【山口】女性受刑者が浴衣姿で盆踊り 「まさか刑務所で浴衣が着られるとは…」「ふるさとを思いだした」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 国内初の官民協働刑務所「美祢社会復帰促進センター」(山口県美祢市)で、
このほど女性受刑者による盆踊りが行われた。同センターでは初の試みで、
地域の協力を得てようやく実現にこぎつけ、9月に入った季節はずれの開催に。
受刑者たちは「まさか刑務所で浴衣が着られるとは…」「ふるさとを思いだした」と
満足そうだった。

 民間の資金やノウハウを活用するPFI手法で、国内初の官民協働刑務所として
平成19年4月に開所した同センターが、他の多くの矯正施設では恒例行事と
なっている盆踊りを行おうと計画した。

 県更生保護女性連盟が浴衣の確保に奔走したほか、美祢地区更生保護女性会の
メンバーらが受刑者に踊りや着付けなどを指導。帯やぞうりなどは近隣の刑務所から
借りた。

 こうして迎えた本番。受刑者の1人が「すてきな浴衣をありがとうございます。
今日の思い出を心の糧に明日から頑張りたい」と感謝の言葉を述べたあと、踊りが
スタート。受刑者らは二重三重の輪を作り、歌や太鼓の音に合わせてにこやかな
表情で身体を動かしていた。

 「お手伝いできてよかった。受刑者たちが今日の気持ちを忘れず、この試みが再犯
防止につながればうれしい」と同連盟の桝野文子会長。同センターでは「地域の人たちが
支えてくれているということを、受刑者たちの目に見える形にしたかった。恒例行事に
したい」と話していた。

産経msnニュース 2009.9.26 16:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090926/trl0909261704000-n1.htm
▽美祢社会復帰促進センターで開かれた季節はずれの盆踊り(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/090926/trl0909261704000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/090926/trl0909261704000-p2.jpg