【政治】「寝耳に水だ」 前原誠司宇宙開発担当相、「種子島宇宙センターの代替検討」発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
前原誠司宇宙開発担当相は25日、種子島宇宙センター(南種子町)に代わる大型ロケット発射場確保を
検討する考えを示した。

地元南種子町や県からは「寝耳に水」「聞いていないので分からない」と困惑が広がった。
 
同センターは、宇宙航空研究開発機構の前身である宇宙開発事業団の発足とともに1969年に設立。
基幹ロケット「H2A」を打ち上げる射場を抱え、総面積は約970万平方メートル。日本最大の宇宙開発施設だ。
 
「約40年間地元として協力してきた。突然で非常に遺憾」と憤るのは名越修南種子町長。「どんな発想でそんな
発言をされたのか真意を確かめたい」と、直接会うことも辞さない構えを見せた。
 
同センターは、四方を海に囲まれ景観がよいことから「世界一美しい射場」とも評される。一方で、漁業補償の関係から、
打ち上げ日数が諸外国の射場に比べ制限されている現実もある。
 
同町議会宇宙開発促進対策特別委員会の大崎壽徳委員長は「漁業交渉を進めるためインパクトを与えようと
したのでは」と推測。射場整備には用地取得など莫大な費用と時間が見込まれることから、「新たにゼロから造る
ムダやリスクを考えると信じがたい」と冷静に受け止めた。
 
県は、地元自治体などと「県宇宙開発促進協議会」を組織し、射場周辺のインフラの整備拡充などを国に要望してきた。
担当の地域政策課は「大臣発言を直接聞いておらず、コメントできない」とした。

南日本新聞
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19524
2名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:23:44 ID:iGkpz3JsO
ズキューン
3名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:23:57 ID:C4dyCv2qP
なんか思いつきでやってないか?
4名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:23:59 ID:ipQplodH0
バカかこいつは
5名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:04 ID:WWNC028G0
宇宙開発は政府援助カットするんじゃなかったっけ、でも新しく作るんだ
6名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:19 ID:zyltiLVr0
これが政治主導か?
7名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:56 ID:fnBwsLz30
独裁政権っぽくていいね。
8名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:24:58 ID:Q77K6yjV0
>>3
だって汚沢の命令だもん
9名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:23 ID:AFBTY9bi0
宇宙統合軍つくれよ
10名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:24 ID:mzYGacwW0
H2B打ち上げのために整備した
ばっかじゃなかった?
11名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:31 ID:ryAIVLAn0
前田さん可哀想

友愛結社のドンは始球式なんか
ヘラヘラやってるのにサ・・・!
12名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:31 ID:Y9MrUJ2i0
もう少し南に作れば効率がいいからな
13名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:33 ID:/+ehDwFi0
種子島以外ってことは海外か?
なんだか危険なにほひがw
14名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:37 ID:8SR0kmnT0

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  民  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  主  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   や  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
15名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:38 ID:QZWrtmeA0
日韓共同で韓国に作って北朝鮮の衛星を打ち上げるとか言わないだろうな?
16名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:41 ID:IRo7E/0N0
鳩山早くやめた方がいい
やることがでたらめだな
17名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:42 ID:p3AaKY0ZO
これだから政治屋にまかせられないんだよ
18名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:44 ID:97SW1fnx0
下準備もせずに喋るのは民主党のマニフェストに書いてあるのか?
19名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:49 ID:Z4akrWxo0
む〜、友愛とどう関連付けるかな。
20名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:50 ID:sNDaZ1HG0
代替発射場は沖縄か?
南のほうがいいからな
もしや中国の新発射場と相乗りか?
21名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:25:57 ID:/4tFSW2I0
特定アジアに配慮?

意味分からん。
22名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:12 ID:8/HsN0Zq0
寝耳にミミズ
23名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:14 ID:szYe6Zk8P
まあ沖縄に造ったほうが効率いいのは事実。
変換前だったから種子島にしかつくれんかったが
24名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:17 ID:qkTL4zoX0
何故わざわざ別の場所に?
25名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:19 ID:CCvDXbT50
調子に乗りすぎだ
26名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:32 ID:NLgtnWAyi
福建省にでも創るのか?
27名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:37 ID:+Qcdm38q0
中国と朝鮮を刺激する物は全部排除しますってことだろw
28名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:38 ID:tHiNCOya0
ここもなんか自民の利権が絡んでんのかな?
どうせ新しい施設は民主利権なんだろうが。
29名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:40 ID:s5XPOOZZ0
思い付きだけでしゃべっていたずらに混乱を巻き起こし
民意を盾に独裁…最悪だな
30名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:46 ID:2LJRzMhC0
え? 漁業補償とかやってんの? 打ち切り、強制移住で良いだろ
31名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:48 ID:pFt/MyKL0
赤道近くの島をレンタルできないかな

漁民がうるさくて緯度が高い種子島はそんなにいい所じゃない
32名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:51 ID:e82FEliK0
なんで種子島のままじゃダメなんだ?
種子島捨ててあらたに作るなんて金かかりまくりだろ
33名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:04 ID:lC7pGHzr0
これからロケットの打ち上げる回数を
多くするには種子島では限界なのだろう。
34名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:23 ID:CBQn60wl0
日本の政治がどんどんママゴトになっていく・・・・
35名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:25 ID:J7e12DBi0
作るといいながら作らないんだろ

中国様を刺激するから
36名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:26 ID:s/c9lxx90
寝耳に水虫
37名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:29 ID:U8RCGYgm0
訳分からんね。折角最近も、H2Bの打ち上げに成功して
盛り上がってたのに。何、水を差す発言してんだか。
38名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:29 ID:VnPiFQ6b0
北海道がアップを始めるぞ。w
39名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:30 ID:bOub8qHt0
>>31
パラオ
40名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:35 ID:jEtmn+n0P
もうちょっと赤道に近い場所に設置した方がいいじゃないか?
外国に土地を借りて。
41名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:40 ID:Y9MrUJ2i0
硫黄島が良くない?
民間人が居ないし
自衛隊も居るし
大きな飛行場も整備されているし
42名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:45 ID:1iOVZOSQP
>>15
俺も、そう言うのが心配。
アフガン支援も韓国引き込まないか心配。
43名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:50 ID:U1s7TuZL0
何?こんなんマニフェストにあったのか????
44名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:27:55 ID:0v733q/o0
???
45名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:01 ID:0OvYGzImO
無駄金の帝王前原
46名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:16 ID:Z4akrWxo0
言ったことすら実現が怪しいのに、余計なことするな。

CO2もムダに増やすぞw
47名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:17 ID:sRaHxAv8O
民主は本気でNASAを目指してるようだな
東京タワーの横から発射すればカッコイイのに
迷惑とか余計な事考えんなよ
48名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:24 ID:z+nLX6bJ0
民主党の言う「政治主導」=思いつきばかりの独裁政治
49名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:26 ID:4C0ebWPwO
そこで友愛の海。

中国と共同で尖閣。
50名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:27 ID:dS1cOxMw0
あれ以上の巨大な物を打ち上げるには、
種子島では、手狭になってきたと。

ロケット本体を運ぶのに、あの曲がり道では。
51名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:27 ID:roXCQ0FBO
前畑さん、いろんなとこに出てくるな
52名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:29 ID:U0ZGb9LZ0
何から何までスタンドプレーw

民主主義なんてどっか行っちまったな。

ナチスと同じじゃん。
53名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:41 ID:F76zXYdR0
わかった。 対馬に作って、日韓共同使用だろ
54名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:48 ID:IiHZKBaz0
自民が作った物皆いやなんです
55名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:50 ID:RJO+sNzp0
朝鮮半島を攻撃するためにより近い場所を確保したいんだと思うな。
56名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:55 ID:q9Cw5UL10

民主党って馬鹿に集まりだったんだな・・・・・
57名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:10 ID:yMWy9Flz0
てめー死ねっ
58名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:12 ID:YCIVE0Bc0
種子島で新たな火種を作ってどうする?

あ、種子島だから作ったのか・・・。
59名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:12 ID:AXGVAbCx0

結局、全ての元凶は漁業利権かよ。漁師はどれだけ金を要求してるんだよ。

漁業関係者は本当にクズばかりだな。
60名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:19 ID:cJ+eRp7m0
移動して中断するつもりだろうな。とにかく日本の宇宙開発を警戒してんだろ。
61名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:21 ID:m9rcSqtZ0
交渉材料だろ。
ごちゃごちゃ言ってると、移転するかもしれないぜって言うブラフ

国交省と厚労省は利権の巣窟だから、民主党にとっては、活躍の舞台でもあるが、時によると
命取りの場にもなりかねない。
62名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:24 ID:XdC1TsR+0
竹島と尖閣諸島に作ったら?
63名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:29 ID:e/+piOLU0
お台場に移転してこい
観客が増えて入場料収入も増える
64名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:29 ID:99V0pmmL0
何で無駄遣いの発言してんだ?新たな利権に食いついたのか?
前原ってメール騒動からまるで成長してないな。
65名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:31 ID:68ofZjKxO
沖の鳥島にでも作るのか?
66名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:37 ID:p3AaKY0ZO
>>33
なら、種子島残しつつ別のも作れば?
解体費だってばかにならないし
67名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:42 ID:Wf8jYKl70
鳩山政権を見てると下準備や当事者との合意形成抜きに
「党の決定に国民は黙って従え」と言わんばかりだな。
68名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:50 ID:YibHTifFO
離島振興には悪くない施設だと思うが、、
69名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:29:57 ID:jJzWsl5s0
民主で宇宙といえば
細野豪志が専門だから
そちらからの意見かな?
70名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:04 ID:NOomLZHL0
極軌道なら北海道大樹町でもいいし

静止軌道なら沖縄から打ち上げた方がいい

確か最初に宇宙開発計画が作られた時は
沖縄は本土復帰してなかったんじゃないか
71名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:05 ID:4UCGMa9L0
地元無視
72名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:06 ID:XLQq0LsX0
で、これも民意だっていうの?
73名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:09 ID:WRc58hS30
死ねばいいのに…
74名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:15 ID:DrfP0pVF0
そのうちマジに刺されるね
75名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:18 ID:c7dgKGmU0
与那国島か?
76名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:27 ID:55ILbVZs0
発射回数制限なんてオカシイだろ。
77名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:29 ID:zJGVxzgRO
嘉手納基地に返還要求する口実
78名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:30 ID:1O6cOHXx0
八ッ場ダムの底が割れてミサイル発射台が…
79名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:31 ID:BH0A/i290
同じ鹿児島県の内之浦にも発射場があってだな〜
80名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:33 ID:x6Fdcdwt0
一体この鳩山政権は何がしたいのか。
なぜこんなことしないといけないのか?
何が目的?

あまりにやってることがひどすぎる!
81名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:42 ID:obEIspMY0
>>6
宇宙航空研究開発機構からのリクエストじゃないかね?
82名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:45 ID:XtC8sNGq0
南鳥島あたり良いんじゃないの?
83名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:46 ID:gwVXQlrI0
予算はかつかつだし発射場作れる所なんて限られてるだろうに、どうするつもりなんだ?
概略でいいからプランを示してくれよ
84名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:47 ID:u4IOWU6G0
なんつーかガキ臭いなぁ、みんな。

「なんかやりたい」とか「とにかく変えたい」とかそんなのが行動原理にありそうな気がする。
どうにも明確な理由とかそういうのが全然見えない。
85名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:50 ID:Q77K6yjV0
>>67
そだよ?厳密には党じゃなく汚沢の決定だけど。
86名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:56 ID:aTyO+Lxc0
おいおい 無駄は無くすんじゃねえのか? 代替ってなんだ?w
87名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:30:59 ID:qolmDga60
鹿児島の硫黄島だな
88名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:19 ID:7GQBfY2s0
前原はモンスター地元民が嫌い
89名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:20 ID:iCRtMVNJ0
前原にはがっかりだ
90名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:26 ID:6NSWmnZA0

頑張ってるな前園さん

この調子でどんどん進めてくれ
91名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:27 ID:8RSg5F490

前張り頭でも強打したん? w

ダムで叩かれ続けてパーになっちゃったん?
92名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:30 ID:5CkPk1uB0
日本の再構築してる感じでしびれるねえ。
ルール変更は中国なみ。
今の日本にある既得権益総崩れだろうな。
そのうち、不動産屋は公務員になるなw
93名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:31 ID:+WGV98Y60
また民潭のネトウヨと戦う工作員が、種子島に大量の苦情メールを送るんだろ?w

もう警察も何とかしてくれよ。
94名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:32 ID:A3UJv/Oc0
硫黄島にでも作るか?
いくら南がいいからといって、本土と離れすぎてもどうかと思う。
現実的に考えて種子島以外があるとは思えない。
95名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:34 ID:cJ+eRp7m0
国会にH2ロケットぶち込んでいいお。俺が許可する。
96名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:34 ID:mdqJ+nTs0
大迷走www
民主党はどこに向かってるんだwww

民主党の支持者は是非教えてくれw
97名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:37 ID:4hAR2hLR0
【第93代】鳩山内閣【オールスター内閣】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253096961/
98名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:39 ID:JbwChw8Z0
沖ノ鳥島埋め立てて射場にすりゃいいさ。
南な方が有利だろうし。周り気にしなくていいし。
99名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:40 ID:E8yg51Kb0
このためにH2Bの報道を抑えたのか
100名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:41 ID:KZ7CeBLK0
候補地は沖縄米軍基地跡か?
101名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:42 ID:sxGovdS50
>>41
ちょ、ちょー物資とかどうやって運ぶのw
102名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:48 ID:fm7rNIJ0O
またナチスか…
103名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:54 ID:iXbGq4wy0
中国本土に中国と共同で作ろうって布石だろ、、、orz
104名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:55 ID:Bt+FLEP+0
なんでもいいけど
兼業大臣はやめたらどうか?

忙しすぎるだよ
105名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:55 ID:Y9MrUJ2i0
>>87
小笠原の硫黄島の方がイイって
利権問題がほとんど発生しないから
106名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:31:58 ID:wyFINO9c0
こんなのマニフェストにあったっけ
107名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:08 ID:Ga/tPj3u0
内之浦でも液体燃料打ち上げられるようにしてよ
島よりは見に行きやすいし
108名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:18 ID:Cnt9WkzL0
もうむちゃくちゃだな
109名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:22 ID:ArLfmZtq0
ひっとらー
110名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:25 ID:f+lOzYDd0
だめだこいつ
やることぜんぶキチってる
111名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:33 ID:nNvtZJ770
隠岐の島か対馬を候補地にして
発射台だけ立てとけ
112名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:34 ID:WxdacxKs0
>>15
一番ありそうなパターンで怖い
113名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:34 ID:U3F/tLaD0
前原誠司:第二ロケット発射基地として沖の鳥島を選定したしました!!!

こんな感じ?ww
114名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:36 ID:KMmEZuwv0
やんばと一緒で何か黒いモノが潜んでいるんだよ
115名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:37 ID:ppzIyEW3O
カンピューター大臣
116名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:37 ID:2+hrqvrE0
いや、いいんじゃね。移転。
あるときはイラね、って騒いで
出るとなったら、出るなって騒ぐのを
観るだけでも楽しいw

まるで伊丹のようwww
117名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:37 ID:Ocrh/HQw0
金星に発射場作れば?
118名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:40 ID:2aL41ELM0
思いつきで言ってるだけじゃないのか
そのせいで現場は混乱するけど
119名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:46 ID:a69PnEVe0
種子島は外国になるから国内に移したいんだろう
120名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:51 ID:6g4vrZBhO
沖縄の近くの島にすればいいじゃない?
種子島じゃ制限が多過ぎて大変だし

そんな金があるとは思えないけどね
121名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:32:57 ID:Ct/hlcH30
これって誰が得するんだ?
122名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:00 ID:Q77K6yjV0
いずれにしても前原さんは生け贄だね。
123"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/09/26(土) 17:33:04 ID:r3vO7eEE0
沖ノ鳥島にペンシルロケットの発射場を作るつもりだな!
124名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:04 ID:Stmkv6l80
マスコミに言う前に官僚に検討するよう指示しておけばいいものを
125名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:06 ID:IRo7E/0N0
>>95
俺も許可する。
北チョンのミサイルもおk
126名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:08 ID:Y9MrUJ2i0
>>101
小物はものすごく立派な飛行場がある
大物も自衛隊の揚陸艦を使えば無問題
127名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:10 ID:w2n43jdX0
>>39
それいいな。親日の人いるうちに交渉すべき。
128名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:15 ID:UNs+eS1X0
岩手に作り直すとかか?
129名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:23 ID:NOomLZHL0
尖閣諸島には漁業権が設定されてないから魚釣島に発射基地を作っては?
130名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:24 ID:wEW2q6qb0

長崎県 対馬か?


なんか、民主党政権って なんでもかんでもトップダウンをやろうとする

北朝鮮、支那共産党みたいだ!
131名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:28 ID:i7UWKIctP

どうせ上からの天の声

前原が考えたわけじゃないだろ

132名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:29 ID:OLgscrKj0
民主党員前原の意図を3行でまとめてくれ
133名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:30 ID:jEtmn+n0P
>>66
2箇所も運営したらコストがかかるじゃん。
134名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:39 ID:RJO+sNzp0
前原は偽メール事件で失脚している。
もう表舞台には立てないはずだったが民主の人材不足で大臣になれた。
もうやばいかも知れないから速攻で隔離すべきだと思うよ。
その内にメンタル的なぼろを出すだろうな。
135名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:40 ID:0wZd1TUt0
EEZ内に人口浮島しかないな。
136名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:41 ID:AuwhjR/X0
 「ムダな箱物はつくらない」って聞いたような気がするが、、、、?


137名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:44 ID:9YvZuk5M0
そんなに成功がねたましいのか
138名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:54 ID:2IOKY/zcP
>>67
それが民主の考える政治主導なんでしょ
とりあえず言い放つ。具体的なところは官僚に投げる
139名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:54 ID:5CkPk1uB0
とはいえ。おれこういうの好きかも。
もっとどんどんやってほしいな。
既得権のないものが台頭できるチャンスだぜ。
この波にのって、ニューリッチだ!
140名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:33:55 ID:x6Fdcdwt0
今のままで何がいけないのか、きちんと説明してみてほしい。
上手くいっていて、むしろここをベースに開発を強化していくのが国益だろうに。
141名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:13 ID:QmOZTkk40
今後4年間は民主党の思いつき政策に日本中が振り回されそうだなw
142名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:13 ID:14k1eVQW0
>>105
地盤がだめだからボツ
143名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:14 ID:qolmDga60
知覧特攻基地とか
144名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:14 ID:z/CWU1500
>>96
もともと種子島は条件があまり良くない。周りが漁場で発射に制限があるんだよ。
ネトウヨが考えるような「種子島廃止で中国様大喜び!」って話ではない
145名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:15 ID:AtpAJMv70
地方分権ってどうなったんだ?
146名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:20 ID:cJ+eRp7m0
無駄な移転費用と比較するとウンコしてる奴にウンコ途中で止めろって言うのの
100000000000000000000000倍酷い発言だ。
147名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:28 ID:hrXbaRrI0
土木利権か。
自民よりひでえな
148名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:31 ID:Tq8LqVvu0
射場って、

しゃじょう?
しゃば?

149名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:32 ID:JAJHElan0
反動はすぐに来るね
オバマもイランを制裁すると言い出した
日本のミンス世界の変化を感じていない
米国のミンスは
右派になりますよ。
150名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:42 ID:tD5u7/YnO
>>67
野望に向けての布石だな。
これからもっと大胆かつ露骨になるだろうね。
151名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:58 ID:jiw1jkhKO
たぶん、ちょっと官僚とかに素朴な疑問を尋ねてみたのが針小棒大に伝わったんじゃね
152名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:08 ID:KidXGLw70 BE:2206056858-2BP(1)
北海道大樹町ですが、呼ばれたようなので来ました
153名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:09 ID:cExzR3IE0
沖ノ鳥島にぜひ
154名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:12 ID:I8aoH71j0


        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   前原よ!その調子だ!!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |    愚民をうまく欺いて 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|     岩手に発射場がくるようにしろ!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       しくじったらどうなるかわかってるよな!
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_     
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

岩手県などは57ものダムがあり、その上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm

鳩山由紀夫の地元・北海道の建設中及び予定のダムは
三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダム


155名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:17 ID:K0uea4/H0
こんなスレにも、いいぞやれやれって言う馬鹿が湧くのか。
156名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:21 ID:m9rcSqtZ0
竹島に移転だな
157名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:21 ID:JrtewDxL0
理由は?
158名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:25 ID:1+J06hRX0
前原は少しはまともだと思っていたら
鳩並の基地外だったでござるの巻
159名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:28 ID:tj7+uO7F0
沖縄は、米軍の空域にひっ掛かるんじゃないの。関東も横田、厚木で相当
空域制限されているからね。
160名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:28 ID:T8CI/axwO
>大崎壽徳委員長は「漁業交渉を進めるためインパクトを与えようとしたのでは」と推測。

お前らちゃんと読め、みんな分かってるぞ
161名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:37 ID:L8vN3KVR0
これこそが必要は公共事業だよ
162名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:38 ID:Y9MrUJ2i0
>>130
ブースト段階で日本本土の上を飛ばすのは危ないぞ
トラブルが起きたらブースターが落下してくる
南東方向1000km以内に都市が少ないのが最低条件
163名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:48 ID:Fnr/yXsM0
なーんにも考えず、ただカッコ良さそうだから発言したんでそ
ポッポさんと同じ
164名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:54 ID:wyFINO9c0
site:www.maehara21.com 種子島 に一致する情報は見つかりませんでした。
165名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:56 ID:TrauKDNz0
>>61
交渉材料だろうな。
発射回数の制限や漁業補償のコストを削減したいんだろう。
種子島の住人達が「うちから発射場が無くなるわけがない」と思ってるようじゃ、
交渉もなにもあったものじゃないし。

まぁ、本気で宇宙でビジネスやるなら、もっと大きな発射場を出来るだけ早く稼動させて
将来的な「ハブ宇宙港」にする事を狙うという手もあるんだけど、今の政治家にそこまで
大胆な発想ができるとも思えないし。
166名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:35:57 ID:ymO1wr/d0
「尖閣に作ります」
167名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:02 ID:z6utbC5YO
仕事もしないでブラブラしてるニートと違って遊びで漁業やってんじゃないんだし生活かかってんだから漁業保証は求めるのは当然だろ。
クズはどっちだよ。
168名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:05 ID:BM6Zq7K00
なにこれ?
種子島でいいじゃん別に
169名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:21 ID:8j7dGEZz0
与那国に発射基地を整備すれば宇宙にも横にも飛ばせるだろ
170名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:32 ID:dJdeA0u40
候補地は小笠原のどこかの島になるのか?
沖縄は・・・これ以上いろいろ作るのは無理だろ・・・
171名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:34 ID:wyFINO9c0
民主党:ニュース記事一覧 > 種子島
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%8E%ED%8Eq%93%87

検索条件に一致する記事が見つかりません
172名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:36 ID:6FNYp4R10
沖の鳥島につくれ。もうつくるしかないんだよ。
173名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:37 ID:OhrL0fuJ0
>>121 中国。間接的に中国の支配を受けている友愛・民主党が日本の国力
ダウンでもある宇宙開発撤退を経費節減のおり受け入れた。
174名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:46 ID:RJO+sNzp0
やはり佐渡島最終防衛線に設置すべきだろ
ミサイルは!
175名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:50 ID:hV+3CKNa0
八ツ場
ダムを作る時は反対して金儲け
中止する時も反対して金儲け

種子島
ロケット発射場を作る時は漁師を利用して金儲け
移動されると漁業補償されなくなって干上がるねwwww
176名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:56 ID:NOomLZHL0
魚釣島航空宇宙センター

はいいけど、空港が作れるだけの広さはあるんだろうか
177名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:36:59 ID:5CkPk1uB0
>>155
ごっつあんです
178名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:08 ID:XI3ae40M0
ロケットは中国と共同研究開発、
日本の技術や機密情報は駄々漏れ、
ロケット発射基地はいつのまにか中国の情報軍事基地に乗っ取られる・・・
そこには日本に向けて射程を定めたロケットが並びましたとさ。

ってことになっていっても、もう驚かないw
179名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:09 ID:pfle1dVO0
漁民のために発射回数制限とか時期制限とかがうっとおしくなってきたんじゃないか?
宇宙事業進めるつもりなら制限がないところのほうがそりゃいいだろう
なんにせよ発言の理由が書いてないのがなんとも…議論のしようがないw

沖縄とか良さげだろうけど、台風に邪魔されるんじゃねとも思う
180名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:21 ID:f+THz8b00

また場当たり的な思い付きかよ

民主党は混乱しかまきおこさない
181名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:32 ID:VnPiFQ6b0
>>152
北海道なら、鳩の地元の苫東じゃねえの。
182名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:36 ID:mrQX/4NV0
これも前貼かよw
どんだけ前貼働かされてんだよw
いい加減にしろよ汚沢
183名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:43 ID:jiw1jkhKO
>>144
種子島より条件の良い場所はそうそう無いぞ?

失敗して落下した時に一番安全だからな
中国なんか失敗したロケットが村に落ちた
184名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:44 ID:44jLXP7X0
これも民意なんだろ?民主党大勝利なんだから
185名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:45 ID:sRaHxAv8O
宇宙に相応しいカッコイイ町があるかな
石川はUFOの町で知られてるがイマイチだな
ん〜富士山の近くとかいいかもな
186名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:46 ID:7OvR6aEL0
種子島は残せばいいだろ。
米軍追い出して沖縄に宇宙開発拠点を作るなら、俺は大賛成。
187名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:46 ID:rwGzz7bPO
南鳥島を埋め立てて宇宙基地作れ!
188名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:49 ID:X+BXhac60
下地でいいんじゃないの?
189名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:51 ID:gwVXQlrI0
>>123
M-Vはもう終わったんだ・・・

復活しねえかなあ。しねえだろうな
190名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:37:54 ID:f+THz8b00

お騒がせ民主
191名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:03 ID:BfbC0T1KO
産業として発展させるなら
発射日数制限はハンデになるからね。
地元漁協は協力をどこまでできるのかな。
192名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:11 ID:KSoxDVcM0
・漁業補償の関係から、 打ち上げ日数が諸外国の射場に比べ制限されている現実もある。
・地元自治体が射場周辺のインフラの整備拡充などを国に要望してきた。

八ツ場ダムと同じ構図か・・・

地方切り捨てと叫ぶか利権一掃と拍手するか評価は割れるな。
193名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:13 ID:AtpAJMv70
なるほど、がたがた言うなら移設すっぞって脅しか…。
194名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:20 ID:GN1vbTBd0
馬鹿すぎる・・・
195名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:23 ID:J7e12DBi0
西松建設がアップを始めました
196名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:23 ID:C7FSBzL+0
日本の予算で中国と共同の射場を作るって言うんだろ。
友愛だもんな。
197名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:39 ID:C4dyCv2qP
なんか仲良しグループが好き勝手に遊んでるみたいだ
198名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:42 ID:o2A3wWBf0
種子島並の施設新たに作ろうと思ったら、ダム作る費用とか
鼻で笑えるレベルだろ。
199名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:44 ID:/+ehDwFi0
そもそも予算増額してやれよw
話はそれからだ
200名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:48 ID:sLujZLE+0
別に検討くらい良いだろ。
なんか検討されて困ることでもあるらしいな。
201名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:52 ID:KKJwt7wFO
検討するだけならいい。
でも本当にやりだしたら俺は幻滅してしまうよ前原さん。
202名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:56 ID:sV6YS4v1i
>>166
いいなぁーそれ
203名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:57 ID:Fnr/yXsM0
沖ノ鳥島には造れない
狭いしサンゴ礁の島だから
204名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:58 ID:p+8o6Y9z0
>>1

>漁業補償の関係から、
>打ち上げ日数が諸外国の射場に比べ制限されている現実もある。

こりゃ、駄目だろう。打ち上げ日数に制限がかかるのは。
つか、なんだ、種子島にもごね得狙ってロケットに規制かけてる連中が
居るのか……

205名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:03 ID:aTyO+Lxc0
西なんとか建設が 儲かる仕組みですか?w
206名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:10 ID:QmOZTkk40
鳩山内閣でマトモな閣僚は僕らのミズポたんだけかよw
207名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:15 ID:f+THz8b00


民意ってのは税金の無駄使いの、不正な特権にしがみつく議員年金の廃止とか

社会保険庁の不正な公務員資格とか、そういうことを先にやらないとな

権力を乱用してる民主は総スカンだよ
208名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:23 ID:KtsqyBjD0
民主党って野党だからあんなと思ってたけど与党に何ってもそのままだ何て
209名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:24 ID:/TiCr9bQ0
本土に近いからいいんであって
沖縄とかに作っても駄目だろ
210名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:26 ID:Q5GRQh9g0
ロケットなど190日間も打ち上げ可能なら十分だと思うが
ほんとに喫緊の課題なのか
211名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:29 ID:rZM1pxDQO
何で公共施設の用地とか強制的に接収できるのに
漁業権はグダグダ交渉続ける必要あるの?
212名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:30 ID:ryAIVLAn0
>>88
前張、さいきんナイトキャップの量が増えてると思う・・・w
213名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:35 ID:BrODcQQB0
独裁政権ワロタ

民意を盾にしているとその民意から痛い目にあうぞw
214名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:36 ID:G8x26tfB0
年中打ち上げられるような島が1番いいからな
215名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:45 ID:e/+piOLU0
ペットボトルロケットの発射場でも作ってろ
216名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:48 ID:6g4vrZBhO
>>162
その条件なら沖縄の離島が一番だろう
日本の国土で一番赤道に近いし

硫黄島もいいな
利権がないし、渡辺謙が守ってくれる
217名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:49 ID:hSzQkFPS0
前原・・・JAXAも破壊するつもりか
その前に岩手県内のダム建設をすべてとめたらどうだい?
218名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:54 ID:vg75X9syO
よっしゃー
関東近辺に作ろうや
219名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:39:58 ID:5CkPk1uB0
自公支持層、ニート、既得権所持者はついに
現実世界から拒絶され巨大掲示板内に封印されました。
220名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:00 ID:j9KnHX9V0
漁民を宇宙飛行士に改造すればいいんじゃね
221名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:05 ID:f+THz8b00


西松ゼネコン献金もらってる民主党議員が勝手なこと始めてるんだろ
222名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:06 ID:1ThP22/LO
で、何処に造の
223セクハラ自重:2009/09/26(土) 17:40:21 ID:9NY4gOmL0
どこに持ってく気よ?
224名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:22 ID:RTFnGUEw0
>>1
で、どこに作りたいのよ?
種子島以上の立地条件ってどこだよ?
225名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:29 ID:1+J06hRX0
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):  移転費用はもちろん血税wwwww
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:


  \              U         /
    \            U        /
                ノ´⌒ヽ 
             γ⌒´     \
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <国民のバーカ!>
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
226名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:35 ID:vo3ZMmR70
与那国島に作るんです。
過去、町議会で検討された事もありました。
http://sakishimabouei.web.fc2.com/
227名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:35 ID:Lj1CTqCfO
今のままでは将来の漁業補償コストが高くつくのでは?
漁業補償がなく機体の輸送コストが低い場所に建設しないと国際競争に勝てない。
228名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:40 ID:T8CI/axwO
実際に種子島がJAXAで潤ってるんだから出ていかれたら困るだろ?っていう政治的な脅し。
個人的には宇宙開発を進めてほしいからがんばってほしいな
229名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:47 ID:ROfCSd3G0
思いつきで生きてるみたいだな。
230 :2009/09/26(土) 17:40:52 ID:FFUtE1zx0
どっかの僻地、衰退しまくりの四国のような場所につくればいい。
231名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:40:54 ID:/sGKVQwG0

下準備も地元の根回しもせずに
思いつきで公言してあちこち混乱させて
グダグダになることが民主の言う
「政治主導」なのか?
232名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:03 ID:dE9EYimmO
火縄銃でも射ってろ
233名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:07 ID:0hYOiukJ0
何か勝手に妄想して批判してる馬鹿ばっかだな
234名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:09 ID:gwVXQlrI0
>>200
なんか100円しか持ってないのに500円の買い物を検討してるような感じがするから
ちょっと突っ込みたくなるんだよ
235名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:18 ID:64T+ZNQ40
漁業補償に年間の打ち上げ日数の制限もなかったっけ?
236名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:19 ID:VxNOIohv0
漁業権の問題で打ち上げる日が制限されていることは、これからの
国際競争を考えたとき、足かせになるのは間違いないだよね。
237名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:29 ID:MY6gaoEBO
>>152
なんでわざわざ種子島より発射に不利な北海道にしなきゃならんのだwww
赤道に近いほうが発射に有利なのに。
238名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:31 ID:DxsLJfPf0
思いつき内閣、すべての政策は思いつきで立案しますw
239名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:33 ID:/+ehDwFi0
>>189
εがあるじゃないか
>>224
友愛外交だぜ
わかってるくせに
240名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:33 ID:p3AaKY0ZO
>>133
母子加算廃止にすれば良いじゃん
少子化なんだし
241名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:42 ID:rC+fpNhki
空母から飛ばせばいいんじゃね?
242名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:45 ID:aTyO+Lxc0
種子島の漁民ってどの程度いるのよ?w
243名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:48 ID:1c6lkfT30
種子島はロケット打ち上げの立地として良いとあったけど
なんで移転? 無駄省くといってるのに
244名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:54 ID:kc0egzsE0
沖ノ鳥島で良いよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:41:56 ID:YEh+1h0oO
これで日本のロケット事業は終わった。
246名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:00 ID:m9rcSqtZ0

日本のロケット技術が、何でこんなに進歩がのろいのか不思議だな。
種子島の漁民たちののろいか?
247名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:04 ID:mrQX/4NV0
もう地元民と対立のある政策は全部前貼に交渉させて
前貼が過労で倒れるの待ってんだろ汚沢
248名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:06 ID:rwGzz7bPO
米軍基地の跡地利用計画として沖縄振興策の目玉に面白いが台風がなぁ。
249名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:09 ID:8E7Ija6qO
種子島にも沖縄製糖の竹野一族みたいな連中がいるってことか
250名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:10 ID:YMP5hn080
>>169
横wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:11 ID:44jLXP7X0
メガフロートは?
252名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:22 ID:AtpAJMv70
>>218
それいいな、大都市からロケット打ち上げ間近に見えたらさぞかし壮観だろうな。
253名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:31 ID:tj7+uO7F0
硫黄島とかは駄目だよ、生で発射見られないし。
職員の福利厚生も少しは、考えてやらないと、強姦しまくりになってしまうよ。
254名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:37 ID:K29lJ15l0
種子島は制限が多すぎる
255名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:41 ID:VfS/M3OUO
対馬だな。
256名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:45 ID:oCrhY9LcO
ねみみにみずだ
257名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:48 ID:bZRddnzl0
馬鹿か?
一度に戦線を広げ過ぎだな。
JALやダムを片付けてから言ってみろ。
258名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:50 ID:J7e12DBi0
まぁとりあえず

種子島で民主に入れたヤツ涙目wwwwwwwwww
259名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:51 ID:OxFC2TVq0
別の場所に移すのはいいが、ちゃんとプラン考えてから言ってくれ
あと不況の時に言うな
260名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:53 ID:j9KnHX9V0
前原は無駄に揉める方向に持っていくから阿呆だ
どうして手順を踏めないのか
261名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:42:53 ID:Fnr/yXsM0
262名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:02 ID:+7haKNjw0
政府の意向にとりあえず反対して、
ごね得を狙ったパターンだな。
前原さん、どんどんごね得乞食を蹴散らしてくれ!
263名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:10 ID:4qLImxV+0
縮小すると言ったり新設すると言ったり……
264名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:16 ID:l+xOAbDg0
>種子島宇宙センター(南種子町)に代わる大型ロケット発射場

精査した結果はまだですか?
265名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:21 ID:cJ+eRp7m0
沖縄県に作っていつのまにか中国領土になってるパターン。
266名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:23 ID:7OvR6aEL0
>>210
打ち上げ可能日数の総量の問題じゃない。
誘導効率・燃料効率の一番いい発射タイミングの
選択肢の多さの問題。
267名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:40 ID:fRmtQH510
前川さんは何を言ってるんだ?
268名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:41 ID:gL3Onbpw0
別に島じゃなくても良いんじゃねぇか,ロケットを発射できる船か人工島を造れば。
で,移動しながら発射できれば,漁業にも影響ないところで発射できるし・・・

アメリカや中国,ロシア,イギリスだって,そんな船を持ってるだろう?




269名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:42 ID:kSpCFp2cO
赤ちゃんのオモチャで
やりたい放題ってのあったね
270名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:42 ID:Q77K6yjV0
>>250
どう見ても西や北の方はないな。
271名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:43 ID:vg75X9syO
あんな道狭いとこなんていらんね。
関東近辺に作ろうや
272名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:43 ID:udkqbT8w0
>>240
君はバカか。
少子化だからこそ、少子化対策としての母子加算しなくてどうする。
273名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:46 ID:LQcmTQVO0
>>216
硫黄島は地震の名所
274名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:49 ID:VQt9CnMe0
>>165
交渉のやり方としては最低だと思う
275名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:50 ID:0/bUTrGq0
================================
■外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
2009年9月20日(日)名古屋、27日(日)秋葉原、10月4日(日)福岡、10日(土)大阪
皆様のご参加お待ちしています!
詳細は、在日特権を許さない市民の会 公式サイト 
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=269
【在特会告知】外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8196818
http://www.youtube.com/watch?v=CIDPu2u-aNk
まとめサイト 顔を写りたくない人は帽子やサングラス、マスク着用。
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/
【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253715871/
================================
276名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:50 ID:3tv4uMIx0
地下サイロ型にするんですね
277名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:43:56 ID:e/Xw6Dpj0
俺 自衛官なんだけど 漁師って海のやくざ 漁協はやくざの組です
マジ漁業補償とかがめついくせに 海では守らない

静内の対空射場で 漁協に金積んで この時間 このエリアは入らないでくださいって協定結んでるのに
漁師は無視してつっこんでくる 射撃できない ってことはざら

だから 自衛隊側も 海上に出す安全確認艇には やくざ級のガラの悪い隊員を出す

用は 漁業補償で金をもらっているけど いち早く港にかえりたいから 無視してつっこんでくる


射程10キロ未満の対空機関銃の射撃でこうだから 種子島のロケットなんて
たぶんとても面倒な調整をしていると思う

ロケット 関係ない といって 危険海域につっこんでくるのが目に浮かぶ

違う場所に移転するかも  という脅しだけでも効果はあるし
可能なら 移った方がよい
278名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:02 ID:owdd1zm/0
鳩とその嫁を金星に送り返すんですね
279名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:02 ID:64T+ZNQ40
H2Bの成功でいまの補償で制限の多い所からさらに躍進させることを考えている
さすが前原さんだ!
280名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:03 ID:jk9wAkKM0
はあ? どこに? なんのために?
種子島が老朽化したからとかそういう理由もなく????
ダムが無駄で中止してるのに、発射場は作るのか??

前原さん……。計画だけ公表して地元民を怒らせてから、その後しばらく
生殺しにする(シンパが地元を総攻撃する)手法は褒められたもんじゃないよ?
281名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:05 ID:rHpFM7d70
沖縄移転??いずれにしても思いつきばっかだな。
誰だよミンスに投票したバカは……
282名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:06 ID:XLgTzYKD0
>「約40年間地元として協力してきた。突然で非常に遺憾」

何が協力だ笑わせんな
今まで何十億も補償金ふんだくってきたくせに
こういう無駄金はどんどん減らさないと
283名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:12 ID:aTyO+Lxc0
>>252
大都市に落とすつもりか?w
284名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:13 ID:s51MRoY+0
前張りは理念無しが確定したな
馬鹿かよ
285名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:16 ID:LO5er4iw0
前源さん、ややこしい問題をいろいろ抱えて大変ですね。
それはそうと、スポーツ刈りにしたほうが似合うよ。
286名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:21 ID:GZeR1LNn0
代わりになるプランもないのに思いつきで発言するのいい加減にしろよ
お前らもう野党じゃないんだぞ
287名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:29 ID:hp9mp5uB0
英語を活かせる仕事(笑)って具体的に何よ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1253954227/
288名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:39 ID:QWoVy/6a0
良いものは残してダメなものだけ変えてゆけ
民主はむりやり全部ぶっ壊そうとしてるだけだろ!
289名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:41 ID:ejMuPRaK0
専制政治全開でござるの巻
290名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:45 ID:/sGKVQwG0
つかさ、具体的プランを詰めてから発言しろっての。

余計な混乱だけしか起こさん奴だな>前張り
291名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:46 ID:HggzYk/qO
漁民ヤクザのせいで打ち上げが制限される事実を
世間に知らせる為だとしたらGJ
そしてマスゴミはスルーする
292名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:48 ID:PV7n8zLg0
またか…
自分から揉め事作ってるな
293名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:53 ID:HxAlWzuE0
この前原は何がしたいの?

そもそも行政が実行してきたものは禁反言のはずで手助けしてきた国民は損するだけじゃねーか。
だったら初めから国はOK出すなとか、信用の問題にもなるだろうが。
294名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:44:57 ID:JO5mJSYC0
>>242
それ空港問題や基地問題などの一坪地主と一緒でサヨクの工作員だよ
種子島自体は宇宙センターを観光の目玉として利用しているからね
種子島の人の大半は種子島宇宙センターを誇りに思ってるよ
295名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:02 ID:hrfrYj6R0
種子島を潰すという話じゃなく、もう一個作るという発言じゃないか??
296名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:10 ID:MY6gaoEBO
>>246
呪いとかじゃなくて、単純に「予算が無いから」



いやマジでorz
297名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:12 ID:nKd3F0Fg0
はいはい無駄の削減無駄の削減
298名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:14 ID:y3mlPfEp0
八ッ場ダム予定地に作れ
299名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:28 ID:OXbwWKSG0
>>168
漁協との協定で年間190日しか発射できない。
つまり年間数回しか打ち上げが出来ない。商業ロケットの営業上最大のネックになってるのがこの問題。
バイコヌールみたいに年間通じて毎月のようにロケット発射できる施設とは比べものにならない。


打ち上げ期間の制限が解決しないと日本の商業ロケットに未来は無いよ。
300名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:40 ID:ennOBs9q0
打ち上げ日数の制限は、いろいろと問題あるんだよな
この間、国際宇宙ステーションに無人カプセルのドッキング成功したけど、
ああいう仕事も受けづらい
まして、独自の有人をやろうと考えたら、いつでも打上げられる射場は必須だからね
301名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:42 ID:U2tG59TO0
ダムの時もそうだが単純に新しいハコモノを造る口実が欲しいだけでしょう。
民主利権をあちこちで構築させ今後の選挙態勢を整えているに過ぎない。
オザワあたりの考えそうなことだがそれなりに効果はあるだろう。

只、国民の為の政治は全く行われていないが。
302名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:44 ID:ch9sv8yc0
まさか、
東アジア共同友愛宇宙センター
とか銘打って大陸に造る、なんてことは
考えていないよなw
303名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:48 ID:7OvR6aEL0
>>257
>>260
問題はそこだよな。
言ってることは、それなりだけど、説明プロセスが下手すぎて、
本質に迫れない。政治家としては致命的。
304名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:50 ID:cFREBQMo0
民主党勝利の民意に背くのか
ミサイル発射基地なんて、分散してた方が良いに決まってるじゃないか
305名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:52 ID:Q77K6yjV0
>>283
本気でそうなんだろう(w
誤射は一発だけだけど失敗なら何度でも(w
306名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:56 ID:eUFBLCxLO
民主党内の邪魔者潰しに
宇宙開発関連事業を利用しないでくれ
307名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:56 ID:jjILZq0PO
前原終了の予感
308名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:45:59 ID:nEh0RPjq0
そこで沖縄県の下地島が立候補する!
すでに3000m滑走路もあるし、なんといっても国境の島だ
尖閣にもにらみが効くぞ
309名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:04 ID:IkO8uDa80
所詮ネラーは馬鹿なっかりだからな。
2ちゃんも落ちたもんだ。
ネらーの反対をすればオケ。
前原を支持するお。
310名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:07 ID:YkNQbWza0
民主党のねらいは日本の癌 漁業権の駆逐。

羽田の拡張にしろ何にしろ、日本の足をひっぱってきた(事業費増大、工期延長)のは漁業権補償。
関空の工事では泉佐野漁協にはつかみ金がくばられ住之江競艇の売り上げが激増したし羽田でも何百億もの漁業補償が払われて国民負担になっている。

ダム工事でも川いっぱいにありえないほどのアユがとれる計算で補償がされているはず。川辺ダムでも16億だから1人あたま2000マンはくだらないだろう。

種子島でもロケットの打ち上げが漁業補償で制約されるなど他の国では全く考えられない。

日本のゴネ得の元祖漁業補償をぶっつぶそう!!民主党を応援しよう!!
311名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:13 ID:+6WxPPLm0
前貼り:「JALの余剰航空機で打ち上げます」
312名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:16 ID:j2N/dGBZ0
将来の道州制を予想し、四国が生き残るには、、、
・ごみの最終処分を一手に引き受ける
・原発をどんどん建てる
・米軍基地を集約して持ってくる
そして
・ロケット発射台を作る

まあ、こんだけやりゃ、食うには困らんだろw
313名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:16 ID:8cBmvRVHO
思い切って沖ノ鳥島とかどうよ?
314名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:18 ID:/liWqyGQ0
ん、新たに造るのか。民主党政権はお金がありますねえ
自民党はどこに隠してたんだ
315名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:21 ID:ZImA28S50
>>17
>>政治屋
政治屋なら根回しを完璧にしするだろう。

民主党は、銭ゲバ選挙屋と愉快な仲間たちだよ。
316名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:26 ID:m9rcSqtZ0
全国の市町村で、東側が海で開けてる土地を公募したらどうだ。
もっと良い条件の土地が見つかるかもわからないぞ。
317名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:28 ID:sRaHxAv8O
まぁおそらくぽっぽの選挙区の北海道だろ
北海道しかないな
318名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:31 ID:9hA4tR2w0
41 硫黄島、いいね!
 
 英霊の遺骨をすべて回収してから、ですが。
319名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:36 ID:fwFZkx1EO
前原はガンガン打ち上げたいんだな
米軍移転後に沖縄に造る位しか思いつかない
でも種子島は今まで通りやろうね
320名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:42 ID:SvEjRq+F0
もう無茶苦茶だ
321名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:46 ID:U9CBzM0P0
移転なんて事実上不可能だろ、
どこだって、喜んで受け入れる地域なんてないし、
これ程打ち上げ条件のいい場所なんてほかに無いよ。
322名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:46 ID:P4inzGFGO
なんか民主って、突然やってきた無能なプロマネって感じだなぁ。
323名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:47 ID:44jLXP7X0
>>296
JAXAの年間予算では地下鉄10kmも掘れないんだっけ?
324名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:46:57 ID:Y9MrUJ2i0
>>273
鹿児島〜沖縄も地震が多いぞ
325名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:06 ID:U7Tgrr7W0
米軍横田基地を使用すればいいんじゃね?
326名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:09 ID:XRbXOq1f0
何か、とにかく今まであったものを廃止or中止
って感じだな、大丈夫なの?
327名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:08 ID:/tXnJ9LCO
前張りさんは4年後の自分達をどう予測して日本をかき回してるの?
328名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:10 ID:/u4+4A8I0
しかし 場所がないだろ。結局島しかないんじゃね?国内では。
思いつかないくらい場所がない。硫黄島とかじゃ厳しいだろ。
329名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:15 ID:/+ehDwFi0
>>296
2ちゃんでよく引き合いに出されるNHKの話だけど本当に
NHKが6000億の予算で
JAXAが2000億の予算
NHK圧勝なんだよなw
330名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:27 ID:kc0egzsE0
>>261
日本の土木技術で巨大な要塞みたいなの作れないかな?
331名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:32 ID:P3I0maYW0
沖ノ鳥島を囲むように基地作れ
332名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:33 ID:KSoxDVcM0
>>227
そもそも今のままでは打ち上げ可能日数が足りなくて国産ロケットは国際競争力がないのよ。
実質的に年間打ち上げ回数が制限されているからコストが下がらない。

この事情知らずに書き込んでいる馬鹿が多すぎ。
333名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:40 ID:ROfCSd3G0
>>323
NHKよりも予算が少ないと聞いた。
334名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:41 ID:Nf1nvnxz0
どうせ候補地は岩手なんだろ?w


つうか前政権の遺物は全て抹消するつもりなんじゃなかろうかw
もうそれどこの朝鮮王朝?って話だな…
335名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:43 ID:nG/NBL820
種子島は漁民が利権求めて酷い有様なんだよな
移転した方がいいんじゃないか
336名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:49 ID:Lj1CTqCfO
補償金利権はなくした方がいい。伊丹も。
337名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:50 ID:vALWn7xJ0

問題が何も無いのに、税金使ってなんで宇宙センターを新設?

西松建設に任せるつもりか?
338名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:47:58 ID:1c6lkfT30
>>299
そういうことなのか なら記事でもそういうこと補足してくれりゃいいのにな
339名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:02 ID:jdvxfNiP0
確かにあの射場は半年しか使えないからな
しかし代わりの土地をいまさら探せるのか?
340名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:06 ID:rwGzz7bPO
>>268

> 別に島じゃなくても良いんじゃねぇか,ロケットを発射できる船か人工島を造れば。
> で,移動しながら発射できれば,漁業にも影響ないところで発射できる
341名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:06 ID:/ifWlkKS0
東京湾に建設。

人はバビロンプロジェクトと(ry
342名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:12 ID:TrauKDNz0
(1)漁業補償
(2)打ち上げ回数の制限
(3)港湾規模が小さく、船舶の寄港に制限がある
(4)島内道路に狭隘箇所があり、輸送物の大きさが制限される

(1)は打ち上げコスト低減、(2)は打ち上げの回数増、(3)(4)はロケットの大型化に
それぞれ障害になる
日本が本気でロケット打ち上げを商売する気なら、これらの問題を今のうちに解決しよう
とする事自体は、むしろ必要な事だろうな

まぁ、実際にはそこまで大きな仕事をする気は無く、実際は漁業補償や打ち上げ回数の
制限に関する交渉を有利に進める材料にしたいだけだろうけど
343名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:16 ID:CT3xxHPRO
竹島でよくね?
344名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:17 ID:Y9MrUJ2i0
>>308
あまり中共の国境に近すぎるとリアルオネアミスの翼状態に・・・
345名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:17 ID:jEeKUArsO
これは漁業権でゴネてるバカどもにはいい薬
346名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:19 ID:J8FQ8Q3a0
>>308
いたずらに隣国を刺(ry
347名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:29 ID:VQt9CnMe0
>>328
クリスマス島とか
348名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:32 ID:OfwJUGzL0
将来的に沖縄の米軍基地が整理縮小されていった場合
跡地利用として、打ち上げ施設はありといえばありかな。
用地確保の手間が最低限度ですむし、米軍に代わる沖縄振興の一環にもなるしなあ。
349名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:33 ID:OIAYFZM3O
前原はいけにえ
みずぽは確変
厚生大臣は白旗

なんだかなあ。

だれか小沢を暗〇してくれ〜orz

350名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:46 ID:Fnr/yXsM0
>>330
金が無い
351名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:48:53 ID:1NcGuYo60
沖縄ビジョン達成のため、国家の関与する施設を沖縄から徐々に減らす
意図がある。
米軍基地の県外移転を急ぐ理由もうなずける。

352名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:03 ID:G0Lp8U+pO
ダムは作らないけど発射台は作るってか。
でも良く考えたら日本に作るんじゃなくて外国に作るんかな。マニフェストの下の方にこっそり書いてなかったか?
353名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:12 ID:sRaHxAv8O
つ〜か
太郎〜
日韓トンネルは?
354名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:14 ID:MfaoICqQ0
複数あっても良い気はするがw
355名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:20 ID:9I3I8Fx00
韓日共同で建設するとか言い出しそう。
356名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:26 ID:qdyAzXitO
宇宙開発止める為に、ちょっと地元の反応を見ただけ。
357名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:30 ID:m9rcSqtZ0
まあ、いらないダム作るより、宇宙開発事業に投資する方がましだな。
358名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:32 ID:qolmDga60
トラック諸島
359名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:32 ID:lY6C80aj0
本当に新設するとしたら、候補地は何処?
360名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:34 ID:jr6pEh6t0
>>336
誰得な神戸空港のほうが先だろ。
361名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:38 ID:eUFBLCxLO
種子島以外にも、内之浦の発射場も在るじゃないの
362名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:42 ID:NuYF/pFs0
寝耳に前原
363名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:42 ID:o2Jt6iNX0
緩衝地帯ギリギリだ!!

いや、このほうが200レムも赤道に近い。。。。
この方ががいくらか楽に打ち上げることができるんじゃ。
364名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:44 ID:XfxnkXA10
これってアジア共同で宇宙開発するって話に繋がってるのかな?
ほんと凄いね、この政党(笑)
365名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:48 ID:kdLAV4fS0
>>275
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。
問題点がわかり易いです。。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
http://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
http://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&fmt=18
外国人参政権に反対する会・公式サイト
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
366名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:55 ID:ROfCSd3G0
>>352
それはやりかねんなw
中国に作るんだな。
367名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:49:58 ID:aXjNpjOK0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人人_人
   <´これもあの糞マニフェストに載ってるのか?!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒⌒ヽ
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
368名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:04 ID:6g4vrZBhO
>>273
種子島に活断層があるし地震活発地域だぞ
369名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:05 ID:/sGKVQwG0
無駄に混乱させといて

「裏は策があるんだよ」

とか、策士策に溺れるってこのことを言うんだよ
民主信者のアホが。
370名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:06 ID:J7e12DBi0
>>329
で、やってることは
JAXA→H2Bロケット・HTV・はやぶさ
NHK→JAPANデビュー(笑)
371名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:06 ID:Y9MrUJ2i0
>>328
硫黄島で大丈夫だろ
立派な自衛隊基地があるし近くに都市は無い
日本の南東端だから打ち上げにも好条件だ
372名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:09 ID:2Kf+jBkBO
韓国で打ち上げることだろう。
民主党の韓国人職員が公務員として、官僚を顎で使い日本潰しを行っているからな。
373名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:14 ID:U9CBzM0P0
内地で打ち上げは無理、
どの島でも漁業はやってるんだから、無理。

ねばりづよく、漁民を説得するのが得策。
374名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:21 ID:wyFINO9c0
> 3−3 大崎射場(大型ロケット発射場)
> 大型ロケット発射場は、当初H−Uロケット用発射場として、昭和
> 61(1986)年に建設工事に着工し、総工費約500億円をかけて
> 平成3(1991)年9 月に完成した。その後、H−Uロケットの後継
> 機であるH−UAロケットの開発決定に伴い、平成9(1997)年に、
> 約250億円をかけて建設工事に着工、H−UAロケットのための設備
> の増設および改修を行い、平成12(2000)年3月に完成した。

http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/f8/img/f8_tnsc_j.pdf

「無駄をなくす」と言いながら有用なものを「無駄」にしようとしてないか?
375名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:28 ID:gwVXQlrI0
>>322
あ、なんかすごいよくわかる例えだ
376名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:32 ID:qXLC8r240
>>348
プロ市民が大反対するだろうな
軍靴の音が聞こえるとかなんとかw
377名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:32 ID:LxfgLecW0
おいおい新しい打点つくったばっかだろw
発射が制限といわれても
打ち上げスケジュール自体がスカスカだから必要ないだろ。

沖ノ鳥島に作るか?w
378名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:33 ID:ZImA28S50
>>139
>>既得権のないものが台頭できるチャンスだぜ。
利権の収奪戦を民主党がやるの?
そういうパラダイムの決別が「国民生活が第一」だろ、ダメだよ。
379名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:42 ID:VQt9CnMe0
>>332
打ち上げ日数の制約は知っているけどね
だからって、いきなり代替案もなしに移転話を突きつけるなんて、
交渉のやり方としては下の下だと思う
380名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:42 ID:EjqTFefD0
やっぱり由比ヶ浜だろ
381名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:50:47 ID:WLby+7BV0
これは移転する気ないでしょ。
自民党がこれまでやってきた政策を
1から検証してみるということだと思う。
382名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:02 ID:IVlB0GdR0
素人が思いつきで適当なことやってるだけだな
383名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:03 ID:m78GGJfs0
沖ノ鳥島に作るとかなら評価するがw
384名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:13 ID:1RIqWG+t0
でも、

発射するのに時間的制限があるのは、やっぱ良くない
385名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:14 ID:InxVPWIx0
民主党よ、余計なことをするな!
おとなしくしててくれってのに・・・
386名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:14 ID:TrauKDNz0
>>338
記事書いてるやつの狙いは、国の横暴なやり方をアピールすることであって
日本の宇宙開発の問題点を検証する事じゃないからね。
387名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:16 ID:96aaJfzoP
つかこの前後さんの発言はいつどこでされたものなん?
初耳なんだが
388名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:19 ID:vALWn7xJ0
新たな発射台候補地は、岩手県 釜石か?
389名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:22 ID:dcV3uPy/0
前政権時に作られたあらゆる物が全て気に入らないらしいなw
390名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:22 ID:w5cvXoCD0
>>32
もっと南のほうが効率はいい
391名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:26 ID:2q9eQhUi0
幹事長殿が「種子島なんかにおいといても一銭にもならねぇ、観光利権のうまみを吸うぞ」とおっしゃっておられるのです
392名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:34 ID:7P2B5/OR0
種子島はどうするんだ?
393名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:44 ID:dIyEYhTW0
キンタマにひっかかったエビちゃんってまだ島にいるの?
394名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:48 ID:44jLXP7X0
てか宇宙開発事業をどうしたいのか全く見えないんだけど
なんか戦略あるの?
395名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:50 ID:5UN3Xuqx0
前沢さん。新しい大型ロケット発射場は何処に。

もう、狭い国土には離島以外に発射場の適地は無いのに。
日本の宇宙開発を混乱させ潰すの。やっと欧米に追いついて来たのに。
396名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:52 ID:+pjbtTvLO
日本がぶっ壊れていく
397名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:55 ID:hn8XMDLQ0
>>274
では最善案は?
398名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:51:58 ID:MW2I8wyb0
前野は就任早々ずいぶん飛ばしてるな。

問題大臣は、亀井と前山ってところか。

ミズポより前沢のほうが、問題になってるだなんて意外。
399名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:00 ID:BKZS7jZI0
これからロケット事業をやっていこうっていう
前向きな話じゃないのこれ?

400名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:04 ID:tOYkE0su0
冗談か捏造なんだろ?費用いくらかかるんだよ。
国立メディアセンターが何個作れるんだ。
401名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:06 ID:Cle9DWHF0
対馬でいいよ
402名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:15 ID:vDdT2QuG0
わけわからん。検討するだけ労力の無駄。優先順位の概念はないのかこの政府。
403名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:16 ID:++Hck8wtO
尖閣諸島に作ります。
404名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:17 ID:jUD9vfZl0

いや、たぶん日本で打上はやめるとかロケットは中国から買うとか言い出すよ。
405名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:22 ID:TMenzdTj0
>>394
きたるべき宇宙戦争
406名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:29 ID:Y9MrUJ2i0
>>395
小笠原の硫黄島
407名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:31 ID:0Sja2PgL0
ヤンバダムの跡地に発射場を造れば、補償も不要だね。w
自公政権下でぬくぬくとごね得丸儲けだったプロ住民が
あちこちでファビョってて、超笑えるよ。ざまぁ。www
408名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:32 ID:6rJZMWsI0
辞任第一号はコイツ!
確信した
409名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:47 ID:nG/NBL820
硫黄島でいいんじゃない
島民いないし絶好の条件だが
410名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:50 ID:c9UuQYgJ0
>>1
こんなことマニフェストに書いてましたっけ?
まずは国民と約束したことから実行汁! < 民主党
迷走を始めてるな
411名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:54 ID:zJGVxzgRO
海外移転ならラバウル希望
ラバウル小唄にもある暫し別れからの帰還

地質とかは考えてないが・・・
412名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:55 ID:inZU0btIO
>>1 既存である場所を何故使わないんだ?
代替えの打ち上げ場なんてそれこそ税金の無駄遣いにならんのか?
413名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:59 ID:pfle1dVO0
東京人の俺からしたら地元民のわがままで発射制限かけたり補償金出したりしなきゃいけないとか
そんな国益の邪魔してる地元民どうでもいいから捨てて、沖縄あたりの民間人がいない離島に基地作って
ばんばんロケット発射して欲しい
ついでに自衛隊も駐屯させてミサイル基地もこっそり作って西向きに設置しとけば一石二鳥だし

あと民主はJAXAなくすんじゃなくて宇宙庁作ろうとしてるんだろ?格上げじゃねえか
南北チョンには反撃不可能な宇宙分野事業は積極的にやるべきw
414名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:52:59 ID:zEmTuRg7O
ほんと何から何まで日本に頼らないとなにもできないんだな、中韓の無能どもは
415名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:06 ID:Q77K6yjV0
辞任直後に消されると見た
416名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:06 ID:gVMw87xp0
別に種子島閉じるって言ってるわけじゃないし、いいんじゃね?
417名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:06 ID:QQDEZRvM0
前原は、メール事件から何にも変わってない

こいつはただの馬鹿















ちゃんと根回しや、下調べしてから発言しろ!!


民主党の足をまた引っ張る気か?
418名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:12 ID:+lG6mI3r0
ほんと、民主に投票したアホは責任とれよ
419名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:13 ID:QhbLMBHC0
さすが民主党の公共事業は無駄が(ry
420名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:15 ID:SEWs25MyO
日本海側の原発の横に作ろうぜ。


いつでも作れますアピールで。


421名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:18 ID:Euk3ckRI0
ん、これって小沢の前ちゃんイジメ?
422 :2009/09/26(土) 17:53:33 ID:FFUtE1zx0
日本のあちこちにロケット発射場をつくって、
固体燃料のロケットを実戦配備しとけばいい。
あとはこっそり核弾頭を製造するだけだ。
423名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:36 ID:U9CBzM0P0
とりあえず、候補地探してから言え。
424名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:40 ID:t9vwangX0
予算どうするんだ
宇宙関係削るとか喚いてなかったか
馬鹿政権
425名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:52 ID:kH4XnD3R0
まだ10日しか過ぎていないのに好き放題政治かよ
圧勝といっても自民に投票した(2730万)&無投票の人の意見は無視してんなぁ
納得いかない人は聞かないよ。改革のつもりで民主に入れた人の望んでいる方向が違うな
426名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:56 ID:Ct/hlcH30
これってマニフェストと関係ないよね?
427名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:53:57 ID:a7nhyK820
>>413の家の前に作ってやれ。
428名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:06 ID:/CjlD2wn0
漁業補償料は幾ら貰っているのかね!?

だったら、おらのまちにこい!
安くするダ。

そして、朝鮮半島は移転したニダ!

は、ないか!
429 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 17:54:07 ID:d8ECb+2o0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
430名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:07 ID:TrauKDNz0
>>359
沖縄じゃないかな
地理的にも経済的にも
431名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:21 ID:Fnr/yXsM0
硫黄島は無理
火山がまだ活動中だから
432名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:26 ID:IkO8uDa80
おれ自民党に入れたけど、民主党が正解だったかもね。

本当に日本は良くなりそうな気がする。
その根拠は2ちゃんねらの馬鹿さ加減。
433名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:30 ID:Y9MrUJ2i0
>>412
ゴネ得を覚えた住民がハイエナのようにたかっているから
434名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:34 ID:aTyO+Lxc0
>>413
バンバン上げられるほど予算ねえだろ。
435名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:38 ID:44jLXP7X0
>>409
先に言われた・・
今言おうとぅ思ってたのに
436名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:50 ID:8TXVcrZO0
前貼りさんあちこち忙しいなw
437名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:52 ID:gwVXQlrI0
原点回帰で国分寺につくれ
438名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:52 ID:ennOBs9q0
>>329
実際には、500億は情報衛星関連で
本来なら防衛省から出てなきゃいけない予算

つまり、実質1500億なんだよね
NASAの1/10以下、問題にならん

ちなみに中国はほぼ2000億
ただし、それとは別に4000億以上と予測される軍事関連予算が付いているらしい
439名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:52 ID:9qjwKnv60
沖縄の基地がお引越しした跡地に作るんじゃね?
別のモノの発射基地作ったら髪
440名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:54:56 ID:p+8o6Y9z0
前・原誠司宇宙開発担当相の意見は分かったけど、
現宇宙開発担当相は何て言ってるの?
441名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:04 ID:Cle9DWHF0
小沢の地元の公共事業をチェックする為にも、
犬猿の仲の前原は大事。
442名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:04 ID:ROfCSd3G0
>>421
内容は事前に小沢からお達しがあるかも知れないけど、
物事をうまくまわす順番考えずにぺらぺらしゃべっちゃうあたり、
真紀子外相と同じ臭いがする。
443名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:08 ID:NE1Aw3hf0
まあ言うだけで終わると思うがな
444名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:11 ID:rhwKnGCU0
種子島宇宙センターの代替?
445名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:11 ID:sAWnvsbr0
発言聞いてないから分からんが、普通コストカットを検討する場合は
色んな可能性を検討するから別になんて事ないけどな。
ただ、何で公に発言するのかは理解できない。
って言うか、発言したとはソースに書いてないから何とも…
446名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:12 ID:JjylCkXU0
韓国に造るとかあるよね
打ち上げ制限無いし、技術まとめて移転する。
打ち上げ管制も韓国で行う
447名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:17 ID:sLujZLE+0
>>394
単に今の開発利権で臭いところとかあるんだろ。
「だから精査します」 じゃ角が立つし。
448名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:20 ID:SVBXMR1d0




http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。







449名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:28 ID:7GQBfY2s0
>>409
遺骨収集が先
450名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:37 ID:I7Gct/vy0
本当に開発する意思があるなら当然。
451名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:38 ID:JI6XdNDp0
ボクの考えたすごい政治改革(ただしチートが必須)ですか。

それとも、脅迫→利権を在日民主党へって流れ?
452名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:42 ID:0RZrgTEQ0
治水対策のダムを無駄だと切り捨てる一方で、
ロケットの発射場を新設だぁ???

何考えてんだこのキチガイ
453名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:43 ID:J7BY5ako0
>>409
火山島で地形が現在進行形で変化しているのに?
454名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:48 ID:LUHH5D120
>>359
朝鮮半島
455名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:54 ID:mRAR8LF90
民主のやり方ってどう見ても独裁…
456名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:58 ID:XqC0WoN60
ダムと同じ流れだなw
457名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:55:59 ID:OXbwWKSG0
>>321
1年の半分しか使えない設備も、宇宙開発が停滞してる原因のなんだよ。

まあ現実にはもう1箇所くらい制限つきでもいいから射場を確保して、
トータルで通年運用確保するぐらいしか思いつかないけど。
でもそれやるとコストで欧米に勝てないからねえ。
458名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:15 ID:WLby+7BV0
ここに突っ込んで、自爆するようなことはしないと思うけどな。
強行する意味も必要性も全くないし。
他と比べて、今の立地は本当に良かったのかと検証するだけで終わると思う。
459名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:18 ID:/mR+uJKS0
>>426
マニュフェストには無い

政策集にはJAXAの再編は書かれているが、さて・・・
460名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:27 ID:TvcneY3V0
八ッ場ダムを壊した後に、宇宙センターを作るとか言うなよ!
461名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:27 ID:Y9MrUJ2i0
>>431
そんなに気にするほどの活動じゃないし・・・
462名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:31 ID:I+VSz/s4O
>>398
藤井も十分に問題有り
463名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:37 ID:XM+12/Qz0
漁協の利権はおいしいからな
漁師やってない組合員いっぱいいるし
464名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:42 ID:QhbLMBHC0
ふむ。
尖閣を埋め立ててそこに作るんだな
465名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:43 ID:KC3MbgbJ0
税金の無駄遣いを増やすのが公約だっけ?
466名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:43 ID:TrauKDNz0
>>443
発射場の移転なんて大きな仕事を出来る人だとは思えないもんなw
467名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:46 ID:hg7M/8Iq0
バカは口を閉じた方がいい
あまり喋ると周囲にバカだとばれる
468名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:47 ID:/sc52y2T0
南鳥島宇宙センターきたー
469名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:50 ID:wCbpMPzF0
>>446
そりゃ打ち上げ成功の見込みないから無理だ
470 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 17:56:51 ID:d8ECb+2o0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
471名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:52 ID:vqC3scGD0
日中韓共同宇宙基地を沖縄に。
どうせ、こんなプロジェクトが民主にあるんだろ。
472名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:53 ID:44jLXP7X0
でもよく考えたら前園さんの言うとおりだよね
473名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:55 ID:jEtmn+n0P
>>424
ビジネスとして成り立ようになったら予算は要らなくなるんじゃね?
474名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:56:56 ID:a09f2K/40
ここまで誰もソロモン宇宙協会に言及なしか。
475名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:07 ID:RF2/pDHr0
尖閣諸島に造ろうぜ
476名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:08 ID:z+NNz7Ok0
いろいろなことが民主政権になってから見えてきて勉強になるな
477名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:08 ID:aQ1PTx/Y0
これほど大型の公共事業はないんですがどこにですか?ww
しかもミサイルじゃなくて宇宙ロケットだからできるだけ南じゃないといけないわけで
でたらめに決められるわけじゃないんですよ?ww

国外に持っていく計画ですか?
478名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:12 ID:msiJ8WXO0
尖閣が良いだろう。
479名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:14 ID:vXwNaAM/O
何でもかんでも変えればいいってもんじゃないだろ
民主はここまで基地害だったのか
480名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:15 ID:IkO8uDa80
これからもどんどんやりたいことをやってくれ。

応援するお。
481名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:15 ID:rY5pmYCyP
ミンス党やりたい放題だなwwwwww
482名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:21 ID:lY6C80aj0
>>457

種子島に残すなら、漁業権の放棄と、道路・湾岸設備の拡張かな?
483名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:22 ID:Zn7+dAnb0
>>383
同意

沖ノ鳥島を領有していることの明確な宣言にもなるし、
領土的な意味での島の保全と兼ねて丁度いい
484名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:32 ID:CsWRzi2A0
狭い日本ならどこでも漁業問題なんてある
それとも海外にでも移転するつもりか
485名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:33 ID:2ByWa03T0
利権白組(自民)→利権紅組(民主)
486名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:39 ID:QI8keryu0
韓国と共同とかいうのはふざけるなだが、
本当に漁業補償で打ち上げ制限なんかがかかってる
現状を打破するために観測気球を上げたんだとする
と、政治判断としては間違っていないような気がする。

まだ情報少なすぎでよく分からんが。
487名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:43 ID:oQg7+KWJO
あらゆる利権をミンスに付け替えるだけじゃん
ま、前張さんは人身御供だろうが
488名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:45 ID:AwpycRE/0
ここは将軍・・・いやいや大臣の鶴の一声で、
使いづらい離島の宇宙センターが移転しよろこぶ人民・・・いや国民の
喜びの声のインタビューを勿論放映するんだよなぁマスコミは。


あの朝鮮中央テレビのおばちゃん引き抜いて来いよw
489名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:46 ID:Az2jGMCQ0
無駄な予算削減が進まず実績あげようとあせってるとしか思えない
こんなことしてると敵だらけになるな
490名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:46 ID:sRaHxAv8O
国民が見に行ける所がいいよな
でも我が国は狭いからな
491名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:52 ID:gz9rb9GP0
寝耳に水でホモセックス余裕でした。
492名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:54 ID:/hnsmqPvO
>>17
今頃になって嫉む官僚乙
493名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:56 ID:sAWnvsbr0
こんな不確かなソースで、脳内だけで解釈してよく語れるもんだと関心するわお前ら
494名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:57:58 ID:HsQ9PfIR0
>>421
多分「無駄を見直せ」みたいなことを言ったんだろ。
で、馬鹿正直な前原が見直せるんちゃうか〜こういう方法もありますね〜
と言ったところでマスコミが住民かわいそかわいそなのですぅ、
な部分だけを切り出した、ってそんなところだろ。

マスコミは民主党をヨイショするけどマスコミは民主党の味方ではない、
さらに目先の数字しか関心のない現場の連中はそんなん知らない
って事だよ。ネトウヨは面倒だから「マスコミは民主党贔屓」にしちゃってるけどね。
495名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:02 ID:A77xpZpc0
民主は誰が持ってる土地を買収してあげるの?
注視させてもらうよ
496名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:08 ID:WZzcPrhO0
民主党、どうでもいい事に首を突っ込み始めたな。
497名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:14 ID:n9kGCHuUO
前田は手持ちの案件だけでも過労死しそうなのに、何やってんの?
死に急いでんの?
498名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:15 ID:zEmTuRg7O
税金のムダ使いしまくりwwwwwwwww
499名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:19 ID:spOZX+KV0
>>387
ソースは共同通信
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000967.html
そもそも前原大臣の発言は
「年間の発射回数と発射時期の制限がある種子島発射場について」
質問されたことに対する回答としてなんだけどね。

商業化を進めていく上で時期の制限があるのは致命的。
500くろもん ◆IrmWJHGPjM :2009/09/26(土) 17:58:19 ID:qgz5wAx40
民主は頭が狂ってるとしか思えない。
501名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:22 ID:qJSQ/O0l0
不規則発言が多いな。
これ自民党政権だったら「この不況下に何だ!!」って大バッシングだろ。
502名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:25 ID:vg75X9syO
千葉の海岸添いでいいじゃん。外房のどっか
503 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 17:58:25 ID:QmOZTkk40
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _______________∧__
     /                           \
504名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:27 ID:TrauKDNz0
>>474
そんな大昔のラノベ誰も読んでません
505名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:29 ID:8rwknkkyO
代替地は下地島か与那国島か?でも資材搬入の為の港を考慮すると、石垣島も捨てがたいな。
506名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:30 ID:TMenzdTj0
ロケットの打ち上げ回数でみると日本は世界第3位なんだね
1位2位はもちろん米ソ

4位も大きく引き離してるし、なにげにロケット先進国じゃないか
507名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:31 ID:gch2XxjA0
今から種子島へ行って漁師になる。
508名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:37 ID:j3PpyYQq0
>>483
中国も沖ノ鳥島は日本の領土だと認めている
ただ島とは認めていないだけ
509名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:43 ID:Fnr/yXsM0
>>461
島自体が隆起の真っ最中
こんな危ない島には作れない
510名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:47 ID:ZzMjryg1O
発射制限がない所で打ち上げた方が
欧米とも対等になって良いと思うが。
511名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:48 ID:nzPeX4xxO
あほすぎw
512名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:48 ID:dIyEYhTW0
次から次へとよく発言できるなw
思いは日記帳か2chに書いとけよwww
513名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:58:57 ID:xJzZDTjp0
沖ノ鳥島とか言うんじゃねーだろうな
514名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:08 ID:Euk3ckRI0
>>442
戦略的に動くって事ができなさそうな人だもんなぁ
515名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:14 ID:QQDEZRvM0
>>455
前原と亀井が身勝手なだけ

俺はこの二人を大臣に入閣するの反対してたんだよ


亀井は、総裁と喧嘩して、長年居た党を辞めるような我侭な奴

前原はメール事件で露呈した、根本的な頭の悪さ



これは民主党の問題じゃない
こいつらの個人の問題だ
516名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:15 ID:J7e12DBi0
>>483
メガフロートって今技術的にどこまでいってんのかね?
517名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:15 ID:hg7M/8Iq0
発射場を岩手の水沢に移すとか?
あそこは陸地で高速道路も新幹線も在来線もあるし
いいんじゃね?
518名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:23 ID:jXqRIoMP0
民主党のいう民主主義というのは「たみがしゅじん」
の民主ではなく、「みんしゅとうがしゅじん」の意味
なんだろうね。

この調子でこれからの4年間日本をひっかきまわすのか。


519名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:28 ID:rMSrski50
民主党って生活第一で、無駄な予算削るのが使命なんだよね?
なんで逆に金掛かること言ってるんだよ。
根拠を明確にしてから発言しろよ!
520名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:28 ID:aTyO+Lxc0
>>483
悪くないと思うけど、すげー金かかるじゃねえかよ? 
どっから予算もって来るんだよ?
521名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:29 ID:WLby+7BV0
まぁ、今のままで商業化できるなんて思ってる本気で思ってる人間も少ないと思うがな。
商業化なんて夢のまた夢でしょ。国民に対する宣伝でしかない。
522名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:32 ID:rBZxrpJB0
これは普通に正しいな。

ロケット開発>>>漁業補償乞食の権利
523名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:36 ID:vKE91mon0
岩手に持って行って、公共工事ウマー
524名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:37 ID:8Rm+iF6JO
韓国は打ち上げに挑戦した国で
唯一の失敗国だから
日本をつぶし
技術を韓国にか


アホらしい
525名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:46 ID:6g4vrZBhO
宇宙開発を真面目に考えれば絶対移転は必要なのに、意外に批判が多いな
批判してるってことは種子島のままにして日本の宇宙開発はいつまでもサンデードライバーでいろってことなのか?

ミンスだけで脊椎反射で批判するなよ
少しは問題点を認識してから批判しないと、マスゴミにいいように洗脳されるよ
526名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:51 ID:oAcIQ/V60
そして官僚に丸投げ
527名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:52 ID:QhbLMBHC0
種子島宇宙センターを造るのにどれくらいの費用が
かかったのか?

一概に種子島宇宙センターを造るのに費用がいくらかかっ
たというのは、難しいのですが、1972(昭和47)年から
2001(平成13)年までに種子島宇宙センターにおけるロ
ケットの打ち上げとロケットの打ち上げ施設の建設費の
合計は、およそ5,000億円です。

なんという安上がりな施設だったんだ
528名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:53 ID:wNyXxAze0
確か、打ち上げ日数に制限があったからな。別の場所にした方がよいかもw
529名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:59:58 ID:6z0jdVEY0
なんかもう各大臣が思い付きを勝手に口走ってるだけみたいだな
着々と売国政策進める間の煙幕なのかもしれないが
530名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:01 ID:czyZr+wm0
共同
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092501000967.html
>漁業との関係で打ち上げに夏と冬、年間計約190日という制約がある同センターの今後についての質問に答えた。具体的な代替地については言及しなかった。

んー、「もっと使わせないと移転するぞ、使わせてくれるなら移転しないよ☆」ということなのかな?
531名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:06 ID:eFnZtmqC0
新閣僚は2ちゃんねらーの書き込みレベルの無責任さ
532名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:07 ID:Qv630mNK0
>>516
あれはロケットが発射できるようなもんじゃない。
533名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:08 ID:A/t46B8k0
割とマジで海外に作るのはありだと思う
534名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:15 ID:ROfCSd3G0
>>517
小沢ダムを中止して、発射場にするのかな。
主要な住民の熊が気の毒
535名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:20 ID:Cle9DWHF0
>県は、地元自治体などと「県宇宙開発促進協議会」を組織し、
>射場周辺のインフラの整備拡充などを国に要望してきた。

これの中身を見るまではなんとも言えないね。
536名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:24 ID:odG5WbWQO
とりあえずなんでもかんでも止める止めると吹っ掛けて、
頼むから止めてくれるなと這いつくばる姿を見たいんじゃないの

反対しようものならよってたかって電凸メル凸
537名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:25 ID:9anNb45y0
時代は宇宙だぞ
四国丸ごと発射場でいい
538名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:30 ID:kH4XnD3R0
>>515
うわぁ・・ドン引きするよ。君の友愛発言。ホントの民主党支持者ってこんなんだね
539名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:32 ID:GN1vbTBd0
ついに壊れたか、前原
540名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:33 ID:DV3BmOwl0
-25%のため、__国内に決定しました
もちろん液体ロケットエンジンも技術提供します
環境のためなので__国民もわかってくれます
541名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:33 ID:rhwKnGCU0
お、北海道新聞にもあった。

ロケットの新発射場を検討 前原宇宙開発担当相 (09/25 20:28)
前原誠司・宇宙開発担当相は25日、内閣府で新任のインタビューに応じ、日本の大型ロケット発射場が
宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター(鹿児島県)に限られていることに触れ「種子島に代わる新たな
発射場の確保が喫緊の課題だ」と述べ、今後検討を進める意向を示した。

漁業との関係で打ち上げに夏と冬、年間計約190日という制約がある同センターの今後についての質問に
答えた。具体的な代替地については言及しなかった。

前原担当相はまた、昨年の宇宙基本法施行で宇宙の安全保障利用ができるようになったことにも言及。
「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしな
ければならない」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/190779.html

542名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:35 ID:zTA7bSKe0
>>1
確かに移転した方がいいんだろうけど、前原さんちょっと
忙し過ぎるだろ。
543名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:38 ID:DN7XElX80
漁師は、紳士じゃないから宝の海も独り占め!
544名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:38 ID:1FMbr4l8P
こんな会社に将来はあるのか?

ゴタゴタがあって経営陣が交代。新経営陣は労働組合が送り込んできた。
新社長は宇宙人みたいな人。就任当初から自社の技術を競合相手に献上する事を発表し
続けて、そんな友愛精神あふれる自分に酔っている。新社長の奥さんも、略奪婚の上に
頭がおかしい。

新経営陣の基本的スタンスは「従業員が勝手な事をしているから会社がおかしくなる」で、
命令は全てトップダウン。歯向かう奴は首を切ると脅される。そのくせ、指示は大雑把で
「やり方はお前らが考えろ」という。で、自分たちで考えたら「勝手なことをするな」と
怒られる。

取締役同士でも意見が統合されておらず、皆好き勝手に自説開陳してるが、指示命令なの
か、単なる意見なのか良くわからない。しかも、会社にとって悪い内容が多い。
取締役の不祥事はお互いに庇う癖に、従業員のミスはすぐに告発する。告発するならまだ
しも、管理責任について自省する事なく、「従業員は全員犯罪者です」と発表する。

社長は財務面の不安を理由に大リストラ計画を発表。でも同時に、友愛精神にのっとり
競合他社への金融支援を発表。経営権をとりに行くつもりはなく、事実上の贈与。
というか、せっかく労働組合員なのに、労働組合が支持している経営陣なので、滅茶苦茶
なリストラ計画の発表に対して文句を言う場所が存在しない。

営業部長が会社を代表して顧客に会いに行くのを禁止される。その理由は、「株主に信任
されているのは取締役だけ」というもの。しかし、それだと営業にならないので、「会社を
代表しなければOK」と方針が変わる。会社代表でもない奴に会っても無駄だと顧客に怒られる。
しかも揉めている顧客の、しかも休暇中のところに、取締役が自らのこのこ出かけて休暇を
中止させ、その上喧嘩を売って帰ってくる。

新人事部長は、事実上取締役まで含めて全員を権力で掌握していて、非主流派の取締役
に汚れ仕事を押し付けて、わざと失敗させようとする。その人事部長は、広報部長も兼任
していて、美人秘書を自分の好みで広報部に引っ張り上げて、役付きにして、メディア対応
させているが、実は自分の愛人。
545名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:41 ID:+MSpQmm80
竹島に作る

といったら プョどうすんの??
546名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:42 ID:GiZIs90S0
五島列島あたりに移転ですね。ワカリマス。
547名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:43 ID:IkO8uDa80
ネらー意見の反対をすれば正しい。
548名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:51 ID:cJU4Nh300
漁協の利権と言う問題があるのね
脊椎反射で批判する所だったぜ
しかし良く知っているな2chのこういうところは感心してしまう
549名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:54 ID:Irepalf50
沖縄の米軍基地移動させて、そこに造る気なんじゃないの。
あそこなら、多摩区以上に広い整備されたいい土地がある。

種子島だと、やはり手狭だし、拡張するには農林漁業利権が係わるし。

米軍基地に目をつけてるのなら、結構まともな話。
550名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:54 ID:66cc7i5t0
どうせなら、もっと斜め上に竹島に作るって言えば神だな。
551名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:55 ID:aXjNpjOK0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ前川、無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
552名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:00:57 ID:ennOBs9q0
>>471
イニシアチブを取れるなら、それも悪い話ではない

その3国だと、韓国だけが圧倒的に遅れてるから、
韓国は金だけ出すって事になるね、実質的には

あとは中国とどうするかだけど、現時点なら技術的には互角にやりあえる

科学技術関連の国際プロジェクトは、とにかく経験と技術ノウハウが絶対で
能力がない国はホントに金を出す以外の事はやらせてもらえない
日本はその手の経験は豊富なんで、やれるならやっても面白いと思うよ
553名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:04 ID:3lTIqRMR0
>>58
もっと評価されてもいい
554名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:07 ID:HsQ9PfIR0
>>510
なら漁協と制限緩和に向けて話し合った方が
金は掛からないよw

前原は大臣になったというのに
選挙でも地盤でもないのにドブ板土下座周りだな
555名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:07 ID:a09f2K/40
>504
アニメ見てないのか?!
556名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:09 ID:EH3QcaWL0





前原 「日本は宇宙開発をするな、衛星情報は中国と韓国に任せればいい」





557名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:16 ID:2dBkpgcZ0
これなんか問題なの?

民主政権はいきなり政策が出てくるから怖いわ・・・
何の話し合いもなしにw

そもそもこれマニフェストの乗ってたの?
誰か教えて

問題あればまず検証するのが先でしょ
それさえしないで・・・・
これは政治じゃないですよねw
558名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:17 ID:xJzZDTjp0
ほんと農林水産業のこと考えてねーなこいつら

やんばだって代替農地確保終わってねーぞ
559名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:18 ID:/liWqyGQ0
移転先候補地は、北海道か岩手に絞られるな
560名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:20 ID:sAWnvsbr0
>>499
国として何を目指すかだよね。
ここでネトウヨが騒いでいるように、無駄遣いだって言うなら
全部止めてしまえばいい。
しかし止めるとネトウヨは騒ぎだすwww
面白い人達だw
561名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:21 ID:cXobV8js0
>>545
民主党が言うはずがない。
562名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:22 ID:TrauKDNz0
>>505
港湾設備は、本気で宇宙ビジネスをやるならどっちみち専用設備を作らなきゃならないからな。
観光地としての価値があるし、石垣島は候補からは外れると思うわ。
563名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:22 ID:u4ecaZ/R0
工作とかの対応ってどうなんだろ。
564名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:26 ID:lGRVNA660
>>1
あれ?またなんかやらかしちゃったの?前なんとかさん。
565名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:32 ID:dVktmwwk0
空飛ぶものは全部羽田に統合だ。新発射場は拡張滑走路に併設
カウントダウン中は飛行機の離発着待機って事で。
死にたくなければ新幹線でも乗ってろ
566名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:32 ID:IzjWAYvA0
> 漁業補償の関係から、打ち上げ日数が諸外国の射場に比べ制限されている

地元民死ね
567名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:37 ID:TMenzdTj0
ロケットの打ち上げはなるべく赤道近くの方が良い

というわけでボルネオあたりに建設する計画でひとつ
568名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:41 ID:7KoLTJCP0
発射場がほしい地元企業はどしどし献金してね!
569名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:45 ID:z7WYdeOMO
赤道に近い方が自転を効率よく利用できていいのは子供でも知ってるが、各務原から運ぶ事を考えると沖縄はなあ
どうせ作るなら本島じゃなく八重山だろうけど、与那国島なんか台湾が目視できるくらい近いから不慮の事故を考えても移転反対
570名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:49 ID:wyFINO9c0
> 根本的な頭の悪さ

全員じゃね?
571名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:58 ID:rHpFM7d70
で、代替地は検討中とかだろ。どんだけ検討案件を抱える気なんだよ。

バカ国民が民主に望んだことは年金と天下りだけだろ。空気を読め。
572名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:01:58 ID:ezQJFwi40
漫画はやめるけどロケット打ち上げ場は作るのかー
573名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:14 ID:INNAe1SZ0
なにこれ余計税金かかるじゃん
人も金も時間も浪費するし
今まででいいじゃないかアホちゃう
574名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:20 ID:QhbLMBHC0
マニフェスト何一つ達成していないのに、なぜかマニフェスト外のことを言い出す人
575名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:22 ID:rHTyPzzWO
民主のやることは全て



目茶苦茶



という言葉で表現するしかないな。


また一歩日本滅亡に近づいた。
576名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:28 ID:z+NNz7Ok0
あちこちに利権てあるもんなんだね〜
577名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:28 ID:9j3c2Lks0
東京で打ち上げるべきだな。
都庁あたりが横にぐわっと割れて発射されるってのがいいんじゃないか?
形からして、発射支持台にぴったりだと思うが。
578名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:29 ID:IwgYQYj90
これからは外国と協力して海南島で(ry
とか言い出すんじゃないだろうな?

前(ryだからあんまりアホなことは言わないと思うが・・・。
579名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:30 ID:gwVXQlrI0
>>504
最近?、新刊出たじゃないか
580名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:36 ID:0KnOHL+KO
対馬に移転しようぜ。いつでも北に撃てるように。
さすがや前原さん
581名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:42 ID:fVo5beup0
検討するだけなら構わないって言ってるヤツがいるけど、
それだって金と時間と人材が必要なんだよ。
思いつきに余計なエネルギーを使ってどうする。
582名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:43 ID:ggvSP54e0
>>557
何言ってんの?政治は選挙で終わったでしょ?
583名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:46 ID:WLby+7BV0
「漁民」を移転させたいんだろ。本音は。
584名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:48 ID:1dJAo4X+0
>>533
その昔、ロケットガールという小説およびアニメがあってだな.....
585名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:53 ID:5rOOHZOyO
うわぁぁ…
未知と期待に溢れるこの事業にも一々口出しするとか…


この内閣最低…
586名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:56 ID:aQ1PTx/Y0
>>552
ロケット技術については韓国はなくても中国はありかもしれん
きちんと相互利益の範囲で協力できる
587名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:02:57 ID:Tw7ku7Al0
漁業関係者のせい
588名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:05 ID:v9IeZ0m90
まさかのメガフロート建造?
589名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:05 ID:11oQ2egk0
佐渡島でいいんじゃないの
ミサイル発射基地も兼ねて
590名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:08 ID:kxgtywbtP
今年一番の狂気の沙汰発言
591名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:10 ID:obEIspMY0
いったい民主は何がしたいのか
日本を引っ掻き回すのはやめろ
592名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:15 ID:G0Lp8U+pO
宇宙開発機構解体とか、民主だとありえそうだな。
まぁ、前岡さんは思った以上に頭が鳩山に近かったって事だ
593名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:28 ID:CB35aU/CO
こんなことやってっと、来年の参議院選挙でまけっつぉ
594名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:28 ID:j1mG12RO0
ダム問題は解決したの?
そんなに手を広げて大丈夫?
前林さん。
595名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:29 ID:OzVFxyT10
場所からして、沖ノ鳥島とか良くない?
596名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:33 ID:cmCcGFJz0
機密保持のためにも離島である種子島がいいんだよ。
597名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:34 ID:ennOBs9q0
>>519
日本(っていうかある程度成熟した先進国ならどこでも)は、
今後、先端技術と、サービスと、金融で食っていくしか未来がないからだよ

宇宙関連は、日本が世界レベルで戦っていくだけの能力がある数少ない分野の一つ
この辺をあきらめてしまって、いったいどの分野で世界と戦うの?
598名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:36 ID:dZb/Q4M10
さっさと総辞職しろ
ゴミ内閣
599名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:36 ID:TrauKDNz0
>>535
それって要するに「もっと公共事業を増やせ」って話だからね。
600名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:43 ID:zTA7bSKe0
>>541
>前原担当相はまた、昨年の宇宙基本法施行で宇宙の安全保障利用ができるようになったことにも言及。
>「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしな
>ければならない」と述べた。

これはネトウヨ大喜び。
601名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:44 ID:P0/45ApZ0
自民党が崩壊して、何人かの真っ当な政治家や政治への新たな参加者で
新しい政党が出来て、民主党の一部の良識派(枝野等)がこれに加わって
政官財癒着ではなくきっちりと「調整」が出来て、土下座外交ではなく
国家としてしっかりとした主張の出来る政府が誕生して欲しい。
現実に起きている事に対処するには清濁併せのむ懐も必要。
自民党でも民主党でもない新たな基軸を欲しくないですか?
そういう世論が形成されて欲しい。旧自民(良くも悪くも旧体質)、明確に
左翼系としての民主(組合や日教組や在日が支援する)、保守本流の新政党という3軸でないと日本は
やばくないですか? 形だけの二大政党制は日本向きではないように
思う。また議員数を大幅に削減すべき。 余談ですが、民間放送局が
多すぎる。NHKとあと2局で充分。新聞社はどんどん倒産するから
自然に減ると思う。今の若者を舐めない方が良い。だれも大新聞や
TVニュースを信用していない。
602 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 18:03:44 ID:d8ECb+2o0
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./ 
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
603名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:47 ID:3jM7PBjRO
>>423
取り敢えず戦略的にミサイル基地の候補地なら廃止検討している、
長野県の松本空港を発射基地にしたら良いんじゃね?

宇宙開発には、緯度、経緯とも適さないけど、
あくまでも、戦略的ミサイル基地なら利用価値はある。
604名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:50 ID:TMenzdTj0
>>591
日本を引っ掻き回すためにみんな投票したんじゃないの?
605名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:50 ID:iIyLymNG0
>>515
>前原はメール事件で露呈した、根本的な頭の悪さ
光の戦士原口が総務相なんて重要ポストやってるけど、その辺はスルーか。
606名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:03:53 ID:F+6S5eiO0
前回のH2Bロケット打ち上げ成功を良く思っていない
支那や朝鮮への友愛の表れだろ

支那や朝鮮の方々を不快にさせる行為は自粛しますと言いたいだけ
種子島に変わる発射場じゃなくてロケット開発を中止したいんだろ

前園さんは国交省の大臣の他にこんなのまでやっているんだ...
頑張れ、前畑大臣!!
607名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:00 ID:f3RIDXv/0
>>323
その割にはいいお給金もらってるそうですよ?
608名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:08 ID:cfpPfJ5e0
というか、何で地元は移転に反対なんだろう?
漁業にとって邪魔なはずなのにw
609名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:11 ID:BP2VltI30
よく政治主導って聞くけど政治主導って民主党が好き勝手することなんですね
610名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:15 ID:h+fV7dvN0
上司は思いつきでモノを言う
611名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:43 ID:p8vY8VTp0
沖ノ鳥島に作れねえかな。
612名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:52 ID:ptPE+pa60
>>586
全部技術盗まれて終わり、普通そう考えるだろ。
613名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:54 ID:lrL5ZEfr0
もう本当意味が分からないんですけど
614名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:55 ID:j81+E5B00
ロケットなんて毎日発射するものではないだろうよ
打ち上げ日数の問題は些細なこと
つーか、お前ら民主党はマニフェストに書いてあることだけを忠実に実行すればいいんだよ
それ以外は誰も期待しとらん
615名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:04:56 ID:XdOpt4XS0
町長
>直接会うことも辞さない構えを見せた。
ってw 役職の上の方に表現すべき言葉だろ。
616ぴょん♂:2009/09/26(土) 18:05:07 ID:c2+r9hjf0 BE:1640350297-2BP(1028)

もはや アスペルガ〜内閣
617名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:11 ID:kH1rX6Pi0
硫黄島は火山活動のためどんどん隆起しているから
港を作っても、すぐに使えなくなってしまう。
618名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:18 ID:95hahjpr0
韓日共同で済州島に作ると言い出すに1トンスル
619名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:19 ID:JSpTgMGu0
どんだけ金かかると思ってるんだこのバカ
620名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:21 ID:XGSjq/3gO
北海道に来い!だだっ広い土地ならいっぱいあるぞ
621名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:21 ID:Fnr/yXsM0
>>533
>>584
フランスの射場はギアナにある
622名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:25 ID:ilbzrmf40
韓国と共同で新しく作るといいだすよ、つか最初からそれが目的だし。
資金は日本99韓国1、職員は半々、技術は共有。
623名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:25 ID:ofFySup7O
まだダム問題も片付いてないが…
624名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:27 ID:fZCwlOufO
麻布あたりは、どぉ?
625名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:34 ID:oao7S+Bf0
寝耳にザーメン
626名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:36 ID:XTcaO/Uf0
なにこの無駄使い政権。
今あるのを使えやカス!
627名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:46 ID:UDOtwqHa0
ロケットの発射場って打ち上げにしくじったときに備えて
軌道上に主要都市があっちゃだめとか色々制限があるから
種子島みたいなトコにつくったんじゃなかったっけ?
628名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:48 ID:F+6S5eiO0
>>600
ネトウヨだって プッw
629名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:49 ID:Q5daxqp+0
なに言ってんだ?
630名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:55 ID:QhbLMBHC0
>>622
対馬だな?
631名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:05:58 ID:7XRQ8YT70
種子島は台風やら漁業やらで、本格的な宇宙港としては不向き
お遊びならともかく、本気なら季節風の影響が少ない場所にすべき
632名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:01 ID:rHTyPzzWO
>>560

>>499
> 国として何を目指すかだよね。
> ここでネトウヨが騒いでいるように、無駄遣いだって言うなら
> 全部止めてしまえばいい。
> しかし止めるとネトウヨは騒ぎだすwww
> 面白い人達だw


もうちょっと頭使おうな。
真性の池沼なのかもしれんが。
633名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:03 ID:4to4vacYO
>>522
工作員だとわかっていながら書くめんどくささがあれが
運行がしっかり出来ているのに一から作り直すデメリットだけでメリットがほとんどないじゃないか
634名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:05 ID:kH1rX6Pi0
>>620
地球の自転の力を利用するから、なるべく緯度の低い
南のほうがいいよ
635名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:17 ID:a09f2K/40
>579
2年前を最近というか微妙だが、、、

>584
>474

アニメ見た奴いないのか?!
636名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:19 ID:4Ym8Pi7J0
>>282
宇宙開発をムダとか斬新っすねぇ
そゆこと言わないから日本人はね。
どこのなにが無駄金なのかきっちり説明よろすく
637名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:21 ID:icNUPIH80
沖縄の米軍基地跡地が最適
638名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:24 ID:iehIYeZQO
あべこべすぐるwww
639名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:25 ID:sLujZLE+0
政権変わって地方が閣僚の一言一句に ビク ついてるだけだな。
ネトウヨ はまた漁民に保障をとか言う準備してんの?w
640名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:26 ID:f+THz8b00

もうどうしようもない

世間を混乱させて何が楽しいんだか
641名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:28 ID:sMcXBj9K0
難題山積みなのにこれが優先事項なのか?
642名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:28 ID:w5cvXoCD0
>>506
ウソ言うなや

日本の打ち上げ数は57

これは中国の93
欧州の174を下回る世界五位
643名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:29 ID:OFLd76kc0
ねみみみみみみみず
644名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:43 ID:ET6M/YI10
漁業補償の値上げを狙う漁民との交渉で使うブラフでしょ
645名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:47 ID:J7Oi5snR0
寝股に水は、寝小便
646名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:50 ID:YSKL7+A00
647名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:06:50 ID:/+ehDwFi0
>>586
どんなギャグだよw
宇宙空間にゴミばら撒くアホと組めるか
648名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:00 ID:Ct/hlcH30
>>560
「ネトウヨ」いったらお仕舞いってルールを理解しろよ馬鹿
649名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:01 ID:hBO1RlrqO
自分の発言に酔いしれてるだけ!一喜一憂する国民を見て酒でも飲んでんだろな。
650名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:02 ID:Ubhc5MLZ0
水菜より鈴菜がいい。
651名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:03 ID:W3u/g+8C0
民主党自体が無駄だと気付くのは何時のことやら
652名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:05 ID:GTK2RJG+O
前橋さんは暴走しだしたな
653名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:06 ID:r6Ylf3Je0
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
               . // .....    ........ /::::::::::::|
                ||   .)  (     \::::::::|  宇宙センターは済州島に移転だ。
                .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  今後の宇宙開発は韓日共同開発になる
                .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
                |  ノ(、_,、_)\      ノ
                |.   ___  \    |
                .|  くェェュュゝ     /
         _,........._   \.  ー--‐     /--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~::::\ .,_____,,,./:|/ /::::::::::::_ヽ//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>たたかう ..┃.┃ おざわが しょうたいを あらわした!  ┃
        ┃ さくせん ..┃.┃                            ┃
        ┃ いれかえ .┃.┃                                  ┃
        ┃ にげる ....┃.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┗━━━━━┛
654名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:08 ID:Zec/mBab0
これはダムの目をそらすため・・・とか?
さすがに潰して別の場所に作るほうがお金かかると思うんだが・・・
655名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:12 ID:2+JyLJ3h0
沖縄は軍用機との兼ね合いで結局同じ状態になりそうだな
鹿児島ならまだ東京から人を送りやすいという利点はある
656名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:16 ID:JprAcG+v0
なんていうか、いろいろやっています!というのをアピールするだけが狙いになってきたような気がする。
週に1回奇想天外なこと言ってマスコミを賑わす。

鉄鋼も造船も中国に取って代わられている中、宇宙事業は唯一日本が高水準を保っているのに何故民主は狙い撃ちして衰退さすのか?
後ろに中国のブレーンが付いていてあれこれ指図してるのは想像できるけど、ここまで露骨にやるとは・・・・・

下手すりゃ年内に中国とロケット共同開発とかやり始めるぞw
657名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:18 ID:Irepalf50
脊椎反射で返事してる奴がたくさん沸いてるな。
658名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:24 ID:PmRC9ZTO0
小沢が儲かる仕組みにしないと駄目なんです!小沢のダムは良いダム!
小沢の発射台は良い発射台です!!
659名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:28 ID:CBHXO1Uf0
でたらめもいいとこだな。
660名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:36 ID:QI8keryu0
>>608
まあその辺は沖縄基地と同じにおい。
反感はあっても雇用・税収・地代全部基地頼みの
依存構造。文句はつけるが出て行かれるのは困る。
661名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:42 ID:hLzTek+00
釜山に移転するつもりだろ、市ね。
662名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:50 ID:Fnr/yXsM0
>>635
ノシ
663名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:07:54 ID:GN1vbTBd0
こいつもポッポと頭の程度一緒だったりしてw
664名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:05 ID:cJU4Nh300
>>608
綱引きしている筈なのに
手を離すぞと言ったら動揺する所が滑稽だな
665名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:10 ID:jN9tnzze0
過労死させる気だろw
666名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:18 ID:8WBRAxLg0
HST打ち上げは日本だけじゃなく国際宇宙ステーションの運営にも関係してくるんだが、
ほYっとして民主はマジで世界から孤立するつもりなのか?
667名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:24 ID:27qUZmnP0
韓日共催ニダ
668名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:27 ID:DWsduhE00
漁業は補償の機会がかなり多い業種
669名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:34 ID:WghG1CO30
でもこれ、種子島でなくても来てほしい自治体はたくさんあるよね
東に大洋が開いて、そこそこ南にあり都市から適度な距離にあること。

欧州の内陸国や中国、南北朝鮮は日本の地理条件がうらやましいだろうね。
670くろもん ◆IrmWJHGPjM :2009/09/26(土) 18:08:38 ID:qgz5wAx40
現実を無視した発言を続けると、後でどうなるか考えてないんだろうな。
671名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:39 ID:08rHjc+F0
南日本新聞はネトウヨ
672名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:43 ID:NjY8qui40
何を目的にして発射場を廃止、再建設なんて無駄な事を言い出したんだ?
あまりに基地外すぎて意味が分らんのだが。
673名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:44 ID:LcclvnQ20
ミンスは思いつきだけの政党だな。思慮が全くない。
674 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 18:08:44 ID:d8ECb+2o0
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐・==-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
675名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:57 ID:2mHZdnil0

自民党時代にぐうたら寝ていた利権関係者にカツを入れるいい発言だ。
これからは既得権を枕に昼寝している奴ら、ただじゃ済まないぞという
ことだろ。ここで吠えている平家、じゃない自民の残党、落ち武者は
クビを洗って待っていろよw
676名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:08:59 ID:mTfQmE0N0
民主が下野したあと、「この計画は無駄だ」と与党を叩くための材料になってたりしてねw
677名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:00 ID:ROfCSd3G0
>>647
日本の衛星軌道を把握されまくって、射撃の的にされるだけだな。
678名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:07 ID:zt7U8y380
ISSなんてアメリカの国威以外に何の役に立っているの。
意味ないからロシアも撤退してのでは。
それよりもっと役に立つ衛星をどんどん飛ばせよ。
679名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:09 ID:aTyO+Lxc0
>>635
いきなりスカウトされて、学園に落ちたりするやつだろ?w
680名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:10 ID:obEIspMY0
ただ単に権力の行使に酔ってるとしか思えんな
681名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:15 ID:W3u/g+8C0
>>671
んなことない
朝日同様左翼的
682名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:27 ID:r5a6+nRl0
八ツ場宇宙センター 発進
683名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:27 ID:yyvssc7A0
684名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:30 ID:QVncJLAo0
赤道に近いほどいいんだから韓国とかありえないでそ
685名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:35 ID:Irepalf50
前原たん、過労死しなきゃいいけど。

円形脱毛症になったりして・・。
686名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:37 ID:QhbLMBHC0
>>669
あほか
687名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:39 ID:Hs+BbJjsO
前原「民主党をぶっ潰します(`・ω・´)キリッ!!」

688名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:41 ID:cXobV8js0
ID:d8ECb+2o0のタイミングの悪さにはがっかりだ
689名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:41 ID:QSx0rlDZ0
対馬以外でいうと空港跡地が腐るほど出てくるべ。
690名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:50 ID:0TflliVF0
ヒント: 公約に無い
691名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:09:55 ID:oWghCTa8O
水面下での根回し、なんて事を知らないのか、
出来ないのか、それとも思いつきなのか、なんなんだ民主は?
692名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:03 ID:3LOtGChR0
>>1
ほう、候補地はどこだい?
前チョメチョメさん。
693名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:08 ID:rhwKnGCU0
ブラフにしても物騒がせな。
694名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:08 ID:O/oXzyLL0
こんなに働く大臣見た事ねー
ワーカホリックなのか
695名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:11 ID:qDXz6HMH0
前畑さん

どこまで日本を壊すつもりですか?

696名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:13 ID:8VTjwGSC0
これは商業打ち上げが現実的になってきたから、
打ち上げ可能日数増加と保証金コスト削減に向けたブラフと見るが。
697名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:15 ID:69B5B/4eO

・打ち上げ場は赤道に近いほど楽になる
・種子島は打ち上げ日数制限がある
・日本はロケットで商売をしたい



この理由があるんだし、前原の言うことも理解できるだろ。
民主だからって叩いてるやつは何なの?
「じゃあ、首都圏に」って奴は物理学の基礎も知らん馬鹿か?
698名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:20 ID:TrauKDNz0
日本は、港湾でも空港でも、小さい施設を全国のあちこちに作ってしまっために施設の
集約化がすすめられず、アジア地域のハブ港/空港の座を逃してしまった。

今のうちに、将来のハブ宙港化を視野に入れた施設を作るっていう計画なら、移転の
意味は十二分にあると思う。
699名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:20 ID:5rOOHZOyO
宇宙事業なんて
おっさんと子供が唯一共有出来る話題なのに…


重税はわかる
ただ国民の希望や楽しみも奪うなよ
それともなにか?
この内閣は下衆な庶民パチンコでもやって夢を抱けってってか!
700名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:22 ID:kUBUZ1Hd0
魚釣り島付近に空母を造ってやね…
701名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:22 ID:QI8keryu0
>>647
しかしあいつらもう有人飛行に成功してるし、
軍事費関連には金を惜しまんから結構な技術力だよ。
韓国と組んでも一銭の得にもならんが中国は微妙
702名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:28 ID:ctcuQX+T0
尖閣に作ればいいんだよ
そんな度胸は無いだろうがな
703名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:29 ID:OFLd76kc0
本当は誰なんだろう、種子島の宇宙センターを移転させようとしているのは。
704名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:35 ID:w5cvXoCD0
>>666
誰がHTVの打ち上げを止めるって言った?
705名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:36 ID:2s8Hkjkh0
はあ?
何処が儲かるの?
706名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:39 ID:icNUPIH80
沖ノ鳥島の拡張工事でもいいかな
赤道に近いし、領土保全にもなる
707名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:46 ID:hi94iBBD0

「寝耳に水」を3回、言ってみよー。

「聞いてないよー!」上島

ねみみみみずっ!
708名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:10:52 ID:ga8irpli0
岩手に決まってるだろ
三陸海岸
709名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:00 ID:hWq1v1mY0
ま、まさか地元の京都ってんじゃねえだろうな
南禅寺一帯を更地にして京都迎賓館から玉屋〜、鍵屋バリの
合いの手を入れようってハラかい
誠司さん、おめえさん役者だねえ・・・・・
710名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:02 ID:rkLs850h0
次は国会議事堂かな?
もうね、小沢の地元に移転させればいいよ。
711名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:06 ID:4nux5NU60
鉄砲伝来の地でロケット飛ばすっていうのがいいんじゃねえか
712名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:13 ID:GsMXJDrr0
尖閣諸島に真基地を作ったら、前原を認めてやっていい。
713名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:16 ID:cJU4Nh300
>>672
スレ読めば分ると思う
>>1だけじゃ情報が少なすぎる
714名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:40 ID:w5cvXoCD0
>>677
別に種子島からでも百パー軌道は把握されきってますが、何か?


もしかして種子島から打ち上げたら軌道はバレないとでも思ってるの?浅はかだね
715名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:42 ID:+YLJ5u0M0
硫黄島に作ればいいのに
716名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:46 ID:TMenzdTj0
>>642
いやあ中国のはほとんど失敗して墜落してるのでw

EUもイギリス、フランス、ドイツと分ければどれも日本以下

日本のロケット発射実績は世界第三位だよ
717名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:46 ID:Y9MrUJ2i0
>>669
そりゃフランス(緯度は北海道相当)やロシアにとっては垂涎の立地だよ
小国とは言われているが領海も含めてカバーする、距離、面積は大国クラスだ
718名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:48 ID:2dBkpgcZ0
だからこれの何が問題だったの?
ちゃんと国民に説明してよ・・・

無能前原さんw
719名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:48 ID:9mIreQBW0
思いつきじゃなけりゃどうせ沖縄だろ
普天間か嘉手納?
アメちゃんが返してくれっかな
720名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:49 ID:TrauKDNz0
>>636
宇宙開発は無駄じゃないが、保障費は無駄だって意見でしょ。
まぁ、どこにつくるにしても保障費ゼロってわけにはいかないけど、
できるだけ安く抑えたいってのは当然の考えだわな
721名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:56 ID:hn8XMDLQ0
下地島を改造でいいと思うけどね
硫黄島を訓練空港に変換で
722名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:11:58 ID:Irepalf50
八ッ場ダムで節約したお金でガンダム(動くやつ)作ってくれないかな〜
723名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:00 ID:55ILbVZs0
なんだか空港と同じ問題じゃないか。
724名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:08 ID:78FTWz1G0
アジア共同体成立の暁には日本人はチベットに代替します。
725名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:08 ID:pfle1dVO0
>>527
ダムとそんなかわんないじゃんw
あんな効果もないダム作るぐらいだったら最新技術でつくる発射基地のが全然いいな

>>530
年間の約半分が使えないとか…
生活もあるのはわかるけど、自分らの補償とかだけ考えて国益に対抗してどうすんの
普通漁民側が発射のスケジュールに合わせるべきじゃね
てか漁民の裏に日本の宇宙事業を制限したいチョンでもいるんじゃねえの?

国外とか本州に発射場とかいってるやつなんなの。失敗時考えればできるわけないじゃん
離島がいいだろ。できれば無人島なら漁民の利権も関係ないしな
726名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:11 ID:dDBL7PqG0

沖の鳥島にしろよ


727 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/26(土) 18:12:11 ID:P+F70w8E0
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i  
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ   
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |_    
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\::::::::::    / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
728名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:13 ID:QVncJLAo0
>>706
埋立地は領土として認められないんじゃ
729名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:20 ID:zTA7bSKe0
>「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしな
>ければならない」と述べた。

まさかこの考え方に反対するウヨクはいないだろう。
730名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:22 ID:0TflliVF0


公 約 に あ る こ と を 先 に や れ


731名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:25 ID:a3wt0k0GO
友民党怖すぎ
732名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:26 ID:OXbwWKSG0
>>633
年間半分しか打ち上げ出来ないというのは商業ロケットの営業上致命的なんですが。
一番のライバルのESAはアフリカの赤道付近に射場を持って年中打ち上げできるのに。

年中無休の商店と年間半分が休みの商店じゃ勝負にならないだろう。
733名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:29 ID:qyEqay+g0
韓国と共同で対馬あたりでいいんじゃないか。
734名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:30 ID:a09f2K/40
>662

>679

いたいたwww

未見の人にはおすすめです。

貼っとく:
http://www.guba.com/general/search?contentMaturity=-1&contentType=-1&expandedSubcategory=-1&query=ROCKET+GIRLS&set=5
735名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:46 ID:i8BXStLg0
宇宙開発はイラナイんじゃなかったのかよ。
736名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:47 ID:Zhy4H+Yy0
前八さんがんばれ
737名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:49 ID:tCAGNBG10
沖のとり島ならどうだ?周囲10キロ位埋めたテロ
738名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:12:52 ID:X8iT8iGy0
宇宙開発なんて国に余裕があるときにすればいい
739名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:00 ID:Y9MrUJ2i0
>>714
まぁ商用衛星の位置情報は国際機関で管理しているからな
740名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:02 ID:7P2B5/OR0
まさかいつ落ちてくるかもわからんロケットを内地なんかには
造らんだろうな
741名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:05 ID:Fnr/yXsM0
>>706
自然な島じゃないと領土とされない
サンゴ礁の島なんで、建設費用が膨大
742名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:17 ID:EJDXo6210
種子島は漁業利権とか打ち上げ出来ない期間があるからなw
さっさともう一つ作るべき。
743名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:22 ID:08rHjc+F0
いらんことせずに
とりあえず今までとおりにやれよ
744名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:24 ID:Nqw8aDm30
>>1
移転地候補も上げずに移転とな?
JAXAのファンとかロケット好きの潜在人口は数万人はいるぞ
おかしな事をしたら一生アンチ民主にオレはなる
745名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:27 ID:/+ehDwFi0
>>701
軍事が絡んでるから問題なんだろ
本当に共同で進めるなら日米以上の同盟関係組むぐらいの根性が必要
そうでないと利用されるだけだ
746名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:28 ID:fWP51Qai0
ん・・・?
沖縄につくって中国に売り渡すのか?
流石としか言いようがない
747名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:31 ID:O/oXzyLL0
>>699
種子島から移転すると国民の希望が奪われるの?w
もしかして種子島国に住んでるのかな?
748名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:31 ID:Sh9puWSQ0
どうやら日本の宇宙開発が
発展すると困る人が居るらしいね。

発射制限があるうちは、日本のロケット技術に未来は無い。
749名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:35 ID:I8OK/2zfO
あのさ、なんでも「変えりゃいい」って思ってるならそれ早くやめたほうがいい
必要ないとこまで変える必要はないの。端から見れば張り切りすぎて空回りしてるよ
750名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:36 ID:h8l1o4yO0
こういう思いつきのような発言がいろんな閣僚から出てくるが、裏で操ってるのは誰だろう・・・・。
751名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:37 ID:ennOBs9q0
>>622
そんな事は出来ないよ

科学関連の国際プロジェクトでは、能力のない国は役に立たないから
技術関連に触らせてもらえない
おつきあい程度の下請け仕事程度で、あとは資金を出すしかない

技術関連も漏れないように厳重に監視されるし、
仮に部分的に盗めたとしても、断片情報を技術レベルが低い国の人間が
得ても役には立たない

映画やドラマみたいに都合良くいくわけがないんだよ
752名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:39 ID:95hahjpr0
民主は無駄にカネかかることばかりやるね

753名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:47 ID:F+6S5eiO0
小沢さんが野に下った時に意地悪した官僚達に仕返しをしているのですね

前なんとかさんの発言は小沢さんからの命令、すべては小沢さんの強権政治の為の布石です

官僚達への仕返しが一段落したら今度は踏み絵と忠誠を具体的に示してもらうわけですね
754名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:50 ID:cJ+eRp7m0
>>575
メチャクチャにみえるか?一つ方針が底流に流れていると俺は思うけどね。
755名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:13:56 ID:j+4V0+gw0
今HNKで公明党と民主の小沢が次の通常国会に外国人参政権出すって言ってた。
もう日本は日本人だけのものじゃないのかもね…
756名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:01 ID:LqkK9PKn0
前原はまともだと思っていた。好意的に解釈するならば、ロケット打ち上げの機会を増やせと。
757名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:10 ID:aWM7i2d20


民主党はアホか?

758名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:25 ID:0VVBBZMAP
なんか何もかも壊しているようにしか見えないなぁ。
759名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:30 ID:8ytez5NE0
>>1
沖ノ鳥島に作れ!!!
760名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:32 ID:TrauKDNz0
>>669
>でもこれ、種子島でなくても来てほしい自治体はたくさんあるよね

この時期に大型の公共事業が出来るわけだからな
もし移転話が本格化したら、きっと引く手あまただろう
761名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:33 ID:rhwKnGCU0
民主党勝利の民意に背くのか?
762名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:37 ID:fiPobISQ0
>>621
そしてギアナにはフランス軍が駐屯してる
763名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:42 ID:qyEqay+g0
>>751
それを政治主導で変えるんだろ
764名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:48 ID:ROfCSd3G0
>>714
まあな、わざわざ打ち上げ時間を極秘にした衛星の発射時間まで、
勝手に報道するTV局があるからな。
765名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:49 ID:z11UTfoI0
どーせ種子島も利権にまみれてるんだろ
とっとと潰せ
766名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:50 ID:NzG1tvLVO
また素人が口出すのかwww
767名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:53 ID:qpX2HZBo0
なんでわざわざ替える必要があるの?
理由は?
768名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:55 ID:p8vY8VTp0
漁民は働かないでお金が欲しいから。
769名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:56 ID:7yDdna2r0
ゴチャゴチャ五月蠅い奴らだな。
前がクズ集団だったんだからしゃうもないだろ。
ま、少しの間、ダム板で盛り上がってろや。
770名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:14:59 ID:Qv630mNK0
>>732
ロケットが漁業にどう影響するんだ?騒音で魚が逃げるとかか?
771名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:02 ID:tqdQuUNC0
中国が海南島に新たな発射基地を作ると発表してたから、それと連動してるのでは?
・・・そこまで売国ではないと信じたいが。
772名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:04 ID:w5cvXoCD0
>>716
>いやあ中国のはほとんど失敗して墜落してるのでw
ネトウヨ乙。

もはや中国には追い抜かれたのにそれを自覚したくないんですね

わかりますがそれじゃ日本は二度と浮かび上がれないぜ?
773名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:07 ID:x06dX0G/0
これはいい、沖縄チャンスじゃん
774名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:07 ID:2dBkpgcZ0
だから何がムダで新たな発射場つくるのにいくらかかるの?
お宅ら公共事業廃止でしょwww

いいんですかそれで
なんかサッパリわからん・・・
775名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:08 ID:SZwKE1i+0
>>1
この馬鹿、気象庁の予算も削るだろうから、ひまわり後継機打ち上げも停止
日本は2015年以降台風の場所や進路すら解らなくなるよ。
776名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:14 ID:/FLXfoV90
岩手に作るのかw
777名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:17 ID:ga8irpli0
沖縄は米軍の空域がマズイだろ

韓国の分も上げてやるには回数確保できると子でないと
778名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:19 ID:50O0AeCk0
779名無しさん@九周年:2009/09/26(土) 18:15:30 ID:trcBVuKV0
日本の宇宙航空産業は米国に集約するんだよ
製造業や試験飛行場、発射場なんてアメリカでよいじゃないの
780名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:38 ID:QVncJLAo0
>>756
打ち上げの機会を増やすのと移転にかかる費用・設備投資との天秤だぬ
781名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:50 ID:rMSrski50
>>706

案外いいかもしれんな。
でもそれだと、海底油田用の基地を10個ぐらい繋げて設置しないと、
発射スペース等が確保できんし、土台が経年劣化するから、
やっぱある程度の島でないと予算的に厳しいな。
782名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:56 ID:GsMXJDrr0
やはりまともに考えれば、漁業補償を見直すための釣りだな。
この間の成功を見れば、年一回ではなく、バカスカ打ち上げたいと思うよなあ。

でも民主だから・・・。
783名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:15:57 ID:902oj4kk0
民主はどうしても日本を衰退させたいんだな? 中国やらに先に宇宙開発させたいんだろ?
784名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:00 ID:zTA7bSKe0
>「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしな
>ければならない」と述べた。

アメリカにものを言うためには自衛隊がもっと情報収集力を
持たないといけないんだよ。だから、半年しか打ち上げられない種子島の
他に必要だろうという、前原の軍事的にまっとうな意見だ。
785名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:01 ID:auoJ7CuJ0
なんでそんな無駄なもん作るんだ。
786名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:02 ID:WghG1CO30
種子島土民や野党の支持者が感情的な反発をしてるねww
787名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:05 ID:ESFqnxRjO
場所変えてなんかメリットあるの?

ミンスの利権絡みを疑りたくなるわ
788名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:20 ID:Y70kjGdQ0
小沢の地元とか、小沢の親戚が所有してる土地に建てるのか?
789名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:29 ID:w5cvXoCD0
>>739
そうじゃない。軍事衛星でも打ち上げ時刻から軌道要素はモロバレ。

種から上げたらバレないと思ってる>>677がアホなのさ
790名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:44 ID:TMenzdTj0
>>772
追い抜いてはないよ
追いつかれつつはあるけど

まだまだ技術的には二歩も三歩も日本が先を行ってる
資金力にものをいわせて中国は追い上げつつあるがまだまだ・・
791名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:49 ID:pKxm6x6RO
政権取れてうれしいんだよ この人達
軽く聞き流しててきとーに頭撫でてやるのが一番
792名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:49 ID:ulhf+5n40
新しく打ち上げ施設をつくる方が無駄じゃん。


南の島で、広大な敷地を確保し、新たに全部の施設を作り直しだぞ?
アホか。
793名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:53 ID:GsMXJDrr0
>>706
失敗して沖の島本体が崩れたら目も当てられん。
794名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:54 ID:8NkC6SSXO
もしかしてここの選挙区て自民が当選したのか?
795名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:16:57 ID:ngCm16Pw0
種子島は通年営業が出来なくていろいろ問題になっているのは事実


だが、あそこ以上の適地ってそうそう無いだろ?北に行けば余計な燃料費掛かるし、南に行けば台風被害だし。西に行けば今まで以上に補償費がかかるし。ちゃんと選択可能な候補地案があって言い出しているのか不明
というか無いだろ?
796名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:03 ID:cXobV8js0
利権が無くなるんじゃなく、利権の行く先が変わるだけ。
797名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:06 ID:KxyRubsW0
>>1
漁業交渉のためにこんな発言をするなら、大臣として器小さすぎ。
特に理由も無くこんな発言をするなら、大臣として見識無さすぎ。

どっちにしても大臣失格だな。
798名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:07 ID:oOYCMjWX0
候補地すら出せない状態で代替案発言とはあいかわず行き当たりばったりだな民主。
こういうボケ大臣やキチガイ首相のせいで思いっきり日本経済の先行きに影差し出してるやないか。
799名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:19 ID:tR4TmhSz0
思いつきで発言してるとしか思えんな
与党になって発言に大きな影響があるんだから、よく考えて
発言しろよ。いつまでネクスト大臣のままなんだよw
800名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:24 ID:Nqw8aDm30
沖の鳥島案はなあ
あそこ土台が珊瑚だし

801名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:28 ID:j4uFUhW20
漁民がごねてるの知らない奴がいるのが驚き。
802名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:34 ID:ROfCSd3G0
>>789
だから種子島でもわざわざ機密にしてるのに、漏らしてる馬鹿がいるだろ。
某TBSのことだが
803名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:37 ID:+DggYHNQ0
の本は、かつての侵略戦争に対する、おわびも謝罪も賠償も事実上拒否しているため
日本独自のロケット開発はアジアの安全保障上の脅威となっている

今後ロケットは、韓中日の共同開発とし、日本独自の打ち上げは禁止となる
そういうことだ
804名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:40 ID:qDXz6HMH0
赤道に一番近い場所が打ち上げに最適らしいが
日本の最南端ってどこだっけ?
805名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:40 ID:i8BXStLg0
>>754
自民がやったことに反対し、ちょっとだけ修正して自分の手柄として得意がるってところが
根本的に同じだね。
806名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:40 ID:Fnr/yXsM0
>>716
> 中国のはほとんど失敗して墜落してるのでw
実はな、中国のロケットの成功率は日本より高いんだ
その成功率から、商業衛星の打ち上げもしょっちゅうやってる
807くろもん ◆IrmWJHGPjM :2009/09/26(土) 18:17:45 ID:qgz5wAx40
>「約40年間地元として協力してきた。突然で非常に遺憾」と憤るのは名越修南種子町長。「どんな発想でそんな
>発言をされたのか真意を確かめたい」と、直接会うことも辞さない構えを見せた。

CO2の25%削減もダムも円高容認もそうだけど、どれもまともに周りに相談せずに
民主党が勝手に決めてばっかりだね。
808名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:51 ID:3NVXDjRH0
北海道に作って欲しいんだけど気候的な条件で微妙かな?
でもロシアなんかも寒冷地だしなぁ
809名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:52 ID:w5cvXoCD0
>>764
公海上のレポ船一隻で判るだろそんなの

っていうか、IGSの軌道要素をバラしたのはアメリカだぜ?

日本のテレビ局の比じゃないなw
810名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:17:58 ID:OXbwWKSG0
>>787
スレ1から嫁低脳が
だからネットウヨクはアホだと思われるんだよ。
ミンスってだけで条件反射で反対じゃ、ミンスのこと馬鹿に出来んぞ。
811名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:01 ID:t17opQZy0

政治に信頼を取り戻すwwwwwwwwwww

ハッタリと脅しの恐怖政治
812名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:02 ID:F+6S5eiO0
>>772
ネトウヨ乙だなんて

お里がしれますよ
813名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:02 ID:2mHZdnil0
各大臣がドンドンいろいろな提案をする。これが当たり前。眠ったような
自民党政治になれていたおまいらは付いていけなくて困っているんだろw
老人だなw
814名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:08 ID:I2a99YIf0
種子島より広い所に移転とか言ってるやつ、どういう場所かわかってないだろ。
高い山は無い島だから、ちょっとした造成で、まだまだ余裕で拡張できますよ。
815名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:08 ID:xHcAnKBD0

思慮のない発言はやめれ バカ大臣が!
816名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:22 ID:ennOBs9q0
>>716
どこの資料を見てるんだ?
中国の打上げ成功率は9割を超えてるよ
(上位5カ国はすべて9割を超えている)

あと欧州を国別に分ける?
宇宙機関が共同なのにどういう基準でわけるんだ?
(ロケット1つとっても、エンジン、フェアリングと分担して開発してる)
アホな事をいってるんじゃないよ
817名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:24 ID:QVncJLAo0
>>772
打ち上げ回数より成功率のほうが重要なんじゃなかったっけ、確か。
中国は発射場が4か所くらいあったと思うから、日本より回数が多くても別に不思議じゃない品。
818名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:27 ID:p8vY8VTp0
潜水艦から発射できるような技術を開発しよう。
819名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:28 ID:0u/ZgFMK0
国民に知らさずに、「CO2の25%削減」やら、「種子島スペースセンター移転」など
と一体何を根拠に馬鹿共は寝言を言ってるのかね。
820名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:35 ID:PcdLTJ77O
保守地盤への嫌がらせ?
821名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:36 ID:REHtoKpN0
これは、
仮想敵国が容易に上陸しやすいような現在地ではなく、
筑波(とか言ってないよね??)なんかの内陸に作ったほうが、
国防上好ましいってことでいいんだよね?
822名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:39 ID:FL28wC3L0
摩擦がないということは変化もないということだからね 別に批判されるようなことではないだろう
普通の発言
823名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:40 ID:cE/4qW0T0
これは良い考えだ。

俺んちの庭に作ってくれ。
824名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:55 ID:8Z12H0mA0
なんか次々と自民の利権が壊れて新しい時代が始まっていく気がするな
あとは中韓との関係が心配のタネだな
825名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:59 ID:ngCm16Pw0
>>697
 日数制限は漁業補償の拡充で行けるんじゃ無かろうか。
 むしろ、南に行けば逝くほど台風が…今も多いけど
826名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:18:59 ID:tCAGNBG10
北海道の旭川が積極的に誘致活動してます
827名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:01 ID:w5cvXoCD0
>>802
まず苦情はNORADに言えよ。
TBSが報道しようがしまいが発射時刻を秘密にするのは不可能。
発射時刻がバレれば軌道要素もバレる。

つまりどうあっても軌道をヒミツにはできねえんだよ。アホカスはアホカスなりにお勉強しまちょうね
828名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:02 ID:+4yY8EklO
びんぼっちゃまが、文句があるなら私設軍が相手になるぞ!
って言い出したぐらいのブラフだな。
現実性の無い脅し文句なんて交渉材料にすらならんだろ。
829名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:04 ID:P+F70w8E0
沖縄県民なみだ目だな
830名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:06 ID:geKmGVhb0
>>803
おい、バイト!
嘘コメ1つでいくらもらってんだ??
831名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:12 ID:0S2Ws3uwO
>>804
もうすぐ鹿児島になります
832名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:15 ID:cXobV8js0
833名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:22 ID:GyEguU8g0
>>814
どうせ造成するなら沖ノ鳥島に移転しようぜ
834名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:22 ID:uSoQeEwS0
宇宙航空研究開発機構や支援企業の方から要望があったんじゃねーの?
商業打ち上げとなると、日数制限は不利だし、地元もまったく折れないし…

少なくても要望がなければ、こんな話にはならない。
何か単純に原因があるはず。
835名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:26 ID:m2kPIcrZ0


種子島の、漁業補償乞食が悪いのか


836名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:29 ID:ESFqnxRjO
説明があっても要領をえない発言に終始する方に1万円
837名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:29 ID:pB2B0tL90
条件のいい赤道付近で水没しそうなツバルあたりに支援含めて
射場作るとか。
838名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:30 ID:fbv3WoKF0
無制限使用可能なところへ移転すべし
839名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:35 ID:afq+85B80
??
結局何のために変えるの?
地元の要請でもなさそうだし
新規にこしらえるってんじゃ金掛かるだろ?
わかんないです
840名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:38 ID:O/oXzyLL0
単発IDが同じような事を繰り返し吠えてる・・・
これでどんな利権が奪われるのか知らないが負け犬にも程があるなぁ
841名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:39 ID:HDvKyGVm0
>>794
小選挙区は自民が当選、民主は比例復活当選

ロケットは種子島の地域産業だから地元は大騒ぎだよ。
842名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:39 ID:EFreVjkG0

これってまさか外国に代替して日本が使い道の報告も受けずに莫大な金だけを出しまくるってこと?
843名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:43 ID:am0UOD0N0
日比谷公園潰して作るのかな?
844名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:44 ID:n9kGCHuUO
ロケットってつくばで作ってるんでしょ?
筑波山でいいんじゃね?
昔つくば行ったら街中にロケットあったし
845名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:45 ID:5rOOHZOyO
マジ最低

支那辺りに技術でもタダであげて
高性能ミサイルの発射先は日本に向けられればいいと思うよ


恐ろしいくらいに糞内閣…
846名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:52 ID:Nqw8aDm30
つーか沖縄から南の島はロケットの射場もあるから守る価値も上がるんだぞ?諸外国から見て
>>1おかしな事いってんじゃねーよド基地外
847名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:52 ID:dVktmwwk0
頼むから、新しい物を作ってから古い物を壊してくれよ
848名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:54 ID:se8Mvbb30
一気に色々やろうとするなよ 全部つっかえてんじゃねえか・・・
849名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:19:56 ID:sqJD/N990
意味不明
850名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:01 ID:zTA7bSKe0
>「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしな
>ければならない」と述べた。

って前原が言ってるんだろ?
これならウヨクが反対する理由はない。
851名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:02 ID:ROfCSd3G0
>>817
もう一個増やすって最近中国のTVで報道されてた。
そこで共同運営する気かもな。
で、失敗した打ち上げは全部日本のせいにされる。
852名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:06 ID:Irepalf50
>>719

アメ基地跡地の有効利用を考えてんだろうね。
種子島宇宙センターの面積は約970万平方メートル
在沖縄アメ基地の面積は、沖縄県の11%→約132平方キロメートル

*1平方キロメートル=100万平方メートル


853名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:08 ID:Az2jGMCQ0
防衛大臣の北沢も基地の騒音対策費削減を言ってたが
1週間後には撤回したし、精査しないで思い付きで発言する軽い大臣多すぎ
854名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:12 ID:78FTWz1G0
無駄金もいいとこだな
855名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:13 ID:Zhy4H+Yy0
>>755
もうシラネw
856名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:20 ID:1rRBiup00
>>772
ネトウヨ連呼厨の正体がよくわかるな
857名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:20 ID:shX5w82H0
赤道に近い位置の方がいいのは確かだが、沖縄よりに作ると米軍や第七艦隊の問題が出てくるんだが。
858名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:21 ID:gwVXQlrI0
>>734
勧めるのはいいけどそれ貼るのはまずいだろ

>>784
情報収集衛星ってどんくらい役にたってんのかいまいち疑問なんだよな
個人的にはひまわりの予算を優先しろよって思っちゃう
859名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:23 ID:hK/9J1Yr0
>>383

沖ノ鳥島は,島の地殻構造がもろくて
大規模構造物作ると,自重で,島自体が崩壊すると聞いたぞぉ〜

メガフロートあたりに作るしかないかもだけど,技術的にどうやろ??
860名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:25 ID:plIYd7YK0
独裁政権
861名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:30 ID:hn8XMDLQ0
>>787
公共事業で利権が絡まない案件があるなら教えて欲しいわ
で、宇宙開発を民間にパージしたとして、
税金に頼らず独立採算でやるところがあるのか?

宇宙開発で利権も糞もないだろ
862名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:32 ID:tjjGVv1DO
は?技術開発の援助は取りやめておいて、箱だけは新しいの作るってわけわからん。
あれか、自民がやった事はとりあえず廃止して、民主の決定を通してやり直し、恩やしがらみを売って各方面で顔の効く人脈作り直すつもりか?
863名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:38 ID:Qkgc+Yb60
ロケット打ち上げ施設の存在は明らかに近隣諸国の感情を逆なでしている。
こういうものを無くしていくことが将来の実りあるアジア外交につながる。
864暇人 :2009/09/26(土) 18:20:39 ID:O7iOYSAv0
海の盗人、漁師の利権はすごいからね・・・
ヤクザ並にガラ悪いし、漁業補償を見直すチャンスだ。
865名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:40 ID:TMenzdTj0
>>806
ん?データとしても日本の方が成功率高いけど?

ていうか中国なんてレベル低いところを相手にしててもしょうがない
アメリカやロシアを見習うならわかるが・・・

比べるならアメリカと比べようぜ
866名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:41 ID:eGZMalNs0
桜島あたりに作ったほうがいい
867名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:44 ID:rhwKnGCU0
民主党勝利の民意に背くのか?
868名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:45 ID:Iha90o820
沖の鳥島を埋め立てて。
869名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:47 ID:TrauKDNz0
>>790
もう時間の問題だよ
とにかく国のやる気が違いすぎる
870名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:53 ID:fWP51Qai0
>>832
器ちいせぇぇぇぇw
選挙に負けた仕返しかよw
871名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:56 ID:irDfJNEeO
全国から怒りをかうがいいwww
872名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:56 ID:K0nlRP2v0
種子島は中国に」献上することが決定。
873名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:20:57 ID:Mfk3j9Hm0
宇宙開発なんていらね
874名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:08 ID:IjNwRxe2P
宇宙基本計画に関する民主党の考え方
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf

5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき

(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ


政治の目指す“日本版NASA”の落とし穴
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090828/177228/

これの(3)
875名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:09 ID:efpVD6G40
どっから予算持って来るんだよwwwwww
876名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:11 ID:ovuLBEpd0
え?っと思わせたら勝ちとでも思ってるのかw
877名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:18 ID:w5cvXoCD0
>>817
JAXAの広報誌より
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas014.pdf
各国のロケット打ち上げ成功率(p.16)

日本52/57
よりも
中国85/93
のほうが成功率は高いわけだが。

もう完全に抜かれてるよ
それを直視しないと日本は逆転出来ない

そこをちゃんと自覚しようね☆
878名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:21 ID:YOIyj0en0
どうせシナチョンに配慮した結果だろ
879名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:23 ID:4Ym8Pi7J0
>>622
笑えないのが悲しい。
こないだ打ち上げ成功に日本中が沸き立った翌日、
民主議員のJAXA解体なんたら言うスレッドがニュー速に立ってたよね。

・CO2削減25%
・外国人参政権付与
・JAXA解体
・戸籍解体

 ↑マニフェストに無いのに、全部優先してやってるのが薄気味悪い。
880名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:23 ID:8qIvijrO0
>>831
いや九州も…
881名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:26 ID:ennOBs9q0
>>790
技術的には、日本、欧州、中国はそれぞれ強いところと弱いところがあって、
トータルでみると現状では同じくらいのレベル

中国が追い上げるってのも幻想で
実際には昔から日本とずっと同じくらいのレベルだよ

ただし、言われるとおり、
資金力に差が出てきてるんで、今後は厳しいと思うけどね
882名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:27 ID:38baWpWF0
東アジア共同体構築後の
東アジア版ESAを想定しているのだろ

883名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:28 ID:KrCk959s0
神奈川知事、横浜市長、民主国交省大臣、民主総務省大臣

松下政経塾出の政治家に権力を与えるとろくなことがない。
884名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:31 ID:j1mG12RO0
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

朝日新聞社から御苦労さまです。
ここらで、一服しませんか?

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
885名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:41 ID:pfle1dVO0
>>>666
だから「漁民との協定で年間半分は打ち上げられません」っていうより
「いつでも打ち上げられます」っていう場所に移そうっていうんじゃないの?
国際的にも重要な事業なのにたかが少数の地元民に邪魔されてちゃだめすぎだろ
反対してる奴は何?日本の宇宙事業が活発になっちゃ困るの?
886名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:47 ID:FXmNMTWr0
無駄を無くすためにカネをかける
それが民主
887名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:47 ID:ga8irpli0
いらない茨城空港
自衛隊は廃止する
888名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:53 ID:m2kPIcrZ0
>>803
だが、断る

889名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:54 ID:0JOP1Dlc0
やはり鳩山=ノムヒョン説は正しかったようだ・・・・
890名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:21:54 ID:jUoeOhh/0
つまりさぁ、自民党が国民の税金を横流しにして利益誘導を行った物は、片っ端から取り上げるって事でしょ?
891名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:02 ID:64T+ZNQ40
約半年も補償問題で打ち上げできない発射場なら移転もかんがえるわ、そりゃぁ
議題にだしただけでもGJでしょ
892名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:02 ID:3LOtGChR0
どこへ持っていこうが、島とか海っぺりじゃ漁業補償はついて回るだろう。
ひょっとして候補地もなくて言い出したのかこのトッチャンボウヤは。
893名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:04 ID:sjJClXi/0
前途多難さんいつかつぶれちゃうね
894名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:04 ID:J9SO4nXz0
>>839
自民宇宙利権は種子島にあった。

民主宇宙利権は他の場所にある。
ただそれだけだろ。
895名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:12 ID:fPnHDKDq0
jaxa死亡
896名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:12 ID:eFXSP1iVO
よしよし我が猿島がアップを開始しました
897名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:17 ID:S1wjwwNV0
前川ってとんでもねえババ引かされてね?
898名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:18 ID:mOJikfQB0
>>1 沖ノ鳥島に作るんだろ
899名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:20 ID:wKWIKH880
>>883
パナソニック政経塾に改名したらいいのに・・・
900名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:41 ID:xI0sQf8fO
1.沖縄に移設後、沖縄ごと中国にあげる
2.交渉を進める為のカード
3.移設確定、取り壊し後計画頓挫。チョン歓喜
901名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:22:44 ID:ib2Wj9//O
>>841
当て込んで商売やってる人もいるし
島がまた寂れるわな
アフリカの遺伝子研究所みたいなもんなのに
902名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:02 ID:evvrPFw40
離島だから輸送コストを下げるために本土にするんじゃね
903名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:03 ID:hls0a8rv0
前張りさんストレスでおかしくなった?
904名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:09 ID:GnyuqdWeO
打ち上げ基地に運ぶだけで打ち上げと同じだけ金かかってる
905名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:10 ID:nt+VIUG/0
これ思いつきだろ
すでに計画決まってるんだぞ
まぁ数年でできることではないけどさ
906名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:11 ID:QdqHAfhc0
まえださんのまわりは敵だらけだw
メールの闇の組織の仕業かw
907名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:12 ID:zcR9LD/40
閉鎖して新しく作りますって言っていつまでも作らない作戦かな
908名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:13 ID:VQt9CnMe0
>>885
> >>666
> だから「漁民との協定で年間半分は打ち上げられません」っていうより
> 「いつでも打ち上げられます」っていう場所に移そうっていうんじゃないの?

具体的にはどこだよ
909名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:13 ID:TMenzdTj0
>>856
いやいや、ネトウヨって言われてる俺もネトウヨって使うし
910名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:17 ID:tFngRB2t0
>>870
八ッ場とか川辺川の選挙区なんて候補者すら立てなかったんだぜ?
911名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:20 ID:YCKvdACQ0
は?
912名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:22 ID:78FTWz1G0
マスコミが騒がないし
参謀である官僚も意見をいえないしどこの独裁政権だよ
913名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:23 ID:f+THz8b00

どうしようもないよな、民主党は場当たり的な思い付きだけで経済を考えないから
914名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:25 ID:3NVXDjRH0
防衛上の考え方が前提なら
長野とか思いっきり内陸部に作った方がよくないか?
まぁ莫大なコストが掛かるだろうけどな
915名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:33 ID:ROfCSd3G0
>>902
本土の方が、漁業関係の文句つけるとこは多いんじゃね?
916名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:49 ID:H3Go8pZI0
明らかに新人社員の使いパシリポジションだよね。この人。
クレーム処理担当主任って感じで。

「自分で理論的に納得、消化できてない指示の無茶ぶり仕事をやらされている顔」

すでに目がうつろだし、民主離党するんじゃねーの。
917名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:52 ID:Mw23zQaf0
補助金もらっている奴は本当にダニとしか言いようが無い。
何でも保障しろでヤクザと変わらない、少しでも保障が減るとキャンキャン言い出す。
種子島の人間は腐ってしまったのか、もともと腐ってたのか?
918名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:53 ID:Nqw8aDm30
恐らく沖縄から南の島をシナさまにご献上する気なんだろうな
この内閣は危険がデンジャーだわ
919名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:23:55 ID:8Z12H0mA0
なんか自民の時代は本当に終わったと思う
前原頑張ってくれ!新しい時代をつくってくれ
920名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:03 ID:QmYdF6og0
CO225%、ダム廃止、宇宙基地移転…
地球を守るためか、国レヴェルの改革なのか、産業の衰退を狙っているのか
自治体潰しなのか、小さい組合の利益なのか

ナニを基準に決定しているのか、支離滅裂でわけがわからん。
921名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:09 ID:HtUEpqEu0
>>697
細かい理論はわからなくても、ロケットの発射基地は南の方にあって
衛星アンテナは南に向けることから、南にあったほうが有利と見当は
つきそうなものだけどな。
922名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:10 ID:0JOP1Dlc0
移転云々の前に宇宙政策をどうするか言ってみろデコ助
923くろもん ◆IrmWJHGPjM :2009/09/26(土) 18:24:14 ID:qgz5wAx40
>>832
これか。
結局八ツ場ダムと同じで自民に報復することが目的で、そのために地元民に大迷惑をかけると。
924名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:14 ID:J9SO4nXz0
>>842
「中国の発射場の方が赤道に近いから
衛星軌道に乗せ易いのだ!」とか言い出しそうw


925名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:18 ID:w5cvXoCD0
>>865
>ていうか中国なんてレベル低いところを相手にしててもしょうがない
有人もやってるし年間打ち上げ数も成功率も中国のほうが上

事実を直視しろよ
926名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:20 ID:A3UJv/Oc0
>>898
工事中の不手際で御神体がぽっきり折れちゃうんだろ。
927名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:20 ID:UkMec/Gh0
>>646
遠いし、島も小さいし^^;
928名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:21 ID:4Ym8Pi7J0
>>720
>どこにつくるにしても保障費ゼロってわけにはいかない

じゃあ現状のままが一番安上がりだ。
929名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:24 ID:QVncJLAo0
でもまあiPS細胞の件といいJAXAの件といいよくわからんな。
それでいて温室効果ガスの削減のために途上国に技術支援の用意があるとか。

もうむちゃくちゃですわ。
930名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:29 ID:eGZMalNs0
ぜひ作るなら宮崎県に
931名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:32 ID:shX5w82H0
おまえら、地球物理学の基礎ぐらいわきまえとけよ……


赤道に近い地域は引力が小さい。
だから、ロケットの発射施設は赤道に近ければ近いほうがいい。
932名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:38 ID:xJrl5DQM0
中国や朝鮮が利用出来るよう便利なところに
発射場を整備するんですよ。財源もあては
あります。(`・ω・´) シャキーン!(借金)
933名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:40 ID:p8vY8VTp0
実際、北朝鮮からでも打ち上げられるんだから、
つくば辺りでもやろうと思えばやれるんだろうな。
資材の輸送コストとか、諸々こみでどうかってことになるけど。
934名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:43 ID:jxhvf/Jq0

与那国島にしてください。
935名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:43 ID:QdmLU7eEO
民主党が打ち出す政策って、
自民党より金が掛かりそうなのばかりなんだが…
936名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:44 ID:UsHzxC6d0

思いつきといわれても仕方ないな。
八ッ場ダム中止も、試算したのかと思ったら、してないし。

937名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:48 ID:27oPl9ff0
まぁいつか他のところに作らなきゃならんだろうよそりゃ
問題は「なぜ」「どこに」作るかじゃなかろか
種子島が発射場って歴史的に洒落が効いてて好きだけど
938名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:49 ID:sRaHxAv8O
鳥取砂丘とかどうだ
イマイチかな
939名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:24:55 ID:sOhMXcUR0
“マニフェストのどこに書いてある?”とか問い詰めてそれ以外できない雰囲気にしてしまうといいね
940名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:00 ID:EyZHJXRk0
択捉島に作れやwww
941名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:01 ID:efpVD6G40

なんだこの政策w

金も使うわ
CO2も出るわ

民主党ブレブレじゃんw
942名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:05 ID:ga8irpli0
要らない静岡空港
要らない福島空港
943名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:05 ID:OXbwWKSG0
>>879
JAXA解体スレでは日本の宇宙開発を潰す民主は死ね
このスレじゃ新しい射場なんて無駄使いをする民主は死ね

ここじゃ日本の宇宙開発の未来考えてるヤツなんていない、民主攻撃できればなんでもいいってアホばかり。

おれも民主はクソだと思うが内容見てから反対しろ。
944名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:06 ID:v9IeZ0m90
ぜひ千葉に作ってくれ。いいところだぜ!
945名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:12 ID:KXmMmDW20
まあ、沖縄辺りだと周辺に島は多いし、観光パックも組みやすいだろうが。
946名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:15 ID:w5cvXoCD0
>>881
>トータルでみると現状では同じくらいのレベル

ウリナラマンセーは止めて。

オレは日本が逆転するためには中国に負けてることを直視しないとダメだと思ってるから。
947名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:24 ID:icNUPIH80
パラオ辺りもいいかもね。
たしか日本の自治区になりたいみたいなこと言ってたようだし、アメリカから米国債で買い上げるという手もある。
948名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:26 ID:m2kPIcrZ0
>>874
国内外?


949名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:26 ID:8NkC6SSXO
>>832
>>841
サンクス。気持ち悪い程姑息な事するな民主は
950名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:27 ID:r5a6+nRl0
そりゃ利権が他に移ったら生活できないものな>島民
沖縄だってアメリカ軍がいてくれて助かっているというのが本音なんだから
それと同じだろ
951名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:27 ID:tFngRB2t0
>>923
その報復したい張本人は・・・小沢しかいないだろ?
952名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:27 ID:KS3NFltO0
なんだか次から次へと斬新なニュースが。
953名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:34 ID:evvrPFw40
またロケット誘致合戦が始まる
954名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:35 ID:x06dX0G/0
沖縄にきてくれないかな
955名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:46 ID:/357SgxQ0
1000なら、民主はデブリ
1000以外なら、民主はゴミ
956名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:49 ID:2dBkpgcZ0
>「寝耳に水」「聞いていないので分からない」と困惑が広がった。

国民もそう思うのですが・・・
何が問題なのでしょ?
957名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:53 ID:1rRBiup00
>>813
本当に重要なこと、国民の望むものに
手をつけてないから批判されバカにされている。

そのことがわからないおバカさんだから
民主を支持しちゃうんだろうな。
958名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:52 ID:5rOOHZOyO
同じ確率論で一喜一憂するなら
アフォな庶民はだまってパチンコでもやっとけって事ですね


最低な内閣だなぁ
959名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:55 ID:n86YTKLr0

実績があがったから、邪魔しようという、ことですね、アホかいい!!
960名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:56 ID:aQ1PTx/Y0
>>612
なんでもかんでも日本の技術が勝っているわけじゃないんだよ
ロケットの打ち上げ技術は中国の方が上

ただし宇宙開発を視野に入れた場合
素材、通信、精密機械などの分野も最先端であることが求められる
お互い組むことに意味があるんだ

鳩山も「日本海がいさかいの海」とか後ろ向きの発言をするんじゃなくて
「宇宙を友愛の海」みたいな未来志向の発言をするなら素直に拍手を送った
961名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:25:57 ID:ennOBs9q0
>>805
違うなあ
民主は基本的には
・(特に自民党の権益が大きい部分の)既得権益の撤廃
・公共投資を公共工事等から、国民へ直接お金で補助する方向へ移管

の2点にほぼ集約されるよ
政権奪取した政党がやる政策としては、
コストパフォーマンス的には利に叶ってると思う

経済政策が欠けてるのが問題だけど、
やりたくてもそんな事を実行できる人材が
存在しないってのが、実態なんだろうなあ
962名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:02 ID:aha5A0dW0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、調整もないまま各地のダム建設中止を宣言。
・産業界との協議もないまま実現不能な約35%削減(2007年)を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国へ援助の大盤振る舞い。
マスコミの責務は「カッコを付けたいだけの政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰って
いるテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同等の労働貴族です。
彼等は日本経済の成長・発展など考慮しません。自分達の損得だけで動きます。
マスコミ記者は特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛しています。
朝日新聞、毎日新聞の印象操作、偏向報道は非常に不愉快である。
963名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:06 ID:wPcWMztK0
ねみみみみず
         だ
964名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:14 ID:ePS1PwF+0
協和性が全く内閣w
965名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:14 ID:9mIreQBW0
>>818
洋上から衛星を軌道投入するのはハンパなく技術が必要だが、
そのレベルまでいけばメリットは計り知れないな
966名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:15 ID:hn8XMDLQ0
単発なら種子島でもいいが、
商売でぱかぱか打つにはどうしたらいいかって話
種子島でやれるならそれにこしたことはないし、
漁民がうるさいならさっさと移転して、
外貨を稼ぐなり、恩を稼ぐなりしたほうが国益
967名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:19 ID:MLVh3NpV0
もうヨナクニ島を宇宙開発機構要塞に改造しろよ
めんどくさい
968名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:22 ID:fWP51Qai0
(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき

(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべ


きょっ・・・・・・・共同??? こ・・・・・国内外???
969名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:42 ID:79iABQSe0
むしろ宇宙開発は日本の国益になるから即刻廃止なぐらい言え
970名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:43 ID:shX5w82H0
>>946
中国は軌道到達後の衛星の状況無視しての水増し統計なんだがな。まあ、どうでもいいや。
971名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:46 ID:Hc090QOMO
千葉とか茨城あたりがいいよね。輸送費的に
宮崎にあったリニア実験場みたいなもんだ
972名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:49 ID:ROfCSd3G0
>>967
済州島とかはどうだ。
973名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:26:53 ID:J7e12DBi0
>>874
>国々が共同利用できるロケット射場を日本が中心となって国内外に建設し

>国内外に建設し
>国内外に建設し
>国内外に建設し

断言する。
絶対国外につくる。絶対にだ
974名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:08 ID:eoT0Sat40
江畑ちんの頭から発射!
975名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:13 ID:ESFqnxRjO
第二発射場を作るならまだ分かるが
種子島を捨てるのは馬鹿の所業
976名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:15 ID:vK9XWTSO0
こんなとこにも漁民利権かい 
977名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:16 ID:J9SO4nXz0
>>794
>>832
>>870
自民政治と何も変わらんな。

ブチ上げた「しがらみの無い政治」はどこ行ったんだよ?
978七海:2009/09/26(土) 18:27:18 ID:hZQnraz/0
宇宙開発はもう必要ないって言ってたのは誰????
979名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:22 ID:vN63VOSp0
秒速5cmの作者が泡吹いています。
980名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:22 ID:Fnr/yXsM0
>>865
wikipediaは信用ならんよ?
981名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:33 ID:rhwKnGCU0
いまのところ、ブラフ説しかないな。寝耳に水だから。
982名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:37 ID:QdqHAfhc0
>>931
前原さんの交渉ごっこはうんざり
983名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:37 ID:hrfrYj6R0
沖縄や東京周辺での打ち上げ期待していた方は残念でした。

前原さんの狙いはM-V後継機開発+潜水艦発射です。
984名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:38 ID:w/abR7JL0
>>1
しょうがないだろ。前田氏は種子島からの打ち上げを見ると
「秒速3センチメートル」思い出しちまうから
985名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:38 ID:wwOw4STB0
すり合わせとか事前の根回しなく、適当にポンポンしゃべってんのか?
986名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:39 ID:H/5STnim0
沖の鳥島に作ったら
発射の衝撃で岩が壊れる。

987名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:40 ID:lG7Q7y1Z0
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
988名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:27:44 ID:w5cvXoCD0
>>970
去年年間12発打った中国と
一発しか打てなかった日本の差はもう厳然としてあるわけで

夢見るのはやめよう
989名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:00 ID:Z3vLnf4q0
種子島の何がいいんだ?



種子島のデメリット


 漁業関係者に配慮するために、1年で数ヶ月しか打ち上げができない。

 ロケットの輸送が大変。ロケットの開発製造は名古屋。

 
990名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:09 ID:TpE6e+Ag0 BE:894924465-2BP(413)
前同性愛さんは死亡フラグがたったな。

民意の濫用
991名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:13 ID:w5cvXoCD0
>>980
JAXAの資料でも中国のほうが上
992名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:16 ID:TrauKDNz0
>>969
本気で移転を考えてるかどうか、まだ怪しい感じだからなぁw
993名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:17 ID:UZgr25yLO
ロケット打ち上げには地球の自転を使うのが効率的なので、少しでも赤道に近い所に発射場を作るのが定席で…


そうか!
沖ノ鳥島を埋め立てて(略
994名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:20 ID:qdc3izYvO
前原、終わったな
995名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:23 ID:m2kPIcrZ0
1000なら韓国ロケット、ピョンヤンに落下

996名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:24 ID:ga8irpli0
トンガとか南の島
997名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:28 ID:pB2B0tL90
1000なら次回打上げ失敗
998名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:36 ID:yyvssc7A0
1000なら鳩山を宇宙に打ち上げ
999名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:37 ID:afq+85B80
>>299
で良いの?
記事に書いてくんなきゃわかんねっつの
1000名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 18:28:40 ID:/357SgxQ0
ロケットの輸送が大変。ロケットの開発製造は名古屋。


これの解決は事実上不可能だ・・・・どこに移転しても。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。