメントはまだか?
219名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:41 ID:7NKQkd0s0
これって銀行が抵抗するには政府を訴える事は出来るんで無いの?
法案作っても裁判で負ける可能性は?

このスレ、誰かこう言うの詳しい人いないのけ?
220名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:50 ID:Ej7TBg330
金利返済まで猶予したら即開示債権になるんじゃねーの?
あ、不良債権ね
221殺しのライセンス:2009/09/27(日) 16:04:02 ID:yJ7bSEod0
         2007/09/07
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   事務的なミス、職員がやったなどとする言い逃れともいえる政治家の発言が多い
     l    (__人_)  |     資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人だ
     \    `ー'  /       民主党広報委員会にて
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄      
.      |         |          

Q.虚偽記載疑惑について     2009/06/26
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  経理担当者が独断でしたことです
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |    YOMIURI ONLINE
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/  
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
■現在の疑惑内容一覧■
◆政治資金規制法違反
◆脱税
◆詐欺罪
◆公文書偽造
◆有印私文書偽造
◆個人情報保護法違反
★8月29日 平成16年と17年に鳩山の収支の監査をした会計監査人花田順正さんが死亡
222名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:23 ID:yJ7bSEod0
>>167
その上でまた税金で出て行くものばかりw
223名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:30 ID:ej/se7eh0
亀井はこの政権をさっさと潰す気なんだろw
そうとしか思えんw
224名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:50 ID:QDjEqoAZ0
亀井は「友愛」の意味を誤解している。

   閣僚からいなくなるのは時間の問題だ。
225名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:51 ID:mBxSuH9MO
平成の徳制令だね。
226名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:52 ID:/AFlUD3fO
友愛無罪
友愛があれば何をやってもいいのです。
227名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:53 ID:u7IE+cz/0
小沢は鳩山政権が馬鹿やるのを待ってそうだな。
亀井が暴れまくってぐちゃぐちゃにして、
民意が離れたところで出てくるつもりかもな。
228名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:07 ID:G7MxZRzS0
亀は地方銀行・信金の再編も狙っている。そして、改正金融再生法で、手をごっそりと入れて、監査する。
どんだけ不良債権抱えてるか、わかるだろ? 麻生は緊急のお注射を打ちまくったが、
実際の金融危機の被害程度の全体の把握ができてないんだよ。かなりひどいことはわかってるからな。
監査して悪だくみを見つけたら、それは検察のお仕事に回して得点稼ぎだ。
そういや、先日、旧大蔵で信金の親玉に天下りしてたどえらい人が、事故だったか自殺したよな・・・

なぜ地方の信金・地方銀行の再編が必要か?
道州制だよ。橋本も待ってるからな。宮崎のハゲにはやらねーぞ、地鶏でも喰ってろ。
229名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:10 ID:ianmAeeYO
信用低下とかモラル崩壊とか楽しみです
230名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:20 ID:aHV3kNl30

n
231名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:45 ID:NMEfRya20
やめろ
232名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:47 ID:Fc7TtOpS0
メリットが不明。
倒産が増えるだけだろ
233名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:55 ID:2dPz3eArO
>>191
貸し渋りするようなら銀行から法人税とってそれをまわせばいい。
全然足りないかな?
234名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:08 ID:2iJQyUWP0
>>200
そうかあ?
政治家の本音は常に@だろ。
自分の利害に関係がある場合例外的にAになる。
235名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:13 ID:ed3TW3+t0
>>208
3年分ローンが先延ばしになるだけで、気持ちの余裕は大きいぞ。
世の中、公務員ばかりじゃない。
ゆとり返済の連中なんて胃が痛いなんてもんじゃないだろうしな。
236名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:25 ID:gMqWfHp90
ユアイ・・・ユウアイ!
237名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:44 ID:qDqNvCas0
価値観自体が狂ってるからな
狂友してるわけだ
238名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:47 ID:CKMu1V0q0
>>224
何言ってんの
そんなことしたら友愛じゃないだろ



いや、友愛されるという意味ならあってるかもしれんがw
239名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:22 ID:TFB3TtKt0
3年はいいけど3年後景気回復してる保証も見えないしね。
240名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:31 ID:drYGUSyi0
>>193
延命措置でもいいんじゃないか?
会社が存在してれば雇用は維持されていくわけだし。

>>232
なんで倒産が増えるんだ?
倒産しそうな会社が一定の期間延命することが可能な政策でしょ。
こんな単純なことも理解できないような馬鹿はレスしないほうがいい。
241名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:39 ID:vAJ9rsq50
>>226
そうか ならレイプも無罪になるのかな
まあ 女性は国から援助をうける主婦にかぎるが

子持ちの女性は 国から金という喜びをえる  ただし嫌いな男とSEXする痛みをえる
もてない独身男は 主婦から性的喜びをえる ただし税金をひたすらむしりとられる痛みをえる

まさに 友愛 だよな
民主党は レイプを合法にしてくれ
242名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:09 ID:CO9nehAa0
モラトリアム亀井

「わたしが言ったからといって、株が下がるほど
脆弱(ぜいじゃく)な銀行は銀行業を営む資格はない」

インパール牟田口

「日本人は元来、草食民族である、山に行けば
食料は無尽蔵にあるから補給はいらない。」
243名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:27 ID:zr2qHBcpO
自民党「俺、今日から友愛するわ」w
鳩山「そうだ、友愛」w
244名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:30 ID:qOUucoiz0
頼むからこんな老害は更迭してくれよ鳩山さん。。
亀井のせいで日本の株価が暴落してんだよ・・・
245名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:50 ID:FkE82rlaO
これが、噂の
「友愛政治」
ですね、おれの菊門も友愛されちゃいそうです!
246名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:52 ID:846IjYuXO
本気ならバカすぎる。
自分の発言で銀行株が下がった所で大量買い。
そのあと発言撤回。
株反発で大儲け。
なんて図式だったら天才。
247名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:56 ID:LHM0R0mP0
これは日本破滅の政策。
なんでマスコミは総攻撃しないんだ?
友愛されてるのか?
248名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:57 ID:cJ4kcLWf0
>>240
社員に給与支払うことが出来ない状態で、
どうやって雇用が維持できるのか?
249名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:02 ID:sOAKE47S0
亀井さんはなんだか他人の意見に耳を貸さない人になっちゃったね。
これじゃただのガンコジジイだ。
ここは大塚副大臣や鳩山首相がしっかりしなくちゃいけないね。
250名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:04 ID:vlF7gs+v0
>>235 三年後にローンが返せるようになるって見通しはあるのかな?
251名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:17 ID:L1y05DF30
商工ローンへの返済に廻るだけだよww。
252名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:18 ID:/AFlUD3fO
>>235
その三年間の間に会社倒産して失業していたりしてな。
世の中先のことはわからん。
253名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:46 ID:u7IE+cz/0
結局、低所得者が無理なローン組んで債権化したのがサブプライムだろ。

返済猶予のない中小に貸し出して無理やり延命しても、
結局サブプライムと同じ道を辿るんじゃないか?

景気が上向くことを条件にした貸し出しなんて、リスクが大きすぎるだろ。

四年後に日本発のモラトリアム金融破たんが世界を襲うだけだ。
254名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:54 ID:yDmV3kzR0
>>249
元々からそんな人だったような気がする
255名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:06 ID:MwpZQSmW0
今、実際に銀行や信金に中小企業が融資を申し込むと金融機関直接の融資ではなく
保証協会が間に入ってくる。銀行は貸し倒れの不安がない。
しかし、融資決済も保証協会の判断によるようになっている。
http://www.zenshinhoren.or.jp/information/tripartite-image.html

256名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:12 ID:pLMhOdSL0
受注が半減しても、なんとか人を切らず耐えている中小企業は少なくない。
これは、緑のダムみたいなもんだ。
257名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:12 ID:0dSiuSa+O
私や両親は製造業

友人は派遣社員

後輩は銀行に内定決まりました

先輩は福祉事業


ミンスのせいで皆失業しそうwww
258名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:15 ID:6pdPqW280
まあこんなのが代表の党とは連立なんてできんてこった。
259名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:34 ID:HUqbu1/90


     日本国政府に告ぐ! 諸外国にまわすカネがあるなら、まず日本人と日本企業を友愛せよ!

260名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:52 ID:kMR9b4JsO
狂っている
261国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:10:52 ID:2JMXY12R0

だ〜か〜ら、、こんな政策は僅かでも金融知識があれば、、、絶対に実現不可能って分かる。

でも、政治家が、、、「中小企業は死ね」とは言えんだろ?


学者や評論家なら、、、「退場してもらうしかないですね」と、あっさり言えるがw




262名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:17 ID:ed3TW3+t0
>>250
3年後に返済できるほどの所得がないという補償もない。
263名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:29 ID:dUyAn5AC0
亀井は好きじゃないが、いいたいことはちょっとわかるな
いままで、銀行は相当税金で助けられてきただろ
つまり国民から薬を相当うってもらって良くなったわけだ
国民の金を移動させることしかやってない、国民に恩返ししない銀行は意味があるのかってことだろ
ま、やつはバカだからそのままやっちゃうと中小は倒産増えそうだが
264名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:31 ID:lA9poLCZ0
「ぼくの友愛だよ!ゆっきー、わかってくれてるよね!」
「しずかちゃん!」
265名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:48 ID:CO9nehAa0
>>258

もともと綿貫の爺さんだったが
落選したからなぁ。

この馬鹿が党の代表なんて国民新党も想定外だっただろう。
266名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:03 ID:Z6hXGejIO
浮かないなあ…
267名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:13 ID:i6ek5kcd0


 “友愛を「○○○○」の形で実現していく。”

流行語になりそうだなw

268名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:27 ID:rr2oozDP0
>>192
公明と連立する迄のワンポイントだからな

ちゃあんと1年で伐ると鳩山も明言しとるw
269名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:30 ID:TFB3TtKt0
郵政担当のみにしとけばよかったのにばかだなぁ。鳩山
270名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:34 ID:qX38XEeM0
>>253
モラトリアムが実行されたら目に見えて貸し渋りが増加するはず
だって三年後に大混乱が起きると簡単に予想されるし
271名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:45 ID:O/zAvOdQ0
ゆとり内閣
272名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:51 ID:vlF7gs+v0
>>246 それ鳩山弟がオリックスでやったな。
273名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:59 ID:zr2qHBcpO
亀井「日本国民と日本企業を友愛しようぜ」
鳩山「うん、友愛する」
274名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:09 ID:4dPR3GQS0
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  他社の為に死ぬ
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|   これもまた友愛ですよ・・・銀行さん
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
275名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:13 ID:aMj4WwK70
鳩山内閣の支持率が80%なんだから日本人の大半は当然賛成なわけだこれに
反対してるのはお前らネトウヨだけ
お前らネトウヨは日本が嫌いならさっさと日本から出てけ
276名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:27 ID:ed3TW3+t0
>>252
先のことは分からん。なら、のばしてもいい。物事はいいほうに考えればいい。
277 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/27(日) 16:13:33 ID:WLbMSSHO0
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
278名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:45 ID:7fVkN360O
「更迭なんて、できっこない」
同じ 「できっこない」とうそぶいていた五年前
「解散なんて、できっこない」結局解散、自民党をおわれたな
今回も同じ
279名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:49 ID:cJ4kcLWf0
>>261
だから、初めからモラトリアム法案なんて言い出さないのが政治なんだろ

中小企業を救済する為の施策なら麻生も打ち出していた
280名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:47 ID:TFB3TtKt0
これまで見た感じ民主党で景気が回復っていう政策がぜんぜんないからなぁw
281名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:49 ID:yJ7bSEod0
>>247
友愛されてるんじゃなくて元から友愛推進派に決まってるだろJK

はははは。
もうね、民主に入れた奴らは後悔すればいいよ。
自分の馬鹿さ加減に!
それとも友愛すばらしー!とでも言うのか?
ははははは。
282名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:16 ID:mn6iMRXpi
俺が銀行なら


今後は金を貸さない

だって帰ってこないんだもん



そうなって困るのは結局は中小じゃないの?
長い年月かけて今のような信用システムができたんだから思いつきでやるのは危険だよな



ただ、経済学者にはいい研究モデルの提供にはなると思う。
283名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:33 ID:qb4f+hTD0
亀井イニシアチブ
284名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:38 ID:ed3TW3+t0
お前ら経済の先が読めるデイトレーダーなら、亀井の発言の先をよんで、
儲ければいいだけじゃん。あたまいいんだからさ。
285名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:46 ID:G7MxZRzS0
実際に亀は急いでいる。来年の夏の参院選で民主が過半数ならばお役ご免で放逐されるからな。

活動限界は1年切ってる。ジジイだしな、これが最後の戦いだと思ってるだろう。
亀井は実際、過労で浮腫が見えてたよ、腎臓悪いのかもな。小沢は心臓だし。
藤井も爺さんだ、もう、余命もさしてないだろう。死力を尽くすってことだ。

そういや、藤井が敬愛する戦前の浜口首相は、東京駅で右翼の凶弾に倒れて骨盤粉砕骨折、
それでも無理矢理止血して国会に出た。国会に引っ張り出したのは、当時野党の、鳩山一郎だ。
これがもとで浜口は五ヶ月後に死んだ。
286名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:57 ID:yDmV3kzR0
287名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:58 ID:CO9nehAa0
「わたしが言ったからといって、株が下がるほど
脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」

こんな無知蒙昧な発言を自民党政権下の大臣が言ったら
マスゴミが大バッシングで野党は問責決議案出して
数日後には更迭だったろうにねぇ。
288名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:06 ID:w6eRwMWl0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .||
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  山口くん、参政権の件、予定どおり進んでる?
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   よかった、うまくいきそうだな。
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     亀井の馬鹿が、調子に乗って暴走してるんで、首切るから、
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   予定より合流が早まりそうだけど、よろしくたのむ。
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    それじゃ、池田先生によろしく伝えてくれ。    
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
289名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:32 ID:ZjMA1Kbr0
>>6
ちゃっとチネ?
290名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:36 ID:pLMhOdSL0
単なる中小企業救済なら、信用保証協会枠の拡大と、審査基準緩和でいいと思うが、
それだと税金での補完になるから、亀ちゃんは銀行に責任取らせたいみたいね。
身近にひどい目に会った人がいるのかも。
291名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:37 ID:cZZi4vuD0
国債も友愛するつもりかな?
292名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:42 ID:t/wSyMP80
>>275
お疲れさまです!
293名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:03 ID:n08Nn2rg0
住宅ローンの金利も3年間は、0%にしてくれ。
294名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:03 ID:5+OTPVOx0
銀行株で大損くらって住宅ローンを真面目に払ってるから馬鹿馬鹿しい。
295名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:15 ID:k8+NCMq30
金は返さなくていいし働かなくても贅沢できるよ
296名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:15 ID:yoP48sfe0
>>287
国会開かないから問責決議案も無いw
297名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:30 ID:qJawYV5J0
債務者が返済不可能な状況に陥ったのなら、
下手に返済を猶予するよりも、サッサと破綻処理して、銀行は損金処理、
債務者は自己破産・免責決定してもらって裸一貫になって経済的に出直す、
のが一番良いと思う。

返済を猶予してもらっている間は、債務者は債務によって半永久的に奴隷的
拘束を受け続ける。
むしろ、友愛精神に反する。
298名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:51 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ え、政権交代したから景気回復したんじゃないの?
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
299名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:53 ID:CKMu1V0q0
>>284
経済が停滞するのに儲けれるかね?
300名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:29 ID:sOAKE47S0
>>285
鳩山一郎ってそんなワルだったのか?
おぼっちゃま代議士かと思っていたが。
301名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:09 ID:MwpZQSmW0
>>275
ちなみに今日は71%だぞ
302国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:19:21 ID:2JMXY12R0

今朝のサンプロで、リチャード・クーが・・・・

「リーマン・ショックの水準に財政出動の効果がクロスした時、その後の不良債権の下落幅と次なる財政出動と
それに伴う米国の財政が耐えられるか?」と、、丁寧に言葉を選んで話してたけど・・・・


これ、、怖い話なんだよ。

金融音痴には分からんだろうけどwww

金融危機を脱したなんて、、真っ赤な大嘘だwwwwwww



303名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:15 ID:HUqbu1/90


この政策が無い場合、まぁまぁの業績にもかかわらず運転資金調達が出来ずに潰れる零細中小が、この先1年で1千社あると仮定しよう。
この政策が実行されて、この1千社が3年間延命される。 その後に結局は潰れる企業が出てくるだろうが1千社全部だと思うかい?
100社でも200社でもいいから、業績が上向き返済に余裕が生まれる企業が出てくることに期待する政策で、満更悪くない方法論。

304名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:27 ID:55hOlQoC0
要は銀行も今まで国が助けてきたんだから
お前ら銀行も中小企業を助けるため人肌脱げ
返済はとりあえず3年待ってやれ利息は取っても言い
という事でOK?
305名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:35 ID:7tj+tGy60
>>12
笑いが止まらん。これって有名なのか?
306名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:44 ID:G7MxZRzS0
>>302  ・・二番底があるかさえわからねー・・・ドル自体が危機・・・

ってことは、諸君、何が来るかおわかりだろう。世界恐慌の後に来るもの。それは世界戦争だ。
307名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:22:33 ID:SCt3SRu+0
つーか 個人的な感想かもしれんが
政権交代してから、緊張感のある虚無感が世間に蔓延している気がする。

厭世観とでもいうのだろうか。なにか危険ですなw
308名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:22:37 ID:roNOpQge0
>>240
3年後には景気回復をして、雇用も増加しているという
前提がうまくいかない場合を心配している。
各世帯の売上高が増えるような対策をする必要があるともう。

水道管が水漏れしている状況で、
漏水を受ける器は沢山あるので心配しないでくださいと言っている様なもの。
水漏れ自体を止める工夫をしないと駄目じゃないの?
309名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:25 ID:zr2qHBcpO
>>306
第三次世界大戦
それに小沢がイギリスにいるのは…明治時代の日英同盟の夢でも見てるのか
310名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:41 ID:CKMu1V0q0
>>303
この政策で銀行が金を貸してくれるとでも?
中小レベルじゃあほんとに業績見込めるとこ以外、貸してくんないよ
零細にいたっては言わずもがな

何とかしようってのは別いいけど、負の面を見ない振りってのはただの愚作
311名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:10 ID:VaXPfyfT0
銀行に優しくないだろボケ
俺の含み損何とかしろよ
312名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:36 ID:ed3TW3+t0
>>307
そんなもの前からだよ。自殺者3万人はずっと続いてる。
313名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:38 ID:TEpZmjst0
俺の給料も友愛されそうだ。
どうすればいい?
314名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:55 ID:RZyYqVoG0
古来より直接手を下すのは下策、内部対立で内側から崩壊
させるのは上策と言われている。

今の場合、民主党自体が烏合の衆で政権も烏合の衆、内部対立を
煽るには格好の対象だ。

例としては、
・予算を巡っては、 藤井 vs 管
・郵政問題では、 原口 vs 亀井
・湾岸戦争の使途不明金 小沢 vs 岡田

この全員に応援メールやFAXを送るべし。
315名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:10 ID:LHM0R0mP0
亀井は、金は廻ってナンボというのを知らない気がする。
耳から出血してるから、首をきつく縛って出血を止めるというような政策だよ。

金が固定化され、廻らなくなった経済は、確実に死ぬ。
つまり日本は、確実に死ぬ。
316名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:12 ID:xA6trQxB0
任命責任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:33 ID:AKfouY0I0
>>311
自己責任で死ねよ
318名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:39 ID:gUpFOTvv0
>>313
民主党員になって公務員になろう
319名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:57 ID:TFB3TtKt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%98%AF%E6%B8%85
高橋是清

高橋は日銀総裁となった井上準之助と協力し、支払猶予措置(モラトリアム)を行うと共に、片面だけ印刷した急造の200円札を大量に発行して銀行の店頭に積み上げて見せて、預金者を安心させて金融恐慌を沈静化させた。
320名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:01 ID:0dSiuSa+O
>>313
会社が友愛されれば給料カットの心配なんてしなくて済むんじゃね!?
321名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:17 ID:pcS5ICywO
▼▼☆☆ わかりやすい!民主党の政策の一部とその効果を検証 ☆☆▼▼

民主党鳩山政権が進める…、

▼「CO2の90年比25%削減国際公約」は、
国内同意のない急な発言を予期してなかった日本産業界に壊滅的な損害を与え、
国民から環境税をとる一方、排出権取引で日本国民の血税を中国などにばらまくことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「高速道路無料化」は、
道路の維持に不可欠な財源を放棄し、車を持たない者にも税を課し、国民生活を圧迫することで、
→日本国益を著しく害します。
▼「外国人地方参政権付与」は、
憲法違反であるだけでなく、反日外国人が不当に結束し、日本国内で政治力を持つことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「円高政策」は、
日本のパワー源であるモノづくり企業の経営を圧迫し、国際競争力を弱めることで、
→日本国益を著しく害します。
▼「放送事業の総務省からの切り離し」は、
捏造偏向不公平非公正が著しいテレビマスコミの利権をさらに手厚く守り、
引き続きプロパガンダ報道で国民に真実を隠蔽し続け、
→日本国益を著しく害します。
▼「金融モラトリアム&徳政令」は、
日本経済を牽引するメガバンクに壊滅的な損害を与え、株価暴落と爆発的な経済混乱を招き、
→日本国益を著しく害します。
▼「東アジア共同体構想」は、
通貨統合による「円」の廃止、日本文化の形骸化、安全保障の崩壊、中国による東アジア全域の吸収を意味し、
→日本国を消滅させます。

他、「補正予算ストップ」、「終身刑なき死刑廃止」、「米軍第七艦隊以外撤退」「人権擁護法」
「沖縄の日本からの切り離し(中国に譲渡)」、「国会図書館法改悪」、「二重国籍容認」など、
全て、日本国益を著しく害します。
以上は、全て民主党から発表されている、また民主党幹部が公言した、紛れもない事実です。
322名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:43 ID:sOAKE47S0
亀井はどうも説明が足りないよな。
中小企業だけ延命させても金融機関がバタバタたおれたら困るわけなんだが。
323名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:46 ID:ed3TW3+t0
お前ら、銀行株いくら持ってんだよw
324名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:46 ID:SPI7MWcWO
亀井静香は、田中眞紀子だよね。
更迭されないと思ってる。
辞めさせる時は、男泣きか?(笑)
325名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:01 ID:aw+54sdm0
「実務者内閣」とか自称してなかったかおい
今の与党って「実務者」集めてもこんなのしか集まらないぐらいに
人材不足なのか?
326名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:36 ID:HUqbu1/90


>>282
どうせ、新たな不動産担保でも無い限り新規融資はしてくれないから同じこと。

>>290
既に自民が実施済み。不動産担保評価額が枠の上限なので、実質無意味な愚策。

>>297
現在、返済不能な者を救済は対象外。 返済中で資金繰りに困窮している者が対象。


 
327名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:47 ID:cJ4kcLWf0
>>323
空売ってますよw
月曜安心して迎えられます
328名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:01 ID:1h12xQcpO
亀井は民主党自壊を誘うためわざとやってる気がする



それくらい愚策
マジでやってるなら病院連れてくべき
329名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:08 ID:m5cninxA0
これって「友愛」を皮肉ってんだよね?
330名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:12 ID:1GcxWZNn0
ゲーリング亀井
331名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:20 ID:f8YIsmeu0
友愛って反対側に居る人間はぬっころすって思想だもんね・・・
コワイコワイ
332国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:29:30 ID:2JMXY12R0

今朝のサンプロで、為替の話も出てたな。

藤井蔵相・・・・・「円売り・ドル買い」の介入はしません。(円高容認)


つまり、米国債を買い増さないってことだ。

これは、スリル満点だね。   


日本と中国が米国債を買わなくなったら、、誰が買うんでしょう?

間違ってもフランスは買わんぞwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwww




333名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:31 ID:KhheDUcO0





http://www.justin.tv/mayomayoiruka

  生   草津vs水戸

334名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:39 ID:7QvXJ6Zx0
政治主導だとこんなアホな法案がどんどん通過していくんだね。

ところで国民新党って今回議席が増えたんだっけ?
335ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 16:29:40 ID:i/DnTceH0
>>297
ばーか
いまの状況を理解してないアホ
336名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:55 ID:HfG/w9UUO
マジキチだな

どうなることやら
337名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:07 ID:ed3TW3+t0
>>327
お前見たいな奴もいれば、損してる奴の両方いるてことだな。
338名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:14 ID:TFB3TtKt0
中小企業に政府が支援すればいいだけ
339名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:34 ID:zr2qHBcpO
米が崩壊、分裂したらイスラエル暴走→中東戦争→第三次だな
米崩壊が差し迫った今、現実味を帯びてきてる
340名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:56 ID:HUqbu1/90


>>303
業績? あほか? 不動産担保が無きゃ優良企業も見捨てるし、不動産担保さえありゃ馬鹿にも貸すのが今の銀行w

341名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:13 ID:dUyAn5AC0
>>304
よい見方をすればそう考えられるんだが現状これを言い出すと
銀行も中小もモラルもへったくれもないからもうどうにでもなあれって
雰囲気がただよって、新規貸し出し凍結、結果倒産続出、銀行信用低下に
なっちゃうだろうけどな
考えはわるくないから切れるアタマ持ったやつの出現があればいいが
342名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:24 ID:3DhpAfdq0
あれ空からノートが降ってきた
パサッ

つ○スノート
この本に名前を書き込めば。。。

名前書き込んで
343名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:24 ID:0NpxVG3gP
>借り入れ元本の返済に加えて金利支払いの猶予も視野に検討する考えを表明。

これはひどい

来週また日経暴落か
344名無し:2009/09/27(日) 16:31:24 ID:WwZXYDQi0
亀井を甘く見るな。
アイツは毒にも薬にもなる。
いまは、毒になっている。

ポッポも油断するとやられるぞ。
アイツは少なくとも相打ちを狙っている。
345名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:37 ID:Rrmac6Nf0
346名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:42 ID:AxYsK9qiO
市況1の銀行系スレはもはや諦めムードでお通夜のようです
347名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:45 ID:J2S//ui70
モラトリアム適用外融資を作れば?
348名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:47 ID:gL8LZ35n0
ゆとりローンという時限爆弾が続々と爆破するのにモラトリアムで3年も猶予してたら不良債権大発生だろ。
無茶な返済計画組んでしまった奴等の為にも担保価値が更に低下する前にさっさと競売に掛けてやる方がいい。

てか、モラトリアムなんぞやったら銀行は怖くて新規貸し出しがまともにできなくなって金の巡りが一層悪くなるわ。
349名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:55 ID:4hn7AkL60
亀ちゃんぴんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーち!!!!!!!!!!!!!!!!!
350名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:03 ID:7O24OBKTO
貸し渋りになって、中小企業のクビ締めるだろ
351名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:07 ID:QJRFpdQv0
亀井は内部から崩壊させる役回りなんだろ
352名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:31 ID:aw+54sdm0
>328
正直、この政策実行したらさっさと与党から離脱して、
自民だか自民の後継だかと組む気なんじゃないかとすら思う。
3年後だろ?次の衆院選の頃にはきっちり恐慌が発生してる頃じゃないか

上手い手を考えたものだがとりあえず(ry
353名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:19 ID:ed3TW3+t0
>>346 そうは言っても
>>327 のような奴もいるはずだろ。
354名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:29 ID:f83j/bQb0
>一方、亀井氏の返済猶予方針が銀行株下落の一因になっているとの指摘に対しては、「わたしが言ったから
>といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」と強調した

:(;゙゚'ω゚'):
355名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:51 ID:WH/GIarXO
>>1
テレビお得意の経済学者は何ていってるの?
この稚拙な政策を?賞賛してるの?
だんまり?最近民主党信者の鳥越とかはなんか発言してる?
356名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:58 ID:4cZt1vGy0
警察官僚出身なんだから友愛なんて糞食らえなんじゃね。
合流した与党があまりにアフォで、
「んじゃワタシも馬鹿全開でやりたい事をやらせてもらいます」って
感じで、自暴自棄になってる感じ。
357名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:01 ID:1wt2GDI90
>鳩山由紀夫首相は(反対なら)わたしを更迭すればいい。できっこない。

これって口に出して言う時点で大臣失格だと思うのは俺だけ?
358ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 16:34:02 ID:i/DnTceH0
>>322
わざとだ。
「かならず銀行も救います」何て言ったら石原銀行の二の舞になるからな。
でも腹は全行救済だと思うよ。
359名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:13 ID:TFB3TtKt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%BA%96%E4%B9%8B%E5%8A%A9

井上準之助
当時世界恐慌下であるにもかかわらず、浜口内閣で行われた金輸出解禁(金本位制への復帰)や緊縮財政は、さらなる深刻な不況を招き、井上は血盟団事件で暗殺される。
360名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:20 ID:E7oYofehO
個々の金銭消費貸借契約の契約内容の変更をどうやって金融庁が推進するの?

技術的に?

361名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:35 ID:Vi2Fyg4W0
>>287

もうすでにマスコミはバッシングしているよ
362名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:09 ID:HUqbu1/90


>>338
政府の直接支援も、結局は信用保証協会が「担保は?」で、銀行融資と大差ない。
過去、小渕総理のやった無担保無保証融資(上限500万円)だけが例外だが
それをやると『返済しない奴が出る』『融資金持ち逃げ計画倒産』など批判の嵐w

363名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:13 ID:PNSTDuxp0
この法案はJALにも適用されるんだろ.。
JAL倒産危機に乗じてこの法案ww
亀井とJALの関係怪しくね?
364名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:53 ID:SPI7MWcWO
こんな政策を国民が支持したら、日本はオシマイ
365名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:55 ID:yau+krjO0
マスコミが全く批判しないのがすげえw
こんな環境が自民にもあれば日本もよくなったのに・・・
366名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:00 ID:qX38XEeM0
>>358
銀行に公的資金注入は言い出してなかったか?
367名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:08 ID:MwpZQSmW0
中小企業で言うと、融資の返済額はそれほど深刻な事項ではない。

それよりも問題は社会保障費だよ。長妻の所。
368名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:36 ID:XNyjZmTS0
返済を待とうが待つまいが払えないやつはず〜っと払えん。
この際、国ごとデフォルトじゃよ亀井さん。
369名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:23 ID:mHBDU+C50
亀井静香っておば様にはマジモテらしいよ
370名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:31 ID:1h12xQcpO
しかし常識的な大臣が1人もいないって
はじめてのおつかい内閣にしても酷すぎる
371名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:48 ID:9DVp30We0
俺、山田に3万貸してるんだけど、その3万も3年間戻ってこないのか?
372名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:56 ID:gL8LZ35n0
新BIS規制に向けてメガバンとか自己資本比率上げなきゃならないのにモラトリアムって・・・
わざと銀行苦しめるような政策で実質国有化でもしようというのか?
373名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:26 ID:7QvXJ6Zx0
北の将軍様もこんなノリで政策決めてるんだろうなぁ

食料が足りないからって山を農地にして、結果禿山になって大洪水発生で食料不足みたいな
374名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:29 ID:DtDH8ju10
八ツ場ダムや年金で頑張って国民の支持を得られても
鳩山-亀井不況で全部パーになっちゃうよ
この法案でお金を借りられなくなって将来の有望な芽を摘んじゃうからね

俺たちの年金株で運用してるから、株が下がったら年金にダメージ
日本崩壊の始まり
民主支持なら政権維持のために絶対阻止しなきゃ
375名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:33 ID:N/6dJqM/0
またそういうことを
376名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:41 ID:C5zei5A60
おまいらの好きな亀井静香ですよ
377名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:53 ID:ed3TW3+t0
>>371
カツアゲされた金は貸したとは言わない。
378名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:57 ID:mpF6HcBn0
>>1
> 亀井氏の返済猶予方針が銀行株下落の一因になっているとの指摘に対しては、「わたしが言ったから
> といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」と強調した。

ひどすぐるwww
379名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:04 ID:1wt2GDI90
「わたしが言ったからといって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」

上場してる銀行株は民主党政権誕生後すべて下げてるんだけど・・・
日本には銀行いらないってことですか?
380名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:05 ID:WH/GIarXO
ジンバブエもこうやって国が破綻していったんだろうね
バカがトップにすわると国が滅びる
381名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:15 ID:HUqbu1/90


>>363
馬鹿? JALが、いつから「零細中小企業」になったんだよ? 腐っても大企業だろうが。

382名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:57 ID:3x8WVR+90
鳩山内閣の中で
みずぽたんが常識人に見えてきた
きょうこのごろ。
383名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:07 ID:76IH22f30
>>365
無駄なダムとか作りまくって建設業界と官僚だけが喜ぶ日本だろ
それを良い日本とは言わないと思うがな
384名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:22 ID:jvtDmtus0
小沢一郎は反社会性人格
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw
まじで日本が危ない。
385名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:24 ID:fzoIKdBNO
こいつ、誰かに刺殺されるんじゃね?
386名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:41:55 ID:yDmV3kzR0
>>363
全ての合言葉は……



じぇいえすえす
387名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:13 ID:PNSTDuxp0
>>381
だけど、この法案通ったらJALにも適用可能だろ。
388名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:29 ID:QMK9aa0a0
こういう制度があれば銀行もちったあ頭使うようになるだろ。
実際はノンリコースローンを導入すべき。
389名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:00 ID:gL8LZ35n0
>>379
貸し出しは全部ゆうちょ銀行がやります。
大企業も中小企業の資金繰りもゆうちょの胸先三寸、金と銀で言ってたような
日本のあらゆる企業を影から牛耳る存在になりたいのでしょう。
390名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:01 ID:7NKQkd0s0
政権が変わり、円高でトヨタが1800億、日産が800億、ホンダが600億の
利益が吹っ飛んだ。
ことは自動車産業だけで住むはずも無い。
391国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:43:20 ID:2JMXY12R0

【シミレーション】  平成モラトリアム


@ 銀行・生保・証券などの金融株が大幅に下落。
A 無担保コール(翌日物)の金利が上昇。(短期金利)
B 10年債の先物金利(長期金利)が上昇。
C 貸し渋りの横行。
D 金融機関の破綻続出。
E 闇金の跋扈
F モラルハザード
G 治安の悪化
H 失業率30%


とかなwwwwwwwwwww


 
392名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:32 ID:E7oYofehO
鳩山内閣のガンだな亀井

国会で自民党の大逆襲が始まる予感
393名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:34 ID:geWVa5ay0
亀井の場合は日本を売り渡すなんえことはしないだろうから
鳩山よりはよっぽど信用できる。
394名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:37 ID:uOjx/QxUO
悪乗りだな
395名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:42 ID:gyq/ZWdYO
1時間も次スレが立たないのが多いので書き込み、

変な独裁者より酷い発言しているな
実現可能とは思っていないと信じたい
だが、自ら辞めなければいけないと思う
396名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:52 ID:7QvXJ6Zx0
ダムの1個や2個建設中止にしたって国全体からしたら大したことなさそうだけど、モラトリアムが実行されたら経済崩壊するんじゃね?
マスコミはダムばっかりだけどこっちの方がやばいんじゃないの?

あえて報道してないのかね?
397名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:37 ID:pKe2XCWA0
>>332
ニワカ知識は痛々しいから書き込むなよ
398名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:44 ID:E24pNj+q0
>>380
じゃあ、1ドル1億円も夢じゃないかな?
俺、1000ドル持ってるから、1000億円になるかな?
399名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:44 ID:mpF6HcBn0
>>387
日航社長、前原国交相に公的資金注入を要請
http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY200909240202.html
400名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:07 ID:dVl8Fvii0
>>379
「銀行なんかいらねぇんだよ!」って言いそうで面白いw
面白がってる場合じゃないけど
401名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:31 ID:Vi2Fyg4W0
>>355

亀井フルボッコw
ミスター円、オカマ男、老害タハラに
至るまで総攻撃ww
タカナベ「めまいがする」
タハラ「こういう所がこの人政治家。何言ってるかわからないでしょ。」
スタジオ爆笑。

ちなみに亀井は出番待ってる間、暇なのか
ネクタイでメガネのレンズ拭いてましたww
402名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:57 ID:HUqbu1/90


>>367
泣けるねぇ・・ 現実知らず、乙

>>368
だからぁ〜 払えない奴の救済策じゃねぇヨ
今は、何とか払えてるが厳しい。 3年猶予があれば、その返済用のカネを
合理化や設備投資にまわして、経営改善可能もしれないトコを助けようって
政策。 そりゃ3年待っても効果なく潰れるトコもあるだろうけどな。

403名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:01 ID:f83j/bQb0
>鳩山由紀夫首相は(反対なら)わたしを更迭すればいい。できっこない。
>最初から合意している話だ

三党合意に一律3年程度猶予なんて在ったっけ?
404名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:01 ID:jMn1nLvmi
都市銀の頭取さんたちガクブルだろうなw

まあ、お前らには円高も円安も関係ないだろ
そもそも銀行の預金残高ゼロなんだからさw
405名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:03 ID:oJLgBSGa0
モラトリアムって資金融資と金利補填があれば、
優良客へのリボ払い切り替え推奨みたいなもんだから 、
金融機関的にはわるくないと思うが、
金融機関への公的補助を抜きにしてモラトリアムを強制されると勘違いした慌て者が売りに入っただけじゃないか?

406ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 16:46:07 ID:i/DnTceH0
、「この危機をきっかけに、新自由主義は終わりを迎えなければならないと思う。規制緩和と自由化が経済的効率をもたらすという見解は行き詰まった。
ベルリンの壁崩壊で、共産主義が欠陥のある思想であると誰もが理解したように、新自由主義と市場原理主義は欠陥のある思想であることを、
ほとんどの人々が理解した。
私の研究はすでにそれを説明してきたが、今回は経験によって示されたことになる。基軸通貨としてのドルと、米国の役割も、やがて終わっていくことは明らかだ」。

スティグリッツ(ノーベル経済学賞)
407名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:07 ID:i6ek5kcd0

民団は理解できないのか、「ネトウヨ」レスが少ないですねw


408名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:18 ID:uvEtouQt0
> 亀井氏は同番組で、借り入れ元本の返済に加えて金利支払いの猶予も視野に検討する考えを表明。

イスラム銀行でも作る気かよ・・・。
409名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:00 ID:7QvXJ6Zx0
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
410名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:00 ID:HHZWWA8Y0
大臣に逆らって更迭されそうだからって

ゴマすり始めたのか

411名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:15 ID:cGd2TV760
亀井って黒字倒産ってどういう風になって起こるか全く理解してないんだ。
良くこれで金融大臣なんてやってるな。
412名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:26 ID:yDmV3kzR0
副大臣の大塚耕平さんは大変そうだw
413名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:29 ID:E24pNj+q0
>>388
保証人制度もなくすべきだよな。
亀井がその二点をやったら神ガンガレ!扱されたのにな。
方向が少しずれているんだよな。
414名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:43 ID:vlF7gs+v0
>>396 ここと同じで経済の事は難しいから盛り上がらないだけだよ。
馬鹿ネトウヨが、経済の話ししてるのに朝鮮持ち出すのと同じ。
新聞や雑誌では取り上げられてるけど、ワイドショーの話題にはならないわな。
415名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:15 ID:HUqbu1/90


>>381
法案たって、まだ詳細が公開されてないから。 資本金とか借入金とかの上限ができるんじゃないの?


416名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:27 ID:9DVp30We0
>>403
亀井の頭の中では、三党合意した、「貸し渋り、貸し剥がし対策」が金融モラトリアムらしい
417名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:38 ID:tJox241v0
「実在投資家」として堂々と散った男の中の男、潜伏神の取引まとめ

http://market-uploader.com/neo/src/1253552626044.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_1_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_2_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729589_3_1253767207.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729663_1_1253772794.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_729663_2_1253772794.jpg
                 ↓
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_165938_3_1253767120.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_165938_1_1253767120.jpg

資産チャート
http://cisburger.com/up/bnf/743.gif

なんか日本の将来の暗示だな
418名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:42 ID:WH/GIarXO
>>392
民主党そのものが、日本の癌だけどな(笑)
419名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:53 ID:J2S//ui70
円高で外資が入ってこない。
円をドルにして逃げまくってる。
420名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:53 ID:wdghAy4N0
カメとハトは分類上異質だが・・
421名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:58 ID:1h12xQcpO
>>392
鳩は年内国会やる気ないみたいだぞ
422名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:59 ID:7O24OBKTO
老害だなw
423名無し:2009/09/27(日) 16:49:06 ID:WwZXYDQi0
亀井は、田原に、次は郵政で出演して持論を述べる
旨約束して、がっちり握手した。

郵政でも大分もめるな。

帰り際にも民主ブレーンの榊原と再口論していた。
あの榊原が西欧社民主義を目指し、フランスの
子育て支援をヨイショしているのには笑った。
424名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:12 ID:Ih7gQt9tO
皮肉…だよなこれw
425名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:20 ID:rr2oozDP0
>>324
民主党議員じゃねーぞ?
426名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:37 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/どーも ゆうあいゆっきーです。 
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  / ケーキ対策?さっき食べたよ
    /       .\
427名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:03 ID:aFCioOT3O
>>1

なんでもかんでも友愛か?
428名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:25 ID:i6ek5kcd0
>>415
上限なんか設けたら、「友愛」の精神に反するだろw

429名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:26 ID:NHmu5hLJ0

 日本を蝕む馬鹿2人てかw
430名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:42 ID:v5mGAn850
もう、めちゃくちゃだな
政策じゃなくて思いつき
任命責任を問わなきゃならない
431名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:56 ID:pLMhOdSL0
3000万の返済が1カ月猶予されたら、すごく楽になるという中小はいっぱいあるよ。
432名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:23 ID:Exfl3peu0
友愛手形を振り出せばいいんだな。
433名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:27 ID:jMn1nLvmi
>>404
あ、まあ中には持ってる奴もいるだろうが、すでにスイスかどこかに移し替えてんだろう?俺みたいに 
434名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:28 ID:5gyxLuBx0
「首相は更迭できっこない」=返済猶予対象、利払いも−亀井金融相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000027-jij-pol
利払いも無くなる
地銀死亡フラグ
435名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:29 ID:yDmV3kzR0
>>392
野球でもサッカーでもパフォーマンスの悪い選手がいたらそこを徹底的に突きますわな
そのノリで財務金融委員会で爆発炎上かー
多分、藤井をほぼガン無視して亀井集中攻撃なんだろうな
436名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:55 ID:HUqbu1/90


>>427
中国や韓国に友愛するカネがあるんくらいなら、まず日本の大企業を支えてきた零細中小をゆうあいしてもいいだろ?

437名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:58 ID:YxPZODlFO
金融機関には友愛を与えてやらないんだな。
これが友愛という理念の矛盾なんだよ。
438名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:59 ID:Q7D0u6y70
亀井は民主潰しの功績で自民党へ返り咲きを狙ってるなw
439名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:05 ID:nZQ0P9ROO
まぁ、そのかわり銀行が死ぬんですけどねww
440名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:10 ID:WH/GIarXO
>>401
自分達がマンセーして持ち上げた政権だろ?(笑)
変わり身早いな(笑)
441ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 16:52:20 ID:i/DnTceH0
2003年4月16日に、日本政府の財務大臣の諮問機関である関税・外国為替等審議会の専門部会は、ノーベル賞経済学賞受賞者の経済学者
スティグリッツを呼び、日本の政策への意見を聞いたがスティグリッツは「政府紙幣の発行を提言したい、緩やかに政府紙幣を市場に出せば
ハイパーインフレを引き起こすことはないし、国債では債務を借り替える必要があるが、政府紙幣ならそうする必要がないという利点がある。
また会計上政府の債務の一部として計上されることはないし、国家としての格付けも下がらない」と利点を主張し政府紙幣発行の薦める主旨を発言している
442名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:26 ID:fq/uxz1+0
こいつ 小泉改革に付いていけなかった
this is 自民党の老害のくせに何でこんな要職なんだよ
民主党の支持は多いが自民党の屍ばかりの国民新党なんて支持されてねぇだろ
443名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:37 ID:TFB3TtKt0
3年はやっぱ長い1年ぐらいならありじゃないかなぁ。
444名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:38 ID:SJoinmsG0
モラルの欠片もねえ
都合のいい友愛だな
445名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:54 ID:lRBAro/nO
友愛ってべんりだな
今夜女友達に言ってみよう
446名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:07 ID:KD0d2tGJO
亀井嫌味なのかマジなのか
447名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:14 ID:MeT8/3Jg0
新聞もテレビもぶつ切りの議論しかないから文芸春秋辺りが紙数割いて亀井氏の
方法について議論を載せてくれないかな。最終的に良いのか悪いのかさっぱり判らん。
448名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:36 ID:9DVp30We0
金融モラトリアム法案を牛歩戦術で阻止しようとする民主党が見たい
449名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:39 ID:A+bzv3Y50
銀行からお金借りて、利子は払いません
だって、静香ちゃんのお墨付きだよ

ねぇ〜ホリエモン
450名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:56 ID:WiEiXXmI0
国士という名は亀井にこそ相応しい
451名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:57 ID:L1y05DF30
>>390
何のための為替変動準備金だよww。
いつまでもそんな偏った発表に誤魔化されんなよ。
それは政府のドル買い支えを正当化するためのプロパの類だよ。
円の総本山である内国資産の価値が増えたのだから、
現実の利益は均衡してんだよ。
452名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:07 ID:vghiixiq0
>>439
そんでもって、守ろうとした中小企業が死ぬわけだなw
453名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:07 ID:3x8WVR+90
自民にはこの政策を批判できる人材もいないから、
民主は余裕だな。
454名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:29 ID:HUqbu1/90


>>428
いつシズカちゃんが『大企業の融資返済を猶予する』って言っだ? ソースは?

455名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:43 ID:kp6t0njs0
亀井がんばれ 

個人保証も撤廃して
456名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:57 ID:KyH7UcmB0

【 マニフェストになく優先して行われている政策 】

@ 与那国島への自衛隊駐屯 → 早速中止にしました
A 在日外国人参政権法案 → 来年の通常国会までには100%成立です
B 教員免許更新制度の廃止 → 文部科学大臣が明言
C 夫婦選択別姓制度 → 来年の通常国会までには成立


【 マニフェストで頓挫しそうな政策 】

@ 高速道路無料化 → 首都圏の高速道路は除外します
A こども手当 → みずぽが1万円でいいじゃんと発言
B 後期高齢者医療制度廃止 → 表向きは廃止
  都道府県単位の現行の広域連合制度に市町村国保を合併させるだけ
C 年金不払い問題の解決 → 100%救済はできない
  データを職員が調べなおすのがめんどくさいというから、申請されたものは全部認めます
457名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:08 ID:Wt3zcRR8O BE:1603017195-2BP(11)
>>1
漏れにも友愛を適用しろゎ!
458名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:11 ID:RwAGdDYE0
亀井のことは絶対に切れないだろうね
更迭すれば任命責任が出てくるから、保身のために経済より亀井優先
459名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:16 ID:/dopefmD0
はっきり言うとな
まともな国民は鳩山支持だ、騒いでるのネトウヨだけ
TVや新聞が悪とか言うけど一番踊らされてるのネトウヨだからね
国民は真面目に考えて鳩山に政権託したのに1ヶ月も経ってない内から叩くとか
ネトウヨ死ね
本当1回死ねよ
460名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:19 ID:ZgoNz7ZMO
返済猶予策以前に金融株が下落した責任を感じないとは。
金融庁が信用収縮おこしてどうすんの?
この人ヤバいよ。
461名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:24 ID:4oCfxEUYO
亀井は何様のつもりだ?
参院選で捨てられるから今必死なのか?
462名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:31 ID:yDmV3kzR0
>>453
身内がとまどっとるやないか
特に藤井
「昭和金融大恐慌のときにあったことは確かなんですが……」
という調子で完全に「聞いてないよ」モードなんだけどw
463名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:15 ID:GMNv5AzjO
これって、経済学のイロハを少しでもかじったことがある人なら
いかにバカげた政策か分かると思うんだが。
民主党の経済オンチぶりはひど過ぎるよな。
464名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:37 ID:PXcrsyA20
いい加減どいつもこいつも友愛友愛うざいわ
一国まるごとカルト教団かよ
465名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:40 ID:VuZRI6hxO
友愛の亀甲縛り
466名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:43 ID:TFB3TtKt0
>>459
ユッキーこんにちは!
467名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:44 ID:u83mwBiK0
亀井は自民党が鳩山内閣に送り込んだトロイの木馬だな
468名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:13 ID:HUqbu1/90


>>437
今までも、タップリ税金で友愛されてきただろうがw
どうせこれからも困ったら政府に泣きつく銀行団。

469名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:29 ID:PSboxUnk0

こういうのを『老獪』『したたか』というんだよな
鳩山総理より一枚も2枚も上
470名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:56 ID:pLMhOdSL0
経済のイロハをかじった人に質問。最善手はなんなのかを教えてくれ。
471名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:58 ID:sog8Ymps0
亀井大臣は誰に向かって叫んでいるんだろう?
472名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:08 ID:qDqNvCas0
明日また金融株下がるよ
大変な事になりますよ
473名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:15 ID:tJox241v0
私女だけど彼氏の財布がモラトリアム式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
474名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:31 ID:GNMm6afxP
今は昔「友愛信用組合」という名の金融機関があってだな...

その末路は悲惨だったんだぜ。
475名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:34 ID:7QvXJ6Zx0
つーか3年間も元利金返ってこないのに誰が融資するんだよ。
もう国債で運用するしかないんじゃね?
476名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:44 ID:A+bzv3Y50
財源なくなったら証券税制上げて、
金持っているから補填だよ

静香ちゃんは、金融ぶっ壊して株価下げて、
会社や年金が運用しているお金もぶっ壊すよ

477ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 16:59:04 ID:i/DnTceH0
>>442
おまい馬鹿だろ
478名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:11 ID:Exfl3peu0
北条貞時
479名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:18 ID:JGFeJ1HM0
亀は小泉に干されたんだろ
本音は小泉一派のいない自民に戻りたくてしょうがない
480名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:20 ID:A85qWkEA0
>>459
一字違い
×国民は真面目に考えて鳩山に政権託したのに1ヶ月も経ってない内から叩くとか
○国民ま真面目に考えて鳩山に政権託したのに1ヶ月も経ってない内から叩くとか
481名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:22 ID:rf3qHC1R0
亀井は騙されてるんだよ。鳩山は人の話を聞くとき、ウンウンうなずくから
同意していると勘違いしたんだろうな。
482名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:36 ID:7O24OBKTO
民主は、マジでこのバカ切った方が良いぞ
癌が他に転移しない内に
483名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:39 ID:RBDxgMs90
>>463
外資追いだし策だろ
そう考えるなら別におかしくないし
外資が儲けにならんと退却した所で、日本の銀行へ公的資金注入で対処
そうするとアラ不思議、日本の会社の大半が日本の資金で動く事になり、自由度が増える
外資が介入してああだこうだやる中でダイナミックなプロジェクトを走らせるのは難しい訳で
484国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 16:59:45 ID:2JMXY12R0

「友愛」ってのは、、、

「俺は俺、、お前はお前。  いざとなれば殴り合いも辞さない。 でも、ゲームセットになったら握手な」

これが、鳩山の友愛だ。


彼は反米主義者であるが、親中派でもない。   親日派なんだよ。


怖いよ。  この人・・・・・・






    
485名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:00 ID:CKMu1V0q0
こなったら新銀行友愛を設立するしかないなw
486名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:09 ID:sog8Ymps0
>>475
はじめは元本返さないって話じゃなかったっけ?
487名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:14 ID:TFB3TtKt0
鳩山はモラトリアム人間
488名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:14 ID:r0N1HbQ00
ガチきもwwww
489名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:17 ID:ox/XxeyD0
やっぱり亀井が無茶苦茶やりだしたな
鳩じゃ乗りこなせないと思ったが、こんなに早くとは
490名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:22 ID:GMNv5AzjO
>>470
放置。
491名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:42 ID:BOLrmerN0
>首相とは価値観を共有している
やっぱ、馬鹿だこいつ、  どんな人とも価値観は共有できない、単なる「好き嫌い」だ
社会人は、このことを知ってるんで、相手にされない言い訳だ、、
例え価値観が同じであっも、「やること違う、方法が違う」ことになるから、失脚は確定なんだし、

ウヨは何でも感情論ってことだな
492名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:55 ID:guqXnNpFO
国民はミンスを選んだけど国民新党は選んでない
鳩は亀をはよ切れや
493名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:56 ID:tJox241v0
>>471
亀クビ
494名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:05 ID:W9jFsH3u0
人に友愛しろと命令するなボケ
てめえが勝手に友愛してろキチガイ
495名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:11 ID:HUqbu1/90


>>463
最先端の経済通が、100年に一度の大恐慌を招いたんですよね、わかりますw

496名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:38 ID:9ZY9whgN0
497名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:00 ID:qDqNvCas0
亀井って阪神大震災の時に勘違いして被災者どなりつけたオッチョコチョイだから
498名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:23 ID:TFB3TtKt0
鳩が亀きったらちょっと見直すかも。
499名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:35 ID:7QvXJ6Zx0
>>439
今回の選挙で国民新党が自民党に対して大勝利したから郵政民営化もちゃらになったんじゃね?
500名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:39 ID:dUyAn5AC0
ま、現状最善手を示せるやつはいないわなw
どこもかしこも自分とこの利益確保することで精一杯なんだからw
バカが集まってもたいした知恵にもならんわけだこのスレのようにw
501名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:40 ID:A+bzv3Y50
静香ちゃんは、平成のネズミ小僧だったんだよ
じゃなくて、静香ちゃんが平成のネズミ小僧だったんだね
502名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:58 ID:aV0FR1hj0
各閣僚がルサンチマンで好き放題やってる感じだな。
もちろんノープランです。
503名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:22 ID:ZUSw2Wfo0
誰かこの内閣のメンバーを友愛してやってくれ。
504名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:39 ID:V5U5pE/m0
法律を作っても他のあらゆる法律と矛盾してしまうんで、
損害賠償訴訟になる。
馬鹿大臣が馬鹿法律を提出するところまでは想定の範囲。
馬鹿議員たちがそれを可決するかどうか。・・・可決するだろうなあ。
505名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:39 ID:OoSh/6Wh0
どうみても価値観を共有しているとは思えません。
506名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:10 ID:wKyQjnif0
>>492
民主は国民の意見なんて聞いてないよ
507名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:11 ID:mjZUk6O50
銀行株どころか不動産株にまで影響してるぞ、亀
508名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:11 ID:qDqNvCas0
なーんにも考えずに東大教授の娘と結婚してすぐ離婚
亀井ってそういう人です
509名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:13 ID:A+bzv3Y50
こんな政治が後4年は続く予定です
これから失業者が物凄く溢れるでしょう

女性のホームレスもかなり増えます
沖縄では、既にいました
510名無し:2009/09/27(日) 17:05:30 ID:WwZXYDQi0
亀井は火薬庫
 金融では藤井と対立 
 郵政では原口と対立

今後は官房長官とも対立し、さらに激化。

外交や防衛などではミズホがしゃしゃり出て、
ポッポを悩ますだろう。
511名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:32 ID:3bbk6yyt0
しかしこれが今までで最も具体的な政策という戦慄の事実。
512名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:49 ID:Sp3IyBfM0
なんと言うか・・・やりたい放題で楽しそうですなミンスの皆さん、
ポッポは大相撲の表彰式だってさ。
513名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:02 ID:TFB3TtKt0
今できる抵抗は参議院で民主に勝たせないこと
514名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:03 ID:/hjFDBVi0
米国債売却も出来ないのに政府紙幣なんて出来るかよ
さっさと株板すっこんでろ
515名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:22 ID:8B5QY166O

オバマ「日本はどうだって?ああ、新しい船長はフラワーランドの船長だったよ」
516名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:44 ID:5GLkqeMy0

亀井は小泉政権の真紀子だな。
このまま放っておけばかならず鳩の任命責任になる。
517名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:08 ID:JtJ3Gd3W0
亀ちゃんがこんなやばい人間だとは知らなかったw
518名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:23 ID:Rv6w9fRc0
鳩ぽっぽ

相撲観戦なんかしてる暇ないぞ!
519名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:48 ID:7QvXJ6Zx0
ぶっちゃけ財政金融担当大臣になったから、ちょっと飴でもばら撒こうと思ってモラトリアム法案ぶち上げたけど、愚民どもが意外と喜ばず、専門家からは総スカン食らってもう後には引けない状態になってるんじゃね>
520名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:49 ID:sog8Ymps0
>>498
案外それが狙いで大臣に登用したのかも
連立組まずにねちねちやられるより
罠にはめて再起不能にさせるために
521名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:57 ID:CklGR/BZO
実際に実施されてもモラトリアム発動した中小企業はブラックリスト直行だ。
返せる企業も強制モラトリアムさせないと意味ない。
522名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:57 ID:YxPZODlFO
所信表明演説にて

鳩山『バルス!』


にほんの ほうそくが みだれる!!
523名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:09 ID:pKe2XCWA0
軍配差し違えだろ
524名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:23 ID:xAIco8X80
>>496
凄い!よく見つけてきたね。
偶然とはいえ恐ろしい…
友愛されるとノリピーな運命をたどるの?
525名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:27 ID:WJ/Oq+aSO
たった10日程度でいきなり先進国が発展途上国になりそうな勢いですね。四年後には日本はどうなるんでしょうか?
526名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:36 ID:1UC8Mlwi0
>>405
>モラトリアムって資金融資と金利補填があれば、
>優良客へのリボ払い切り替え推奨みたいなもんだから 、金融機関的にはわるくないと思うが、

ニュー即にあるまじき地頭のよさを感じる。
あなたはビジ+にいくべき
527名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:42 ID:HUqbu1/90


零細中小向け融資は、返済が滞っても銀行が損しないだけの担保はガッチリ押さえてるヨ
今潰れようが、3年後に潰れようが、元金丸々残ってても銀行は痛くも痒くもない。
返済猶予の3年間に、1割でも2割でも経営改善出来る企業が出てくれば、価値ある政策。

528名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:48 ID:jb0/tMHB0
亀井さんは見た目も地雷ね
529名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:48 ID:tBd3McPp0
            ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
           r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ   / 時 .あ ま ヽ
            |:::|      ____ <::|   |  間 .わ だ .|
           ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'i   | じ て    |
           {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y  .|  ゃ る    |
            'i|  '--イ,,__,入 . . : :}  |  な よ     |
            ヽ : :',,..-── :  !  ヽ い う    /
             >、  ' ' ' '  .,/._   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /  ,.z   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '      l  EEl  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !.  E|ヨ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
530名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:59 ID:A+bzv3Y50
節約政策とやる気のない貧乏人優遇政策で、
節約と経済発展による税収が反比例して大増税されますよ

貯金持っている奴は、裕福税として預貯金に課税だね
531名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:59 ID:Xumt3XfiO
> 首相も喜んでいると思う
ちょ〜w
思うって、話しが通ってないじゃないかw
独断で発表して、細部不明の受け答えで銀行株クラッシュさせたのかよw
532名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:05 ID:MgHW/alz0
銀行への友愛は無いのかお前は・・・
533名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:09 ID:hY7nziFt0
>>519

選挙の前から言ってるよ。
鳩山は分かっていて金融担当にしたはず。
534名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:11 ID:0P0XQiXcO
なんでも友愛!
鳩山は、先に韓国へ友愛します。
535名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:19 ID:CKMu1V0q0
>>520
それこそ任命責任とわれちゃう><
536名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:31 ID:yDmV3kzR0
>>520
もしくは小沢が裏工作で国民新党の参院議員の寝返り工作をやっていて、最終的に亀井だけを
ぶん投げて参院議員だけおいしくいただくという離れ業をするかもしれない

まあ、小沢の場合は


自  民  党  か  ら  参  院  議  員  調  達


をやる性格だがw
537名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:32 ID:zRaye1Cw0
日本が終わりだと聞いてモヒカンにしてきた
538名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:40 ID:NHmu5hLJ0
459 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 16:55:16 ID:/dopefmD0
はっきり言うとな
まともな国民は鳩山支持だ、騒いでるのネトウヨだけ
TVや新聞が悪とか言うけど一番踊らされてるのネトウヨだからね
国民は真面目に考えて鳩山に政権託したのに1ヶ月も経ってない内から叩くとか
ネトウヨ死ね
本当1回死ねよ


典型的過ぎて噴いたwww
もうちょっと頭使おうよ
539名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:43 ID:DFZ9GT8H0
亀井はたまたま政党代表になり、大臣になって、舞い上がってしまった。
間違った方向に舞い上がったので、周りはたまらないだろうな。
540名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:55 ID:aV0FR1hj0
>>526
ばかwさっさと行ってこいw
541名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:08 ID:V5U5pE/m0
3年間支払わなくていいよと言われたら、
支払能力をなくした会社は、資産がなくなるまで無理をする。
3年後には1円も取り返せない。

そして支払能力がある健全な会社や、個人は「うちは儲かってないのー」とやっぱり支払いをしない。
特に個人はヤバイぞ。親戚が死んで葬儀でお金を使い果たしたとか、嘘の申告で3年支払いをしない
542名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:08 ID:cvtNrmALO
さっさと死ね
543名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:28 ID:3BUNl8zJ0
モラトリアムは条件設定でどのようにでもできる。
亀井が一人でアホな大風呂敷の条件を主張しても、そんなもんは却下。
544名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:03 ID:gL8LZ35n0
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !     忠告する
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |    氏ね・・・・・・!
            |   `>ー‐<    /   氏ぬことを決意しろ・・・!
             !  /    ,.'"\  !   道はそこから開かれる・・・!
             | /~i   /   `/
545名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:29 ID:7QvXJ6Zx0
北朝鮮の「150日戦闘」とかもこんなノリで政策が決められてるんだろうな。
546名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:33 ID:xAIco8X80
4年後には日本は某国の日本自治区になってそうな汚感
547名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:42 ID:ZgoNz7ZMO
普通は金融業界に配慮した発言するだろ。
金融不安は国民の預金の不安に繋がるじゃん。
この人が反対してるのなら、郵政民営化もそのままの方が良いのではないか。
548名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:43 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
   \    `ー'  /
    /       .\
549名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:53 ID:WJ/Oq+aSO
明日円がどれぐらい高くなるかな?楽しみだな。でもドル預金が目減りして涙目なんですけど。
550名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:22 ID:SPsfIIfd0
>>539
たまたま政党代表でもないし閣僚経験あるし
551名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:28 ID:UIVR8MaYO
東亜板に行って韓国人おちょくってたら
日本が笑えない状況に追い込まれている件について
552名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:38 ID:qcqJ/Z+B0
          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  わたしを更迭すればいい。できっこない。最初から
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /

                     \  ド ド /
          ____       \ン ン/
         /ノ   ヽ、_\     ┌── /  しずか!大変よ!!
       /( ○)}liil{(○)\   │    <  あんた更迭されたわよ
      /    (__人__)   \.  │    \ 
      |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  | ◎      銀行からしずかのローンも早く払ってくれって
      \    |ェェェェ|     /  |        
553名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:42 ID:MnSBoDgb0
>>1
相変わらず、露骨にしたたかなじじいだなあw
俺がやってんの鳩山の言う「友愛」って理念に即してるじゃんか、
民主党の方針と違わないだろ?
だから鳩山も文句ねーはずだし、あったらクビだよなあ。
でも参院選睨んだら、まさか俺を解任できねーよなぁ?だろ?
ってか。
554名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:07 ID:oa49Gb7v0
そのとき、亀は?
555名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:19 ID:NiRfmO0q0

ところで亀さん、延長して銀行がヤバクなったら資本注入するんですか?
過去のサブプラで遊んだヤクザ企業の借金もごちゃ混ぜにして助けるんですか?
そこが気になるんです。
556国家公務員 ◆o/fZXQ0Jjo :2009/09/27(日) 17:13:23 ID:2JMXY12R0

先日の国連総会でも、鳩山は米国にも中国にもロシアにも、、、尻尾を振らない。

これが、、鳩山の友愛だw

鳩山も岡田外相も、、強硬な反米主義者だ。


対して、親米派の前原さんには、ダムとJALと高速道路無料化など、内政に汗をかいてもらうwwwww

こういう人事をやれるのは、小沢しかいない。

前原はアホなんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/27(日) 17:13:26 ID:YDSKzlzzO
まず民主党議員・秘書たち、そして自治労所属の公務員の給料を、民間給与所得平均まで下げろカス
話はそれからだ
558名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:51 ID:YJtienjZ0
友愛って言えばナンデモありかよ
いい加減に誰かコイツに突っ込めよ
559名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:53 ID:TFB3TtKt0
亀井氏は28日にも直嶋正行経済産業相と会談し、中小企業の経営実態について意見を聞く。

直嶋が止めることを祈る
560名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:10 ID:HUqbu1/90


>>541 >3年後には1円も取り返せない。
どこの銀行が無担保無保証で貸すんだよw 融資先が潰れて担保売却したほうが儲かる場合だってあるのにw

561名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:15 ID:V5U5pE/m0
1週間ノーローンという金融機関があったけど、
亀井がやろうとしてるのは3年間ノーローン+元本も返済しないでOK.

ノーローンっていう金融機関がノーローンにできた期間はたったの1週間なんだぜ。
亀井は3年それを強制する。

さらに大企業がこの制度を利用するために会社を100分割する。
今は株式会社が1円から作れる時代。
分割すればするほどお得。
562名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:17 ID:WJ/Oq+aSO
>>537
それで元警官のマックスと戦うわけですね、わかります。
563名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:23 ID:A+bzv3Y50
>>530
反比例がイマイチ辻褄合ってなかった
すんまそん
564名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:43 ID:5gyxLuBx0
>亀井氏は同番組で、借り入れ元本の返済に加えて金利支払いの猶予も視野に検討する考えを表明。
金利止めたら、銀行潰れるだろw
565ごり:2009/09/27(日) 17:14:45 ID:Phu3ut6H0
566名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:10 ID:YxPZODlFO
宿屋に泊まってHPとMPを全快にした後、最初に出会った敵にメガンテを唱えるレベル
567名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:11 ID:7QvXJ6Zx0
>>555
既存の銀行に変わって郵貯銀行が決済・融資機能を一手に引き受けるので問題ありません
568名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:11 ID:aznT4X/S0
この友愛の使い方は面白いな。俺も使っていこう。
569名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:12 ID:3x8WVR+90
この法律が通ったら
亀のおともだちが、銀行に入り込んで
架空の企業に絵画やら屏風を担保に
ガンガン融資しそうじゃね。
570名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:38 ID:A85qWkEA0
余りにも金融を知らない人達の書き込みが多すぎる。
571地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:15:40 ID:1BSNCZNM0

      ,,,,,,---ー---、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y     知らずに売国政党に投票した諸君!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      大丈夫だ!!俺のモラトリアム政策で
     ヽ : :',,..-── :  !_      銀行は貸し渋りになって中小零細は破綻する!!
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
572名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:40 ID:r+ILfhLK0
http://www.geocities.jp/o1180/index.html
>竹中平蔵など 「逮捕される前に海外逃亡しよう!」 とかとガクブルのはずだ
573名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:40 ID:Lz8O72ncO
バ亀井頑張れだなまさかこんな形で応援するとは思わなかったがな屎が
574名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:49 ID:a6qwkfMSO
知の集団マスコミ様は馬鹿なので問題点も理解できずダンマリ
ま、俺も解ってないけどw
マスコミ様の為にも早く国会開いてやれよ

流石に何の審議もなくこれだけ色々と勝手にやられたらたまらんよ
575名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:49 ID:WY/ZhlY30
こんな政策実行すれば、今ある融資枠を人質にして、
銀行は新規の融資を全部断るわな
576名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:59 ID:W9jFsH3u0
当然貸し渋りを促進することになるな
あと失言だらけのコイツの発言を一切批判しないマスゴミに吐き気を覚える
577名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:15 ID:6s0sjA+e0
亀井さんは郵政担当だけにして
金融担当は大塚耕平副大臣を昇格させたほうがいいんじゃないのか、と。
578名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:18 ID:qcqJ/Z+B0
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  ) 
.  i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 「友愛してくれるね?」
.  !゙   (・ )` ´( ・) i/        ――――
.  |     (__人_)  |       /:::::::::::::::::::::::::::\
  \    `ー'  /        |::::::::::::::::::::::::::::..   | !?
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   .!:::::: しずか::::::::  |  ??
   |  ___゙___、rヾイソ⊃    |:::::::::::::::       |
   |          `l ̄       \:::::::::::::    /
   |         |         /:::::::::::::::::::::::::::\

          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 「友愛してくれるょね?」
      !゙   (・ )` ´( ・) i/    ――――
      |     (__人_)  |   /:::::::::::::::::::::::::::\
     \    `ー'  /    |::::::::::::::::::::::::::::.   | 「……」
.      /^ .〜   \     !::::::::しずか:::::::::: |
      |        |     |:::::::::::::::       |
      |          |     \:::::::::::::    /
..      |        |     /:::::::::::::::::::::::::::\

             ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒\  ) 「だから、友愛してくれるよね?」
         i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
         !:::::::::::(゜ )` ´(○)i/
         |:::::::::::::::(__人_)  |   ――――
        \:::::::::::::`ー'  / /:::::::::::::::::::::::::::\ 「ワン(涙」
        /:::::::::::::::::::::::::::\.|::::: しずか :::::: |
579名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:40 ID:/Ay10chQ0
これって鳩山内閣にガバナンスが効いてないって事。
注意して見ると亀井はテレビでも自党の影響力を増やすように言質を取ってる。
亀井一人御せないで官僚なんか相手に出来る訳無い。
民主党はテレビでの亀井の発言を再点検しておくべき。
亀井はこの間に着実に足場を築いている。そのうち亀井に乗っ取られるよ。
民主党は口先だけで絶対的に力が不足しているんだよ。
580名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:41 ID:RwAGdDYE0
支持してる奴は亀井と同じ気違いばかり
581名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:51 ID:HUqbu1/90


>>561 >さらに大企業がこの制度を利用するために会社を100分割する。
笑えるw 分割作業そのものを銀行が了承するわけないだろ、妄想家だねぇw

582名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:08 ID:xQzxoj3BO
許永中と友達だったんだろ
583名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:10 ID:ZF6kTvpw0
直嶋が止められるわけねーだろ
584名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:15 ID:uAa/cC+30
どうせなら、次期総理には亀井先生になって欲しいねw
585名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:17 ID:qDqNvCas0
銀行潰れそうになったら公的資金投入するそうです
結局やってる事は社会主義
586名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:33 ID:7QvXJ6Zx0
>>560
モラトリアム法案と同時に「融資するときに絶対に担保を取ってはならない法案」が可決されます。
587名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:16 ID:Rm52E8ZQ0
銀行が新規融資をやめたら、何で利益上げれるんだ
588名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:37 ID:V5U5pE/m0
じゃぱネットタカタっていうショップが、
金利、分割手数料負担しますって商売やってるけど、
これは他の業者が誰でもできるわけじゃない。わずか数パーセントの金利でも負担するとリスクあるから。
分割の金利を免除してあげる程度が民間のできる精一杯で、
3年間返済不要なんて商売がいまだかつてなりたったためしがない。
589名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:38 ID:drYGUSyi0
>>561
大企業って殆ど上場企業だよね?
その作業をするのにどれだけの手続きが居ると思ってるんだ?
それに取引銀行が納得すると思うか?
590名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:39 ID:TFB3TtKt0
これ法案提出して審議が長引いたり通ったりしたら一気に株価落ちるとかアル?
591名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:57 ID:yDmV3kzR0
>>583
大臣室にいる時に秘書が「あの大臣、豊田さんから電話が……」となった時点で必死になるだろw
592名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:59 ID:Z1/LDMaH0
政権交代が実現しましたが、天下り期待のゴミ役人を含み、利益を
取りそこなうやからがゴネルのは常ですね!

先ずは、ゴキブリ族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・
天下り・渡り・民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な
犯罪者になり下がったゴミ役人と、その天下り先を、徹底的に壊滅
させましょう。

高速道路の完全無料化は、ETCの廃止により、天下り先たる
料金徴収会社に群がる国交省のゴミ役人を消滅させますので、
絶対に実現せねばなりません・・・これは、全国のゴミ役人壊滅の
最初の一歩に過ぎません。

ゴミ役人の、最大の溜り場は、財務省と外務省、国交省です。

これらのゴミ役人の首切りを徹底し、ゴミ役人がからむ組織・法人を
全て解体し、民間に開放することで日本経済の活性化を図りましょう。

さあ、ゴミ役人の、大々的なクビ切りをスタートさせましょう!
593地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:19:03 ID:1BSNCZNM0

      ,,,,,,---ー---、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y     知らずに売国政党に投票した諸君!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      大丈夫だ!!俺のモラトリアム政策で
     ヽ : :',,..-── :  !_      銀行は貸し渋りになって中小零細は破綻する!!
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /

594名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:17 ID:HUqbu1/90


>>575
零細中小なんて担保に出せる不動産の5掛け〜6掛けしか融資枠がない。新規融資なんて既に無理w

595ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 17:19:31 ID:i/DnTceH0
>>585
ニューヨーク・タイムズ(電子版)に掲載された鳩山論文の要旨は次の通り。

 一、日本は冷戦後、グローバリゼーションと呼ばれるアメリカ主導の市場原理主義に翻弄(ほんろう)され続け、資本主義が原理的に追求されていく中で人間は目的ではなく手段におとしめられて、人間の尊厳は失われた。

 一、道義と節度を喪失した金融資本主義、市場原理主義にいかに終止符を打ち国民経済と国民生活を守っていくかがわれわれに突き付けられている課題だ。

 一、今回の経済危機は、アメリカ型の自由市場経済が普遍的、理想的な経済秩序を代表しており、すべての国が経済の伝統と規制をグローバル(むしろアメリカの)スタンダードに合わせて修正すべきだとの考え方によってもたらされた。

 一、グローバル経済は日本の伝統的経済活動を損傷し地域社会を破壊しており、グローバリズムが進む中で切り捨てられてきた価値に目を向け直すことが政治の責任だ。

 一、金融危機は多くの人々に、アメリカ一国主義の時代の終焉(しゅうえん)を予感させ、ドル基軸通貨体制の永続性への懸念を抱かせた。私も、イラク戦争の失敗と金融危機で、アメリカ主導のグローバリズムの時代が終わって世界が多極化の時代へと移りつつあると感じる。

 
596名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:38 ID:qDqNvCas0
大塚耕平は民主党の若手でマシなほうだからな
あんまりごねたら亀井クビだろ
597名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:40 ID:Pao94PwH0
別に悪い政策じゃないと思うんだが

3年間無利子で銀行が中小企業にお金を貸す
これで中小企業の大部分は救われる
銀行への負担だが、公的資金注入で難を逃れる
結果的に、中小企業を救うことができ、銀行も負担を和らげることができ
景気が上向くと思う。

問題は、貸し渋り、貸しはがしが行われること
ただ、これは金融庁が銀行に対して警告することで
防ぐことが可能。
598名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:28 ID:5z8vaFPJ0


これパチンコ屋救済の為だろ
599名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:32 ID:7QvXJ6Zx0
>>587
国債とかで運用するしかないんじゃね?
それでも3年間資金を遊ばせとくよりはいいんじゃないかね

少なくとも預金者には利息払わなくちゃならないんだし。
600名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:34 ID:hB/nossJ0
経済オンチは黙ってろよwww
601名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:46 ID:wb5d8b1a0
まぁ銀行屋さんは中小企業と苦労を共にしんさい
602名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:54 ID:NXvHmG7d0
普通に返してる奴の金利が上がる
本気で働いたら負けの世界
うちは普通に返せてるが返さないやつのあおりで金利上がるのが心底ばからしいから
これ導入されたら猶予させてもらうわ
603名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:56 ID:OKI0KCqm0
相変わらずのメチャクチャのくせに脅しだけはすごむ
鳩山にも、おだてたり、すごんだり、冗談のように言いつつ、恫喝だろうかね。

鳩山も亀井など閣僚にすべきではなかった。
604名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:03 ID:Uvs8BDhyO
なんかもう馬鹿にしてるだろこれw
605名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:09 ID:qcqJ/Z+B0
      ,,,,,,---ー---、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|    モラトリアム法案
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y    実は俺、今借金だらけで破綻しそうなんだ。  
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}     
     ヽ : :',,..-── :  !_    これ、俺の自分の為の法案なんだよ  
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
606名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:22 ID:sog8Ymps0
>>597
公的資金注入するくらいなら銀行なんて通す必要ないんじゃない?
607名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:22 ID:WjymGD5pi
この番組で「アメリカ大統領オバマ誕生や日本の政権交代は神の意思だ」と話して、田原から鼻で笑われてたなw
608名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:27 ID:mHBDU+C50
いっそ、徳政令出すのか?国の累計1500兆円の債務もチャラ。
現役閣僚初の肖像画入紙幣を出して旧札使用不能、
独自レートでしか新札に変換しない。
1000円札は福島瑞穂、2000円札は田中真紀子、5000円札は亀井静香、10000円札は鳩山由紀夫
609名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:17 ID:cJ4kcLWf0
>>597
不良債権が問題で失われた10年といわれる平成大不況が起きたんだよ

不良債権を増やしてどうする?
610名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:19 ID:qX38XEeM0
>>595
多極化の先に待ってるのは戦争だとは理解してるよね?
611名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:36 ID:ddKIlcgf0
ハイルハトラー!!
鳩ラー総統の御意に従わない者は、タイヤ屋で強制労働の刑に処する

ハイル鳩ラー!!
612名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:51 ID:uFM5DgmvO
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信だ。
613名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:52 ID:4vMRcsZU0
亀井が内閣に残るなら金融恐慌で内閣総辞職で選挙。
亀井を切るなら政権運営能力なし、参院を支配出来なくなり結局内閣総辞職。
どう転んでも鳩山政権はもう死んでいる?
614名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:01 ID:6s0sjA+e0
国民新党って、結局
主張は郵政問題だけで実質は自民党土建政治みたいな連中だから。
民主党政権による新しい日本作りにとってジャマとしか思えない。

参院選後は、さっさと国民新党を切って
民主社民だけでやっていけばいい。
615名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:13 ID:Kgt+Qmqd0
苦しむのは体力のない地方の銀行だけじゃねーか・・・
円高で苦しむ企業も下請けばかりだし
国民の生活守るとか言って頃したいのか
616名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:45 ID:IzpOmsEj0
            ノ´⌒ ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )   国民の生活が第一
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/  
        | ::::: (_人_) :::: :| 
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|  


             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/   ふふっ 言ってみただけだお
        | ::::: (_人_) ::::: |      
        (^ヽ__ `ー' _/^)、     
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:59 ID:RwAGdDYE0
なんで大塚みたいなアホが持ち上げられてるんだw
朝生で自民議員に向かって

「これからは年金問題を政争の具にするのやめてください、ここで約束して下さい」

と言ってるの見て焼酎噴いたわ
618名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:24 ID:KEAoFwKK0
独裁者の威を借るブタだなw
619名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:32 ID:AqWWjxCV0
>>606
公的資金注入するなら、金融機関へ
というのは、一応、バブル崩壊期に学んだ教訓。
中小企業にばら撒こうにも、対象が多すぎて国じゃあやりきれないからね

だが、その前に、
不良債権を生むな、というのがもっと重要な教訓。

亀井は、どうやら失われた10年を知らないらしい
620名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:38 ID:/hjFDBVi0
       _ - '' ″″'-、
      _=`          ゙:,
       "7''""´´"丶      ;  フォオオオオ!!!!
          |_ ,=ニ、  ヽ    i   これ以上亀井大先生の悪口は俺が許さねえ!
       L八_ノ ̄ ̄ヽノ⌒l {       2ちゃんねらーファーーーック!!!!
       (__┐      _ンV<^ヽ-、_
       └zへ、       // ヽ丶ー \
         `ン    ノ //
         └--<  //      /
               | し /       /    ← ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84
  ――_――――‐ト- '      | 
   /ニニ` ー--‐''"´|        |           ID:i/DnTceH0
 _レィニつ ______|            
 | 曰百互「   / / !
 | 呂目目l |   / /  ',
621地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:24:43 ID:1BSNCZNM0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   信じられるか?まだ菅がひかえてんだぜ!!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/        ――――
    |     (__人_)  |       /:::::::::::::::::::::::::::\
   \    `ー'  /        |::::::::::::::::::::::::::::..U  |
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   !:::::::::::    .    |   いやあぁぁぁぁぁぁぁ!
    |  ___゙___、rヾイソ⊃    |:::::::::::::::       | 
    |          `l ̄       \:::::::::::::    / 
..    |         |         /:::::::::::::::::::::::::::\

622名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:45 ID:HwUUpi9C0
>>606
直接だと失敗が目立つだろ
623名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:53 ID:CKMu1V0q0
>>614
参院でもミンスが勝ったら社民も要らないわけだが
624名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:55 ID:dT/+fZDX0
市況1から来ますた!
625名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:59 ID:Pao94PwH0
>>609
不良債権化するのを一部防ぐことだって可能だろう
626名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:34 ID:kjgKwaCEO
鳩山も亀井も大嫌いだが、亀井の片思いであることを祈る
627名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:47 ID:Sf/6R3bS0
公明と連立していいからこの害虫さっさと切ってくれ
俺の持ち株が・・・orz
628名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:50 ID:yDmV3kzR0
>>623
まあ、いざとなったら小沢さんが参院議員を自民党から調達するだろう
629名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:50 ID:TFB3TtKt0
        /´ ̄  `ノj` 、              /´  ̄  `ノj` 、
       / / ´ ̄⌒〈   }             ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
        i /  ⌒  ⌒ `ヽl  相撲たのしいね  i / ―    ―ヽl 太陽パクパク
        !゙  (・ )` ´( ・) i              !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i! 
        |   (__人_)  |              |   (__人_)  |  
     、彡\   `ー'  /ミッ            \   `ー'  /    
        /   ▼   ヽ               / \\//ヽ
        .(  つ¶  つ¶ )               .(  つ¶  つ¶ )     
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃    ((( ((((  ⊂二二二二二二⊃   
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \   ((( (((( / ○ ○ ○ ○ \  
((( ((((.(__________).  .((( ((((.(__________) 
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ           ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ   
630名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:01 ID:xAIco8X80
昭和の世界恐慌でも3週間の猶予だったのに?
この人は防衛大臣になって吠えてる方がにあってる

日本混乱…
631名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:02 ID:ltSIAr4T0
>>620
ココ電は全ての亀井スレに貼り付いてる気がするわw
632名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:26 ID:3x8WVR+90
このままだと2012年に日本は滅亡しそうだ。
100年に一度の危機て鳩山内閣誕生のことだったんじゃね。
633名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:30 ID:6/66bhTxO
かわりに銀行が友愛されるのですね。
634名無しさん@十週年:2009/09/27(日) 17:26:55 ID:wkhEWlc50
総務省について

民主党がやりたいのは「放送・通信・マスコミ」政策
国民新党がやりたいのは「郵政」政策

だと思う
635名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:59 ID:dMpIoDR2O
亀キチガイ
636名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:08 ID:CKMu1V0q0
>>625
防ぐ数と増える数の釣り合いが取れてないと意味ない
得して損しろって話になるww
637地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:27:17 ID:1BSNCZNM0

      ,,,,,,---ー--、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y     知らずに売国政党に投票した諸君!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      大丈夫だ!!俺のモラトリアム政策で
     ヽ : :',,..-── :  !_      銀行は貸し渋りになって中小零細は破綻する!!
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /

638名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:19 ID:tJox241v0
639名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:22 ID:A+bzv3Y50
昔、オリコに「利息制限法を超える部分は返してもらえるんですか?」と
聞いたら、「そうなると会員を取り消すことになるかも」と言われた。

まぁ、利息払わない奴にお金貸すアホな会社はなかなかないわな。
640名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:37 ID:M2QNbnlg0
>>617
ヤツバダムでも迷発言したしなw
なんで、アレが問題にならないのか不思議で仕方ないわ
641名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:36 ID:OkB7lcaGO
>>617
マジで?
前回の参院選は年金で勝ったようなものなのに何をそんなこと
642名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:38 ID:2WnosZYdO
民主としては大塚を副大臣にしておけば
多少亀がバカなことしようとしても止められると思ったんだろうけど
まさかこうなるとはな

亀にしてみれば
「若造黙ってろ!」で終わりだよな
643名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:16 ID:OKI0KCqm0
中小・零細企業だけでいいはずないな
住宅ローンの個人とか?
銀行融資は、返済不能となれば、企業も個人も利息も元本も払わなくてもよしと。

すごいな。
日本では銀行は、融資を行えないな。
ってか、借金は返す必要なしと、友人・知人にも貸せないな。
644名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:18 ID:HUqbu1/90


多くの零細中小企業は、多額の新規融資が欲しいわけじゃない。
取引先からの入金と支払い(仕入先+従業員賞与など)とのタイムラグを埋める繋ぎ融資程度でまかなえる。
今まで何十年も支払い遅延が一度もなく銀行を儲けさせてきた優良零細中小で経営自体黒字でも、それすら
借りられないのが現状。『今の担保じゃ、もう1円も貸せませんから。』『担保の追加してちょ』ってね。

645名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:23 ID:6s0sjA+e0
代表も幹事長も落選したような政党が
せっかく新しくできた政権の足を引っ張るのが実に腹立たしい。
まあ参院選に追い出される運命だが。
646名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:24 ID:TFB3TtKt0
銀行が潰れたら郵便局を国有化すればいいだろうが。と思ってるだろう。
647名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:35 ID:IzpOmsEj0
                  ノ´⌒ヽ 
              γ⌒´     \
             .// "´ ⌒\  )  
             i./ /   \  .i ) ちょっと通りますよ・・  
             i (●)` ´(●) i,/    
              | ::::: (_人_) ::::: |   
             (^ ヽ__ `ー' _/^)、     
           / ○   ○  ○ .\
    ( ( ( ((( |_________|    
         /                   \
        〔_____________〕  
            \_/  \_/  \_/
648名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:46 ID:FHJtZmOc0
金利免除までするとしたら銀行はどうやって3年間経営するんだろうか?
元本返済の話だけで銀行株クラッシュしたのに追い討ちかけるとかアホすぎるw
これで明日も金融は全面安ですねw
日経も1万割って日本だけ株価暴落wオワタ
649名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:24 ID:4lE5sGgd0
>>619
だから亀井は金融機関を通して公的支援をするつもりなんだろ。
未だに金融機関が苦しくなると金融庁は支援しているしね。
金融機関が失敗しても国は救うが、中小企業は救わない。
それなら外的原因のリーマンショックで不況になったのなら、
金融機関にガマンさせて中小企業を救おうと言うのだろう。
それほど悪いこととは思えない。どうせこれで金融機関が苦しくなったら、
また金融機関だから国が援助するんだし。
650名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:38 ID:Pao94PwH0
亀井の政策の結果はともかく行動力は評価すべきでしょ
こういう政治家は本当に貴重
日本に必要な人材だと思うわ

>>648
公的資金で生き残れるよ
651名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:43 ID:ZgoNz7ZMO
>>590
金融株は今の半分にはなるだろ。
今でも日経7000円レベルだが。
日経3000円レベルあるよ
652名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:53 ID:ijhOSoEN0
民主党はこれで折れたら脅しに屈したことになるし、国際的にも信用を失う。当然景気も悪化する
かといってここで国民新党を切ったら政権運営出来ない

いきなりもの凄い試練だな
653名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:59 ID:UL1HRJmkO
バカがトップになった世の末だ
654名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:04 ID:tJox241v0
まあ『郵政民営化法案不成立なら小泉内閣総辞職』とか言って
亀井派潰した香具師が今度は日本経済潰すかwwwww
655名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:10 ID:5S7LfUgX0
この件は朝日も毎日も読売も産経も日経も、みんな反対。
今朝のサンプロで、田原がマスコミの論調を抜き出して亀井に迫った。
亀さんが一言。
「マスコミの言ったことで、いままで一つでも正しかったことがありますか?」
656名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:14 ID:A+bzv3Y50
静香ちゃんの発言に、にんまりとして笑いが止まらないのが
闇金の皆さんでつ
657名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:17 ID:IsSju6Jl0
>>642 亀井は号令を発するだけで、あとは大塚以下に任せるんだろ。
658名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:17 ID:RwAGdDYE0
鳩山に自分を切るような決断力も度胸もないことを見越したうえで、
どこまで自分の我儘を通せるか試してるんだよね
北朝鮮の外交に似てる
659名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:22 ID:xJ36WahzO

ミンスの暴政
660名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:32 ID:Sf/6R3bS0
そもそも何で亀井に金融担当充てちゃったの?
全くメリットが分からん
661名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:34 ID:OKI0KCqm0
>>642
実際、TVで脅しかけてた
俺が大臣だ、大臣に従わないなら福大臣はやめればいい

任命権は、鳩山にしかないんだがね
662名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:41 ID:AqWWjxCV0
>>643
すくなくとも、亀井の案は、住宅ローンも対象に含んでいる
663地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:30:41 ID:1BSNCZNM0

      ,,,,,,---ー--、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y     知らずに売国政党に投票した諸君!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      大丈夫だ!!俺のモラトリアム政策で
     ヽ : :',,..-── :  !_      銀行は貸し渋りになって中小零細は破綻する!!
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /

664名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:45 ID:VW7GZO0G0
加盟はメーソンだったのか?
665名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:49 ID:WgsTNJ1r0
      /      )
      ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
 ー、    ゝ、____ノ
   ヽ         i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ヽ
    ヽ      ,____________ノ
         /       ノ´⌒ヽ,,     /⌒ヽ
\       /    γ⌒´      ヽ,  . |   |
  \     |   // ""⌒⌒\  )   |    |
ヽ  ヽ    j    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ヽ   |
 ヽ  ヽ  -〈   !゙   (・ )` ´ < i/    |   |
  ヽ  |    |   |     (__人_)  |  .  |   |
   ヽ. |   .|\ \    | |  /   . |    |
    ヽ |   |   ̄~       ̄  \    |    |
      、_ノ,r-――――――――――"     ヽ
        /
        `ー――――――
                               亀井君共有しようよ
666名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:49 ID:CTi5eVsI0
三年待っても返せるか判らないし
不良債権化リスクは投資信託とかに分散すればいいんじゃね?
667名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:39 ID:sog8Ymps0
法案成立前の駆け込み貸し剥がしが起きるだろうな
668名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:45 ID:6mpx9M5Q0
暴利を貪る闇金業者
元本利息の猶予を強制する大臣
真逆だがどっちも極悪
669名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:59 ID:WKr78/LlO
もうみんなで平成のええじゃないかを踊ろうぜ
670名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:17 ID:Cf7LkGPo0
朝生のオレンジといい、静香ちゃんと言い民主党以下の連中だな。
小泉さんに追い出されたのもよく解るな。
671名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:47 ID:OKI0KCqm0
>>650
馬鹿な行動力こそ、国を滅ぼす
672名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:10 ID:4vMRcsZU0
しかし良識ある保守派からも国民新党は見捨てられたね。
もともと泡沫政党だけど次回の衆院選で議席ゼロで消滅するね。
673名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:12 ID:Exfl3peu0
永仁の徳政令の内容は以下の通りである。

(1)  裁判で敗訴した者の再審請求の停止。
(2-a) 御家人所領の売買及び質入れの禁止。
(2-b) 既に売却・質流れした所領は元の領主が領有せよ。ただし幕府が正式に譲渡・売却を認めた
土地や領有後20年を経過した土地は返却せずにそのまま領有を続けよ。
(2-c) 非御家人・凡下(武士以外の庶民・農民や商工業者)の買得地は年限に関係なく元の領主が領有せよ。
(3) 債権債務の争いに関する訴訟は受理しない。
674名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:20 ID:z64UjkiXO
・・・・・・・ダメだこりゃw
675名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:21 ID:AqWWjxCV0
>>649
民国社連立政権を1年間支えるのにいくらかかるんだ?
プライマリーバランス改善の話はどこへすっ飛んだんだろうね
676名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:24 ID:VE5C+l/R0
亀ちゃんも俺は好きな事言うが周りがどうなろうがしらんかよ
677名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:30 ID:UKyN7kTHO
>>656
闇金から借りた金は元本含めて返さなくていいんだろう。
678名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:31 ID:xr5vRr8sO
亀井静香が日本を潰すやろう。
679名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:52 ID:IDYAfIim0
亀井氏の徳政令的な思想は、
15年間も日本が脱却しえなかった、デフレヘの政治経済学的なアンチテーゼであろう。
その間、指をくわえていた理論的無為のアナリストが、蜂の巣を突いたように騒いでおる。
滑稽としかしか言いようがない。ある意味では犯罪的だ。
恐慌・デフレ・ハイパーインフレが団子状態で土石流化しかねないグローバル経済。未体験ゾーン。
米国のバーナンキがヘリコプターでドルを世界中にばら撒いておる・・・学説的冒険。
それに習えば、亀井氏の徳政令的な思想を非現実的と一蹴は出来まい。
680名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:01 ID:YlAXM2RQO
>>643

俺はノンバンクの扱いがどうなるのか疑問だ

ノンバンクからの借金も返済猶予しなければ救済にはならないし
681名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:05 ID:6s0sjA+e0
混乱すれば支持率も急落しそう。首相は、問題が長期化する前に
さっさと亀井の金融担当の任だけを解いて
郵政だけを担当してもらえばいいんじゃないか。
682名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:08 ID:gL8LZ35n0
サラ金死んで銀行も身動き取れなくなったら窮地に陥った弱小企業はいよいよ闇金摘むしかなくなるな・・・
683名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:27 ID:Z0NGdmalO
静香ちゃんだけは嫁にしたくないな
684名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:36 ID:GkXA/qASO
>>649-650
いますぐ陸海空自は
武力クーデターを起こしすべきだ
キチガイきわまる鳩山由紀夫政権をぶっ倒して
救国評議会による
日本人のみ最優先の軍政をひくべきだ。
685名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:52 ID:LJqdnPg/0
金利支払い猶予云々は勢いで言ってしまったんだろう
最終的には利息は払う形なら問題ないだろう
銀行も一定の融資を確保しないと利益あがらないんだしさ
686名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:56 ID:4mxTC6gQ0
>>650
無能な働き者は殺してしまえって昔から言うじゃん
687名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:57 ID:nkWp2M1J0
なんかもう、マスコミが些細な不祥事とか騒ぎ立てなくても
勝手にグダグダになってるなw
688名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:08 ID:gnuvW8fC0
こんなん当選させた広島県民に責任とって欲しいな…
689名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:24 ID:kjgKwaCEO
利払いすら減免とは?
しかしリチャード・クーは何故指示してたのかな?
690名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:26 ID:Pao94PwH0
>>684
この政権を選んだのはあなたたちだから
691名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:32 ID:70xweYI/0
亀井調子乗りすぎだろ…権力握ったとたんここまでやりたい放題になる奴も珍しい
692名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:15 ID:MlPsOOeK0
国全体で一致団結して国難を乗り越えねばならんときに、こんな政府になるとは。
神風でも神地震でもいいから来て欲しい。
693名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:56 ID:4lE5sGgd0
>>675
不況で苦しむ中小企業の返済を凍結させるのがそれほどの赤字になるのかね。
だいたい中小企業を潰したらどこが稼ぎ手になるんだよ。
銀行と大手企業だけがこの国を支えているわけじゃない。
たまには中小企業が潰れるのを助けてやれよ金融機関が。
自分たちは国に何度も助けてもらっているんだから。
694名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:16 ID:WY/ZhlY30
で、100歩譲って銀行はそれでいいとしてだ

中小企業のほとんどは銀行以外の融資も多いわけだが、
むしろまともな銀行融資受けられる中小企業など少数だが、
中小零細企業とかいうならむしろそっちのような

総量規制とかコメントしてないと思うが
695名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:28 ID:i/NzWvgo0
民間どうしで交わした契約に国家が後から法律を強行作成して介入
民法、私法の大原則とされる「私的自治の原則」すら糞喰らえとの独裁政府
我が国の法の支配は完全に破壊されてもうなんでもアリの様相です
696名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:32 ID:A+bzv3Y50
闇金から、静香ちゃんに個人献金増えそうだね
697名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:42 ID:5rdrt8dr0
サラ金が涙目になってるからいいだろ
少しの間亀は放置
698名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:01 ID:IsSju6Jl0
699ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 17:38:03 ID:i/DnTceH0
>>694
え?
700名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:11 ID:gL8LZ35n0
        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  「わたしが言ったからといって、株が下がるほど
     |       (__人__)   | 脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |   亀井    |
701名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:15 ID:HUqbu1/90


いまどき零細中傷相手に 不良債権(担保評価割れ融資)を持ってる銀行なんてない。
もしあったとすれば、この10年 何も対策してない無能な阿呆銀行。
零細中小が今潰れても、3年後に潰れても銀行サイドからは大差ない。
ならば、苦しんでる零細中小の1割でも2割りでも助かるかもしれない政策は
やらないよりやったほうが良い。

702名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:16 ID:uOuqjxrCi
グレー金利で青息吐息のサラ金優遇措置だろこれ。
亀井はいくら貰ったんだ?
703名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:27 ID:AqWWjxCV0
>>687
だから、今は一生懸命、提灯記事を書いてるじゃない
チーム−25%(ただし、GDPも含む)を、政権発足よりも早く打ち立てるんだから

その発言を外交デビューまで待てなかった早漏内閣だし

もう、何もかも浮き足立ってる。童貞内閣だね
704名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:56 ID:Cplbc3K30
エヴァ板にも亀

亀井が暴走中、制御不能です
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1253885065/
705名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:56 ID:5gyxLuBx0
>>693
地銀潰して金融不安再燃だろ

景気にマイナスだ
巻き添えで今大丈夫な中小企業まで赤字転落
706名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:11 ID:sog8Ymps0
貸さぬも親切って言葉があったはず
707名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:11 ID:1stPHt550
>>666
で、あとになって分散された投資信託が、実は大量の不良債権を抱えてた事が発覚して
金融機関の体力に問題があるんじゃないかって話になる訳?w

まんま、サブプライムショックと同じ図式じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
日本発世界恐慌の種を仕込みたいのかよwwwwwwwwwwww
708名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:25 ID:CRJqGSHS0
方法としては無茶苦茶だが
やりたいことは理解できる
実際損益ではプラスでも倒産する中小が出てるわ
無茶な貸し付けと貸しはがしをする金融屋はいる

ただ方法としてはどうかな〜
無茶すぎるだろ〜
無茶も亀井の持ち味ではあるが
もう少し穏やかな方法を探したほうが良くないか?
709名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:32 ID:9XHlR8tm0
亀井金融相「反対なら私を更迭すればいい」 発足直後の内閣を早くも揺さぶり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254027837/
710名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:40 ID:4vMRcsZU0
>>650
無能で怠惰な将軍はほうっておけば良い。
無能で勤勉な将軍は部隊を全滅させるのでほうっておいてはならない。
711名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:51 ID:nFxDktvs0
まずは郵貯の宿敵

銀行、信金、農協を潰すことから始める!

712名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:00 ID:FHJtZmOc0
>>650
2003年の二の舞じゃんwそれじゃあ意味ないだろ
それよりも円高是正して輸出産業助けたほうが日本の構造上中小助かるだろ
株安で景気よくなるなんて聞いたことないしなw
713名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:07 ID:p+oQwtMnO
そもそも、銀行から借金出来る時点で負け組じゃ
ないんだが。弱者救済でも何でもない。大体、住
宅ローンてそれなりに収入ないと組めないし
714名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:39 ID:+yNFmOTz0
銀行で働いてる労働者より
中小企業で働いてる労働者のが圧倒的に多いんだから
中小企業を優遇するのは当たり前

715名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:47 ID:yDmV3kzR0
何故、キャリアの割りに閣僚経験が少ないのかと思ったら、こういうことやりかねないからなんだろうな
716名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:48 ID:f+CHnrXt0
「石橋産業事件」とは、平成8年に、闇の怪人・許永中が中堅燃料商社・石橋産業から180億円を騙し取ったというものである。この事件に絡んで逮捕された政治家は中尾栄一元建設相だけだった。しかし当時、永田町では以下のような会話が挨拶代わりに
交わされていた。
「逮捕者は、もういないようだな。どうやらヤツは逃げ切ったらしいな」「中尾栄一でおしまいか。まあ、いまの特捜じゃあ、これが精一杯だろう」
ここで、“逃げ切った”とされるのが、自民党の実力者・亀井静香政調会長(当時)なのである。なぜ、ここで亀井氏の名前が取りざたされたのか?それは亀井氏が、許永中を自らの「盟友」と公言してはばからなかったからである。
当然、中尾栄一元建設相以外に、亀井氏にも裏資金が提供されたのではないか?
それも、もっと多額の金額が?という“疑惑”が噴出したのである。
この件については、民主党の前原誠司氏が国会で追及している。



亀井氏は、大仕手集団のリーダーとして有名だったコスモポリタンの池田保次代表とも親密だったと言われている。池田氏は、元山口組系暴力団の組長で地上げ屋に転身した後、仕手筋として成功を収めた。
しかし、その後、仕手戦に大失敗して100億円もの借金を抱え、スポンサーの暴力団に追われて失踪。いまだ生死不明の人物である。
亀井氏と、このコスモポリタンとの“疑惑”は1989年10月6日付の読売新聞が報道している。しかし亀井氏は、この疑惑を否定。“疑惑”はうやむやになったままである。

以上を読まれてどう思われるであろうか?

今の時代の政治リーダーとしての資質に欠ける。こういう政治家が総理総裁を目指すこと事態が不見識である。
このような人物に日本の政治を託すことは絶対に許されない。

717名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:53 ID:A+bzv3Y50
地銀も保険も不動産も、静香ちゃんの発言で
死に体でつ

やはりホームレスが勝者か
718名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:16 ID:qcqJ/Z+B0
>>651
金融株は既に年初来安値更新中だよw
719名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:21 ID:06VbZTXb0
「負債をモラトリアムすることができれば、負債デフレによる不況を
 回避することができる。不況時にはひとつの考え方だと言えよう。」
                     アービング・フィッシャー

というわけで、経済学から考えればそこまでおかしな話ではない…。
とはいえ、フィッシャーはその後に

「でもモラトリアムとか現実にやるのは無理だから、インフレに誘導するか
 公的資金での補助を同時にやらない限り無理だよね〜w」
                     アービング・フィッシャー

とも言っているわけだが(笑)
まぁ亀井は公的資金補助を考えているようだが、予算的にそれが民主党内で
通るのかどうか。亀井なら「財源など日銀が直接引き受けすればよろしい」
というかもしれないし、それが出来るならばベストなんだが、先進国最悪の
厨銀と有名な日銀が、そんな要求を呑むとは思えないのがな…。民主党の
他の政治家も日銀に汚染されてるのが多いし。
720名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:48 ID:PPQEHy+4O
西川がさっさと辞めないからだ!
721名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:54 ID:4lE5sGgd0
>>705
だから今でも北国銀行だっけか経営難になったから国が助けている。
地銀だろうが国は軒並み助けているんだよ。
地銀でも潰れると中小企業が資金繰りに困るから。
中小企業のために地銀がどんな経営してても救っている。
たまには銀行側に中小企業を助けさせるのも悪くない。
不況の原因が外的要因で銀行みたいな貸し過ぎとかの放漫経営でもない。
722名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:59 ID:vlF7gs+v0
>>681 郵政担当だけじゃ嫌だから金融担当付けたと思われ。
723名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:04 ID:AqWWjxCV0
>>693
法理上、特定の法人に、過去の契約に対して指示を出すならそれなりの根拠がいるんだよ
この場合、金融機関には何らかの保障をしないといけない
徳政令ってのは、ある意味での遡及法なのだから

で、その金を出すのは我々国民。
その金はいずれ返ってくるとはいえ、どこもかしこも金が必要なこの時期に、
一時的な税資本の埋没が起こるなら、メリットと効果を考えるのも必要だろう。
724名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:17 ID:1Jxv5Zkl0
友・・愛・・・?
725名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:39 ID:V5U5pE/m0
銀行が貸し渋り貸しはがしをしてけしからん。
銀行をこらしめてやれ!!!

銀行が貸しははがしをする理由は銀行に体力がないからだろ。。。
体力のない銀行が体力のあるという前提でモラトリアム。

しかもこのモラトリアムが発動してから3年間は新規に貸し出しが100%ストップする。
お金を返さない人に貸せるかよ。お金が3年戻ってこない可能性が少しでもある相手にカセルカヨ。
726名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:03 ID:nFxDktvs0
中小企業の資金の蛇口は急速に締まる。


年越しできない中小企業続出。


727ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 17:43:17 ID:i/DnTceH0
>>695
http://www.youtube.com/watch?v=N_EGpiC9Sgo

民主党は、中小企業・小規模企業を、全力で応援します。

銀行への返済は利息分だけにして、元本の返済は景気が回復するまでの間2年間以上は猶予します。

『中小企業元本返済猶予法』
★まずは2年間、必要があればそれ以上、元本返済を猶予する。
★その分、金融機関には日銀から無利子貸与する。
★条件変更どおり利息が支払われている限り、不良債権に分類しない。
728名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:18 ID:i6ek5kcd0
>>660
何か弱み握ってるんだろうな。
亀井って警察官僚だったし。

729名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:33 ID:WjymGD5pi
神に選ばれた鳩山政権で奇跡を起こせると思い込んでいる。
730名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:40 ID:hB/nossJ0
中小企業だって儲かってた頃は自分のものにしてたじゃん
儲かったら庶民に配ってたのか?
儲けても全額寄付するんならわかるけども儲けは自分のもん赤字は誰かに押しつけっておかしいだろ
731名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:48 ID:LHM0R0mP0
>>650
「ポルポトも結果はともかく行動力は評価すべき」って人?
732名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:51 ID:A+bzv3Y50
死に体の中小にお金貸したところで、
景気が良くならなきゃ、売り上げも出ないんでつ
733名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:13 ID:06VbZTXb0
しかしニュー速は相変わらず経済関係の話になると低レベルだなぁ。
734名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:33 ID:yDmV3kzR0
>>731
凄まじい行動力だよな
アグレッシブに民衆を虐殺したよなあ
735名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:11 ID:Pao94PwH0
>>730
雇用や景気などの面で還元してきただろ
736名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:16 ID:HUqbu1/90


>>723 >で、その金を出すのは我々国民。
で、その国民の7割が零細中小企業関連でメシ喰ってるわけだが?

737名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:26 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  政権とる前は政権コータイさえ唱えてればよかった。
    |     (__人_)  |   政権とった後も友愛さえとなえてればなんとかなるよね。
   \    `ー'  /
    /       .\
738名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:37 ID:AqWWjxCV0
>>721
金融機関悪玉論者は
「お前は今まで得してたんだから、今回は死ねよ」
っていう論が平気でまかり通る。

八場ダムも一緒だね
公共で食ってたんなら、いつ食い詰めても問題ないだろうと。

徳政令は借し手の商売を止める行為(過去も未来も)
それくらいなら、とっととインフレ策をとるべきだ。
739名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:13 ID:hB/nossJ0
>>735
還元とかそういう問題じゃない
俺ら庶民は年収300万とかでやってるのに3000万とか3億とか稼いでたときもあって儲からなくなったら国にってのはおかしいだろってこと
今までの儲けもこれからのもうけも全部出せ
740名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:17 ID:+yNFmOTz0
銀行は税金で救済されまくってるのに
中小企業を助けようとしたら批判するって
おまえらは頭がおかしいのか

それとも、中小企業を税金で助けるのか
中小企業を潰して自殺者、生活保護者を増やすのか

対案無しに批判なんて既に野党脳か
741名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:22 ID:5u3b0K8W0
>>727
ココ電球師とは価値観を共有している。『逝った』を返済猶予の形で実現していく。
742名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:23 ID:TghVQq2y0
水は低きに流れるか
743名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:25 ID:aQs+NWXQ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  よろしい
   \    `ー'  /
    /       .\

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ならば友愛だ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
744ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 17:46:45 ID:i/DnTceH0
>>738
徳政令やるなんて誰も言ってないのに
745名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:20 ID:iXK8f05F0
今のうちに銀行株買っておけば、こいつが更迭になった途端に
大もうけ?
746名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:21 ID:uOuqjxrCi
外人に損をさせたいという亀の気持ちは理解できなくもない。
747名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:34 ID:A+bzv3Y50
潰れそうな金融機関からは、預金下ろしておいた方が良いかもよ
748名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:41 ID:i/NzWvgo0
>>730 日本の中小同族会社はあのバブル景気真っ盛りの頃ですら
半数以上が法人税をビタ一文払っていませんでした。
払っていても気持ち程度のお布施納税も非常に多かったです。
もしモラトリアムを実行するのであればバーターとして
経理をガラス張りにして正しい納税を担保する税制も導入すべきであると考えます。
749名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:52 ID:AqWWjxCV0
>>736
つまり、マネーフローの上ではこのモラトリアムは、
3年間の無駄な利息の死荷重を生む政策なわけだ。

デフレを止めないままそんなことしてどうなるんだよw
750名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:24 ID:Cplbc3K30
金融機関全滅なら
その蛇口が閉じられて




ねえ どうなるかくらいわかるでしょ



あんた、バカあ?
751名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:31 ID:TFB3TtKt0
やっぱ郵貯に貯金させようとしてるだろ。
752名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:32 ID:CqGvvZlc0
>>745
おれもそれ考えてるwww
753名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:32 ID:TghVQq2y0
>>28
無能の屑を排除友愛してきた中流層も友愛されるね
754名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:40 ID:uYlhyCeq0
この件と言い円高容認と言い、日本経済完全沈没だな。
民主に入れた奴はどう思ってんの?
755名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:54 ID:LJqdnPg/0
銀行も預金金利ほとんどゼロで
預金者への支払いあまりしなかったんだけどナ
756名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:11 ID:yDmV3kzR0
>>749
まあ、亀井が日銀総裁の白川の襟首捕まえて「デフレを何とかせーや」と恫喝するんであれば
理解できるんだがなw
757名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:14 ID:IDYAfIim0
国民の財産を無利子なみで預かり・・数倍の利ざやを15年も稼いできた銀行。
銀行が徳政令だとゴネる態は・・八ッ墓ダムで前原に食って掛かる土建屋知事と、
その思考回路は同じだ。亀井は革命をやるがよい。
758名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:25 ID:f+CHnrXt0


許永中、ご存知の方も多いと思うが、簡単に人物像を紹介しておこう。
彼は名前からも分かるように在日朝鮮人である。若いときは朝鮮総連の活動家で、
頭も切れ弁も立ったそうである。彼は、その後、山口組の企業舎弟になる。
許永中が有名になったのは、何といってもイトマン事件である。彼は、老舗商社・イトマンをしゃぶり尽くし、企業消滅に追い込んだ(彼はイトマン事件でも逮捕された。一審判決は懲役7年6ヶ月・罰金5億円)。
許永中は、誕生日に高級ワインを千本も贈るほど金正日と親密で、他方において韓国の政界要人にも太いパイプがあった。
亀井氏はこのような闇の大物と「盟友関係」にあったのだ。

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/08/post_8f91.html

759名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:33 ID:V5U5pE/m0
明日、株が下がるのは銀行だけじゃないかもね。
日本株全部がとんでもないことになるかも。
760名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:34 ID:iXK8f05F0
おれが銀行経営者だったら、
「もう中小企業に金貸すのや〜めた。あほらしい」
って感じか?
761名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:04 ID:5gyxLuBx0
こんなのジンバブエルートだろ

3年間金利禁止法案可決

銀行の新規融資ストップ(貸しても全く儲からないんだから当然)

銀行は融資依頼を断ってはいけない法案可決

不良債権確実な先にも貸さなくいけなくなる

金融不安 大恐慌
762名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:10 ID:HUqbu1/90




>>725
貸し剥がし、貸し渋りは不良債権(担保評価割れした融資残)回収のため。
不良債権化にビクつくあまり結局、担保さえありゃ馬鹿にでも融資するし
担保がなきゃ業績優良でも貸さない仕組みが完成。もちろん担保の評価減を
考慮して担保の5〜6掛けしか貸さないしw

763名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:11 ID:p+oQwtMnO
これの最悪なのは、銀行の貸し出し元資は、コツコツ積まれた国民の預金
そして、公的資金とは血税。こんな愚策やるなら直接中小企業に国が金配
る方が悪影響少ない。大体中小企業というけど、税金払わないし、会社経
費で散々節税やるし、役員報酬も取りたい放題だし、役員全員親族とか多
いから、倒産寸前でもなきゃ、サラリーマンよりいい経営者は生活してる
従業員は中小企業は悲惨だけど。
764名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:16 ID:gWAeA0DeO
>>693
アホですか。
借金も払えないような企業が、
何時までものさばっていては、ほかのまともな企業が困る。
そういう企業はさっさと退場してもらって、
新規に起業する方や設備投資をする方にお金を回さないと発展はない。
失われた10年で何を見ていた?
765名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:17 ID:2KdGbXIJ0
外国人参政権、金融モラルハザード、
手当て給付金依存国民の養殖、
資金・技術の海外ばらまきで
日本国解体を目指す
いよいよ本性を見せ始めた
壊し屋小沢民主!

目指すは逆日韓併合
韓日合衆国か?
766名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:18 ID:SyTENMeE0
                    *'``・* 。
          ノ´⌒`ヽ     ★     `*。
      γ⌒´      \    |       *
      .// ""´ ⌒\  )   |       *
     .i /  \   /  i )  |       +゚
     i ( ・ )` ´( ・) i,/   |      ゚*
     l  ⌒(__人__)⌒ |  /⌒)     +゚ 友愛完了
     |    |r┬-|  /  / ノ   。*゚
  ___\.   `ー'´  /_/ / 。*・ ゚
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚       |   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
767名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:51 ID:shswsshFO
消費者金融潰れてきてるから、そっちに金が回るようにしたいんだろ、亀は。
768名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:10 ID:a5+Ahf0F0
>>1
3年間ノーローン+元本も返済しないって、銀行はどのように資金運用するんだ?
バカ亀井は銀行に死ねと言っているのか?


マジでキチガイが政治家になると困るんだがね
769名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:40 ID:Pao94PwH0
>>739
おまえたちはただ安全な立場で働いてるだけだろ?
中小企業は大きなリスクとって経営してるんだ
そういう人間を支援するのは当然
770名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:44 ID:TghVQq2y0
>>731
資本家とインテリから打ち殺してくれたからいいじゃない
771名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:44 ID:LHM0R0mP0
>>768
銀行は潰れろってことでしょ。
決済システムが崩壊する。
まじで世界大恐慌が起こるぞ。
第二幕の幕開けだ。
772名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:19 ID:CRJqGSHS0
庶民の大多数が勤めているのが中小ではある
中小はある意味存続しているだけで働き口提供としての社会的な意味合いはある

また特殊な技術がある中小は多い、技術はありながら
経営がまったくダメなところも

とはいえ亀井の言っていることは無茶だが
773名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:20 ID:Cplbc3K30
>日本経済完全沈没

一部中小助けるためが
皆で沈没か。
それも選択肢の1つだろうが、本気で皆沈没を選択するとは、正気とは思えん
774名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:28 ID:qDqNvCas0
いちどIMFの管理下に入ったほうが良いかもね
民主党政権下の改革より現実志向だろし
775名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:32 ID:a5+Ahf0F0
>>597
財源がいくらあっても無理だ!
776名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:57 ID:hB/nossJ0
>>769
だからそのリスクをなんで銀行が変わらなきゃいけないの?
リスクとって儲かるときもあったんだろ?
だったら中小企業で働く従業員にもすべての国民にも一律無利子で3年猶予で融資しろよ
777名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:59 ID:BSB2TUPc0
亀井が急いでいるのは、来年施行の総量規制で
銀行融資から締め出された事業者、住宅ローン債務者
がとどめを刺される事になるのは、目に見えてるから

だいたい銀行は無担保小口はできない
この時代事業、生活費の繋ぎで無担保小口
利用してる人はかなりだと思う

実態掴みきれないだけに恐ろしいけど
総量規制で困窮する数は、人口の3割以上いるかもよ
もうすでにソフト闇金なんてのが横行し始めてる
778名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:04 ID:SyTENMeE0
亀井って自民の老害だったの忘れてるだろ。。。

779名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:07 ID:AqWWjxCV0
>>764
禿同

不況期に経営努力しなくても会社が生きていけるのなら、
自由市場での競争原理は成り立たない

そりゃ、急激な市場状況の変動による需要予測の大ハズレについては、
多少クッションかけてやらないと社会不安になるが、
それがいきなり3年間のモラトリアムってのは、劇薬が過ぎるだろう

2008年の下期から、一年間とか、半期だけ(2008年度決算まで)とかだったらまだしも

今は既に恐慌状態は抜けて、不況の状態だから、
消費や融資を刺激する政策の方が効果が高いだろう

真逆なんだよ、真逆。
780名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:09 ID:xhlzqyDY0
国民との価値観を共有しろ
781名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:26 ID:5gyxLuBx0
>>769
全然支援になってないって
亀井のせいで株価下落

景気が回復しないと赤字の中小企業は黒字化できない

株価下げてどうするの?
782名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:44 ID:HaymRxuY0
【株式】東証にトリプルショック直撃…「野村」「亀井」「日航」一時315円安[09/09/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254024984/
783名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:57 ID:8W/rGoak0
さすが、ミスター恫喝
784名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:23 ID:MkV+Eoau0
バカか。友愛の対象は中国様だけだ。
首相の意向を理解しない亀井はネトウヨ。
日本から出て行け
785名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:27 ID:a5+Ahf0F0
>>783
ミスターキチガイが合っている
786名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:27 ID:qDqNvCas0
銀行信金信組が潰れそうになった公的資金投入するから無問題
もちろん原資はお前らの税金だけどねby亀
787名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:02 ID:Pao94PwH0
>>776
だから、公的資金で支援するっていってるだろ
銀行しかできない仕事なんだよ
788名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:04 ID:y42QHb4r0
マスコミその他が一斉に亀井を非難しているが、過去の経済政策でマスコミその他の連中が
間違えた判断をしたことも何度もあった

なんとなく亀井を批判するのではなく、ちゃんと話を聞いた方がいい
こいつは決しておかしな奴じゃない
789名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:12 ID:amCPR1+X0
潰れるべきところは潰さないとさ。
それから再生すりゃいいだろ。
日本では破産しても命とられるわけじゃないんだから。
790名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:33 ID:0QsLc3zV0
銀行もバカじゃないから、普通に新規貸し出しはゼロだろ。
791名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:35 ID:sog8Ymps0
>一方、亀井氏の返済猶予方針が銀行株下落の一因になっているとの指摘に対しては、「わたしが言ったから
>といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」と強調した。

要するに銀行は大企業相手の取引とか市場取引に注力しろってことだな
中小企業を相手にするなんて邪道だって言いたいわけだろ
792名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:16 ID:RwAGdDYE0
これで中小企業の資金繰りが助かる?
バカも休み休み言え、まったく逆の結果を生むのが目に見えてるし、
恐らくもう始まってるだろう。
銀行はできるだけ融資を回収し、できるだけ新規融資をしなくなる。
まともな中小が毎年借りれて、ちゃんと返せていた融資も滞るんだ。

貸し手である銀行・ノンバンクは下げたが、借り手の不動産も売られた。
多大な借金を抱える新興不動産某社とか某社とか爆下げ。
なぜ借り手が売られる? 危ないからだよ
793名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:21 ID:2WnosZYdO
>>756
ちょw
絵が容易に浮かび過ぎる
794名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:37 ID:fwytJYVAO
宗教国家ですね
795名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:39 ID:HUqbu1/90


>>748
今現在、払ってない銀行がウジャウジャありますが何か?

>>764
いいのか、本当に? 失業率2桁オーバー確実、泣けるねぇ。


>>768
零細中小向けの融資残高なんて、零細中小側から見れば大金だが、銀行側から見ればたかが知れてる。

796地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:58:49 ID:1BSNCZNM0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <モラトリアム政策発動前に借金完済してくれ!
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持企業_|   |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

797名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:01 ID:p+oQwtMnO
こんなアホな事やったら、取り付け騒ぎ起こるの目に見えてる。アルゼン
チンやロシアみたいに、ある日、全銀行の前に警官や足りなくてまで、自
衛隊並んで降ろせなくなるんじゃね。資源大国でもない日本がどうやって
復活するんだか
798名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:08 ID:bVuN/rfc0
亀井のいうことにゃんて資本主義の仕組みというものを全く無視したバカな案だでね。

さっさと大口叩いて更迭されてまえばいいだね。
799名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:19 ID:rFfgjDwN0
こういうこと言う奴は金輪際、信用できないね。
もう誰も亀井を信用しないでしょ。
800名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:54 ID:AqWWjxCV0
>>788
なら事務所行って聞いてきてよ
一次ソースは貴重だからさ

いくら2chでも、メディアが集めてきた二次ソースしか議題に上らないんだ
801名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:02 ID:15pvZboM0
ひょっとしてカメイさんも多額の借金で苦しんでるんじゃないかなあ。
802名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:31 ID:AJO5jLMU0
旧自民にもこんなバカがいたとはね。
803ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:00:32 ID:i/DnTceH0
>>798
ニューヨーク・タイムズ(電子版)に掲載された鳩山論文の要旨は次の通り。

 一、日本は冷戦後、グローバリゼーションと呼ばれるアメリカ主導の市場原理主義に翻弄(ほんろう)され続け、資本主義が原理的に追求されていく中で人間は目的ではなく手段におとしめられて、人間の尊厳は失われた。

 一、道義と節度を喪失した金融資本主義、市場原理主義にいかに終止符を打ち国民経済と国民生活を守っていくかがわれわれに突き付けられている課題だ。

 一、今回の経済危機は、アメリカ型の自由市場経済が普遍的、理想的な経済秩序を代表しており、すべての国が経済の伝統と規制をグローバル(むしろアメリカの)スタンダードに合わせて修正すべきだとの考え方によってもたらされた。

 一、グローバル経済は日本の伝統的経済活動を損傷し地域社会を破壊しており、グローバリズムが進む中で切り捨てられてきた価値に目を向け直すことが政治の責任だ。

 一、金融危機は多くの人々に、アメリカ一国主義の時代の終焉(しゅうえん)を予感させ、ドル基軸通貨体制の永続性への懸念を抱かせた。私も、イラク戦争の失敗と金融危機で、アメリカ主導のグローバリズムの時代が終わって世界が多極化の時代へと移りつつあると感じる。

 一、世界の支配国家としての地位を維持しようと戦うアメリカと、これから世界の支配国になろうと狙う中国との間で、日本はいかにして政治的、経済的独立を維持すべきか。これは日本のみならずアジア中小国の悩みであり、地域統合促進の主たる要因である。
804名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:36 ID:CO9nehAa0
潰れる銀行は潰せ?潰れる企業は潰せ?
民主信者が小泉竹中よりも市場原理主義者になってるのが笑うなぁwwww
805名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:54 ID:CRJqGSHS0
最初に無茶をぶちあげておいて
まともなところに落とす気があるなら良いんだがなぁ
806名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:27 ID:jrkZdBwO0
亀井キモすぎる
こういう発言の端々が気持ち悪い政治家は嫌い
807名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:40 ID:L9X1r/9/0
亀井は政治家として終わったよ。
終わり。
808名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:31 ID:IDYAfIim0
自民党政権下で上げ膳下げ膳の宴をやってた金融が何をいまさら・・
政権交代は単なる交代ではない・・革命である。
そのことを金融行も、官僚も、八ッ墓ダム屋も、自民党残党もまだお分かりでないようだ。
マスコミも政権交代の歴史的真実をまだ捉え切れていないようだ。
当然混乱は起きよう・・・でなくて何の政権交代か?ねーマスコミさん。
809名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:35 ID:MEeBljb1O
友愛とはなんなのか
810名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:35 ID:azL2JkiZ0
平成の徳政令・・・アホだろ
811名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:36 ID:/LSvjnrgO
見た目がダメ
812名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:40 ID:qcqJ/Z+B0
>>807
と言うより、亀井は自民党にいた時から変態でしかありえなかったのに、
議員として選んだ選挙区民の頭が逝っている気がする。
813名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:36 ID:HUqbu1/90


>>792
今頃何言ってるの? バブル崩壊後、不良債権処理のころからやってること。
その結果、潤沢な担保があれば馬鹿にでも貸す、なければ健全企業でも貸さない
システムが完成し、わずかな繋ぎ融資が受けられず黒字倒産する日本WWW

814名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:55 ID:i6ek5kcd0

「友愛」の下に死屍累々。


815名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:06 ID:a5+Ahf0F0
民主党のこれからの必要経費

・こども手当 5兆円超
・後期高齢者医療制度廃止 11兆円超
・モラトリアム(公的資金) ∞


我が国の税収 46兆円
816名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:21 ID:6s0sjA+e0
民主党は慎重だし
野党も反対だろう。

結局支持しているのは支持率1%以下の国民新党支持者だけなんじゃないのか?
817名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:30 ID:eCIjRg7o0
亀井さんにはまだがんばってもらわないと。
外国人地方参政権の問題とかで反対してもらわないと。
亀井叩いてる人の半分は外国人・・・・かも。
818名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:50 ID:uYlhyCeq0
困ってる中小企業を助けると言いながら銀行は潰してかまわんのか。メチャクチャだな。
819名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:52 ID:OKI0KCqm0
>>809
借金踏み倒し
他人の金は俺のもの
税金は払う奴が馬鹿、税金はもらうもの

それが友愛らしい
820名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:53 ID:jrkZdBwO0
亀井は更迭で良いわ
腐った発言以外に、確実に問題を起こす
821名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:06:00 ID:tIzZNXgP0
金融機関はこれからは
亀井の政策のせいで新規に貸出できないって
堂々と言い訳できてしまうね。

あくまで借りれてこそのモラトリアムだからね。
822名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:06:31 ID:HEb3p2yS0
もう銀行全部国有化しちゃえよ
いいときの儲けスゲエし、悪いときは公金入れるんだ
823名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:06:42 ID:9/lSYLh50
逆にこの亀井理論でいうところの銀行業を営む資格のある銀行なんてあるのか?
国営銀行という答えなしに。
824名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:06:54 ID:HwUUpi9C0
>>817
残りの半分は創価
825名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:07:03 ID:lU/eGEC00
返済も金利も猶予させられるんなら、施行された途端に銀行が中小企業や個人に貸さなくなるだけだから。
貸したら3年間一円ももうから無いところに誰が貸すんだよ
そしたらまた消費者金融に駆け込んで、っていつかやったことの繰り返しじゃねーか。

こんなものが通ったら中小企業がバタバタ潰れるよ
826名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:07:14 ID:a5+Ahf0F0
>>795
はぁ?
どこの都市銀行様だよ

地方銀行や第2地銀は、中小企業への融資があってはじめて資金運用ができるんじゃねーか

勘違いもいい加減にしろよ
827名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:07:34 ID:AqWWjxCV0
>>810
中学の歴史の教科書に載りたいんじゃないか?
無能な内政家として
828名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:07:37 ID:KTxn97U10
今までの中小企業対策を検証するでもなく
業界・有識者のはなし聞くわけでもなく
鳩山の所信表明演説待つわけでもなく

感情的にアホ政策打ちだすのが
政治なのでしょうか?

これじゃ結局ツケ回される国民が犠牲者なのではwww
829名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:08:14 ID:y42QHb4r0
亀井はいろんなことわかって言ってるよ

サンプロ見てた人ならわかるだろ
リチャード・クーも言ってた通り、マスコミや似非経済学者が一斉にペイオフ解禁せよ
と言っていたけど、亀井は延期し、それによって日本は救われた

宮澤元首相が銀行に公的資金を注入するって言ったらマスコミその他が一斉に非難した
結局、宮澤は公的資金注入を実行できなかったが、それによってバブル崩壊の後遺症が
あれだけ長く続いた

馬鹿なマスコミや似非経済学者などにだまされて、大事な判断を見誤らないことだね
830名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:08:18 ID:44gCr7fe0
ブチ上げといていいところで落とすんだろ
口だけで何もできない無能大臣よりは遥かにマシだよ
外国人参政権という愚案にも反対してるから敵は多そうだがな
831名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:09:44 ID:0xo6iEa70
銀行を友愛します宣言キタコレ
832名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:09:50 ID:1stPHt550
>>823
新銀行東京w

実際、中小企業の救済のために設立・活動して、それで都民の税金を使ったが
マスコミに超絶叩かれた訳ですがwwwww

で、亀井は新銀行東京と同じ事を、そこらの銀行に要求するわけか。無理だろw
833名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:09:55 ID:3wth9ije0
中小の返済猶予「反対なら私を更迭すればいい」 亀井金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090927AT3S2700227092009.html

更迭、更迭、更迭。
834名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:10:32 ID:azL2JkiZ0
>>823
ゆうちょ銀行
835名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:10:58 ID:S7yKP65Ji
まだミラーマンをブレーンとして雇ってるの?
あの人変態だけど本職じゃ優秀だったからな
836名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:11 ID:p+oQwtMnO
亀井は自民党にいた時から、国の借金と個人預金の差額を国債出して、公
共事業やれって主張してたし。個人の金は国の金と勘違いしてるアホ。本
来、国は税収、個人は収入分しか消費してはいけないのが基本。有事だか
らと借金増やして来たから国が傾いてしまった。限度まで行けば、国が夕
張だよ。IMFの管理下に入った方、亀井のアホにやられるよりマシかもな
837名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:12 ID:UT9WvP2O0
こんな事したら銀行が金貸さなくなるに決まってるだろ。超貸し渋り時代
838名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:16 ID:jrkZdBwO0
>>829
1年前に死んだうちのじいちゃんと同じこと言うなよ・・・
政策自体は分からんでもないんだけどさ

>わたしを更迭すればいい。できっこない。
>『友愛』を返済猶予の形で実現していく。首相も喜んでいる

こういう発言に虫酸が走る。生理的に受付けない
839名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:25 ID:8B7xhp9r0
亀井「借りた金は返さなくていい」
銀行「じゃあ貸すのやめます」
亀井「えっ?」
銀行「えっ?」
840名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:39 ID:1QM2qi9g0
亀井静香・・・・・
841名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:11:59 ID:Lz8O72ncO
バ亀井頑張って民主の足を引っ張ってくれだな屎が
842名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:12:02 ID:TFB3TtKt0
小沢がイギリスから帰ってこないと鳩一人で相撲みながら判断できないわな。
843名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:12:26 ID:AofQyTPI0
中小企業を助けるといいながら、
中小企業の首を絞める静香ちゃん。
844名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:12:42 ID:OKI0KCqm0
>>823
ない
再び膨大な不良債権を銀行は抱え、今度こそ潰れる
銀行は外資系だけになるかもな

>>829
見てたよ。クーは自分くらいはかばってやろうとしただけ
亀井の馬鹿さかげん、馬鹿と自覚せず誰も彼も恫喝する態度には反吐がでる
ほとんど、8○3
845名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:13:00 ID:eCIjRg7o0
銀行なんて腐るほど公的資金注入されているんだから、
政府しだいでどーにもできる。
混乱を招かないように慎重に運用すべきだけど。
846名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:13:17 ID:ijhOSoEN0
亀井を更迭できないよ
国民新党がいないと参院で過半数割れるもの
だから閣内に取り込んでるわけで
847名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:13:41 ID:I4gv4ep/0
アホか死ねよこいつ
848名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:14:06 ID:AqWWjxCV0
>>829
宮沢は不遇だった。
あの当時は、金融機関への公的資金注入が効果あるとは思われて無かったから。
今では世界中がその方式を採用しているわけだが。

今回のモラトリアムは、悪影響が分かってる。
モラトリアムやデフォルトが、金融機能にストップをかけることは歴史上分かっているのだから

もちろん、効用もあるわけだが、
今はそこまで緊急事態か? もうヤマは過ぎたわけだし、ネット張るより消費や融資を振興したほうがいいだろう
というのが現状だろ。

鳩はそういう方向だろう
生活支援と消費刺激をごっちゃにはしているが
849名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:14:23 ID:BtoM9wRq0
始まってもいないのに鳩山内閣もうgdgdつーかガタガタっつーか・・・
850名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:14:56 ID:i6ek5kcd0
>>838
弱みを握ってる奴の発言だな。

851名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:17 ID:jrkZdBwO0
こういう糞政党がキャスティング・ボートを握ってしまうってのがなぁ・・・

公明しかり、国民新党しかり

社民と国民新党切れよ。そうしたら次の参院選は民主党入れてやるから
852名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:31 ID:U/Jh6Ll6O
友愛と美しい国日本、この2つのキャッチフレーズの違いを誰か説明してくれ

気持ち悪くてかなわん
853名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:37 ID:nMF1o/s4O
もともと悪人面だけどな
854名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:39 ID:azL2JkiZ0
>>846
更迭しなけりゃ次の参院選で終わりだろう
855名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:43 ID:TFB3TtKt0
【政治】民主、小沢氏の帰国待ち 党人事固まらず、政策決定も詰め残す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254012662/
856名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:56 ID:CEnt/R/i0
なんかすっごい怖い
なにこれ、やっぱ宗教かなんか?
857名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:15:57 ID:4RzfEBljO

いくら猶予しても返さない経営者は返せない事をわかってない
猶予するだけ無駄

景気が回復する猶予なのだろう
858名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:16:16 ID:4vMRcsZU0
参院の補選で2議席とると国民新党とおさらばできるんだな。
いまのところ予想はどんな具合なんだ?
859名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:16:17 ID:AqWWjxCV0
>>846
所詮、参院。
ねじれくらいならどうにでもなる

自民にとった遅滞戦略を自分たちが受けたくないから連立してるだけ。

よっぽど真逆の方に進むなら、社民も国民も切るよ
860名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:16:18 ID:Z7jyoACBO
いいね、流石に亀井先生だ。
銀行何か半分位潰せ。
頑張ってどんどんやってくれ。
861名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:16:26 ID:qcqJ/Z+B0
>>839
亀井「借りた金は返さなくていい」
銀行「じゃあ貸すのやめます」
亀井「貸し渋り、化し剥がし禁止」
銀行「じゃあ倒産ですよ」
亀井「倒産しないように公金導入」
銀行「なにそれ、怖い」



862名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:17:11 ID:xAIco8X80
こんな法案が通ったら真面目に返済してる人がバカをみそうだな
893や詐欺師が架空会社を設立してきて堂々と借金を踏み倒しそうだしな
教育上も良くない
借りた物は返さなくてもおkな風潮になりそうでコワヒ
863ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:17:31 ID:i/DnTceH0
>>858
国民新党が大躍進して過半数を抑える
864名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:17:47 ID:fTBB3FxF0
これをマジにやったら、全ての銀行は例外なく、自己資本比率が急速に低下する事態になるよな
モラトリアムは銀行の強制的な資金拘束とイコールだから、貸出額が減らせない
その上、貸し倒れ懸念確定で、引当金も積まなきゃいけなくなる
自己資本やら引当金やら、それらの金をどこから調達させるつもりなんだろうな
公的資金注入してもとても間に合わないぞ、そんな事態になったら

それに、借りてる側も、繋ぎの資金を借りるのはどうするんだろうな
モラトリアム宣言してるところになんか、誰も貸したがらないだろうし
仮に借りられたとしても更にそれをモラトリアム扱いにされたら、貸し手側はひとたまりもない
しかも、拘束される資金が更に増えるって事になる
そんな状態で潰れられたら損失額も洒落にならない

挙げ句の果てには、そういった破綻懸念先が資金を掴んでるせいで
新規案件に貸し出そうにも貸し出せないって事にもなるんじゃないか
まぁ、そうなる前にその銀行は潰れてるだろうけど

どれだけ考えても、モラトリアムを実行することで、良い事なんて一つもないな
865名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:17:50 ID:8W/rGoak0
>>820
まさに獅子身中の虫だな
日本がおかしなことになっていく
866名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:17:57 ID:i6ek5kcd0


  Λ_Λ
  < ;`Д´>   どっちにネトウヨって言えばいいニカ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  民団本部から支持がないニダ。
  \/    /


867名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:18:00 ID:p+oQwtMnO
大体、主に個人と中小企業相手にしてる信金、信組、農協、第二地銀とか
現在でさえ経営危機なのに。全部潰れてメガバンしか生き残らんだろ。何
より預金者が不安になる。こんな愚策やるなら、メガバンに外形標準課税
掛けて、直接その金を中小企業に国が入れるとかやれよ
868名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:18:02 ID:KLEHCNNY0
亀井は何時から頭がおかしくなったのだ?
総裁選で支持した小泉に裏切られたのが原因か?
869名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:18:31 ID:XdGTy/670
ねえねえ、政権交代しても予想通りgdgd続き♪
自爆発言連発で日本経済瀕死♪                        底辺層の君らは地獄行き確定♪
        ∩___∩                     ∩___∩     それでも涙目で
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪  「自民よりマシ」って   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   誤魔化し続けるのって
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  ねえ、どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン      底辺民主信者             ソ  トントン
*ネトウヨ連呼厨

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090923171728.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001665.jpg
870名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:18:43 ID:6mpx9M5Q0
事務次官の会見規制する前に閣僚達に閣議で決まってないこと
喋らせないように首輪つけるほうが先なんじゃね
871名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:11 ID:yGmrH7Fi0
利権確保に必死だなw
さすが自民モドキw
872名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:33 ID:TFB3TtKt0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    亀ちゃんを更迭?
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  そんなことより相撲見た?
   \    `ー'  /
    /       .\   僕の出番はカットされたけどw
873名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:34 ID:wCJyDNvY0
なら、友愛の精神で国民から税金を徴収するのやめてくれよ
874名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:41 ID:pG2Y1mlb0
>>12
www

友愛言ったもの勝ちの流れか?w
875名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:19:53 ID:AqWWjxCV0
>>870
有名どころ集まれば内閣支持率アップwwwうはwwwおkwww

で決まった内閣のメンバーだもの
そうでなかったら、原口が総務大臣に乗るわけが無い
876名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:20:13 ID:c0e+dt6n0
>>854
終わらないってどうせ無党派はもう選挙行かないよどうせ参院だし自民ぼろぼろだし
組織票固めたら負けないだろ、仮に負けても連立で衆院の3分の2押さえてるから何の問題も無い
877ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:20:15 ID:i/DnTceH0
>>864
あほ逆だ
一行目しか読んでないが
878名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:20:16 ID:TtL6cH1dO
>>862
だけど、朝鮮化した日本には絶対必要な思考だよ
879名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:20:20 ID:MnSBoDgb0
>>868
本当に昔からこんなだよ。

総裁選で支持してないだろ、
対抗馬だったのに。
うそつくなよ。
880名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:22:28 ID:c0e+dt6n0
>>859
社民と国民切ったら衆院も失うからねじれどころか何も決められなくなる
881名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:22:49 ID:2WnosZYdO
>>860
キミ、どこにお金預けてんの?
あ、ゆうちょ銀行か。
882名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:04 ID:xAIco8X80
>>857
亀井がこんな事やってら景気なんか回復しない
鳩山はどこかお空へ飛んでって下界を見下ろして夫婦で楽しそうだしな
883名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:08 ID:TFB3TtKt0
>>880
変わりに公明いれるらしいよ。
884名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:12 ID:9/lSYLh50
>>832
新銀行東京が上場してたら亀井ショック関係なく株価は低空飛行だろうてw
ほんと亀井はいちゃもんの付け方からして破綻してるからあきれる
885名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:25 ID:Cplbc3K30
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|   「日本全体がどうなろうと私の知るところではない
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_    (私が認める)弱者だけだよ、想定内にあるのは。」
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
886名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:33 ID:3atUUq6sO
しかし、なぜ亀井は国会議員の給与を半額にします、とか言わないのか?

それと議員数半減ね
もちろん地方議員も同条件ね

てめーらも痛みを感じろや!
887名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:23:57 ID:pG2Y1mlb0
これが民主マニフェストに書いてあった中小企業への支援という奴か…
888名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:24:29 ID:p+b4RWIM0
>255 が面白い資料を出しているよ。

一度も自分で銀行から金借りたことがないニートは黙ってろよ。

@ 銀行は中小企業に貸した金に保証協会をつけると取りそこなわない。 → よく知られています
A 緊急保証制度で不況業種の企業に最大8000万までの無担保保証をします → これも良く知られています
B 銀行が保証協会に中小企業への貸付申請を行うと、保証協会が審査します → 実はここで保証枠出し渋りが出ています。あまり知られていません。

つまり中小企業は2重の渋りを受けています。
@ 銀行のプロパ融資 → 絶望的な貸し渋り
A 保証協会付融資 → 保証協会が保証をしません

特に5月以降の保証協会の渋りは異常です。
1次補正予算で予算が出たときには、少しの額だけどすぐに保証を出しました。
2時補正予算で枠が拡大となったあとにはめちゃくちゃ保証渋りをしています。

実例) 年商が3億円で今年の春に融資を申し込んだところ、保証額は2500万。
次に今年の夏に申し込んだところ0回答。
業種は建設業です。
同業種の方々にいろいろ話を聞きましたが、ほとんどの会社の方が0回答、ないしほんの少しでした。
なんのための保証協会なのでしょうか?



889名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:24:37 ID:bS58bmT90
グレーリストでも作って支払猶予申請者をリストアップ
その情報を銀行間で共有
実際の業務は亀井の会社にやらせる
このへんが落としどころですか亀井さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:25:00 ID:NBjEuqLe0
ひででえええええええええええええええ
891名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:25:04 ID:u/A92znv0
亀井は少子化担当大臣でよかったんだよ
892名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:25:45 ID:uYlhyCeq0
「いっぺんやらせてみよう」つって民主に投票した奴ら何か言えよ。どう思ってんのよ?
893名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:03 ID:ZAwi0Tuw0
>>879
いや、対抗馬だったが決選投票で小泉に寝返ったw
で、「その時の約束を違えたー!」ってルサンチマン満載で郵政民営化まで続く
昔、亀井の上司だった警察庁警備部のOBさんが、「ありゃバカだw」って笑っていた。
ま、恫喝なら亀井の右にも左にも出る奴はおらんだろ。
小沢一郎といい勝負。(ってか、この二人、ガチでぶつかったことってゼロなんだよな〜
不思議なことにw)
894名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:10 ID:c0e+dt6n0
>>879
最初の総裁選で政策合意して途中で降りたよ

>>883
それやったら民主が分裂するんじゃね
895名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:14 ID:p+oQwtMnO
本当、これやったらゆうちょ銀行か外資ぐらいしか預けるとこなくなるね
いくら国が保証するとか言っても、破綻した過去の各国の例見ても、いき
なり、ある時点で銀行シャッター降りるもんね
896名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:15 ID:wkPLfdHVO
借りた金は返せよ。人として最低限のマナーだよ。
897名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:32 ID:f6tvxGSs0

おー、これから始るのはカメラ対ハトの政策対決ではなく
亀い対お沢の利得配分の熾烈な闘争です。 間違えちゃダメですよ、

ハトは平和な顔で頭の上を飛んでいるだけの役割です。
898名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:43 ID:HZRlrT6f0
おいネトウヨ連呼厨房

何とか言えよ
899名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:26:46 ID:OwCv0BGH0
最高裁も闇金から借りた金は
利息も元金も返さなくていいって判決出してるし
要するに、金は借りた者勝ちなんだよ
900名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:27:04 ID:a5+Ahf0F0
>>876
そうなったら民主党はツッコミどころ満載じゃねーか

仮に自民党が勝ったら、直近の民意が反映されていないと言って攻撃されるだけ
去年の夏からのことがブーメランになって返ってくるだけじゃねーかw
901名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:27:08 ID:qeO6BcU70
こんな時代遅れの精神論で国が良くなると思ってる老害がなんで
大臣なんてやるのだろう?発言の殆どが意味不明。頭おかしいとしか
思えない。鳩さんも間違ってるよ これだけは残念。
902名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:27:56 ID:afIhe/570
亀井はアホだな。
金融機関には、負担をかけないようにすると言えばいいだけなのに。
金融機関=悪という思い込みがあるのかねえ。

住宅ローンを抱えている人には、すでに住宅ローン減税で支援してるのに、
これ以上何をするの?所得税を払っていない人にメリットはないけど、
そんな人は、そもそも返済能力を失っているんだから、とっとと清算した
ほうが本人のためになる。
903名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:27:57 ID:6mpx9M5Q0
この件に関して鳩の意見がでてこないけどマスゴミ何やってんだよ
904名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:28:01 ID:/qSUAhq60
亀井ほど、金融業を憎んでる思想の奴はいないのに、
金融担当大臣に任命って
905名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:28:33 ID:auGyxPVQ0
銀行ってどうせ何やったって潰れないから、銀行側が一方的にリスク取るのはアリだろ
906名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:28:56 ID:f/aSZF5W0
資金繰りに困った銀行がまず国債を売らないかな?
907地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 18:28:56 ID:1BSNCZNM0

                         \ │ /
                          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ─( ゚ ∀ ゚ )<  たいようぱくぱく!
                          \_/   \________
                         / │ \

                                   ノ´⌒ヽ,,
                    ノ´⌒ヽ,,       γ⌒´      ヽ,
                γ⌒´      ヽ,     // ""⌒⌒\  )
               // ""⌒⌒\  )    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
               i /  ⌒  ⌒  ヽ )     !゙   (・ )` ´( ・) i/
               !゙  (・ )` ´( ・) i/    ∩ |     (__人_)  |、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩|   (__人_)  |_     \\    `ー' / j < 温暖化対策は製造業だのみ!
円高内需拡大だけど >\   `ー'  //      |         /   \________
________/ |         〈      |        |
              / / ̄ ̄ ̄ ̄\_」     /  / ̄ ̄ ̄ \」
               ̄               / /

908名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:29:18 ID:a5+Ahf0F0
>>888
で?
モラトリアム導入で、さらに新規融資が無くなるだけのことじゃないか

バカじゃないのか
909名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:29:19 ID:c0e+dt6n0
>>886
亀井の担当じゃないから公約もしてないし
亀井自身は集金力あるから困らんだろ
910名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:29:21 ID:mjyu+NGFO
>>904
ホント、なんでコイツなんだって人事だらけだらけだったな。蓋開けたら予想通り過ぎて笑える
911名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:29:44 ID:ZAwi0Tuw0
ちなみに亀井はマルクス経済学の牙城である東大経済学部卒なw
これさえ読み解ければ、亀井の言動は全て解析できるw
912ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:29:53 ID:i/DnTceH0
>>908
金融庁が監督します
913名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:30:03 ID:8q9CPNXW0
徳政令で、国新へ100万位の票が入るんじゃね。
国新にはプラスだが、民主党にはむしろ、マイナスじゃろ。
株価は下がるし、景気押し下げ要因だし。
バカな鳩が、アホな亀に逆友愛されるとは。駄洒落にもならん罠。
914名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:30:29 ID:a5+Ahf0F0
>>912
無理だろwww
915名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:30:38 ID:9/lSYLh50
そういえば今のゆうちょってほとんど国債買ってるばっかりじゃなかったか?
ゆうちょが中小に貸し出せとか亀井は言い出さんのかね?
916名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:30:47 ID:xAIco8X80
友愛亀井銀行を設立して、肩代わりしてやれよ
鳩山は亀井を罷免できなければ次の参院選で負けるよ
だいたい国民新党なんて誰が支持したんだ?

亀井のマニフェストに掲載されてたのに3議席という事は
国民は支持してなかったんだよ
亀井はしずかに去れ!
917名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:02 ID:5/QqJk/KO
産業が人体ならお金は血液
で金利は血圧



血圧が0になったらどうなるかわからない奴はいないはずなんだがな
亀にはわからないらしい
918名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:15 ID:NLHcThlI0
国民新党って元々自民の反郵政派なだけで小泉以前の自民ではあるのにそれまでもずっと批判されてきた民主党と何で連立組んでるの?
民主の何で批判してきた政党どもと組んでるの?
クソばっかりだよ
919名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:16 ID:gWAeA0DeO
>>795
どういった根拠で失業率二桁オーバー確実なの?
920名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:29 ID:c0e+dt6n0
>>900
>直近の民意が反映されていないと言って攻撃
民主が聞くと思うw?
ブーメランだとか殆どの有権者は覚えてないって
921名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:50 ID:nFgREHrO0
つまり、銀行が友愛されると言う意味ですね。
922名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:56 ID:fom3S7m40
ところでみなさん。

明日の日経は?円ドルは?

日本経済崩壊ですか?
923名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:31:59 ID:jrkZdBwO0
>>880

衆院は2/3必要ないと思うけどな
過半数あれば良いと思う

たった3議席しかない政党が
我が物顔で口を出してくる状況が気色悪い
924名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:32:12 ID:UA+cN/yu0
>金融機関=悪という思い込みがあるのかねえ。

確かなのは小泉・竹中がやった格差社会をどうにかしたい、
ということだろ。
925名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:32:33 ID:a5+Ahf0F0
>>915
亀井はゆうちょ銀行も白紙に戻して、昔の「郵便局」にしたい考えの持ち主だよ

得体の知れない新規融資は絶対に無い
926名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:32:46 ID:y42QHb4r0
黒字倒産や、一時的に経営が苦しいけど将来性がありそうな企業などが
次々と倒産している現実を見ずして何を語れようか

銀行の経営環境が悪くなりリスクをとれないから、継続企業としてやっていけるような
企業まで、貸し渋りや貸し剥がしの被害にあうということが現実に起きているんだ

金融のあり方はまだ試行錯誤の段階であって、思い切った改革が必要な部分もある
日本の政治家がマスコミや似非経済学者などに騙されることのないように願うだけだよ
927名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:33:02 ID:ZAwi0Tuw0
>>924
ジニ係数ではむしろ小泉内閣では格差が縮小しているのだけどw
928名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:33:37 ID:a5+Ahf0F0
>>920
おかしいなぁwww

民主党とマスゴミはこぞって「直近の民意」と煽っていたワケだが・・・
929名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:33:44 ID:Cplbc3K30
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  亀井はわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
930名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:33:54 ID:c0e+dt6n0
>>918
>小泉以前の自民ではあるのに
小沢さんの悪口言うような奴は今の民主党にはいらないな
931名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:34:37 ID:i6ek5kcd0

投票したときに何を考えてたか思い出そう!

「一度、民主にやらせてみよう」
「生活が第一」
「一番の景気刺激は政権交代」



932名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:34:59 ID:afIhe/570
>>924
そんなことは亀井自身も言っていないだろ。(この件については)
本当の底辺層は、住宅ローンを借りないし、中小企業経営もしていない。
933名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:35:17 ID:6s0sjA+e0
この人は、さっさと自民党にお返ししたほうがいい。
民主党政権と国民にとって迷惑。
参院の足らない議席以上に、問題が大きすぎる。
934名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:35:45 ID:dGMJvWB60
今日、テレビ見てわかったこと

亀はカッコイイ
亀は男気がある
亀はなんかやってくれそうな期待感がある
かわいいよ、亀
935名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:36:20 ID:c0e+dt6n0
>>928
ただの戦術だよ、有効だったからね。
なんなら自民党もやってみるといい、どこも取り上げずにビラに書いて配ることになるかもしれないけどw
936名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:36:31 ID:ZAwi0Tuw0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <今日、テレビ見てわかったこと
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂| 政権交代 |
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
937名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:07 ID:i6ek5kcd0
>>933
お返しって、鳩山が指名したんだから、今さらw


938名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:17 ID:fom3S7m40
静香ちゃん、かわいいよ、静香ちゃん。l

でも、親もこんな顔になってしまって、さぞや後悔したんだろうなあ。
ここまでミスマッチな名前も珍しい。
939名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:36 ID:d4pHr6ei0
素直に減税政策採ればいいのに
940名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:59 ID:JIIpp+nc0
もし友愛信販って名前の金融業者がいたら、それは間違いなくヤミ金
友愛ってそういう響きだよ
941名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:37:59 ID:fS+ZBrv10
金融大臣に営業資格が無い、と断言されちゃった銀行の貯金は
さっさと引き上げたほうがいいの?
大臣の発言だけで株価が下がったら、営業停止とか食らうのかな?
942名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:38:23 ID:oAasj/Zf0
>>905
つぶれないのは俺らの税金が投入されたおかげだけどね
943名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:38:37 ID:+DZCagw5O
こいつ、普通におかしいよW
944名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:39:31 ID:Cplbc3K30
ここでゴルゴの出番ですよ
945名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:39:35 ID:ZAwi0Tuw0
>>938
いや、昔は男の子の赤ん坊は死にやすいので、丈夫になるようわざと
女の子の名前をつけたり、女の子の格好をさせて育てたんだよね。
丈夫に育った結果がアレだってのは親の責任ではないと思うけどw
946名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:39:36 ID:OKI0KCqm0
>>934
日本を潰す、やるだろうね
喜ぶ国も多そうだ

崩壊した金融市場にどこの国が、乗りこんで国をのっとるかな
947地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 18:39:50 ID:1BSNCZNM0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <モラトリアム政策発動前に借金完済してくれ!
    |      |   |                  あと新規貸付は無しな!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持企業_|   |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

948名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:39:54 ID:nFxDktvs0
金融のトーシロー

亀井静香のおかげで


 日 本 売 り フ ァ ン ド が 大 儲 け !


4年間 がっちり稼げるだろう。


949名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:40:15 ID:MeT8/3Jg0
このスレの賛否両論まとめれば全体が見えて来る様な感じだな。
950名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:40:59 ID:p+oQwtMnO
亀井は金融担当大臣。普通は金融市場を安定させるのが仕事。亀井の発言
の度に金融株暴落。暴落の度に、自己資本が低下して、自動的に貸し出し
枠が低下。亀井が貸し渋り助長してる。こんなアホな大臣更迭しろよ
951名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:09 ID:afIhe/570
中小企業支援なら、例えば、過去5年間に収めた法人税を還付するように
すればいい。(法人税減税は支援にならない)

金融機関にリスクを押し付けるな。金融機関は生き残りに必死なんだよ。
株価を見れば分かるじゃん。
952名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:09 ID:230YdAXT0
住宅ローンで買ったマンションを担保にして銀行株を買っちまった。

既に2000万損してる(3000万⇒-1000万)けど、
これでマジでモラトリアムされたら樹海に行くしかない…。

953名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:54 ID:ubzKUVYi0
なんで超重要ポストを他の党に任せたのか アホすぎる
954名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:41:55 ID:OKI0KCqm0
>>941
もうそれこそ、早いうちに融資を引き揚げないと銀行はつぶれる
それこそ、中小・零細企業は、黒字倒産に追い込まれる
955名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:42:08 ID:9IthD8BD0
カミカゼ内閣
956名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:42:24 ID:9/lSYLh50
>>925
郵便事業は残してゆうちょ解体というなら賛成だが。
国債買うだけなら銀行の形とらなくても個人に直接買わせればいいからな。
得体の知れない新規融資って、それがわかってて押し付けかよw
957ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:42:48 ID:i/DnTceH0
>>952
うそつき
958名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:00 ID:c0e+dt6n0
>>952
まだまだ下がるぞw
覚悟しとけ
959名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:25 ID:MnSBoDgb0
>>893
>>894
うん、そうなんだけど、それまで小泉を猛烈にこきおろしておいて、
勝ち目がないと判断したら、露骨に手のひら返してすりよったでしょ?
亀井としては、それで大臣の椅子でも約束した気でいたんだろうけど、
小泉としては最初っから「約束?知るかよ。こんな奴信用なるかよ」
って思ってたんじゃん。
960名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:25 ID:a5+Ahf0F0
>>935
ダブスタwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:43:28 ID:E9gj31Oy0
中小企業を助けたつもりが貸し渋りの理由になったでござるの巻
962名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:44:05 ID:OKI0KCqm0
>>951
それは青色申告法人では普通の事
赤字になれば、それ以前に納付税金は還付される仕組みになっている
963名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:44:25 ID:ZAwi0Tuw0
>>951
借入れで首が回らないような会社はどうせ連続赤字決算だから、法人税還付はあまり意味がない。
徳政令でも数ヶ月延命するだけで、根本的な解決になってない。
結局、景気回復しか会社が存続する道はないわけで。
964名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:44:37 ID:a5+Ahf0F0
>>934
亀井といい、亀田といい、亀と名の付く奴にロクな奴はいない
965名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:44:58 ID:bqPsPmSI0
友愛万能説
966名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:45:03 ID:4lE5sGgd0
>>927
多くの最低層でなんとか生きていた方々は小泉時代に生きられなくなって
ジニ係数対象外の世界に消えていったからな。
967名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:45:47 ID:c0e+dt6n0
>>960
勝つためには何やってもいいんだよ
支持率落ちてきたらバリバリ自民党議員の汚職検挙するよ
968名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:46:21 ID:cSi9srM40
今日のサンプロで田原が亀井に言ったこと
「さすが政治家、何言ってるかわかんない」
969名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:46:28 ID:230YdAXT0
>>958
麻生さんですこし上がって来てたのに…
どうせ今手放しても借金だけが残るから
弾けるまで持ち続けるけど。

マジ民主党と亀は死ね
ほんとに吹っ飛んだらテロの一つや二つ考えたくなるわ
970名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:46:34 ID:afIhe/570
>>962
普通ではない。還付されるのは設立5年以内の会社だけ。
それ以外は、赤字分を繰り越して、将来黒字になったときに相殺するだけ。
971名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:46:35 ID:fS+ZBrv10
ところで、亀山発言で株価が下がらなかった、銀行業の営業資格
がある銀行って何処?
972名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:47:47 ID:a5+Ahf0F0
>>971
萬田銀行
973名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:48:15 ID:jqaird210
>>971
7銀行
974名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:48:38 ID:OKI0KCqm0
>>970
いや、青色申告法人なら、5年間は納税の還付請求ができるはず
違ったか?
975名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:48:47 ID:c0e+dt6n0
>>969
そういう株屋嫌ってるのも多いから
976名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:49:04 ID:DFZ9GT8H0
亀井は内閣の道化師だな。
まじめすぎる政策運営には道化師が必要だ(ハムレット)。
977名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:50:24 ID:jrkZdBwO0
>>969
俺も1500円の時に買って今450円の証券株とかあるから
まぁ、端株揃えるために買っただけだけど
978名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:50:41 ID:afIhe/570
>>974
できないよ。
仕組みはあるけど、できないようになっている。
俺は、自分で決算書作ってるから間違いない。
979名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:52:22 ID:OKI0KCqm0
>>970
損失を繰り越すか、還付のどちらかを選択できたはず。
還付はいろいろ面倒ってか、税務調査される事もあるんで、損失繰越を選ぶ企業が多いだけかと。
980ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/27(日) 18:52:38 ID:i/DnTceH0
住宅ローン徳政令なんかアメリカが今年やっただろ
981名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:54:02 ID:oAasj/Zf0
>>975
企業の財務部門が首括るようなこと言うなよ
982名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:08 ID:OKI0KCqm0
>>978
>>979、ね
還付請求する企業が少ないだけで、還付の仕組みはある。

還付請求ってしにくいんだよね
983名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:31 ID:afIhe/570
>>979
俺は、新設法人の時は、還付してもらった。
それ以降はできない。法人の税金の申告したことある?
984名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:55:49 ID:wBHiuf0a0
>「わたしが言ったからといって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」
民主に投票した銀行員は今どんな気分なんだろうw
今すぐ死んだらいいw
985名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:56:57 ID:jrkZdBwO0
>>984
最悪な気持ちだが、政権交代以前に元々業績悪かったし
民主党というよりも国民新党への憎しみが増すだけだ
986名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:57:52 ID:afIhe/570
>>982
還付できるなら、銀行の繰り延べ税金資産が積み上がるわけがない。
987名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:58:25 ID:sxXlqcnM0
国民新党と連立組むと決めたのは民主なのに、あくまで庇うなんて民主信者すぎる。
もっと苦しめばいいのに。頭が冷えるまで。
988名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:58:56 ID:g+PcerKz0
>>1
>一方、亀井氏の返済猶予方針が銀行株下落の一因になっているとの指摘に対しては、「わたしが言ったから
>といって、株が下がるほど脆弱(ぜいじゃく)な銀行は、銀行業を営む資格はない」と強調した。

えっ、銀行は友愛関係ないんですかwww
ダブルスタンダードすぎるwww
989名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:00:56 ID:jrkZdBwO0
>>987
信者じゃねーぞ。別にどこか特定の政党を支持はしない
これまでも党に関係なく入れてたしな

市議選では自民の候補にいれとる
990名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:01:39 ID:/A0UBjXc0
>>985
先に戦争しかけたのは金融屋だからいまさらw
991名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:03:07 ID:B7MiI9rvO
法人なのに青色申告の意味がわからん
自営業だろ?
992名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:03:13 ID:OKI0KCqm0
>>986
繰り延べ税金資産は、税務会計との財務会計との調整で、
それは直接には結びつかない。
993名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:04:00 ID:P+CuyucMi
>>952
抵当権が設定されてる団地
を担保にできるの?

ヤクザ金融から借りたの?
994地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 19:04:22 ID:1BSNCZNM0

      ,,,,,,---ー--、、、
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y     知らずに売国政党に投票した諸君!
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      大丈夫だ!!俺のモラトリアム政策で
     ヽ : :',,..-── :  !_      銀行は貸し渋りになって中小零細は破綻する!!
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /

995名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:24 ID:jrkZdBwO0
>>990
散々公的資金注入されてるしな。これだけ業績悪いのに給料良いし
色々間違っているのはその通りだと思う
996名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:28 ID:3M7RCkOz0
>>995なら>>1000は片桐はいりと井脇ノブ子との3Pをする。
997名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:31 ID:OKI0KCqm0
>>982
還付されるのは、実際の税務申告上の損失であり納付。
繰り延べ税金資産は、実際上の税務損失ではない。
998名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:44 ID:lZcAlla50
友愛って言えばなんでもありだなww
999名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:05:49 ID:f6tvxGSs0
1000なら亀井友愛
1000名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:06:59 ID:P+CuyucMi
亀井やりたい放題
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。