【事件】ネット通販:「家電王国」が音信不通に 楽天が被害補償

このエントリーをはてなブックマークに追加
428名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:48:39 ID:OvOk6+Gr0
>>426
なるほど。それは明快。
じゃあ理由がどうあれ商品を受け取れなかったのであれば
請求明細に計上されようが「私は商品を受け取っていませんので
お支払い致しかねます。」って言える。ってことでFA?
429名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:11:57 ID:tieK62qu0
>>428
最終的には払わなくてもいいけれど、店が商品を送ってこなくて
連絡不能なんてときは、いち早くカード会社に知らせないといかんよ。
430名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:16:17 ID:jlUIP3Hi0
家電王国って名前からしてチョン臭いな
431名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:18:06 ID:FE7/dYv/0
利用者としては代引きが一番安心なのでよく利用するけど
仕事(ネットショップ担当)では代引きの注文を見ると
ちょっと身構えてしまうようになった

代引きで商品送ったけど長期不在、連絡も付かないとか
正直どう対処すればいいのかね……まあ、めったにないけど。
432名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:45:30 ID:tieK62qu0
カードを持てないような人が代引きを使うっていう面もあるからね。
433名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:54:14 ID:mzpY8mfN0
電脳売王がどうしたって?
434名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:02:15 ID:BLn0v6e9O
この住所なら職場から10分くらいだなwww

田舎だよ。工場があったりするくらいかな
435名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:26:36 ID:DWmxjnqL0
なんかここ見て思ったんだけど、お前らすごくナメ杉。
流通経路を使用する通販を使う時点で 多少のリスクを納得して購入するのは当たり前だろ?
安易な値段で自宅から外出しないで、数日で手元に届くだけで有難いと思えよ。
それが我慢できないんだったら、こういった通販に注文しないで 
自分の足で家電量販店なりスーパーなり出向いて買って来いよ!
俺はだんだんと、ある意味お前らは自業自得だと思ってきたよ。
楽して安い値段で手に入れようと思ってブーブー文句ばかり言ってるお前らに 正直ムカついてる。
436名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:31:11 ID:d7TNRD5GO
>>435
三行でたのむ
437名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:32:49 ID:N9hSFSXmO
代引きは家族にバレたくない買い物をする時に重宝する。
438名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:39:30 ID:w8+sAyqoO
まあ日本だと代引きはありだよカード契約しても管理しきれないのが結構いるから 何時もニコニコ現金払い
439名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:39:36 ID:JfsH8O7Q0
>>436
俺は
家電王国の
王様だ。
440名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:39:55 ID:6545ZFUEO
各務原は自衛隊の飛行機の音とキムチでみんな頭がおかしくなってんだよ
花見では毎年人が殺されるし、クルマ乗って追い越したら殺されるし、インチキ臭い住宅メーカーが手抜き工事
441名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:40:35 ID:wfsFSoIZ0
>>423
手元にあるクレカの会員規約に、たぶん「支払停止の抗弁権」って項目があると思う。
でもこれ、分割やリボで、金額にもある程度条件があるから・・・

条件はとにかく、どうしても払いたくない場合は、一旦クレカ会社に相談した上で、
引き落としできないように、残高を減らしておくしかないかもな。
442名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:41:36 ID:hlQCS4YF0
>>438
外国の、カード中心の文化の国ってそこら辺どうなんだろうな。
使える額が収入と使用状況に応じて日本より細かく変動するとか、
なんか策があるのかねぇ
443名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:44:56 ID:iGbtDKyd0
家電王国 ソフテック東海の現状をご報告します。
http://www.sekkaku.net/column/3299.html
444名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:45:16 ID:JfsH8O7Q0
445名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:48:10 ID:zuR3knUV0
ネット通販のナウル共和国だ
446名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 02:51:02 ID:5MIy6m5dO
ヒント

各務原はキムチが名物
447名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:35:45 ID:fIN5QtoT0
さすが天下の楽天で売ってた企業だなw
今後もますます増えそうでなによりだよw
448名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:14:13 ID:DKDyzDH/0
>>417
ショップレビュー(参考になるレビュー順)
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/229128_229128/?sort=3&b=0

店も店なら客も客だw
449名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:23:51 ID:L7g08/TB0
「旅の窓口」時代は本当によかったな。
結構いい宿がかなり安く泊まれたりしていた。

楽天になってから撤収したり、別の予約サイトに移ってしまったホテルも多い。
どれだけ楽天トラベル側が儲かっているんだろうか?
ホテル独自に電話して予約した方がいいのかもしれないな。
450名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:37:58 ID:8JBAWaGU0
>>449
スナフキンの壁紙ゲットするのが楽しみだったのに
楽天になって止めやがってボケ楽天が!
451名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:39:43 ID:z5bnsyio0
>>442
日本のような無担保クレカは生活実績の審査があるので、勤め始めや引っ越して1年以内とかだとまず断られる。

審査をしたくない場合、最初のカード作成時に数千ドル程度の担保が必要なのと、最初の限度額は数百ドルとかそんな感じの低額からで、
支払い実績とかの信用情報によって限度額が段階的に上がって行って、問題が無ければ日本のクレカと同じ無担保カードの案内が来る。

あと、基本的に払いは毎月請求書が来るのでそれに小切手を入れて送り返す。返送がなかったら利用ストップ。

との事らしい。
452名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:45:47 ID:Zu9s8G900
>>448
たしかにねぇ。すぐキャンセルすりゃキャンセル料いらんだろ、とか
ほかがもっと安いからキャンセルとか。
こいつらいつもはゴネて他の店ではノーペナキャンセルやってんだな。
なんか池沼はボラれたほうが利口になれていいような気さえしてくる。
453名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:59 ID:vlViCZDz0
>>452
店員乙
454名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:52:23 ID:HnWIXBPMO
これはどうなるんだ
この店って既に信用があったんだろうか
455名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:53:55 ID:6GKepVJ+0
通販で前払いする方がバカ
手数料ケチった結果がこれだよw
456名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 14:56:05 ID:KaS9VHqu0
前払いした奴らがモラトリアムしてやらないからだ。
三年待ってやれ
457名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:07:54 ID:1IFfRZ5zO
>>449
楽天は予約の度にデフォルトのチェックボックスを毎回外さないと要らないメルマガとかガンガン送ってくるのがウザい。

ちなみにじゃらんネットも最近はホテル側に対して有料ブログの開設を無理強いしたり、手数料を値上げしたり評判悪いよ。

ホテル側としては直接電話で予約したり公式HPで申し込んでもらうのが一番助かる。
458名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:16:07 ID:cqF6xviK0

被害の補償って、モチロン全額だろ?じゃないと怖くて変えないな。
459名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:18:50 ID:hZVh9DCO0
秋葉のブレスが逝った
居ないとおもうが振り込んじゃった人注意
460名無しさん@10倍満:2009/09/30(水) 15:20:45 ID:K1uXTBLe0
>>459

何屋さん?
461名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:22:07 ID:oEZ/V+eF0
儲け無し位で商売して
客が溜まったたとこで金もってトンズラだな
よくあるパターン
462名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:22:18 ID:/e2/HyB00
楽天は全額補償しろ!
463名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:25:21 ID:ETow7O7Q0
>>457
もうそういう時代になったよな。

最初、じゃらんネットで一人2万円の宿に宿泊した。
満足したし、帰りのアンケートに協力して登録したら
旅館からお得なプランのハガキが届くようになって
再度泊まったら料理内容と部屋が同じ金額で良く
なってたwwww

それ以来、じゃらんとか使わなくなった。
464名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:30:19 ID:TcXYqik40
>>460 HPより転載

BLESS - INTERNET SHOP
≪ 告 示 ≫
この度、弊社は、諸般の事情により、平成21年9月29日限り、
廃業の止む無きに至りましたので、ここにお知らせ申し上げます。
長きにわたり皆様にお引き立て頂きましたことを、
心より感謝申し上げます。

平成21年9月30日
株式会社ブレス
代表取締役 鳥 飼 油 務
465名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:33:45 ID:TcXYqik40
>>460
書き忘れた、自作系PC屋さんだな。それにしても倒産が多いな。
466名無しさん@10倍満:2009/09/30(水) 15:33:49 ID:K1uXTBLe0

パソコン屋さんなんだね。
467名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:36:08 ID:hZVh9DCO0
老舗のね
スレチだがこっちにスレ立たなそうなので書いといた
468名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:36:43 ID:01b4v+iY0
景気がいい頃の企業平均寿命は8年だったかな?
不景気の今はどれぐらいだろう?
469名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:40:14 ID:o3m5NxLQ0
>セール中につき用件を承れません


承れるときってどんなときだよw
470名無しさん@10倍満:2009/09/30(水) 15:42:09 ID:K1uXTBLe0

でも、こういうショップは経営状態がどのくらい追い詰められるまで
営業を続けるんだろうね。

ちゃんと購入者全員に商品を供給できる状態ならともかく、
もうだめぽな状態なのに営業を続けるというのは詐欺行為に等しいと思うけど。
471名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:44:27 ID:q8czAVcd0
ブレス死んだのか
お気に入りだったのに
472名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 15:59:39 ID:IAjju/Kw0
じょーしんにしておけば
473名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 17:44:48 ID:YD5fbeXU0
楽天は一つの会社がモール内に店舗名幾つも立ち上げて総参加店舗数を
水増ししてるから、気をつけろ!

実店舗無いとこは商品画像並べてるだけで商品も確保出来てないから
発送が遅いし、気軽にキャンセルしてくる。

商品検索でカテゴリ無視して自分の店が目立つように細工したり
苦情多くて掲示板表示出来なくしてたり、販売者情報で連絡先や
入金先を明記してない店は利用しない方がいい。

あと、やたらと商品リンク貼り付けてページが重くて下品な
デザインの店は高確率で店長がDQN。
474名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:32:41 ID:ItlvdTOB0
このショップ最悪です。遅れて届いた商品は「じゃんぱら」と言う全く違うお店から届き、
購入価格よりかなり安い値段の領収証と共に送られてきました。
危ないショップだと思っていたら今回のこの騒動・・・楽天市場さんもちゃんと管理してもらいたいものです。



中古じゃんw
ワロスw
475名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 23:39:32 ID:8gflY6bs0
>>474
新品も扱ってるよ。流れ品だけど。
476名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 00:04:52 ID:g0c0KTdc0
>>30
ヤフーやアマゾンが補償し始めたからだったはずww
477名無しさん@十周年
なにそれ、限り無く怪しい