【政治】鳩山首相の英語力は“80点”…デーブ・スペクター氏が採点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
訪米中の鳩山由紀夫首相(62)は23日午後(日本時間24日未明)も、引き続き各国の首脳と会談した。
韓国の李明博大統領とは、未来志向の日韓関係構築を目指す考えで一致。ロシアのメドベージェフ大統領には、
北方領土問題について「我々の世代で最終的に解決したい」と表明した。放送プロデューサーの
デーブ・スペクター氏は、鳩山氏の外交デビューを絶賛した上で、英語力は「麻生さん50点、鳩山さん80点」と採点。
首相は24日昼、国連総会一般討論で演説した。

「日韓は日本にとって最も重要な隣国関係だ」。首相がこう表明すると、李大統領も「互いに信頼出来る関係、
近くて近い関係を構築したい」と応じた。首相は、小泉純一郎元首相の靖国神社参拝で日韓関係が冷却化した
経緯を念頭に「新政権は歴史をしっかり見つめる勇気を持っている。未来志向の日韓関係を発展させたい」とも語った。
また、両首脳は北朝鮮の核・ミサイル、拉致問題進展のため、北朝鮮が6か国協議に早期復帰するよう日米韓3か国の
連携を強化する方針も確認した。

鳩山氏は、ロシアのメドベージェフ大統領とも会談。北方領土問題について首相が「我々の世代での解決」を表明すると、
大統領も「領土問題を含め(日ロ関係の)新たな道筋をつけるよう努力したい」と応じた。
首相は祖父の一郎元首相が1956年、日ソ共同宣言に署名。この因縁から、領土問題解決には並々ならぬ意欲を
見せてきた。ただし大統領は「極端な立場をとるべきではない」とも指摘。北方四島の帰属確認を求める日本の立場を
けん制したと見られる。

http://news.livedoor.com/article/detail/4362577/
>>2以降に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/09/26(土) 10:58:02 ID:???P
デーブ氏は、連日報じられる鳩山首相の外交デビューについて「素晴らしい」と賛辞を贈る。デーブ氏によると、
各国首脳にとって、鳩山氏は政権交代を成し遂げたばかりの「勢いのある存在」。さらにかつて米国で生活していた
こともあり「各国首脳に交じっても浮いていない。皆さんから好感を持たれていると思う。理念があり、オシャレ、
しかも(妻の幸さんと)ラブラブ」など、評価出来るという。

英語力に関しては「聞きづらかった麻生さんとは比べものにならない」として「麻生さん50点、鳩山さん80点」。
なお、デーブ氏は幸さんのはつらつとした外交姿勢も絶賛した。テレビ番組やパーティーなどで、鳩山夫妻とは
何度も会ったことがあり、実は幸さんとデーブ夫人も仲良し。「各界へ人脈が非常に広く、長年、
ファーストレディーになるための準備をしてきた人」と指摘する。なお、約3年前には「幸さんに頼まれて、
トム・クルーズの連絡先を教えた」ことも。ただし当時は「トム・クルーズの前世は日本人」とは言っていなかったという。
3名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:58:09 ID:OURdoDdj0
デーブって英語話せたのか・・・
4名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:58:11 ID:nq9tV7NX0

お(ry
5名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:58:19 ID:3VPMfoNu0
反日集団のイメージ工作必死すぎ
6名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:59:09 ID:aIq3KYXU0
昔デーブがアメリカの番組に出てて、
英語がスゲー流暢でビックリした覚えがある。
7名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:59:26 ID:ipQplodH0
大久保……
8名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:59:28 ID:l14+iDcM0
つーか、身内の持ち上げじゃねえかww

まあ麻生の英語よりは上ってのは確かだが
9名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:59:36 ID:O7qd5PBP0
ケトラーに言われてもな
10名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:59:52 ID:jqgIkmuY0
デーブって英語使えるんだ
11名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:00:01 ID:YCIVE0Bc0
デーブってアメリカのウヨクだよな?
12名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:00:22 ID:zvUhShcOO
デーブって英語ネイティブじゃないじゃん
13名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:00:23 ID:lqZJ7wwX0
CIAな
14チィークォ& ◆eLkrjSIK9U :2009/09/26(土) 11:00:29 ID:bttflwzH0
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 日 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
 本 か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 か. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
 ら  た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
 出 か   | V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
 て  ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
 け    ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
15名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:00:35 ID:7WlcF3bf0
>>1
提灯お疲れ様です。
16名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:00:44 ID:BqK1Ej+v0
デーブの日本語は120点。
17名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:02:17 ID:3nNyr00/0
埼玉県民の人か
18名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:02:51 ID:i6suhgmP0
>>11
モルモン教は共和党支持だからね。
19名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:03:48 ID:XItsUr7q0
>>16
そりゃそうだ。あいつ伊豆の生まれだから。
英語しゃべれないし。
20名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:04:41 ID:kt119UWBO
あれ? 麻生のほうが自然体でで話す感じで、ハトは原稿読んでるとはいえよそ行きの発音重視で逆に不自然だと思ったが。
21名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:04:43 ID:j5nEzAZRO
英語が上手いといいの?
関東の奴は東京MXを見ろ!城内実と西部の対談を見ろ
22名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:05:47 ID:/9fOD1lYP

デーブ氏が生んだ!?「政権交代。」   2009/09/02
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/296994/
23名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:06:36 ID:G8ewfiD10
ここまで媚びないと電波芸者ってやっていけないんだなw
24名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:06:57 ID:Nq/3nWKl0
麻生のは「通じればいいだろう」というブロークン。公式の場で話す英語ではない。
発音はどちらも日本語英語が抜けてない。それは構わんが、麻生のは下卑てる。
25名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:07:05 ID:hnhl++sd0
パックンが演説として聞きやすいといってた。
ネイティブ以外の連中もいる場だからあの英語でいいんだって。
26名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:08:11 ID:6ADcR6ao0
なんでデーブw
英語が話せる奴に採点させろよw
27名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:08:30 ID:hibBLUth0
>>1
まずお前が採点してもらえw
28名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:08:42 ID:0ApoZbFG0
はっきり言って鳩山の方が発音が綺麗だし、
あの演説だけを見れば鳩山の方が上手く見えるよ。
ただ、鳩山はアドリブで喋ったらどうなるのか、
そこが気になる。

無理して英語で話そうとせずに、イチローみたいに通訳通せば
それで無問題。
29名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:08:58 ID:WUV613Kf0
>>20
同じく。ぽっぽの英語は中学生みたいだった。
30名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:05 ID:MtdGcn+40
うぜえ

デーブと松本と石橋関連情報を永遠にシャットアウトしてえ
31名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:18 ID:/ndQOAFD0
デーブの日本語は90点
32名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:31 ID:PuGQtOdeO
デーブは俺より日本語が上手いから困る
33名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:45 ID:7KOT15pi0
英語なんて上手じゃなくていいよ。そんなもん、かえって上手な方が恥ずかしいわ。
34名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:09:48 ID:LVOxUOpv0
麻生さんは言語能力全般に問題がある。日本語も怪しいのに英語だけ上手いわけがない。
声が綺麗ではない上に発音が非常に「独特」で、イントネーションも「個性的」なので非常に聞き辛い。
あと壇上で体をクネクネさせすぎ。

鳩山さんのは「日本人としては」上等な部類と言っていいだろう。
35名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:10:16 ID:IkO8uDa80
黒髪に染めてる日本人だろ?
36名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:10:43 ID:J/arh+g60
埼玉県人に言われてもな
37名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:10:49 ID:Wg3fym0y0
>>6
聴いてみたいな。
どっかに動画ないかねー?
38名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:10:53 ID:cU0KIOTUO
吉田みたいに日本語でOK

日本の首相は迎合するな
39名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:11:11 ID:aoWpUHG/0
デーブきもいので早く日本から出て行け!
あの幼稚な思考力ペチャチャ声は吐き気がする、
芸能人のガセネタだけで日本のテレビにてる、テレビ局のレベルを疑う
40名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:11:31 ID:1a00VEGa0
>実は幸さんとデーブ夫人も仲良し

仲良しの悪口は言えない世渡り上手なデーブなのであったw
41名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:11:51 ID:xtqcs55r0

ぽっぽが80点なら麻生はネイティブだな
同じ留学経験があってもこれだけ差があるとは
42名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:11:56 ID:Fsw+WgJ+0
あのジャパニーズイングリッシュを80点とはよう言いなすった
43名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:12:21 ID:DerKP9WD0
麻生の日本語は50点
44名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:12:51 ID:8rxP2O54O
政策は0点ですが…
45名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:14 ID:sLDS0p8l0
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、    、
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ | 、ニ三三ニヽ
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ 三ニ三ニミヽ   もういいんだよ・・・
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ''ーー'''""`ヾミi
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'  ニ == 二   lミ|   アホラッシュ・・・
      /  _Y     ヽ      t 、  / , =、、 ,.=-、 ljハ
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / {t! ィ・=  r・=, !3l
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´`!、   ,∪イ_ _ヘ∪ ,l‐'
    /l         ,. - ´ /     ヽ   Y { r=、__ ` jノ
   i  !         /    /       `   |へ、`ニニ´ .イ⌒ 丶
.    l  i     /     l          | / __  ヽノ   Y ̄)  |
46名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:14 ID:1FUKnLQY0
トンスル
47名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:18 ID:2G1dSIagO
ただなあ。自国の首相が英語で演説して、
それを同時通訳で聞かされるのって、すごく違和感があったぞ。
会議の場では英語のほうがスムーズだろうけど、
公の場での演説だからこそ日本語で話して欲しかった。
48名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:23 ID:+rSJkezl0
鳩山の英語ってまんま中学生が話すようなブツ切り日本人英語だったよな。

・・・・・・あ、デーブが採点したから別に問題ないのかwww
49名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:26 ID:3d+/vwQpO
英語が上手いとか下手とかの前に
内容自体が売国すぎる。
50名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:36 ID:KRw3d5L40
麻生はニコニコレベルから見れば「英語が出来る人」なんだよ。
麻生のは発音のポイントがずれてるなんちゃって英語。

鳩山のは日本人なまりがあるが、聞き取れるポイントを抑えた実用英語。
国連通訳とかには劣るけど、あの発音は
英語のツボを心得てるので国際ビジネスレベルでは
余裕で通用するレベル。
51名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:13:38 ID:tdwWb2470
英語力より政治をみろよってのが本音だよ・・・デブ・・・。
52名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:14:36 ID:kBfOTi750
きれいに流暢に話す必要はないんだ
わかればいいんだから
53名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:14:58 ID:629U5KQW0
友愛を英語でYou Iと連呼してたけど
本気で通じてると思ってるのか
外人からしてみれば何言ってんだコイツって感じだぞ
54名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:15:08 ID:uRvZHqpjO
デーブの日本語も80点だね
55名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:15:45 ID:3d+/vwQpO
総理としては麻生の方が全然いいよ。
56名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:15:49 ID:mPnjDhFAP
デーブスペクターとかこいつブラピキレさせただろw
57デーブの英語はイーディッシュ訛り:2009/09/26(土) 11:16:03 ID:zxvlHMvC0
鳩山の英語は流暢には聞こえなかったが聴きやすい様に
一語一語区切って話しているのが好感が持てた。

麻生の場合はだれかが酔っ払いの英語と言ってたがまと
もに日本語を読めない人が無理に外国語で話す必要はな
い。
58名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:17:10 ID:8E22uuewO
下宿中のアメリカン曰く

「通じる英語力。文章棒読み駄目。50点」

だそうだ。
59名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:17:50 ID:N4UuWGT10
デーブって日本生まれなんだろ
60名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:17:59 ID:kBfOTi750
大事なことは3回言わないと駄目なのだな
61名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:18:03 ID:eYH8kD3s0
英語
鳩>>麻生
外交
鳩>>>麻生
数学
鳩>>>>>∞>>>>麻生
62名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:18:06 ID:1UC4GiCh0
まぁ、通じる分鳩山の方がマシなんだけど、
明らかに日本語なまりがあって、恥ずかしくなるんだよな。

麻生のは日本語なまりじゃなくて、英国なまりらしいが、
マジ聞き取れない。
63名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:18:25 ID:e/zTsBQJ0
オバマと並んだ時の鳩山顔でけーなと思った
64名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:18:39 ID:O6XH1yOj0
鳩山がトップ記事の海外新聞捜したけれど見つからず、
結局「この新聞はカナダ首相が一面トップの写真に載ってるけど、
鳩山さんが一面でもおかしくないぐらい活躍された」と必死に言い訳してたなー、デーブ

どこかの隣国も毎回言ってるよな
「ほんとはウチが大統領がトップ記事でもおかしくないニダ」ってw
65名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:19:20 ID:GWV1UeRTO
麻生さんは「英語は通じればいい」って言ってたし、本人も下手なのは自覚してる
66名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:19:49 ID:4K2QviZTO
とやかく言われたら「500点満点での採点、大差ないって言いたかった」で逃げよう
67名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:20:03 ID:HiLO+VOX0
>>58
まあ適切な評価はそんなとこだろうな。
あれはちゃんと通じる英語だよな。
68名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:20:08 ID:v28ZLLzq0
夫人の方がうまかった
69名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:20:23 ID:z2Mlgwul0
デーブの日本語能力は90点
70名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:20:46 ID:sAWnvsbr0
英語全然できないけど80点もあるんか?
嫁の方は100点に近いと思うけど。
まぁ、あんだけ話せるのは宮沢以来ではあると思う。
71名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:21:19 ID:+80bs53t0
いくら上手に話せても・・・席ガラガラだったよなぁw
四分の一くらいしか着席してなかった印象ありんす
72名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:21:49 ID:FNHPybFc0
デーブの英語は70点と知り合いのアメリカ人が言ってた。
73名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:21:56 ID:jOfSHeie0
>>62
アメリカ一国内ですら黒人英語とヒスパニック英語中国系白人の中でさえ南部と東部で全然違うのに恥ずかしいもなにもないだろ
初めて聞く訛りは聞き取れるまでに多少時間はかかるもんが、要はつうじりゃいいんだよ。
74名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:03 ID:Bf3qJNKL0
なにこの麻生閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
75名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:21 ID:WOXDBXR40
英語なんて通じれば十分だからね。
欧州のスポーツなんか見てるとそう感じるし日本人は異常に気にしすぎ。
76名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:23 ID:l9E7v7sE0
母国語以外での演説は、独立国の首相としては信じがたい愚行。
77名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:28 ID:Tl0+hnqTO
>>62 どこの国の人でも、その国のなまりがあるよ。イタリア人はイタリア語なまりの英語喋るし、フランス人はフランス語なまりの英語を喋る。
78デーブの英語はイーディッシュ訛り:2009/09/26(土) 11:22:40 ID:zxvlHMvC0
国際的演説の場合ネイティヴ的リエゾンより一語一語の単語の
発音の正確さも重要だろう。鳩山は一応きちんと留意してたん
じゃないの?
79名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:50 ID:xI0sQf8f0
日常的に英語を話していないなら、申し分ないレベルか。
鳩山の英語のしゃべり方を批判していた奴ら涙目w
お前こそまともに英語を話せるのかよ?と
80名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:22:50 ID:e/zTsBQJ0
まあ英語力の麻生よりは上手かったし聞きやすかったのは確かだな
あと個人的には河野太郎が英語なかなか上手いと思った
81名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:21 ID:W0C7YBms0

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:| 鳩山さんよ!
    ||  |::::::::/    )  (.  .||     アメリカ行ってはしゃいでる場合じゃないだろ!
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|      
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |   俺らのダムまで
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  無駄だ中止だとか騒がれだしたら覚悟は出来てんだろうな!
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|   そうなったら俺がきさまを友愛する!!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |       とにかくとっとと帰国して早く前原を友愛しろ!
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_   
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

◆鳩山由紀夫の地元・北海道の建設中及び予定のダムは
三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダム

◆岩手県などは57ものダムがありその上で4つもの建設予定・建設中のダムが有る!
岩手県ダム一覧表より
http://www.pref.iwate.jp/~hp0605/hp0605/mizuumi/damdb/index.htm
82名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:28 ID:u6x1ekW50
>>62
そんなことで恥ずかしく思うこと自体がおかしい。
キッシンジャーだってドイツなまりがあるだろ。
まさか「西ヨーロッパ言語のなまりは恥ずかしくないが、日本語は恥ずかしい」と言うのか?

第二外国語なんだから母国のなまりがあって当然だ。
83名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:36 ID:t93wTr0Q0
CNNで鳩山を検索したら
9/17に首相に選ばれた記事が最新だった。
84名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:23:44 ID:UR/o6/QD0
リエゾンは英会話の初期段階でかなり重要って教わるけどな
85名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:00 ID:Euk3ckRI0
>>6
長島茂雄さんがアメリカに行ったとき
アメリカの子供は英語がスゲー流暢でビックリしてたらしいぞ
86名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:14 ID:sAWnvsbr0
>>62が流暢に話す英語を聞いてみたい
87名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:21 ID:3bsBH75OO
ポッポやオバマの英語は英語嫌いの俺でも良く聞き取れたし、滅茶苦茶解りやすかっな。ポッポは嫌いだが・・・・
88名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:28 ID:L981JEa30
鳩山のスピーチ、ずっと下向いて紙見ながら喋ってたけど、
比べて意味あんの?
89名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:31 ID:RO0/9iiV0
>>45
w
90名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:33 ID:3UU3xR7aO
>>20
それだけはない
91名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:25:41 ID:isbrc3Yq0
日本人に英語の採点されたくないだろ
さすがのぽっぽも
92名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:25:44 ID:KRw3d5L40
鳩山:発音→日本人なまり
   :イントネーション:まあ実用レベル
   :文法→問題なし

麻生:発音→日本人なまりとあとなんかよくわからんなまりが混じってる
   :イントネーション→めちゃくちゃ
   :文法→かなり危うい

麻生のはバックパッカーが海外で身に着けたような旅行英語に近く、
文法とイントネーションがあやふやなので、通訳困難と思われる部分が多い。

鳩山のは日本人なまりなんだけど、教育を受けた英語、と言う感じで
イントネーションと文法に関して国際ビジネス水準をクリアしてる。
無論帰国子女や通訳には及ばないけど。
93名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:25:46 ID:edmyKbYd0
さすが英検1級のデーブw
94名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:25:58 ID:SWzYzCi3O
まあ五十歩八十歩

95名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:26:12 ID:kBfOTi750
F1の優勝者インタビューを見ると
ネイティブでなければ訛りは多少あるな。
実況スレでオーストラリア人の番になって
「うおお、こいつ英語うめえ」というレスがあったりする。
どこまで冗談なのかはまた考えねばなならんが。
96名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:26:41 ID:svj4meJBO
80点は言い過ぎwあの世代は無理矢理「英語らしく」発音しようとして墓穴を
掘る、早く喋った方が逆にイントネーションの荒(あら)がみつかりにくい。
97名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:05 ID:Euk3ckRI0
で、点数の根拠ってデープさん言ってんの?
98名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:34 ID:olFjEbXc0
つーか、話してる内容は0点だから意味ないじゃん。。。
99名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:38 ID:y+2GpnqK0
>>61
漢字の読み書き忘れてる
100名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:47 ID:0ePRSphNO
内容よりも英語力の方が重要なわけか。お笑いだな
101名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:49 ID:uAghAE5zO
ディープは60点だとさ
102名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:27:56 ID:pmTYffIL0
>>58
中身無い上に棒読みはないよな
103名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:28:18 ID:8lZ0D6Tb0
国連演説でアドリブのジョークを英語で飛ばした麻生に嫉妬する三流漫談師スペクター わかります
104名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:28:36 ID:9OCnJblg0
つまり麻生の英語は「不合格」ということだね?
105名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:08 ID:jOfSHeie0
>>92
あらかじめ用意した文章を朗読するだけなら漏れでもほぼ完璧な文法の英文をしゃべれるw
106名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:11 ID:o5GRtXxfO
誰かポッポと小泉のガキのフリートークin Englishを企画してくれや。
金取れるぜw
107名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:14 ID:NL0vtI4V0
>>61
漢字が抜けてるぞw
108名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:36 ID:Bcx2lTK40
デーブさん英語しゃべれたんすか!?
109名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:51 ID:L981JEa30
>>92
あの読み上げ原稿鳩山が自分で書いたの?
110名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:59 ID:byiOr37A0
デーブは英検一級持ってるからな。
111名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:30:40 ID:zUxOLHowO
聞き比べしてみるかw
112名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:31:03 ID:bVGyIE8t0
>>108
デーブは一生懸命に英語勉強して喋れるようになった
113名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:31:19 ID:61ECq4hN0
リアルな数字だな
114名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:31:41 ID:1Yn4oTTi0
自民時代におこぼれに預かれずに今度は自分の番だと思ってるカスがヒドい
でもどの道利権を得るのはお前ら愚民には手の届かない人たちだけですからw
115名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:20 ID:5XB4wnJp0
宮沢は90点かな?
森元は0点・・・イット革命
116名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:42 ID:vXpbXOcX0
理系が学会で話す英語って、あんな感じだよね。

うちの旦那の英語を初めて聞いた時は、発音が悪くて棒読みでびっくりしたけど、
ネイティブではない人にも聞き取りやすい英語だから、いろんな国の人が
集まる場では、そういうほうがいいんだってさ。
117名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:45 ID:YY5BIu/v0
>>20
未だに俺たちの麻生やってんのかw

あんなもんどう考えても聞き取れない英語だろ。
日本人に限らず何人でも聞き取れねーよ。
麻生語だろ。麻生しか理解できない。擁護は無理なレベル
118名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:33:04 ID:aHr8ZgWZ0
埼玉県人だけ?デーブって。
埼玉県人の英語力は低いのか?

>>28
え?
中学生が英語の時間に教科書を読んでるような発音だったけど。
もちろん、無理に話すなよってのは、賛成。
119名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:33:30 ID:aDmEHPWfO

この人、アメリカのスパイなの?
CIA関連?

ユダヤ人だよね?
アメリカのユダヤ人って信用出来ないなあ


120名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:33:50 ID:3d+/vwQpO
よく英語がしゃべれるかどうかよりも内容の方が大事だと言われるけど
鳩山の件で痛感した。
売国売国売国だったからね。
英語なんてプロの通訳者にまかせればいい。
ともかく外交の場では国を売るな。
121名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:34:33 ID:sLDS0p8l0
     *'``・* 。
     |     *`* 。
    ∩        *゚*。
    l l           ゚*。
     : 、z=ニ三三ニヽ、:   *゚
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :   *゚
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::  *゚
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   * 
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :  *+゚
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :  *
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l ' :  *゚    もーどうにでもなーれー
     : Y { r=、__ ` j ノ    *+゚
    *。  ヽ、`ニニ´ ノ    。+゚
     `*。   ヽ つ     *゚*
      `・+。*・' ゚二⊃  +゚
          l l   。*゚
      ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
122名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:34:37 ID:OFLd76kc0
なんというか、盲信っぷりがすごいわ。
お前ら冷静になってスレを読み返してみろ
123名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:34:43 ID:fUZSucR+O
>>115
100点満点の総理とか議員とかって誰かなあ。
124名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:04 ID:QwzoBrGT0
ネトウヨ絶滅寸前だな
125名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:17 ID:OublZfUh0
デーブって日本語のだじゃれ考えすぎたせいで母国語の英語がスムーズに出てこなくなった人?
126名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:19 ID:MxcoZrIoO
英語上手い下手とかそもそも関係ないだろう。
論点を必死にズラそうとしてるのが、おかしい
127名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:36 ID:0L0nFFnEO
人がテキトーな評価する時に付ける数字にありがちだよな、80って
128名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:38 ID:ldO4iK510
デーブが英語の採点する時点で人選まちがってるだろ
129名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:43 ID:kBfOTi750
うまければうまいで
「あいつは英語だけだし」
と言われるだけだ
130名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:54 ID:byiOr37A0
宮沢喜一は通訳の間違いを正せるレベルだったが
能力をそんなことに使っていたので首相としては
たいした仕事ができなかった。田中角栄に「英語屋」
とバカにされていたのも肯ける。
131名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:35:57 ID:KTIc5QyV0
鳩山は中学生が教科書読んでる英語だろ。麻生はナチュラルコミニュケーションが出来るレベルだ。
132名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:36:35 ID:4tcFHCEY0
>>61
鳩が∞より大きいだと・・・?
ちゃんと数学勉強してる?
133名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:36:51 ID:u3jMC5m5O
>>116
奥さん俺に鞍替えしたら…
134名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:04 ID:F5EBl2ID0
鳩山さんずっと原稿見たままだったから、たまには顔上げてアクセントつけたほうが良かったわ
135名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:07 ID:kWlP/zhW0
耳で聞いたかぎりでは英語力低いと思ったけど
ペーパーで習った英語って感じで
136名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:19 ID:J1rtW1ct0
発音はアレだけど、そんなの他国の非ネイティブだっておんなじなんだから
別にそんなにひどく取り上げることはない。
CNNとか見てると、他国にも、公職に就いていても発音がひどいのなんてたくさんいる。

鳩山さんは、たしかに丁寧に話していたなという印象だったし、
公式な場所の英語としてまとめてきたと思った。

麻生さんは「自分は英語をしゃべれる」という自負?から
我流を押し通しちゃった感じ。

ネイティブは、発音より文法、
場所に応じたふさわしい英語を話せるかどうかのほうを重視していると思うので、
個人的には麻生さんより鳩山さんに一票。
137名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:27 ID:WqNCDJ2xO
そもそもデーブの基準がわからん
138名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:37 ID:KuZg+kYZ0
気持ち悪い
ユダヤ工作員デーブ
139名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:37:39 ID:OB6pGyJt0
こんな日本人の英語コンプレックス丸出しな記事書いて恥ずかしくないのかと
政治家にとって重要なのは上手な英語が話せるかどうかじゃなくて
その内容だろうが
140名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:01 ID:5wN0IL170

狂ッポーの英語、誰がどう聞いても中学生レベル以下の発音じゃなかったか(;´д`)?

 まぁ、評価したヤツがデーブじゃ仕方ないか・・・・w
141名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:16 ID:WX0K0txm0
とりあえずお前はマイケルに謝れや
142名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:26 ID:iJfxmVVX0
>>134
一番重要な25%のところは聴衆ガン見だったじゃないか
143名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:38 ID:8ec5QdLb0
日本人で流暢な英語を喋るのはWHOの福田敬二さん。
彼の発音はネイティブだ。
鳩山さんもなまりはあるけどネイティブの人たちにも理解はして
もらえただろ。
144名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:38 ID:xI0sQf8f0
>>118
そうかそうか、お前の中学生はレベルが高いのかw
で、そいつら 日本人 なの?w
145名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:45 ID:stfhq35Z0
>>117
えっ、リブニにはこの上なく完璧に伝わってましたが。
「質問は無視して」www
146名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:51 ID:PA28NeNX0
デーブによれば、オノ・ヨーコの英語がひどいらしい。
また、小林克也がネイティブでもないのにうますぎるらしい。
147名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:38:52 ID:VoG5mTQl0
>ネイティブは、発音より文法
お前、英会話勉強した事ないだろw
148名無しさん@九周年:2009/09/26(土) 11:39:08 ID:ay2CxoNJ0
確かに聞き取りやすい英語ではあるが、内容がな。。
149名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:22 ID:y73rZmZ+0
トム・クルーズを紹介って・・
そのままやんwww
150名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:24 ID:HiLO+VOX0
>>135
それはないな。
こなれてるわけじゃないけど実践で使った経験がある英語だよ。
151名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:30 ID:mmbDgZiL0
ってかあの場は英語が母国語ではない連中も多いから
流暢さよりも正確で丁寧な英語の方がいいよ
ぽっぽは嫌いだけど
152名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:33 ID:U3uzTz6A0
>>6
デブはシカゴ出身のユダヤ人。なぜか若年で日本にめり込み、芸人と出会うと面白ネタはメモってたと。
つい20年前はメモ帳持って∀た筈だ。
153名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:42 ID:oOYCMjWX0
採点者がデーブ・スペクターって時点で単なる馬鹿話になってるだろw
擁護工作するならマスコミももうちょっと考えろよ。
154名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:44 ID:svj4meJBO
あんまり日本人の英語で比べる人がいないけど、メジャーの長谷川なんかは
「無学」ながら実地で仕込んだもので十分良かったし、イチローや松井は
逆に、ほとんど喋れないだろうし。あと鮮明に覚えてるのが、誰だっけ?
日本で女優やってて、途中米国に渡って向こうの映画に出て賞を授賞した人、
あの人は喋りも発音もネイティブ並みで驚いたな…いかん名前が出てこん。誰だっけ、
155名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:46 ID:XHCf/sdR0
デーブは、「イチローは、メジャーではレギュラー定着がやっとのレベル」
つった、モノ知らず
156名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:39:48 ID:zYG3enX50
まあデーブの英語も日本語も80点くらいだよな
157名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:40:01 ID:opQErA7A0
まあ、鳩山を持ち上げている奴らの発言を記録しておこうぜ。
1年後に言っていることと比較してみると良いよ。
158名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:40:24 ID:wdUvxsevO
>>140
お前 英語喋れんだろw
159名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:40:43 ID:xZ7cb9R90
英語の分からないおれでも聞き取れた。
でも意味は分からなかった・・・
160名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:40:46 ID:dE9EYimmO
デーブ工作員はユンソナをえてこましました
161名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:40:58 ID:MbsSNS9r0
>>156
日本語は200点だろ
英語は60点くらい?
162名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:41:11 ID:MRCxMFR70
デーブよりマーティフリードマン出せや
163名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:41:52 ID:26Io1PiSO
麻生50点は甘すぎだろ
164名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:41:58 ID:TIR/xN8Q0
>>136
英語は世界中の人が話してるから、
変な発音でも気にする必要ないね。
内容が伝われば充分。
165名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:22 ID:YY5BIu/v0
じゃあ麻生の日本語は一体何点なのか
166名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:27 ID:zTA7bSKe0
鳩山は日本人を自覚したまじめな英語。
麻生さんのは外人のものまね。

麻生さんの場合、毛筆もそうだが、かっこつけが多い。
167名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:29 ID:KBpidNrS0
デーブってアメリカの大物工作員なんだろ?
お忍びで官邸に訪れたら内閣総出でお出迎えなんだろ?
168名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:44 ID:stfhq35Z0
>>161
まあ、さいたま県民としては大したもんじゃね。
NOVAで習ったって言ってたけど。
169名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:49 ID:kWlP/zhW0
>>150
 どこがだよ・・・
170名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:42:52 ID:RtVyKG0H0
>>1

うーん。鳩山さんの発音はちょっと微妙な気がしたけどなぁ。
優等生的にお話している感じで違和感あるし自然な英語じゃない。
麻生さんが良いかと言えばこっちはこっちで自然体すぎてどうなんだって感じ。
171名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:05 ID:VxAsP2yj0
88 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:28 ID:L981JEa30
鳩山のスピーチ、ずっと下向いて紙見ながら喋ってたけど、
比べて意味あんの?

昨日のTBSの番組ですら、退席が多くちゃんと聞いてる人間なんかいなかったようなこと言ってなかった?
おまけに演説中に夫人の脇にいた女性も演説なんかそっちのけで挨拶交わしてたとか報道してたが・・・・
さっさと毎年500億の公的資金マスコミに与えなきゃ、ぼろくそに叩かれるんじゃないの?
支持母体の共同通信の配信記事丸投げスポーツ新聞もいつまでも資金に余裕があるわけじゃないだろ?
172名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:07 ID:QD9Msnu90
デーブCIA工作員
173名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:18 ID:1ituUd0H0
>>152
日本語の弁論大会で優勝してなかったっけ?
デーブ何者かよくわからんわw
174名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:28 ID:DxsLJfPf0
鳩山首相記者会見要旨

【ピッツバーグ時事】鳩山由紀夫首相が25日夕(日本時間26日朝)、米ピッツバーグで行った記者会見の要旨は次の通り。

【冒頭発言】
慣れない中での外交デビューだが、私なりに仕事ができた。まず、オバマ米大統領との信頼関係をかなり構築できた。
中国の胡錦濤国家主席をはじめとして多くの方々と会談することもでき、日本の外交や政治が変わるという思いを与える
ことができた。気候変動に関する大胆な発言をし、注目をいただいた。大変駆け足だったが極めて充実したさまざまな活動を
行うことができた。

【温室効果ガスの25%削減】
このままでは子供や孫の世代に多くの負担を強いられる。それを避けるために大胆な公約を申し上げた。日本の立派な
技術力を展開させれば決して(達成は)不可能ではない。十分に自信はある。

【経済政策】
新政権として、消費を刺激する政策を大胆に行う。内需振興のため、思い切って経済を転換させていく。その一環として、
子ども手当の創設、ガソリン税などの暫定税率撤廃、高速道路の料金無料化を行う。為替は安定的であることが望ましい。

【日米関係】
来年1月で期限が切れるインド洋での給油支援(のための特別措置法)を単純に延長することは考えていない。その発想は
変わっていない。代わりに、アフガニスタンの皆さんや国際社会にも喜ばれる支援を積極的に行いたい。例えば、農業分野
での支援や職業訓練がある。在日米軍再編、その中での米軍普天間飛行場移設の問題は、一刻の猶予もない。橋本政権
でスタートし、いまだ解決していないのは、前政権の大きな失点だ。沖縄県民の思いに十分理解を示しながら結論をつくり
上げていくことが肝要だ。(2009/09/26-10:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092600171
175名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:43:38 ID:AFSVtGTS0
留学してたってことで、どんなに流暢なのかと思ったが、そうでもなかったな。
とはいえ、いろんな国の人には、かえって聞き取りやすいだろう。

それより、歴代総理と比べてチビじゃないのと、口も曲がってないので、
各国首脳と並んだときの見栄えが悪くなくて良かったわ。
176名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:44:02 ID:oOYCMjWX0
>>156
ハングルは100点確実だと思うぞ。
177名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:44:42 ID:F5EBl2ID0
760
まずこのスレで発言する場合はTOEICのスコアを1行目に書いてから発言する事にしようぜ
178名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:44:43 ID:DZCTCZMS0
朝鮮とは毎回「みらいしこしこ」言ってるのにYuckyが言うと大絶賛って?
英語力にしてもYukkieを80点と採点するのは構わんが、なぜ麻生を比較に出す?
デーブはケトラーだけやっとれ。
179名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:44:47 ID:ZUNvKuxa0
デーブって微妙に仕事あるよな
180名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:45:05 ID:5tOLVLY4O
鳩山代表に欧米から反発噴出 「東アジア共同体」に「友愛」 - gooニュース
http://mobile.goo.ne.jp/news/category/affair/2009083148551_
181名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:45:36 ID:P10ZZOejO
>>154
工藤夕貴?
182名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:09 ID:GxU2nGdL0
>北方四島の帰属確認を求める日本の立場をけん制した
この牽制が鳩山に通じてるか疑問だw
183名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:14 ID:jSEgO5lo0
宮沢がアメリカで英語をしゃべって地元記者にスゲー英語うまいけど誰?って言われたwww
184名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:22 ID:NpA9TCGi0

デーブ!
185名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:32 ID:JtWS69UP0
デーブっていつになったら日本語上手くなるんだよ
186名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:39 ID:KhALZi7LO
>>177
TOEICに発音の試験は無い。
187名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:49 ID:r0ZX5rDq0
デーブってたしか
所沢にうまれて高校は県立川越高校
大学が埼玉大学卒。

 1年間 アメリカのロサンゼルス UCLAに3ケ月 語学留学した。

親父は在日軍人だが、すぐに捨てて本国に帰った。
英語の成績はいつも3か4

髪の毛も実は真っ黒。
純粋の日本国籍。

彼の経歴は大嘘。
188名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:46:58 ID:oiM4d+5t0
唯一の被爆国の首相が第五福竜丸が被爆した日付を間違ってたのに
マスゴミはなぜ叩かないの?

麻生の読み間違いよりよっぽどか酷いぞ
189名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:47:01 ID:zTA7bSKe0
英語力は、
鳩山みゆき>>鳩山総理>>>麻生
190名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:47:08 ID:3d+/vwQpO
>>130
宮沢は戦争を経験したこともあり
日本のマスゴミを信じていなかったので
海外の新聞に必ず目を通していた。
191名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:47:45 ID:svj4meJBO
>発音が悪くて棒読みでびっくりしたけど、
>ネイティブではない人にも聞き取りやすい英語だから

それ絶対にないからw強烈な日本語イントネーションが他国の人間には聞取りやすい
なんて「幻想」もいいとこ。
192名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:48:04 ID:xI0sQf8f0
>>156
あのさ、この世に完璧な言葉を話す人なんていないと思うよ?
自分が伝えたくても相手に伝わらないことばかりだって気づいた?
自分が理解する人、しない人で集団が出来上がって、いまや政治に於いては
自民、民主と大きな政党が対峙しているわけだが、今回はそれが崩れ
与野党が変わってしまった。民主が何を言おうが、それを受け入れるしかない。
否定、批判する奴は自分なりの意見を言うべきだ。それが出来ないなら
どんな言語を習得しようが、相手に理解される発言などあり得ない。
発音についても、人や地域によって訛りがある以上、同じ国で
言語が統一されていたとしても、通じない言葉はいくらでもある。

で、各国の人がどれだけ聞き取れるか?が重要だよ。
意味が通じないのは困るけど。特に友愛とか言い出して
その説明を始めても、あの場でそんなことをすべきか?
単純に仲良く、友達、愛し合うとか言えば済むかもしれないが
変な宗教団体みたいに取り込むぞゴルァ!だったら
気持ち悪がられるだけだけどなw
193名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:48:39 ID:69B5B/4eO
>>123
韓国語:白真勲
フィンランド語:ツルネン・マルティ
194名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:48:48 ID:wdUvxsevO
麻生は単語だけを必死にレクチャーしてもらいやっとのことで喋った感じ。だからわからないと誤魔化すみたいな。50点はないな。20点だ。
幸夫人は90点とデーブは評価してる。日常生活も英語のほうが多く使ってるとの解説。
195名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:48:49 ID:MbsSNS9r0
方言ばりばりの外人がいたっけな
カールなんとか
なんていったっけ?
あいつが外人の日本語最高峰だと思う
196名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:48:55 ID:QYRU/EKS0
デーブでてくるとチャンネルかえるw
197名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:49:06 ID:hb7p9WUiO
>>189
でも、英語力を自慢する度合いは
麻生>>ぽっぽ>太陽パクパク
198名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:49:10 ID:fUZSucR+O
>>175
うん、チビでなくて本当に良かった。
特にオバマ大統領と並んだ時にあんまり見劣りしなくて嬉しかったよ。あの人かっこいいから。
麻生の時は本当に…………なんて言うか………
199名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:49:16 ID:8ec5QdLb0
みゆきさんて英語ペラペラなのか?
ミシェル夫人ともサシで話したの?
200名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:05 ID:a3QmG+V5O
発音は知らんが、中身はどうなんだ?

積極財政と景気刺激を世界に訴えた麻生
手前味噌のトンチキマニフェストを誇らしげに開陳した鳩山

比べるべくも無い気がするが…
201名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:10 ID:xA/1O+I90
スペック的には鳩ポッポは過去最高だからな
実力的にははまだ分からないけど・・・
とりあえず英語力はまあまあなわけか・・・。
202名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:27 ID:2mos2uWQ0
日本語が上手い外人はデーブでもマーティでもなく、ピーター・バラカン。
あれは異次元。
203名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:28 ID:uTGMA8vaO
そもそもデーブが英語話せるのか?
204名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:35 ID:+ykARnrU0
■外国人参政権反対・緊急街宣のお知らせ■
与党首脳が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
外国人の中でも、反日の人による日本乗っ取りを招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
※この法案のみ可決されたら取り消しが不可能になります

日本の在日60万人、中国人70万人

まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253715871/
民団や在日の工作員が沸いてますがあぼーんやスルー推奨

日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361457
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkohinomaru.jpg

◎日時:平成21年9月26日(土)13時00分〜
◎場所:池袋西口交番前集合
◎主催:主権回復を目指す会 ほか
◎URL:http://www.shukenkaifuku.com/

◎日時:平成21年9月27日(日)東京
◎場所:デモ行進:13時30分集合@秋葉原公園
◎主催:在特会 ほか
◎URL:http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=269

是非ふるってご参加ください
205名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:37 ID:eehfLf10O
>>175
あの顔はない
206名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:00 ID:sjdZ+0og0
>>146
小林克也は先天的な語学の才があるっぽいな 
かなり頭の良い人が猛勉強してもああいう風にはなかなかなれない。
207名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:11 ID:stfhq35Z0
>>192
ネタに長文マジレスするのって楽しい?
とりあえず傍から見てるとキモイw

>>194
まあ麻生は英語を喋れないと殺されてもおかしくない環境に二年もいたわけだがなw
妄想は楽しいですか?
208名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:25 ID:bVGyIE8t0
>>203
デーブはケロッグのCM出てたくらいだから日常会話程度は英語できるんじゃないかな
209名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:52:30 ID:r0ZX5rDq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

デイブ は英検1級

英語はガチ。所沢では 地元のワルとして有名で、よく自分消防のとき
殴られた。
210名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:02 ID:QxX+1iVI0
まあ麻生よりうまいな
211名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:03 ID:aVzAr+x40
最早英語とか言ってる場合じゃなくなってきたが
212名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:06 ID:hbVbuJkP0
まあ鳩山はいちおう東大卒だからなあ。
213名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:34 ID:td2VDtgr0
そんじゃ100点の人連れてきて首相にすれば?
214名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:38 ID:69B5B/4eO
>>154-155


井川慶の悪口はそこまでだ


215名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:47 ID:fUZSucR+O
>>159
あれは不思議だったねー
確かにTVのテロップを見なくてもきちんと聞き取れた。
たぶん徹頭徹尾「きちんと」発音してるんだろうなー
216名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:53:47 ID:bt+388T50
217名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:11 ID:ku3MjT/wO
>>175
死んだ魚みたいな目とボサボサのあたまでキモイよ。
前原あたりくらいだろ、見劣りしないのって
218名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:14 ID:DZCTCZMS0
>>188
まじで?
219名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:54:35 ID:ZZ6W548H0
そんなに上手かったか?
留学経験があるほどとは思えなかったけど・・・?(´・ω・`)
220名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:06 ID:UkMec/Gh0
英語をしゃべるデーブスペクター
http://www.youtube.com/watch?v=WhgFH-obVG0
221名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:22 ID:stfhq35Z0
>>219
留学で覚えたのは不倫の味ですから
222名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:29 ID:inNGc5rJO
ネイティブの評価なら信用出来るな
223名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:31 ID:xf4qkp1UO
>>1
麻生の漢字読み間違いと同レベル
そもそもいちニュースとして扱うネタではない
2ch脳の重症ネトウヨ患者を増やすだけだからスレッドも要らない
224名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:47 ID:z8wGB118O
>>203
アメリカでは通訳をしているから話せるのでは?

225名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:55:47 ID:K8vJqY+I0
何で埼玉県民が英語力の判定をしてるの?
226名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:56:01 ID:5lQHqhLY0
言うほどじゃないよな
227名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:56:14 ID:RmJTMWGk0
デーぷは民主よりだもんな、評価高すぎw
228名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:56:37 ID:cIxD5O9OO
外人でクイズ番組出てる頭がハゲの先生いるけどあの人すごいよね
229名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:56:45 ID:Q1AVs6od0
関係ないけど、野村吉三郎の英語が凄くてびっくりした。
http://www.youtube.com/watch?v=JlFeHDeQ65E#t=4m15s
これで日米交渉やってたとは…。
230名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:57:16 ID:fUZSucR+O
>>183
「ヨーダです」
231名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:57:23 ID:wdUvxsevO
>>189
英語力
宮澤>>>鳩山幸>田中眞紀子>鳩山由紀夫>>>>(国際化の壁)>>麻生>>>ネトウヨ(必死で解説している)
232名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:57:56 ID:qXXwtWzY0
麻生 100点
鳩山   0点
233名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:15 ID:5XB4wnJp0
>>231
ちなみに、寿司ばばぁは?
234名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:16 ID:BfcfetTVO
あれで80点ならダメリカって流暢に英語話せる人間が実は少ないんじゃね?
235名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:20 ID:aydL0Jg/0
イントネーションはあまり上手ではなかったが、LとRの発音の違いだけは
慎重にきっちりとやっていた。多分、アメリカン行く前に繰り返し練習したんだろう。
236名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:31 ID:6lxGp8tB0
麻生のはひどい。ニヤニヤしたりクネクネしたりもマイナスなので、5点。
鳩山のは普通。65点。
237名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:51 ID:ZH9PL0BE0
>英語力に関しては「聞きづらかった麻生さんとは比べものにならない」
まあ麻生さんに関しては日本語すら聞きづらい上に間違ってるからな論外だなw
238名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:58:55 ID:0q5dnLZi0
鳩山が麻生よりも英語が上手って何を今さら。
英語以外でも殆ど麻生のレベルを上回ってるのは周知の事実だろ。w
239名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:59:10 ID:YBORO24F0
あいかわらず工作員だかチョンだかが多いな!

鳩は発音がたどたどしい。
ブロークンでも麻生さんの英語は個性がある。
外国で評価されるのは麻生英語。
240名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:59:31 ID:WtDdBhqbO
デーブ自信が英語なんて忘れかけてるだろうに
ネイティブ気取りかよ
241名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:59:59 ID:hJjEJ5uG0
発音は良いのに中身ガスカスカだと猛烈にバカにされるぜ。


おまえらだってデーブのこと「なんだこいつ」と思ってるだろ。
242名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:00:27 ID:gBn0ObRr0
デーブの評価ってのが当てになる気がしない
243名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:00:46 ID:bt+388T50
>>239 宗教ですか?
244名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:00:55 ID:ArDPrqnAO
英語は文法は簡単で、
それでいて語彙は非常に多くて、
さらにとても奥が深い表現ができる言語。
しかし、大事なのは発音だけではなく、話す内容だろう。
無論、非英語圏出身であるにも関わらず綺麗な英語であれば、
その能力は明らかに尊重される。
245名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:00:56 ID:Obj9gUI6O
>>238
マイナスという意味なら
246名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:01:00 ID:IJkCSB550
ユッキー!!!
247名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:01:04 ID:Vtq4cjCg0
デーブを含めてシカゴの英語は聞きやすいが
日本に滞在期間が長いと英語の発音がどんどん変わって来ていると
思う日本人は自分だけではないと思う。
時事英語のヒアリングでの
発音の基準はどういう基準でいっているのだろう。

70年代の日本語と今の日本語でさえ発音が違うのに
英語力をいちいちテレビでコメントさせている番組ばかりで
つまらない。
248名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:01:13 ID:5XB4wnJp0
>>239
悲しくないか?
249名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:02:01 ID:fUZSucR+O
>>239
外国での評価は「聞き取れない」でしたが。
250名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:02:02 ID:u4IOWU6G0
つか日本語でやれ。
日本国宰相としての誇りを持て。
麻生も同じだ。
251名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:02:43 ID:jSdE1ofM0
フリーメイソン繋がり?
252名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:02:46 ID:A38tiFKu0
一応、ネイティブと会話すると "Did you ever lived in North America?" (北米に在住してらっしゃったんですか?)
と聞かれるぐらいの発音だが、鳩山のはそれなりにうまいと思うよ。

日本人って個々の音素の音をひたすら磨き上げることが、発音うまくなって素晴らしいことみたいに思ってるけど、
実際はアクセント、リズム、イントネーションなどを鍛えたほうが、ネイティブからは「うまい」と評価される。
(日本語でもいくら発音が綺麗でも、アクセントが平板なら不自然に聞こえるでしょ?)

鳩山さんのは発音はまあまあだったし、
ゆっくり読んでいたので特にリエゾンせず単語ごとに切れて聞こえるのも仕方が無い。

それと、日本人って自分が理解できる発音や文章だと「中学生の英語みたい」と思う人多いよね。
それは単に自分の英語力が中学生レベルでしかないことを露呈しているだけだと思う。

麻生さんのは正直聞き取りにくい。あれは決して英国訛りなんかじゃないよ。強いて言えば筑豊英語?
イギリス英語の聞き取りは個人的に苦手だけど、さすがにイギリス英語かそうでないかぐらいはわかる。
253名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:10 ID:mmbDgZiL0
小林克也は凄いね
脳や口が【言葉】に特化されてる感じって言うのかな
喋る事自体に才能があるんだろうね
254名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:36 ID:IJkCSB550

                 プッ
                        キンモー
 クスクス       。 。 。 。 。
            |∨∨∨∨|
           |££ノ´⌒ヽ,,       クスクス
  プッ      γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  ) 「ユッキー」と呼んでもらえないか思案中
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )           ヒソヒソ
          !゛   (・ )` ´( ・) i/
          |     (__人_)  |         キメー
  クスクス  \    `ー' /  ●
           /  . , . |ヽ、‖         クスクス
         / /       |ヽ、(__)
         (__) |  □■□  ‖
           /\ ■□■  ‖       プッ
          (__/ \_)

yukky 不快
Yucky きわめて不快な
Yukkie 酒癖の悪い
255名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:49 ID:OUgN1dcz0
256名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:03:52 ID:stfhq35Z0
>>231
で、妄想は楽しいですか?って聞いてるんですが。
ま、シエラレオネの公用語すら知らなそうだがw

>>238
ああ、経営工学が専攻なのにあっさり居酒屋を潰したりとかな。
とても真似できるレベルじゃねえ。
257名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:05 ID:pHJkCRCcO
通訳があるんだから日本語で話せばいいのに
258名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:30 ID:bt+388T50
>>252 ハト
259名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:38 ID:zTA7bSKe0
麻生の英語はかっこだけ。あれじゃ外人のものまね。
毛筆もかっこだけ。うまく見せようと表面だけまねてる。
演説もかっこだけ。語尾を伸ばしてしまう。あれじゃ演説の物まね。
260名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:57 ID:PMf61XvaO
>>249
印象操作乙
アメリカの議員が話しても「聞き取れなかった」って記録されるのも多いって新聞にも書いてあっただろ、ボケ

それに、麻生はダミ声だから
261名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:06:39 ID:MRCxMFR70
>>202
バラカンは国立施設の3D映画のナレーションしてるぐらいだもんなw
バラカンは音楽畑の人だからな
音楽聴き込んでる人間にかなり異言語をネイティブ発音で使いこなせるのがたまにいるな
262名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:07:21 ID:fUZSucR+O
>>252
筑豊英語wwwwwww
まぁもう少し日本語が上達したら良かったのに、とは思うよ。
一番好きな喋り方はオバマさん。
263名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:07:38 ID:y+2GpnqK0
鳩山の英語はまぁまぁなのか。
英語が話せない俺には、無理しなくてもという気持ちで一杯だった。
264名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:08:33 ID:uSxCx+6d0
たった一週間なのに
自民党との差が明らかになりつつあるな
265名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:08:43 ID:lXfxLVGU0
デーブって、心の底では、日本人のこと、バカにしてるよな。
マクダナードとか、外来語を話す時は、完全な英語発音にするが、
あれも、ちょっと嫌味たらしい。
それから、この人、客室乗務員に、テレビと普段で全然違って、
機内ではオール英語でめちゃくちゃ横柄とか書かれてなかったか?
まあ、俺はデーブ好きだけどww
266名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:09:28 ID:lEt8XPmmO
>筑豊英語
強烈〜
267名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:22 ID:zxvlHMvC0
>>252
揚げ足済まないが did youじゃなくてhave you...?
268名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:29 ID:VzQZdvBQ0
デーヴってユダヤ人だったの?
269名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:41 ID:stfhq35Z0
>>264
確かに、株価を見てると歴然としてるな
270名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:44 ID:5yJFMwo/0
鳩山一郎(祖父)が河野一郎(洋平の父)を使って、
日ソ秘密交渉で北方領土をソ連へ売り渡したのだが。

鳩山一郎はソビエト海軍情報部のドムニツキーと接触し、ソ連と秘密交渉をしていた。
河野一郎はクレムリンで単独で北方領土をソ連へ売り渡す売国交渉をしていた。

鳩山由紀夫が北方領土問題解決なんて自作自演もいいところ。
絶対に北方領土は返ってこない。
鳩山の爺さんのせいで。
271名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:48 ID:8lfH5DhQO
麻生の英語は確かになぁ…
272名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:10:58 ID:A38tiFKu0
てか、"Did you ever lived in North America?" じゃなくて
"Did you ever live in North America?" ですね。訂正しておきます。
273名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:11:12 ID:5vXwutMy0
あの下手くそな英語が80点はありえない
デーブは鳩の友人なのか、それともテレビ局の意向で言ってるのか
274名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:11:24 ID:Cle9DWHF0
英語がうまかろうが下手だろうが関係ない
内容がアホ丸出し
275名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:11:38 ID:TktMdtqBO
鳩山さんの英語は聞き取りやすくていい
麻生は何を言ってるかすら分からない

数学に関しても鳩山さんは数学が出来るし息子も頭良い
麻生は数Tすら理解できてないアホなうえに息子はニコ動の経営とか(ry
276名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:11:44 ID:fUZSucR+O
日本の国会で議員が時たま何言ってんのか分からないってのと
外人が意気揚々と日本語を使って「え?何?」てのはワケが違うと思うが。
277名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:11:57 ID:J2LW2f43O
>>259
あなたは流暢で気品のある話し方をされてその上相当な達筆のようですね
278名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:13:04 ID:57yqItXY0
英語でスピーチしたら、わぁ〜凄い!って記事、いい加減にしてくんないかな
見てるこっちが顔赤くなるわ
279名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:13:21 ID:vyRohCklO
デーブって何処かの回し者だった記憶が

コミンテルン?
280名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:13:33 ID:A38tiFKu0
>>267
米国だとこういう場合は完了形より過去形の方がよく使われると思う。
英国だとわかんないけど。
281名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:13:38 ID:lXfxLVGU0
>>272
ちょっと自信ないが、訂正前であってたんじゃないの。
282名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:05 ID:OLgscrKj0
宇宙人の嫁は普通に上手くて驚いたけど
鳩山は中学生レベルだった
283名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:09 ID:IJkCSB550

                 プッ
                        キンモー
 クスクス       。 。 。 。 。
            |∨∨∨∨|
           |££ノ´⌒ヽ,,       クスクス
  プッ      γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  ) 「ユッキー」と呼んでもらえないか思案中
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )           ヒソヒソ
          !゛   (・ )` ´( ・) i/
          |     (__人_)  |         キメー
  クスクス  \    `ー' /  ●
           /  . , . |ヽ、‖         クスクス
         / /       |ヽ、(__)
         (__) |  □■□  ‖
           /\ ■□■  ‖       プッ
          (__/ \_)

yukky 不快
Yucky きわめて不快な
Yukkie 酒癖の悪い
284名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:12 ID:fo9T2nAS0
河野太郎は必要もないのに流暢な英語話してたよね
285名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:12 ID:DXAD0a550
>>275
>鳩山さんの英語は聞き取りやすくていい
>麻生は何を言ってるかすら分からない

なんでそう思うの?

>数学に関しても鳩山さんは数学が出来るし息子も頭良い
>麻生は数Tすら理解できてないアホなうえに息子はニコ動の経営とか(ry
286名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:31 ID:B9sOvRPb0
御用外人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
287名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:14:56 ID:oz9RKwu00
英語は、変に力むのやめれば、悪くはないってレベル
演説になってないけど
288名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:06 ID:VrsW3okw0
>>227
>デーぷは民主よりだもんな、評価高すぎw

また捏造をw
彼は右派ABCの元プロデューサーだ


289名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:13 ID:QxX+1iVI0
前の総理大臣が無能すぎたからな
290名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:22 ID:+leREpdvP
デーブ「本当の事は言えない」
291名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:36 ID:6iP4CieNO
カンペ丸見え演説
デイブには見えなかったのか?
292名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:51 ID:78FTWz1G0
CIAにほめられてるな
293名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:15:53 ID:Vtq4cjCg0
一番英語と会話が上手かったのは幸夫人だったわけだがw
294名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:01 ID:21q7oT2x0
麻生さん50点、鳩山さん80点
広島市長30点
295名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:03 ID:6ltLB19u0
洋楽の音楽番組やってた人は小林克也やピーター・バラカン皆うまいね、おっとマイケル富岡もいたかw
296名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:07 ID:v83W9fyFO
>>259
本質はどこか言ってみ
297名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:14 ID:LPbCzNZ80
麻生さんの評価できるところは、安倍さんや福田さんとは違って、総理の座に執念をもって
最後まで彼なりに頑張ったいたという部分。
皮肉にも世論的選挙的にはそれが負けの決定打になっちゃったが。
腹イタの安倍さんも、客観的な福田さんも世襲坊っちゃんの弱さで辞めていった。
298名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:22 ID:/u4Kw9MQ0
>>1
wwww
tomatoをtomateと書いちまうデーブの点数で80点か



そのかわり中国語だけは堪能なんでしょうね
299名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:25 ID:ZtO8Bagi0
>>239
鳩山英語は、日本人向けだなw
鳩山は何年アメリカにいたんだ?
基本的な発音もおぼつかないよな。
300名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:46 ID:OUgN1dcz0
麻生の動画
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1366.html
ミスータープレジデント ムニャムナニャW
http://news.livedoor.com/comment/list/4036313/
はたっり伝説W
301名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:16:56 ID:oi7t0/580
低学歴でも異常に不況に強い経営者とか居るからな
学歴でひとくくりにされても困る
302名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:04 ID:VnPiFQ6b0
別にスパイとして、アメリカ生まれアメリカ育ちの日本人の振りする
必要があるわけじゃないし、通じれば下手でもなまってても問題ないだろ。
聞くほうが努力しないと通じないレベルだと困るが・・・
303名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:10 ID:CF6twI6h0
ハドソン研究所所属のなぁ〜ぅ〜なw日高英語はどうなの?w>発音に五月蝿い人
304名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:17 ID:dVhBPaJ7O
麻生さんはトラブルをとっさのユーモアで返したけど
ぽっぽはニヤニヤしてただけで気持ち悪かった
305名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:22 ID:9WDF2yzC0
どの国も母国語で国連演説してるのに、
日本だけ「英語で演説よく出来ました☆」ってのもすごいな。

他の国なら首脳がああいう場で英語で演説したらマスコミから袋叩きにあう。
306名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:24 ID:J/baaIEvO
>>290
ホントそれだなw
307名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:31 ID:d3ktdj410
デーブの日本語は50点。
デーブの人間性は30点。
デーブを使う番組司会者は10点。
308名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:17:37 ID:OB6pGyJt0
>>289
福田のことか
309名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:15 ID:JIgXHfWo0
ダニエル・カールが久しぶりに母国に帰ったら、訛ってるって言われたらしい。
310名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:19 ID:hb/fmtHJ0
ネトウヨ泣くなよw
英語力については最初から分かってたことだろ
別に政治家としての優秀さを採点された訳じゃないんだし
311名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:22 ID:h/hSerc40
内容には一切触れないマスゴミ陣
312名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:23 ID:QxX+1iVI0
>>308
いや、麻生
313名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:18:50 ID:+O1uH9L+O
偏差値の差が そのままでたな。
314名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:03 ID:WtDdBhqbO
デーブも「発音良いですよね、何を言いたいかはサッパリですけど」って本音を言えばいいのに
315名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:05 ID:wc7so6hc0
そもそも英語がしゃべれたってエラく無いだろ
316名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:09 ID:ZKRo/N6g0
英語力なんてどうでもいいんだけどw
317ゆんゆんくらぶ:2009/09/26(土) 12:19:21 ID:9hRKHt8B0

なんで日本語で演説しないの? <大東亜共栄圏の復活を
318名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:22 ID:stfhq35Z0
>>312
どのあたりが無能だったのかkwsk
319名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:22 ID:E8yKakil0
その前にデーブの英語が下手そう
320名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:41 ID:9TA8pR+xO
英語力の採点はアメリカ人にしてもらえ
321名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:41 ID:DXAD0a550
>>312
>いや、麻生


何が?
322名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:19:53 ID:bt+388T50
>>255 ああ 会場はガラガラだったのか
そっちはカメラが映さないからな
323名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:20:01 ID:5tOLVLY4O
日本語
ひらがな
カタカナ
漢字(音読み、訓読み)


英語
アルファベット



うーん、どっちが難解?
324名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:20:20 ID:xh1Z/lyF0
麻生はまだ英語をしゃべってるって感じだったけど
鳩山の英語ってフリガナふってあるカタカナを読んでるみたいなんだよな
325名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:20:42 ID:Mbp1TzvHO
非英語圏の人が英語圏の人に向けて話すならアリだと思った。
発音は下手だけど、イントネーションはちゃんとしてるから、聞き取りで誤解されることもない。
選んでる単語も平易で、論文っぽい。
麻生さんのは植民地にされて英語圏になった土地の英語っぽかった。
326名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:20:50 ID:KblwG2K20
ウヨって英語できないよ。
ウヨになる原因は英語コンプレックスだから。
327名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:01 ID:CMUesjQh0
俺は英語話せないから みんな上手く聞こえる
328名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:23 ID:QxX+1iVI0
全部かな
存在自体が無能
329名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:21:51 ID:1A3LE7xj0
原稿読んでるだけだったらちょっと英語ができれば誰だってあのぐらい楽勝だよw
原稿丸読みのポッポと違って、麻生はアドリブだったな
多少ブロークンでもネイティブとまともに会話できるほうが重要だろ
それに外人がみんな綺麗な英語話すと思ってるわけ?w
330名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:06 ID:iGpfnhLt0
はとやま>あそう 決定
331名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:14 ID:WtDdBhqbO
>>315
まあ中高で英語コンプレックス育てる教育してるから
しょうがないんじゃね
普通に生きてる程度なら英語なんて片言でも伝わりゃ十分なのに
332名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:18 ID:4w1XLgLo0
実際聞くと、日本の学校で習う感じの英語力だね

褒めるほどの英語でもないだろう
333名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:18 ID:bt+388T50
>>300 これはちょっと放送禁止w

英語の一部が聴取不可 麻生首相 日米首脳会談で恥の上塗り
 麻生太郎首相(68)は25日、“ランチ抜き&共同会見なし”という屈辱的な
日米首脳会談を終えて米ワシントンから帰国した。ご本人はなぜか意気揚々。
ところが残念なことに、会談で自信たっぷりに話した英語が「聴取不可」とホワイトハウスの
公式発言録に記録されていたことが判明。恥の上塗りとなった。

>>326 ワラタw
334名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:21 ID:stfhq35Z0
>>328
いいから具体的に挙げてみ、虚言癖?
335名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:22:46 ID:v83W9fyFO
>>328
考えることも放棄したのか
お前は無能だな
336名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:16 ID:IJkCSB550

                 プッ
                        キンモー
 クスクス       。 。 。 。 。
            |∨∨∨∨|
           |££ノ´⌒ヽ,,       クスクス
  プッ      γ⌒´      ヽ,
         // ""⌒⌒\  ) 「ユッキー」と呼んでもらえないか思案中
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )           ヒソヒソ
          !゛   (・ )` ´( ・) i/
          |     (__人_)  |         キメー
  クスクス  \    `ー' /  ●
           /  . , . |ヽ、‖         クスクス
         / /       |ヽ、(__)
         (__) |  □■□  ‖
           /\ ■□■  ‖       プッ
          (__/ \_)
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200909250324.html
yukky 不快
Yucky きわめて不快な
Yukkie 酒癖の悪い
337名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:17 ID:Dd7auJ6h0
麻生さんは100点満点だったのにねwww
ブサヨ論破完了ww
338名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:26 ID:NpA9TCGi0
麻生さん連敗中だな
339名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:39 ID:OB6pGyJt0
>>255

>>何度も繰り返して恐縮だが、麻生総理が国民に対する所信表明を行なう前に、
国連総会で、世界の国々に向けて、実現も危ぶまれる内容の演説をしたのは、
許せる話ではない。

こんなこと言っておいて
http://ameblo.jp/tadurabe/day-20090925.html

なんともまあわかりやすい奴だなあ
340名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:47 ID:UmVZxENFP
>>34
ま、日本語はネイティブじゃないしな
341名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:24:12 ID:qusgUDa6O
デーブ・スペクターは







英検2級を持っているw
342名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:24:15 ID:DXAD0a550
>>328
ID:QxX+1iVI0
343名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:24:54 ID:xh1Z/lyF0
鳩山なんかあの国際的な壇上に上がってる顔の写真みたら、
何あれ顔が緑でピッコロかと思ったぞ


あいつ本当に宇宙人じゃねーのか

344名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:00 ID:gLi3LyYAO
デーブが言っても説得力ないよな
345名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:04 ID:uSoQeEwS0
しかし、鳩山を中学生レベルと言ったら
うちらの英語力ってどうなってしまうんだろう…

ふと、そう考えてしまったorz
346名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:16 ID:9WDF2yzC0
あんまりQxX+1iVI0をいじめるなよw

こういうタイプはネトウヨネトウヨと騒いでいれば極楽浄土にいけると
信じてるんだよ。
347名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:20 ID:QxX+1iVI0
説明しなきゃダメ?
リーマンがつぶれて以来、ほとんど民主党の政策をパクってたじゃん
それじゃ与党の意味ないよ
公明党にも頭が上がらず、給付金なんて無駄金をばらまく。
いってることも右往左往
漢字読めない、英語できない
礼儀がない
全て無能だったな
348名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:25:53 ID:U3uzTz6A0
>>173
デーブ・スペクター
幼い頃は名子役として米国でコマーシャル(有名なのがケロッグ社のコーンフレークのCM)などに出演、
人気を得ていた。小学5年生の頃、転校してきた日本人ワタル君を驚かせようと「郵便局どこですか?」という
日本語を覚え披露したところ、ワタル君は大変に感激し、「日本語(の発音)が上手だ」だと褒めてくれた。
それをきっかけに日本に強い興味を持つようになった。
デーブはワタル君が持っていた週刊少年サンデーや週刊少年マガジンなどの少年漫画に興味を持ちはじめ、
漫画を読みたいという気持ちから、学校の授業が終わった後、週1回、1時間の日本語授業を地元の
日本人学校で受け、その後、卒業生総代を務めた。この事は今でもその学校の伝説として残っている。
日本の漫画をよく読んでいたことについては、おそ松くんに出てくるチビ太がいつも手にしているおでんを見て、
それが食べ物であると知るまで「何らかの武器であるに違いない」と信じ込んでいた、と語っていることからも
窺える。また、現地での日本語弁論大会で2年連続優勝を果たした経験も持つ。この弁論大会は
日本人学生を対象にしたもので、そもそも当時の状況からしてアメリカ人の子供が日本語弁論大会に
優勝すること自体が快挙だった。又その時の論文の題は“三島由紀夫の生涯と自殺”であった。
この論文を子供時代に発表した事で、いかにデーブが日本語に熱心だったか当時の関係者は
皆、絶賛した。中略、1972年上智大学に留学し、1975年シカゴ放送学校を卒業。シカゴの
コメディ劇団セカンド・シティに所属したり、ギャク・ライターとして活躍した後、ABCテレビの
組プロデューサーとして再来日する。以下略。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
349名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:26:05 ID:bt+388T50
>>347 同意
350名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:26:22 ID:+O1uH9L+O
オレの友人の ウヨは 喋れるよ でも 向こうの刑務所で 覚えた言葉だから やたら ファッキンが 入る。
351名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:27:19 ID:oA5Qb5NM0
本名は須部 久太って言う日本人なのにね
352名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:27:30 ID:6Z2M3rmnO
デーブの英語力は40点だもんね
353名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:27:52 ID:B9sOvRPb0
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3525.php
なんか民団関係も色々あるのねw
これみたらIDも自由にかえれるのかしら
単発擁護とかいきなり発言かわったりとか
時々いるけど2ちゃんも対策できたらいいのに
354名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:28:24 ID:MAQJhiCR0
今までの総理の中では英語力はピカイチだろ。

竹下総理のときの英語スピーチときたらwwww

ま、日本語もわからんかったけどな。
355名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:28:26 ID:qusgUDa6O
>>351
本人いわく、埼玉県出身らしいw
356名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:28:44 ID:stfhq35Z0
>>347
その「殆ど」ってのを挙げてみ?
たぶん、予算案の提出期限との関係からして逆に民主がパクってたパターンのほうが多そうだがw
で、どのあたりが右往左往してたんだ?
よもや、マスゴミのMADムービーと根も葉もないリークを鵜呑みにしてるタイプの足りない子ですか?w
357名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:28:56 ID:L589+Y5E0
>>324
親のコネを使っても学習院大卒の奴と
東大卒→スタンフォード大院卒の人間を
比べるのには、無理がある。
358名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:00 ID:NpA9TCGi0
英語版ホームページも
自民より民主の方が充実してんだよね
359名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:16 ID:5tOLVLY4O
日本人で英語が一番上手いのは「坊屋三郎」、アメリカ人に英語の発音を指導してた。w
360名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:37 ID:OB6pGyJt0
>>347
金融危機に与党も野党もないよ
政策がいいと思ったら採り上げるのは自然の成り行きだろ
自分のところの政策が奪われたといって反対している民主党の方が無能の塊
361名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:29:55 ID:DXAD0a550
>>347
>説明しなきゃダメ?
>リーマンがつぶれて以来、ほとんど民主党の政策をパクってたじゃん
>それじゃ与党の意味ないよ

どの政策を真似たんだ?
説明して?w

>公明党にも頭が上がらず、給付金なんて無駄金をばらまく。
公明は、結局望んだタイミングで選挙できなかったわけだが。
あと、給付金が無駄…何で?
説明して?w

>漢字読めない、英語できない
英語、出来るぞ?
出来ないとするなら、その根拠は?
説明して?  ID:QxX+1iVI0 w

>礼儀がない
具体的には?

>全て無能だったな
その、まずちゃんと説明してみろよ、
 ID:QxX+1iVI0 w
362名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:02 ID:iJfxmVVX0
>>300
Brand-new の後のヘラヘラはなんなんだよ・・・
363名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:13 ID:JvsL/M6nO
夫人の英語はマシだったが
鳩は話にならんな
364名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:24 ID:q1QAjC8zO
単語自体のの発音はいいかもしれないけど繋ぎ方下手くそじゃね?
素人でも聞き取れるぞ
365名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:33 ID:bt+388T50
>>356 おまえ しつこいよ
366名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:52 ID:xQ62Crm50
イチローの方が上手
367名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:30:57 ID:cOQYVz6u0
あんな下手糞な英語を何十分も聞かされるほうは大変だわ
単なる雑音。
日本人は日本語でスピーチしたほうがいいよ

俺みたいに小さいときに現地に住んでた奴でないと発音は身につかない
368名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:15 ID:auoJ7CuJ0
デーブなんぞどーでもいいが
絶対にナベツネとキッシンジャーより先に死にたくはないな
369名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:35 ID:9WDF2yzC0
>>357

一般人ならそれでもいいけどw
一国の首相が英語演説とか情けなさすぎる。
麻生も鳩山も堂々と日本語で演説できない時点で話にならないよ。
他の大国・先進国はじめ各国は母国語で演説してんだから。
370名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:31:58 ID:XSVGElEu0
バカポッポがやってくれた・・・たった1週間で日本と世界をこれほど
までに不安のどん底に叩き落すとは・・・

鳩山イニシアチブ:国連でのCO2ガス25%削減宣言が無条件だった件
http://antikimchi.seesaa.net/article/128665664.html

鳩山由紀夫の英語の発音ミスが原因で日本が無条件25%削減を宣言した事になってしまった件(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/128668104.html


371名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:00 ID:frxiBmDdO
>>347
民主党は公明党の政策パクってんじゃん。
児童手当は子ども手当に名前変わっただけだし、
脱官僚にしろ他にもいっぱい。

犬作パクってりゃ世話ねぇよ。
372名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:13 ID:+EP9rTPl0
>実は幸さんとデーブ夫人も仲良し。

デーブスペクターがどうこうよりも、こういう立ち位置の人の論評に
客観性は感じられないわな。
373名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:16 ID:MRCxMFR70
鳩山の国連総会所信表明演説wもオーディエンス半分くらいいなかったじゃん

つか、原稿丸読み、スタンフォード出なんだからあのくらい出来たからって特に褒められる様なもんじゃないよ
話の中身と社交に長けた話術が伴ってないと
374名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:19 ID:DXAD0a550
>>365
>>349 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:26:05 ID:bt+388T50
>> 347 同意

>>365 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:30:33 ID:bt+388T50
>> 356 おまえ しつこいよ

375名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:22 ID:LihCLLvG0
良く言われることだけど、「コミュニケーションの道具」として考えたら、
鳩山の英語は十分すぎるくらい発音は良かった。
日本語訛りがあったのも事実だが、ネイティブは気にしないよ。
376名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:24 ID:GqDpxGsWO
観衆を見ずに原稿ばかり見て、
しかも演説なのに抑揚が無い棒読み。
おまけに鳩が話始めたら、席を立ち、空席が目立つ有り様。
聞いてなかったと多くの人がコメントしてたよね。
377名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:38 ID:QxX+1iVI0
記憶喪失なのかな?
なんか麻生の批判するとウヨが噛み付いてくるんだが
正直言って説明するのがめんどくさい。
378名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:40 ID:q1QAjC8zO
>>365
何でお前が反応するの?wwww
379名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:32:58 ID:PSIzzgysO
反復を省略せずに同じ文を読むスピーチ初めて聴いた
380名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:33:18 ID:bt+388T50
ID:DXAD0a550
381名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:33:50 ID:stfhq35Z0
>>365
明らかにホラを吹いてる奴がいたら弄り回したくもなりますわなあw
つーか同意してるってことは、お前にも答える能力はあるわけだが、なんなら代わりに答えてみるか?w

>>377
お前のホラを追及するとなんでウヨになるの?
頭大丈夫?w
382名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:34:07 ID:vqC3scGD0
「演説」で英語力云々いわれても。
俺だって決められてる原稿読むだけなら80点の英語しゃべるぞ。
どうせネイティブスピーカーから事前レッスン受けるんだろうし。
外交の場で直接アドリブで英語で会議とかやってみろよ。
383名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:34:16 ID:ua9EdDuuO
>>356

調子乗んなガキ
384名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:34:20 ID:GNE6GXH20
英語が流暢かどうかなんて日本人くらいしか気にしてない。問題は中身だろうが。
アホラシ
385名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:27 ID:DXAD0a550
>>377
>記憶喪失なのかな?
説明できない?
ID:QxX+1iVI0

>なんか麻生の批判するとウヨが噛み付いてくるんだが
>正直言って説明するのがめんどくさい。

覚えてないんだろ、お前が。

最初から認識がない方か、ID:QxX+1iVI0 w

>>380
何?
ID:bt+388T50。

コピペ以上のことは、かけないかw
386名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:36 ID:bt+388T50
387名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:37 ID:IS3L+D6i0
デーブは埼玉出身の日本人なのにどこで英語を勉強した?
388名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:46 ID:uke9gg9H0
宮澤喜一と比べてみてくれないか
389名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:35:54 ID:+O1uH9L+O
麻生さんは もう退いたよ。ウヨも 新しい閣下 みつけないとな。
390名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:10 ID:sViFyzWCO
民主党ってなんで自らハードルをどんどん上げてくんだ?
ドM主党だな
391名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:28 ID:EiOccyg50
英語の一部が聴取不可 麻生首相 日米首脳会談で恥の上塗り
 麻生太郎首相(68)は25日、“ランチ抜き&共同会見なし”という屈辱的な
日米首脳会談を終えて米ワシントンから帰国した。ご本人はなぜか意気揚々。
ところが残念なことに、会談で自信たっぷりに話した英語が「聴取不可」とホワイトハウスの
公式発言録に記録されていたことが判明。恥の上塗りとなった。

>>326 ワラタw
392名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:29 ID:QxX+1iVI0
あほらし
393名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:44 ID:OLr1Kh/E0
>>329
それって暗に麻生の英語が「汚い」と認め・・・
394名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:36:50 ID:JocUX99m0
たぶん鳩山より幸の方が英語うまそう
395名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:18 ID:NpA9TCGi0
「一生麻生」とか

麻生さんも災難だよなw
396名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:23 ID:q1QAjC8zO
>>392
言い出しっぺなんだからお前は説明する義務がある
逃げるくらいなら言うんじゃねえよ無能
397名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:31 ID:wko/OvLp0
デーブって埼玉出身のお笑いタレントだっけ
398名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:31 ID:gVlgWHst0
一応、鳩山のほうが自分で研究論文書いて大学院出てるわけで、
文法が正しくて語彙も豊富だろうな。
399名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:49 ID:3d+/vwQpO
>>376
よっしゃ。温室効果ガス25%削減宣言はなかったことにしてくれ。
400名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:37:52 ID:bt+388T50
>>391 www(獏
> 麻生太郎首相(68)は25日、“ランチ抜き&共同会見なし”という屈辱的な
>日米首脳会談を終えて米ワシントンから帰国した。
401名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:38:09 ID:gbm3wdjAO
>>6 あれって吹き替えって聞いたぞw
402名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:38:52 ID:Okn7YMpn0
>>384
アメリカでは英語を話せることが教養の度合いを表してると思ってる
英語が外国語だなんて思ってる低脳は少し視野を広げろ
403名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:29 ID:GEzXr5er0
海外向けの演説より帰ってきたら日本向けに25%のことやら説明すること山ほどあるなw
404名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:31 ID:rjm8fZug0
むしろ英語がしゃべれない方が良かった。
405名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:42 ID:5tOLVLY4O
つーか、情熱を込めれば上手い下手は関係ない、カダフィーがいい例だ。
406名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:48 ID:stfhq35Z0
>>392
自分がマスゴミ報道を鵜呑みにしてホラを吹いていたことを認めると発狂しかねないんですね。
わかります。
407名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:39:59 ID:DXAD0a550
>>392 の一連のレス
>>289 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:15:13 ID:QxX+1iVI0
>>前の総理大臣が無能すぎたからな

>>328 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:21:23 ID:QxX+1iVI0
>>全部かな
>>存在自体が無能

>>347 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:25:20 ID:QxX+1iVI0
>>説明しなきゃダメ?
>>リーマンがつぶれて以来、ほとんど民主党の政策をパクってたじゃん
>>それじゃ与党の意味ないよ
>>公明党にも頭が上がらず、給付金なんて無駄金をばらまく。
>>いってることも右往左往
>>漢字読めない、英語できない
>>礼儀がない
>>全て無能だったな

>>377 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:32:38 ID:QxX+1iVI0
>>記憶喪失なのかな?
>>なんか麻生の批判するとウヨが噛み付いてくるんだが
>>正直言って説明するのがめんどくさい。

>>392 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:36:29 ID:QxX+1iVI0
>>あほらし
408名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:40:06 ID:nHBPBrnG0
最近で言うと宇宙飛行士の若田さんだな
あったりまえだけどペラペラ。通信を介しても伝わってるんだからすごいと思う
409名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:40:45 ID:bt+388T50
>>405 wwwwwww

>>407 おまえの負けジャンww
410名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:41:08 ID:B9sOvRPb0
>>383
単発ののしりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
411名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:41:25 ID:u4IOWU6G0
>>408
そりゃ「英語での意思疎通」が最低条件だからな。
412名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:41:46 ID:NLdf1a660
>>324
麻生のあれは「日本人の考える英語っぽいなにか」であって英語の発音とは違う。
日本語と同じように発音すべきところでも巻き舌にしちゃったりして逆に分かりづらい。
聞くほうも普通は日本訛りを想定して聞くもんだから、まだ日本訛りのほうがマシ。
「日本訛りはこうだ」って共通認識もあるしね。オリジナル発音にするくらいならそっちのほうがいいよ。
413名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:42:22 ID:DXAD0a550
>>409
>おまえの負けジャンww

ID:QxX+1iVI0のこと?
ID:bt+388T50?ww
414名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:42:24 ID:C7x7/X9P0

これ各国自国語で演説することになってたんだろ?

だけどハジ山総理は英語しゃべれる所見せたくて

自分だけ英語スピーチして自己顕示欲を満足させたのでありましたとさ。
415名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:42:48 ID:vtR5jtT40
アホウは日本語も英語もダメダメだったんだなw

民主に投票してよかった
ジミンには一生投票しないな
416名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:43:00 ID:Dod1d5pWO
…デーブって日本人じゃなかったっけか?
417名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:43:26 ID:F1vVBBtU0
英語弁論大会の中高生の方がはるかに点数高いと思ふ。
無表情で視線を原稿に落とし、抑揚のない棒読み。
あれでは聞いてくれない。眠くなるようなレベル。
全然だめだよ。
418名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:43:38 ID:v83W9fyFO
>>409
口喧嘩は先に沈黙した方が負け
419名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:43:53 ID:DZCTCZMS0
>>403
「説明?なんで?民意なんだからやれよ。それが友愛だろ?」でOK
420名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:44:03 ID:Arggrc300
中学の優等生が英語の教科書朗読してる程度に聞こえたが、
あれで80点もらえるのか。自信つくね。
421名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:44:25 ID:stfhq35Z0
>>413
やめて!
ID:bt+388T50のライフはもうゼロよ!
422名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:44:32 ID:TCpiKRgOO
デーブは売国奴だろ。
911テロの疑惑について民主党参議院議員の藤田幸久氏が発言した際のデーブの罵倒ぶりは目に余る行為だ。
本当に最低のエセ金髪野郎だ。
http://www.youtube.com/watch?v=QVYJh2DAy-w
423名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:44:53 ID:RG3CG3HQ0
麻生はさんざんだったらしいけどな。
後でビデオ見ても何言ってるかわからないから、海外の報道機関も
報道内容すごく困ったって。オバマも、会談時に冷淡とか言われた
ので、報道官通じて「よくわからなかったから」って言っちゃってたw

それで50点かよ?
424名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:45:01 ID:C7x7/X9P0
これ各国自国語で演説することになってたんだろ?

だけどハジ山総理は英語しゃべれる所見せたくて

自分だけ英語スピーチして自己顕示欲を満足させたのでありましたとさ。
425名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:46:04 ID:FuqbPMZe0
あんな抑揚ねー英語話されてもな
426名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:46:21 ID:ZfvSyiRb0
麻生は日本語も濁ってたからな
427名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:46:30 ID:4AlVZwLj0
>>398
スピーチは自分で書かないだろうけどなw
手直しくらいはするだろうが。
428名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:46:38 ID:nWdJmuG60
デーブに英語なんてわかるわけないだろwwww
429名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:46:59 ID:/4EVvs4SO
そろそろ麻生先生を解放してあげたら?
可哀相だろ
彼は元総理大臣なんだから余りしつこいと
警察からストーカーで注意されるぞ
430名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:47:22 ID:YgQ5MQNIO
>>20
つ◇ ←ハンカチ
431名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:47:38 ID:C7x7/X9P0
恥山由紀夫 62歳
自己顕示欲スペシャル


これ各国自国語で演説することになってそうな

だけどハジ山総理は英語しゃべれる所をどうしても見せたくて

我慢出来ず

自分だけ英語スピーチして自己顕示欲を満足させたのでありましたとさ

432名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:48:26 ID:DXAD0a550
>>428
>デーブに英語なんてわかるわけないだろwwwwデーブに英語なんてわかるわけないだろwwww

不思議なことで、デーブ・スペクターが
英語を話すところを見たことないんだが、
どうなの、あいつ。

英語が話せない、ただのパツキンの
ヤンキー?
433名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:49:56 ID:gVlgWHst0
>>219
20過ぎてから数年留学したってあんなもんでしょう。
434名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:49:59 ID:qhQvh21r0
嫁ポッポの方が英語完璧っぽいな。
俺が通ってる英会話の講師がアメリカ人なんだが
ニュースで嫁ポッポの英語を聞いて
「婦人の方の発音がほぼ完璧で驚いた」って言ってた。
435名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:00 ID:NLdf1a660
>>432
いやしょっちゅう外国人俳優やら歌手へのインタビューとかで英語喋ってんじゃん。
436名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:29 ID:QR4xqYgEO
息子は英語へたくそだったのにねぇ
437名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:51 ID:xfcPAwj70
デイブは、英検3級だぞ。
438名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:50:59 ID:o/FAnafg0
いや普通に鳩山の英語はイケてるけど。
国連のデビュー演説はちょっと感動できるレベルだったし、
日本人で演説中にあれだけの拍手受けたのは初めてじゃねーの。
439名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:51:04 ID:DXAD0a550
>>435
>いやしょっちゅう外国人俳優やら歌手へのインタビューとかで英語喋ってんじゃん。

へえ、どんな感じ?
見たことないが、何チャンネルとかでやってるの?
440名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:51:06 ID:C7x7/X9P0
恥山由紀夫 62歳
自己顕示欲スペシャル


これ各国自国語で演説することになってそうな

だけどハジ山総理は英語しゃべれる所をどうしても見せたくて

我慢出来ず

自分だけ英語スピーチして自己顕示欲を満足させたのでありましたとさ
441名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:51:36 ID:OUgN1dcz0
442名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:51:59 ID:O2txl+yB0
デーブは元々ネイティブのアメリカンだし
アメリカのテレビ屋だろw
443名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:52:10 ID:5nj/Xr550
麻生はキングスイングリッシュだから
田舎者のデーブには理解できないだけだろ
444名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:52:45 ID:stfhq35Z0
>>438
拍手の量だけなら大元勲の一割もなかった気がすんだがw
445名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:52:56 ID:L981JEa30
だからなんで原稿読み上げで英語力の判定してるんだ? ってば。
446名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:03 ID:FQMWQ6AD0

 鳩山英語は格式ばった丁寧なものだけれど誰にも比較的分りやすいのだが、演説の内容
自体は「下手っぴ」って評価もあったな。「オチ」(結論)を最初の方に持ってくれば、もっと
聴衆を惹き付けるようなものになったのではないかって。
447名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:25 ID:VeSoRuoRO
>>440
引きこもり低学歴死ね
448名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:38 ID:qPW+5bgd0
ローゼン閣下はキングス・イングリッシュ。
アメリカ人には聞き取りにくいだけ。
アンチ自民ブサヨの工作がうざいね。
449名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:39 ID:fdkQusTiO
英語ネタになるとしたり顔で偉そうに発音が・・とか言ってる奴らってやっぱり帰国とかなの?
450名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:42 ID:Hh9Hfj7K0

1ヶ月もしないうちに麻生はほとんど話題なくなったな
麻生厨どこったの?

451名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:53:48 ID:SgrrvJ/M0
70 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 10:17:17 ID:8YF3+7+3
>>38
うん、マスコミの全力支援が行われてるな。
ついさっきのピッツバーグ会見で

外国人記者「世界経済の状況を鑑みて内需刺激策が求められていくが対策は」
鳩「ふたつみっつ上げますと、まずは5.5兆円の子供手当て!そして2.5兆円のガソリン値下げ!
 ええとガソリン値下げは環境対策にマイナスなんて言われてますが、そんなことないです。
 ガソリンが半額になったら車が2倍走るなんてことはないんです!安くなっても交通量が
 増えないって推計がありますから環境にマイナスってことはないです!」

外国人記者「質問は経済対策で、環境は聞いてない。んで交通量増えないんじゃ内需増えな……」
鳩「パメラのパンケーキを朝食に食べたってバラクに言ったら、あ。バラクってオバマ大統領のことねw
 バラクは『ああ僕もいきたかったよ』って言ってくれました!じゃあ次の人!」
452名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:09 ID:OT07qAvw0
内容含めてコスミックで地球人には分かりづらい感じだったな
453名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:13 ID:NLdf1a660
>>439
どうって普通にネイティブの英語だけど。
NHKの英語でしゃべらナイトにもゲストで出たことあるし、
普通に民放地上波の土日の音楽番組とかにも出てたと思うよ。
454名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:14 ID:mnQd9G0P0
>>445
デーブにも立場があるだろう、察してやれw
455名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:22 ID:B9sOvRPb0
>>438
拍手もらったときのリアクションがいまいちだった(´・ω・`)
456名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:28 ID:ImBLal3o0
麻生の英語は、ロイヤルイングリッシュだからなぁ
457名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:28 ID:UpIS7NFo0
英語云々より喋った内容が完全にいかれてた。
麻生は少なくとも国益という点に関してはまともだったよ。
鳩の政策はお花畑すぎる。鳩山不況が来ないように祈るばかり。
458名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:54:38 ID:GqDpxGsWO
鳩信者は結局麻生を引き合いに出さないと駄目なのか。
459名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:02 ID:6XMx/PCx0
デーブが英語で話してる時と、笑福亭鶴瓶がちゃんと落語やってる時は
大体同じ印象を受けるw
460名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:10 ID:oP/d1FrR0
鳩山くらいの育ちになると、皇室と同じように、子供のころから英国人の家庭教師について
英会話を習っているだろうから、発音は英国風の聞き取りやすい英語なのだよ。

と、シッタカをやってみた。
461名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:14 ID:9ZbIziPhO
デイブ「案ずるより横山やすしって言うじゃないですか〜」
462名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:14 ID:KhYxy3LvO
首相の採点をするヤツの英語力が2点じゃねえか。
463名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:25 ID:H5sMXJh2O
>>450ここにいるよ!
464名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:33 ID:NuYF/pFs0
ディブの日本語30点
アグネスの日本語5点
465名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:44 ID:cfqb7evt0
スレや鳩山とは関係ないが、日本人は
ブリティッシュアクセント=日本人訛り、ノンネイティブ
アメイカンアクセント=真のネイティブスピーカー
という勘違いをしてる人が非常に多い。
まぁ日本で英語が流れる場面はアメリカ映画やアメリカのニュースがほとんどだから仕方ないが。
466名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:53 ID:DXAD0a550
>>453
>どうって普通にネイティブの英語だけど。
>NHKの英語でしゃべらナイトにもゲストで出たことあるし、
>普通に民放地上波の土日の音楽番組とかにも出てたと思うよ。

どんな発音なんだろうな、あいつの場合。
ずーずー弁の英語しか想像できない。

467名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:05 ID:g1EIr/f90
デーブは「元・アメリカ人」
468名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:08 ID:YKwv+ZWPO
あれのカチカチの英語で80点ってw
そもそもデーブは英語が出来るのか?
469名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:37 ID:OUgN1dcz0
>>389
みずほ閣下 ウヨに人気W
470名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:56:57 ID:zL9RzHcSO
麻生は日本語が30点
そこが残念なところだな
471名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:57:03 ID:bY6fmVRU0
麻生だって英語余裕だろ
イギリスに留学してたんだぜ?
鳩山のなんちゃって留学とは違うだろ
472名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:57:08 ID:8ec5QdLb0
まあ、鳩山は世界に出しても恥かしくない首相であることがわかった。
前首相と違ってな。
473名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:57:49 ID:rYsptBGk0
鳩山さんのは丁寧で誠意は伝わるから合格点だろう。
麻生さんの麻生流英語は好感度という点では最悪だろう。
474名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:57:57 ID:wPSbsOtT0
いっとくけどデーブよりも英語は上だぞww
スタンフォードをなめんなwww
デーブが母国語の英語を使って思考できる限界を超えた意味を、
英語を使って考えることができるのが鳩山だw
475名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:16 ID:va3OkNw90
鳩山政権の恐ろしさをおまえらまだ知らないんだな。呑気なもんだ。
現在のドル円がいくらになったか見てみろ。

民主党藤井が「円高介入せず」というもんだから超絶円高が来てる。

来年、失業者が街にあふれる。おまえとおまえの家族も路頭に迷うかもな。
476名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:27 ID:XexZ5A5uO
宮沢という糞総理が居てだな
477名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:31 ID:fdkQusTiO
デーブって昔CMで英語喋ってたよな
478名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:42 ID:QIILplQb0
奥さんが 少しは話せる  ちゅーのが珍しいんじゃ?
479名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:51 ID:Okn7YMpn0
>>471
麻生のがなんちゃって留学
鳩山は正式なPh.D

さすがにこれくらい認めろよ
480名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:52 ID:bt+388T50
>>474 すげえええ
481名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:55 ID:xf4qkp1UO
麻生の演説時の「聴取不可」は、マイクが故障してたからだろう…
482名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:07 ID:u4ecaZ/R0
英語力なんかどうでもいいけど、
肝心の内容が糞じゃん。
483名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:19 ID:QI8keryu0
>>467
日本国籍とってるのか?
484名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:24 ID:YKwv+ZWPO
>>472
夫婦揃って宇宙人にさらわれて欲しいぐらいだわ
485名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:28 ID:JFql3v7V0
イギリス人の友達いるけど、麻生の英語は
ダンディな英国貴族風の英語だって言ってたぞ。
デーブなんかアメリカの片田舎のやつだから
理解できないじゃね?
486名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:28 ID:TNdU2uhY0
英語がましでも内容が馬鹿だから
487名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:49 ID:oao7S+BfO
デーブは取材でニコールキッドマンにあなたの英語は早口で聞き取れないって言われてたぞw
488名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:59:53 ID:qV05eNdo0
>>144

アレがレベルが高いだってwww
青山なんとかの動画に出てきたアナウンサー?の英語の方が
よっぽど流暢だった
489名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:00 ID:0IESJGxG0
デイブの日本語40点ぐらいでないの?

ジョークは寒い度80点だけど。


麻生の英語はTOEFL500点+くらいだよ。
大企業の課長クラス。
そりゃネット馬鹿紆余には金屑英語だろうけど。

小泉の息子がUS$1,500で校友会の資格見たいの買ったら講演会では ええる大学修士 だからな。
馬鹿安倍の米国留学も8ヶ月のうち語学研修3ヶ月、夏休み2ヶ月、専門コース3ヶ月。つまり「君は単位取れない」といわれて帰ってきた。
3ヶ月ごとに面接あるの知ってた?

490名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:24 ID:stfhq35Z0
>>451
ガチでこの逃げ方が海外で通用すると思ってんのかw
FTのG20首脳採点が実に楽しみだ。

>>472
>>451を見ての発言ですか、それw
491名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:27 ID:4AlVZwLj0
>>443
いつの時代の人ですか、君は。

>>468
間違えないように発音するほうが大切だから。
なまってたり、ゆっくりなのは別に問題にならないし。
492名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:38 ID:iJfxmVVX0
>>485
はいはい、もう諦めたら?
見てて痛々しい。
493名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:45 ID:788WvBIw0
フリーメーソン仲間?
494名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:46 ID:MG7b8mxC0
>>474
鳩山が米国に留学してたのは30年も前だw
495名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:52 ID:4tcFHCEY0
>>480
何でそんな無根拠に信じられるんだよw
ちょっとは疑えよw
496名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:55 ID:wPSbsOtT0
いってみれば、日本の上智大卒のやつが、東大卒の中国人にむかって
日本語が下手といってるようなもんだよwwww
たしかに、発音や流暢さの面では、つっこめるだろうが、
母国語で扱える意味の限界で負けちゃうんだからな。
そんな恥ずかしいことをよくできたもんだw
497名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:08 ID:cfqb7evt0
>>485
残念だけど、それはお世辞と受け取った方がいいよ
498名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:16 ID:u4ecaZ/R0
この手の記事って海外の記事を見た方が良くない?
自分達でホルホルするなんて恥ずかしすぎるぞ。
499名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:23 ID:GqDpxGsWO
麻生よりまし?
いつまでそんな過去の人と比べて精神の安定を保つの?
関心はこれからのことに移ってるのに。
滑稽すぎるな。
500名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:30 ID:3d+/vwQpO
英語はともかく総理としては、はるかに麻生の方が上。
501名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:36 ID:tmYvSMfc0
デーブが言っても全く説得力ないな
502名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:01:55 ID:TNdU2uhY0
ここは日本だし
英語が話せるかどうかなんて
何の関係もないじゃん
503名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:02:11 ID:XSVGElEu0
【民主党】世界の笑われ者となった鳩山、今度はオバマ大統領に「ユッキーと呼んで」世界中が失笑し引く結果に…
1 :Ψ:2009/09/26(土) 11:41:40 ID:7hkue2YM0
太陽パクパクからトム・クルーズと前世で友達、自分は宇宙人発言で
世界中の笑いものとなった鳩山氏。
今度はオバマ大統領に「ユッキーと呼んでもらいたい」などと発言していることについて
ネット内では「気持ち悪い」とのコメントが多数を占める結果になっている。
日本の笑われ者だけでは飽きたらず気持ち悪さまで世界中にアピールする鳩山氏に
日本が孤立してしまわないか心配だ。


504名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:02:14 ID:ebkM+Qrz0
>>479
麻生のは留学先でイギリス王室の関係者とかとスキーやったりして親睦深めてたんじゃなかったっけ
そういうのが生きててチャールズ夫妻来日のときも「Taro」と呼ばれてた
不倫鳩山家と一緒に語るなよ
505名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:02:22 ID:d+tqmCXA0
大体さ、自分で自分の名前を「デーブ」って発音するのがあやしい。
アメリカ人なら「デイブ」だろ、自然に。
506名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:02:56 ID:iGdN89EG0
あぁ、こいつが鳩ラー独裁政権のゲッペルスか
507名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:02 ID:h9+XmYBA0
※デーブ視点での評価です
508名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:05 ID:ggvSP54e0
デーブに褒められるのがそんなに嬉しいのかねえ。
よくわからん価値観だな。
509名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:17 ID:QI8keryu0
麻生儲発狂しすぎwww
あれで持ち上げるのはさすがに無理wwww
510名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:20 ID:qV05eNdo0
>>498

海外ではポッポは総スルー
もっとも海外では流暢かどうかを記事にするような
低脳マスコミはまずない。
511名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:23 ID:stfhq35Z0
>>479
専攻の実践で居酒屋潰したPhDがどうしたって?
アグネスさえも持ってるスタンフォードのPhDがどうしたって?
512名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:03:26 ID:OUgN1dcz0
http://www.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc&feature=PlayList&p=AE456469B6303142&index=0&playnext=1

キングスイングリッシュW
ミスタープレジデント・・・ムニャムニニャ・・・ブランニュ(声を大にして)恥ずかしいW
513(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/09/26(土) 13:03:49 ID:JuHqL7xT0
>>1
|テメェのは、アメリカ英語だぜぇ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧__,,∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
..     ( ´兪) = ̄)  (; ・H・)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    

514名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:04:02 ID:39v2D1zr0
スタンフォード大の博士課程の論文、当時の担当教授が数学が相当出来てと英語が堪能じゃないとここまで書けないよって言ってた。
515名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:04:14 ID:bt+388T50
>>512 ああ 放送禁止なのにw
516名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:04:42 ID:/SgvPGRBO
デーブのギャグセンスは麻生の英語にすら遠く及ばないだろw
517名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:05:20 ID:QPFTKrmh0
昔、デーブが本当に外国人かを検証してた番組があったな。
結局英検落ちて偽外国人ということになったが
518名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:05:24 ID:MG7b8mxC0
しかし嫁ポッポはどんだけトム・クルーズ好きなんだよw
ポッポも若い時はちょっとイケメンだったし面食いなんだねw
519名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:05:32 ID:YKwv+ZWPO
>>500
実際比べるのが失礼なぐらいだよな
少なくとも麻生は国益を考えてたが、鳩山は国民への負担を増やすことしか考えてない
520名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:05:45 ID:87OsazAb0
学者でアメリカ在住だから期待したけど、日本語っぽいいかにもな
英語のような気がしたけどな。どうしても小林克也みたいなの期待してしまうからなw
521名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:05:49 ID:59MjscOx0
一国の首相に英語力は別にいらない。

政策が荒唐無稽なのが一番困る。ちっとは、実現可能なこと言え。馬鹿山は。
522名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:03 ID:HNfhAEe20
デーブが一番得意なのはドイツ語なのだよ
523名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:13 ID:Okn7YMpn0
>>511
まあ低辺にはスタンフォードPh.Dのすごさが分からんだろうw
麻生なんか何の学位も取れなかったわけだがなwwww
524名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:13 ID:l+Rl8C3uO
国連演説って同時通訳付きだよな
わざわざ英語でスピーチする必要ないのにな
母国語が苦手って訳じゃあるまいし
525名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:21 ID:u4ecaZ/R0
>>519
そんなことも考えてないよあいつは
526名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:32 ID:qV05eNdo0
>>514

ふーん。
25%削減の内訳も計算できない程度の計算力でね(笑)
527名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:37 ID:gI23vlQY0
このデブって奴、チョンだろ
どう見ても、チョンが整形して金髪に染めてるだけだよ
528名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:39 ID:OjSLrkqD0
あれで80点なんだ
河野太郎は何点?
529名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:43 ID:pmlCBRQM0
麻生の方がすき。政策的にもましだと思うわ
530名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:47 ID:78FTWz1G0
>>504
吉田茂にアメリカにも強引にいかされたんだっけw
531名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:53 ID:vUSTsiw80
ジュリアード訪問したときに、奥さん英語で喋ってたけど
奥さんの方が全然英語の発音上手いじゃん。
532名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:06:56 ID:Y9MrUJ2i0
日本人で英語80点ならば好成績じゃない?
自分なら通訳が居ないと何もできないし
533名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:28 ID:y6ujAXPPO
>>497
残念ながらキングズイングリッシュとアメリカンイングリッシュは
京都弁と津軽弁くらいちがうらしい。
そしてイギリス上流階級の嗜みは正確なキングズイングリッシュだ
あとは分かるな?
534名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:36 ID:j06qGHFz0
話の中身がアレではな…英語力がどうとか以前の問題
535名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:42 ID:H4K6AZ3k0
>>443
 キングスイングリッシュって麻生は何歳の時に留学したんだよw
536名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:45 ID:rjm8fZug0
>>512
>キングスイングリッシュ

エリザベス女王が亡くなったのか?
537名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:07:53 ID:wPSbsOtT0
>>520
発音は完全な日本語なまりだよ。関根まりとか、いまの日本人ははやくから
留学にだされたりして、流暢さだけはネイティブっぽいからな。
だが、学問的にとりあつかえる意味の広さと深さでは、発音程度がよくても
スタンフォード卒には軽くひねられてしまうよ。
538名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:04 ID:YKwv+ZWPO
>>525
まあ政権交代と友愛のことしか頭になさそうだもんな・・・
539名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:07 ID:rD2ET/kH0
>>422
デーブはユダヤだからねw
540名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:15 ID:LTdRLB7B0
>>505
デーブはカタカナ言葉を日本語の発音で話すことができる
もちろんネイティブの発音もできるけど、それを日本語に変えて発音してるんだよ
本当に日本語がうまい外国人はこの切り替えができる
541名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:26 ID:QI8keryu0
そういやネトウヨが麻生さんは外務大臣をやってた英語は堪能って吹いてた矢先に
国連演説でズコーw
次は単語の発音は完璧とか言ってたな
542名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:27 ID:MmwqEmJZ0
英語力なんかどうでもいいから
政策をもう少し何とかしろよ
543名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:32 ID:VouzGF1b0
デーブの日本語よりましってこと?
544名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:08:44 ID:Mq6rMiem0
>>504
鳩ぽっぽって今日だか昨日だかも日本マスコミ見つけてかけて行ったそうだね
どんだけ孤立してんだよ
545名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:09:11 ID:OAD+vm4S0
麻生はキングズイングリッシュだからね。
アメリカ人は聞き取りにくいらしい。
546名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:09:31 ID:uO/0+22V0
デーブみたいなまともに日本語も話せないやつが、
偉そうに麻生首相の批判すんじゃねぇ
547名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:09:34 ID:Gmzu01Hq0
おいおい、そこは100点って言っておかないと、
マスゴミに干されちゃうんじゃないのか?
デーブが心配だぜ。
548名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:09:46 ID:u4ecaZ/R0
>>544
とりあげてくれるのが、それしかいないんだろ。
549名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:01 ID:Okn7YMpn0
>>533
そりゃそうだ。クイーンズは上品に聞こえるよな。
「上品に」聞こえるクイーンズならな。
麻生のはjaplishってやつだ。
550名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:04 ID:pfVmmvtk0
ここでも、独裁者・鳩ラーの親衛隊、ハトラーユーゲントどもの糞工作が
炸裂してやがるなw
551名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:20 ID:stfhq35Z0
>>523
とりあえず居酒屋の経営に失敗した時点で見事なまでに役に立たないというのはわかりますな。
つーかいちいち麻生と比較しないとポッポの立ち位置は確立できんのかw
難儀だなあ。
552名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:25 ID:2xlMXlFcO
デーブって川口生まれの日本人じゃなかったっけ?
553名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:27 ID:ggvSP54e0
>>537
スタンフォードを卒業してるから、「脱官僚!」っつって各国首脳に
意見できるんだね。すごいや。さすがだ。頭いい人は違うね!
554名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:28 ID:ebkM+Qrz0
>>538
たぶん嫁と母親に褒められたくてやってるんじゃないか?
ただ鳩山家が繁栄することしか考えてない
ユッキーってなんだよ、本当に恥ずかしい
555名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:10:53 ID:fdkQusTiO
ネイティブじゃない奴に発音がどうの日本語なまりがどうのって言ってもしかたないだろ
そんなこといったらアメリカ駐日大使の日本語力はアメリカ訛りだから70点
若槻千夏は90点とかになるが
556名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:08 ID:tYmVdsXb0
国連の演説で巧い人って意外と少ない
主張さえ通れば2つ目の言語なんてどうでもいいよ
557名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:21 ID:w0u5LEHn0
実は英語力は麻生>鳩山
麻生は本当の日常に即した英国英語
鳩山のは所詮教科書で覚えたアメリカ英語
サヨクのプロパガンダに流されるなよ
558名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:43 ID:wPSbsOtT0
外国パブのねーちゃんや外国人スポーツ選手がどんなに日本語の発音が
流暢でも、一皮剥けば、アホな話題しかとリあつかえないの一緒だよww
559名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:56 ID:XdOpt4XS0
昨日のTBSのヒルオビでコメント見た限りでは幸夫人は99点だったのに>>1に書いてないな。
慰問に訪れた施設で米人青年とのデュエットを即興でこなしたのを高く評価してたな。
560名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:11:57 ID:rjm8fZug0
>>553
みんなに可哀想な人を見る目で見られたんだろうなw
561名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:12:23 ID:CRcTlpK+0


今週の木曜、読売「ミヤネ屋」での
デーブ。

「鳩山外交デビューは100点満点どころか、
 10000点!!!」

って、どんなヨイショなんだ?
そして、

「温暖化ガス削減25%宣言で華麗に世界デビュー!!!」

って、言うのは簡単だが、各方面から
疑問の山だぞ!


562名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:12:25 ID:OUgN1dcz0


http://www.youtube.com/watch?v=9yFRv5QyTsc&feature=PlayList&p=AE456469B6303142&index=0&playnext=1

キングスイングリッシュW女王陛下もご立腹w

ミスタープレジデント・・・ムニャムニニャ・・・ブランニュ(声を大にして)恥ずかしいW


563名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:12:34 ID:4AlVZwLj0
>>533
クイーンズ・イングリッシュの方が発音難しいぞw

つうか、単語や表現の違い以外は、アメリカ人だって普通に理解できるっつのw
非ネイティブ国ならもっとなまりきついけど、問題にならんの。アメリカ国内だって
かなり違いがあるから、発音矯正教室みたいなのあるくらいだし。
564名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:12:46 ID:YKwv+ZWPO
>>532
デーブの採点を本気にしてる馬鹿っているんだな・・・
まぁ確かに不倫奪略嫁はうまかったがな
565名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:02 ID:QI8keryu0
>>557
どうみてもオマエのレスがプロパガンダだろw
工作活動やっててメディアが工作してるとか言っても滑稽なだけだw
566名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:06 ID:F1vVBBtU0
Stanford PhDなのにこの程度・・・と思った奴の方が多いだろうな。
OBに恥かかせやがってorz.
嫁がやった方がよかったよ。
567名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:30 ID:u4ecaZ/R0
>>561
そこまでいくと、むしろ皮肉にきこえるw
568名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:32 ID:xh1Z/lyF0
ピッコロが英語しゃべれるわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:43 ID:9TlPfEN60
反日ブサヨに苛められるローゼン閣下が可哀想だお
570名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:47 ID:QZvzutSN0
>>61
経済のセンスゼロなのに数学でそんなに差がつくとかありえん
571名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:13:59 ID:NLdf1a660
麻生がキングズイングリッシュとか言ってる奴はアホだろ。
ちょっとモンティパイソンのDVDを空飛ぶからホーリーグレイルからぜんぶ買って、
最初から終わりまでぶっ続けで英語音声で視聴しろよ。
見終わったら友達になりましょう。
572名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:04 ID:MmwqEmJZ0
英語力なんか無くたっていいから
そんな事よりまともな政策を頼むよ
573名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:10 ID:CJw6m6/9O
テレビでちょっと見たけど、ちっとも上手くなかった
574名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:27 ID:iQUjCIXYO
おめーの駄洒落は0点だよ
575名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:30 ID:mBesiUxA0
DV野球脳で英語なんてできないお前が偉そうに採点するなw
576名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:51 ID:fdkQusTiO
>>566
こういうわかりやすい自慢書き込みする奴ってバカなんだろなと思う
577名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:14:53 ID:iJfxmVVX0
>>504
そういや英国王室の王位継承百数十位の人ってアメリカに住んでる黒人なんだっけ
578名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:15 ID:OUgN1dcz0
ネトウヨよく聞け。麻生は英語じゃない。ハッタリ語だ。
579名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:20 ID:ce6b5txb0
麻生さんの英会話には
さらに英語にする通訳が必要
580名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:33 ID:LTdRLB7B0
>>537
勘違いしてるよ、関根まりはアメリカ人なら聞き取れるけど、他の国の人には聞き取りにくいよ。
鳩山の英語の方が全然上だよ。

演説とかのレベルだと、なまりはあまり関係ないよ。如何に聞き取りやすいように喋るかだよ。
オバマの喋るかた聞いたらわかるだろ、アメリカなまりがないよ。
581名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:35 ID:ggvSP54e0
>>560
そんなことないよ。
スゲー、ハトサンテンサイ。ソノハッソウハナカッタワ。
って阿鼻叫喚。
582名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:15:41 ID:xh1Z/lyF0
ピッコロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:16:23 ID:Z3xOsqGl0
つーかポッポなんか英語しゃべれないだろ
演説なんか原稿よんでるだけだったし
高校生だってそれくらいできるし
原稿にカタカナふってんじゃねーの?www
イギリス王室ともフランクに会話できる麻生とはレベル違う
584名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:00 ID:u4ecaZ/R0
>>581
さすが俺たちの鳩山だねw
585名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:06 ID:fAeZAG5wO
デーブ・スペクター自民よりだったのにコイツお調子者だな
テレビ出すな
586名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:08 ID:rjm8fZug0
>>573
いわゆる棒読みだよな…

で、海外マスコミにも完全に無視されてるし、
メチャくちゃなこと言ってるし、
国内政策の官僚依存の脱却や子供手当言いだして、
他にも勧めたりして、呆れられてるし…

0点
587名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:27 ID:ycnGse2P0
>>1
デーブ・スペクターよ、あっちこっちに気を使わせてスマンの。
588名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:17:58 ID:YKwv+ZWPO
>>583
その原稿も、もしかしたら嫁が書いたもんかもなw
589名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:01 ID:3mV+gAym0
>>578
日本語で書き込めよ、糞チョンw
590名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:27 ID:I8OK/2zfO
デーブはマスゴミの象徴
・取り上げられてる話題にはとりあえず飛び付く
・金で発言をころころ変える
・基本的に左寄り
・中身がない
・平気で嘘を吐く
591名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:28 ID:TCpiKRgOO
デーブは売国奴だろ。
911テロの疑惑について民主党参議院議員の藤田幸久氏が発言した際のデーブの罵倒ぶりは目に余る行為だ。
本当に最低のエセ金髪野郎だ。
http://www.youtube.com/watch?v=QVYJh2DAy-w
592名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:48 ID:ZfvSyiRb0
>>586
完全に無視?
普通にBBCでも評価されてるぞ。
593名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:18:56 ID:FSBJMwuu0
俺日英ハーフだけど、鳩山の英語は
聞き取りにくかったよ
なんていうかジャパニーズイングリッシュなんだよね
マスゴミに騙されちゃ駄目だよ
594名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:19:10 ID:dlXx+TKa0
デーブって英検三級なんだっけ?
595名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:19:46 ID:MRCxMFR70
>>563
クイーンズイングリッシュとキングスイングリッシュの違いわからない人に言っても無駄かと…
596名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:19:46 ID:Okn7YMpn0
>>583
いまさら麻生の英語擁護とか痛々しいからやめろよ
鳩山のがちょっと上手かった。それだけだろが
597名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:15 ID:U3uzTz6A0
>>434
ポッポ嫁の方が発音が良いのは漏れでも判った。金星まで行くんだから当然かも!。
598名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:43 ID:4eUyYS7V0
ポッポはどこからどう見ても、犯罪者顔してるよ
あの凶悪な目つきといい、醜悪な人相といい、
アレ、相当やばいよ
599名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:20:49 ID:mi+qzXy/0
>>593
だな。
友達の留学生も
「なんだあの英語wwww」って爆笑してたw
麻生の英語はべらんめぇ調だけど自然な英語だったってさ。
600名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:21:13 ID:ShDGXv6F0
昨日某番組でやってたけど
デエヴは英検三級
アッチで報道の仕事してる日本人は英検一級ってネタにされてたw
601名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:21:20 ID:h34rSlsP0
ねーよ。

麻生に比べて発音は多少いいとしても
終始キョドって俯きながら原稿棒読み。
あんなかっこ悪い演説見た事ねーよ。
602名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:21:45 ID:1WKT1uyG0
>>599
嘘つけWW
603名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:21:57 ID:/B1UnbvN0
鳩山って日本の恥だよな
恥ずかしい
604名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:21:59 ID:zTA7bSKe0
スタンフォードのph.Dってことは、少なくとも英語の本をものすごい速度で
大量に読めるってことだぜ。
605名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:22:04 ID:MG7b8mxC0
鳩山が嫁に頭が上がらなくて
どこ行くにもずっといっしょの理由がわかった
きっと留学中は嫁がすべて周りとの会話を通訳してくれて
社交も自分一人じゃできないから嫁を連れて歩いて
身の回りの世話も全部してもらってたんだろうな
606名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:22:18 ID:mqdDkjdI0
>>596
でも、どこから来るかわからん自身に満ち溢れてて、鳩山より堂々とはしてたなw
あいつはキョドりすぎだw
607名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:22:33 ID:iJfxmVVX0
>>593
>>599

がんばれー(笑)
608名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:23:35 ID:H4K6AZ3k0
>>586
 日本にしか官僚依存って問題がないわけではないからな。びゅーろくらしーで調べてみろよ
609名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:23:50 ID:stfhq35Z0
>>592
故人献金や嫁の面白発言までプロフィールに載せられた挙句、
「夢想家」と揶揄されるのを誉められてるって言うのか。へえ。
610名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:24:07 ID:b+pZQyO60
デーブのギャグは0点
611名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:24:09 ID:ggvSP54e0
>>601
まあぱっと見は悪いけどね、1キョドあたり10の天才的閃きを
されておられるのだから、庶民は我慢しようぜ
612名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:24:12 ID:8ec5QdLb0
相変わらずバカが多いね。
発音がどうこうより演説の中身が問題。
鳩山さんの演説の中身は各国首脳から非常に高く評価されている。
日本にもようやくまともな首相が誕生した印象。
613名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:24:33 ID:iRiPhYaN0
それにしても日本ゲスゴミの鳩山マンセー報道と麻生イジメ報道のギャップはすさまじいな
614名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:25:05 ID:1WKT1uyG0
>>583
いろんなとこで拍手起こってたけど?w
615名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:25:28 ID:xepEewnE0
アメリカに6年いてこんなカタカナ英語喋ってるって、おかしいよね。
何か他に理由があるんじゃないの?
616名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:25:29 ID:Okn7YMpn0
>>604
大体
日本語:英語=1:1.2
くらいの速度比で読めるはずだよね
617名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:25:54 ID:mqdDkjdI0
>>612-614
麻生信者も鳩山信者も同レベルだな……
お前ら盲信しすぎだろ…
618名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:08 ID:u4ecaZ/R0
>>608
金融サミットでやってるから馬鹿なんだよ
619名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:25 ID:Ml+fpKZP0
デーブの英語もカタカナレベルだからな
620名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:54 ID:stfhq35Z0
>>614
三回、パラパラとな。
621名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:26:55 ID:WCuv62z10
おまいらこれからは「友愛」だぜ?
622名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:27:14 ID:k+bYYO4IO
デーブは●●●のエージェント
623名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:27:17 ID:6yGuN2WN0
原稿無いとダメなんだろ?ww
624名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:27:29 ID:PqQuQfSz0






必死に鳩山の英語を馬鹿にしてた英語厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






625名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:27:48 ID:SsY5CYRM0
なんだよ、この強烈な差は?wwwwwww


【動画】 国連安保理=核廃絶を全会一致で決議 鳩山首相、画期的な国連演説 [2009/09/25]
http://www.dailymotion.com/video/xalsxm_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20090_news
【動画】 鳩山首相、日米首脳会談成功 〜対等な日米関係への第一歩を確認〜 [2009/09/24]
http://www.dailymotion.com/video/xalg07_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20090924_news
【動画】 鳩山首相、外交デビュー 称賛された国連演説 温室効果ガス25%削減を宣言 [2009/09/23]
http://www.dailymotion.com/video/xal1zd_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20090923_news

--------------------------超えられない壁---------------------------------

【動画】 麻生首相、日米首脳会談 〜テーマは米への貢献だけ?〜 [2009/02/25]
http://www.megavideo.com/?v=1ESJFUFG
626名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:27:56 ID:8t1W9sdW0
内容は実現できっこないとんでもだろ?
しかも条件付けの箇所はスルーされ25%だけが一人歩き中。。

鳩の発音は上の人もいってる通りゆっくり読んでても日本なまりのわかりづらい英語だよ。
627名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:28:27 ID:B9sOvRPb0
>>612
> 相変わらずバカが多いね。

こんなん書くから相手にされないんだよ

ぽっぽのたった数日の国連での言動も原因があるけどwww
628名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:28:28 ID:qV05eNdo0
>>614

>いろんなとこで拍手起こってたけど?w

そりゃ英語がヘタクソで内容も聞くに堪えないからだ。
要は拍手のタイミングがよく分からんから適当なところで拍手したけどまだ話中でしたってこと。

オバマでもブラウンでも拍手するタイミングは全部決まっていただろw
629名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:28:58 ID:H4K6AZ3k0
>>618
 場所ではなく、どんな文脈で言ったかに依存するだろ。
630名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:29:29 ID:WCuv62z10
まぁ、アニメ文化を守ってくれればどっちでもいいよ
631名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:29:31 ID:MG7b8mxC0
>>615
論文書くから文語は堪能だけど
会話は全部嫁に通訳してもらってたんだろう
嫁が世話女房なのを見てもわかる
632名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:01 ID:iRiPhYaN0
ゲスゴミにいる団塊世代が数年後いなくなったら報道姿勢も変わりそうだな
でも、ブレまくるウヨと違いサヨは向かう方向は変わらんからなあ 教育関連に入り子供を洗脳、ゲスゴミに入社し国民を扇動
同じ内容のデモも年中してるし

ぜひ真の中道報道を頼む
633名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:27 ID:p16I7sB30
流暢な英語とかマスコミが言っていたので、TV見たけど、原稿みてよんでるだけじゃん!!
鳩山のやる事は何でも良いんだね。
634名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:36 ID:C1hfjdLw0
ダジャレの採点結果だろ
635名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:38 ID:U79eS4Ib0
デーブの最終学歴がシカゴ放送学校になってるけど
日本で言えば大東文化大学レベルだろ。
東大出身を評価できる立場じゃないだろw
636名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:30:43 ID:YZaC53ld0
デープの日本語 40点
637名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:06 ID:I3rg1DzB0
センター試験のリスニングのようだった
638名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:21 ID:u4ecaZ/R0
>>629
それもそうだ。
金融サミットでの鳩の発言ってどこかにない?
639名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:31:28 ID:SsY5CYRM0
麻生は「タロー」「バラク」とファーストネームで呼び合ってたの?ww
麻生の提唱してたアジア構想“繁栄の弧”は、ちゃんとオバマに言ったの?ww


オバマ米大統領とは「ユキオ」「バラク」とファーストネームで呼び合う仲 …首相、米で会見 [2009/09/26]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090926-OYT1T00347.htm?from=top
新しい日本で「五つの挑戦」=日朝対話の用意表明−東アジア共同体実現を・首相演説 [200909/25]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009092500041
640名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:32:00 ID:bt+388T50
>>625 やっぱり海外はわかってるんだな
641名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:32:04 ID:MJyf09Ij0
デーブのくせに傲慢だね。

642名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:10 ID:/CdoJN/n0
原稿ガン見で−80点
643名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:15 ID:PqQuQfSz0




英語厨 「鳩山の英語は糞」


デーブ 「鳩山首相の英語力は80点」


英語厨 「・・・」


644名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:31 ID:lM+txpQi0
鳩山の英語はとりあえず何言ってるか解るからなあ。
麻生のは時々解らん。
645名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:31 ID:hpuFc2E20
今、在日って国内にどれくらい生息してるんだっけか?
日本人との比率出したら微々たるもんでしょ?
まあ、今好き勝手やってる在日連中はよく覚えておくといいよ。
日本人って一旦キレると怖いよー。
昔を知ってる在日どもはよく知ってるだろ、実際?
お痛も程々にしとかないと、結局最後に泣きをみるのはお前らなんだけどね。
どのくらの在どもが理解してることやら。
646名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:33:52 ID:bro2vlZa0
確かに麻生は何言ってんだかわからんかったな
鳩山も発音が日本語英語なんだろうけど
聞き取りやすかったからな
647名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:17 ID:bt+388T50
靖国に行かないことで、韓国中国に支持される。
co2ー25%削減でEUと協調路線をとりアメリカをテーブルに着かせる戦略。
アメリカとは対等な国交を宣言しファーストネームで呼び合う。
いつまでも終わらないテロ活動にアフガンに工場を作ることで終結させ、無駄な
戦費を世界経済の復興に使えるようにする。
北方領土(2島)返還に向けロシアと協議。(息子はロシアに留学中)←完璧

鳩山
648名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:26 ID:fMfVW+IrO
英語で云うならお塩てんてーが一番だお
649名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:36 ID:8ec5QdLb0
とにかく麻生なんかと鳩山氏を比べるのは失礼だ。
レベルが違いすぎて。
650名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:41 ID:SsY5CYRM0
 
石原都知事が鳩山首相を絶賛「最高の首相。 前任者?あんな奴、もうどうでもいい」 [2009/09/26]
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090926-OHT1T00039.htm
651名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:44 ID:U79eS4Ib0
政治家が公式の場で演説するのに原稿見るのは当たり前。
その場ののりや思いつきで発言する方がよほど危険で無責任。
652名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:50 ID:AL3XVIvC0
鳩山総理
就任1週間ですでに麻生が1年間でやったことをすでに超えてるw
653名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:03 ID:xepEewnE0
>>592
>>普通にBBCでも評価されてるぞ。

ップw デマ飛ばせばいいってもんじゃないだろw

654名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:27 ID:2Kf+jBkBO
yucky HATOYAMA
だけは納得だな。
655名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:38 ID:MJyf09Ij0
こうやって、発音の点数がどうのという外人って、すげー嫌な感じなんだけど。
ネイティブじゃない人の英語を採点して、何か楽しいの?
656名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:52 ID:1WKT1uyG0
>>645
デーブのこと言ってるのか?
657名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:35:54 ID:WCuv62z10
>>649
すーぱゆーてぃりてぃーぷれーやーですね
658名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:36:35 ID:bt+388T50
麻生→八百屋のオッサン
鳩山→超エリート

>>650 チョww
659名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:36:36 ID:LZhfD19mO
日本人なら日本語で喋れ 当たり前の話しだ
660名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:05 ID:SsY5CYRM0
鳩山が外交に弱いとか言ってたネトウヨ、これ見てなんか言ってみろw

【動画】 国連安保理=核廃絶を全会一致で決議 鳩山首相、画期的な国連演説 [2009/09/25]
http://www.dailymotion.com/video/xalsxm_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20090_news
【国連】 新しい日本で「五つの挑戦」=日朝対話の用意表明−東アジア共同体実現を・首相演説 [200909/25]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009092500041
【動画】 鳩山首相、日米首脳会談成功 〜対等な日米関係への第一歩を確認〜 [2009/09/24]
http://www.dailymotion.com/video/xalg07_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20090924_news
【動画】 日本政府ができるアフガン支援策とは何か? 〜NGO 中村哲医師の活動〜 [2009/09/24]
http://www.dailymotion.com/video/xalgew_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy-200_news
【日米外相会談】岡田外相「タリバンにいた人にも職業訓練をやっていくことが必要だ」と民生支援を表明 [2009/09/22]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092200049
【日米外相会談】給油中止を事実上容認 クリントン国務長官、記者団に [2009/09/22]
http://mainichi.jp/select/today/news/20090923k0000m010052000c.html
【動画】 岡田外相、米国務長官と会談 [2009/09/22]
http://www.dailymotion.com/video/xakre2_yyyyyyyyco2-25yyyyyyyyyyyyyyyyyy-20_news

【国際】 ドイツ国内でアルカイダのテロ警戒強まる [2009/09/22]
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009092200268
                 ↑
米軍につき合わされてるドイツ、可哀想ス・・

アフガン戦争は誰の目から見てもアメリカの100%見当外れの復讐戦争に他ならない。
麻生・自民党の従米ポチ路線に乗っかり続ければ、日本もテロの標的になっただろう。
それでもネトウヨは麻生マンセー、自民党マンセーなのか?
661名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:21 ID:YZaC53ld0
まあ麻生と比べれば数段上だが、たいしたことはない
662名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:22 ID:stfhq35Z0
>>638
夕食会上だから動画はないと思われ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253881513/l50
663名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:28 ID:acRko5770
>>655
いや、デーブは外人じゃなくさいたま人だから
664名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:29 ID:udTcU4ED0
麻生はあのだみ声で、国語でも聴き取りにくいからなあ。そのうえ英語と来たら、
関西人がいきなり東北弁聴いたような了解率に……。

鳩山は語学の才能が無いですね――国語も英語も。発音はていねいだけど、
進学塾に通う優等生っぽい、カタカナ英語を修正したような “キマってない” 発音だよね。
まあ、発音がていねいだから、ネイティブにも聴き取りやすい方だと思うけど、
コンピューター合成音声みたいなイライラ感があると思う。
(原稿棒読みだし、その原稿が国語の逐語訳っぽいし)

日本人にとってはおなじみの発音で、留学帰りっぽくないですねw
665名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:33 ID:1WKT1uyG0
>>655
聞かれたから答えただけだろ。知りたがって楽しんでるのが非ネイティブ。
666名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:37:42 ID:F3eMHrAoO
こいつ何様?仮にも一国の首相に対して失礼だろ。
667名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:38:40 ID:tCdMJSwv0
さとうゆかりんを100とするならばだ、
鳩は60くらいかな。
668名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:38:41 ID:EhdkakAV0
80点は無いだろ
と思ったが、あそうが50点なら80点になっちゃうな
669名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:39:08 ID:SC6Fr25G0
>>24
つまりあの人は
英語もべらんめえ口調なわけか。

確かに鳩山も
英語と日本語はどっちも丁寧だがボソボソ呟いてる感じだ。

両方喋れる人って、言語にかかわらず口調は一貫するものなのかな?
670名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:39:27 ID:VlONqZ380
あの英語で80点か
俺も70〜80はイケるな
671名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:39:29 ID:SsY5CYRM0

【外交の麻生(笑)の実績 -- 日米首脳会談】

【動画】 麻生首相、日米首脳会談 〜テーマは米への貢献だけ?〜 [2009/02/25] ←★麻生さんのすばらしい英会話が見れます♪
http://www.megavideo.com/?v=1ESJFUFG
【日米首脳会談】 麻生氏見限られた? 「格下」が出迎え、会食も会見もなし 米政府は、麻生政権を支えているというイメージは不利と判断 [2009/02/25]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235526299/
【日米首脳会談】 麻生英語:一部が聴取不可 「日米首脳会談で恥の上塗り」  麻生首相は成果をメルマガで自画自賛 [2009/02/26] ←★注目
http://npn.co.jp/article/detail/66918473/
【日米首脳会談】 『麻生総理の「英語力」に悲鳴をあげた「ホワイトハウス」』【週刊新潮】 2月19日号 ←★注目
【社説】日米首脳会談 外交は国民の支持あってこそ成り立つ 失速寸前の麻生政権では交渉にすらならない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090226k0000m070155000c.html
【日米首脳会談】 麻生首相訪米 中国・ロシア紙「思いっきり冷遇された」、英紙は、ほとんど報じず無視。
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250302.html
【日米首脳会談】 米メディアも、麻生訪米にまったく関心なし。 関心あるのは米国債を買い支える約束だけ。
http://www.megavideo.com/?v=1ESJFUFG
【日米首脳会談】 米で、唯一麻生訪米を論評したワシントンポスト 「麻生政権は、酔っぱらっているのか寝ているのかすら分からない」
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/23/AR2009022302602.html
672名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:39:49 ID:cJ+eRp7m0
デーブの白々しいオヤジギャグ(駄洒落)が好きなんだけどなw
673名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:39:57 ID:stfhq35Z0
>>660
北朝鮮みたいな誉め方だとしかw
どう見ても机上の空論か、あるいは国益面から見て大損するモノしかないしな。
674名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:40:07 ID:bt+388T50
>>660 ハトさんすごすぎ 正直選挙のときはここまで天才だとは思わなかった
675名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:40:13 ID:1WKT1uyG0
これで80点なら石川遼は既に100点だな。
676名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:40:26 ID:xepEewnE0
>>660
マスゴミの映像集めて、何か面白いことでもあるの?w
677義務だけ日本人のもの:2009/09/26(土) 13:40:28 ID:u15HUv0f0
CO2ー25%削減は日本にとって きついのでは?とのインタビュー
に答えて鳩山氏は「私は日本人を信じていますから」と答えた。

 「日本は日本人だけの物じゃない」と言ってるのだから、日本人に

義務だけおっかぶせるのではなく、外国人に頼むべきでは?
678名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:40:42 ID:MmwqEmJZO
金髪に染めてる生粋の埼玉人が言うな!!!!
679名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:41:03 ID:LihCLLvG0
>>669
俺は両方喋れるけど、口調だけじゃなくて性格も変わる。
680名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:41:40 ID:B9sOvRPb0
>>673
民主批判でコピペだしてんのかと思ったよ(´・ω・`)
岡田がタリバンに職業訓練言ってたの知って驚いたw
内閣の統一見解なのかな
どうなるのやらw
681名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:41:45 ID:eATvRFi6O
豆知識
デーブ氏は英検3級を持っている。
以上。
682名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:41:45 ID:9wZ0AIYgO
【戦後歴代首相の英語力】
鳩ポッポ=80点
麻生閣下=20点
安倍ちゃん=15点
オランウータン福田=30点
小泉=5点
デブ森=3点
小渕=10点
橋龍=30点
村山=10点
羽田=5点
細川=20点
宮沢=100点
海部=20点
竹下=15点
中曽根=30点
鈴木=5点
大平=20点
福田パパ=50点
三木=40点
田中角栄=10点
佐藤栄作=20点
池田勇人=15点
岸信介=65点
石橋タンザン=60点
鳩山一郎=20点
吉田茂=80点
片山哲=40点
幣原喜重郎=95点
東久邇宮=20点
683名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:41:48 ID:H4K6AZ3k0
>>638
 そんなことも知らずに批判してたのか・・むしろその無責任さに驚いた。
684名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:00 ID:bt+388T50
>>671 wwwwwwwwwwこれは恥ずかしい
685名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:08 ID:Cn3acsxDO
つーかなんで母国語で演説しなかったんだよ鳩
686名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:10 ID:udTcU4ED0
英語だと声が低くなる。
687名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:16 ID:MJyf09Ij0
悲しい民族だな。

「ゲヘヘヘ、白人の旦那。この人の英語力はどんな具合でやんす?」

「そうだねー、50点」

「ですよねー、偉そうにしてるけど、そんなもんですよねー。おい、おまえ、50点だってよ。ギャハハハハ」
688名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:18 ID:bIiTouta0
フランス人は外交で英語なんか絶対使わないけど
発音がどうとか気にしてるんだ
689名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:32 ID:bjkZ9OH5O
>660
おまえネトウヨだろ?
鳩山の恥動画流して楽しいのか?
なんの存在感も出せないまま退出して、挙げ句の果てにオバマのケツ舐めてきた鳩山のことを隠しておけよ
690名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:43:51 ID:Wj7xgaAX0
「政権交代。」


これキャッチフレーズにしたら、って進言したのがデーブ。
とくダネで、本人のいる前で言ってた。
691名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:00 ID:WCuv62z10
>>682
オラウータンから地球人が中々総理大臣にならないな。
692名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:15 ID:byiOr37A0
>>682
高学歴・官僚出身者がポイント高いという
当たり前すぎる結果だな。
693名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:19 ID:+FUBgKNo0
宮沢といい鳩山といい東大卒は演説を英語でしゃべってかっこいいと思ってるんだろうか。
日本人なんだから日本語で演説しろよ。
かつて宮沢が得意の英語で演説して叩かれたのをまさか知らないわけでもあるまい。
英語=公用語と認めている時点で、既に英語圏の従属国と思われてる罠。
ついでに、あの出しゃばりを何とかしてくれや。用かい?
694名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:36 ID:yWA0GQFP0
個人的に関係のある人間が批評するって
中立性があるのかい?

デーブよ
695名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:44:43 ID:xepEewnE0
>>685
6年もアメリカにいたってことになってんだからしょうがないだろ。
でも、これが限界だけどなw


696名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:45:54 ID:8ec5QdLb0
演説のあと、会議場を出た廊下でブラウン首相とサシで話し込んでいる
鳩山首相の姿を見てようやく海外の首脳と自然に立ち話のできる首相が
誕生したかと感慨無量だったよ。
自民党政治が終焉して本当にヨカタ。
697名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:47:02 ID:SDj1mCEK0
>>682
角栄以下ってどんなだよ
698名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:47:19 ID:A38tiFKu0
>>688
英語が台頭するまではヨーロッパの共通語的ポジションで、
今でもフランスだけでなく広く使われていて、一応国際語だからね。 > フランス語

話者人口は多いが、使用がほぼ日本だけに限られる日本語とは全然違う。
国連公用語でもないし。
699名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:48:20 ID:+9s44voq0
おめぇの日本語は30点
何十年も住んでんのにちっとも上達しないなw
700名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:50:00 ID:MG7b8mxC0
701名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:50:24 ID:8Mn46hCh0
デーブスペルマは顔射でも受けて悶えてろよ、似非米人が。
誰だよこんなのと結婚してる男は、キモ過ぎるだろうが。
702名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:50:29 ID:wfo4CbAk0
おまえらに、この意味わかるか?

Author: Hatoyama, Y. (Yukio), 1947-
Title:   Markov maintenance models with repair / by Yukio Hatoyama.
Imprint: 1976.
Physical Description: v, 175 leaves.
Note: Thesis (Ph.D.) - Dept. of Operations Research, Stanford University.
Note: Bibliography: leaves 174-175.

麻生には不可能な芸当

703名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:51:12 ID:WjFGNUqb0
流暢な英語 という記事を読んで
まあスタンフォード行ってたから
喋るのも上手いんだろうなあと、
で、TVで観て、 ズコー
麻生とどっこいどっこいじゃねーかw
704名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:51:13 ID:bt+388T50
日本人はTVタックルに出てる政治家を基準にしてるからな
鳩みたいな逸材を見破る目がないんだな
705名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:52:03 ID:+FUBgKNo0
>>698
小樽の人力車に乗っていろいろ聞いてくるといいぜ。
如何に昔の日本人は覇気があったかよくわかる。
欧米+中国に下から目線で気配りしかしていない弱腰じゃあ
日本は金が無くなるまでの金蔓としか思われていない罠。
706名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:52:53 ID:8ICE2FLQ0
さいたま人のくせに上から目線かよ
707名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:53:59 ID:H4K6AZ3k0
>>702
 掲載誌は?
708名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:54:25 ID:stfhq35Z0
>>696
ブラウンもさぞや迷惑だったろうな。
そんな写真が残った日にはそれだけで一生の恥だ。

>>702
居酒屋の経営もままならないくらい役に立たない能力というのは理解できるがw
709名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:55:03 ID:8DuvH8NM0
デーブって、ユダヤ系米国人なのに大学出てないって本当?
大卒だと自分で言ってたけど、実際は米国の放送専門学校卒だったとか。
710名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:55:08 ID:bt+388T50
>>702 なになに?
711エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 13:55:21 ID:u4FDxZkb0
コトバの点数じゃなくて、内容だろうが。
鳩山由紀夫が立て続けにオウンゴールきめてしまって、
日本のテレビと新聞以外は完全にシラケきってるぞ。

“連続オウンゴーラー鳩山由紀夫”
htt●p://era-tsu●shin.at.webry.info/200909/article_52.html
地球環境を騒ぎ立て、日本に負担を押し付けて日本経済を破壊。【190兆円?国民一人当たり年90万円の追加負担】
円高促進を言い立てて、日本経済を破壊。【現在89円50銭】
外国人参政権を【小沢幹事長】言い立てて、日本国と社会を破壊。
核クラブの新規参入拒否を言い立てて、日本の安全保障を破壊
西表島への陸自配備拒否を言い立てて、諸島部を見捨てる
官僚不信を言い立て、官僚組織は悪、と今まで日本を日本ならしめていたものを破壊
子供手当ては、景気対策のためのバラマキだ、と国際社会で説明・失笑
ナチス長妻は、厚生労働省に国籍不明の民主党員を職員として送り込むと表明
補正予算凍結して、年末、中小企業の大量倒産が確実
亀井金融大臣が、金融モラトリアムを主張
前原国土交通大臣が、700億円を惜しんで、3000億以上追加負担がかかるダム建設取りやめを主張
アフガン問題での米軍給油をやめて、アフガニスタン直接支援を・・・・・


これに加えて【チベットは中国領土】とも明言しやがった。

これを問題視しないテレビ・新聞は報道テロリストとして、内乱罪・外患誘致罪で、
根こそぎ皆殺しにしなければならない!!


712名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:55:25 ID:udTcU4ED0
>>707
Thesis だから学位論文であり雑誌掲載ではないでしょ。
713名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:56:21 ID:U3uzTz6A0
>>679
言語は思考だからそりゃー仕方が無いさ。
714名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:57:43 ID:xepEewnE0
>>696
周りに通訳いるんだけどw
715名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:57:57 ID:2Y14Vksn0
デーブ、日本に居すぎて英語がわからなくなったんだろ。
716名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:58:10 ID:bt+388T50
実質 天皇陛下超えたんじゃね
717名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:58:43 ID:OH8hN7/ZO
移民法を通す
何故か賃金最低時給千円
誰も日本に来ないよ〜(経済団連の企業が、雇う理由が無くなる。)
馬鹿発言ばかりだね。
718名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:58:59 ID:wfo4CbAk0
>>707
やっぱりわからないのかw

719名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:59:18 ID:eyv8wCGw0
デーブは英語ペラペラだよ
ペラペラなのにわざと英検1級取得してるからわろたw
720名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:59:28 ID:SDSp6Yhs0

温暖化ガス「25%減」目標、海外排出枠も活用 民主

 民主党は鳩山由紀夫代表が表明した温暖化ガスを「2020年までに1990年比25%削減」
する中期目標について、海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針
を固めた。国内での削減量にあたる「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。
大量の排出枠購入には新たな財政負担が伴うため、温暖化ガスの排出に課税する地球
温暖化対策税の導入も視野に入れている。
 真水とそれ以外の内訳は新政権の環境相や経済産業相、外相らでつくる閣僚委員会で
検討する見通しだ。鳩山氏は7日、中国やインドなどの参加を前提に、麻生政権が掲げた
「05年比15%減」(90年比8%減)を大きく上回る中期目標を表明した。ただ麻生政権
は目標に国内削減分だけを計上。鳩山氏は内訳を明言していなかった。(14日 07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html

>海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。
>国内での削減量にあたる「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。
>大量の排出枠購入には新たな財政負担が伴うため、温暖化ガスの排出に課税する地球
>温暖化対策税の導入も視野に入れている。
721名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:59:56 ID:UsHzxC6d0
>>693
>宮沢といい鳩山といい東大卒は演説を英語でしゃべってかっこいいと思ってるんだろうか。
>日本人なんだから日本語で演説しろよ。

この意見は、ちょっと恥ずかしいぞw

スタンフォード大の工学の博士号持っているんだし、
海外の学会で発表する機会も多かったんだろう。
日本語で発表する馬鹿はいないw

大学でも、理工系の先生のほうが海外発表の機会が多いから、
普通に英語使えたりする。
722名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:00:02 ID:8DuvH8NM0
住めば都はるみ。
723名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:00:35 ID:GITpFvHc0
埼玉県生まれが何をいうのかw
724名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:00:48 ID:wq0j5hIi0
>>714
いや雑談レベルはぽっぽはイケてるだろ
725ぴょん♂:2009/09/26(土) 14:00:53 ID:c2+r9hjf0 BE:364523227-2BP(1028)
>>702
マルコフ過程 調べてみ  小学生でもわかる アフォみたいな仮定だからw
726エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 14:01:55 ID:u4FDxZkb0
民主党議員と公明党議員と鳩山由紀夫を全員精神病院に隔離すべき。
とりあえず率先してCO2を減らしてもらおう。

727名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:02:13 ID:SDSp6Yhs0
日本の富が排出権購入で何兆円海外に流出するのか。想像を絶する金額になりそうだ。
民主が日本経済にとっての致命傷になりそうだ。これで日本経済がガタガタになる。
728ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/26(土) 14:02:28 ID:SB/8sxfa0
TOEIC80点
729名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:02:32 ID:4AlVZwLj0
>>704
逸材とも思えんけど。だからといって誰がいいかと聞かれても返答に困ることは困る。

>>707
ナイスな反応だ

O.R.は大規模なチェーンでもない限り居酒屋の経営とはあんま関係ないから、どうでもいいよ。

730名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:04:10 ID:XdOpt4XS0
麻生がオバマと会談後、そそくさと立ち去ろうとする大統領に必死に取りすがって
何か話しかけてたのは哀れだったな、親密度をアピールしようとして必死W
あれじゃあ、お得意さんが帰るときのバーのママそのものじゃん、国辱だったよ。
オマケにそのときの会話は聞き取り不能のものだったとの報道でダメ押しW
731名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:04:13 ID:96aaJfzoP
どうせ採点するなら、英語力よりスピーチ力を採点して欲しいところ
折角英語でスピーチしても、鳩山みたいに終始下向いて原稿読むだけじゃあねえ
732名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:04:35 ID:SDSp6Yhs0

EUは25%削減構想に対して高い評価を与えているが、それもそのはず、EUが
打ち出している途上国の巻き込み策であるところのクレジットばらまき型
セクトラル・クレディティング・システム(途上国が、原単位など何らかの
数値コミットをする場合、その目標を上回ればクレジットを付与する方法。
数値が遵守できなくても、ペナルティはない)で生じる余剰クレジットの
買い手に、日本が真っ先に手を挙げたことになるからである。クレジット
(排出権)システムによる取引で、巨利を得るのは、マネーゲームに狂奔
する人たちであるが、そうした利害関係者にとっては、技術的に絶対実現
不可能な国家削減目標を打ち出してくれる国は、排出権を購入するお得意
さまであり、かつ排出権の価格上昇予想をもたらしてくれる大事な市場
情報提供者となる。
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/sawa/06/05.shtml

さぁ日本という鴨がネギと鍋をしょって猟師の網に飛び込みましたよ。
日本は世界中から排出権を買いまくる世界一のお得意様になります。
そのお金は環境税として日本国民から徹底的に絞り取ります。
733名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:05:26 ID:DT05Bw0e0
本当かね?(笑
日本人が聞くと「へったくそな英語だな」としか
思えないんだが。www
麻生とどっこいどっこいだ。ww
734名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:06:31 ID:2Y14Vksn0
>>721 日本語で発表する馬鹿はいないw
学歴コンプ乙
学会と政治の違いもわからないようでは、やれやれですよ。

>>721 海外の学会で発表する機会も多かったんだろう。
所属した研究室内での発表練習の機会の間違いだろ。

だれも読んでもない可能性が高い。
論文自体、限りなく少なく共著。引用されたときいたこともないんだが。


735名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:06:49 ID:bXnfOu4o0
政権交代ってフレーズ考えてぽっぽに教えたのこいつだろ
国外追放もんだろ
736エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 14:06:59 ID:u4FDxZkb0
ID:sw8W6vXp0氏解説 鳩山由紀夫 オバマ大統領に強制的に会談を打ち切られる090925

>>730
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253869231/768
768 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:30 ID:sw8W6vXp0
777 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:21:56 ID:JsN/J3MX
ZEROでさっきやばい絵と音声来ました。
日米25分会見の終了時、会見場の扉を開けてカメラが入ってくる場面。
びくりとする鳩山総理。以下、吹き替えなしオバマ大統領の肉声。

「ah...会談の途中だけどカメラが入って来ちゃったね。 ミニスターハトヤマには言っていなかったけど、途中でカメラが入って来ることになっていたんだ。 ハローエブリバディ記者諸君。 会談はもう終了したから我々に何でも質問してくれ」
誰か録画してないかなこれ。 各局全力で捏造してくる理由が分かったわ。

780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:23:47 ID:G6asJdn5
>>777
真意がわからん、kwsk教えてくれ、小浜の。
797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:31:19 ID:JsN/J3MX
>>780
日本側外交団がカメラ入ってくる予定すら知らないのに日本テレビのカメラまで入ってくるってのは アメリカ側がカメラ入室=会談打ち切りタイミングをこっそり指示したって話。
やばい所に踏み込んだか呆れて放棄したかは分からんけど、アメリカが途中で強制会談打ち切り。 あまりにも相手をコケにしてるから、普通は絶対しない
737名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:07:19 ID:zJv9zjEK0
まぁ、阿呆は日本語の演説、いや日常会話でさえ聞き取り難いからな
つか、話した内容を文字に起こしても、何を言ってるのか分からない事があるからww
738名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:07:48 ID:Rmdt1GOR0
仮に麻生の方が鳩山より英語が流暢だったとしても
それで麻生が有能な政治家ということにはならない

鳩山の25%の演説内容はどうなんだ?
主要排出国参加の「前提」が相手に伝わってない
という話がNETからでていて
国内マスコミは全く報道されてないらしいのだが
これはデマなのか?
739名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:08:07 ID:uexH7y6M0
気持ち悪いくらい持ち上げるよな
740名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:08:27 ID:RjJ47lYn0
>>581
阿鼻叫喚がツボって笑いが止まらないじゃないかよw
741名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:08:38 ID:GITpFvHc0
>>696
どれだけお花畑なんだよ
742名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:08:44 ID:SDSp6Yhs0
いたずらに高い目標設定は海外の環境原理主義者を儲けさせるだけ

 ここで話を進める前に、はっきりさせておきたいことがある。それは、筆者が、鳩山発言を
称賛する海外の反応だけでなく、強い反発をする経済・労働界の反応のいずれにも与する気は
ないということだ。
 その理由のひとつは、さすがに国連やIPCCまで同類だとは言わないものの、海外から
日本に高い目標設定を求めてきた環境専門家と言われる人々の中に、投資銀行や投資ファンド
などの金融出身者が圧倒的に多いことがあげられる。そして、その専門家たちの動機には、
首を傾げざるを得ない面が多いとされているのだ。
 実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の
購入を前提としない、国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水
ベース」だったことに対し、海外の環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
 失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来の
メシのタネと見込んで巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が
成立しなくなることがある。そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
 ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、
すでに大量の排出権を買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却
することを目論んでいるとされるのだ。
 こうした金儲け狙いの環境原理主義者たちを儲けさせる義務を、日本が背負う必要など
まったくない。本音と建て前をきちんと見分ける眼力は必要だ。日本がいたずらに高い目標を
設定することは、そうした金儲け原理主義者たちを喜ばせるだけである。むしろ、排出権取引の
欺瞞に乗せられる愚を避けて、本当は自力でCO2を削減したくても、資金が乏しく、そういう
努力をできない、真面目な国々を援助する仕組みを真摯に検討することこそ、本来の日本の
役目とするべきである。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
743名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:10:17 ID:mqdDkjdI0
ここが鳩山信者最後の砦か…

経済スレには知識なくて来られないからここでホルホルしてるんだな……なんかカワイソス
744名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:10:31 ID:trpyCRAc0
原稿読んでるだけじゃん
745名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:10:46 ID:rYNMRROb0
英語がうまい
746名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:11:09 ID:SDSp6Yhs0
ろくに字も読めないアホソウリのほうが、友愛キチガイ売国国賊鳩ポッポソウリよりはるかに素晴らしいんだよ。
747エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/26(土) 14:11:16 ID:u4FDxZkb0
とりあえず、鳩山由紀夫と民主党・公明党議員を拘束して、
根こそぎ精神病院に叩き込まないとダメ。

精神病患者の言ったことですから、と、平謝りして日本の国際位相は落ちるが
滅びるよりマシ。
748名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:11:23 ID:mpATWef+O
あの日本語の演説をそのまま英語にしたかと思うと…
749名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:12:15 ID:frfSu2z00
ポッポの犬だったのかw
750名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:12:53 ID:wdUvxsevO
>>741
現実が見れないネトウヨw
751名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:13:11 ID:H4K6AZ3k0
>>738
 デマだよ、GoogleNewsでhatoyamaか25%でも入れて調べてみろよ
752名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:13:56 ID:GgzoHZ+I0
日本語も満足に出来無いバカウヨニートが
他人の英語の批評とか笑わせる
753名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:13:57 ID:udTcU4ED0
鳩山論文
Markov Maintenance Models With Control Of Queue / Yukio Hatoyama
http://nels.nii.ac.jp/els/110001183991.pdf?id=ART0001514931&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1253941098&cp=

なになに? 複数の機械が稼動しているのだが、時々故障するので修理する。ところが修理工場は盛況で
行列をなして処理を待っている。そこでスペアを用意しておき、故障したら交換する。

らしいことまでは読めた。

最適なスペア数はいくつかという問題なのかな?

数式はーーーていねいに読まないと解らんが、( 1 - α^n ) / ( 1 - α ) などと等比数列の和の公式が
書れてるから、高校レベルの内容をことさらに難しく応用しているだけかも知らん。
754名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:15:26 ID:TNdU2uhY0
そもそもデーブって普段は何やってるの?
あんまりテレビには出ないけど
1日10万円のホテルで生活したり普通の金持ちレベルじゃないけど
755名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:15:29 ID:3d+/vwQpO
>>747
同感。
民主党幹部と取り巻きはどれだけ酷い売国してしまったのかまだ気づいていないみたい。
756名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:15:40 ID:N6YouVFl0
それよりも幸夫人のルー調英語はどうなのよ?
757名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:16:54 ID:XdOpt4XS0
>>756
デーブの採点は99点だよ。
758名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:17:47 ID:NLdf1a660
>>738
疑問に思うなら演説を全文原文で見てみりゃいいじゃん。
海外マスコミの中にはググれば全文載せてるとこもあるから。
759名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:17:52 ID:8DuvH8NM0
>>731 女房にタカラヅカ風に大きな身振りで訴えかけるように喋る特訓をしてもらえばよかったのに。
しかしそれもイヤだけどなぁ。タカラヅカ風国連演説(しかも男)。
760名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:18:15 ID:stfhq35Z0
>>751
外務省の英文掲載だと他国参加の条件なんてのは思いっきり載ってませんがw
時事通信の和訳掲載でも他国参加の条件なんてのは思いっきり載ってませんがw
761名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:19:04 ID:UOSnf6edO
英語がヘタなエセアメリカンに評価させてもなぁ…
762名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:19:51 ID:1WKT1uyG0
>>729
OR舐めんな。
763名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:21:11 ID:udTcU4ED0
>>762
舐めるのは ORal ではないか?
764名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:21:36 ID:r6g98MEq0
発音そんなによくないよね
嫁はネイティブみたいだけど
765名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:21:36 ID:H4K6AZ3k0
>>760
 なんでも鳩山を批判するのは公平じゃないだろ。

>もちろん、すべての主要国による公平かつ実効性のある国際的枠組みの構築及び
>意欲的な目標の合意がわが国の国際約束の「前提」となります。
第64回国連総会における鳩山総理大臣一般討論演説
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/21/ehat_0924c.html
766名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:22:49 ID:FP4NVicaO
麻生って日本語喋っても何言ってるか分からないけど、英語でも同じセンス
文法とか単語じゃなくって、表現が意味不明
767名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:23:04 ID:E3egF5nF0
あれ?普通の日本人英語にしか聞こえなかったけど。
しかも棒読みだし。

河野太郎の方がよっぽど上手い
768名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:23:22 ID:u2gIdD1r0
国民に利益をもたらす英語こそ良い英語。
769名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:23:36 ID:stfhq35Z0
>>765
それと今回の演説の話と、どういった関係が?
少なくとも、対外演説では条件をつけてないわけなんですが。
770名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:24:23 ID:p7fDWi1K0
>>753 おまえそれ本気なの?www

俺はアクセスできないから本文の内容は知らんが、タイトルからしてあからさまに
もう答えの分かっているマルコフ過程での待ち行列問題を焼き直して書いただけだろ、コレ。



つーか、機械翻訳使わないと読めないような人が、「数式は丁寧に読まないと解らんが」って
そりゃムリだろ。おまえSDEも扱えなさそうだし。
771名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:24:33 ID:GITpFvHc0
>>752
ちゃんと母国語で書けよ
772名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:24:53 ID:8DuvH8NM0
>>764 嫁はどこで学んだみたいなの?
もしかして旦那とは逆で、留学経験なしで上手とか?
773名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:24:53 ID:qV05eNdo0
>>765

言うまでもないことだが
前提を記載しているマスコミがあるのが問題なんであって
外務省のところに何が書いてあっても無駄。
774名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:24:58 ID:FjSaKgPw0
日本人のデーブに偉そうに言われてもなぁ。英語喋れんの?
でもぽっぽの方が英語力は上だったな。TOEIC860点は取れるよ。
775馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/09/26(土) 14:25:17 ID:NV47vd800
>>747
いや在日参政権、高速無料化、売国中共シナーは問題外だか、対米関係再構築は
評価してる人は多いよ。
776名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:25:29 ID:GITpFvHc0
>>754
日本の番組を海外のTV局に売ってる
777名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:26:02 ID:q7Xqptn40
デーブに80点とか言われるとマジでむかつくな



もっとまともな奴に80点と言えよ!!!!!

778名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:26:11 ID:pR09/eoQO
デーブ・スペクターは日本語も米語も同じくらいしか訛ってないところが凄い
何語を話しても生まれつきちょっとだけ訛ってるんじゃないだろうか
779名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:27:21 ID:TCpiKRgOO
デーブは売国奴だろ。
911テロの疑惑について民主党参議院議員の藤田幸久氏が発言した際のデーブの罵倒ぶりは目に余る行為だ。
本当に最低のエセ金髪野郎だ。
http://www.youtube.com/watch?v=QVYJh2DAy-w
780名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:29:09 ID:pRmbQdDhO
デーブって何きっかけでテレビに出るようになったんだろ

かつてのケント・ギルバートとかみたくクイズ番組から、だとか
781名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:29:31 ID:8DuvH8NM0
>>778 英語では、ダジャレをよく言ってるのだろうか?
782名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:30:56 ID:F/G7TcrP0
漢字がどうとか英語がどうとか、
そんなもんの能力が重要なら漢字検定の先生や、
英会話塾の講師でも総理にしとけよ。
783名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:31:06 ID:mFliONBo0
デーブって英語喋れるんだ凄いなw
784名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:31:21 ID:H4K6AZ3k0
>>769
 ソースはないけど、鳩山は条件つけてないということか。
ネットでデマを流してるのは気分が良さそうだなw
785名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:32:56 ID:stfhq35Z0
>>784
外務省のページはソースにならないんですか?
おめめとあたま、どっちがよわいの?
786名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:33:12 ID:kFsC/cRE0
国連のHP落ちた?
鳩山スピーチを通訳無しで聞きたいんだがどっかに上がってないか?
787名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:33:21 ID:WPun9ImgO
デープ・スペクターは、ユダヤ系アメリカ人。

ハトポッポの父一郎は、フリーメーソンのメンバー。ユダヤ思想の「友愛」を、キャチフレーズ。
だからこそ、デープ・スペクターはヨイショするのだ〜!

麻生のべらめん調の演説の方が、よっぽど良かった。海外では、麻生の外交は評価されていたのに、日本のマスゴミは、情報操作をして挙げ足取りだけだった。

788名無しさん@九周年:2009/09/26(土) 14:34:05 ID:veZ4a+qN0
英語のど素人だが、聞いててポッポの方がアホウより発音綺麗とオモタ。

どっちも留学経験者だろ?留学先の大学レベルの差か??
789名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:34:56 ID:PmqR1Cn50
あれが流暢に聞こえて麻生のがクソに聞こえるなら脳がカビてるとしか言いようが無かろう。
どっちもゴツゴツの日本語訛りじゃん。
790名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:35:18 ID:VWVOcTZj0
デーブとパックンの日本語はマジで凄いとおもう
791名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:35:46 ID:XdOpt4XS0
This international commitment is premised on the formulation of a fair and effective international framework
by all major economies and agreement on their ambitious targets.
これだけなのか・・・
TBSのニュースショーでは「でも米中とかが枠組みに参加したらと、一応断っているんですね」と誰かが解説してた。
792名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:36:21 ID:GITpFvHc0
民意をマスコミに対する規制強化に持って行けなかったのは自民党の失態だな
793名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:36:45 ID:nt6YqMcD0
>麻生のべらめん調の演説の方が、よっぽど良かった。

それはないわ。
鳩ぽっぽの英語は、アジア圏のエリートの話す英語そのものだ。
あれはあれでいいと思う。
あと小泉の英語はかっこよかった。あれは、文法的にはあれだけど、
気持ちが伝わってくる。
794名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:37:06 ID:TUcPCyhZ0
つか、麻生の英語を評価してたやつっていたか?
ニコニコ以外のところで
795名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:37:12 ID:mEUPLmKl0
昨日の自民党総裁選挙の外国人記者クラブでの会見、英語で受け答えしていたけど、あれは何点?
796名無しさん@九周年:2009/09/26(土) 14:37:49 ID:ewg5yajM0
まあ、鳩山は英語でマトモな議論ができるからな。

それに較べて、安倍シンゾーやらアホ太郎は、あまり上品でない
会話程度。
だって日本語でする議論ができないヤツらが、英語で論理的に
しゃべれるワケがない。
797名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:38:08 ID:WPun9ImgO
>>783
英検1級、合格したんだってwww
798名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:38:10 ID:TPkaLStF0
発音とかどうとか言ってるのは、タモリの外国語ものまねで
騙されるタイプだろw

それっぽいのがうまいと思ってるだけで、実は全然通じないという
799名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:38:39 ID:PmqR1Cn50
>>796
>だって日本語でする議論ができないヤツらが、英語で論理的にしゃべれるワケがない。
ああ、鳩のことね
800名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:38:44 ID:NLdf1a660
どこにも海外の協力が必要なんて書いてない! って言ってる奴は、本当に

ttp://www.un.org/wcm/webdav/site/climatechange/shared/Documents/Japan.pdf

これ読んだ上で言ってんの?
801名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:38:58 ID:H4K6AZ3k0
>>785
 ソースはないけど、ソースは外務省を連呼してると>>738みたいな情弱がひっかかるのが楽しくてしょうがないのか。
古くて新しい娯楽だな。
802名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:39:12 ID:6ZeK46iJO
総理に英語力がそんなに重要なら、
ツルネン・マルティ参院議員を総理にするのが現状で一番近道だろ。
803名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:39:32 ID:nt6YqMcD0
鳩山の嫁が意外といいなあ。
鳩山はええ女つかまえたなあと思う。
やっぱ嫁は旦那の出世を左右するね。
前原がパッとしないのは嫁が創...
804名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:40:23 ID:hk45+/TM0
埼玉県出身のデブに英語力を判定さすのは無謀
805名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:40:50 ID:7DjVP0YY0
動画のURL張れよ
麻生さんの英語が聞き辛いのはわかるが、鳩は読んでるだけなんだろ?
806名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:41:07 ID:/p87YhPhO
デーブの日本語は30点
807名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:41:42 ID:TUcPCyhZ0
デーブのダジャレは−80点
808名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:42:13 ID:4AlVZwLj0
>>789
なんで流暢さにこだわるかな。そんなの気にすることこそが、評価を気にしてる証拠。

こういうスピーチは、適切な形でちゃんと伝えられるかどうかで判断される。
809名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:42:24 ID:eUFBLCxLO
オドオド英文を読み上げるだけだった鳩は
トラブルを咄嗟のジョークで切り抜ける、麻生の様な機転は効かなそうだとは思った。
810名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:42:25 ID:stfhq35Z0
>>801
都合が悪いから、必死でソースを見ないようにしてるんですね。
わかります。
ttp://www.mofa.go.jp/policy/un/assembly2009/pm0922.html
811名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:43:22 ID:TPkaLStF0
つーか、どう考えてもスタンフォードのドクターで、しばらく
学会暮らしをしてた人間が、英語が使えないと思うほうが
おかしいんだよw

最近まともな出自の政治家がいなかったから妙に疑心暗鬼に
なってるんじゃないかな
812名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:01 ID:PmqR1Cn50
>>808
いや、拘ってるのは俺じゃないぞ?
813名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:07 ID:zJv9zjEK0
しかし、何がなんでも、麻生>鳩にしなきゃ気が済まない人って大変だねぇw
普通に、麻生より鳩の英語の方が、発音良いし、聞き取りやすいよ
相手に、直接スピーチの内容か伝わる方が良いに決まってるじゃん
814名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:19 ID:scwl7oq1O
>>803
創価がなんだって?
815名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:44:19 ID:lLAtNhPr0
英語の発音なんてどうでもいい。むしろ、原文。こちらがきちっと
してりゃ、あとで困ることはない。
 だが、>>791は、インパクトの弱い、だらだらしてあいまいな英文だなあ。
一応、条件は付けてるつもりなんだろうが。ちゃんとチェックする奴が
いたのだろうか。
816名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:45:08 ID:stfhq35Z0
>>811
そのはずなのに、明らかに使えてないという事実が残ってるわけで。
これはいったいなんなんだとw
817名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:45:50 ID:GITpFvHc0
>>796
鳩山は日本語でも英語でも何が言いたいのか要点がさっぱりワカンネ

ってのが正直な感想
818名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:46:12 ID:DFMECgtNO
ツルネン・マンネン
819名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:46:45 ID:GITpFvHc0
>>803
嫁が朝鮮人だと良いのか?
820名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:00 ID:G81loS/YO
デーブ・スペクターって英検三級しかもってないんだろ?
こないだテレビで言ってたぞ
821名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:04 ID:kFsC/cRE0
おい
鳩山の英語って絶賛するほどのものか?www
見事なカタカナ英語じゃねぇかwwwww
822名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:16 ID:vEEf8DoNO
これはいいネトウヨホイホイ
823名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:36 ID:TPkaLStF0
>>816
お前はスタンフォードどころか、東大すら遙かに届かないんだろ?w
824名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:50 ID:4AlVZwLj0
>>812
失敬失敬
825名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:47:55 ID:FP4NVicaO
鳩山はネイティブみたいな発音じゃないけど、英語が母国語じゃない人にとってはこっちのが分かりやすい
国際政治の舞台じゃむしろ有効だと思う
826名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:49:29 ID:kFsC/cRE0
>>825
それはお前の語学力を基準に言ってるのか?おめでたい奴だな
827名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:49:33 ID:stfhq35Z0
>>823
で、それとポッポの英語がアレなのと、どういった関係が?
ポッポの英語がアレなことと俺の学力は無関係にしか思えませんが、論理的な思考は苦手ですか?
828名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:50:30 ID:GITpFvHc0
>>811
英語は兎も角現地日本人社会で笑いものになってたな

他人の嫁ぞっこんで亭主の留守中家に入り浸り
知人からの忠告も聞き入れずに突っ走ってそこに居られなくなった
鳩ママにお尻ふきふきしてもらったと

ホストファミリーは今でも激怒したままだ

こんな経歴もってる首相は珍しいな
829名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:50:30 ID:oOuxYN1b0
ちょwwwww
デーブ完全に長いものに巻かれろになってんじゃん。
あの英語で80点はありえねえぞ!
麻生で60〜70点、鳩山15点くらいのレベルだと思うぞwww

身近なアメリカ人にでも聞いてみろ!

830名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:50:58 ID:WPun9ImgO
>>772

ポッポの嫁の父親は、朝鮮人で戦後日本に来て、神戸で貿易商を営んでいた。
日本語、英語、中国、ロシア語が堪能だったとさ。

だから上手いのかも…。
嫁は、神戸海星女子学院高校卒で宝塚。


831名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:51:10 ID:TUcPCyhZ0
>>827
学力が不足してるのに、どうやって他人の英語力を評価してるんだ?
ちょっと興味があるぞ、それw
832名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:52:19 ID:pP5dMYNa0
お前の日本語能力も80点だがな
833名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:52:25 ID:L1m+UCPP0
デーブのお墨付き

批判したいだけのネトウヨ脂肪wwwwww
834名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:52:46 ID:tYmVdsXb0
>>803
創価ネタすいだなぁ。漏れもだけど
835名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:53:44 ID:Cn3acsxDO
鳩が英語でインタビューに答えてるとこあったっけ?
836名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:53:58 ID:stfhq35Z0
>>831
東大に行ってないとヒアリングも出来ないほど学力が不足してるってことになるの?
頭大丈夫?
837名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:54:53 ID:6WgO/3Kh0
>>829
バカ丸出しはお前。
お前らこそ自分でわかんねえならネイティブに直接聞いて来い。
変に格好つけずにリエゾンせず、綺麗というのは難しいが、とても丁寧な発音。
だからすこぶる好印象なんだよ。
838名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:55:07 ID:o5GRtXxfO
おまいらシビア過ぎ
アメリカ留学時代、全力でチョーセン人との不倫に勤しんでいたポッポに流暢な英語を求めるなんて酷だぜ?
その割には上手いと思うよw
839名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:55:13 ID:TPkaLStF0
>>829

>身近なアメリカ人にでも聞いてみろ!

デーブでいいじゃんw
840名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:55:19 ID:GCEY0+H60
タルムード・ユダヤのデーブ・スペクターが吐露する≪ゴイム≫とは何か?

ゴイム(ゴイ)とは≪家畜=豚≫と言う意味である。
◆タルムードの基本ロジック=趣意・要旨
『ユダヤ人以外は、家畜=豚である。家畜=豚など、神が唯一創った唯一の人間であるユダヤ人が支配・搾取して当然である!!!!』

〜「デーブ・スペクター(1954-)」が、フッと口を突いて喋った
・・・ 「オレ、タルムードも何もシラナーイ」 と言いながら、
フッと口を突いて出たのが、 「ゴイムー!」 と言ったんです
「一寸待て、お前! お前、タルムードも読んだ事が無いのにだな、
 「ゴイム」って何だ!? 「ゴイム」ってのは差別用語だぞ!」
とこう言ったら、
「いやー、これはアメリカのTVでいつも使う普通な言葉ですよー」
と、こう言うんです
「馬鹿な事言うな アメリカのTVでこんな事言ったら大変な事になるじゃ
 無いか」
と言ったら、又暫くしたら 「ゴイム」 と、 「又言ったー!」 と、
こうですw  「ブタ」 ←自然に出て来ます、 「ブタ」
だから、 「俺等だけが人間だから、他の連中はブタだから、
我らは世界を支配しなくちゃいけない」 ←信じてるんですw
http://video.yahoo.com/watch/914450/3628689


◆又、下は、別の9.11問題動画であるが、出演したデーブ・スペクターの異常な言動がある。
http://www.youtube.com/watch?v=QVYJh2DAy-w
841名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:56:10 ID:stfhq35Z0
>>835
>>451

>>837
誰に好印象なの?
お前?w
842名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:56:17 ID:GLEqHGWq0
問題は英語より話されてる内容なんだが・・・
民主信者は麻生を馬鹿にしなければならないほど鳩山の内容を擁護できないわけ?
843名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:56:18 ID:TUcPCyhZ0
>>836
いや、他人の英語力を批評できる程度の英語力を、当然もってるんだよね?
…当然だよな、そうだろ?
844名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:57:28 ID:TPkaLStF0
>>836
スタンフォードで博士を取る意味すら理解してないだろw
お前じゃ、語学留学すらはねられるんだろうけど
845名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:57:37 ID:wB9cNs5y0
英検3級のデーブwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:58:03 ID:GCEY0+H60
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:21:07 ID:???
「The Japanese Version」っていうアメリカで出てるドキュメンタリービデオがあるんだけど“日本人がいかに白人とアメリカに憧れているか”という内容のもの。
デーブ・スペクターはその中でインタビューされてて「自分は日本でこんなにウハウハに稼げなかったら日本みたいな国で生活したくない。
でも俺はものすごく稼いでいるからね。本当にものすごく稼いでるんだ。」と尊敬もしていないし好きでもない国、
日本にいつまでもへばりついている言い訳をしていた。いつものしゃべりかたと全然違う
「俺は頭いいけど日本で変なタレントやってるのはこういう訳があるんです。」みたいで必死だった。


デイブスペクター【米は常に正しいんだよ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1085463521/


◆ ミス日本小田かおる・デーブスペクター・勝新太郎・センズリのことなど
この攻撃的「センズリ」を武器にして女性をクドいている著名人の一人に
デープ・スペクター氏がおります。
一昔前のことでございます。ワキ毛の女王黒木香嬢とデーブ・スペクターが
関西のテレビ局で共演致しました。そしてテレビ局が用意した帰京の新幹線の
チケットで偶然でありましょうか、隣の席に座ることとなったのでありました。
最終の新幹線が大阪駅を出て京都に停まり、
一路東京へと走り出した頃でございます。
デーブ氏が香嬢の耳元に囁いたのでございました。

「香さん、僕はアナタが大好きです。オナニーしていいですか」
http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi?mode=main&no=68
847名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:58:07 ID:Rmdt1GOR0
>>758
鳩山英文 The commitment of Japan to the world is premised on
agreement on ambitious targets by all the major economies.
公式日本語訳「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、
我が国の国際社会への約束の「前提」となります。」

ところが実際の素直なニュアンスでは「国際社会への我が国の約束は、
すべての主要国(all the major economies)による意欲的な目標の合意
(agreement on ambitious targets)を基盤とするものです」

「is premised on」と現在形で表現されてるので、
「現行の合意、これまでの基本合意」と伝わってるそうだ。
きちんと伝えたかったら未来形じゃないとだめだろう?

これどう思う?
国内向け和訳と国外向け英文が違う意味だと国際的な「詐欺」なんだが
「詐欺」じゃないと英語力がだめってことになるが、どうよ
848名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 14:59:51 ID:Cn3acsxDO
>>841
トン

向こうでも「そんなことよりイチロー〜」やってたのかよ(´・ω・`)
849名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:00:09 ID:ZsDq1FZy0
日本語で喋れ!売国野朗
850名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:00:09 ID:rZj9ISkh0
大学すら出てない漏れだけど、仕事海外に飛ばされて下手糞な英語しか使えなくてかなり悶絶したw

ネイティブな国じゃなかったから聞き取りは出来たけど、ネイティブなら完全に死んでいたorz

英語は実践に限る。
851名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:00:19 ID:GITpFvHc0
>>772
幸は、とある会社社長の紹介で米国の日本料理屋経営者の嫁の弟に嫁いだ

その日本料理屋に運悪く留学してきた鳩山由紀夫が住居と食事を世話になることになって
由紀夫と幸が運悪く出遭ってしまった。

これが日本壊滅のきっかけ

鳩が宝塚崩れの幸にのぼせ上がって亭主の留守中幸の家に入り浸ってたのが
日本人社会で噂に上るにつけ旦那に問い詰められるも惚ける幸

こっちに詳しくない由紀夫さんにいろいろ教えてたというが
いったい何を教えてたんだろうな

教えてエロイ人
852名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:00:53 ID:9negP9LA0
デブですらこれってことは20点くらいか
麻生みたくまともな総理のいいとこ全部隠して偏向捏造で叩きまくるのは簡単でも
キチガイ持ち上げまくるのは流石に難儀してるな
853名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:02 ID:stfhq35Z0
>>843
洋画でもネットの動画でも電車内での会話を聞いていてもはたまた学校でも、
いくらでもネイティブの英語に触れる機会はあると思われますが。
普通に判断基準は養われるわけですが。
で、なんで東大に行ってないとヒアリングも出来ないほど学力が不足してるってことになるの? 
って訊いてるんだが答えてくんね?

>>844
少なくとも当時のレベルじゃ箔付け以上の意味はなかったようですな、
居酒屋一つまともに経営できなかった件を見る限りw 
854名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:08 ID:AtLHM8mH0
デーブは千葉で七代続いた醤油屋の息子
855名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:13 ID:+YQtM08OO
デーブはマスゴミの飼い犬な

マスゴミにヨイショしとかないと
仕事無くなるし
金のかかる嫁と今の生活が維持出来ないからな

アメリカ現地の人が鳩山スピーチが翻訳不可能ってんのにね(ワラ
856名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:21 ID:Ys4Nz0csO
>ちょwwwww
>デーブ完全に長いものに巻かれろになってんじゃん

昔からそうだろ、このオッサン。
外タレブ―ムのときに、ケント・ギルバート、ケント・デリカットやチャック・ウィルソン等
と同じようにテレビデビューして、生き残ったのは、このオッサンだけ。
いつも、力のある者にゴマすりの人生で、ここまできた。
857名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:01:39 ID:2ET88q4uO
英語なんて通じればいいんだよ
858名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:04:00 ID:cPJCkcqp0
>>829
なんでおまえは普通の人なら素通りしてしまうような
短い物に
そこまで必死で巻かれてるの?
859名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:04:21 ID:GITpFvHc0
>>856
本業が番組のバイヤーだったこいつとモルモン教の宣教師→弁護士となった連中やら
チャックやサンコンを一緒くたにするのは無理がある
860名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:04:33 ID:6WgO/3Kh0
だ・か・ら 巻かれてんじゃなくて、ヤリ逃げの王道二大政党政治こそがアメリカの本望だとあれほど・・・
861名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:04:51 ID:94W8sGe00
862名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:05:01 ID:NrYI2fYBO
>>857
麻生の英語は通じなかったがな。
863名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:05:11 ID:TUcPCyhZ0
>>853
いや、TOEICでもTOEFLでも英検でもいいから、素直にこれ位ですって出せばいいだけの話なんだが
そうすれば、それに合った話もできるってもんなのにさw

+って、こういうところが面倒くさいよね
864名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:05:16 ID:GYKlpZM/O
>>852
> 麻生みたくまともな総理

うーん、30点
865名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:06:26 ID:MHX5BO5Y0
>>856 日本人を見下してて、しかもそれとは別に更に性格が悪いので
「真っ先に消える外タレ」のトップにいつも選ばれてたのにね。
TVスタッフに嫌われてるので、巻き返しはないだろうとまで言われてた。
分からないものだ。
866名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:06:28 ID:2ET88q4uO
日本語英語をダメだという奴は何をしながら生きているんだろう
というか何で生きているんだろう
867名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:06:34 ID:GITpFvHc0
そういやモルモン教の宣教師をみかけん気がするな

アナたぁハかみヲシンじぃマスか?
868名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:07:36 ID:PZtwLsrK0
いやこれ、ポッポが何点か、てところがテーマなんじゃなくて、
「・・・え?デーブってあの、『英語ホントに大丈夫?』て人が採点??」
てところが記事の読みどころなんじゃないのか
869名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:07:59 ID:LlsHCrjiO
麻生さんの点はともかく、鳩山さんのはそこまでいいとは思えなかった。
そして鳩山さんの方がいいってのもよくわからんなあ…。
なんというか、高校時代の生徒会長が喋った英語みたいだったし…。
870名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:08:11 ID:FSQ9LFJ20
前にデーブの車が炎上しただろ、それより前の奴の発言を調べてみろ
871名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:08:25 ID:78Wc4hbN0
80点あれば十分だろ
872名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:10:12 ID:stfhq35Z0
>>863
英検ならまだしもTOEICもTOEFLもとってませんが。
それでも原稿を見ながらであの発音はねえだろっつうのはわかるわけで。
で、なんで東大に行ってないとヒアリングも出来ないほど学力が不足してるってことになるの?  
って訊いてるんですが。逃げてるけど、答えると都合が悪いの?w
873名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:11:50 ID:OrCm8Z0U0
英語でダジャレを言えば満点だったんだろうなw
874名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:12:28 ID:kVz+K3EqO
首相に対して40点!なんて言えるわけないだろ。

かなり大甘な採点のはず。
というか英語力じゃなくて内容はどうなんだよマスコミさん。
875名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:12:33 ID:TUcPCyhZ0
>>872
逃げてるのはそっち

英検しかないんだったら、英検何級なの?
それを出せばすぐに次のステップに進む話なのに、そうやって出さない
油豚かよw
876名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:12:45 ID:p7fDWi1K0
>>844 おまえこそ本当に理解してる?

  スタンフォードは、全米一授業料が高いことで有名な大学。
  米国の人ですら、学生はボンボンと見なされている。
    俺は入学していないけど、キャンパスに行ってちょっと見学した程度で判断する限り、
    その分、まあ確かにその分授業内容はいいことはいい。

  ああいう学校にはアジア留学生枠があるから、TOEFLで一定の点数を取っておけば、
  あとは授業料が払えればアジアの人間は結構入れる。

  博士号は、日本と違って2〜3年いればまず確実に取れる。
  取れないのは留年に等しいくらい、ちょっとない。

ところでさ、あんたさ、なんか自身があるようだから、英語でレスしない?俺も責任上英語でレスするからさ。
877名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:14:05 ID:f05YHXVM0
>>3
おいおい、デーブは英検一級だぞ
878馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/09/26(土) 15:14:53 ID:NV47vd800
>>830
ポッポの嫁はチョンか。だかから小沢と親しいんだ、納得。
879名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:15:05 ID:stfhq35Z0
>>875
ああ、じゃあ国連英検B級で。
第一、俺がどんだけだろうと、お前の「東大に行ってない=学力が不足してる」理論は揺るぎませんけどw
880名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:16:06 ID:kFsC/cRE0
>>875
お前学歴に拘ってるな

人間なんて経験がすべて
俺なんてフランスに渡米(ry
881名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:16:10 ID:6OAjBcv+0
>>1
スタンフォードでドクター取るくらいなんだから
そら英語はできるだろw
できなきゃ授業についていけないし
卒業なんかできるわけない


むしろこんな日本語英語だったということがびっくり
まあイギリス英語って日本語英語に近いがな
882名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:16:27 ID:p7fDWi1K0
>>847
いや、そこは受け身だから現在形とかじゃないんだけど、
on agreement〜economiesに一切注釈がないから(「将来の」とか断っていない)、
結果的に現行合意のことを指しているとしか思えない、というのが正しい。

その変な「現在形で表現」って解釈、この2日くらいすごいよく見るんだけど、
誰が言い出したの?現行合意のことを指してるのはいいんだけどさ、
ちょっと真ん中のトンデモ解釈を直した方がいいよ。

883名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:16:31 ID:2ET88q4uO
>>875
横からだけどこの掲示板で提示された個人の履歴を信じる気なの?
その時点でバカ確定じゃね?
884名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:17:22 ID:CnxPV18w0
>>880
渡米?
885名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:17:37 ID:7DRrPe33P
麻生が英語が出来るということになっててあの程度だったからそのギャップで評価されるんだろうよ
一語一語丁寧で非ネイティブにも伝わりやすく、悪くはないと思ったが
886名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:17:37 ID:GITpFvHc0
>>877
日本人でも日本語検定一級とれるやつなんかそうそう居ないって事を考えてみると面白いな
887名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:17:53 ID:stfhq35Z0
>>881
ヒアリングはできるってこったな。
問題はスピークで、ある意味ポッポの本質を表しているとも言えるw
888名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:17:55 ID:jiJsgPA40
>>1
デーブは米語しかできないはず
英語もできないのに採点とは図々しい
889名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:18:00 ID:A0QdIOJSO
麻生の英語は本場エゲレスの英語だからな
品の悪いアメリカ人には聞き取りにくいんだろう。






まぁイギリス英語ができたらどうってわけでもないがなwww
890名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:18:28 ID:rccaE5j00
Yucky含めてなら皮肉もいいとこだw
891名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:18:43 ID:iJfxmVVX0
>>876
ド素人ワロタ
奨学金の存在も知らないのか
しかも2〜3年でスタンフォードのPh.Dてどんな天才だよww
892名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:19:09 ID:jiJsgPA40
>>889
アメリカでブリティッシュ発音を使うと
女の子にもてると聞いた事があるけど
本当だろうか?
893名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:20:03 ID:+NjEVOuCO
フランスに渡米
894名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:20:11 ID:2ET88q4uO
>>884
コピペネタにくいつくなカス
895名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:21:55 ID:6OAjBcv+0
>>889
もういいよ
麻生擁護は・・・

通じなかったのがばれてんだから
そのあとずっと通訳いれてただろ
896名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:21:57 ID:6bh7Pm3r0
英語のスピーチにしてはユーモアが無い

と言うか逆に内容全てがジョーク
897名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:23:33 ID:MLdhYE1dO
デーブは鳩嫁の新派
898名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:23:58 ID:GITpFvHc0
>>896
鳩山の存在自体が悪いジョーク

どうやらこの人本気らしいという辺りが最悪
899名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:26:02 ID:4HoWgLM7O

低学歴ネトウヨの100万の捏造レスも、一人のネイティブの意見によって正される。

それが日本。朝鮮とは違うのだよw朝鮮とは

麻生は英語が得意?w 聞いてるこっちが恥ずかしいわw

50点も与えすぎ。2点ぐらいだ
900名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:27:01 ID:GITpFvHc0
朝鮮は嘘の上に嘘を積み上げてるけどな
901名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:27:11 ID:XE1gXrp20
>>1
デーブって、テレビでもあからさまに民主贔屓だけどなんで?
そうしないと、勝谷みたいにレギュラー減らされるから?
902名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:27:39 ID:u1oCYzb10
デーブは民主マンセー毒ダネファミリー。
この点は賄賂みたいなもんだろ。
903名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:28:32 ID:p7fDWi1K0
>>882 もう少し丁寧にその1文を言うと、

  日本がある前提を元にした行動の意志「を現在持っている」から「is premised」は問題なし。

  (なぜか話題になっていないけど)「on agreement」であって「on the agreement」でないから、
  特定の合意をさしていない、一般的な合意のように聞こえる。←意味解るかな?

  つまり、これでtheがついていれば、Kyoto Protocolの枠組みでの話に決定。
  (だって他にeffectiveな合意ないでしょ?)

  on ambiious targetは、今までよりも厳しいこと「だけ」を要求している。
  (なんでこんな日本的でぼやーっとした言い方をするんだか…)
    ※普通は、明らかな前進くらいの表現を使わないと、日本側で期待した表現にならない。

  by all the major economiesは、文脈から言うと確かに米英インドくらい入っていないと
  いけないように聞こえる(ここは問題なし)

>>891 えっ?当然修士までは取っての話なんだけど…

あのさ、前の方で書いたんだけど、マルコフ過程で待ち行列問題がうんたらって、
(当然マルコフ過程はわかるよね、これってまずどこでも使う確率過程だから)
これって「全米屈指の大学の博士号にふさわしい論文!」って思う?
904名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:28:34 ID:ZjFBGjqp0
>>899
よぉ、高学歴左翼
905名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:28:37 ID:jQG9e8VyO
埼玉の変人に評価されてもねえ……
906名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:28:41 ID:4HoWgLM7O
>>887

ヒアリングwwwwww

リスニングでしょwwそれを言うならwww
907名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:29:57 ID:u1oCYzb10
>>901
嫁のスペクター京子がチョンの噂あり。
ま、本当かどうかは知らんが。
908名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:30:23 ID:m4z/qSkK0
デーブ・スペクターが+民の敵になりました
909名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:31:22 ID:GITpFvHc0
ID:4HoWgLM7O
910名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:31:34 ID:KPLjtn9XP
麻生より日本語上手いもんなデーブ
911名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:33:06 ID:GITpFvHc0
ミンス工作員はP2やら携帯やら使い分けしてて大変だな
912名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:34:28 ID:tD5u7/YnO
>>899
見苦しい。
913名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:34:37 ID:1iOVZOSQP
>>11
デーブはユダヤの工作員。
914名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:34:59 ID:4HoWgLM7O
麻生って本当にど阿呆だったよな。
九々も覚えてないんじゃないかと本気で思う。

5の段ぐらいまでが限界という感じ。

だって怪我も読めないんだぜwwwww
915名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:36:18 ID:GITpFvHc0
ID:4HoWgLM7O
916名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:37:26 ID:stfhq35Z0
>>914
「天下為公」
これ読める?
917名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:38:17 ID:oFMZEiRu0
>>883
自己申告の学力があるかどうかは、すぐに分かるから
掲示板も長くやってると、よくある話だけどねえ。。。

 一定の水準以上の知識がある連中同士で、専門用語とかを使って盛り上がる
    ↓
 ヘンなやつが聞きかじりの知識で加わってくる
    ↓
 用語とかの理解や用法が無茶苦茶なことに気づく
 掲示板でいちいち教えるのも面倒だから、仕方なく無視する
    ↓
 逆恨みして板を荒らしだす
    ↓
 みんな逃げ出す
    ↓
 荒らししかいなくなる

↑というパターン
これを避けるために、「相手にどれくらいの知識があるのか?」を確かめるのは、よくある手段
一定水準以上の知識を持っている人がいないスレにいくらいても、時間の無駄だしなw
918名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:38:54 ID:4HoWgLM7O

俺の小5の従姉妹でさえ怪我ぐらい読めるぜwwww

名前が愛ちゃんっていうんだけどさ、麻生には呆れてたよ。
小学生に呆れられる首相なんて前代未聞だろ。

自民党は汚名挽回できんの?こんなんでwwwww
919名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:38:57 ID:LoMdncxE0
大ファンであるX-JAPANのYOSHIKIの英語力も知りたい。
1992年頃からアメリカ在住で家庭教師つけて徹底的に英語を勉強している。
920名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:39:38 ID:4AlVZwLj0
>>903
However, Japan's efforts alone cannot halt climate change, even if it sets an
ambitious reduction target. It is imperative to establish a fair and effective
international framework in which all major economies participate.

先にこの文があるから、分かると思うけどねえ。まあ「新たな」くらいを入れたほうが
いいんだろうけど。
921名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:40:06 ID:XdOpt4XS0
>>914
「フシュー」は理解できても、カメラ前での「カイガ」発言は一番の謎だったんだけど、
事前にそのコメントの為の原稿があって「怪我」って漢字が読めて無かったって事か。
なんかスッキリしたw有難う〜
922名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:40:58 ID:idd/DMMJO
>>918
クマー
923名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:41:23 ID:1iOVZOSQP
でもさ鳩山があれほどバカでマヌケとは思わなかったな。
マザコンだからママと相談するんだろ菜。
924名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:41:52 ID:3UvLiQzS0
まぁ英語がうまいとかそんなどうでもいいことしか持ち上げれないのがマスゴミだからな
モスバーガーに行ったとか金色のネクタイは特別な時にするとか死んでくれよマスゴミ
925名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:41:54 ID:K5Km4AfZ0
「鳩山の英語がうまい、うまい」と評判になってたので、
凄く期待して見たのが悪かったのか、かなり棒読みで微妙だった
筑紫レベルくらいですか

そういえば、青山が吠えてたコーナーで、青山が、鳩山が環境問題で
「日本は資金や技術提供の準備がある」の英訳で{
「Japan is prepared to provide・・・」を使っていた事を指して、
「prepared toは「準備がある」というよりは、準備万端ですと言ってるな感じで、
provideは、無償協力という意味合いにしか取られないのでは」
と指摘してた。

確かに、「be prepared to」は「準備できてます」っていうか、
「やる予定だから!」「やるよ」って積極的な感じに聞こえるんだけど・・・どうなんだろ。
926名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:32 ID:LoMdncxE0
927名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:35 ID:uiPirM7m0
ID:4HoWgLM7Oの釣り針って、臭すぎてだめだな。
チョン臭い。
928名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:47 ID:XdOpt4XS0
>>918
様式美乙!
929名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:42:54 ID:F/sAQnZV0
デーブって、英検1級に落ちたんじゃなかったか?
930名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:43:02 ID:GITpFvHc0
ID:4HoWgLM7O

レス乞食うぜぇ
931名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:43:03 ID:4HoWgLM7O
>>916
天下為公が読めて、怪我が読めないwwww

馬鹿の特徴そのものだろwwwww
932名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:43:54 ID:1iOVZOSQP
こんなマヌケな外交しか出来ないのか、寂しいね。
933名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:44:16 ID:k2tAOv8E0
昼食時間中で、あんまり聞いてる人いなかったらしいね。
934名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:44:24 ID:YZ6iWOD20
英語力も何も事前に誰かに頼んで書いてもらっておいたもの読んでるだけだって
935名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:44:38 ID:JQMI4zmp0
デーブは芸能界を足がかりに政界や財界とも通じてる
デーブがアメリカやイスラエルのエージェントじゃないとしたら
これほど勿体無い話はない
936名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:45:35 ID:p7fDWi1K0
>>920
いや、なんかさあ、あそこの一文だけ抜き出してのコピペが流行っているんだよ。
だから、とりあえずそれを取り消しておかないと、
格好のミンス厨の保守系住民攻撃のネタになっちゃうからさ。

…でも…ミンス厨も英語がわからないらしいから、そこに全然突っ込まないし、
結果的に現状問題はないんだけどw
937名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:46:16 ID:8ANr6FE/O
鳩山はアメリカの大学卒業してんだから普通の話だろ
採点する意味判らんわ
938名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:46:46 ID:yx2x/q/M0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

  ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ! 

  ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!  

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨|  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___   /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /民団 \ |(⌒ヽ       /⌒) /民団\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/u`  ´ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/ `  ´ u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \< u: )'e'( :u. >/ /> ) )) ( (  <|  < u.: )'e'( : . >/ / )) | (●)(● )  | `⌒´なにこの 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  (__人__)  u | 劣等生物ww

*民団:民主応援団の略 他意は無いw
939名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:47:25 ID:SPNGFcKwO
デーブのだじゃれは−80点
940名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:48:27 ID:u1oCYzb10
デーブスペクター公式サイト
http://www.spector.co.jp/

あれ?
以前は所属タレントに太田ブサエ元知事がいたんだけど、
今見たら消えてるな。
941名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:49:17 ID:NIENJdE90
>903
ん? 日本の代名詞にitをつかっとるのか、これは。

許せんな。
942名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:49:34 ID:4HoWgLM7O
>>936
theがついてないから、後述の合意を指してるんだよ。

低学歴ネトウヨには難しいか?ww
943名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:50:33 ID:XdOpt4XS0
日本語を上手に話す、聞き取る外人さんって沢山いるけど、読み書きはかなりのハードルだよね。
デーブはこの点どうなんだろう?普通に日本の新聞とか読めるのだったら麻生より上確定だな。
944名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:52:08 ID:RYqwmWdY0
鳩山くんの英語はもうすこし喉を使わずに口で子音を響かせればよくなる。
945名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:52:51 ID:1iOVZOSQP
>>942
おまえ朝鮮人だな。済州島の密入国虐殺民の子供か?慰安婦の子か?
946名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:53:05 ID:Ys4Nz0csO
>>891
スタンフォ―ド、スタンフォードって、持てはやす馬鹿がよくいるけど、
タイムズの大学世界ランキングで東大と同等かそれより下だからな。
しかも、世界ランキングは欧米大学優遇と言われているのに、この程度な。
947名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:53:59 ID:4HoWgLM7O
>>944

麻生のLとRをほぼ100%逆に使う癖はどうやったら直りますか?(>_<)
948名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:54:01 ID:GITpFvHc0
>>943
米国時代に日本語の弁論大会に出てたり

今でも日本で放送作家やってるくらいだ

それなりに出来るだろ
949名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:54:09 ID:i+0KW+hb0
発音悪いとバカにしていた高校の英語の先生
ごめん
英国式発音だったのね
英国に行って知りました
950名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:54:11 ID:g3XDtEh8O
海外のテレビに流れないスピーチになんの価値もない。日本人や企業の首を絞める政策を海外で約束するなよ。
951名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:55:18 ID:1iOVZOSQP
英語どうこう関係なくて、核放棄宣言する時点で大バカ判明じゃん。
952名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:56:33 ID:rccaE5j00
お前の相手はマイケル富岡だろうが。
953名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:57:15 ID:vALWn7xJ0
「ファーストレディーになるための準備をしてきた人」って、デーブは疑わしいなあ。
UFOに乗って金星に行っただの、トムクルーズと前世で会っただのの発言は
他の国のファーストレディが発言したとしたら、たちまちカルト扱いされて
失脚のもとになるのを隠してる。
954名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:57:20 ID:4HoWgLM7O
ま、俺も英国英語なんだが、麻生のは酔っ払いの日本人英語ですよwww

全然聞き取れん。

たもりの北京語ものまねみたいな感じww

意味不明
955名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:57:56 ID:+YQtM08OO
>>861

マザコンのインテリおぼっちゃま君が

社交下手から孤独に陥り日本語の通じる

年上のキチガイ夫人に想いを寄せた
キチガイ夫人は金の亡者だったらしくアホ山を誘惑し
あっさり金持ちアホぼんに乗り換え

あとは淫行三昧の留学生活でアメリカに友達がいなかったんだろ

だから英会話は下手っぴ
956名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:58:24 ID:Qw4l/rjM0
デーブの英語は日本人が発声するのと対して変わらないよ。
957名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:58:37 ID:CQ33VvJN0
>>946
で、阿呆の出た学習院はどのレベルですか?
958名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:58:43 ID:p7fDWi1K0
>>942 ん?

そうじゃなくてさ、後ろのon ambitious〜economiesを満たす合意ならなんでもいい
(その条件を満たす特定の合意ではない)ということでtheがつかないだけだけど。

つまり、ここも問題なしという意味だけど。なんで?

ところでさ、あんた全然米国の大学の状況も知らなければ、英語ベースでのやりとりもできなさそうだね。

さっきも奨学金がどうとか言っていたけど、そんなの事実上特待生に限られる上に、
カリフォルニア州に限って言うと、UCの上位校が数校あって授業料が安いから、
こっちに入れるならこっちに行くよ。

ついでに言うと、留学生はPh.Dでも配慮されていて(そりゃ本人が望まなければ別だけど)
ちゃんと数年で帰れる、最初から答えが出ることが解っているテーマしかやらないのが普通。

どうしちゃったわけ?おまえ。
959名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:00:42 ID:vALWn7xJ0
80点は大甘採点だな。
だいたい6年間もアメリカに留学させてもらって、あの英語は無いわ・・・
960名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:01:41 ID:i+0KW+hb0
>>955
きもいクズ男だなw
961名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:02:23 ID:1iOVZOSQP
鳩山が無能な総理であるのは間違いない。
962名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:03:29 ID:9rBz3gfQ0
デーブは日本語かなり上手いほうだよな
80点くらいか
963名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:03:38 ID:wP4QwjdL0
ねらー曰く「英語が得意」の麻生のウンコよりは綺麗な英語だった事は間違い無い。

まぁ、日本の首相の英語力で言えば鳩山の上に、宮澤という前例が居るが。
964名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:03:53 ID:HehwMnGK0
こんなことがニュースになるなんて
日本人の英語コンプレックスって遺伝子レベルのものなのか
965名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:04:53 ID:A7/1xeEt0
という事は、鳩山はCIA等に望まれて政権を取った
とも考えられる、、。俺が思うに、鳩山の発音じゃ
アメリカ人は何を言っているか判らなかったと思う、、。

966名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:05:20 ID:Ed6TzcA60
>>937
アメリカの大学を卒業したり、アメリカに留学したりしてるはずなのに
クソ汚いBrokenEnglishしか使えない政治家がなぜか多いからだろ。

留学経験や卒業経験と、英語力は、必ずしも比例し無い。
967名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:05:54 ID:i04Ldq440
報知の民主大絶賛、大絶賛、大絶賛はすごいな。
968名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:06:16 ID:sAWnvsbr0
>>650
石原はとてつもなく信用できない男だな。
969名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:06:42 ID:EW6EZo5E0
国家の品格の藤原正彦や三宅久之が英語がいくら話せても
中身がなければ余計始末に終えないと言っていたが本当だな。
鳩山くんはまずは日本の歴史を勉強すべきだよ。
国家観のない政治家は真の政治家ではない。
970名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:07:03 ID:CQ33VvJN0
>>966
学位をとってない小泉や阿呆の場合は「遊学」といいます
971名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:07:29 ID:vpEdezqV0
で、小浜の日本語力は???
972名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:07:46 ID:XeRHJ+FS0
オリンピック招致活動やってほしいから媚売ってるんでしょ
鳩山は承知したらしいよ
973名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:09:26 ID:XdOpt4XS0
もうこんな終わった政治家たちの英語レベルを論じても無駄だぜ。
コロンビア大学出?の小泉進次郎君の出番、これってあのサッチーと同じ?
974名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:10:12 ID:1iOVZOSQP
総理に求められるのは英語力より交渉力だろ。
宮沢がバカな約束したせいで日本が大損しただろ。
鳩山のお粗末な交渉力じゃまたも大損だ。
975名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:10:48 ID:Rbstq9nu0
麻生の英語を聞いて麻生の英語は話さないほうがマシと書き込みしたら
フルボッコにあったが、それみたことかって感じ。
あの麻生の英語を褒めていた人は英語が出来ない人。
出来る人なら麻生の英語を褒めるはずはない。
発音も音節も無茶苦茶だもん。
976名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:12:05 ID:XE1gXrp20
>>907
ああ、あのものすごい顔と化粧の嫁さん
(最初みたとき、アメリカ人と日本人って美人の基準が
違うんだなあ・・・って思った)
在日の顔だと思ったことないけど、そんな噂もあるんだ。
977名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:13:32 ID:B+zV/aKA0
>>956
日本語を長く使ってると英語が訛るよ。特にN。
978名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:13:42 ID:jEIlbgOs0
スペクターの日本語は2点だかな
979名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:14:00 ID:RZPSljbq0
語学力なぞどうでもよいよ。

国を護り発展させる気概があるかどうかでそ。


980名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:14:08 ID:KPLjtn9XP
デーブも変な日本語使ったことがあった
ワザと麻生の物真似した時だけどw
981名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:14:30 ID:1iOVZOSQP
>>907
> 嫁のスペクター京子がチョンの噂あり。
有り得るなあ。デーブの嫁が韓国人売春婦って有りそうな話だ。
だから鮮人コネでのテレビが多い。
982名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:14:55 ID:4dN0amUyi
>>973
小泉Jr.の英語力はどれくらいだろうな?
Fラン大学卒でも、亜米利加で生活していたんだから、少しは話せるんじゃないか?
983名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:16:12 ID:RCz6LCjM0
>>970
でも、学位をとったからって流暢に話せるってわけでも無いんだぜ。
それに、アメリカ人なら誰でも知ってるブッシュの輝かしい経歴の
「取得法」を考えても分かるし、アメリカの大学って、
有力者の子弟や各国企業あるいは政府(官僚留学)から派遣されてきた
留学生には「相談に応じて」学位をポンポン出すことも多いし。

塩崎なんてハーバードのMBAなのに、意外とたどたどしいからな。

伊藤忠や丸紅といった日本の商社も、たいてい幹部社員のキャリアプランとして、
留学枠をアメリカにいくつか持ってるが、その枠を使ってアメリカで学位をとってきた
「アメリカ帰り」の連中の英語力が高いかっつーと、そうでもない。
984名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:16:14 ID:OZh2wPnsO
泥部 滑久太
985名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:20:10 ID:1iOVZOSQP
重要なのはどれだけ日本に有効な働きをするかであって、学歴は関係ない。
986名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:21:30 ID:XdOpt4XS0
国士の中川昭一さんが、イタリアでの会見で売国記者どもを一喝した
"Do coda!"=終わらせろ!これが日本の政治家の英語発言ではピカ一。
987名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:21:32 ID:BoNsXlET0
学力と知能指数が全然違う、麻生と比べる事自体が失礼。
988名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:22:52 ID:0l1otkJtO
おまえら…
官僚の作成した文章に麻生がどーの
鳩山がどーの言うの恥ずかしいぞ…
989名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:23:56 ID:CQ33VvJN0
>>985
「学歴は関係ない。実力を見てくれ」という奴に限って低学歴な上に無能。
君も低学歴っぽいね。
990名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:24:42 ID:i+0KW+hb0
日本人の英語っぽい英語は外人バカにする、何云ってるか分からない。
誠実なカタカナ発音は真面目と受け取る、聞き取る。
991名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:25:32 ID:1iOVZOSQP
学歴を自慢しても、土下座外交するようじゃたかが知れてるわ。
992名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:25:54 ID:ls/8kWKd0
>>987
そうだな。
ポッポの言動なんて、もはや知能障害レベルだしな。
なんで経済政策について聞かれてるのに、パンケーキの話をするんだよとw

>>986
麻生の「Ignore it」も素晴らしいと思われw

>>988
想定質問集もはね除けたことから、どうもポッポの演説には官僚は関わってないっぽい。
993名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:26:12 ID:aDmEHPWfO

ユダヤ人
ロックフェラー関係?

994名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:26:17 ID:wkdRIk47O
麻生の英語は訛ってるけど、別にネイティブじゃないから訛っててもいいんだよ
フランス人もドイツ人もインド人も中国人も訛ってるし
しかも直さねーし
ユーモアが大事
995名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:26:48 ID:9SjBOc+Q0
デーブってまだ英語覚えてるのか?
見る夢は日本語だろ
996名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:27:17 ID:55ILbVZs0
デーブ・スペクターは埼玉県出身ですよ。
997名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:27:46 ID:Yelwa2rs0
CIAが認めたということか
自民涙目
998名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:27:48 ID:1iOVZOSQP
土下座外交しか出来ない総理はいらないわ。
999名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:28:14 ID:ls/8kWKd0
>>994
麻生の場合、生きてること自体が通じる英語を喋れる証だしなw
無政府状態の国でその国の言葉が喋れなきゃ確実に死ぬつーの。
1000名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:28:38 ID:rUhNuzZh0
麻生の英語は下手なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。