【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:06 ID:Oeg3Yv0O0
・省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題

現時点で違法

・公務員は政治的中立のため政治活動を制限

守る気なし

自分の党員に利益誘導

民主党に遵法精神がないのはよく分かった

953名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:12 ID:zBH83mm90
>>951 バカじゃないのあんた必死に。ゲンダイソースをうれしそうに語ってんじゃねーよ。

勝手に官僚を全否定するからおかしいんだろ。
954名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:46 ID:ipSID10R0
大臣にテレビに出てもらえよ 直接聞けばわかるよ
955名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:23:51 ID:x+Q3BJcM0
>>951
お前、それ今まで長妻が官僚に対してやってきたことをそのまま返されてるだけじゃん
956名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:24:38 ID:/FhozR+hO
>>951
それが出来ないなら器じゃないってことだよ
957名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:26:40 ID:ipSID10R0
官僚が正しいことをやってると言いたいの
俺は官僚は信用しない今までの成り行きを見る限り
958名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:00 ID:Cw54luZG0
ここで官僚叩いてる奴は民主が「政治主導」を掲げたのも知らないバカ?
だったら官僚をきちんと使い切ればいいだけじゃん。泣き言ってんじゃねえよ。
それができないから外部から応援団呼んでそいつらに税金使いますって、自分たちが無能ですと天下に証明してる
ようなもんだぜ。

いつまでも他人のせいにできると思うなよ。
959名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:51 ID:t/zi+Y8cP
>957
官僚は長妻に拍手もしなかったからな。
最初からあらゆる手を使って潰す気だろう。
国民の利益?そんなの官僚の脳内にはありませんなw
960名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:30:17 ID:ipSID10R0
年金問題は官僚が悪いから起きてるんだよな
よく考えて指示するんだな
961名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:24 ID:GaD+DcRb0
長妻さんの言うように、これは増税して公務員を増やすべきですね
962名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:28 ID:Oeg3Yv0O0
官僚の是非はともかく今民主がしているのが法的にかなりグレーゾーンなのは確か
現時点で何の権限もない党員に中央の情報を触れさせてるわけだし
それに民主党員が政治的に中立なわけないでしょ
一億歩譲ってそれを認めたとしても人件費は民主党自身が出せ
どんだけ金の無駄遣いをする気だよ
963名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:31:38 ID:OyUc1pNR0
まがりなりにも試験という基準をくぐりぬけた者を排除して
特定政党に所属していた政治的偏向がある人物を置き換える。

どう考えてもキ○ガイ沙汰でしかねーよ。

結局人の粗探しぐらいしか出来ない人物でしかなかったって事だな。
964名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:34:20 ID:Gh7YyblpO
官僚を全員クビにして、一から採用しろ
965名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:35:14 ID:ipSID10R0
それなら官僚が大臣を困らせないように誰が指導すれば良いよ
本来ならこいつ等がおかしいんだろう
966名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:36:23 ID:Io2hDHD90
>>959
長妻は、なぜ社保庁解体になぜ反対したんだ?
奴らを生きながらえさせることが国民の利益になるのね。
967∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 13:37:22 ID:iVrxl8Qj0
官僚がカスだからバカが大臣やっていいなんて全く逆だろ
有能な人じゃなきゃ駄目なのにミスター素人じゃ舐められるだけだろw
968名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:29 ID:Se4FwDm40
共産党より左翼だな
969名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:37:46 ID:Oeg3Yv0O0
>>964
どうしてもしたいならそれでもいいんじゃね?
大混乱が起こるだろうが
まぁそれでも特定の政党の党員が公務員になるyかマシ
970名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:38:46 ID:QCmKjSfdO
ID:ipSID10R0
キモッ
971名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:39:57 ID:ZGvOAD4u0
要は官僚がのらりくらりと仕事しないから他から人を入れるって話だからな。
むしろこれを否定するって奴はよっぽどの屑だろう。
972名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:19 ID:OyUc1pNR0
本来ならその通りだと俺も思うよ。
ただ、それ以上に長妻の言動はヒドいってだけ。
問題の改善するのに構造改革だの制度の整備だのでなく
「私の身内なら絶対信用できるから無試験で入れちゃいましょう!」
って言ってるの。

動乱時の軍閥化とか公的機関私物化とかそういうのに近い発想だよ。
973名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:40:40 ID:ipSID10R0
>>970
俺のことなどどうでもいいから意見をいえよ
974名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:04 ID:y8PxAhg30
亀井藤井よりこいつの方が重症のような気がする
975名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:41:19 ID:w11nyjJr0
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   こ れ が 民 意 だ !
       l    (__人_).  |     308議席の前にひれ伏せよ愚民ども!
       \    `ー'   /
        `7       〈
976名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:13 ID:ZGvOAD4u0
>>972
非常勤って書いてあるじゃん。
1年契約だから給料は派遣より安いよ。
977名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:42:39 ID:Oeg3Yv0O0
>>971
だったら党員以外を試験でふるいに掛ければいい
今民主党がやってる行為は遵法精神の欠片もない
これを肯定してるのは人治主義国家の人間
978名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:17 ID:9t46iy030
ポッポ: わが国の国力や国民の生活水準を落としてでも、発展途上国や自称途上国に金と技術を供与します
藤井: 円高?なにそれ、おいしいの?
亀井: おれが大臣だ。徳政令に反対する銀行はない。
前原: 公共事業は無駄。公共事業に使う金はない。
長妻: 私は年金しかわかりません。枡添さん、教えてください。

もうね、おわっとる・・・・・
979名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:34 ID:lDz09VjQ0
こんなものは、同席した政党関係者にも守秘義務を守らせる法律を作ればいい
だけのことでしょう。いちいち非常勤職員にするとかばかげている。誰か長妻氏に
教えてやってくれよ。くだらない。

せいぜいその法律ができるまでの処置ということでいいだろ?
980名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:44:41 ID:Cw54luZG0
>>976
あれ?ムダを省くって話はどこ行ったの?
ダムスレでもなぜか全然見なくなったけどw
981名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:12 ID:yZadLh/j0
>>971
大臣の指導がしなければ仕事の仕様が無い現実
官僚は口も手も出すなと言ったのは誰だっけ
982名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:44 ID:FI3yRcFK0
長妻が同席させてるのなら、長妻が責任を取ればいいだろ。
983名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:45 ID:Oeg3Yv0O0
>>976
非常勤だろうが何だろうが政治的に中立じゃない党員が公務員になるのはおかしい
そして能力にも疑問がある
給料が安い云々は妄想の類だな
安いか高いかは分からない
ちなみに非常勤の最高日額は27000円
984名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:56 ID:CVLeTzSOO
閣僚いらないじゃん。 
政権変るたびに配下の人材まで入れ替えかよ。 
自民がしっかりしないとこの国ヤバイ。
985名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:22 ID:OxxsETO00
この長妻潰しに、どんだけの社保庁がまじってるだろうねw
マッサージチェアやゲームは楽しいですか?
986名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:46:47 ID:IDmoTp6/0
はい
中国共産党並みの独裁への道
来たよ来たよ
987名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:28 ID:ZGvOAD4u0
>>977
そんなにやりたきゃお前もやれば?
非常勤なんか山ほど募集してるよ。ただ時給計算でものすごく安すぎてやる奴は少ないが。

>>981
優先順位が低い事業を下から5つ出してくれといわれ無いと言ってたが?
指導しても仕事しないんだから無駄だろ。
988名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:47:44 ID:ipSID10R0
官僚は頭いいから先の方まで読まれてるよ
こいつ等を敵に回したら厄介だろうな 
確かなのは国民の利益とかどうでも良いって事だよ
バイバイ
989名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:34 ID:VfcOjqsQ0
>>980
民主は信者もブレる
ブレないのは日本が嫌いってところだけ
990名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:40 ID:yKQPO2lC0
テレビで見たがこれって結局厚生労働省の嫌がらせへの対抗策じゃん
991名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:48:46 ID:Oeg3Yv0O0
>>987
非常勤の最高日額は27000円
まぁこの人らがどのくらい貰うかは分からないが
そして最大の問題は民主党に遵法精神がないって事だ
992名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:49:06 ID:zkbL4j850
懲戒免職された社会保険庁職員を雇うのですね
993名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:50:29 ID:ZGvOAD4u0
27000円って高いか?
最高が年収600万でたかいって、どれだけおまいらどれだけ無能だよwwwwwwwww
994名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:51:54 ID:Oeg3Yv0O0
>>993
草を生やしすぎると頭が悪く見えるよ
まぁこんな悪質な行為をしている民主党を全く批判しない時点で頭が悪いのは十分分かるが
995名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:52:00 ID:QM0Sfgi70
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < これで源太郎も解決。国家戦略局。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \______________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
996名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:54:33 ID:Oeg3Yv0O0
ID:ZGvOAD4u0にとっては年収600万の仕事はものすごく安すぎてやる奴は少ない仕事らしい
997∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/09/28(月) 13:55:58 ID:iVrxl8Qj0
>>993
擁護の論理がメタメタだぞw
まあこれ擁護しろと言われて辛いのはわかるが
仕事なんだからガンバレ
998名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:56:59 ID:ZQ/cHgwpO
国民のアンケートで、もっとも期待される大臣というのは明らかなのに、
まったく動静が報道されないって時点で、
さすがのマスコミの神編集をもってしても、表沙汰には無理ってレベルって事w
999名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:09 ID:Oeg3Yv0O0
・省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている問題

現時点で違法

・公務員は政治的中立のため政治活動を制限

守る気なし

自分の党員に利益誘導

民主党は日本の法律を守る気がありません
最悪ですね
1000名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:57:11 ID:OyUc1pNR0
>>993

何の資格や基準も必要とせずになれる事務職としては安くはないな。
更に言えば無駄な金だと思う。
職に困っている民主党支持者への利益誘導とも取れる辺りも含めて道義的に論外だし。

結局、ルールや手続きをガン無視してる事とかスルーしてる辺り、説得力が絶無なんだが。

仕事しないとか言う前に事前に官僚を敵に回しておいて、いざ困ったら働けと言い出すのが無責任だと思えない辺りはどうなんだろね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。